クロスバイクの雑談&購入相談138at BICYCLE
クロスバイクの雑談&購入相談138 - 暇つぶし2ch900:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 20:49:45 PYLr1lTQ.net
URLリンク(www.aeonbike.co.jp)

901:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 20:52:07 akXIndae.net
>>863
電動スレがあるのでそっちへどうぞ
つうかそっちのスレのが明らかに詳しい

902:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:00:28 PYLr1lTQ.net
なんだこいつ
ここクロスバイク購入相談スレだろ
IDみたらなんの役にも立たないカキコばっかしてるしNGしとこ

903:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:06:05 7Q7I9uMr.net
■通勤自転車で電動の良いところ
・ストップ&ゴーが楽
・アシスト機構のお陰で汗をかきにくい
・故に着替えやタオルが比較的少なくて済む
・行きや帰宅の上り坂も何のその、勤務のための体力温存できる。
■通勤自転車で電動の悪いところ
・初期導入コストが高い
・充電忘れると悲惨
・故に長距離、長時間勤務の場合充電時間が足りなくなったり、充電するのを忘れる
・盗難防止に気を使う
・冬は寒い

904:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:09:08 wiqhizDs.net
テンプレも使わんやつが偉そうに
どうせ電動おじの自演だろ

こっちいけよ

電動アシスト自転車総合Part23
スレリンク(bicycle板)

905:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:11:17 ZSe4Yg54.net
>>863
私が今買うならTB1eですね
でも超人気で売れまくってて(某家電量販店だけでも1000台近く売れてて納期待ち)なんですよね・・・

906:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:13:46 akXIndae.net
まあ電動ネタは案の定自演だよなw

907:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:14:56 zGTf8l6T.net
まじで?すげーそんな売れてんだw
サイクルベースあさひでも売り切れ状態?

908:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:16:37 wiqhizDs.net
電動ネタは粛々と誘導で

909:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:22:09 SalMEj06.net
>>862
クロスバイクに乗ってないとそういう感想になる。
両者に乗った経験があるならそういう感想にならない。

910:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:25:45 M6MrnHxl.net
>>871
あさひってTB1e扱ってたっけ?

売れすぎて注文受付停止してるサイクルショップも
URLリンク(youtube.com)

911:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:31:44 i0SggrQe.net
>>874
コメントのシニアバイクにすごい
納得したわ草

912:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:32:31 kBTH49hN.net
電動とかババアと爺の乗り物だからなぁ…
25km/hも自力で出せない身障者用
健常者からみればママチャリ以下の重たい自転車でしかない

913:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:43:59 M6MrnHxl.net
>>863
イオンバイクどこのモーター使ってるかググってみたら電気自動車用のEVモーター作ってる会社のやつなんだな
日本の会社だし信頼性ありそうだ
URLリンク(youtube.com)

914:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:49:22.36 BdUe5PG7.net
スレをざっと見て、rail700かエスケープR3かリミット2の購入を検討しています
近くにあるサイクルあさひだと、ジャイアント以外置いてない可能性の方が高いでしょうか?
短足なので試乗をちゃんとしてから買いたいのですが…

915:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:49:58.94 UKtI19LZ.net
24km制限がある限り
日本では電アシの趣味需要はおもに老人向けになるだろうな

916:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 21:55:11.05 akXIndae.net
>>878
URLリンク(ec.cb-asahi.co.jp)
URLリンク(ec.cb-asahi.co.jp)
コーダーブルームもネストも扱いはあるようだけど置いてるかは店舗の特性だからわからん

917:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 22:16:48 NpWxRm8V.net
うちの地域コーダーはアサヒじゃなくてダイワという量販店が実機置いてる

918:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 22:32:36 8/TNSXJi.net
>>878
お店に電話しましょう

919:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 23:19:58 8R5jNOrQ.net
>>878
体重はどんな感じ?
80kg程度までで短足ならrail700だよ自分も短いけど快適だわ
エスケープR3は正直スマート系の人こそ似合う乗り物と思う
シェアが高い分、短足な人が乗る姿を見かける時も有るがややビミョーに見える

920:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 23:24:23 YwplfQS1.net
Railは日本メーカーだけに日本人の体型には合うんだろう

921:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 23:26:14 LMBqPyIZ.net
コストコ通販のサス付きクロスは値段の割りに性能良さげに見えるんですがどうでしょうか

922:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 23:29:52 kBTH49hN.net
あさひで売ってる2万円のクロスと変わらないんじゃね?

923:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 23:37:25 frFwu+5A.net
エスケープシリーズもジャイアントジャパンが企画したものだよ

924:ツール・ド・名無しさん
20/05/21 23:55:45.40 BdUe5PG7.net
>>880
>>882
ありがとうございます
近くのいくつかのお店に電話してみます
>>883
165cm65kg短足です
R3のロゴがあまり好きでないので、デザイン的にはrailかリミット2がいいなあと思っていたところです
いずれにしても試乗したいですね…

925:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 04:22:05 Sj0uq3xy.net
2万くらいのルッククロスから買い替えですが、どっち買おうか迷ってます
舗装路、坂なし、片道20-30kmのサイクリング(休憩あり)で疲れ少なそうなのはどちらですか?
cannondale Quick4
Bianchi ROMA3

926:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 04:42:11 F5OpfBeV.net
>>889
その2つならQuick4
Bianchiはルックスのコストが高いと思う

927:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 05:51:11 UMMBdlV+.net
>>848
ロード乗ってる奴らを軽四の俺が軽く抜いてくけどな

928:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 05:58:10 NE0BKl6q.net
>>889
疲れにくくしたいならコンプレッションシャツレギンスは身につけた方がいい
自転車は見た目でええよ

929:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 06:34:31 IMxAQiqV.net
股下86cm 身長183cmで
rail700注文したの不味かったのかもしや

近くにある自転車屋だと試乗できるクロスバイクがescape r3 Mサイズしかなかったから、その経験で性能とフレームサイズと見た目で選んだが…

930:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 07:16:32 0PEMkKVh.net
レイル700 は所有欲満たしたけどジャイアントはみんな乗ってるし

931:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 08:46:03 UT2WNELX.net
エスケープR3は中高生の定番だからね
彼ら程の走りは出来ないしいろいろ気恥ずかしい

932:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 08:47:04 3Wyj4QA2.net
>>892
クロスバイクは普段着だろ

933:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 08:51:33 UT2WNELX.net
>>893
話題のはスモールの方だから大丈夫だあ

934:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 09:40:21.74 ze1i6uVy.net
俺も普段着で乗りたいというのもあるからロードよりクロスでいいやとなる

935:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 09:48:00 PTm5UB48.net
>>891
そういう意味じゃないだろwアホか

936:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 11:02:27.84 nrOHKLF8.net
【予算】   8万以内
【使用目的】 週2、3回の通勤
【走行距離】 片道8km
【走行場所】 都内舗装路、坂道多め
【好み】   白or赤or黒のカラー
【メンテナンス】 素人なのでお店任せ予定
【天候】    晴れの日限定
【購入候補】  R3、RX3、RX2を検討中
【その他】   165cm/57kg
自転車自体数年ぶりの素人です
カーボンパーツによる恩恵は初心者でも体感出来るものなのでしょうか?

937:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 11:39:42 kWZ7aJya.net
>>900
カイホウジャパンKH-DCY110
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

折り畳み式電動アシストママチャリ
54800円(税込) 東京都送料無料

938:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 11:42:53 kWZ7aJya.net
>>900
カーボンフォークロードバイクNorthrock 700C Road Bike SR1
URLリンク(www.costco.co.jp)

64800円(税込) 送料無料

939:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 11:47:29 kWZ7aJya.net
>>900
軽量クロスバイクNestバカンゼ2
39380円

940:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 11:54:19 nfcx2WZm.net
R3ガタガタ乗り心地悪い 振動で手しびれる 尻痛い
RX23 ↑+R3より前傾姿勢で首疲れる
上記問題解決のためにジェル入り手袋装着 ジェル入りパンツ履く必要あり
乗車体勢により無意識に速度出やすいため安全対策としてヘルメット着用するべき

941:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:01:05 rc6M1GnU.net
スポーツサイクルは速く走るために色々と犠牲にしてるからね
クロスバイクなら快適性だったりメンテナンスめんどくさかったり
フレンチバルブタイプのタイヤなら空気入れは2~3日に1回しなきゃ段差でリム打ちパンクするし
空気入れ1回につきポンプ100~200回上下運動で入れるの疲れるわ

942:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:06:15 I0+5b5hd.net
クロスバイクは壊れやすいシビアな乗りもの
頑丈なシティサイクル感覚で街乗りしてるとすぐ壊れる
クロスバイク初心者がよく乗ってるジャイアンツ エスケープR3にスポーク折れ報告がたくさんあるのも
シティサイクル感覚で段差突っこんでるからと思う

943:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12


944::09:37 ID:+v9+UrCG.net



945:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:13:27 0DsIPN3+.net
買うならこれ!このスレ公認 コスパ最強自転車
>>901 電動アシスト
>>902 ロードバイク
>>903 クロスバイク

946:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:21:40 t3XH/pQT.net
>>905
そのタイヤパンクしてない?

947:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:22:16 1lfe+Oqy.net
23日に一度空気入れなきゃリム打ちって
それスローパンクしてるだろ絶対
どう考えても普通じゃない

948:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:27:01 UMMBdlV+.net
>>908
クロスバイクスレでクロスバイク以外をすすめるって頭おかしいのかな?

949:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:37:45 1lfe+Oqy.net
>>900
カーボンシートポストはぶっちゃけ気休めだけど
フォークはかなり影響あると思うよ
その挙げてる候補の中でもrx3は特にアルミの真っ直ぐなフォークで振動はモロに来るから
カーボンフォークのrx2との差は大きく感じると思うよ

ただね
ほぼ素人ってことになると自転車以外にも色々買わなきゃならないから
その予算内に収めるとなるとカーボンフォークものは厳しいと思うよ
2万くらいは周辺物費用に見といたほうが良いと思うから

950:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:39:14 8BD/YQc/.net
ここですすめられた8万円のクロスバイク買ったけど後悔してる
はじめからロードバイク買えばよかったって
今コルナゴのカーボンエアロ乗ってるけど満足してる
初心者は2万円くらいのクロスバイクから乗りはじめたほうがいいかも

951:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:43:46 dNjx5Vvk.net
ここで薦められたからというより、自分がどういう乗り方をしたいか分かってなかったのが一番の原因じゃないの
もしくはクロスに乗って自転車にハマりロード欲しくなって買ったんなら、必要な費用だったと割り切るべき
そもそもクロス乗らなかったらロードを欲しくなったかどうかも分からんし

952:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:47:12 YPXEmET8.net
D-FUSEの効果は乗ってないからよく知らんが
カーボンフォークの効果は普段乗ってるフラバがそうだけどどうかな、タイヤの影響のがでかい気もするが
同じタイヤで比べりゃわかるようなそうでもないような・・・

ちなみに空気入れは1週間1回くらい
まっとうなフロアポンプ使えば10回もいらんとおもうが
そこら店で買ったら簡単な説明はあると思う、たぶん

>>901-908とかはどうせ耄碌電爺が荒らしてるだけ

953:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:49:52 YPXEmET8.net
どうでもいいけど街で見かけるRXはなんか塗装がキレイで
クロスにしては目を惹く・・・気がする

954:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:55:06 VwujvnuV.net
初めから速さ志向で趣味にする気があるなら
いきなりロードもいいだろうけど
そのへんは人によるわな
それにいきなりエントリーロード買うくらいなら
クロス経由してクロスを日常の足代わりにする方が良いと思うけどね

955:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 12:58:01 8BD/YQc/.net
>>907
コンビニ買い行く用にPASブレイス持ってるけどフロントサスペンション付いてるから快適やわ
昔アルミの安物クロス乗ってたときドッペルのサスペンションシートポストに変えたらだいぶ尻の痛さ緩和したぜ

956:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 13:02:07 8BD/YQc/.net
あっ、RXのシートポスト特殊形状のクソだからドッペル汎用品と交換出来ひんかった笑めんご笑笑笑

957:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 13:27:49 qzy684yv.net
何その中学生みたいなエセ関西弁くっさ

958:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 13:35:43 dNjx5Vvk.net
>>919
なんやこいつ

959:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 13:47:31 0PEMkKVh.net
盗まれる心配あるからクロスで充分です

960:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 14:14:07 Eg4yBTvY.net
型落ちセールのぞいてコスパはコストコかバカンゼだな

961:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 14:57:27 Fa1z08eN.net
クロスのポテンシャルをおまいらは知らなさすぎる。

962:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 15:05:03 DT8va5Od.net
>>913
クロスが悪いわけでも、勧めた人が悪いわけでもないな。
最初か


963:らコルナゴカーボンエアロロード+8万の予算がありますと相談していたらロードにしろと言われたはず。



964:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 16:00:09 kMv/pXh0.net
>>913
>>2の依頼用テンプレを使って、その時の状況を再現してみてよ

965:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 16:52:20 5S3verSh.net
>>913
基本買い物なんてのは自分で調べて自分で選ぶんだよ
その手間を惜しんでこんなとこで質問しておいて恨み言はみっともない

966:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 17:20:48.16 WPr4lp9i.net
2万円じゃロクなもん買えない定期。
ネタにされがちなジャイアンのエスケープだって税別五万はするしな。
大体、町乗り用途でドロップハンドルとかだるいだけ。
クロスとロード比較してる時点でエアプ丸出し。

967:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 17:44:35.62 k4cqcktR.net
>>913
>初心者は2万円くらいのクロスバイクから乗りはじめたほうがいいかも
同感っすね。チャリンコは消耗品だからアニマートのサーフィーっての19800円で買えるから
スポーツ自転車初心者はまず試しにこれ1年くらい乗ってみて気に入ったら自分にあった上位グレードの自転車(ロードバイクorE-bikeへ)買い替えるといいと思う
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

968:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 17:56:12.30 eKkoDTRR.net
まぁ使い捨て感覚で気楽に乗れるのがクロスのいいところだからそのへんは否定はしない

969:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:03:38.22 nP01ivid.net
休日に趣味で乗るロードとか電動クロスとかの高級車は長時間離れないけど
普段から街乗りで乗るもんはしばしば置いて離れること多いっすからね

970:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:06:48.43 eKkoDTRR.net
まぁパクられること前提で考えとくことも大事なのも確か

971:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:17:28.34 PZP7GJ8Z.net
おれ盗まれるのやだからクリプトナイトのU字ロック2個携帯して出先では地球ロックしてるけどさ
そうすると安クロスと重さあんま変わらなくなるというw
それなら最初から安クロス買っとけって笑い話

972:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:19:52.39 ZrzZLOnJ.net
いやいわゆる安クロスとまともなクロスの差は重量じゃないからね
重量もひとつの要素なんだけど、正直おまけでしかない

973:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:22:20.02 eBZoYNTP.net
>>933
俺もABUSのチェーンとブレードで2種類使ってるけど
盗まれた時のあのどこへも持っていけない怒りが嫌だから安いのでも使うと思う

974:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:22:59 Kveo5p3K.net
初心者あるあるだな。しばらくすると俺なんでこんな中途半端なチャリ買っちまったんだろ、と悔やむことになる
買うなら激安か高級、または激安と高級2台使い分けが理想

975:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:28:00 TIYjUlfp.net
初心者に通販2万円のチャリを勧めるやつは間違いなく業者か愉快犯
あんなの車輪がふたつで安けりゃ何でもいいっておおらかな人か、全部自分で整備も調整もするからネタで欲しいってマニア以外は手を出しちゃイカン

976:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:31:29 km/wKIox.net
>>913 928 930 935
電爺おちつこ?

977:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:31:46 n+xu6emf.net
2万のルッククロスを10万でカスタムして乗っていたオレ。
初心者には全くオススメできないがカスタム目的の入門には最高。
今ではロードをバラ完するようになった。

978:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:40:01 esLlK7Ha.net
クロスバイクのモデルチェンジの時期っていつなんでしょうか?
型落ち狙う時期が知りたいので教えてもらえると助かります

979:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:51:44 6kad87hE.net
先行販売なら今の時期から出始める

一般的には9月が新型

980:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 18:59:11 wpt3iEIo.net
だいたいそんな感じだね
今年というか今後どうなるかは全く不明だけど

981:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 19:28:28 zYqpwGZV.net
昔ドッペルの折りたたみが一ヶ月ぐらいで溶接部から壊れたから安いのは怪しいわ

982:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 20:15:20 IMxAQiqV.net
>>897
そんなのあるのか
よかった ありがとう

983:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 20:22:10.07 NE0BKl6q.net
>>913
人のせいにすんなハゲだからてめえは万年平社員なんだよ自分で調べてロードかクロスくらいは判断しろやだから万年平社員なんだよ

984:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 20:28:47.27 0PEMkKVh.net
俺なんかレイル700とfx3DISC買ってしまったわ

985:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 20:39:24.17 OjeSXhLY.net
>>939 すごい。自分は種車25000円だけど本体より高いパーツは未だ抵抗がある。

986:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 20:39:50.01 FVoVmx7W.net
ルック車で走ってるのは恥ずかしすぎる
ちょっと自転車詳しくなると恥ずかしくて乗れないわ。
まさに情弱向け

987:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 20:41:30.70 gg73szAp.net
>>941
>>942
ありがとうございます
その時期にモデルチェンジなら、今日rail700の2020年モデルが50,000円弱で売ってたので買っても良さそうですね

988:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 20:48:58.48 CRPShGnT.net
旧モデルは2019じゃないの?

989:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 21:08:10.37 me16m9GZ.net
>>948
車は軽四でロードの数十万もするやつ乗ってるやつとレクサス乗っててルック車乗ってるやつどちらがすごいと言われると思う?わかるよな恥ずかしいとかあるかちゃり如きで

990:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 21:11:02.80 siODO2Gj.net
>>949
rail700のページ見ると
【当モデルは2021ラインナップに継続いたします】
と書いてあるのでモデルチェンジ無し?でしょうかね

991:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 21:12:12.89 NE0BKl6q.net
明日アクティブゾーンのサドル買うわ

992:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 21:36:05 S6R5IGze.net
電爺ちゃんまた独り言かな

993:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 21:37:39 S6R5IGze.net
レクサス乗ってるおじいちゃんが
シニアバイクな電アシ乗るのはいいかもな

994:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 21:46:23 t1x0wJiY.net
>>955
いっそシニアカーにしたらいいのにな

995:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 21:48:03 WPr4lp9i.net
クロスバイクスレデでブーブーの話してる奴と電足の話してる奴は頭の病気だから触らないほうがいい
病気うつっちゃうよ

996:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 22:05:21.15 gg73szAp.net
>>952
そうでしたか
じゃあ安いのはまた別の理由でしょうね
ちなみに、通勤用で片道10kmで坂多め、雨の日は乗らないとなると、rail700とrail DISCが同じ価格の場合700の方がよいのでしょうか?

997:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 22:13:42 YPXEmET8.net
rail DISCは700AのDISCブレーキ化って感じだからそうなんじゃね

998:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 22:19:08 TS8om7wH.net
坂多いなら晴れの日しか乗らなくてもディスクブレーキの方がメリットあるんじゃないかな
ブレーキ多用してもブレーキシューが減って困るというようなことが起きないし

999:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 23:03:31 T6bOwqeN.net
>>919
ドッペルってドッペルギャンガーの事じゃないよな?
だとしたら相当ダサイぞ、鹿番長と並ぶアウトドアの二流品って感じ

1000:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 23:08:57 itHwiaeU.net
>>961
自転車はキャプテン ヘルメットはドッペルのワシが通ります

1001:ツール・ド・名無しさん
20/05/22 23:09:42.48 T6bOwqeN.net
>>933
全然違うぞ
単なる重量が安物との差じゃないし
重いものを持ったからそのアドバンテージが失われるわけじゃない
もしその理屈が通るなら体重80キロのデブの俺が
普段遣いしていた無印良品の20,000円ちょっとのクロスバイクだと10キロそこらの隣の市に行くのも億劫だったのが
rx1 にしてからどんどん活動範


1002:囲が広くなって普通に70キロとか80キロとか走れるようになる意味がわからん



1003:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 03:31:46 mNNV9/H6.net
>>918
パスブレースて何?と思って検索したらイーバイクか
電気で山登ってダウンヒルするのも楽しそうだ
URLリンク(youtube.com)

1004:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 03:54:15 mNNV9/H6.net
クロスじゃ坂道つらいからこうゆうとこ行く気にならないが、イーバイクなら余裕で行けんのね
しっかし渓谷下り気持ちよさそうだ~
URLリンク(youtube.com)

1005:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 04:33:46 V5UZb/hy.net
電動自転車はレジャーとしてサイクリング楽しむには最高の機材だと思うよ
一方ロードは陸上トラックでタイム競うスポーツ機材アスリートシューズみたいなもんかな
同じとこ行ったり来たりでつまらんし飽きるからグラベルみたいなちょいと横道入って散策したり出来る自転車出てくるのだろう

1006:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 04:57:05 KBXRfVY1.net
>>965
そもそもママチャリより楽に走りたいから軽いクロス乗ってるわけだし
ほんとはアシスト付き乗りたいけど高くて買えないからクロスで妥協してる。
ロード乗りみたいにストイックな虚無僧として体鍛え厳しい修行してるわけでもないからクロスでわざわざ山登りには行かないわな

1007:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 05:01:35 KBXRfVY1.net
>>963
軽いRx1じゃダイエットになんねーだろ
ママチャリで100km走れや

1008:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 05:18:00 IU3NbIht.net
>>629
それなんだが今日勝負することになった。これから出発する
葛西臨海公園スタート~関宿城Uターン~どっちが先に東京湾まで帰ってくるか対決
あとで結果レポするわ

1009:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 06:49:05 l6Hc5ZpJ.net
今日も朝からウォッシュウォッシュウォッシュ
URLリンク(youtu.be)

1010:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 07:10:33 49we37Y/.net
>>968
別にダイエットをしたいと思っていないんだ、すまんな

1011:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 07:51:10 nYpQ43kK.net
>>970
短足ワロタ

1012:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 08:57:24 tRnDGEQI.net
>>967
>そもそもママチャリより楽に走りたいから軽いクロス乗ってるわけだし

私はそういう考え方でクロスバイクに乗っていない。
クロスバイクに現に乗っている人がそういう考え方をしているとも思えない。

あなたも実際乗ってみれば分かると思う。

1013:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 09:01:52 NEH4VFoO.net
早朝から自演ですか

1014:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 09:02:16 l6Hc5ZpJ.net
ぷぅー

1015:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 09:20:00 TaBVHrzS.net
>>963
RX1買ってからGoogleマップを見る頻度が増えたわ
俺も70、80キロくらい走るんだけど、いつも同じコースだと飽きるので
新しい発見を求めていろんな旅行先を探すようになった
今までママチャリでは行けなかった所まで行けるのはほんと楽しい

1016:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 09:39:39.65 VGw6O5va.net
> 次スレは>>971が立てて下さい
よろしくね

1017:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 10:03:31 49we37Y/.net
すまん今試しにやってみようと思ったが無理だ
誰か頼む

1018:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 11:15:54.54 XhWJhSmq.net
クロスバイクの雑談&購入相談139
スレリンク(bicycle板)

1019:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 11:16:34.73 XhWJhSmq.net
追い風半端ないって

1020:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 11:29:02 HFLr9Ygu.net
>>979


1021:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 12:29:18 DXk7f5zO.net
>>949ですが、2020年モデルも5万切ってましたが、サイズがなかったので2019年モデル黒を買いました!ありがとうございました!
空気入れとフルフェンダー?と鍵でプラス17,000円!高い…

1022:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 14:28:01 XhWJhSmq.net
>>982
おめでとう!

1023:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 17:42:02 DXk7f5zO.net
>>983
ありがとうございます!
調べたら2020年モデルからライトがグレードアップしてるんですね…
同じ値段で買ったので少しショックですが、楽しみます

1024:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 18:22:01 l6Hc5ZpJ.net
>>984
俺も2019モデル持ってるよ

1025:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 18:35:58 tHRFQ5aU.net
>>978 >>979 おつです。

1026:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 19:10:58.64 DANYjQKM.net
>>879
快適に乗るだけなら電アシだけど運動不足解消も兼ねてるなら意味ない

1027:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 19:13:24.53 eTPjFT/c.net
右折しようとしてた対向車がスピード緩めないから念のため止まったら案の定そのまま曲がってきやがったわ
年寄りのばばあだったけど曲がり始めてから俺の存在に気付いたみたいであ!?って顔してそのまま通りすぎたけどこっちが止まらなかったら間違いなく轢かれてましたとさ、老害はコロナで市んでくれ
俺も車乗るからわかるけど歩行者自転車をいないものだと思って運転してる糞ドライバーほんと多い

1028:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 19:20:34.46 Bk0s2xw3.net
>>988
他のスレで同じのを見た気がする
コピペかな

1029:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 19:33:05 eTPjFT/c.net
他のスレは知らんわ、今日の昼の話

1030:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 19:33:07 SCWeecE0.net
>>988
100%曲がってくるから
そういうもんだと思って諦めた方がいい

1031:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 20:49:21 Bk0s2xw3.net
ロードかどっかのスレで似たようなの見た気がしたんだ
勘違いだったらすまんかった

1032:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 22:25:50 5T1MlqQI.net
>>988
よくわからんけど右折優先は基本無いから間違ってるのはお前だろってネタ話なのかね

1033:ツール・ド・名無しさん
20/05/23 22:30:53 5T1MlqQI.net
ごめん相手右折でこっち直進ね婆が悪いわ

1034:ツール・ド・名無しさん
20/05/24 05:03:40 Ql7uPsIP.net
>>988
そのまま轢かれてお前もババアも道路上からいなくなってくれ

1035:ツール・ド・名無しさん
20/05/24 06:55:58.73 /iwHV/ck.net
>>988
いくら相手が悪くてもケガをするのは嫌だから、
右折・左折する車がいないか確認してる

1036:ツール・ド・名無しさん
20/05/24 06:56:16.62 Wt0uIKQN.net
埋めろ

1037:ツール・ド・名無しさん
20/05/24 07:36:58 aAL6nCVk.net
うま

1038:ツール・ド・名無しさん
20/05/24 09:02:12 aAL6nCVk.net
うめ

1039:ツール・ド・名無しさん
20/05/24 09:18:09 iCUzNl3+.net
めう

1040:ツール・ド・名無しさん
20/05/24 09:29:20 G7yuRZtm.net
質問良いですか?

1041:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 19時間 32分 46秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch