電動アシスト自転車総合Part20at BICYCLE
電動アシスト自転車総合Part20 - 暇つぶし2ch1001:ツール・ド・名無しさん
20/04/06 22:16:01 SRpXL1LK.net
欧州は日本と大差ないし違法ってリスク背負ってまで選ぶ意味を見いだせない
同じ違法なら中華を選ぶわな

1002:ツール・ド・名無しさん
20/04/06 22:35:56 9y80AArx.net
>>981
>>979

グングン加速しちゃう~w >>965


>>977
>>973

1003:ツール・ド・名無しさん
20/04/06 22:36:15 E+9YiQh8.net
>>980
コロナで危ないだろw

1004:ツール・ド・名無しさん
20/04/06 22:46:52 aTIrjKei.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

1005:ツール・ド・名無しさん
20/04/06 22:50:52 jLdUAFKb.net
中華の1000wとかマジヤバいで!坂道も30km巡航いけそう。バッテリーすぐあかんやろうけど。

1006:ツール・ド・名無しさん
20/04/06 22:55:32.15 cHgA3sTQ.net
>>830
ガレージ・ゼロ 自転車スタンド 停め置きL字型[ブラック]/駐輪スタンド GZMT28
ってやつが優秀
入荷未定だが

1007:ツール・ド・名無しさん
20/04/06 22:59:32 E+9YiQh8.net
>>986
それもう電動バイクだから。
自転車じゃない

1008:ツール・ド・名無しさん
20/04/06 23:26:26.64 kqffVkrw.net
ヤマハに要望出せば30キロまで2:1アシストする電動アシスト原付出すかもね
販路あるし
けどグラフィットの売れ行き次第かなやっぱ、最近アレの話全く聞かないが売れてんのかね?

1009:ツール・ド・名無しさん
20/04/06 23:36:38.35 LKyFRlin.net
原付きと言えば、立って乗る電動二輪(キックボード?)の原付き登録を初めてこの前見たな。ナンバー着いてヘルメット被って道路を走ってたわ。あの手のを見ると既存の免許システムはもう古い気がしてくるな。速度が中途半端で交通を乱してる所は電アシそっくり。

1010:ツール・ド・名無しさん
20/04/06 23:38:32.48 4zQVG+od.net
>>989
URLリンク(isola-japan.com)

1011:ツール・ド・名無しさん
20/04/07 00:11:29.61 JLo6msiX.net
>>985
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演バカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

1012:ツール・ド・名無しさん
20/04/07 00:40:24 zgcidrpd.net
>>990
公道走行は全て実地試験ありの自二に準じた免許必須にして、車両は旧称の中速車以上限定にしないとダメってか?
それは無理筋だな。

1013:ツール・ド・名無しさん
20/04/07 00:47:13 p9i5U5D0.net
>>990
はあ?
じゃあ、どうしろっての?w

1014:ツール・ド・名無しさん
20/04/07 01:04:08 F8vFxDEa.net
>>994
なにか新しい電動用の免許と法律を作るべきだと個人的には思う。E-BIKEやら各種立ち乗り系電動をカバーするような免許とルールを。
ヘルメット義務化、スピード制限30kmまで、歩道通行不可、免許は点数制。みたいなの。端的に言うと原付きと自転車の中間ぐらいの存在が必要な気がする。

1015:ツール・ド・名無しさん
20/04/07 02:54:58 zQ3S4sYr.net
ちゃんとした二輪専用ありの道路が、
全国的にかなり整備されないと、
現状では混乱を招くとして、
警察庁が認めないでしょうね。

1016:ツール・ド・名無しさん
20/04/07 03:02:29 7I/J9ShI.net
低速なものは免許不要でいいんだよ
何でもかんでも規制するから日本から何も生まれなくなったんだし

アシストと言うルールを勝ち取ったヤマハには敬意を持つべき

1017:ツール・ド・名無しさん
20/04/07 06:40:03 /5Xqeuil.net
>>990
中途半端な速度で邪魔がられてるのはロードだろw
バカかお前はw

1018:ツール・ド・名無しさん
20/04/07 07:24:22 pxxURDTn.net
URLリンク(i.imgur.com)

1019:ツール・ド・名無しさん
20/04/07 07:43:23 tZD73fIH.net
>>997
だな、実際日本の電アシは歩道走れてメット不要なのにバイクみたいに敵視も危険視もされてない、絶妙な規制範囲だと思う
ここまで認めさせたヤマハは本当に先見の明がある

1020:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 0時間 6分 48秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch