クロスバイクの雑談&購入相談137at BICYCLE
クロスバイクの雑談&購入相談137 - 暇つぶし2ch900:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 11:19:13 pIMIu8A1.net
やってみるのもドヤるのも勝手にしてくれていいし自爆ならどうでもいいけど、他人を巻き込む事故になることを想定できないアホはチャリに乗るな!
乗る資格がない

901:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 11:24:59 BcFkQVyo.net
>>888
そこは干拓地の整備用道路で一般車両はゲートで入れなくしてあるんだよ。
自転車とジョギングランナーと釣り人が使ってるだけ。
当然、最高速テストは道路上に誰もいない時にやる。

902:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 11:43:28 a2tG0qrd.net
チャリが車両でないと思ってるアホはこれだから…

903:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 11:52:46 lHCzQBBu.net
単に追い風ヒャッハーして喜んでたってだけの事にロマンだのやりがいだの言い出す
こんなんだからクロスバイクが馬鹿にされるん�


904:セよ



905:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 11:56:38 0vG/5k+l.net
>>890
車両でしょ

906:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 12:25:53 rATwpB6v.net
>>891
きみは人生を楽しんでいるのか?

907:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 12:53:11 BcFkQVyo.net
>>890
いや、基本的に整備用の道路なんで、人も一般車両も通行止めなんだよ。
でも、みんなゲート横から入って釣りやジョギングには使ってる、特に支障がないんで行政は目をつぶってるのさ。

908:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 13:01:18.43 o0uEr9X4.net
自転車もその通行止めな車両だろなんで通ってるんだよっていうツッコミでしょう

909:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 13:19:28 s+md7eBU.net
■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】 10万まで(安いほうが嬉しい)
【使用目的】 通勤(片道10km位)にも普段の足としても、週末はサイクリングにも使いたいとマルチな感じです。
【走行距離】 通勤片道10km、
【走行場所】 市街地の舗装路、アップダウン多目
【好み】体に合うもの 
【メンテナンス】チェーン掃除位は
【天候】 小雨なら乗る
【購入候補】トレックFX2 キャノンデールQuick4
【その他】 身長191cm、体重80kgの為サイズの合うものを探しております。
よろしくお願いします。
--------------------------------------------

910:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 13:21:43 SodvskMA.net
通行止めの所に勝手に入って事故ったら管理責任ガーとか言うクズ

911:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 14:08:32 p85ClWe/.net
【予算】   10万円以内
【使用目的】 サイクリング、ポタリング
【走行距離】 50kmくらいまで
【走行場所】 
【好み】    
【メンテナンス】簡単なことくらいなら自分で
【天候】   晴天時のみ
【購入候】
【その他】  週に1度程度のサイクリング。
行く場所は市街地から山までどこでもあり。
(砂利道等は走行しない)
自宅から5キロちょいにジャイアントストア、
10キロ程のところにトレックがあるのでこの2つから選んだ方が便利ですかね?

912:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 14:40:36.66 LuD/Wd4K.net
【予算】   5万程度
【使用目的】 ドラクエウォーク
【走行距離】 1日で50km程度を週2回
【走行場所】 歩道、市街地舗装道路
【好み】   快適性、疲れにくい
【メンテナンス】 自分では油をさすぐらい。あとは近所の自転車屋に持っていく感じ。
【天候】    晴のみ
【購入候補】 ジオスのミストラルかジャイアントのエスケープ その他おすすめがあれば検討します
【その他】  身長170、体重70
今丸石の2万くらいのクロスバイク風?のママチャリに乗ってるんですが5万くらいのチャリは全く別ものなんすかね?

913:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 15:59:29 VWc0SzZ3.net
>>899
ドラクエウォークならママチャリ最強だろ
スポーツバイクは低速で走るのに適して無いよ

914:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 16:18:25 EHN+OG8m.net
>>899
ウォークしようぜ!

915:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 17:33:54 zf1INIwX.net
コロンキかチョレックにしようぜ

916:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 17:41:18 LuD/Wd4K.net
>>900
そうなん???クロスバイクのことわかってねえんだがママチャリとかより疲れにくいとかないの?そのうち100km/日も考えてんだけど

>>901
ウォークもするけどチャリの方が行動範囲広がるしおもろい車は使いたくない

917:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 18:39:09 tFPq61Ly.net
コーダブルームかミストラルかで悩む。

918:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 18:42:28 t951gCZz.net
スコッチョンにしとけ

919:ツール・ド・名無しさん
20/04/19 23:35:01 LDg7+RqC.net
>>903
ママチャリ程度の速度でチンタラ走るのには向かない、ある程度速度出さないと不安定

920:ツール・ド・名無しさん
20/04/20 08:00:56 X5c3vmlf.net
>>903
ママチャリより疲れるぞ。スピードが出るから同じ時間で遠くまで走れるというだけで

921:ツール・ド・名無しさん
20/04/20 08:29:49 b7nA0goz.net
別に疲れなくね?
ゆっくりチンタラ走れるし
ただ長時間ずっと乗ってればケツ痛くなる

なおドラクエウォークは歩行距離は稼げんがバトルはめっちゃする、ただツボはほぼ割らないから、ほっとくと普通の攻撃しかできなくなる

922:ツール・ド・名無しさん
20/04/20 21:41:30.36 8jR2q/bM.net
クロスバイク買いたいんだけど何買ったら良いか全くわかんねえ
用途はウーバーイーツ配達用
雨の日にも乗るので泥除け付きorフルフェンダーの泥除けをきちんと付けられるもの
予算5万円前後
舗装道路を基本走るが、ダートにも対応できるもの
この条件に当てはまる自転車何かないか

923:ツール・ド・名無しさん
20/04/20 21:53:13 fExx0nr7.net
シルヴァでいいじゃん

924:ツール・ド・名無しさん
20/04/20 22:16:37 M3epTojo.net
グラビエとかな

925:ツール・ド・名無しさん
20/04/20 23:24:10 b7nA0goz.net
>>909
ドンキのルッククロスで十分だろ
長距離乗らない街中なら最高速もいらない
ちゃんとしたクロス買う必要があるのかと

ママチャリにおかもちついてるやつがベスト

926:ツール・ド・名無しさん
20/04/20 23:44:25 dk3W8cxw.net
速度うんぬんじゃなくて耐久性とか品質の話であって
ドンキの整備不良車なんか論外よ
ロングティーンみたいなちょっとお高めのシティサイクルなんかは悪くない選択

927:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 08:28:01 L7M5bjwo.net
スポーツ系自転車は物運ぶのにとことん向かないよ
足付きは悪い、姿勢は前かがみになる、低速安定性は悪い、
サドルにスプリングないからケツは痛い、
スポーツ系と物運ぶ系はステ振りが真逆なのよ、まあやめた方が良いよ

928:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 09:10:40 s9SzCdE3.net
ダボ穴満載のグラベル系なら積載性抜群。
しかしウーバーに使うのはもったいない気ガス

929:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 10:02:12.87 Hk4wATg6.net
ママチャリにずっと乗ってきた私が、クロスバイクに手を出そうと思うのですが、妻から許された金額は3万円
3万円で買える自転車でお勧めありますかね。
そして、ジモティーに置いてある中古で2万台のGIANTかそれとも新品で3万の商品で迷っています。
どちらがいいのでしょう。

930:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 10:14:19 R+95Z1i2.net
アルミの安物はダート走るとスコーンと断裂する

931:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 10:28:34 LAsF4ygH.net
>>916
3万円で一式買えるクロスバイクにお勧めは無い。
みずからに整備能力のない人に中古自転車はお勧めしない。
よって、嫁さんに3万円渡されているなら2万円はクロスバイクを買ってから役に立つライトや空気入れを買うのに使い、1万円で嫁さんのママチャリの両輪を例えばブリヂストンの良いタイヤに替えるのに使う。
ママチャリに安いメーターを付けてもいい。
自分が何キロ走ったのか、どれだけスピードが出ているのか、数字で分かると世界が変わる。
タイヤを変えただけで乗り心地ががらりと変わるものだと実感できる。
そうなればやがてある程度の自転車が買える予算が出るようになると思う。

932:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 10:37:43 Hk4wATg6.net
>>918
ありがとうございます。
整備能力無いからこそ新品は勿体ないと思ったのですが。
嫁はブリジストンの10万以上するメーター付きの電動にのってますわい!

933:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 10:48:10.22 g9tqoQmk.net
まともなクロスが欲しければちょっとした必要な小物も見込んで5万からだね
それ以下はママチャリ使い潰すほうが良いだろう

934:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 10:51:52 RRdHudZx.net
あるいは夏以降にデポでR3が3割引になるのを待つか
それでもサイズあるかわからんけど

935:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 10:53:47 8j4ibx+O.net
10万円くらいの予算で好きなの選んだほうがいい

936:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 11:17:41.33 Hk4wATg6.net
>>920
>>922
5万以下はママチャリと大差ないのか。
10万と3万のクロスバイクじゃ何が違うのでしょう?
スピード?耐久?ブランド価格?
車みたいにエンジンや車体の大きさが違うとかならわかりやすいんだが

937:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 11:30:26 1DkTL5F9.net
見た目に出てくる設計以外だと主にフレームの素材とかギアの段数(コンポーネントのグレード)の違いあたり

その価格差だとハッキリわかるレベルで違ってくる

938:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 11:38:02.07 LAsF4ygH.net
>>919
O・ヘンリーの短編「賢者の贈り物」的な流れになればと考えたのだけど、そういうオチが付くとはw

939:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 11:40:25.68 vAY2jPLp.net
乗り心地、変速が滑らか、同じ力で踏み込んでも進む距離が違う。
10万出せば世界が変わる。

940:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 11:58:51.31 ZQsSpgJY.net
>>923
高い自転車坂道が楽
別に三万でも街乗りなら十分だよ
あさひのWeekend BikeやイオンのPB自転車はおすすめだよ
ギアが少ないけど街乗りなら六段もあれば十分

941:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 12:18:47 MGmglQ7c.net
>>916
スポーツ自転車は最低5万から、というのを奥さんにうまく説明して理解してもらったほうがいいんじゃ?
今乗ってる電動と10万以下の電動で「まともな額ださないとこんなに使いにくくなる」って説明してみるとか
奥さんの趣味で使うモノで道具の価値を理解してる分野で同じような説明してみるとか
で、スポーツ自転車は最低8万から!くらいにふっかけて言っておけば
うまくやれば7万ちょい位の予算になるんじゃね?

942:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 12:27:35 Hk4wATg6.net
都内からママチャリ房総半島一周したり、富士山まで行ってるので、桐谷さんくらい脚力は自信があります。
楽で負荷が無いとトレーニングにもならないので、そこまで楽はしたくないんですよね。

今回は見た目が良いし流行ってるし、パンクした時に楽って聞いたのでクロスバイクにしようと思っただけで、そこまで性能は必要ないと思ってます。
なので >>927さんの商品で検討してみます!!

943:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 12:44:01 FmEqwW60.net
>>916
中古でも年式の新しいものが安く買えるなら整備技術無くてもありだと思うけどな
無くても覚えればいいわけだし
型新しいのであればパーツ変更するまで消耗してるモノなんて限られてるし
3万あれば探せば割と新しい型売ってるし俺はありだと思う

944:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 12:48:46 qWpm7FzD.net
軽さて優先順位で重要かな?

945:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 13:28:29 Ccip7G8t.net
何も知らない人にRX3と1を乗らせてどっちがいいチャリか聞いたら皆一流芸能人キープできちゃうのかな

946:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 15:06:36 ZoWaG8FK.net
>>916
アサヒに行って、3万で買える範囲の自転車を持ち上げてみるといい。普段使ってたママチャリより「すげー軽い」と感じたらそれを買えばいい。あんまり変わらんと思ったら買うべきではない。

そりゃ高い方がいいに決まってるが5万以上じゃないと不都合があるなんてあり得ない。

中古は年式が新しいとかはあまりあてにならない。
メンテが行き届いていれば、多少古くても大丈夫だが逆は新しくてもNG。その判断が付かないなら手を出すべきではない。

3万あれば最高は無理でも予算内で最良は選べる。
と、私は思うです。

947:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 15:19:00 CHHtYMaf.net
5万ぐらいで考えてるが油圧ディスクかvブレーキ

948:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 16:18:19 vAY2jPLp.net
雨の日乗る可能性があるなら油圧ディスクがいいよ。

949:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 16:25:25 twe/0jmI.net
>>923
単純についてるパーツのグレードが違う
性能や耐久性が違う
仕様とか見てパーツで検索すると分かる

950:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 18:50:33 /X5W3dGn.net
>>923
・フレームサイズの選択肢が無い
・ホイールがクッソ重い
・ロードならSTIは絶対についてこない(高いから)
・タイヤがママチャリ規格(高圧運用


951:できない) ・ブランド代が乗ってない分安いのを差し引いても、パーツが安物 ・組み立てが粗雑、ブレーキが効かない ・耐久性を保障する規格をとおっていないものが多い 安いには安いなりの理由があるよ



952:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 18:59:30 Zd3HVWFN.net
>>929
三万円(新品)で買える物はパンク修理楽じゃないよ
クイックリリースって言う道具なしでホイール脱着出来る機構じゃなければ直し方はママチャリと同様
ネストのバカンゼが投げ売りしてたら三万円ちょいで買えるかもしれないけど可能ならもうちょい予算増やしたら?

953:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 19:33:03.08 tSdQfW3b.net
>>916
奥さんに乗られたらいかがですか?3万円もかからない。ママだし。注油はマメに。クイックリリースなんて外道なことはしないように。

954:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 21:33:14 8M92SrKU.net
>>899だがとりあえずジャイアントのグラビエ買うことにしましたなんか俺が求めてることこなしてくれそうなんでみなさん相談乗ってくれてありがと

955:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 22:01:56 Qvbbtuqb.net
>>940
正解だと思う

956:ツール・ド・名無しさん
20/04/21 23:23:51.75 qhlRFm0+.net
>>932
フロントが3枚もある!
こっちのほうがいい自転車

957:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 02:18:45 oVkc8hZc.net
スポーツ自転車欲しくなってそろそろ半年俺は何が欲しいんだ

958:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 07:08:16 +/V0EcYY.net
実際にしばらく乗ってみなきゃ自分が自転車で何をしたいか、どんなスペックが必要かは分からない
悩むよりクロスバイク買おう

959:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 07:17:39 chSZK0ni.net
シルヴァってそんなに良い自転車なのか?

960:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 07:25:22 AkBWOsnH.net
>>942
前に3枚あると信号スタートで、最速でトップスピードにもっていける。
2回の変速でいいもんね。

961:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 10:47:47 llIM63R0.net
カーボンフォークになると距離10~30キロくらいで手に伝わる振動や疲れが体感できるほど変わりますか?
キャノンデールのQuick4かジャイアントのエスケープRX3で迷ってますが、どちらも1つ上のグレードはカーボンフォークになるみたいで違い大きいなら頑張って予算アップするか迷ってます

962:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 11:28:23 XGeiB9FF.net
うちのはカーボンフォークだけど、カーボンで作られていると体感した事は無いよ。
全く同じ自転車しかしフォークの素材だけ違う2台を乗り比べて違いを当てられるかというと、多分無理。
しかしフォークの素材がボトルネックになるまで各部のレベルが上がってくると違いが体感できる可能性はある。

963:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 11:42:00 b9b5snRF.net
>>939
少し弄っただけなのに、動かなくなった

964:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 13:55:09 9xdU26IH.net
>>947
クロモリやアルミフォーク→カーボンフォークに乗り換えてもさほど効果感じないけど
カーボンフォーク→アルミやクロモリフォークは結構違いを感じる。劣化方向には人は敏感
カーボン、というかクロスに多いカーボンベントフォークは乗り心地にプラスって言ったほうが間違いないか
あとGIANTの車種によく搭載されてる、カーボンシートポスト(RX2にもついてる)が乗り心地けっこう良いって聞く

965:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 17:38:55 fyHWWYqA.net
RX2はカラーが二択な上に一個は黒だからなぁ
風強いとこに住んでるんで駐輪で気を使わないといけないし
うーむ

966:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 17:41:33 WFNjHCQI.net
とりあえずMFX待ち。

967:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 17:55:26.14 llIM63R0.net
カーボンフォークへの回答ありがとうございます、わかりやすい説明で納得しました
指摘されたとおり乗り心地が大きく変わる?という疑問でしたが初クロスバイクの初心者が乗っても違いはわからなそうですね
RX2のカーボンシートポストは気になったので評判調べてみます
>>951
色は黒にする予定ですが、夜に車からの視認性以外にも何か問題ありですか?

968:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 18:12:51 2PF0OPpn.net
MFXとか手抜き箇所が多いから…

969:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 18:15:49 9uIdNxVz.net
>>953
視認性にフレームの色なんて関係ないよ
ライトと反射材をちゃんと付けてるかどうかとか、自分の服装の視認性の影響のがはるかにおおきい
好きな色買えばいい

970:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 18:18:30 EJ46I7Sy.net
>>946
ネタやんな?

971:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 19:33:15 n/60dmav.net
JAMISというブランドの評価はここではどのようなものですか?
コーダのエリートを購入しようかと思っています。

JAMISがイマイチならスペシャライズドかビアンキあたりを考えています。

972:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 19:42:54 RnWken/L.net
>>957
このスレでの評価は知らないけど、どのモデルも真面目に作ってるし良いメーカーだよ
つーかJAMIS良さそうと思った人が「じゃあやーめた」でビアンキにするって心理はちょっと分からないなぁ

973:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 19:52:49.93 hPUfdbXc.net
おまけにスペシャとビアンキは方向性違う

974:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 19:55:27.60 7O9aFvvm.net
>>954
例えばどの辺のことを?

975:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 21:09:48 V+I0No1K.net
>>957
コーダはカタログの写真と実物のイメージがだいぶ違うのが気になるな
サイズにもよるが、基本的にはスピードを求めるタイプの自転車じゃないはずだが
その割にはヘッドチューブが短い
本来あるべきアップライトな姿勢にするために、
ステムをすごく長くしてキリンみたいになってる
カタログ写真もそうなってるならまだいいが、
そっちはステムを短くハンドルも逆付けして、
前傾が強そうな全く違うイメージを演出してる
こういうことをするメーカーは個人的にあまり好きじゃない
実物をよく見て見極めてくれ

976:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 21:12:31 RnWken/L.net
>>961
FUJIはどう思う?

977:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 21:15:12 E8PXzhbp.net
アラヤのステマしていいっすか?
売れ行きがいまいちなんすよね

978:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 21:37:27 V+I0No1K.net
>>962
フジもそういう傾向がある
モノ自体はどちらも別に悪くはないと思うんだがな

979:949
20/04/22 21:38:39 n/60dmav.net
>>958>>961
なるほど…ご教授ありがとうございます。
さほど詳しくないので勉強になります。
さっそく実物を見に行こうと思います。
JAMISは渋いところが好きで、スペシャライズドやビアンキはおしゃれなイメージで選びました。
もう少し勉強してみます。

980:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 22:01:53 cR3ItYjb.net
ブリジストンとか宮田ってどうなんすか?グラビエで固まってたけどもう少し悩もうかと思って

981:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 22:14:12.82 Vl8T75SI.net
コーダーブルーム、ネスト

982:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 22:42:00.38 EJ46I7Sy.net
>>966
BSとミヤタのどの車種に興味あるん
グラビエに近い車種はないよ
強いて言うならミヤタのカリフォルニアなんたら……これはドロップハンドルだが
グラビエと比較対象にするならMARIN NCASIO、FUJI RAFFISTAとかそのへんやん
メーカー名なんか最後の最後まで見ないで、まずは自分が欲しい/必要としているバイクがどのような機能やデザインを持つものかを明確にしていくところからやったほうが幸せになれる

983:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 22:50:17.80 4JjQgRoa.net
>>968
素人がわかるのは、デザインはともかく、
せいぜい機能なんてギアの段数位しかわからないと思う。

984:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 22:59:52 cR3ItYjb.net
こいつら自転車初心者の俺を馬鹿にしやがって、、、新しい趣味求めてギタースレに来たならボコボコしてやっからな

985:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 23:13:02 CfheEGVz.net
>>969
お前クロスバイクで飯食ってんの?

986:ツール・ド・名無しさん
20/04/22 23:38:25 4JjQgRoa.net
>>971
クロスバイクで飯食えるわけないじゃん


987:。



988:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 00:48:24 ZTPBq3fL.net
>>939
ヘッドバラしたら元に戻らなくなったんだがどうすればいい

989:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 00:53:48 ju2HaEHx.net
>>973
ググッてその通りに直す
出来ないならあさひにでも持ち込んでやってもらう

990:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 01:24:40 ZTPBq3fL.net
>>974
ありがとよ
やはりあさひじゃないとダメか
ググってもなんか違うし、地元の自転車にもビビられて断られたものでな

991:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 01:34:17 yyPiX4w/.net
>>971
食ってるよ

992:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 01:36:43 ju2HaEHx.net
>>975
というかヘッドの何をどういじってどう戻らなくなったのか書いてもらわないと、そもそもアドバイスのしようが無いっていう

993:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 10:18:21 nZhpvoK1.net
>>966
ライバルは、コーダブルーム RAIL 700A

994:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 10:28:11 nZhpvoK1.net
書き込みエラーがでた
>>975
頼む

995:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 13:16:38 IJ/lNnrT.net
FXS4を10速から11速のフロントシングル化へ、
カスタマイズしようとショップと相談して、事前に調べていたパーツを提案しました。
リアディレイラー:GRX RD-RX812
スプロケット:XT CS-M8000
チェーン:11速用
チェーンホイール:11速対応ナローワイド化
そして
シフトレバーで私の希望はSL-RS700(右シフター)ですが
ショップ側からはSL-U5000(右シフター)を提案されました。

SL-RS700では厳しいのでしょうか?
他にもお勧めがあれば、ご教授いただければ幸いです。

996:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 13:24:19 jREukvog.net
>>980
関係ないスレにまでマルチしすぎw

997:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 13:57:59 ii5wzkQc.net
次スレ立てた
クロスバイクの雑談&購入相談138
スレリンク(bicycle板)

998:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 15:02:01 nZhpvoK1.net
>>982
ty

999:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 15:57:57 TlHmrUuj.net
見やすいように直しといた

1000:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 15:58:19 TlHmrUuj.net
ID変わってしもた(´・ω・`)

1001:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 16:03:14 nZhpvoK1.net
>>980
こっち
クロスバイクの改造とチューンナップ#25
スレリンク(bicycle板)

1002:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 18:00:51 rfRkQs0z.net
3万程のクロスを分解整備と意味もなくコンポ交換してたら、ある程度自分で何でも出来るようになった。だからフレームが逝かない限り何とかなってしまう。新しいバイク欲しいけど、乗り換え時が分かんなくなったんだけど、皆んな乗り換えって何切っ掛けでしてるんかな?

1003:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 18:29:55 McXwZWFb.net
盗難

1004:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 20:45:08 ZGitHfwo.net
10万円給付

1005:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 20:47:51 rmrCYDJs.net
自転車が僕について来れなくなった時 かな

1006:ツール・ド・名無しさん
20/04/23 21:22:29 KpnLH93+.net
むしろ自転車が俺を追い抜いて行っちゃう事あるからな急な下り坂で
ああいう時はサス欲しくなる

1007:ツール・ド・名無しさん
20/04/24 18:51:15 uDjPs9/I.net
クロスバイクを買おうと思ったけど、どこにも売ってないし入荷予定もないしで泣いた
コロナの影響なのか、Lサイズ(555mm)を求めているからなのか

1008:ツール・ド・名無しさん
20/04/24 19:23:33.41 VJ0THDwU.net
マット塗装は普通の塗装に比べて色あせ早かったりしますか?
自宅室内保管ですが職場の駐輪場が屋外屋根なしで、雨の日も通勤で乗ります
希望色はマットブラックかマットイエローですが塗装のクリアコートがないぶん、露天置きを別にしても耐久高そうな普通の塗装がいいか迷っています
アドバイスお願いします

1009:ツール・ド・名無しさん
20/04/24 19:56:58 Iwcb81Va.net
555てでかいな

1010:ツール・ド・名無しさん
20/04/24 21:22:11 qN4EBH6g.net
>>992
Lは在庫あるところ少ないですよ
ジャイアントならデポでたまに
TREKならワイズにあるかな

1011:ツール・ド・名無しさん
20/04/24 21:33:41 Le9nsUJv.net
クロスバイクってきっちりメンテナンスしてたら10年くらいのれる?

1012:ツール・ド・名無しさん
20/04/24 21:36:03 t9B47Ux4.net
俺のR3は碌にメンテもしなかったが12年乗れたぞ

1013:ツール・ド・名無しさん
20/04/24 21:42:54 n1Lj6bPf.net
きっちりメンテしてたら一生乗れるぞ

1014:ツール・ド・名無しさん
20/04/24 21:44:20 FQxfBwzC.net
スコーンと断裂

1015:ツール・ド・名無しさん
20/04/24 22:38:49 wKQZTDHK.net
>>996
車道オンリーならいける

1016:ツール・ド・名無しさん
20/04/24 23:02:16.67 uDjPs9/I.net
>>994
500を試乗したときに小さすぎて店員に苦笑いされてさらに泣いた

>>995
やっぱりそうかー
根気よく探すしかないか…
デポ見てみる

1017:ツール・ド・名無しさん
20/04/25 05:04:38 /bOQc8/m.net
>>1001
去年クロス買い増しして(R3からFX3)買いました
ワイズで別の店舗から取り寄せ
RX1かRX2は時期逃してL売り切れでした(デポ)
でも去年と同じペースならば9月まではまだチラシに出てたので余裕あるかもです
今年はコロナの影響でチャリ売れてるらしいので無責任発言にはなりますが

1018:ツール・ド・名無しさん
20/04/25 10:10:29 Jvq0ZJA0.net
ワシの初代プレスポもう12年もの
元からのパーツはフレームフォークしか残ってないけど

1019:ツール・ド・名無しさん
20/04/25 10:53:34 EBHexV8z.net
フォークが残ってりゃ上等よ

1020:ツール・ド・名無しさん
20/04/25 17:31:14 bUNCwws/.net
ちょうど10年乗って、最近ギコギコいいだしたから乗り換えの時期かな。
メンテは週1の空気と月1チェーン掃除くらい。

1021:ツール・ド・名無しさん
20/04/25 17:42:11 nGY957Zp.net
熱を測っただけで健康診断したみたいなもんか

1022:ツール・ド・名無しさん
20/04/25 17:56:15 JNKQvRGj.net
>>1005
チェーン交換すればもっと乗れる
スプロケやBBも交換すればさらに安泰

1023:ツール・ド・名無しさん
20/04/25 19:26:29 AaNsFUTp.net
>>1008なら明日も近所の公園は満員

1024:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 22時間 49分 37秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch