多摩川サイクリングロード 50往復目at BICYCLE
多摩川サイクリングロード 50往復目 - 暇つぶし2ch550:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 12:35:45 lIfcZHO0.net
空と君との間にな

551:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 12:53:27 38AYLeO6.net
多摩サイ行く途中の一戸建てに巨乳人妻が
入っていくのを見た。レーパンもっこり中。

552:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 13:43:53.84 m8VZVwF0.net
それ俺の嫁だから赤いスカートだったろ

553:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 14:04:40 lLXFrH/Y.net
いや、赤いふんどしだった

554:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 17:25:07 lYkgLfuX.net
道志みちから鳥屋(宮ケ瀬方面)に抜ける道工事中だったわ
3/27まで車両通行止めらしい

555:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 19:01:59 x7zwlYLt.net
>>553
それ俺だ

556:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 19:48:36 6Bb1/SH8.net
暖かくなってきたので体が動きやすくなった。
如意棒の反応も良くなってきた。

557:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 20:08:34 p/EKQ26M.net
>>554
道志みちそのものは通れるようになってたんだ
五輪に向けて必死に復旧したのか

558:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 23:01:41.95 IryrXnMH.net
五輪がものすごい勢いで中止に向かってるけど。
経済損失は机上の計算なのでそんなに心配ないよ。

559:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 01:59:16 JS8ct7Oe.net
五輪が中止ならその前にジロの方がヤバいよね

560:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 06:20:48 Htww2ert.net
おはよう諸君
今日も あいにくの天気 せめて近場をポタって来ましょうかね

561:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 07:27:15 1vhPMFql.net
>>560
漢は黙ってZWIFT

562:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 07:52:57 2oXeEf/r.net
多摩サイ走った翌日はトイレから出ると1kg減。

563:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 08:02:08 MHsAq2Kr.net
んなモンねーョ!

564:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 08:44:12.38 MeXhT7WM.net
>>563
ちゃりもるっくだろw

565:sage
20/03/08 09:35:45 sSd/71Qu.net
雨が多い日本では「雨用」自転車が必要。
霧雨だとランナーがいるが,今日の雨だとランナーもいない。
休日のタマCRを独り占めできる。

566:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 11:15:08 os4jh8fJ.net
多摩サイじゃないけど買い物に行くとき数羽のカモが土手に上がって来て水たまりの虫(?)を突いて食ってた
帰り道ではいなくなってたけど置き土産に濃緑色の糞が大量に撒き散らされてた
今日走る人は糞まみれにならないよう注意しなよ

567:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 12:44:45.43 htWH8yg+.net
こんなときに走ったら寒くて死んじゃうだろ

568:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 13:18:13.63 9hebc7Nx.net
雨の日でもジョギングしてる奴っているからな
走れメロスかよ

569:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 14:41:46 9Jkapqjb.net
ロンリーウェイ!

570:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 15:09:55 RaZeZA6k.net
小ぶりになったし軽く流してくるか

571:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 20:03:43 19S3VrUi.net
イクー

572:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 20:08:32 qu0TFklD.net
お尻の毛剃ったよ

573:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 20:13:14 mddZeTMD.net
昨日は人多かったなー
家族連れが屋外に切り替えたんだろうな
横並びで道塞がれた場面が何度もあった
あえて罵声発した方が後々お互い安全なのかも

574:sage
20/03/08 20:16:13 sSd/71Qu.net
その前の週末も家族連れで激混み。
コロナ終結まで週末は雨の日以外は走れない!

575:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 20:25:24 mddZeTMD.net
俺たちには車道
彼らには細長い公園ぐらいに認識が違う
利用者の責任にしてる行政が悪いわ

576:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 21:48:40 Wsxf7QGj.net
>>575のような不平不満がでないよう
行政が責任をもって自転車通行止めにし、全ての進入路に車止めの設置および全区間未舗装路にするよう国交省に圧力かけましょう。

577:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 21:51:09 Lns+/KKh.net
誰でもいいからプリケツのうんこ喰いてえ

578:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 23:10:28 gK82Vu55.net
ツーか自転車専用にしようぜ。
歩行者禁止。
ちょびっとくらいそんなところがあってもええよね。

579:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 23:15:26 wPrv721d.net
自転車乗りは声が小さいんだよ。
車道で邪魔だと言われたら遠慮したり、サイクリングロードは歩行者優先と言われたらはい、そうですかってなったり。

クルマだとか歩行者だとか声がでかい奴に遠慮してばっかだから肩身が狭く感じる奴がいる。

580:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 23:29:03 RG+14TGi.net
自転車専用謳ってるサイクリングロード、武庫川サイクリングロードしか知らない

581:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 23:39:36 mddZeTMD.net
>>576
それならその方がまだいいよ
迂回路なんていくらでもあるんだから
府中のバンプとか福生のフェンスとか
ああいうのが最も不愉快だわ

582:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 07:01:15 Ip9qUNau.net
>>578
元々自転車専用だっただろ

583:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 07:02:50.40 q+xasep4.net
ずっと多摩サイでも府中のとこだけは車道に出てしまう

584:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 07:24:51 PO+digKO.net
春の陽気でムラムラしてアソコも昂るが
多摩サイ走って鎮めよう。

585:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 07:37:40 aoFzC6Ci.net
マジレスすると、あそこを圧迫する前傾姿勢は前立腺に負荷がかかり
EDのリスクが増えるぞ。

586:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 09:12:33 LA4YsFbB.net
>>578-579
自転車税を導入して、それを財源に自転車専用レーンなり専用道を整備すれば正々堂々と走れるんじゃね
自動車税やガソリン税取られてるドライバーからすれば
金も払わんとチョロチョロ走り回る自転車は邪魔だと思われても仕方ない

587:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 09:19:45.66 HBzVlgNS.net
>>578
右岸の川崎市区間は段階的に歩行者専用に切り替えてくってさ
将来的に多摩サイは自転車走行禁止
そりゃ作った当初は自転車なんて歩行者に毛が生えた程度の扱いで
大勢が当たり前のように30キロ以上で走る状況なんて考えてもいなかったろう

588:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 09:21:59.85 x7wUdjNd.net
右岸は車道で問題ないだろ基本

589:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 09:28:16 HBzVlgNS.net
>>588
でも丸子橋から二子玉川までは左岸に舗装されたサイクリングロードがない

590:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 09:38:16 Be7kaoJV.net
>>589
神社を過ぎた交差点を斜め右の小路に入ればいいのだよ

591:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 09:41:28 nqx5BYn3.net
今は都心行く時は普通に東八道路走ってるわ
多摩川は用事あるとこからは大体遠回りだし

592:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 10:23:37 HBzVlgNS.net
>>590
それ一般道…

593:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 12:18:09.17 Ip9qUNau.net
>>586
競輪事業の収益で自転車専用道として造られた多摩川CRの現在・・・・

594:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 12:28:37.32 NZhii2St.net
ところで福生あたりの
こういうバリケードみたいのなんていうの
  -----
----- -----
これすげーうざい

595:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 12:30:30.57 NZhii2St.net
あ、ズレた
小型のガードレールみたいのが
3つ互いになってて
1台ぐらいようやくすり抜けできるやつ

596:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 12:48:39.38 aoFzC6Ci.net
>>594
バリケード

597:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 12:51:23.43 IrHLQHOG.net
>>594
いやがらせ

598:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 12:58:27.13 Be7kaoJV.net
>>594
旗門

599:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 13:13:40.74 xsfV0AGT.net
関所

600:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 13:52:15 Be7kaoJV.net
行政のバカ指標

601:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 17:51:31 tqW1RLsG.net
ギリギリ一回で流せた極太が出たからか
ガスも出やすくなり、走行中に断続的に。

602:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 19:01:37.30 3iiQ4xse.net
>>586
仕方なくないよ
アスファルトのすのなんて自動車が社会に強いるコストのごく一部に過ぎない
健康被害、環境破壊、土地の非効率な利用、管理のための諸設備・部門維持等にかかる費用は全然払わていない
ゆえなくサイクリングを萎縮させるような発言は慎みましょう

603:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 19:18:21.44 Ip9qUNau.net
>>586
環境負荷に応じて税金取ると、自動車は今でも圧倒的に少なすぎるってことになるからなあ。
個人的には自転車を販売するときに一律1000円税金取ってもいいと思うけどね。

604:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 19:44:57 NZhii2St.net
まずペットから取ろうぜ
趣味としてペット愛好家の方が優遇されているこの国の異常

605:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 09:10:30 xxS73bgU.net
>>602
自転車は一円も払わず車道でも歩道でも我が物顔で走り回って危なっかしいからな
俺も安全に走れるなら多少の税金を払ってもいいと思ってる

606:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 10:38:25 MiANl+tS.net
>>605
だからさ、そのご自慢の自動車税ごときじゃテメーのケツは拭けてないよって話
餓鬼の断食ですらない
だから自転車利用中に自動車に対して引け目を感じる必要はないと言っている

それはともかく自転車保険義務化するくらいならその金で専用レーンを整備してくれとは思うね

607:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 10:54:58.50 7+5lslsX.net
自転車レーン整備してほしいけど、自動車から見たら「路駐スペース増えた」くらいにしか見てもらえないのがね。車が我が物顔過ぎるよ

608:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 12:28:46.62 H/GwG0Et.net
クルマの税金が足りている、道路はクルマの税金で出来ていると言う勘違いから偉そうにしちゃうんだろな。
ちゃんと理解しろと。クルマの税金は足りてない。一般財源から補填してもらってる。

609:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 13:10:17.34 RJedyisn.net
車とチャリじゃ道路に与えるダメージが全然違うしな

610:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 13:59:31.53 wuWILzH4.net
>>607
自転車レーンに停めてもいいけど左は1m空けましょうという運動起こらないかな?起こそうぜ!

611:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 14:41:48 j/KB7RNE.net
股間が起きますた!
新型コロナ騒動で多摩サイ自粛中ゆえ。

612:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 14:56:11 bqe6sYc6.net
>>610
もし左側1m空けられたところで
そこに突っ込む気になれるか?

自分はいつドアが開くか気が気でないから絶対ムリ

613:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 18:49:29.65 wuWILzH4.net
>>612
まぁドア開ける前にしっかり後方確認!キャンペーンとセットだろうが、こっちでも様子見ながら徐行だったら問題無いだろう。
車線がバンバン流れてる中、路駐車分だけ右に膨らんで行くよりマシというもんだ。

614:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 18:56:39.96 O2QtPOP9.net
同乗者への配慮()とドライバーの安全を確保しつつチャリを通さないために左にぴったり寄せよう運動がすぐに始まるだけ

615:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 19:04:05.71 wuWILzH4.net
商用車が多いからドライバー席ドアだって助手席以上に開く可能性大だし実際にトラックでやられた。
時間掛かっても自転車レーンでは左側を通すように躾けた方がいいよ

616:ツール・ド・名無しさん
20/03/11 05:13:26 L1b7Hmdy.net
>>613
車がバンバン通るところで路駐がいたら無理せず一旦歩道に逃げるわ
道幅が広ければハンドサイン出して路駐の右を抜けるけど、強引なドライバーも多いからな
片側2車線道路でしっかりキープレフトしてても真横20cmくらいをすり抜けてく車に肝を冷やす

617:ツール・ド・名無しさん
20/03/11 09:07:16.01 TVIJS0Bk.net
>真横20cmくらいをすり抜けてく車
あれは
「自転車は車道を走るな!!!」
という運転手からの警告だから、覚えておいたほうがいいよ

618:ツール・ド・名無しさん
20/03/11 09:30:27 84UnqOQk.net
まさに煽り運転だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch