【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68at BICYCLE
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て68 - 暇つぶし2ch578:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 06:41:33 i7vDYp8k.net
踏みつけられて鞭で打たれたい

579:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 07:33:39 QOKH+Cr3.net
>>578
おさわりまんこいつです

580:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 07:37:37 fwGqjQ5/.net
特殊性癖の奴多すぎだろ

581:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 07:38:44 OpVSoUxZ.net
自転車が趣味でさらに弄るのも好きな時点で変態だししょうがないね

582:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 09:40:10.72 hw1K3XO3.net
課金して
自分のIP
晒さない

583:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 11:53:23 M6Q/tpDl.net
IPじゃなくてIDだろ

584:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 12:50:16 wgTGcliV.net
ちょっと話が遡るけどマウントってどこの世界でもあるよね
ファッションブランドでもエルメスヴィトン持ってる奴がコーチやらシャネルを見下すし時計もパテックがロレックスカルティエを笑う
身に付けてる奴が豚みたいな奴でも同じ

585:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 12:56:14 qRmlTGSA.net
群れて生きてる以上必ず序列が存在する
それが自然なことかもな

586:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 12:58:00 Zfo7DSqF.net
他人をあいつは豚だからwみたいな言い方をするクズとかいるよね

587:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 14:25:07.11 7d8bSF3K.net
マウントバイクとか

588:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 14:38:05.30 MetwJUOp.net
序列があるのは別にいいと思うけど、それでマウンティングに持っていくのは人間性の問題だな

589:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 14:41:49.18 tHvxhIY2.net
自分語りもだけど、マウントしてることに自覚がないのが問題
歳とると、ここが曖昧になって鈍感になっていく

590:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 15:07:08 wXhGJexV.net
マウンティングバイク

591:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 15:53:05.00 Iiosyfm5.net
ファッションや時計はまだワンオフ最強だからいいけど、チャリはホントブランド信仰しかなくて酷い。
札束で殴り合いしかしてない。
身体にジオメトリ合ってなかろうが、自分の乗り方に合ってなかろうが値段が高い方が勝ちみたいな。
その高いチャリ買った金で痩せろよみたいなのがいっぱいいるのも酷い。

592:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 16:14:07.29 3/R1kPcX.net
大金叩いて有効活用できないから金額自慢に走るしか無いんだろ

593:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 16:14:35.81 MAjaOAQg.net
ぶっちゃけ高額商品で機材ドーピングは構わないが
機材のおかげで速いだけなので慎ましくしていて欲しい。
機材関係なく速いガチ勢は、平民の視界に入っても直ぐに視界から消えてしまうので問題にすらならないのでOK

594:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 16:37:52.71 pYAvp5/C.net
機材のお陰で速い奴なんて居ない
遅い奴は金使っても遅いし速い奴はボロでも速い

595:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 16:40:12.54 UE0Vx72t.net
太ももだよな
パッと見てあぁコイツには勝てんなとか思ってしまう

ホモじゃないよ

596:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 16:42:46.86 qRmlTGSA.net
オレはボッチだからマウントのしようがないwww

597:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 16:47:11 ABEhGbEo.net
>>595
小中高時代ママチャリこぎまくってたら太もも競輪選手と同じ位太くなったわ

598:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 17:00:13 0bYaWk7U.net
何を見ても同じに見える
ロードとママチャリ、小径程度しか区別できん

599:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 17:09:30 d0a/jLyu.net
興味の無いものはそんなもんよ

600:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 17:22:07.61 kJtEWVcc.net
車好きだけどスバルとマツダは車名がわからん

601:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 17:40:49 hw1K3XO3.net
> 自分語りもだけど、マウントしてることに自覚がないのが問題
と言ってマウントする猿。

602:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 17:44:39 OpVSoUxZ.net
マウントは人の業だと思えば気にならんよ
エンジンで勝てばいいんだしローラーでも乗ろう

603:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 18:02:28.40 pYAvp5/C.net
>>595
わかってるよ

バイだろ

604:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 19:28:20 jBAzw3Qr.net
足が悪くて速く漕げないのに、見た目だけで80万のロード(ハンドメイド)買いました。後悔はしてません。

605:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 19:35:10 3/R1kPcX.net
ロードだからって速く走る必要なんか無い
これだからこうじゃなきゃならないみたいな発想が了見を狭くしてる
それぞれのスタイルで好きに楽しめばいい

606:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 19:35:13 i7vDYp8k.net
「かなりバイ寄りのゲイ」って居たなぁ

エッディかw

607:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 19:38:04 3WMQOfGi.net
>>604
自転車って乗ってる時間より降りてる時間、眺めてる時間、磨いてる時間の方が遥かに長いよ。
細かいことは気にせず大事に乗ってやってください。

608:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 21:17:38 oPi59l3s.net
そーそー金使ってくれる人居ないと業界が潤わん

609:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 21:22:23 qA++7I9l.net
>>585
群れるの嫌いだったけど
ロード始めて初めて渡鳥とか群れで泳ぐ魚の気持ちが分かった気がする。
ただついて行くのは気持ち良い
切れたらとにかく何かやばい気がする。

一体感ではない謎の心地良さ

610:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 21:47:27 Ji82enoO.net
整備、修理、部品交換、組み立てを忘れさられたスレ

611:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 21:56:07 OiNYb9ow.net
>>593
そんなガチ勢だって電動アシストに縁切られる坂道って笑っちゃうよな
機材ドーピングなんて電動アシストと比べると何の意味もないレベルのもんだ

612:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 22:34:39.53 BZ0APlaw.net
そりゃ不正でモーター仕込むわな

613:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 03:48:51.30 IAoBYqdB.net
縁切られる

614:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 06:49:07.47 Z1vYLnKB.net
モーターでクランクも回してくれんかな
見た目にも自然やん

615:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 11:47:40 u9fATkX/.net
>>614
パナソニックなんかのチェーン合力方式だと勝手にクランクが回ってしまって危ないので
クランクにはフリーを入れてあるのよ

616:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 12:25:49 uOTPQP8Q.net
自分の足にモーター仕込んでクランクに直結すればセーフ

617:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 12:29:30 NkAlNZNB.net
マジかよメーテルに頼んで機械の体にしてもらうわ

618:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 12:31:59 P+OSeZCt.net
>>615
> クランクにはフリーを入れてあるのよ

昔、走っていれば足を止めていても変速してくれるクランク周りがあったよなあ。
スパイダーがフリーになってるのかな?
ジュニアスポーツ車だっけか。
良いシステムだと思っていたけれど、普及しなかったね。
強度や重量に問題があるのかな?

619:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 12:47:12 iOHOCbWx.net
>>614
シートチューブ内にモーターを入れてBBシャフトに付けたピニオンギアを回すやつは有った
今も売ってるかどうかは知らんがそれ付けてイベントに参加してる爺さんの動画はつべで見たことある

620:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 12:47:32 Mjo4bEIr.net
フロントフリー
トライアルではまだ使ってるのかな?

621:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 13:16:21.35 Kmct0mga.net
>>618
三浦友和がcmに出てたやつね。デブが変速に持たついてる横をクランク止めてこれみよがしに変速するやつ。
最後にFFって言ってた。

622:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 14:20:38.91 jdJfA4D7.net
>>619
トライアスロンか何かの世界大会で、
それ使って失格になった女性選手居なかったっけ。

623:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 14:23:31.08 m2zSs8Qp.net
>>622
シクロクロスでは

624:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 15:20:59 WZVaY0LD.net
間違って友人の自転車でレースに出ちゃったやつだね

625:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 15:31:47.45 Z1vYLnKB.net
間違って練習用のコルクバットで打っちゃったってやつだな
サミーソーサとか
圧縮バット、みたいな

626:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 15:35:14.92 C4WAys1i.net
>>618
sramのautomixがそれに近い

627:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 17:42:14.08 7cfsW03O.net
そこでフリーパワーですよ

628:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 18:19:42 OAylmA1g.net
>>618
走ってる間ずーっとチェーンが回ってるから、駆動系がより磨耗しやすいとは思う。
まあ、足を止めてるときはトルクがかかってないし大したことはないかもしれんが。

629:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 21:17:35.10 BlEY939n.net
ルッククロスのタイヤを28Cから25Cに交換したんだけど
交換してから乗ってて何かちょっとフラフラする気がする
初めてのタイヤ交換だったけど取り付け方おかしいのか
あるいは俺のバランスがおかしくなったのか

630:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 21:28:38.71 hHB2llIr.net
車輪単体で回してみるって選択肢はないんだろうな

631:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 21:29:48.76 Q0UrzvLR.net
タイヤとチューブが細くて軽いからだ
そんなもんだし、直ぐに慣れる

632:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 21:39:02.99 Y4x/rKro.net
28Cじゃないけど1 1/8車から25C車に乗り換えたら路肩走行に気を遣うようになった。
28Cにしたいけどフォークに擦ってしまうんだよな。
この前ポチった中華フレームはグラベルロードなので38Cまでいけるらしいけど、
時節柄か発送される気配がないorz


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch