【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 10週目at BICYCLE
【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 10週目 - 暇つぶし2ch100:ツール・ド・名無しさん
20/06/07 09:20:43 /FtpsF7f.net
スマホのGPSは精度が低いから
外付けGPSで補完すると精度良くなると聞いたが
どうなんだろ

101:ツール・ド・名無しさん
20/06/07 10:17:56.51 0GjuoVpY.net
>>100
ポケットGPSロガ―とスマホの通信がBTな時点でお察しだと思うけど。
ロガ―単体のデータをサイトで見る分にはスマホのログよりは良いんじゃない?
スマホ用サイコンアプリの精度を上げるのは期待できない。

102:ツール・ド・名無しさん
20/06/12 19:37:30.20 bOPMv4Pd.net
ipbike更新でなぜかunits inlineが効かなくなって見づらい
カラーコード表示したのはいいんだけど…(´・ω・`)

103:ツール・ド・名無しさん
20/06/13 11:48:53 LrPq8VnZ.net
>>91
ヤフオクかメルカリで出品されてたぞ

104:芋田治虫
20/06/13 15:55:25 3SBorzFd.net
おい法務省と法務大臣。
性犯罪者じゃなくて「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という奴や、そういう組織が犯罪を起こしたなら、GPS埋め込んで監視対象にするか、国外追放しろ。
そいつらは、そこら辺の犯罪者より危険なのはもちろん、性犯罪者より危険なんだから。
そもそも「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という奴らは、犯罪を起こさなくても、指紋登録するか、本州以外に追放しろ。
また「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」などという、そこら辺の犯罪組織より危険な、反社会的かつ事実上のテロ組織があったら、そんなテロ集団には破防法のような法律を使って、そのその組織を叩き潰せ。
それから「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」という、そこら辺の犯罪者はもちろん、性犯罪者より危険な凶悪犯は、指紋登録だけでなく、GPSを埋め込んで本州以外に追放するか、国外追放して、日本へは永久入国禁止しろ。
そして「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」などという組織ないし、そういうことをいう奴が犯罪を起こしたら、そいつらは、カタワの障害者にしろ。
アジアが平和になりますように。
ムッソリーニ万歳。

105:ツール・ド・名無しさん
20/06/14 18:11:34.78 Go4B5Gk9.net
スマホが高性能なのにサイコン買う奴おるの?
金ドブもいいとこやろ

106:ツール・ド・名無しさん
20/06/14 18:27:49 pENCOU7g.net
いいタイミングで日本語化したよな
アンドロイド版も対応したし
英語のままでも問題なかったが、パイが増えるのは基本的には歓迎だ

あとはグーグルさんが本気出してくれれば…

107:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 00:52:38 6G0eZO/b.net
>>105
アプリ使うにしてもサイコンの代わりなら、別に専用スマホ用意するけど?

108:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 04:20:08 0RCHR3nw.net
>>105
スマホをサイコンとして使うと、特に夏場は熱暴走して壊れる可能性があるし
壊れないまでも常時GPS起動でバッテリーがあっという間に劣化するから
メインスマホをサイコンにするのは避けたほうが良い

サイコン専用に安いスマホを買って別にデータ専用の格安SIM用意する
ただし安いからって適当な端末買うとGPS制度激悪だったりするんで、事前に調べたほうがいい
SIMにつても、メインキャリアがドコモとかauなら、格安SIMを別に契約するよりも
家族割とかのシェアパックで2回線持ったほうがトータルでコスト安

109:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 08:20:28 RMvVqo2X.net
メインが安いスマホの俺

110:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 00:14:32 qRBtrVsB.net
>>108
自分はここ2世代はメインスマホをサイコンにしてる。
どのみち数年で型落ちになるし、常に新しいのを使って買い替え頻度上げた方が良かった。
ガーミン使わなくなったのも同じ理由、数世代前のガーミンを長年使うよりスマホの方がいい。

熱暴走は経験ないな、処理速度が落ちたり、画面輝度を下げられるのは夏場あるある

111:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 02:11:40.26 O6An9AgU.net
それな
性能は圧倒的にスマホだし、サイコンアプリはバックグラウンドにして、普段は動画再生してるわ
サイコンとかアホもいいとこやろ
1円の価値もない

112:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 02:14:25.02 O6An9AgU.net
ガーミンなんですよー
いいの買ったなぁ(こいつもアホか)
ワイ 昔買った片落ちのブラックシャーク(スナドラ855)カチッ

113:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 03:07:30 rkDu/tgQ.net
地図の表示とか圧倒的にスマホのほうが速いし細かいもんな
あとスマホだと音楽流しながら走れる

114:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 03:08:07 lgRfun1J.net
ただ最近のスマホはサイコンとして使うにはでかくて重いのが多いから
固定に気を遣うよね。ついでに微妙に湾曲したりしてるし。

115:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 03:21:28 O6An9AgU.net
固定なんて100円ショップのマジックテープ使ってるわ
それで落ちない
レックマウント5000円払ってつけてるのは金の価値わかってないのかと思っちゃうね


116:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 07:41:23 /+VrjqPv.net
ログをロストするのが嫌だから、スマホとサイコン併用してる。

117:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 07:59:44 WGzGcNIq.net
>>110,111
逆にその程度しか使ってないなら、ミドルすらいらんだろ?
ちょうどいいスマホすら選べてないっぽいな

118:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 11:13:18 cda6exAH.net
iPod touchはサイズは良いゾ
ただしgps外付けとモバイルバッテリーが必須なのが良くない

119:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 11:34:11.06 qRBtrVsB.net
>>117
その程度しかって、お前は俺の何を知ってるんだw

120:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 12:49:43.01 xMl03iV3.net
スマホサイコン使ってて820も持ってるけど、やっぱり操作性・画面の見やすさはスマホに軍配が上がるね
スマホは一度マウントからぶっ飛ばした経験から街乗りクロスでの運用しかしてないけど

121:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 07:41:30 RL8bw8Mn.net
サイコンなんかつけてたらガチ勢と思われちゃうじゃないですか
ホビーライダーにはスマホで充分っス

122:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 12:09:49.76 ij5OEdRb.net
スマホをサイコン代わりにしてる人ってなんか貧乏くさいんだよな

123:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 12:18:31.58 CdDUE+3h.net
サイコンのほうが安い、という矛盾。

124:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 12:55:55.36 esaooHXn.net
スマホもサイコンもピンキリだけどスマホの方が天井は上なんよね
ハイエンドスマホをサイコン代わりにする気はないけど

125:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 13:11:48.22 f5fNq5Nq.net
サイコンつけててもスマホは携帯してるわけだから、軽量化にすらならないというね

126:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 17:28:59 Z7N9NtOo.net
上の方にもあった楽天miniが最強な気がする
通信料もデバイス代もタダだし

127:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 20:39:11 XGfi1Yfu.net
勝手に近くの道路に位置補正させる機能ついたやつは糞やなー

128:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 23:23:28 R4cewBjm.net
楽天miniってGPS精度はどうなの?
最近はGPS精度が悪いどころか、都心じゃまったく衛星拾わないやつもあるから怖い
SIMフリースマホとしてはコスパ良くてそこそこ評判高いZenfoneが、
2機種続けてGPS死んでた

129:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 08:23:38.26 ldx4dItv.net
>>128
実質タダなんだから買っとけばよかったのに
何がそんなに怖いんだか

130:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 08:27:32 fwTf4cud.net
タダより高い物はないって諺もあるしな
まあ実際1年使用して解約が面倒で毎年3万6千円浪費する人は少なくないと思う

131:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 15:38:26.85 3k/hNv2U.net
>>128
それがわかってはじめて「コスパがいい」ってなるんであって、逆にそこがダメなら、サイコン代わりとしては何の役にも立たない、ただの安物でしかない
最近本当の意味でコスパについて語ってる人をとんと見た覚えがない

132:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 20:12:42 FOvQKFJc.net
>>130
サポートが超絶クソなだけで特に高くつかないよ

133:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 21:07:44.32 iXowtDoo.net
>>128
サイコン使ったこと無いですが、 iPhone 7から楽天miniに変えてみてGPSの違和感ないです
Panobike+

134:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 10:20:12 TIqORrPv.net
>>128
普通に使えるレベル

135:ツール・ド・名無しさん
20/06/21 10:00:34 Qibo9EgR.net
このスレ読んで速攻契約したRakuten miniやっとさ届いた
表にロゴ無いし良い感じ
縦幅横幅小さいからマウンタ買い直すわ
落ち着いたらブログにでも書くよー

136:24
20/06/21 14:05:03.79 yYPfxFh6.net
>>135
バッテリー全然持たなくて、使い方によっては全く使いもんにならんから要注意な。

137:ツール・ド・名無しさん
20/06/21 14:58:27.93 8rCYM8xu.net
楽天miniは電波の法律に違反してるとかで止められてるんじゃ無かったんか

138:ツール・ド・名無しさん
20/06/22 12:47:36 YC7X5/uk.net
runtasticとadidas runnningってどこが違うの?

139:ツール・ド・名無しさん
20/06/22 13:55:00 5ec4gECv.net
>>136
RWGで表示オンでちょっと走ったらあっという間に残量半分になった
ナビやサイコン代わりは無理そう

140:ツール・ド・名無しさん
20/06/22 23:09:00.21 D9AmxgZr.net
ipbike、地図のスクロールしようとして画面ごと切り替わるのがだるすぎる
あと速度モード固定にしたいのにペースモードが初期値にされるのもうざい

141:ツール・ド・名無しさん
20/06/22 23:39:34 Y2CRtAa9.net
>>138
公開終了してるか、公開してるか

142:ツール・ド・名無しさん
20/06/23 00:38:01 2LwxMZl8.net
>>138
runtasticには速度・ケイデンスセンサーに対応したアプリがありました。

143:ツール・ド・名無しさん
20/06/23 03:43:36.19 4RzndOy6.net
>>138
アプリ以外のサービスを廃止したんで、ルート作成やナビ機能が無い
ランニングならたいした距離走らないからルート作成やナビ自体不要なんだろうけど
自転車にとってはほぼほぼ意味ないアプリに成り下がった

144:ツール・ド・名無しさん
20/06/23 14:43:11.69 CT221+55.net
ナビタイムがグレードアップしたらしいが誰かレポートよろしく

145:ツール・ド・名無しさん
20/06/23 22:29:05.71 WvNgZXu6.net
>>135
おめでと!
マウンタは俺はまだTopeak使ってるから メルカリでTRIGOの互換品のマウントシールってやつ買って付けた
他の人も言ってるが確かに電池少なめだから サイコンアプリとGoogle mapとおサイフケータイ以外は使わないのがオススメ

146:ツール・ド・名無しさん
20/06/25 03:03:58 N60OfWDs.net
RuntsicProが完全にサービス終了したっぽいな
adidas以降後もなんだかんだ今までのログは使えてたし、
年契約で課金してたんで、ランニング用途はまだ使ってたんだけど、
強制的にPro解約されて、adidas runningの無課金のほうに移行された
自己記録とかのデータは残っているようだけど
adidasの無課金だと閲覧や更新は不可。見たけりゃ別に課金しろと

年契約の途中で強制契約となった人には、申し出があれば差額を返金しますとあったけ
逆に言えば申し出がなければ返金しないつもりなんだろうな

147:ツール・ド・名無しさん
20/06/25 15:10:07 VMfsqw3s.net
もうアディダス製品は買わない

148:ツール・ド・名無しさん
20/06/25 17:49:09 cBUWT02p.net
アディダスは自転車用アパレルも撤退してるし、自転車に関わる気なさそう。

149:ツール・ド・名無しさん
20/06/26 10:15:25 /ZpzUzCV.net
RWGのGreat Community Route Celebrationに参加した人いる?
既存のルートを読み込んだら自動的に投稿されてPOIの追加等の編集が出来ない
てか投稿したデータを確認出来ないんだが、
メールで問い合わせたが回答がしっくりしない
Q
Can I edit the route data posted to Great Community Route Celebration?
A
Since the route is saved to your account, you can edit the route that is saved and it will reflect within your submission when we review them at the end of the contest.

これって投稿前の元データを編集したら反映されるって事?
英語詳しい人教えて下さい

そもそもGreat Community Route Celebrationでは課金していなくてもPOIの追加が出来るそうなのに
何故か課金試用期間に入ってそれも明日で切れてしまう
Great Community Route Celebrationて投稿出来るのは7/5までなのに?

150:ツール・ド・名無しさん
20/06/26 22:00:09.52 uwSbIAJl.net
>>149
Q
グレートコミュニティルートセレブレーションに投稿されたルートデータを編集することはできますか?
A
ルートはアカウントに保存されているので、保存されたルートを編集することができ、コンテスト終了時に審査した際に投稿内に反映されます。

151:ツール・ド・名無しさん
20/06/27 21:53:20.96 pzV/mjNZ.net
>>150
ありがとう!
元データを編集すれば良いんだね
ギリギリ間に合ったわ
ちなみに投稿したデータ
URLリンク(ridewithgps.com)

152:ツール・ド・名無しさん
20/06/28 12:48:26 iqQA0HCx.net
>>151
RWGって日本語対応するようになったんだ

153:ツール・ド・名無しさん
20/06/28 15:33:20 2Cm2mbTY.net
reliveのアクティビティに写真が追加されてないのですが、なぜでしょうか?

154:ツール・ド・名無しさん
20/06/29 07:10:19 NCX/4yZv.net
>>151
すごいちゃんとしたデータだ。RWGスレもあるよ

155:ツール・ド・名無しさん
20/06/29 07:18:25 krIO42Cr.net
>>154
RWGスレ出来たんだ
覗いてみるよ

156:ツール・ド・名無しさん
20/06/29 19:37:32 nrHDMm9s.net
ipbikeからrwgに直接アップできるようにしてくれ

157:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 21:04:51 UZwUNrKw.net
サイコンの買い替えでアプリにしようと思ってたんだけど
イマイチよくわからないので教えて下さい

>>1にあるようなアプリは
Bluethooth Smart対応の速度計さえあれば、それがたとえどのメーカの
どのサイコン用の速度計であったとしても、速度がとれるってことでいいんでしょうか

ここでいうBluetoothSmart対応の速度計とは例えばamazonでみつけた↓のようなものです
キャットアイ(CAT EYE) ISC-12 [Bluetooth SMART] スピード&ケイデンスセンサー 160-3970

また心拍計は、できれば普段つけっぱなしのFitbitと連携してくれると嬉しいのですが
流石にそれは無理なんでしょうか

良ければお教えください

158:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 21:32:33 RWsfmxWt.net
猫目なら使える

159:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 23:14:39 UZwUNrKw.net
>>158
どうも。逆にキャッツアイ以外のケイデンスセンサーは使えない?

160:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 01:48:00 F9O6IFaO.net
>>157
Bluetooth対応のセンサーであれば、メーカーは関係ない
規格とはそういうもの(相性が全くないとは言い切れないけど)

Fitbitの心拍計は知らないけど、多分ライフログ用に時間をおいて記録していると思うので、サイコン用は難しいかも
garminのvivosmartだと、ライフログの心拍とは別にリアルタイム計測用の心拍計のモードがあった
心拍センサーは追加で購入するなら、PolarのOH1がお勧め

161:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 02:48:41 IrWlp7mJ.net
>>157
fitbitは転送モードがないからサイコン/サイコンアプリの心拍計としては使えない
vivosmartはhrと4を持ってるけど、心拍の転送はant+のみ
ipbikeとsensormanを入れればant+に対応した携帯なら使用可能
でも、バッテリー持ちのことを考えたら心拍計は別の方が良いかも

162:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 08:12:29 tgIOOQXz.net
>>160
OH1ってbluetoothじゃないよね?

163:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 08:13:57 tgIOOQXz.net
途中で送信してしまったが
ant+に対応しているスマホのほうが少ないからな

164:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 08:23:24 l47WgHIW.net
>>160
>Bluetooth対応のセンサーであれば、メーカーは関係ない
>規格とはそういうもの

Bluetooth対応のFitbitは、スマホサイコンアプリ(長いな)に対応しないわけでしょ?
必要なのは「Blutooth Smart」規格で それに対応していればアプリで読める
ってわけだね

>>161
>fitbitは転送モードがないから
その転送モードってのがBluetoothSmartってやつなんだろね

常時情報を転送し続けるから電池の持ちがわるい、と

165:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 08:27:19 l47WgHIW.net
>>1で紹介されてるCyclemeterやStrava、
をGoogleplayでみても
 BluetoothSmart対応速度計対応で速度記録できます!
的な説明書いてないんだけど、対応してるんじゃろか?

IpBike ANT+は対応って明記されてるね

166:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 08:36:14 c7Ijuy+Z.net
BluetoothSMARTのセンサーは一対一の接続しか出来ないからなあ。

167:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 08:46:39 ycKJeWfW.net
心拍計とか買うくらいなら光学心拍計内蔵のガーミンのスマートウォッチ買って
ガーミンコネクト使ってログやルート管理した方がなにかと捗る
このスレからは卒業だけどな

168:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 10:31:00 F9O6IFaO.net
>>162
そうなの?
PolarのOH1製品ページ
URLリンク(www.polar.com)
にはbluetooth、ANT+両方対応ってあるけど

169:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 10:50:14 l47WgHIW.net
>>167
でもBT smartじゃないとスマホアプリと連動できないんだべ?
しかたないがな

しかし>>1にあるアプリでBTsmartセンサと連携してるのって
IpBike ANT+だけなんじゃろか?

170:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 11:04:16 fXILOEKz.net
>>164
推測だけどFitbitの場合、問題は多分こっち

>Fitbitの心拍計は知らないけど、多分ライフログ用に時間をおいて記録していると思うので、サイコン用は難しいかも

btでスマホとは繋げるのは間違いないけど、それはライフロガーとしての接続
例えリアルタイムで心拍計測してても、サイコンアプリ側で心拍計として認識して、リアルタイムモニターできるかどうかの問題
単機能じゃないから、アプリ側で対応してなきゃ詳細不明のbt機器にしかならない
多分>>161
vivoがant+でつないでるのはそういう理由

171:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 11:05:37 ycKJeWfW.net
ポラールは独自仕様止めた後はBluetoothが標準だね
OH1はANT+でも使えるのか
やっぱりフィットネス機器はANT+のシェア率が高いのだろうな

172:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 20:05:28 WEFc+SUq.net
>>168
あれ?ごめん。
対応しているね

出たばかりのときに買おうと思ってBluetoothに対応してなくて諦めた記憶があったが
私の記憶違いでしたね

173:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 20:06:48 quvcuvad.net
デマ流しておいて謝れば済むと思ってる人っているよね

174:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 20:18:09 LGrxXDlb.net
>>173
どうすれば正解なの?
謝っている人を咎めるのもおかしいと思うけど

175:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 21:21:50 EZkjkSgB.net
死んで詫びれば許してやる

176:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 21:55:24 wQrpgwjQ.net
>>169
IpbaikeはかたくなにANT+のみ対応してたけど、使えるスマホが激減したので、BT対応したよ。
センサーマンアプリの方でBTセンサー拾えるようにアップデートされた。
ただBTセンサーって断絶しまくるの多いから距離表示がおかしくなるんだよな。

177:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 23:11:17 JOvt1JhK.net
>>175
通報案件ですね

178:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 23:14:33 xNCheUEQ.net
>>175
ネット中傷が問題になっているなかで
その発言はない

179:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 10:27:06 pMz5FJe+.net
>>176
常時BTから車速情報が得られてる前提だと距離情報は狂いそうだね
無免許帯を使う無線通信は干渉しやすくて通信途切れがちだから…
それこそGPSデータと付き合わせて矛盾のない数字にできそうなもんだけどね
どうなってんだろ?

とりあえず、BTsmartの速度計に対応しているのはIPbaikeだけってことでいいのかな
検索してもいまいち見つからない

180:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 11:41:39.11 P+lWvmHU.net
CATEYECYCLING, WahooFitness, TPEAK Panobike+ なんかもBT対応だろ
ただPanobike+はスピードケイデンス複合センサーしか対応してないらしい

181:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 21:37:11 f5e6zBH6.net
>>175
死んだら許してくれてるかどうか分からないから死なない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch