電動アシスト自転車総合Part23at BICYCLE
電動アシスト自転車総合Part23 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 00:29:35.06 gZA55reE.net
>>1
乙です

3:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 04:51:51 jPYmtCS3.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

4:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 06:37:33 3mt7rhup.net
乙!

5:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 09:55:02.41 /41lWpmo.net
>>3
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火�


6:�形児



7:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 10:14:04 1vtGQU5i.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

8:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 12:06:12.46 IksNVsc5.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

9:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 12:09:37 2bGowGX8.net
山手線県内でpanasonicの買うとしたらどこがおすすめですか?
・後輪タイヤ交換が当日交換してもらえる
・壊れたときに、当日修理してもらえる
ということを最優先したいと思っています。

10:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 12:25:33.41 /41lWpmo.net
>>6
>>7
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児

11:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 15:37:57 txD9IW9c.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

12:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 16:29:38 SxJTVI+2.net
>>10
失業春包茎あらししつこいぞ

13:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 17:12:14 OQ6KfY+I.net
ミヤタのCruise5080と6180は18キロ台となかなか軽いんだけど
まさかバッテリー抜きの重量じゃないよね?

14:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 19:17:08 kotmFeSp.net
18.7kgのクルーズがバッテリー込みの実測値で18.36kgだから5080や6180でも公称通りではないかと
URLリンク(m.facebook.com)

15:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 21:51:11.30 IksNVsc5.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

16:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 22:20:45 NGYj4ghw.net
クルーズ搭載のシマノの6180と8080ってそんなに違うのかな。

17:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 22:21:09 SAJqnRri.net
パナのジェッターに比べてCruise5080のトルク40Nmってどのくらいなのよ?

18:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 22:34:14 GyVYQpAB.net
>>15
トルク80と70の違い。

19:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 22:55:36 8j9PfzS2.net
70nmって、換算7.13kgmだから
6kg前後のNA軽自動車より高出力?

20:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 23:10:22 XvDrsyFp.net
>>17
間違えた。
8080が70で6180が60だった。

21:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 23:25:19.11 NGYj4ghw.net
>>19
うん。その値ぐらいは知ってるんだ。でも実際乗ってみたらどの程度違うもんなのかなーってさ。

22:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 23:31:35.73 8j9PfzS2.net
実際乗った人なんてほとんどいないから
感想聞くのは難しくないか?
自分でヨドバシやビックで試乗してきたほうがいいよ

23:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 00:08:31 h1rPfxwa.net
>>14
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演バカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

24:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 06:30:48 23qZBxhs.net
8080とヤマハのPW-SEが70で同じだな。トルク40って数値を見るとなんか少なく思うよね。
急坂で人間が30出したら、モーターは2倍の60まで出せないってことだろ。

25:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 06:59:41 xm8YvrVs.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

26:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 07:43:50 zCQJZd54.net
>>18
トルクだけなら。
アイドリングでも1000rpm近くまで回るんで出力的には10~80倍はある。

27:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 07:47:03 KjZi5iom.net
おばはんがよくやってるサンバイザー折り曲げて前に倒すやつでいいよな(´・ω・`)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

28:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 08:10:45.88 1zogAA4o.net
>>26
コロナのフェイスガードか?

29:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 09:02:59 GR3TK8CH.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

30:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 09:39:32.50 C1BqAKaz.net
>>28
>>24
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児

31:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 09:55:30.67 NACq1CQQ.net
>>26
OGKのシールド付け替えできるヘルメットあるけど
でかめのシールド出してくれたらいい

32:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 11:36:53 xm8YvrVs.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

33:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 12:03:33 LyO9uFe/.net
Shimanoが史上最大の電動自転車バッテリー、12速チェーンリングとディスプレイのアップグレードを発表
URLリンク(chan-bike.com)

34:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 12:06:18 GOMjHQR4.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

35:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 13:15:27 C1BqAKaz.net
>>31
>>33
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児

36:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 13:28:40 HhWwS2j/.net
>>32
同sizeで容量アップなのか太くしただけなのか分からんてことは太くしただけなんだろな…

37:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 13:55:52.93 DJnf0des.net
こんな巨大バッテリー
日本のアシストじゃまず消費しきれんなw

38:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 14:50:47 7PggM2R6.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

39:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 16:05:48.47 3e7uXgky.net
>>37
失業春包茎あらししつこいぞ

40:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 16:12:54 wv0mnB9L.net
アシスト自転車って手離し運転するのむずかしくね?
自転車自体通勤で久々なんだけどさ

41:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 17:49:18.62 JZmb82+p.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

42:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 17:51:53.29 ZwD1MdMX.net
>>13
ありがとう、本当に軽いんだね

43:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 17:53:12.85 JZmb82+p.net
いいってことよ

44:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 18:30:10.80 JG05kQGY.net
>>39
単純にタイヤの大きさとトーとか言う角度の問題

45:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 18:49:44.54 YGCspQDL.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

46:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 19:12:53 XiGdLI4F.net
>>32
大容量だけど軽くしてとかならともかく、単にデカくしだだけじゃんw
シマノ使えねえなw

47:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 19:17:38 7gmB5jsk.net
初電アシ買った
近所の激坂一通り登れてよかった

48:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 19:18:48 R2cPXg5o.net
>>46
おめ!
初電アシだと、最初はみんな坂を登ってみたくなるよな。

49:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 19:25:10.36 JYleHO5s.net
>>40
>>44
ステマTB1e自演キチガイ
しつこいぞ

50:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 19:36:41.88 YGCspQDL.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

51:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 20:13:05 pv+uiplZ.net
>>49
キチガイしつこいぞ

52:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 20:27:12.24 g2Ix9X0N.net
>>39
アシスト切ったらいいだけ

53:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 20:55:53 xm8YvrVs.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

54:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 20:57:04 egxIYGoe.net
>>39
単に乗り手のパランス感覚が鈍っているだけ。
中高生の頃とは違って老化してるんだよ。

55:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 21:45:43 iwLK3/lY.net
手放し。できるのか試す気にもなれない。怖いぉ..(´・ω・`)

56:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 21:57:26.61 hnlQ5ngU.net
>>52
ステマTB1eキチガイしつこいぞ

57:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 22:00:11.78 JKOOIBkH.net
10年くらい電アシユーザーだけど、今でも無駄に坂登るわw
最近折りたたみの格安ミニベロ買ったけど、それに跨がってみると一気に行動範囲狭まるなと改めて実感した
うちは丘に囲まれた谷底だから余計

58:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 22:04:04.69 R3toYKZH.net
TB1e購入しました最高な走りです

59:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 22:10:53.37 DJnf0des.net
中�


60:リバイクだからいつまで経っても生産が回復しないTB1e



61:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 22:11:44.44 LxbC9yj5.net
TB1eは走りはまずまず良いけどリアブレーキがなぁ
シマノの6000系に交換するべし

62:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 22:51:45 v2KSuFzW.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

63:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 22:57:30.91 5f9gX6gR.net
>>60
このバカまた何回も

64:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 23:06:33.75 LxbC9yj5.net
今週末から乗鞍スカイラインが開通する
残雪の乗鞍を見に行って~ついで上高地dキャンプしてこよう
電動ならではの楽しみだ

65:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 23:29:50 K1kGM7Q2.net
>>52
>>60
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演TB1eバカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

66:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 23:47:42 TT0Lsmmh.net
>>56
そういう場所だと福音だよね。

67:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 23:52:13 TT0Lsmmh.net
>>62
あれって登り切る以前に麓までも大変じゃないの。
上は夏まで雪渓が残ってるくらいでまだ思いっきり寒いだろうし。
今は通年マイカーバイク規制だっけ? 電動アシストは規制外?

68:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 23:55:50.11 JzKZ/gjq.net
乗鞍岳か。
松本からバッテリー2本で行けるか?3本かな。

69:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 23:57:56.51 54Qh5Qz0.net
白骨温泉とかでゆっくり温泉を楽しみたいね。
そんな日がまた来ますかね?

70:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 00:16:47 xNaiUUFY.net
>65
平湯峠ゲート前の駐車場に置いて一本
平湯トンネル越えて沢渡か坂巻温泉の駐車場に止めて釜トンネル一本
小梨平キャンプ場まで入って自転車キャンプ
ノーマルモードで100km以上走れるやつなら余裕で可能。

71:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 00:27:10 6k0j8dEa.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

72:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 01:00:28 uEF9IptG.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

73:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 04:48:03 6k0j8dEa.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

74:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 09:04:03 WNkLHgA5.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

75:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 09:46:40 2S2q6+NL.net
>>70
>>71
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児
>>72

76:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 10:54:57 ejQNvLmU.net
>>73
公式の情報を隠したいの?

77:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 11:16:46.36 PakOSccK.net
>>69
>>74
なんかいはってんだこのキチガイ!

78:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 12:24:14 rJi+Tbv7.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

79:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 15:01:00 4qidLxxP.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

80:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 16:41:51 6k0j8dEa.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

81:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 17:46:14 jSE8rQIQ.net
>>76-78
キチガイしつこいぞ

82:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:12:42 O47f1PC3.net
普通のミニベロて丘の上の公園に行ってみたけど、途中は押したけどちょっとの坂なら案外行けるね
かといって電アシいらないわけじゃないけど、長い事電アシに頼り切りだったから何が何でも電アシみたいな考えになってたなと思った

83:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:13:31 6k0j8dEa.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

84:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:18:19 amuof20F.net
>>80
普通の自転車とかやめろ。
交差点で減速しない癖がついて事故る。

バッテリーケチるのも電池減るのを嫌って減速したがらない奴いるだろうから、回生ブレーキ付きの奴がいい。

信号赤なのに突っ込んで人を殺した奴は「横断歩道を渡る歩行者をよけるために減速するくらいなら死んだ方がマシだ」くらいの勢いだぞ。
もちろん、事故ってから後悔するんだけどな。

85:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:26:45 r2HuorRH.net
>>82
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演TB1eバカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

86:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:27:36 lMXSo+U2.net
>>82
一瞬何言ってやが�


87:驍チて思ったけど自分の運転を振り返るとまさにその通りだな。正直今まで普通のチャリに乗ってた時は交差点減速めんどくさいって感じだったが回生付き電アシに乗り出してから交通法規遵守で走ってるわ



88:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:32:02 r2HuorRH.net
>>84
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児

89:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:37:51 O47f1PC3.net
>>82
ミニベロは大して慣性で走らないからあまりそれは思わないな
下手したらブレーキなんかしなくてもすぐ止まっちゃうし
ロードとかだとその傾向があるんだろうね

そういう面で、ミニベロの電アシを考えたこともあるけど、長距離にはほんと向かないなと改めて実感

90:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:46:27 kKZcdwAT.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

91:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:56:43.93 QLQk/rBZ.net
>>86
キチガイしつこいぞ

92:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 19:04:00.05 VNxEkkmr.net
ミニベロなんてオシャレなママチャリと考えていい。
街乗り近距離用ってモノだ。
長距離走るやつとか、アタマの弱いヤツだけだ

93:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 19:35:27 Wg3amaCs.net
>>89
ゴミクズ

94:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 21:09:46.75 4KKbI5HE.net
住居の都合上一応屋根はあるんだけど置く場所は日によって直射日光当たるし小さい階段もあるから
毎回ある程度抱えながら運んで毎回カバーしっかりしなきゃいけないのがめんどいから今日は行くかと決めて長距離じゃないと乗らない

95:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 21:11:29.01 Kxpr7zNG.net
屋根付きに1台、もう一台はカバーかぶせてるけど
屋根付きはどんどん錆びていってるな。 完全屋内じゃないもんなぁ。
カバーかぶせてる方は錆も全くでてないし、未だにシフターとかの
樹脂とかも全然やれてない。

96:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 21:42:41.32 obAFCC+8.net
>>91
>>92
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児

97:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 21:47:57.65 gXwFQLoT.net
10年前に買ったアルベルト雨ざらしで放置してるけど
サビ少ないわ
それ見て感心してアルベルトe買った
ただ同じようなものだから飽きてるw

98:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 22:12:29.55 jZ/KgPH+.net
>>94
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演バカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

99:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 23:09:31 37mukorW.net
>>81
>>87
このバカがコピペ以外にもあさましいスレ荒しはじめて

100:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 23:55:11 6k0j8dEa.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

101:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 00:03:49 qapkV7F0.net
>>97
パナコピペ荒らしが馬鹿で自分で考えられないからパクリ専スレ荒らしになってお前の負けwwwwwwwwwwww

102:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 00:17:49 JxN4zJKf.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

103:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 06:42:23 +NPTadB7.net
>>90
確かにミニベロなんてゴミだね。

104:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 08:50:08 pTfbxp1m.net
>>97
>>99
こいつがパクリスレ荒らし自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児

105:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 10:19:20 yNm4Frsp.net
>>92
やっぱりカバー掛けた方が良いのか。カバー内で湿度が上がって錆びる説もあるけど。カバー掛けてもたまには乗るかどうかが重要なのかな。

106:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 10:21:08 yNm4Frsp.net
自転車カバーに空気穴を少し開けたらどうなんだろうかと、ふと書いてて思った。上に屋根があれば、カバーの上部に少しぐらい穴開けても問題ないだろうしな。湿気が逃げる通り道があれば保管状態良くなりそう。

107:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 10:47:33.78 17BaCFR4.net
>>102
>>103
キチガイしつこいぞ

108:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 11:13:05 JxN4zJKf.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

109:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 12:28:57 k2nLkZMn.net
>>105
スレ荒らしキチガイ

110:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 12:39:39.51 +xEvWmi5.net
たまにしか乗らないなら、不要な自転車だから、捨てればいい。

111:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 12:55:50 33VJmAlc.net
>>107
スレ荒らしキチガイ

112:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 13:00:48 1pQWRpi5.net
シェアサイクルでいいよね

113:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 13:25:04 54tXGgGQ.net
>>109
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児

114:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 13:48:50.81 yNm4Frsp.net
ここのパナバッテリーの人は誰と戦ってるの?

115:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 13:52:42.81 1pQWRpi5.net
自動販売機の前でぶつぶつ独り言言ってる
おっさんいるだろ?
あの手の目を合わせちゃいけないやつ

116:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 14:04:29.04 ZANdYQDj.net
>>111
>>112
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児

117:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 15:51:17 xJDvWztD.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

118:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 15:57:18 ucss9wLJ.net
>>103
ブリジストンのカバーは
空気穴付いてる。

119:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 16:09:52 1mnW7USP.net
>>108
>>110
低能で考えれないから嫌がらせまで他人の使って荒らしてる馬鹿なパナソニックリコール荒らし
>>113
>>114

120:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 16:11:24.83 JxN4zJKf.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

121:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 16:32:45 yNm4Frsp.net
>>115
そーなんか。素人が考える程度のことはプロは考えてるわな。

122:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 16:40:39 An/U7bpT.net
>>118
低能で考えれないから嫌がらせまで他人の使って荒らしてる馬鹿なパナソニックリコール荒らし

123:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 16:40:45 WtVo8R6T.net
高めのは上部に雨が入らないように折り返しに通気孔があってメッシュとかついてるね
俺のはオートバイ用だけど
無いと湿気が抜けなくて一番悪い状況になる場合もあるし
下から湿気がくるような場所なら、土とか

124:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 17:00:14 An/U7bpT.net
>>120
失業春包茎あらししつこいぞ

125:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 17:12:54 1mnW7USP.net
>>119
>>121
バカが
>>117

126:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 17:32:02 C/dEitqa.net
24 2 名前:底名無し沼さん Mail: 投稿日:2018/01/13(土) 19:08:34.11
バイク・キャンプ板共同企画スペシャルドラマ「Dr.コットー診療所」

あやか:先生!コットー先生!大変です!
コットー先生:なあに?あやかさん。どうしたのそんなにあわてて。
あやか:珍小ちゃんがまた暴れてるんです!
コットー先生:ええっ!?また薬飲むの忘れたのかな?
あやか:とにかく早く来てくださいったら!

オープニング♪チャーチャララララーー

珍小:ウギャーーーアオエーーー!!!
コットー先生:珍小君、落ち着いて。
珍小:バイク何!バイク何!バイク何!
コットー先生:ふむ・・・これは火病をおこしているね。
あやか:数日前から様子が変だったそうです。
珍小:バイク何!バイク何!バイク何!
コットー先生:何か、余程のことがあったに違いない・・・
たけひろ:先生!
コットー先生:ああ、たけひろ君。ごめんね今ちょっと取り込み中なんだ。
たけひろ:先生、珍小ちゃんこないだからずっと「2ちゃんねる」見てたんだよ。なんだか一日中見てて、
それから狂ったみたいに何か書き込んでて・・・顔見たら真っ赤で・・・全身ブルブル震えてたんだ。
ぼく、すごく怖くなってそのまま逃げて帰ったんだけど・・・珍小ちゃんどうなっちゃったんですか?
珍小:バイク何!バイク何!バイク何!バイク何!バイク何!バイク何!バイク何!バイク何!バイク何!
コットー先生:ありがとう、たけひろ君、火病は僕も初めて見るけど、できるだけのことはしてみるよ。
・・・「2ちゃんねる」・・・・あやかさん、ちょっとログを取ってみて。
あやか:はい。・・・・・・先生、これは・・・
【 涼 し く て 暖 か い 断 熱 マ ッ ト 付 き と ゆい う 、
 そ の ヨ ーy レ イ カ の 山 岳 用 ywry

127:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 17:42:58 HegNoEzQ.net
おら貧乏人ども

米国のスペシャライズド様が
貧乏人にも手の届く値段で
国産のクソダサE-Bikeと一線を画する
超スタイリッシュなE-クロスバイク発売してくださったぞ
ありがたく頂戴しろ

URLリンク(www.specialized-onlinestore.jp)

128:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 17:44:04 17JTQN0u.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

129:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 18:08:26 dxFkYseG.net
内蔵バッテリーの取り外しは販売店に相談って…バッテリの寿命=E-bike丸ごとの寿命として乗り換える人結構出そうだな…

130:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 18:14:37.27 JNULYQGf.net
>>125
失業春包茎あらししつこいぞ

131:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 18:23:34.36 VcDTY3U2.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

132:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 18:32:28 8nUPrppF.net
なんで重量書いてないんだよ

133:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 18:35:48 ZoTlzaHO.net
>>129
失業春包茎あらししつこいぞ

134:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 19:22:28 ReLDw2dC.net
>>124
SLは「スーパーライト=超軽量」の意味。平均的なe-BIKEより40%軽いため

何キロなんだ?
平均的Eクロスを20キロと仮定したら12キロだけど、そんな感じか?

135:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 19:31:32 JNULYQGf.net
>>128
>>130
それ全部お前のこと
こんな事書かれて悔しかったって復唱してるんだな哀れな馬鹿www

ただし発言にはお前自身が責任持ってやれ
考えれないから真似したとか関係ないかぞ

136:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 19:33:15 09/VeAGS.net
>>131
異常者

137:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 19:35:54 EWjz/haG.net
>>133
どう異常なのか説明してくれる?

138:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 19:37:56 XAIGnWQ6.net
>>133
こいつがパナバッテリー嵐だから、気にするな。

139:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 19:41:35 ucss9wLJ.net
ビデオで15kgと言っている。

140:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 19:49:24 s+lDbGRG.net
15キロか。
BESVJF1より1キロしか軽くないのか。

141:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 19:58:59.06 8nUPrppF.net
いうほど軽くないという

142:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 20:00:30.09 Ntn5agcd.net
しかもパワーない

143:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 20:01:43.45 HegNoEzQ.net
軽いのが欲しけりゃ金だしな
80万からな
俺は持ってるが

144:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 20:01:44.18 DW7wmXkC.net
>>134
何コロコロID変えてんだよゴミクズ

145:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 20:15:24 2Iwr+dND.net
殺すぞ

146:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 21:08:36 z2rt1qkZ.net
>>124
これで320Whはなかなかやるじゃん
でもこういうストイックなポジションの自転車とアシストは相性悪いんだよ
世界最遅の日本のアシストは特にな

147:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 21:28:48 f0a/QIPO.net
>>142
通報した

警視庁と京都府警に

148:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 21:50:27 yNm4Frsp.net
諸先輩方にお聞きしたいのですが、電アシのモーターは1年後2年後とかなりアシストパワーが劣化するんでし�


149:蛯、か? バッテリーの劣化は想像付くけどモーターはいまいち付きません。



150:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 22:11:26.07 BViNV533.net
モーターって言うかギヤでパワーダウンしてくるらしいよ。
モーターにしても錆とかで回線の抵抗がアップしたらその分モーターでの出力が落ちると思う。
古い原付バイク乗ってて接点に錆の層が出来て電気が流れなくなってエンジンかからなくなったり出力落ちたりしたよ。

151:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 22:21:51.76 OiDTHxsl.net
モーターって3年保証なかったっけ?
あれってぶっ壊れなきゃ効かないの?

152:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 22:44:27 g0dLV/UO.net
>>141
>>142
嵐が自演してんじゃねえそ!!

153:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 23:17:55 Ja1STCvJ.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

154:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 23:22:56 588buf74.net
Matex欲しいんだが
ダメ?

155:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 23:32:05.75 JxN4zJKf.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

156:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 23:35:24.99 kWK17jMO.net
>>145
ブラシレスモーターだから劣化しないよ
10 年以上使うハイブリット車でもモーター交換なんて聞いたことないでしょ
>>146さんが言うようなブラシは、今の電アシにはありません
サビもありません

157:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 23:38:58.90 djk6UcTz.net
E-MAGIC700に興味があるんだが全然情報がない。売れてないのか?

158:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 23:50:22 OiDTHxsl.net
海外メーカーのe-bikeとかスマホとすごい連携
してるやつとかあるのな
アシストパワーは仕方ないにしても
そういう方面で置いてかれてるのもなんとか
ならんのか国内メーカー勢は

159:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 00:09:25.36 qLlR2gMX.net
>>152
>>153
嵐が自演してんじゃねえそ!!

160:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 00:11:11 qLlR2gMX.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

161:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 00:25:47 1T1hEYth.net
>>155
>>156
パナコピペ荒らしが馬鹿でID変え忘れて自演でやってるのが完バレして顔真っ赤でお前の負けwwwwwwwwwwwwwwwww

162:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 00:53:06 Xd7lBlke.net
>>152
いや、僕はブラシの事を言ったんじゃないです。だいたい、ブラシなら削れるから錆びないでしょ。配線部分の事を言ってるんですよ。

163:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 06:11:12 spxMtFJp.net
パナコピペ荒らしってなんか電アシ乗ってるのか?
買えないから暴れてるんじゃんしのか?

164:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 07:17:34 Ef4t4eq1.net
>>159
ebike買えないの貧乏人て書いてた奴だと思う

165:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 07:22:44 Vgzp6XUl.net
>>153
逆に売れるとでも?

166:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 08:00:16 Arci/O1k.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

167:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 09:05:05 G/K2BubE.net
>>158
電アシの配線部分で劣化と言えるのはバッテリの挿し込み口の端子だな
電気が通りにくくなると電池切れのようになるからそのときは掃除してくださいと説明書にある

それ以外のバッテリを除く電気関係では劣化というより走らなくなるような故障ではないだろうか

168:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 09:23:32 leHW2Cot.net
>>162
157 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/05/15(金) 00:25:47.10 ID:1T1hEYth
>>155
>>156
パナコピペ荒らしが馬鹿でID変え忘れて自演でやってるのが完バレして顔真っ赤でお前の負けwwwwwwwwwwwwwwwww

169:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 09:24:34 gNNIR/B7.net
そーか。電アシのモーターって強いんだな。致命傷としてはどこが壊れるのかな。

170:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 09:25:34 gNNIR/B7.net
ついでに聞きたいんだけど電アシのチェーンって頑丈そうだけど、何キロぐらいで交換なのかなぁ。普通のは3000kmとか言われてるけど電ママはもっと持ちそう。

171:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 09:28:40 /H5U6HdU.net
>>165
>>166
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児

172:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 09:29:00 /H5U6HdU.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

173:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 09:45:09 wEfrHv1C.net
>166
安い電アシのチェーンは中国製の安物
ebikeはロードやMTBの下位グレード(定価1000円程度)のを使ってる
デュラエースやXTRグレード(5000円くらい)だと5000km前後が寿命

174:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 09:52:30 leHW2Cot.net
>>167
>>168
157 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/05/15(金) 00:25:47.10 ID:1T1hEYth
>>155
>>156
パナコピペ荒らしが馬鹿でID変え忘れて自演でやってるのが完バレして顔真っ赤でお前の負けwwwwwwwwwwwwwwwww

175:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 10:19:19 gNNIR/B7.net
>>169
チェーン安物なのか・・15万もしたのに...(´・ω・`)

176:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 10:24:19 E6PyM9VH.net
>>166
逆だろ
適切なギアチェンジしてなくてもなんとかなるから
高負荷だぞ

177:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 10:24:56 Pd28Iw1E.net
>>171
パナソニックとかヤマハならば安物チェーンは使ってないぞ

178:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 10:30:46 OusGVsQg.net
15万もするチェーンって

179:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 10:31:14 wEfrHv1C.net
>173
30万のYPJがターニーの一本900円チェーン
その1/3のPASなどがどんなチェーン使ってるかは察し

180:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 10:38:40.98 Pd28Iw1E.net
>>175
ググったら1万円クラスのチェーンしか普通出てこないぞ YPJ の場合
ターニーでだいたい9速や10速なんかないだろ

181:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 10:40:42.60 gNNIR/B7.net
>>172
全然知識ないんだけどさ、ギア数が少ない(内装ギア)だからチェーンが太いから丈夫なんじゃないかと思ってさ。太いわけじゃないのか。

182:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 11:00:16.62 wEfrHv1C.net
>176
俺の持ってるTCで確認済み

183:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 11:04:19.58 SZ8sVsCq.net
>>178
承認欲求関西TCおじw

184:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 11:24:09.50 Pd28Iw1E.net
>>178
ヤマハ YPJ TC の銀色にピカピカに光っているチェーンが
ターニーだと思うお前の目がどうかしてる

185:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 11:26:39.59 XpxEiyYU.net
>>180
関西TCおじだしw

186:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 11:53:36.38 /H5U6HdU.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

187:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 12:38:46 G/K2BubE.net
>>177
そうそう
内装ギヤは太いチェーンが使えるから、外装に比べて有利

188:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 12:42:43 p6HroHOa.net
>>183
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演TB1eバカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

189:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 13:06:23 wEfrHv1C.net
>180
何言ってるかよくわからんけど
持ってるんなら調べて報告すればいいんじゃねーの

190:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 13:11:37 V06Z1VFz.net
>>185
失業春包茎あらししつこいぞ

191:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 13:27:44 GP5fn+1n.net
チェーンに関しては高いから丈夫とは言えない
高級パーツは耐久性向上より軽さと駆動ロスの低減及び防錆を主目的に造られてる
金に糸目を付けなければチタン製とかあるけど錆と摩耗には強いが伸びには弱いし30万程度の自転車にはコスト的に装備するのは無理がある

192:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 13:33:37 leHW2Cot.net
>>182
>>184
157 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/05/15(金) 00:25:47.10 ID:1T1hEYth
>>155
>>156
パナコピペ荒らしが馬鹿でID変え忘れて自演でやってるのが完バレして顔真っ赤でお前の負けwwwwwwwwwwwwwwwww
>>186

193:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 15:17:57.86 fEOpT85O.net
STEPS5080モデルで本体20万くらいだけど、バッテリー削ればもうちょい安くできるな
STD100kmのやつ借りて90km走ったら50%くらい残ってたぞ
日本のアシストに400Whなんかいらねーだろ、半分でもいいくらいだ
シマノも型番違いの日本ユニットなんか出すくらいならその辺考えろと言いたい

194:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 15:23:02.45 HT3De9V2.net
>>188
ここの住人からすると、お前がコピペと荒らしレスを一人で繰り返しているようにしか見えないけど。
その証拠が
>>167
>>168
など。

195:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 16:03:53.43 gygTbkuh.net
>>189
バッテリーなんてもっと少なくていいとか
結局、「じゃあ重いモーターもバッテリーもいらないじゃん」って
ことになっていく。
もしくは行動半径が小さくなって不便な乗り物に。

196:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 16:44:34 4g1IAtnr.net
>>191
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演バカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

197:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 16:59:41 leHW2Cot.net
>>190
>>192
157 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/05/15(金) 00:25:47.10 ID:1T1hEYth
>>155
>>156
パナコピペ荒らしが馬鹿でID変え忘れて自演でやってるのが完バレして顔真っ赤でお前の負けwwwwwwwwwwwwwwwww

198:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 17:12:36 yVzhCpf1.net
バッテリー少なくていい。
それならYPJ-RやCでとっくに実現されてますよ。

199:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 17:23:24.57 Rb4svb3M.net
ヤマハがやってるらしいけどさっさと電動自転車解禁してくれ
20キロ制限でいいよ

200:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 17:27:07 fEOpT85O.net
>>191
カタログスペックと実走距離の乖離が酷いせいで
でかくないと駄目だと思われがちだけど実際走ったらこんな要らんと思うで?

EbikeにはEUアシスト基準の巨大バッテリーがそのままついてるのが多いけど
日本向けに小さくできるならしたほうがいいだろ
より軽く、安く、見た目よ


201:く、いいことずくめだ



202:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 17:43:27 gNNIR/B7.net
ドライブユニットのカバー付近からポロリと黒いキャップ??が落ちてきた。どこに付いてるものなのか不明なんだけど、どこに付けるものなのか心当たりある人おる??

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

203:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 17:46:47 Ua7TmHG3.net
メーカー名も言わずにわかる方がすごいわ

204:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 17:49:35 Xop6fBPt.net
そりゃバッテリーは小さい方がいいが100km持たないと心理的に不安だろうね
TB1eが売れた理由はフル充電100km越えが大きい

205:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 17:54:24 gNNIR/B7.net
>>198
PAS with

206:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 18:16:47 fEOpT85O.net
>>199
TB1eは最近のツイートでも100%→9%で215km走ったと言われてる
他の人の話を聞いてても大体そのくらいだろうなという感じ
でもカタログ値だけ見てると100kmくらいなのかなと思ってしまうだろ、それが問題
スポーツタイプのアシスト車は実際にはバッテリーなんてもっともっと小さくていい

207:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 18:21:31 GN2Z0Tem.net
アルベルトeだけどオートで100km走っても
まだ40%残ってるわ

208:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 19:36:14 lPfUQe7P.net
>>194
>>195
157 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/05/15(金) 00:25:47.10 ID:1T1hEYth
>>155
>>156
パナコピペ荒らしが馬鹿でID変え忘れて自演でやってるのが完バレして顔真っ赤でお前の負けwwwwwwwwwwwwwwwww
>>200‐201

209:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:04:44.32 leHW2Cot.net
>>203
お前根っからの乞食馬鹿だな
しつこいなりすまし馬鹿これでまたバレバレだな
真似しかできないあうぇあれな馬鹿wwwww

210:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:07:12.64 leHW2Cot.net
>>203
浅ましいぞお前www

211:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:07:21.21 aIO0eMQw.net
バッテリーの大小も大事だが
充電器がコンパクトになるのが大事
小さく、短く、軽いなら持ち運びしてもいいんだからな
ヤマハはでかくて重くて長いゴミサイズ

212:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:07:22.76 lPfUQe7P.net
>>204
>あうぇあれな
って何語?

213:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:08:24.57 rI2i3uc7.net
ID:leHW2Cot=ID:lPfUQe7P

214:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:09:47.78 6fDN6TbP.net
>>206
それは事実だ。
YPJCのバッテリーは小さいのに、充電器はバッテリーよりデカイんだぜ。
出先で充電のために持ち運びしようとしても不便だ。

215:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:11:20.78 lHqVoSf9.net
>>209
浅ましいぞお前www

216:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:16:57.00 jaKWp3Oa.net
TB1eの話題になったら急にパナコピペ荒らしのレスなくなってたね

217:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:18:42.44 nl2XUS/5.net
>>211
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演TB1eバカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

218:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:20:53.18 85ft2SwA.net
>>211=>>212
一人芝居バレてるよ。

219:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:21:47.45 leHW2Cot.net
>>207
>>212
お前根っからの乞食馬鹿だな
しつこいなりすまし馬鹿これでまたバレバレだな
真似しかできないあわれな馬鹿wwwww

220:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:24:41.60 QHge/Jay.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

221:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:25:29.31 jaKWp3Oa.net
>>213
何がどうばれてるの?

222:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:26:50.64 4+3igOIa.net
>>214
>あうぇあれな馬鹿
何直してんだよ
落ち着けよ
そんなに悔しいのかよ
お前の負け
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww

204 ツール・ド・名無しさん sage 2020/05/15(金) 20:04:44.32 ID:leHW2Cot
>>203
お前根っからの乞食馬鹿だな
しつこいなりすまし馬鹿これでまたバレバレだな
真似しかできないあうぇあれな馬鹿wwwww

223:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:33:57.20 leHW2Cot.net
>>217
いつも怖いんだろID変えてこのミクズ
住人に嫌がらせのレス付けて散々スレ荒らして
完全荒らしになって変換ミス見つけて真似しかできないお前の負け馬鹿wwwwwwww

224:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:36:58.86 leHW2Cot.net
>>217
それからお前が散々レス付けて嫌がらせした人たちに謝れやゴミクズ!

225:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:38:57.05 leHW2Cot.net
>>217
こらゴミクズ逃げるな

226:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:50:29.11 Vgzp6XUl.net
>>189
容量が多いなら充電回数が少なくて済むというメリットすら思い浮かばんバカ

227:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 20:55:36.93 leHW2Cot.net
>>215
>>217
時間空けてID変えて出てこようとする負け犬の馬鹿
お前が�


228:激X付けて嫌がらせした人たちには絶対謝れよゴミクズ! 逃げるなこら



229:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 21:47:21.52 JAQlkz4i.net
今日ドンキの電動アシスト自転車見てきたんだけど
安いEVAが意外とお洒落なデザインで気になった。
そして俺の愛車のクロスバイクと同じサイモト自転車が作っていて
「なるほどセンスがいいはずだ」と思った。
でも丸石サイクルのビューアシストもカイホウのSUISUIも
同じフロントモーターで同じ部品使ってるのな。

230:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 21:51:54.36 fEOpT85O.net
>>221
何日かに1回外して充電機にセットするのがそんなに大変なことなのか?
逆にいうとそれくらいしかメリットがないということだね

231:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 21:53:06.95 pVHHul7r.net
今日明日うちのあたり雨なんだけど
充電しないといけない
端子部丸出しで雨に濡れるのって危ない?

232:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 22:06:22 pXgmgwZn.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

233:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 22:06:57 gNNIR/B7.net
端子も防水加工されていると書いてあったな自分のには

234:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 22:39:05 leHW2Cot.net
>>226
負け犬

235:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 22:54:47 GN2Z0Tem.net
>>225
大手3メーカーは説明書に自転車側の端子は濡れて
バッテリー装着しても大丈夫と書いてる
むしろ雨の日に脱着したバッテリーを拭いて
水滴とらないと充電するのがヤバい

236:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 22:55:12 GN2Z0Tem.net
脱着じゃないや外したバッテリー

237:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 23:04:45 pVHHul7r.net
>>229
パナのやつで良かった
バッテリーは拭きまくったから大丈夫

238:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 23:07:45 6fDN6TbP.net
オレは超小型バッテリーのYPJCでも週イチ充電で済んでる。
700回充電するには13年ぐらい掛かる。
そんなに同じ自転車乗らないし、何の問題もない。

239:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 23:33:39.70 mofoUbt/.net
電池が劣化するまでに自転車自体の寿命を迎える感じですかね。良かった。
替えのバッテリーどこもバカ高くて心配だったんすよね。

240:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 23:38:14 jBh3tMkZ.net
バッテリーも8-9割充電すれば良いんやろ

241:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 00:23:05.81 dD4OxRbY.net
>>226
ID変え忘れのパナコピペ荒らしがの馬鹿が荒らしまくって住人に謝罪もせずに逃げて負け犬と判明してお前の負けwwwwwwwww

242:[sage]
20/05/16 02:39:22 6KJJNKb3.net
>>234
え?受電中に付きっきりで充電率を確認するの^_^

243:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 03:08:16 52Hz1FtV.net
>>234
最大充電量を少なく抑える運用の方が持つというね。
50%とか。

>>236
オフタイマーでフル充電の所要時間の何分の1とかで止めるだけのこと。
上限50%運用なら、使い切った後では1/2で打ち切るとか、3割残なら2割程度とかの単純計算。
厳密には行かなくても、厳密に管理することが目的の実験とかじゃないんだから、バラついてもどうでも良いし。

244:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 03:30:04 ZJI6OMMf.net
毎日100キロ走ってるの?
毎日充電してるの?
それなら2年でバッテリーがだめになるから、少しでも長持ちさせようってのもわからなくはないけど。
週イチ充電の人なら10年以上使えるのが1年伸びたとして、なんか意味ある?
そんなにその自転車に乗り続けるの?馬鹿じゃん。

245:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 03:42:18 52Hz1FtV.net
>>238
計算の話に嫌悪を感じるタイプの薄ら馬鹿は見飽きてウンザリしてるんで。

246:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 03:43:56 pwYYsiVC.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

247:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 04:10:07 D0htgBgB.net
>>239
ID変え忘れのパナコピペ荒らしがの馬鹿が荒らしまくって住人に謝罪もせずに逃げて負け犬と判明してお前の負けwwwwwwwww

248:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 04:43:55 Vm4Rdgdz.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

249:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 07:22:30.94 XJ+dfWEr.net
半分充電なら2倍の回数充電しなきゃならんぞ。
めんどくさいだけじゃん。
その結果、バッテリーがどれだけ長持ちするのさ?

250:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 08:55:10.45 pQsOrLTI.net
>>224
お前が言うクソバッテリー化にしたらそれまで何日かに一回で済んだ奴が週に何回も充電したり休みに出かける度に充電しなきゃならん訳だ
充電回数を増やせば劣化が早まる事すら知らんバカか?
まあお前の行動範囲がショボいからそんなバカみたいな発想しか出来んらしいが
お前のショボい発想でショボいバッテリーにした途端全く売れずに終わりだな
ここで適当ほざいてるバカとビジネスで企業が金と時間かけてリサーチしてる結果とどっちが信用出来るって話だわなw

251:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 08:55:29.09 +lEPs9lu.net
バッテリーの寿命なんかせいぜい5年も持てばいいし、それも完全死亡じゃなく
容量が半分になる程度だから全く気にしてない。
だが、バッテリーがみるみる減る山坂地域では、帰り道の心配がいらない大容量
バッテリー+回生が必須なのだ。

252:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 09:08:55.72 j8zw68Bz.net
XM2
フル充電でほぼhighモード。
走行距離10km、標高差約800m(80‰)の全行程上りで電池残量は50%だった。

253:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 09:11:37.92 I3TeDJlb.net
75%で止めてくれるリミット充電機能ある
ブリヂストン買えば良かったのに

254:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 09:11:51.40 /2Zwdxo1.net
>>240-242
荒らして逃げて負け犬と判明してるのお前だろ馬鹿

255:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 09:14:47.84 tZgj9Zce.net
>>245
前段は正解。
後段は人それぞれ。

256:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 09:17:57.14 a10YveCO.net
>>246
登りオンリーなら、そんなもんだろ。
カタログ値の1/3から1/4ぐらいだ。

257:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 10:06:03 xrAEgJ8h.net
バッテリーの容量減らして役立たずのゴミ仕様にしたところで20万のebikeが19万になるだけだから容量減らしたら劇的に安くなると勘違いしてる口だけの貧乏人は買えないんで相手するだけ無駄
それよりちょろっと容量増やして22万にした方が売れるし現実的

258:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 10:09:15 +aoalC/a.net
バッテリー2個買わないんだ

259:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 10:31:54 /t4RSRyk.net
電ドラとかだと中華製の安バッテリーがあるけど
ガラパゴスアシストは無理かねぇ
ああいう格安あれば予備に買いたい

260:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 11:12:41 +lEPs9lu.net
>>246
>>250
メーカー公式の4度坂連続パターンだとHighで航続20kmだからその通りだな。

261:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 11:13:09 WdhCiaA8.net
今年はハリヤやジェッターの新モデルは出ないの?

262:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 11:35:36 A+qyDjJz.net
新型ってカラーチェンジだけだろ。
コロナ影響の時にその程度のモデルチェンジをするメリットも無さそう?

263:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 12:50:03 52Hz1FtV.net
>>243-244
充電回数が少なくて足りる場合限定の話であって、だーれもおみゃーらにやれなどといっておらんがね。

>>245
当たり前。

264:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 13:26:53.46 NNnQgS3I.net
>>257
そんな限定の話なんか最初から誰もしていない
寝言ほざいてんのはお前だゴミクズ

265:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 13:27:14.99 4LXTJv1o.net
>>251
日本のはアシストがゴミの時点で終わってるから
バッテリーなんか変えたところでどうにもならない
値段以前にそもそも絶望的につまらないからな
Eバイクの夜明けは来ない

266:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 13:29:28.41 hy2vq7oa.net
というより
単にお前の収入がゴミだからeバイクを買える日が来ないだけだろ貧乏人

267:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 13:34:46.68 4LXTJv1o.net
ごめんね
日本のeバイクがゴミって事実を突きつけちゃって
悲しいよね

268:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 13:46:22.48 cxpQNdmb.net
悲しい貧乏人

269:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 14:08:30.60 jfeL4tsa.net
Eバイクの夜明けは来ない!(人力キコキコ)

270:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 14:10:55.11 KllAO/ya.net
>>260
>>262
同じ人?

271:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 14:39:49 3GXKUciw.net
>>261
あなたは何に乗ってるのでしょうか??海外製でも日本仕様なら大差無いし海外仕様そのまま若しくは改造した物に乗ってるてことでしょうか?

272:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 14:42:22 A/glhKkt.net
>>265
たぶん激安ママチャリ。当然ノンアシスト。

273:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 15:17:25 L1E1pi8G.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

274:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 16:13:49 fEMvscn/.net
“ウーバーイーツ配達員”追突される
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

275:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 16:23:40.31 5S261WMP.net
>>260
>>267
同一人物

276:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 16:32:41.98 j8zw68Bz.net
XM2その2
信号待ちなどで軽くブレーキを握って、ペダルに片足を乗せて止まっているとき
ほんの少しペダルに力がかかると、グイッと前に進もうとするので、慌ててブレーキを握り直す。

277:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 16:41:38.50 3GXKUciw.net
それは他も同じですぅ

278:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 16:45:12.99 kNyGgwsr.net
回生ブレーキ有効ならモーター回らないんじゃね?

279:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 17:02:23 pwYYsiVC.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

280:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 17:21:48 8A68cgMu.net
>>267
>>273
ゴミイーバイクは回収が必要

281:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 17:56:28 K9Jmy+52.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

282:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 18:12:48.13 pwYYsiVC.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

283:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 18:19:38.60 8A68cgMu.net
>>275
>>276
奇形児のパナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwww

284:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 18:37:13 k76+ZyRk.net
コロナがあってもこの業界は全く安くならないよね

285:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 18:47:24 I4Y2AThK.net
ブリジストンも前後にモーター連れてくれたらな

286:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 19:04:52 9zbqklI8.net
>>278
コロナで輸入が不便になってるんだから品薄、高値止まり、不思議でもなんでもない

287:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 19:10:30 HgHGtLzU.net
>>270
パナは出だしを強力にする傾向が有るから、他社よりそういう傾向が強い気がする。
ヤマハはそんなに強くない

288:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 19:33:49 k76+ZyRk.net
ヤマハは改造しなきゃアシスト弱いって聞いた
ブリジもそうなの?

289:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 19:34:26 1dAUb1w5.net
>>280
>>281
ゴミイーバイクは回収が必要

290:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 20:03:38.72 3TYBfrPp.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

291:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 20:07:49.83 hFpSVwZZ.net
>>284


292: 奇形児のパナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwww



293:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 20:08:48.94 hE9cApRn.net
アシスト最大2倍って競輪選手が漕いでも電力で2倍出せるの?

294:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 20:11:38.87 4SUflfYd.net
750Wが1馬力。
250Wモーターならそこまでしかでないってこと
ロードバイクの世界的スプリンターなら瞬間1500W出せるんだと。

295:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 20:44:35 ikeZd3pk.net
サラブレッドは3~4馬力らしいぞ

296:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 20:48:34 cjpX6cEb.net
しっかりしなきゃ
壊れなきゃ効かないの?
回数充電しなきゃ
充電しなきゃならん
改造しなきゃ

297:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 20:52:58 3TYBfrPp.net
>>285-289
荒らして逃げて負け犬と判明してるのお前だろ馬鹿

298:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 21:19:54 /wk3Xw7q.net
>>284
>>290
かわ


299:いそうこの奇形児のパナコピペ荒らしのバカまたテンパってID変え忘れて自演バレバレ みんなで書いてやれwwwww



300:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 23:10:48 ODO0Ouwx.net
えーヤマハのが漕ぎ始め強くない??

301:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 23:48:03 pwYYsiVC.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

302:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 00:39:02 pAhugDS+.net
>>293
ID変え忘れのパナコピペ荒らしの馬鹿が荒らしまくって住人に謝罪もせずに逃げて負け犬と判明してお前の負けwwwwwwwww

303:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 00:45:33 SsWlgoBT.net
>>294
わざとなんですけどwwwwww

304:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 01:21:38.49 LXbDAkKk.net
>>295
なおさら住人に謝罪しろゴミクズバカお前の負けwwwwwwwwwwww

305:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 05:28:32 8BDNUZx0.net
ブリジのストリームだが坂道は強いよバッテリーの容量あるなら
立ちこぎの概念がなくなった

306:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 07:33:35 SaQ08lvT.net
パナのオフタイムって1番デカいバッテリー使えないのか…
EZは付くのに

307:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 09:39:10 oCTjiY9x.net
>>293
>>295
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwwwww

308:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 10:56:10 dcUWcGeB.net
近畿大学のイベントでのパワー測定の記事があった。
URLリンク(keirin-marche.jp)

普通の大学生でも結構パワー出るんだな。

309:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 10:57:44 9hq8YILP.net
URLリンク(friday.kodansha.ne.jp)
URLリンク(friday.kodansha.ne.jp)

310:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 12:34:07.26 rVxJ/VUZ.net
こういう子乗せとかで歩道ををのそのそ走る分にはアシストは最高なんだよな
勘違いしたやつがスポーツとか求め始めるから不満が出てくるんだ

311:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 13:22:14 8U82c4R6.net
電動でパワーやスピード出そうとするやつは免許が無いんだから仕方ない

312:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 13:42:38.49 J17AxDYt.net
電動ママチャリを輸出とか聞かないね。
欧米だと完全に趣味の世界だ。

313:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 14:15:44.07 dkbF/rlW.net
>>304
そりゃ、現代日本基準では安いものだけど、自転車が日常の足になってる国では1家の総収入の何か月分とか何年分とかになって、それくらいなら自転車複数かスクーターという選択じゃない。

314:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 14:42:33 4URx7o3U.net
下手に柄入りの生地で自作するとパンツ被ってる様にしか見えない

315:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 14:45:15 dkbF/rlW.net
んが?!

316:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 14:52:01 y6Rdizgv.net
>>303
いや
電動バイクがなかなか普及しない理由は値段が高くて航続距離が短いからだ。
自分の足でこぐことが出来れば航続距離を2倍に伸ばすことが出来る。
ただ、足でこぐと汗をかくからヘルメットとかかぶってられなくて自転車のカテゴリがいいって事。
自転車のカテゴリならお金もかからないし信号迂回できたりするし。

免許がないんじゃなくて金がない。

電池たくさん載せても加速も積載も悪くなるから人気ない。

317:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 14:56:42 0ZmBGPUl.net
>>308
ガソリンバイクに乗れば解決じゃん

318:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 15:20:49.46 4URx7o3U.net
>>309
よう貧乏人

319:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 18:01:26 rVxJ/VUZ.net
子乗せみたいな交通弱者のための乗り物だからアシスト規制緩和は反対
EUの鬼アシストなんか乗ったら子乗せママは転倒する
やるなら要免許の別なアシスト規格を創設だな

320:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 18:27:24.08 kItQHLSY.net
>>271
違いますぅ

321:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 18:30:18.30 kItQHLSY.net
回生回生って
例えば1,000m登ったとして下りで使った分の何割回生できるんだよ
3割くらいはあるのか?

322:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 18:34:21.35 KSO0f23V.net
★4/21対象の電池が追加されました!
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

323:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 19:28:43.25 y6Rdizgv.net
>>313
回生が働くのは勾配のある坂を下るときや止まるとき。
と言う事は、回生が生かせるシーンが多ければそれだけアシスト量が多いシーンがあるという事。
平地を一定速度で走ってたら回生は生かせない。
坂や一時停止が多いとカタログの航続距離より短くしか走れなくなるが、
回生を使えば平地走行時の航続距離と同じくらいの距離を走れるようになる。
仮に、坂道のせいで航続距離が3割短くなるとして、回生使えばそれが減らなくなるとすれば3割回生したことになるって事でいいんじゃね?
でも、大抵は回生するほどでもないゆるい坂だから、バッテリーが減ることはあっても回生できるシーンは少ない。
こういうシーンでは、ブリジストンの前輪回生を使ってゆるい下りでこぎながら回生するとかなり回復できる。他の車種では難しい。

324:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 19:29:12.98 y6Rdizgv.net
>>313
> 例えば1,000m登ったとして

325:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 19:31:57.56 kItQHLSY.net
答えになってねーな
かんたんにデータ取れるのになんでダレもやらんのか

326:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 19:32:43.38 kItQHLSY.net
漕ぎながら回生ってそれ回生じゃなくて人力充電じゃん

327:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 19:35:58.15 z4WmuSyI.net
とりあえず、回生はゴミってことね

328:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 19:39:24.49 s7RpCNYs.net
>>315
回生による充電効率なんて3割くらいよ
3割下り坂なら1割が回生されればいい方

329:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 19:39:29.09 y6Rdizgv.net
>>313
> 例えば1,000m登ったとして
急な坂だとしてそれを下る場合は結構なスピードが出る。
回生に適した速度で下り続けたら多分3割くらい回収できるんじゃないかな。知らんけど。
回収しにくい乗り方をすれば減ると思う。
ただ、ゆるい下りや追い風でこぎながら回生できるタイプならこいだ分だけ回収できるから
カタログの平地の距離より伸びることがあるかも。

330:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 19:43:28.36 y6Rdizgv.net
>>317
簡単じゃないんだよ。メーターが大雑把で信用できないし。
こないだ紹介されてた新宿から千葉まで川下っていくコースだとアシスト意味ないし。
ガソリン燃費の満タン法とかならきっちり同じ量に戻せるけど
バッテリーは電圧から推定してるだけだから。

331:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 19:51:06.99 WVi0kVUv.net
ワイのPASちゃんに三角リフレクター付けた。可愛いやろー♪
URLリンク(imgur.com)

332:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 20:19:02 bkDRk25g.net
>>317
そこらへんに1000m登れる場所は無いんだが、どうすれば簡単にできるのか
わからん教えてくれ。

333:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 20:31:15 bkDRk25g.net
>>317
六甲山登った人は45%まで減って60%まで回復。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

334:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 20:54:02 KTrLbyPH.net
回生充電が始まるのバッテリー90%からだけど
最初の10%はちょっと減りが早いなとは思うよ
そんな派手な充電はしてないと思うけど

335:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 21:03:09 AyzMeIwn.net
>>314
キチガイしつこいぞ

336:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 21:07:42 s7RpCNYs.net
>>325
そんだけはっきりとした高低差で1/3以下なんだね
微妙ね

337:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 21:25:16.70 y6Rdizgv.net
>>328
そうだけど、消耗しないブレーキと考えればコスパイイよ。
カーブでの回生はキャンセルしないと危険だってその動画でも言ってる。
倒しこむとペダルを回�


338:]は出来ないので往復ふりふりすればいい。



339:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 22:27:12 bSAGkVlc.net
奥さん用にe-bikeを探しているんだけど、100km獲得2000mぐらいだと、何を注意したら良い?重量?パワー?

奥さんはスポーツ経験なしの初心者

340:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 22:33:11 KSO0f23V.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

341:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 22:40:14 dkbF/rlW.net
>>330
え? にせんめーとる?! 登山で甲斐駒の黒戸尾根や赤石の椹島口で丸1日がかりで必死に登ったことはあるけど、どこ???

342:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 22:52:29 Dru/SuFS.net
諏訪あたりからR299で山を登ったら2000mあるんじゃね?

343:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 22:54:30 Dru/SuFS.net
>>330
初心者じゃ何乗っても無理だろ?
まずは近距離ツーリングから始めないと。

344:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 22:57:19 y6Rdizgv.net
体重を100kg獲得してて身長が2000mmつまり2メートルあるって事じゃね?

中国産だと一週間で車体がへし折れる。

345:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 22:57:49 lkAZXXDs.net
>>330
奥さんの体力と忍耐力だな。

346:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 23:12:32 dkbF/rlW.net
>>333
諏訪から車山でも麦草でも1000mくらいだな。
そういえば松本から乗鞍が2000mくらいか。

347:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 23:20:54.29 bSAGkVlc.net
最近e-bikeの話題を目にするようになったから気になってたけど、難しそうですね
いきなり100kmは行かないけど、それなりのお値段なので、出来るだけヒルクライムに強いモデルが欲しくて

348:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 23:29:34.01 bSAGkVlc.net
>>332
飯能から秩父にかけてぐるぐると
>>334
原付みたいなイメージしてたらダメだね
慣れるまではサイクリングロードでいきます
>>336
確かにそれはそうだ。普通はつまんないよね

349:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 23:35:17.92 VkBmLDuJ.net
>330
ツール・ド・八ヶ岳のコースイメージだね
それだとバッテリー容量最優先

350:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 23:45:47.15 EPZ2BI/p.net
>>331
パナコピペ荒らしの馬鹿が荒らしまくって住人に謝罪もせずに逃げて負け犬と判明してお前の負けwwwwwwwww

351:ツール・ド・名無しさん
20/05/17 23:46:47.68 sReKlfTq.net
富士市の海岸から富士山に向かって登って行けば、2300m以上は獲得できるな。

352:ツール・ド・名無しさん
20/05/18 00:10:25 eH13w8h+.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

353:ツール・ド・名無しさん
20/05/18 00:44:47 QKFSu8Gb.net
>>343
ゴミクズ荒らしの負けwwwwwwwwwwwww

354:ツール・ド・名無しさん
20/05/18 01:04:42.54 4Iytw58N.net
100km2000m登れるe-bikeなんて現行車種では存在しないぞ
体重40kg前後で荷物無しなら36V13.3Aや25.2V20A仕様ならコース次第で走れるかも知れんが完走出来るかはギャンブルだわ
バッテリー消費の計算には距離は大した問題じゃなく獲得標高が重要になる

355:ツール・ド・名無しさん
20/05/18 01:06:40.89 YTjQyr/V.net
だまれ

356:ツール・ド・名無しさん
20/05/18 01:08:42.45 6rB0P3+I.net
Eバイクに関してはパナヤマハやBOSCHあたりの
既存のアプローチじゃどうにもならんね本格始動し始めるBAFANGのイノベーションに期待したい

357:ツール・ド・名無しさん
20/05/18 01:21:04 eH13w8h+.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

358:ツール・ド・名無しさん
20/05/18 01:33:10 Y22dbmhL.net
>>339
え? 延々と登ったり降りたりするの?
何でいきなり?

359:ツール・ド・名無しさん
20/05/18 06:55:41 BI21vopo.net
貧乏だから中古の電動買おうか迷ってるんですけど
中古はやっぱり後悔しますか?性能的にすぐだめになるとか?

360:ツール・ド・名無しさん
20/05/18 07:00:05 c8F6V2Vf.net
車体はおまけでバッテリーが本体だぞ

361:ツール・ド・名無しさん
20/05/18 08:38:04.41 7mknWy62.net
>>330
>>345
YPJ-ECの13.3Ahだと4度(7%)坂連続パターンでハイモード航続32kmだから
獲得標高は2240mでバッテリー使い切るってことか、スバルラインは余裕だな。

362:ツール・ド・名無しさん
20/05/18 09:21:29 G/ruFC/j.net
>>349-352
ゴミクズ荒らしの負けwwwwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch