電動アシスト自転車総合Part18at BICYCLE
電動アシスト自転車総合Part18 - 暇つぶし2ch850:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:30:46.60 Elat0G59.net
>>827
そりゃどんな電動でも昔のと違って普通には走れる
30キロ前後くらいのスピードからの問題

851:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:30:51.87 RsjMnY2i.net
そういえば前輪ハブモーターの回生ブレーキって
フルブレーキかけても絶対にロックしないから危険性ないよな?

852:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:32:46.21 r0RgCURE.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

853:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:33:03.09 GYWN8MhU.net
>>828
そりゃモーターとバッテリーの分は数キロ重いだろw

854:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:34:06.18 VwoY90tH.net
>>827
ほんとにEクロス乗ったことあるんかいな
アシストオフ時の重さは数キロの荷物なんてもんじゃないだろ
一気に非


855:アシママチャリ以下の走行性能に落ちる



856:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:34:20.67 GYWN8MhU.net
>>831
フルブレーキ掛けたらロックするだろ?
それともブレーキが効かないのか?

857:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:36:41.62 pG5y3zmi.net
>>834
どこのEクロスだよ、そのボロいのは?

858:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:37:17.92 RsjMnY2i.net
ホイールロックするほど回生効くのかそれじゃ前輪は危ないな

859:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:44:21 GegXpaMd.net
>>837
普通のフロントブレーキの話だろ?
回生ブレーキとは関係ないじゃん。

860:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:49:44 GYWN8MhU.net
>>834
電源オフにしてもアシストシステム自体が走行抵抗になることは無い。
アシストシステムとバッテリーの重さの分だけ普通のクロスより数キロ重いだけだ。
ママチャリと同じジェッターとかの話をしてるんじゃないよね?

861:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:50:38 RsjMnY2i.net
普通のって何?
普通のブレーキの話しして何か意味あんの??
回生ブレーキの利きが弱いならその分のエネルギーは捨てるでしょ

862:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:54:33 gfZnnHjS.net
8km以下は回生ブレーキ消えるやん

863:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 21:11:19 9iEKzsAT.net
回生はABSのようなスリップ制御があるし
もうオートバイでは義務化されている

864:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 21:12:10 VwoY90tH.net
STEPSモデルだからモーターからの抵抗は少ないはずだが
それでもアシスト切ったときの実際の走行感は鉛を転がしてるようでとてもクロスなんて呼べたもんじゃない
タイヤも太くなりがちだしそもそも数キロとか言ってるけど非アシクロスと比べて10キロ近く重くなってるのが多い

ここ見てるとEバイクが電動でブーストされたスポーツチャリみたいなイメージしてるやつがいるけど
ほんと、全っ然、Eバイクはそんなもんじゃないで
クロスやロード乗ったことある人が乗ったら、「遅っ、重っ」て感想しか出てこないから

865:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 21:19:25 GYWN8MhU.net
>>842
マジすか?

866:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 21:23:20 gfZnnHjS.net
YPJとかもそうなの?
あのバッテリーめちゃ少ないやつとか
普通漕ぎでけへんかったらヤバいやん

867:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 21:45:07.17 Uq8K0yJ0.net
>>844
嘘だよ、ABSほど良いものじゃない
ブレーキをちょっと緩める程度の効果

868:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 22:00:40.41 P6xZJ16J.net
>>843
モデルを教えてください

869:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 22:07:42 TpU0NZBe.net
>>844
前輪の空転を検出した瞬間にアシスト力を抑えることで、前輪の空転を抑制する機能です。
マンホールやアスファルトのつなぎ目などの滑りやすい路面や、小石や砂が集まりやすい車道脇など路面が急に変化したときに、前輪が空転すると転倒の危険がありますが、前輪の空転を抑制することでスリップを防止します。


<警告>
※スリップ制御機能は前輪の空転を抑制するもので、スリップの発生を完全に防止するものではありません。
※積雪や凍結した道、濡れている鉄板やマンホール、ぬかるみ、歩道の点字ブロックなど滑りやすいところでは自転車から降りて、押して歩くようにしてください。

<要点>
※両輪駆動(デュアルドライブ)の電動アシスト自転車のみに搭載されている機能です。センタードライブの電動アシスト自転車には搭載されていません。
※電源が切れているときはスリップ制御機能は作動しません。
※発進時や走行時に瞬間的にペダルが重く感じた場合は、スリップ制御機能が作動している可能性があります。

870:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 22:11:03 gfZnnHjS.net
品薄で割引ないな
足元見られてるのか
アルベルトeキャリアつけて15.5万払ってきたわ

871:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 22:11:58 jyJqUCxl.net
電チャリ走行距離35キロ消費
実質走行距離31キロ(サイクルコンピューター)



872:乗ってるわたし90k バッテリーまだ行ける?4年目のパスやけど



873:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 22:24:34 sBkaQH4O.net
やっぱ記載された距離より長く乗れるよね。

上り坂がー、とか言う人居るけど帰り道は下り坂だからバッテリー使わないよね。

少し遠回りでも速度出せる道選んでちょっと必死に漕いだらさらに走行距離延びる。

実際に乗ってるから感じること。でした。

874:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 22:24:35 XyPRIlM5.net
>>845
YPJ-C乗りだけど、アシストオフだど車重16キロの重めのクロスバイクになるだけだよ。
エコモードだと時速15キロ以上はアシストしないけど、普通に25キロだして走れる。

875:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 22:26:31 XyPRIlM5.net
>>848
クルマでいうトラクションコントロールですね。
加速時に有効です。

876:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 22:34:07.27 r0RgCURE.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

877:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 22:46:36.49 YhckGK8r.net
>>854
D:r0RgCURE
この馬鹿また何回やってるんだ

878:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 23:04:13.80 +KUevL4c.net
YPJ-Cがアシストオフで走るのはアマゾンの2万円台のロードに乗るのと同じ走行感だろ
走れない訳じゃないが10万くらいのロードと比べたら別物になる

879:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 23:16:15.06 Yh0hb0b5.net
>>850
25km/hで走れば全然余裕ですわ

880:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 23:26:09.45 XyPRIlM5.net
>>856
無意味な比較だな。

881:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 23:55:46.27 LDcfjlID.net
>>854
E-BIKEバカの負けwwwwwwwwwww

882:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 00:09:20.99 F8hUDM2T.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

883:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 00:09:46.33 +NlfG5OK.net
なんで2万のロードやねん?

884:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 00:12:35.27 QiLxMi84.net
>>860
発煙してるのお前の糞頭だって馬鹿こら

885:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 00:20:31.75 f8X2qJb7.net
2万円のロード、子供の頃流行っていたBSロードマンみたいなものかな?

886:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 00:24:27.46 Z2WM5jn/.net
2万円の自転車は最初から壊れてるようなもん
全ばらし組み直ししないと

887:[sage]
20/03/05 00:52:21 4y24zScL.net
まあ世代経験による空想比較という事でw

888:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 04:27:09 MeC0MjJz.net
2万円台で買えるなんちゃってスチールロードなら14kgちょいだろ
YPJは16kg弱だからスチールロードの方が多少早いかも知れんな

889:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 04:50:40 nv6/IJb3.net
>>831
後輪がロックするはず。

890:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 04:55:47 UyxrRiTa.net
ERECならともかく旧型はママチャリ型以上に短距離町中専用機だし

891:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 06:29:05 Q0PVgVDq.net
>>866
二万のチャリなんか本体以前にブレーキがゴミだから結果的に遅い

892:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 06:31:23 Q0PVgVDq.net
>>843
エアプ乙

893:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 08:10:55 qmYoo49I.net
>>843
低圧極太タイヤのクロスなら、走行抵抗が大きいのは当たり前じゃん。
ノンアシスト自転車なら、そんなのを選らばないだろ。電池ぎれEBIKEも同じこと。

894:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 08:20:40 nv6/IJb3.net
速く走りたいなら、まず適切なポジション出し。
次はタイヤとホイールを交換するね。

895:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 08:57:37.54 OiW2gwyK.net
CITY-V最大の欠点が見つかった・・
リアキャリアにフック用の突起が無い ショック(´・ω・`)

896:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 10:09:04 00/QKGP2.net
>>843
105カーボンロードからverve+に乗り換えたけど、
クロスだから遅いとは思ったがそれ以上は遅いとも重いとも感じなかったですね
42cの極太タイヤは走り始めだけ重くて10?/h以上になると途端に軽くなります
乗ってる人ならだれでもそういうと思いますよ
タイヤが太いほど抵抗は小さくなりますからね

897:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 10:28:09.44 uMjs1sIa.net
汗かきたくない

898:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 11:08:43.79 mBCHx3aQ.net
しかし物がないというのは予想外だった
生産が元のペースに戻るのは夏以降かな

899:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 12:17:32 H2jZI9jK.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

900:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 13:23:29.49 mCXq3gie.net
>>877
こらキチガイ

901:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 14:20:25.41 rmdy86rW.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

902:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 16:32:09 tk1o+Td9.net
URLリンク(www.youtube.com)
tb1e乗ってみた電動車レビューがあるけど結論は
ベロスターに追加バッテリーだな

903:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 16:34:29 /0a9g9M9.net
>>880
こいつの1番ダメなとこは、趣味で使うものなのにデザインがダサすぎるということ

904:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 16:45:49 xe8n4uYx.net
tb1eは体力が余ってる人が平地でパワーアンクル装着して負荷増を実感しながら走るのと同じ効果が期待出来る優れものだぞ

905:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 16:46:49 8jN+2MBh.net
>>881
確かにベロスターはなんか野暮ったい。
昔の田舎の中学生の自転車みたい。
もうちょっとしゃれたデザインにしないと

906:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 16:55:41 rmdy86rW.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

907:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 17:03:39.92 uGdhroRP.net
ベロスタもTB1eも田舎の高校生の通学チャリだから問題無いじゃん。
想定ユーザーどおりのデザイン。

908:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 17:05:58.20 q/dGzRj8.net
スポーツタイプの電動がどこ行っても在庫無い中、ベロスターだけ売れ残ってる
電動チャリ界の辛ラーメンを見た気がした

909:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 17:06:56.34 7uy5+OBI.net
かっこ悪いから売れ残ってる。

910:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 17:25:51.75 RR3K6/s1.net
誰か文旦みかん買わないかい?
送料込みでスーパーの半額くらいで買えるよ~
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v696437207
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r382930295
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r382926816

911:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 17:35:46.82 nf9RgRNP.net
>>886
ベロスターはブレーキが前後糞だから救いようがない
tb1はまだ片方だけでもXTにできる

912:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 17:42:37.87 rmdy86rW.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

913:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 17:48:34.42 00/QKGP2.net
>>888
自転車に重いものを積めたっていう話題はまだわかる
でもここで商売するのは完全にスレ違いなんでやめてほしい

914:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:00:34.87 RR3K6/s1.net
>>891
でも売り切れないと次の運搬の話出来んやん?
とりあえず総じて美味いって評価多いよ
たまに食わずに外見見てクレーム来るけど、外見悪いやつも中身は間違いなく美味い
だって、出荷前に酷いのを抜き出して家で食べて、問題なく美味いから

915:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:02:49.68 tk1o+Td9.net
美味いならリピーターに買ってもらえばいいだろ

916:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:08:27.41 RR3K6/s1.net
>>893
基本個人に売ってるから、リピートとかいってもせいぜい来年だよ
5キロのでも中サイズで13個入ってるから、毎日食っても13日かかる
実際は食い切るのにひと月くらいかかるから

917:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:09:32.37 RR3K6/s1.net
>>893
あと、
>だろ を使うなよ 
>だろ を

918:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:09:42.28 tk1o+Td9.net
美味くて安いなら大量に買い取って鞘抜くだろ
しょせん追加注文もされない程度ってこと

919:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:11:38.76 RR3K6/s1.net
>>896
ナマモノを転売するという発想が頭おかしい
そもそも自転車の話したいとか言いながら
実際は、嫌がらせがしたいだけみたいだし

920:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:12:33.09 tk1o+Td9.net
スレ違いの書き込みをしといて何言ってんだ
嫌がらせしてるのはどう見てもお前だろ

921:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:13:47.95 tk1o+Td9.net
転売ってw周りに紹介して配るだけだろ送料の鞘抜き大量注文野意味も分からんのかこいつ
自分が転売と嫌がらせ繰り返してるから頭腐ってるんだなぁ

922:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:17:02.70 tk1o+Td9.net
普通に悪い評価入ってるし
転売と嫌がらせ荒らし行為として報告しとこ

923:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:25:27 xe8n4uYx.net
単になりすましのスレ荒らしを相手にするなよ
そいつは昔からいる知ったかぶりスレ埋め厨だぞ

924:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:25:50 tk1o+Td9.net
追加注文入らないの自分で認めちゃってるし
悪い評価で品質がよくないのも報告されてるし
売れないゴミをなんとかして買い取らせようと必死な詐欺野郎
そりゃお前が転売とか言い出したマスクと違って腐るからなw

925:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:32:16 tk1o+Td9.net
関係ないし迷惑だからやめろって言われてるのに
自分の都合を通そうとするんだから
客に対しても横暴で自分のことしか考えてない糞取引者なんだろうな
マジでゴミみたいな出品者が自分は詐欺師ですって宣伝しまわってくれて助かったわw
ありがとなー

926:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:32:19 3jYllChH.net
>>900
その悪評価、誤解な
相手は実の中を食わず、外見だけ見てコメントしてる

たぶんシワシワのが入ってたのを見て、古い物送ってきた!とか思って書かれたんだろうけど、
事実的には、文旦は寝かせて熟成必須だから古い物という概念自体が間違い

無農薬で虫害やら菌やら殺せてない状態だから、木上でキズ等が入り、
それを寝かせて熟成させると、古くなくても一部表面シワシワの物が出る。
ただし、これは単に農薬で殺してない菌等のせいで表面ダメージ負ってるだけで
中は問題なく食せる

これはギリ食えるとかそういう話ではなく、無傷のものと同等かそれ以上に甘い
簡単に言うと、シワシワの物は、古いものでは無く、表面全体に傷が入った物という事であって
中身は全く問題無い

商品説明にもちゃんと書いてあるが、農薬まみれのスーパーの品に慣れた消費者は
外見見ただけで、腐ってる!とか在庫品だ!とか言い出すのよ。
俺に言わせると、食いもしない外装守るために毒やら防カビ剤塗るほうが怖いわw
良い例が輸入物のグレープフルーツ・オレンジ。いつまで経ってもカビ生えんだろ?

バナナとかでも黒ずんだやつが一番うまいけど、ほとんどの奴黄色くなったらすぐ食って
黒ずんだバナナ買わんだろ?
アレと同じ理由
わかんなきゃ、貴腐ぶどうとかで検索してみるといい

927:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:36:10 tk1o+Td9.net
なら評価変更してもらえよ
ウソばっか重ねてんなよw

928:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:38:17 3jYllChH.net
こういうコメントもあったよ
>採ってからかなり経ってるみたいでした

そもそも、文旦は採れたてだと酸っぱくて食えないレベルで
スーパーで売ってる文旦も採ってからかなり経った物
なぜあれがあんなに綺麗かといえば、農薬・防カビ剤たっぷり使ってるから
毒塗ってるんだから当然、虫も食わないしカビも生えない

自分が出荷してるのはシワシワのもあるけど、それは外皮全体に傷があるというだけで
内部は全く問題無い
実際、出荷出来ないもっと酷い物を家で食ってるが、中身は全然問題無い
ギリ食えるとかでは無く、普通に問題なく食える状態

929:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:38:51 BDT4kyMt.net
これってつまりTB1eが最高ってこと?

930:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:39:25 tk1o+Td9.net
詐欺師がID変えてスレ荒らしと保身に必死w

931:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:40:22 3jYllChH.net
>>905
ほとんどのやつがお前みたいな認識で
文旦採ったらすぐ食えると思ってる

それがそもそもの間違い

932:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:41:12 tk1o+Td9.net
本日届きましたありがとうございました
本音(いまいちなゴミが届いたのでもう二度と注文しません

933:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:42:31 3jYllChH.net
>>902
ひと月くらいしか売ってないのに、同じやつが買いに来たら
そいつは文旦中毒者か変人かのどちらかだよ

うちの近所で毎日コンビニで同じ惣菜パン2つ買っていく奴いたけど
精神障害者だったよ

934:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:44:18 tk1o+Td9.net
精神障害者とか転売とかあたまおかしいとか
やっぱりまともな奴じゃなかったなこいつ自身w
そりゃID変えまくってスレ荒らすわ

935:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:46:11 tk1o+Td9.net
まぁ頭おかしい人にいっても無駄だから
これからも頑張ってね

936:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:46:20 3jYllChH.net
ほらな?

自転車の話がしたいんじゃなくて
嫌がらせがしたいんよな?

937:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:47:27 tk1o+Td9.net
自転車の話がしたい「俺の持ってる食いもん腐るから金にかえて~」

なんじゃこりゃww

938:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:48:27 BDT4kyMt.net
マジかーtb1e買うしかないじゃん

939:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:49:37.96 tk1o+Td9.net
それに嫌がらせって何だよw
お前が紹介してる商品に低評価がついてるのは事実だし
それが不満ならそいつに言えよw
マジで精神障害者で他に仕事ないんだね

940:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:58:13.01 tk1o+Td9.net
>>911
なんかこれを思い出した
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
まぁ客にこんなこと言ってたのが流れちゃってこのお店つぶれたんだんだよね
お前も同じレベルw

941:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 19:16:38.68 FCIkLMNY.net
流れぶったぎってスマンがおまいら教えろ下さいm(__)m
色々あって一ヶ月車もバイクも乗れなくなったw
でも足は要るので自転車買うかと思ったが
電動アシストは未経験なので気になってる。
会社までは10キロちょいあるし、オススメな電動アシスト自転車あったら
教えてほしい。
とりあえずさっきホムセン行ったらパナソニックの
ハリアーとか良さそうかとも思ったけど
まだよく解らないんだ。

942:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 19:43:46.17 nv6/IJb3.net
>>919
スペシャライズドのE-Bikeがおすすめだよ。

943:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 19:59:19.21 HjCrQkC1.net
文旦とか剥くのが面倒くさいからゼリーかジュースにしてくれよ。それなら気が向いたら買っても良い。

944:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 19:59:48.10 3jYllChH.net
>>915
何言ってるか知らんけど、もうほとんど売れたよ
困ってるから買ってって言ってるのは売り口状で
ホントに困ってるわけじゃ無いよw
そもそも、購入者に「てめえ買えや!」みたいな売り方する商売人
いると思う?w

945:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:00:25.27 BHvQFaGG.net
>>919
ヤマハ、パナ、ブリの3社ならどれも後悔しないだろうし、もちろん
ハリヤーだって名車だ、バイク乗りならあってるかも。
今、品不足で早い者勝ちみたいだから、急いでるなら実車見て直感で
気に入ったの買えばいい、ただバッテリ容量は多いほうがいいけど。

946:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:01:37.04 3jYllChH.net
>>921
うんうん
5chでそういう事言うやつ、実際実行された試し無いわ
5chははじめてかい?

947:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:02:00.75 HjCrQkC1.net
>>919
飛ばしたいなら電動は向いてないってことだけは伝えとく。自転車好きが電動買ってすぐに手放すのはスピードがでないから。

948:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:03:25.19 3jYllChH.net
>>921
この間も、他のみかんとセットで売ってたら、
他のみかんだけなら買うって言い出したら、落札ページ作ってやったら
買わなかったよね?

949:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:06:15.50 tzUeiuEM.net
今はコロナの影響で中国から部品か入らなくて品不足だ。
店頭在庫車を買うしかない。
その店でハリアーが気に入ったなら買った方がいいかも。
10キロ程度の通勤ならちょうどいいんじゃない。
フロントサス付きで乗り心地良いし。

950:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:21:22.65 rmdy86rW.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

951:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:24:03.70 BHvQFaGG.net
>>923 の訂正、延ばし棒なしの"ハリヤ"だった。

952:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:25:00.96 zBn6ksgr.net
>>919
粘着板の上に載っちまったか

953:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:25:33.60 WNoeIKVz.net
TB1e リアブレーキのレバーは交換難しいの?

954:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:27:12.85 zBn6ksgr.net
>>919
尼でシナ製の折り畳み電動はあかんのか。6~7万で買えるし、
車乗れるようになっても、遊びで持っていけるぞ。
オクで処分するのにも、小さいから処分しやすい気がする。

955:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:27:47.53 zBn6ksgr.net
>>922
5chで物販の商売は禁止じゃなかった?

956:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:30:47.77 6Ek64xtH.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

957:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:36:24.61 3jYllChH.net
>>900 = >>905
たぶん5ch経由で買ったやつだと思うよ
嫌がらせ目的で

958:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:37:15.39 BHvQFaGG.net
>>932
遊びの道具としてなら中華車も面白いけど、電アシ初めてでしかも
堅実な足として使いたいなら、国内三大メーカーの製品を実店舗で
買うことが大事だと思う。

959:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:42:32 zBn6ksgr.net
>>936
自転車は一か月ぐらいでそんな簡単に壊れないと思うけどなあ。

シナ製の自転車は何十年も前からいくらでもあるけど、
一か月ぐらい大丈夫でしょ。

車乗れるようになったときに、その自転車をどうするかが結構影響する気がする。

960:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:44:42 6Ek64xtH.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

961:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:52:57 Wb00HHaW.net
文旦とか完全にスレチでずっと不快だったのに
お前らが甘やかしてきたからだぞ

962:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:54:31 HjCrQkC1.net
生の文旦を買ってくれって言われてもねぇ。ゼリーなら日持ちもするだろうけど(・∀・)ねぇ奥さん

963:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:57:16.96 zBn6ksgr.net
別に俺的には不快でもなんでもないし、
他のニュー速のスレで文旦の販売の宣伝したのも見かけた。
でもあんまりしつこいと嫌がられるから
場所と程度をわきまえてくれよ

964:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 21:36:27.61 FCIkLMNY.net
>>920
価格見た~。凄いなwww

965:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 21:36:55.65 KqtY7aQW.net
>>938
ニート乞食

966:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 21:42:05.53 FCIkLMNY.net
色々検索してて解った。電動アシスト自転車って
リミッターあるんだな…。
で、リミ解すると原付き扱いとか
中々面倒なんだな…。

967:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 21:57:56.26 PobIbDGX.net
148万?!

968:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 22:02:09.82 XPnBlTaK.net
勾配多めの片道4キロ
エレベーターに乗せたいので小径車を検討中です
Jコンセプト、PAS CITY-C、PAS CITY-X
の中ならどれがいいでしょうか?

969:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 22:17:35 OMQ5gxQQ.net
アンケート禁止だぞ
消えろ

970:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 22:19:35 HjCrQkC1.net
原付き扱いとかいうけど、電動アシストでナンバー付けてるのなんて見たこと無い。

971:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 22:39:25 xe8n4uYx.net
>>946
ずいぶん前から同じネタ振りしてんのな
いつ買うんだよ

972:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 22:44:43 OJiKnI5i.net
>>948
???

973:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 22:57:18 6Ek64xtH.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

974:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 23:20:47 VKjxGs+s.net
>>948
バックレて違法に乗ってるだけ。
たまに捕まる運の悪い奴がいる。
だと思う

975:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 23:29:40 F8hUDM2T.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

976:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 23:33:34 1I3QSj3Z.net
>>946
店に置いてある奴を買うしかない

977:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 23:53:12.89 nvboUPWx.net
ID:F8hUDM2T
ID:6Ek64xtH
>>951
発煙してるのお前の糞頭だって馬鹿こら

978:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 23:58:32 FCIkLMNY.net
>>932
小さい折り畳み自転車は持っているけど
タイヤが小さい自転車はいくらペダルこいでも
ちっとも走らないからアシストあっても
しんどうそうでパスすわ。
自分、初老の年齢なので、体力には全然
自信がなくて、そこで苦肉の策で電動アシストを
考えてるから通常サイズの自転車でアシスト付きが
よいと思うのですよ。
でも25キロ規制でアシスト切れて重たい感じになるなら
それはそれで悲しいし、中々難しいすな。

979:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 00:03:53 QT+yyXYa.net
>>951
>>953
煙チリチリ頭のステマバカが捕まる可能性があることが判明wwwwwwwww

980:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 00:15:02 /zgA0qFx.net
>>956
初老で体力に不安。
どうせアシストでも20キロぐらいしか出せないだろ?

981:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 00:19:50 qWMhFh7k.net
>>956
電アシ25km/hで漕ぎ続ける修行してるんだが
重いとかそんなんじゃなく心肺にくるよ

982:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 00:52:30 RwDWJc7V.net
>>956
なんで免停食らったん?

983:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 02:04:53.00 Y3LinboL.net
クロスタイプでミラー付けてるのも見たことない

984:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 06:06:08.54 6JQ/CSxh.net
>>959
くるくるw下手に峠とか激坂止まらずに登り切れちゃうのが結構ダメージ残るよね。普通のロードバイクとかで足着いて休む方が身体にはいいかも知れん。

985:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 06:16:01.94 jnqE5IS6.net
真面目な話時速10キロくらいでのんびりと
ポタリングしながら坂の多いところを
走るならビビかウイズが良い

986:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 06:51:59 qT4LolmC.net
>>937
自分は中華大好きだけど、初期不良時の返品交換やらやちょっとした不具合に
迅速に対応できないので堅実な運用には不安。快適便利なのできっと一か月後
も使うことになるだろうし。

>>956
電アシにスピード求めてはいけません、ひたすら楽チンに走るための物と考え
たほうが幸せになりますよ、体力が無いならなおさらです。

987:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 07:42:23 Jt9Q3LFh.net
電動自転車って、時速17kmぐらいまではフルパワーでアシストしてくれるんだっけ?
進むのに必要な力の3分の2まで。

時速17kmなら、10kmの道も信号抜きで35分ほどでいけるな。
いい運動になっていいんじゃない。

988:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 07:56:55 SPA9eQQz.net
なんかいっぱいレスがついててビビる;
体力無いとアシストでどんどん走れることが逆に
つらくなるのは予想外でした。
じゃあ、ちょっと情けないが、自分のレベルなら
普通にお店で売ってるの買えば良さそうだ。
今月中ばには免許停止なので急いで決断しないと
いけなくて焦ってたから、色々な助言、参考になりました。
皆さんありがとう。
免停の理由は細かな累積が貯まって五点リーチのところに
信号と携帯で60日アウトとなりました…orz

989:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 08:17:35 muFJKEQs.net
>>965
10キロまで2倍そこから減って行って24キロでゼロ
17キロだとちょうど1倍か。

990:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 08:18:36 muFJKEQs.net
実際には自転車やモードごとにそれ以下の設定になってる。

991:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 08:19:33 1PM4dpKS.net
>>966
期間が決まってるなら電動自転車のレンタルもあるよ
月額で払うやつ
ぐぐってみて

992:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 08:35:49.73 Jt9Q3LFh.net
>>967
17km/hだと半分しかアシストしてくれないのか。
フルパワーは10kmまでか。
10kmってトンボが止まりそう

993:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 08:55:27.76 szmJDbKJ.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

994:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 09:29:44.26 p2yDg96B.net
>>959
心肺にくる理由を知らないみたいだね
クランクが長すぎるからそうなるんだよ
一輪車用の127mmの鉄クランクがあるから、それと交換してみなさい
それにハマッタら、次は114mmを試してみよう

995:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 09:34:42.89 szmJDbKJ.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

996:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 09:41:33.31 W6lARAES.net
おまえらミサイルか

997:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 09:46:39.29 qT4LolmC.net
>>966
アシストで逆につらくなるなんてあり得ないから安心してください。
17km/h程度なら体力無い私でもラクラク走れます、アシスト1対1
は2人で漕いでいるのと同じですから。ただ繰り返しますがスピード
を求めてはいけません。
ずいぶん昔、免停になるたびにお世話になってるバイク自転車兼業の
お店でポンコツ中古自転車を譲ってもらってたのが懐かしい。

998:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 09:51:21.82 0+0NzOa1.net
そんなに頻繁に免停になるものなのか・・・
平成29年度で取り締まり件数は648万件。
運転してるドライバーが6000万人とすると、
10年に1回ぐらいは取り締まられる計算か。
誤差はあれど、だいたい自分の計算に合うなw

999:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 09:51:59.84 dg6zipbG.net
>>971
>>973
こいつがステマ犯罪宣伝発火奇形児

1000:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 10:08:59.01 qT4LolmC.net
>>976
当たり年ってあるのよ、道を走ればレーダーに当たるって感じで、その後十数年
走り方変わらないのに無検挙でゴールドになったこともある。

1001:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 11:57:56.78 35Pqpqzq.net
ジープ社「時速60km出せる電動自転車売りまーす」日本の道交法激怒か
スレリンク(poverty板)

1002:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 12:09:39.22 zrtMlb8E.net
電動自転車であって電動アシスト自転車じゃない。
ナンバー


1003:付けて免許持っていれば大丈夫だろ?



1004:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 12:14:50.75 /Pakpykd.net
>>980
保険入っとけよ

1005:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 12:14:50.99 qWMhFh7k.net
>>972
大丈夫よ心肺にくる理由なら知ってる
修行が足りないだけよ

1006:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 12:16:23.63 35Pqpqzq.net
>>980
ナンバー取るのにコツがいる。
いままで何台か登録してるなら分かると思うけど
肝になるのが「型式認定番号」。

原付1種は「I」で始まり2種は「II」で始まるあの番号。
詳細はWebで。

1007:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 12:21:45.04 B8+DWWET.net
>>970
コツコツとアスファルトに刻む

1008:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 12:22:44.31 szmJDbKJ.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです
早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。
URLリンク(panasonic.co.jp)

1009:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 13:10:00 fi+4WNOy.net
>>983
それは既存の市販原付からの変更で、原付として公道走行に必須の走行性能とか構造の強度とかはメーカーがクリアさせてるから簡単に通るだけでしょ?
メーカーが日本で公道走行できる原付として承認されるための基準をことごとくクリアしてデータをことごとく揃えてるの?
それがないなら自力でクリアしないとダメだけど、どこの試験場でどういうテストをするかすべて分か�


1010:チていて実行できるの? メーカーを立ち上げて実験して、基準に達しない部分は設計変更しないと不可能なレベルじゃないのかね?



1011:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 14:14:17 t9/hhg8o.net
>>986
原チャリ登録にそんなのいらないんじゃね?

1012:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 14:15:27 t9/hhg8o.net
そんなことより原チャリだと30キロ以上出したらキップ切られるよな。
メットも被らんとならんし

1013:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 14:19:43 OKhTMbwO.net
>>966
60日だけなら気軽に乗れるスクーター見たいな電アシが良いよ
前かご付いて泥除けあって鍵つき
それなら免停後もちょっとコンビニ、ちょっとスーパーに使える

1014:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 14:53:15.62 Tnbqiciv.net
>>897
こいつずっとこうだもんな
メンタル強いわ

1015:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 15:11:32 fi+4WNOy.net
>>987
それだと木の棒ででっち上げた二輪車もどきをモーター駆動にして保安部品を付ければナンバーも取れちゃって保険も加入できてしまうことになるでしょ。
アメリカ辺ならありうるかも知れんけど、日本で通るとは考えにくい。
アメリカで認定されてる輸入車なら非関税障害だかがどうとかで押せるか知らんけど。

1016:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 15:32:21.97 F5zYzsnT.net
>>985
ID:szmJDbKJ
発火キチガイ

1017:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 15:51:09 p1+E74Pu.net
>>991

原付なんぞ、自作でも現物見せればナンバー取れる。
ネット上にいくらでも例があるから調べてみ。

1018:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 16:21:48 I/YDeRzq.net
保安部品があればナンバーは取れる

1019:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 17:49:39.72 mZU38Z4X.net
>>989
それも選択としては有りだと思う。
ただ、今回、免停中に乗るものだから
万が一にも御上から咎められたくは無いので
普通の電動アシスト自転車を買おうと思ってます;
ただ、今、会社帰りにイオンの自転車売り場に行ったら
ヤマハのロードタイプの電動アシスト(Ypr‐R16)を
見てしまってドキーン(*゜Q゜*)
高いけど、これはもしかしたら速いのかしら?(´ρ`)ハアハア

1020:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 18:26:06 b4zhmLwG.net
>>991
通るよ。
知り合いが大学の卒論の時そんな感じでプロトタイプ作ってナンバーとってたよ。
意外と簡単みたい。

1021:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 18:38:33 Xc4ND9te.net
>>995
何回も言われてるだろ日本の電アシはママチャリだろーとロードタイプだろーと速くねーんだよ馬鹿なの?

1022:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 18:39:42 qT4LolmC.net
>>995
だから早さ求めちゃダメだって言ってるのに、体力無いんでしょ。
YPJ-R は自力で走るのが好きだった人向けでアシスト力弱いしバッテリー
容量も少ないので、バッテリー容量がそこそこあって普段使いもしやすい
ハリヤにしときましょう。まだ売れてなかったらね。

1023:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 18:49:09 qT4LolmC.net
>>995
おっとうっかりしてた、イオンが近くて行きやすいのなら大穴狙いでEXP800は
どうだろう、賛否いろいろだろうが安いし試乗した限りではいい感じでTB1eと
どっちにしようかと迷ってたくらい。たぶん実車があるんじゃないかな。

1024:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 18:51:59 DUzF7b73.net
パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

1025:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 22時間 16分 41秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch