ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 3配達目at BICYCLE
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 3配達目 - 暇つぶし2ch850:ツール・ド・名無しさん
19/11/05 22:45:59 UCOdFomE.net
>>827
ちげーよ俺がおっさんローディだ
若者のクロスバイクやママチャリに抜かれてんの

851:ツール・ド・名無しさん
19/11/05 23:01:38.16 fEr87GMT.net
>>835
目的地も違う
今までどれくらいの距離を走って来たのかわからない
抜かれるヤツ抜いていくヤツそれぞれ自分のペースで走ってるのに抜いたの抜かれたのという感覚的がわからない
そもそも位置についてよーいどんで競走してるわけじゃないんだがなw

852:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 00:46:05 s1xugZXw.net
背負うか手に持ったままドア開けて挨拶してバッグ持ってますアピールしてから、
店の外にバッグ置いて料理受け取ればいい

853:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 02:33:23 yJ31/Bwa.net
都会育ちの高学歴の人はウーバーは底辺かもしれないが
ド田舎出身の人からしたらウーバーの給与は大卒より高い
月20万は普通に超えるしな

854:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 05:44:58 rWuF86O7.net
>>838
月20が普通だ?この盛山盛子が
運良く毎日鳴ってフルで働いての20だろ

855:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 07:48:46 cxV6Mp8m.net
マックでここのpop張り出してた
そんなに人居るの?

856:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 11:54:11 LtzCpIje.net
>>830だけど自分で探した範囲で見つけたのはこの3つだけだな
morethan GVP-002とGVP-003
あとカペルミュールのクソ高いやつ

釣り用ではありふれた仕様みたいだけどサイクルグローブでは殆ど選択肢がない
指紋認証が普及してもうけっこうになるのに

857:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 12:21:33 yJ31/Bwa.net
>>839 おめーは配達が遅いんだよ
月フルでずっとなりつづけてたら45万はいくっつーの

体力があるかどうかは別だけどな

858:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 12:38:56.01 LtzCpIje.net
フルで働く=週休0日1日平均30件
て意味ならそうだろな

859:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 13:28:25 HTuYQUey.net
>>830
831も言ってるけど親or人差し指先端だけ切るのがいいと思う

860:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 13:54:40 yJ31/Bwa.net
週6で一日12時間INしておれでさえ30万こすからマシ
なによりストレスの少なさがいい

861:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 14:27:02 2eMV+nib.net
・やりたい時だけやれてどんだけ休もうが誰にも文句言われない
・仕事内容は新聞配達より楽(新聞配達は早朝に何百も配るしチラシ仕込み作業もある)
・人間関係極小
・学歴経歴不問履歴書不要面接無し(説明はあるが)

って長所が沢山の割には破格に稼げると言えるのは確か
底辺かもしんないけど生き方働き方として新時代感あるね
俺はウーバーイーツは現代の狩猟生活だと思ってるよ
誰に命令されるでもなく、自分で狩りに行くと決めて出かければ得物を得られる(ない日もあるだろうがw)、
その気でない日は寝ててもいい

862:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 14:37:04 nIKNMITh.net
何百てw多くて200部ちょっとでは?
本誌以外にも配るものあるけどさ

863:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 16:05:13 Nr8i4Ovo.net
>>833です。回答ありがとうございます!
レンタル自転車でも自前のチェーンを用意するってことでしょうか?

質問ばっかりで申し訳ないんですが、
お店に入って挨拶してバッグアピールしたあと店外にバッグ置いて店内に料理を取りに行く感じなら、バッグ持って入ろうと料理詰めるのは外ってことです??

864:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 17:00:54 L8iKbKOQ.net
>>848
そんなんケースバイケース。マックは持ち込むけど、モスは持ち込み禁止。モスの場合は入り口にバック置いてそれまでは手で運ぶ。
俺は個人店は基本バッグは外から見える扉の横に置くようにしてる。なお、一部スタ丼は店に入ることも許さない店もある。
初めてのお店のメモは必ず確認した方がいいよ。

865:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 22:05:50.87 Nr8i4Ovo.net
>>849
ありがとう!
へぇ~、真面目に配達しようと思うとなかなか細かい事あって初めてだとビビっちゃうなぁ。

866:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 22:36:18.60 v1c3nuDY.net
>>850
マックとかだと配達員によく会うから話しかければいいよ。
まぁ、無関心な奴も居るけど。
信号待ちしてる時バイクのUberに「お疲れ様~、何処まで?」と話しかけられたりすると楽しい。

867:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 23:20:33 ggvZyTLl.net
>>847
俺のところは400でチラシ入れ
1:30~4:30表記の0:30~4:30
5000円だ 結構しんどいしな

868:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 23:31:15 ybhdIZ6a.net
ヒカリマンって完璧にオカルトだなw
あれだけベテランが否定してる「優先組」に固執して説得力ゼロの動画までアップしてる。
いっそ谷村ひとしに弟子入りしろw

869:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 00:19:07.48 xax9STD7.net
>>852
販売店ご苦労さま。
デスクワークならパソコンと少しの電話で時給1800円だよ?
インサイダーうるさいからあまり教えてやれないけど。

870:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 00:34:02 oRwGfCRe.net
>>853
夏に始めて最近5分以上拒否、寿司らーめんキャンセルしまくってたら
鳴らなくなったよ
絶対優先順位はあると思う
配車システムが平等なわけない

871:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 00:46:27.81 ongDQTdE.net
>>855
そういう話じゃない。AIがなんらかの方法で優先順位付けてるのはだれでも認めている
(アルゴリズム自体はいろいろ勝手に推測してその中にはあきらかなオカルトもあるが)。
ヒカリマンはそういうのと無関係に最初から優先組認定されているって珍奇な理論を主張してるの。
ようは自分の努力不足を棚に上げて自分よりよく鳴るやつは運営に優遇されてるって僻み根性丸出しの
負け惜しみを言ってるんだよ。マック前地蔵なんて馬鹿なことやってるから鳴らないのは
当然なのにw
5ちゃんねるでよく「twitterで広告塔になってるやつは優先して鳴る」というのと
どっこいどっこいのオカルト

872:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 00:57:26 LxdR8FKJ.net
たぶん配達員で就職したことある人ならウーバーは中の上以上のプレイヤーになれると思う
動き早いやつは週5で30万以上いってるだろ

873:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 02:22:50 Lz8yIqNR.net
>>854
そっちにいきたいけど行けないからね
デスクワークやりたいんだけど
やらせてくんねえんだよな

874:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 07:07:48 NuGjhy90.net
電動自転車で配達してる人いる?
頭の上に何か被ってる?ヘルメットなり帽子なり

875:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 07:51:22 sbbn2VbM.net
>>856
いや、ヒカリマンのは珍奇な理論じゃなくてただの検証じゃないか。
実際はそうではなかったよという。読解力?

876:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 08:08:09 j3qClu7X.net
>>859
何言ってるんだ??
ヘルメットはUber EATSの規定で必須だぞ
しなくても怒られないからって守らないのはただのガキだけ

877:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 08:35:20 NuGjhy90.net
>>861
なるほどなるほど
参考までに、規定のどの項目にヘルメットについての記載があるのか教えてくれないか?
ネットに載っている情報でも構わないけど、ぱっと調べた感じウーバーイーツ側から必須だと書かれているものは見当たらなかったんだ

自分含めて他の配達員の命を守ることにも繋がるから、是非とも情報源を掲載して知らしめてほしい

878:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:01:17 ztL38Jyt.net
>>852
400て多いねw自分が行ってたとこは多くて本誌だけで250も無かったはず?プラス他のもあったけど

879:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:17:40 xkpwkXz8.net
>>862
日本語おかしい
高校生か?

880:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:22:55 sbbn2VbM.net
>>864
は?

881:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:24:59 xkpwkXz8.net
>>865
お前じゃねーよw
このドジっ子が!

882:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:25:05 eMwGCkX8.net
鳴ってる時の地図のカメラワークなんなん?
自由に指で動かしたいんだが

883:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:25:43 sbbn2VbM.net
>>866
お前は多分「知らしめる」って使役表現を知らなかったんだろうな

884:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:27:15 xkpwkXz8.net
>>868
そこじゃねーよ

885:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:27:46 sbbn2VbM.net
>>869
具体的にどうぞ

886:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:28:23 eMwGCkX8.net
お、カウンター返し!どうなるこのレスバトルファイ!

887:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:30:10 xkpwkXz8.net
NG放り込んで終了

888:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:30:31 sbbn2VbM.net
はい逃げ

889:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:32:12 NuGjhy90.net
なんで関係ないとこで喧嘩してんだよ

890:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:35:25 JrBE/PIr.net
>>864
特におかしいところは見当たらないように感じるが

891:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:37:09 eMwGCkX8.net
>>872
小手先の悪知恵で誤魔化そうとしたが具体的答えられず顔を真っ赤にしてfinish!
よってこのレスバトル
>>873
の勝ち!

892:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 09:40:10.01 fqrYFX8B.net
日本語おかしいところ特にないけど

893:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 13:01:15 N/i2sGkK.net
自転車の話をしてくれ

894:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 14:02:32 NuGjhy90.net
自転車というより電動自転車に乗ってる際のヘルメットや帽子の有無ね

895:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 14:05:30 /vGyRvnn.net
お店や客に手渡す時ヘルメットを外すのがマナーだというやつは
まず100%ヘルメットつけずに走ってるやつの法則

896:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 14:42:31 yS49yV4f.net
>>859
寒いから帽子
日焼けもしたくないし

897:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 18:52:51 b9Jh6drK.net
ネックウォーマー万引してこないとあかんな

898:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 19:01:02 xax9STD7.net
>>880
いや、出前たのんでメット被ったまま食べ物渡された経験ないぞ。Uberはメット被ったまま渡すのか?もしそうならインターホン押してメット姿の人が映るの?マジ引くわ。

899:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 20:37:37 sbbn2VbM.net
いちいちメットなんて外してられない

900:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 22:39:00.52 /gTrqjBx.net
池袋で何人か配達見かけたけど誰もメットしてなかったよ

901:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 23:09:17 N/i2sGkK.net
メットするしないは勝手だよ。轢かれたときには後悔せずに逝けよ。

902:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 00:20:36 FsVO6pPX.net
ちんちんのメットははずさないよ

903:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 00:57:49 4BnVA3ey.net
店が多い繁華街にいく=件数が多くなると思ってたけど全然ちがうな
住んでる人が多いところにいくほうが割がいいな

904:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 04:48:03 2Ns2E4eC.net
ちょっと前まではそうだったけど、今はいかにして外国人集団を外すかのゲームになったよ

905:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 08:03:18.67 FsVO6pPX.net
国に帰れって話だな安倍は死んだほうがいい

906:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 12:08:20 4BnVA3ey.net
繁華街は受け取るまでに時間がかかりすぎるし
高層マンションも余計に時間かかる
住宅街にある小さい商店街にあるところを高速でまわるほうが采配くるようになるな

907:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 16:38:31.71 7SLT7m5B.net
ヒカリマンの自作自演がうざくて死にたい

908:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 16:56:45.65 IHvZh46c.net
お前が死にたくなる理由がわからないけど共感性羞恥?

909:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 17:06:52.85 4BnVA3ey.net
ただいまー 今から終電までウバってくるわ
お前らの携帯がたくさん鳴りますように

910:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 17:20:23.78 7SLT7m5B.net
>>893
ヒカリマンさん、難しい言葉を使ってみたいお年頃なんですねw

911:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 17:51:42 k8pMU+9n.net
あー、この人も例の病気に罹患したんだね
ほら、あの本人だと思っちゃう奴w

912:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 17:58:56 ymybTkyh.net
ここまで全部ヒカリマンの自演w

913:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 18:31:26 MkDGVw0s.net
NGワードでスッキリ

914:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 18:32:32 sknh8Tzt.net
マジックテープがウェアに引っ掛かりまくりほつれまくりなのが辛い
買ったばかりのグローブが既にボロい
次のバッグではマジックテープ多用やめて欲しいなぁ

915:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 20:57:19 eS8Lpyx6.net
引っかかるとこがわかってるなら、マジックテープのオスかメスをホムセンか手芸屋で買ってきて、張り付ければ?

916:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 22:28:12.94 sknh8Tzt.net
>>900
真ん中の仕切りの部分だけは実はすでにやってる
んだけどフタがそもそも

917:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 22:28:44.85 eS8Lpyx6.net
そうだったか、スマンコw

918:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 22:38:33.94 Ck2ew2c2.net
ワイは100均のマジックテープとボンドで改造してるわ
URLリンク(i.imgur.com)
『ウーバーだ』って言われなくなったし
中の空間密度も減るし動かないし一石二鳥だ
上蓋も半分に折れるようにしてるからマジックテープも干渉せず
前に背負い直して、お客にホカホカを受け渡せる

919:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 23:24:59.31 citGstM7.net
見れば分かるから無駄だぞ

920:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 23:29:48.10 Ck2ew2c2.net
全く言われなくなった。
一般人は全く見分けがつかない。

921:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 23:40:14.73 jW31BPOx.net
ウーバーだ!なんて言う奴、今時いないだろ
去年ならまだしも、珍しくもなんともなくっとるわ

922:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 23:49:08.96 glTMu0zq.net
ウーパールーパーだ!

923:ツール・ド・名無しさん
19/11/08 23:59:27 Ck2ew2c2.net
>>906
区域広げたとこって答え出てるじゃん
高校生大学は普通に言うぞ

924:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 00:01:12 j9v1XK6B.net
>>906
日に2、3回言われるよ

925:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 00:03:20 Hlw1cXCw.net
田舎か

926:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 00:13:34.47 pNGnYMpT.net
>>906
普通にいるよ。てかエリア拡大で大学生からは大歓迎だよ。

927:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 00:28:51.36 hm/yC5NG.net
>>906
サービスインからまだ1年の名古屋は毎日そこかしこで言われる
言っていい見た目なんだろうと好意的にとらえてるわ

928:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 01:20:09.97 WLgYZVop.net
ウーバーだ!(プークスクス
じゃね?

929:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 04:49:28 Xvg9wkph.net
ビビってまだ配達したことないんだけど、バッグでかすぎない!?
一回で運ぶ量ってせいぜいスーパーの袋一杯くらいじゃないの?
こぼれる未来しか見えない

930:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 06:32:36.54 gYAw35PF.net
初めて間もない時に自転車で公園前通った時のキッズのウーバーだ!はトラウマww
あまりの見すぼらしさに逃げるようにして帰宅した

931:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 07:26:12 YJD7N8vv.net
ウーバーだいじめてやろうぜという社会じゃないんだから

俺様も今日から大丈夫かな
なれるしかねえか

932:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 07:27:22 YJD7N8vv.net
バイクのスマホホルダーねぇのきついけど 東京走ってたときはないとだめだと思ったわ おまえらおすすめのナビは
グーグルはもうチョット細かくできたらな

933:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 07:33:29 j9v1XK6B.net
>>917
スマホホルダーは必須だぞ。ガイド読めよ。

934:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 08:20:49 XOXOWEI9.net
でもいるよね頑なにホルダー付けてないガイジ

935:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 08:43:33 DE411+TJ.net
あんなもん安いのに不便なまま続ける無意味さ

936:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 09:30:52 GVH4Qhoq.net
こねえな

937:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 09:38:03 GVH4Qhoq.net
この時間東京だと来るの?

938:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 09:41:19 QNp0Deks.net
>>919
肝心の雨の時に使えないでしょ
土地勘出来ると何度も見る必要なくなるし

939:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 09:47:24 pNGnYMpT.net
>>916
Twitterでの問題よりテレビで芸能人がUber使ってるとプラス効果があるのでそんなに気にする事ないし、まだ日本に浸透して無いだけだよ。

940:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 09:48:21 DE411+TJ.net
肝心の雨ってw
圧倒的に多い晴れた日の不便を無視してすげー頭わるいw

941:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 09:52:42 GF7u4XaY.net
>>925
これってまさに、典型的な屁理屈って奴だよなwww

942:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 10:01:02 RYxK1ps8.net
昨夜のNHKニュースで、ウーバーの代表の人が国内100都市くらいの地方都市にも広げるって答えていた
あと労働組合が結成されたけど経営側は配達員は自営業者であって従業員では無いので交渉は認めないって話やってた

943:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 10:48:08 wAVXvSb1.net
>>927
バイト板は専業組が荒れてるけどNHKの報道通り。Uberは全国展開を初めから決めてる。問題点の回収やら忙しいけど配達員は無料の走る広告になり、地方住民はあれがテレビ番組で言ってたUberかと初めはやたらと注目さ


944:れるでしょ。 地方の大学生は紹介制度で軽く100万超えが出てくるぞ。



945:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 12:03:13 s69y2Aab.net
きっとトヨタの投資がここに注ぎ込まれてんだよね
自転車作ればいいのに

946:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 12:12:06 Scy6Iirc.net
バッグでかすぎるから自分で小さめのデリバリーバッグ買ったよ
チャリのかごにもランチバッグいれてるから大量運送の時でも大丈夫
女性や低身長の人にはあのバッグの大きさはつらいと思う
荷台も活用するといいよー
初期投資は必要や

947:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 12:34:59 ONtm5Orx.net
スマホホルダーすら買おうとしないガイジに何言っても無駄

948:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 13:15:27 mPiFt/CY.net
廃業したソバやラーメン屋のおかもち付きカブでいいんじゃね?

949:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 13:21:02 ClsgeINm.net
あれ、良くできてるよねw

950:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 13:28:13 Scy6Iirc.net
スマホホルダー買って世界かわったわ
あの快適さはやばいよな

951:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 13:36:41.44 LK7oFkTj.net
マップがクルクル回転して使い物にならないんですが、止める方法ありますか?

952:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 13:48:22 jw3CE0jX.net
>>935
自分もクルクル回転すれば良い

953:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 13:50:24 jw3CE0jX.net
冗談はさておきスマホもスマホホルダーももう古い。
これからはスマートグラス。いちいち視線を降ろさなくても
前方を見ながらグラスにマップが表示される。
街を眺めるだけでARで店名も表示される。
パンツ一枚ででてきた女もさりげに録画できる。

954:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 14:02:10 YJD7N8vv.net
グーグルマップを併用しないと移動賃でねえのか 1.5km走って471円だった
グーグルマップカスすぎるから使いたくないんだが

955:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 14:08:11 ClsgeINm.net
ホルダー二台着けて、、、はダメなの?

956:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 14:13:51 dKXmhtwo.net
使わなくても裏で起動しとけばいいんでねえの
通知は設定でオフれるし

957:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 14:14:31 jw3CE0jX.net
>>938
???
移動距離はあくまでGPS使って判定してるだけだからナビに何使っても関係ない。
俺は自転車ナビタイム使ってるよ。
まぁGPSが狂えば距離も狂うが。

958:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 14:52:56.44 xlJmWCbA.net
アプリバックグラウンドしてると距離計算してるか心配になる

959:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 15:11:27 YJD7N8vv.net
uber手数料って何だよ 満額よこせなんだよこれ死ねよ

960:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 15:12:12 YJD7N8vv.net
さぎにあった気分

961:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 15:13:06 YJD7N8vv.net
しっかり見たら計算されてた 手数料ってなんだふざけんな

962:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 15:56:13 6cGY60kA.net
>>932
それでやってる奴見たわw
たぶん店が閑古鳥鳴いてるか潰れたんやろな・・・

963:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 19:22:49 eIwytHze.net
>>925
Uberで一番美味しいのが雨の日でしょ
そこに装備を合わせなくてどうするの

964:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 19:27:16 eIwytHze.net
>>931
因みに自分はスマホホルダー付けてるよ
でも使わなくなった

965:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 19:37:04 1hQRg6Ad.net
スマホホルダー楽だけどな。
何が嫌なんだ?

966:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 19:48:47 GVH4Qhoq.net
初日んちん 移動抜き5時間で3921円
死ね 注文くるエリア見つけてじっとしてたほうがいいな 

967:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 20:15:18 pNGnYMpT.net
>>950
チャリならこれから寒くなるので軽く流してないと風邪ひくだろ。
でもママチャリはあれか、汗かかないから普通に冬服着てるのか。

968:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 20:37:53 mUfKr6+O.net
>>937
オキュラス・ウーバーさんと呼んでやるわ

969:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 20:40:24 W6j+KRFf.net
>>946
ってか、ランニングコストや時短を考えても
カブの方が効率的って事じゃねぇのか?

しかもオカモチの荷台の方がバッグ背負うよりも絶対安定してるぞ。

970:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 20:44:45 pNGnYMpT.net
>>953
微妙だね。メンテ費用は大してかからないと思うけど、ガス代に一通入れないし白バイの餌食にされるし、寒い(笑)
自転車のが楽。

971:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 20:47:21 GVH4Qhoq.net
>>953
俺もそれは思った くっつけたほうがいいよな

972:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 21:07:52.99 hPh18p3b.net
>>930
ロードで幅30センチくらいのリュックを使ってる
余裕ないから出し入れしにくいけど、軽いし満足
大きそうなもの、ラーメンはキャンセル

973:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 21:19:41 W6j+KRFf.net
>>954
一通の通行不可のみ同意するw

カブの低燃費パネェぞw
しかも、風防・電熱ハンカバ・膝掛けセットで寒さ知らず

食材も崩れないし、汗もかかずに普通の服装で乗れるし
マジで専業にするのなら絶対に有利だと思うわ

まあここの住人は、趣味と実益を兼ねて
自転車に乗ってるって事は認めるw

974:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 21:38:10 s69y2Aab.net
赤い払下げ乗ってウーバーやってたらやだわーw

975:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 21:44:55 Xvg9wkph.net
>>956
ありがとう。勉強になったよ。

976:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 21:46:10 Xvg9wkph.net
マックみたいなチェーン店でも入り口くぐったらウーバーイーツでーすって挨拶するの??
カウンターまで遠いよ!?

977:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 21:59:50 2RamAay0.net
カウンターの近くになったらな
声かけないとテイクアウトの客と同じく並ばさられるから

978:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 22:29:57 Xvg9wkph.net
>>961
ありがとうございます!
納得しました。

979:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 23:00:27 2RamAay0.net
あれ、他の客からしたらムッとされるが、
用意されてる場合が多いから
堂々とお先にすみませんウーバーイーツですと言ってるわ

980:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 23:10:11.51 pNGnYMpT.net
>>963
マックは店舗の作りはパターン化されてるけど客の並ばせ方はそれぞれ違うからね。
客で埋まってる時は確かに入りづらい時有るけどそこは別枠で依頼を受けてる身なのでカウンターまで行く(笑)
ケンタも超ロング列でも端っこからUber宣言。

981:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 23:14:46.23 6+tsQ9Lq.net
そうそう。あれはテイクの客と同じに待つ必要ない

982:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 23:17:49.87 pNGnYMpT.net
>>961
何度も一般客と並んでる多分新人さん見た事有る。
場数こなすしか無いよね。
女性配達員は特に他の客に気を使って黙って立っていると思う(笑)
これも慣れるしかないね。

983:ツール・ド・名無しさん
19/11/09 23:28:16 2RamAay0.net
なんかトラブルになりそうだが、
「貴方が頼んだより前の注文を受け取り配達するだけです」
ってのが大筋だよな
マックは自己都合でパッキングしないままギリギリまで梱包しないからこうなってるわけなんよね

984:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 00:06:02 EIrw99o4.net
>>967
マックの店員は大変だよね。
一般客の対応に追われながらUberで注文受けたら別枠で用意してシール貼ったり手間かかるから。
配達員より大変なのは間違い無い(笑)
バイトのレベルが高いのはマックだし。オリエンタルランドよりはマシか。

985:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 00:13:33 EIrw99o4.net
そう言えば今日ママチャリでウバックなし配達員見つけた。
俺がマックに入る前から外でスマホ見てたから一般客だと思ってたけど商品受け取って外に出たらまだその人居てスマホの画面Uber配達アプリだったんでマジかと思った。
ママチャリの前カゴに商品そのままで何分ほったらかしてんだよと思いつつウバック持ってなかったから何も聞かず後にした(笑)

986:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 01:12:33 iUtGSZLH.net
新宿の歌舞伎町ケンタッキー
メモに客の一番最後に並んで客と同じように待ってくださいみたいなこと書いてあるな
場所柄追い抜かれてぶち切れるホストとか半グレとかがめっちゃいたのかなと同情はするけど
Uberとの約束事全力でぶっちぎってるよな

987:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 04:36:50 dWJ23nAk.net
アメリカンに約束なんてねーよw

988:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 10:59:16 k8HNqLUO.net
二日目12時間やりまくりまくりすてぃ

989:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 12:50:06 +WAL0TpH.net
50人くらい並んでるんだが
店員死ぬだろ

990:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 14:01:16 QobQW6CZ.net
廃棄って結構な割合で出るもの?
デブだから全部廃棄になってほしいんだけど。

991:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 14:52:15 Qu2UF3/T.net
痩せろデブ

992:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 15:02:52 XZOMBo/i.net
えっ?廃棄のもの食べるの?

993:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 15:08:51 Z0vGZz+M.net
配達先でおばちゃんが羊かんくれる事はよくある
廃棄ものはさすがに嫌かな
ピザか寿司ならちょっともったいないから食べちゃうかも
マックはいらねーよ

994:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 15:09:34 R8Cctr4V.net
1日1万円稼ぐようなガチ勢は腹筋バキバキに割れてたりするの?
先月クロス買ったペーペーだけど腹の脂肪が落ちてきて嬉しい

995:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 15:10:52 dWJ23nAk.net
店行くポチッとな、ん…まーた知らない名前が出たぞどれどれ8キロ fuck!!

996:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 15:31:43 EIrw99o4.net
>>976
そりゃ腹減ってたら中身によるけど食べるよ。捨てるなんてMOTTAINAI(笑)

997:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 15:33:10 EIrw99o4.net
>>979
チャリで8km?ロードなら行くけどママチャリだったらキャンセルだね。

998:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 15:39:21 Z0vGZz+M.net
 某マックいったら店内ウーバーの人で半分くら並び待ちになってて異様な光景だった
ウーバー専用マックいるだろ

999:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 16:11:37 ScgIMLxY.net
本来デリバリーならば2、3件持ちは当たり前だから
いかにウーバーが、恵まれてるか感じないとな

1000:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 16:17:57 dWJ23nAk.net
いや配達に限って言えばその方が遥かに楽 気持ち的な意味でも 急に何処に飛ばされるかわからない不安がある

1001:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 16:31:43 EIrw99o4.net
>>982
それより無店舗で20以上の店名でUberに出してる所相当儲かるだろな。
調理場のみ、料理はバイトのオバサンが交代で作ってる。
完全弁当専門なのにHPにはこれ詐欺だろって感じに載ってる(笑)
本格ステーキハウス→冷凍業務スーパーの肉、食べログ〇星の本格〇〇→食材全部通路に置いてある物と冷凍物ばかり(笑)

1002:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 16:55:47 Ggn4Jc+6.net
>>985
あるよな。1ヶ所で何店舗分の料理作って店の実態はないとこ。
前にYoutubeでもああいう形態がもうかるって配信してた人いたわ。

1003:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 17:42:42 +WAL0TpH.net
>>985
配達員としては楽でいいな

1004:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 18:36:15.24 WEg8vmHI.net
>>985
デリスの悪口はそこまでだ

1005:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 19:17:44 EIrw99o4.net
チャリの話に戻すと俺、ロードでフラぺにして配達してるけどたまにビンディングシューズでもろガチ服装と謎のバックで配達してる奴見たけどあれは早いね。
ただ残念なのは信号無視して2段階右折もせずひたすらかっ飛ばして行った事。

1006:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 20:52:58 QobQW6CZ.net
>>975
デブとは言ったがどのくらいのデブかも言ってないのにとりあえず暴言吐くの草

よくお前今まで殺されずに生きてこれたな

1007:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 21:03:46 wZFCrWBM.net
>>985
歌舞伎町にあったなそんな店

1008:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 21:04:07 fu2c+doo.net
自転車競技レベルなら23くらいでデブ

1009:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 22:07:18 0CXzxE8L.net
汁物経験 これは客も俺たちもバット評価つけちまうな 無理ですね。
汁物はキャンセルでいいわ店側の責任だろ

1010:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 22:32:24 ScgIMLxY.net
>>985
荻窪にもあるわ、出前館とウーバー入り乱れてるとこ

1011:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 22:45:50 0CXzxE8L.net
スーパーのゼリーとかの蓋にすれば
どんなことしてもこぼれんわな
急いでやらないと稼げないんだよ
やっちまったな へこむわ

1012:ツール・ド・名無しさん
19/11/10 22:55:37 nLaocavk.net
>>990
そんな反応するって事はやっぱりデブじゃん笑

1013:ツール・ド・名無しさん
19/11/11 00:30:55.71 57ZIxaLq.net
ピザでも喰ってろ!

1014:ツール・ド・名無しさん
19/11/11 02:01:16.39 6Z8Zdz64z
今日行った松屋の店員 ワンオペで10人以上の客対応 見てて気の毒になった

1015:ツール・ド・名無しさん
19/11/11 02:18:27 oaP1m1Rj.net
>>996
お、おぅ……(笑)

1016:ツール・ド・名無しさん
19/11/11 16:11:52 MbG3hDw2.net
汁物は袋を縛って蓋が上にとばないようにしとくのが基本

1017:ツール・ド・名無しさん
19/11/11 16:15:19 xkgqUDk6.net
1000でuber撤退

1018:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 8時間 58分 21秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch