【違法】ライトを点滅させてる人 98人目【犯罪】at BICYCLE
【違法】ライトを点滅させてる人 98人目【犯罪】 - 暇つぶし2ch500:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 02:54:23.08 AXhprLiH.net
●●
前照灯を点滅させることで何がおきるかといえば
  白色又は淡黄色で、
  夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
  確認することができる光度を有するもの
白色又は淡黄色
→灯火がついている時は法律が守られていますが、
 点滅の灯火が消えている時は法律が守られていませんね。
光度を有するもの
→灯火がついている時は法律が守られていますが、
 点滅の灯火が消えている時は法律が守られていませんね。

501:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 02:54:44.99 AXhprLiH.net
●●
これは、
灯火がついている時は法律が守られていますが、
点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
法律が守られている
 ↓
法律が守られていない
 ↓
法律が守られている
 ↓
法律が守られていない
 ↓
 ・
 ・
 ・
を、繰り返していることになりますよね?
法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

502:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 02:55:00.72 AXhprLiH.net
●●
光度についてですが、光度を継続しろとは書いていません。
しかし、
合法か違法かを判断するのには、既定の法律を実際の事実に適用するのです。
既定の法律にないものは実際の事実に適用できません。
つまり、
通常は、法律に書かれていないもので合法か違法かを判断しないのです。

503:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 02:56:01.36 AXhprLiH.net
●●
せめて、
「バッテリーランプの点滅モードは前照灯として認める」
「何らかの事情があり点滅を前照灯として使ってもよい」
などといった判例があれば合法になる可能性もありますが、
残念ながらそんな判例もありません。

504:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 02:57:11.06 AXhprLiH.net
●●
ダイナモは、
停車時や低速での走行時、消灯になったり点滅になったりしますから違法です。
ですが、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることには違法性が全くありません。
それは、違法性阻却事由とされています。

505:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 02:58:25.85 AXhprLiH.net
●●
また、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることは、
法律で義務付けられている場合もありますね。
つまり、正当行為です。
  (正当行為)
  刑法第三十五条  法令又は正当な業務による行為は、罰しない。
このことからも、違法性阻却事由になります。

506:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 05:25:09.24 aAqUZh/Z.net
>>478
> ダイナモは、
> 停車時や低速での走行時、消灯になったり点滅になったりしますから違法です。
公的見解を出せよ。
> ですが、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることには違法性が全くありません。
> それは、違法性阻却事由とされています。
司法が判断した事実、公的見解を出せよ。
出せなければ お・ま・え・だ・け の妄想だ。
規則が制定された当時に、ダイナモは「滅の時」に要件を満たさない、という公的見解はない。

507:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 07:29:53.77 t3kZaJQq


508:.net



509:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 07:58:50.47 uNeqYzjB.net
ID:AXhprLiH
>>470
すぐ上ぐらい読みなさいw

510:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 08:41:28.05 SowMCqM/.net
>>475
根本的に間違い。
軽車両の灯火は、道路交通法道路交通法施行令において「公安委員会が定める灯火」と定義されている。
東京都の場合、
(軽車両の灯火)
第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
10m先の障害物が確認出来る点滅前照灯では、通電はすなわち灯火である「前照灯を点けている」状態であり、合法である。
その法的概念は、オートバイに於いて走行中、エンジンを止めて惰性で走行した場合は「運転」であり免許が必要だが、エンジンを始動せず乗車し、坂道を惰性で走行するのは「運転ではなく」免許が不要なのと同様である。
もっと単純明快な例では、点滅である自動車のウインカーやバザードランプを「つける(点ける)」と広く一般的に言っている。

511:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 09:15:14.38 7CDB6eAN.net
>>483
何が点滅前照灯だよ。そんなもん、法律で点灯を要求する灯火にはないよ。
前照灯というのは、前を照らして安全を確認するための灯火だよ。
光った一瞬に10m先の障害物を確認することができたとしても、走行中に安全を確認できないような点滅間隔だと、そもそもそれは前照灯とは呼べない。
光ったときに10m先の障害物を確認することができる灯火装置なら消えていて前を確認できないときがあっても前照灯だという合法派の主張は、
その灯火装置を後ろ向きにつけても前照灯をつけている状態になり合法となるぞ。おかしいだろ。
前を照らして安全を確認できないものは、もはやそれは前照灯ではないということだよ。
ただ、法令には前照灯の要件に点滅禁止の規定がないので、点滅間隔が短いとか、消えている状態がほんの一瞬で光ってる時間の方が長いなど、
前方の安全を連続点灯と同じ程度に確認できる点滅状態なら要件を満たすことができると判断されるかもしれないというだけのこと。

512:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 09:37:48.51 SowMCqM/.net
>>484
>何が点滅前照灯だよ。そんなもん、法律で点灯を要求する灯火にはないよ。
>
>前照灯というのは、前を照らして安全を確認するための灯火だよ。
点滅する前照灯の意味で点滅前照灯としましたが何が問題ですか?
それに、前照灯とは前を照らす灯火です。
法律の何処に「安全を確認する為」の灯火って記載されてますか?
また、「常に」点灯を要求する灯火とは何処に記載がありますか?
>光った一瞬に10m先の障害物を確認することができたとしても、走行中に安全を確認できないような点滅間隔だと、そもそもそれは前照灯とは呼べない。
前照灯と呼べない?
前を照らす灯火なので前照灯です。
自転車の場合、前を照らすものを前照灯と呼びますが、東京都の見解通り、点灯、点滅に関わらず、10m先の障害物を確認出来れば合法です。
>その灯火装置を後ろ向きにつけても前照灯をつけている状態になり合法となるぞ。>おかしいだろ。
>前を照らして安全を確認できないものは、もはやそれは前照灯ではないということだよ。
前照灯とは前を照らす灯火です。
後ろには向けません。
先程から「安全を確認」と言ってますが、灯火の条例文に「安全を確認」という文言がありますか?

>ただ、法令には前照灯の要件に点滅禁止の規定がないので、点滅間隔が短いとか、消えている状態がほんの一瞬で光ってる時間の方が長いなど、
>前方の安全を連続点灯と同じ程度に確認できる点滅状態なら要件を満たすことができると判断されるかもしれないというだけのこと。
点灯で条例要件を満たすなら、同じ照度の点滅でも要件は満たしています。
要は10m先の障害物を確認出来ればいいのてすから。

513:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 09:51:53.22 SowMCqM/.net
>>484
追記です。
あなたの脳内でしか通用しない感情論ではなく、証左を元にした論拠を示して反証して下さいね。

514:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 10:21:51.83 yfP6uaqr.net
>>484
>>470
君の脳内理論より東京都の公的見解の方が優先される

515:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 10:53:21.21 FMuPd8Tk.net
なんで警視庁じゃなくて東京都なんだろ?

516:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 11:15:05.05 yfP6uaqr.net
>>488
>>13
東京都に、「点滅式ライトをつけてる自転車が歩道を高速走行してて眩しいし危ないからなんとかしてくれ」という要望を出した人に対し、
都が「点滅でも要件を満たしていれば違法ではないので取り締まれません。ただ、歩道を走るときは歩行者優先で自転車は一時停止したりしなきゃいけないんで、そっちは今後も啓蒙していきますね」
と回答してるから

517:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 11:47:51.95 F95MBBT8.net
東京都の条例だからだよ

518:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 11:55:36.50 7CDB6eAN.net
>>489
いい加減な回答してんじゃねえよ。
都は、前照灯の一般論について説明した上で、
「御意見のあった点滅式ライトについて、この基準を満たしていれば違法ではありません。」
と回答しているだけで、取り締まり云々については触れてないよ。都には取締り権限がないんだから。
それに、当該ライトが前照灯として適法だとも言ってない。
都は、当該点滅式ライトがどのような点滅か知るよしもないんだから、当然だよね。
一方の警視庁は、要望者の質問に対して素直に、
「点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。」
と回答しているだけ。
補助灯として点滅式ライトを使用すること自体は違法ではないので、こう回答せざるを得ない。
で、ここでは警視庁は、前照灯として点滅式ライトが適法とも違法とも言ってないよ。

519:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:06:49.74 LgG4S5Nz.net
裁判所のありがたいお言葉を貼ってもまだ「合法見解が無ければ違法」と言い張っているんだなぁ┐(´ー`)┌
司法は違法と立証されない限り違法と判断しない┐(´ー`)┌
故に在チョン(笑)は違法と立証しなければならない┐(´ー`)┌
出来ないのであれば違法ではない┐(´ー`)┌
何故なら、違法と決まっているのであればそれを客観的に示す事が出来るのだからな┐(´ー`)┌
だから、さっさと違法と挙証しろ┐(´ー`)┌違法じゃないから出来ないんだろ┐(´ー`)┌hahahahahaha

520:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:09:10.54 SowMCqM/.net
>>491
違法と言っていないなら合法です。
法とは、違法ではない事は全て適法です。
どのような点滅でも10m先の障害物を確認出来るなら合法ですね。
軽車両における補助灯の話なんて、道路交通法にも条例にも東京都や警視庁の見解にもありませんが?
あなたは自分の都合に合わせた解釈や、あなた独自の脳内謎理論を根拠にしていますよね。
感情論では議論になりませんよ?
証左に基づく論拠を示して反証して下さいね。

521:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:18:42.24 7CDB6eAN.net
>>485
>それに、前照灯とは前を照らす灯火です。
>法律の何処に「安全を確認する為」の灯火って記載されてますか?
>また、「常に」点灯を要求する灯火とは何処に記載がありますか?
道路交通法の立法趣旨と常識だね。
法律は、何でもかんでも定義規定を置いているわけではないよ。

>自転車の場合、前を照らすものを前照灯と呼びますが、東京都の見解通り、点灯、点滅に関わらず、10m先の障害物を確認出来れば合法です。
一瞬、光ったときに確認できれば、消えているときがどんなに長くてもいいということではないね。点滅の程度によるね。
>前照灯とは前を照らす灯火です。
>後ろには向けません。
光ったときに10m先の障害物を確認出来れば、どんな状態でも前照灯だと主張するバカを皮肉ってるだけだよ。
>点灯で条例要件を満たすなら、同じ照度の点滅でも要件は満たしています。
>要は10m先の障害物を確認出来ればいいのてすから。
その主張だと、点滅間隔がどんなに長くても合法になっちゃうよ。
そんなわけないことは常識人なら理解できるよね。

522:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:22:17.87 7CDB6eAN.net
>>492
>裁判所のありがたいお言葉を貼って
どれ?
>司法は違法と立証されない限り違法と判断しない┐(´ー`)┌
>故に在チョン(笑)は違法と立証しなければならない┐(´ー`)┌
>出来ないのであれば違法ではない┐(´ー`)┌
>何故なら、違法と決まっているのであればそれを客観的に示す事が出来るのだからな┐(´ー`)┌
>だから、さっさと違法と挙証しろ┐(´ー`)┌違法じゃないから出来ないんだろ┐(´ー`)┌hahahahahaha
法解釈の議論を放棄するなら、いちいち出てくるなよ。

523:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:23:57.97 AARybhRI.net
>>491
あんたバカ?
その質問者が見たライトを回答者の東京都が確認出来るわけないから、点灯でも点滅でも10m先を確認できるライトならと基準を示して違法ではないと断言してるんだろ
しかもどんな点滅かって、そんなの知らなくても10m先を確認できればいいんだから、そういう回答になってるんだろ
警視庁も同じ!
点滅ライトは道路交通法で違反してないと断言してる

524:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:26:07.58 7CDB6eAN.net
>>493
>違法と言っていないなら合法です。
>法とは、違法ではない事は全て適法です。
アホかお前は。
都は、
「この基準を満たしていれば」
と条件をつけてるだろ。
>どのような点滅でも10m先の障害物を確認出来るなら合法ですね。
あらあら、点滅間隔は無視するのね。
>軽車両における補助灯の話なんて、道路交通法にも条例にも東京都や警視庁の見解にもありませんが?
だから、点滅式ライト自体は違法ではないのだよ。

525:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:32:38.77 7CDB6eAN.net
>>496
>点灯でも点滅でも10m先を確認できるライトならと基準を示して違法ではないと断言してるんだろ
何を言いたいんだか。
だから、ご意見のライトについては、適法とも違法とも断定してないよね。
要は、この回答を根拠に言えることは、
“点滅の中にも基準を満たして適法と言えるものもあるが、すべての点滅が合法というわけではない”
ということだよ。

526:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:36:07.14 SowMCqM/.net
>>494
>>485
>>それに、前照灯とは前を照らす灯火です。
>>法律の何処に「安全を確認する為」の灯火って記載されてますか?
>>また、「常に」点灯を要求する灯火とは何処に記載がありますか?
>
>道路交通法の立法趣旨と常識だね。
>法律は、何でもかんでも定義規定を置いているわけではないよ。
話を反らさないで貰えますか?
私の問いに全く答えてませんよ。
>>自転車の場合、前を照らすものを前照灯と呼びますが、東京都の見解通り、点灯、点滅に関わらず、10m先の障害物を確認出来れば合法です。
>一瞬、光ったときに確認できれば、消えているときがどんなに長くてもいいということではないね。点滅の程度によるね。
それはあなたの考えですよね?
道路交通法や条文の何処に記載されてますか?
>>前照灯とは前を照らす灯火です。
>>後ろには向けません。
>
>光ったときに10m先の障害物を確認出来れば、どんな状態でも前照灯だと主張する>バカを皮肉ってるだけだよ。
前照灯は前を照らしてるから前照灯なんですが、点滅してるから前照灯ではないと主張するあなたを揶揄してる事も理解してないんですね。
>>点灯で条例要件を満たすなら、同じ照度の点滅でも要件は満たしています。
>>要は10m先の障害物を確認出来ればいいのてすから。
>
>その主張だと、点滅間隔がどんなに長くても合法になっちゃうよ。
>そんなわけないことは常識人なら理解できるよね。
法とはそういうものです。
よって点滅間隔が長くとも合法です。
通電を始めれば点滅式前照灯が「ついている」状態ですので、10m先の障害物を確認出来れば違法ではありません。
道路交通法、条例共に、「連続した」点灯状態の前照灯とは記載されていませんので。

527:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:46:28.80 SowMCqM/.net
>>497
>>違法と言っていないなら合法です。
>>法とは、違法ではない事は全て適法です。
>
>アホかお前は。
都は、
>「この基準を満たしていれば」
>と条件をつけてるだろ。
アホなのはあなたかと。
実物を示して質問された訳ではないでしょう?
東京都が実物を確認しようがないので、基準を示して違法ではないと断言してるのですよ。
>>>どのような点滅でも10m先の障害物を確認出来るなら合法ですね。
>
>あらあら、点滅間隔は無視するのね。
点滅間隔?
どこからそんな事を引っ張り出してきたのですか?
そんなものは道路交通法にも条文にもありませんよ?
あくまで、点灯、点滅問わず、10m先の障害物を確認出来れば違法ではないのです。
点滅間隔など関係ありません。
>>軽車両における補助灯の話なんて、道路交通法にも条例にも東京都や警視庁の見解にもありませんが?
>
>だから、点滅式ライト自体は違法ではないのだよ。
だからその補助灯の話はどこから引っ張ってきたのですか?
そのような補助灯の話がどこに記載されてるのですか?
論点を反らしてるだけですよね?

528:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:46:52.92 bSQtxMV1.net
>>483
点けているかどうかではないんだってw
点滅でも点いている。
このスレでもそうなっている。
点けている・点いているものが、規則にかなっているかどうかが論点。
ウインカーやバザードランプの点滅は、
保安基準で定められていて、それにかなっているから問題ないんだよ。

529:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:52:25.65 SowMCqM/.net
>>498
いいえ、違法では無いと断言しています。
何をいいたいんだかというのはこちらの台詞ですね。
>要は、この回答を根拠に言えることは、
>“点滅の中にも基準を満たして適法と言えるものもあるが、すべての点滅が合法というわけではない”
>ということだよ。
それは全ての点灯が合法と言える訳では無いという事と同じです。

530:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 12:59:25.15 SowMCqM/.net
>>501
>点けているかどうかではないんだってw
>点滅でも点いている。
>このスレでもそうなっている。
例に上げた概念は、
「つけなければならない灯火」
これに対する答えです。
>点けている・点いているものが、規則にかなっているかどうかが論点。
この場合、規則とは各都道府県の条例ですよね。
それなら何度も答えてる通り、点灯、点滅問わず、10m先の障害物を確認出来れば、合法という事です。
>ウインカーやバザードランプの点滅は、
保安基準で定められていて、それにかなっているから問題ないんだよ。
ウインカーやハザードの話は、点滅でも「つける」と一般的に表現するという例を挙げたまでですので、誤解無きよう。

531:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:04:51.66 7CDB6eAN.net
>>499
>法とはそういうものです。
>よって点滅間隔が長くとも合法です。
だといいね。
でもさぁ、合法派の中でも
“点滅間隔がどんなに長くても合法”
なんて言ってるのはお前くらいだよ。
点滅間隔の規定がなく、点滅でも基準を満たすもとがあるとしても、そこには自ずと常識というものが介在してくる。
常識を超えるような点滅は、そもそも前照灯云々以前の問題だね。
そこの基準値の判断については、公的見解も裁判例もないというだけのこと。

532:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:06:15.66 bSQtxMV1.net
>>488
青少年・治安対策本部⇒"東京都"
警視庁⇒東京都じゃなくて"警視庁"
どちらも東京都の組織なのに、
青少年・治安対策本部の方を東京都としているところが姑息だよなwww

533:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:15:10.05 7CDB6eAN.net
>>500
>東京都が実物を確認しようがないので、基準を示して違法ではないと断言してるのですよ。
だからさぁ、東京都の方は質問者が言う点滅式ライトについて
「違法ではない」
なんて断定してないだろ。
>あくまで、点灯、点滅問わず、10m先の障害物を確認出来れば違法ではないのです。
点滅間隔など関係ありません。
点滅間隔などの点滅の状態に関わらず、一瞬でも10m先の障害物を確認出来れば違法ではないってか。笑っちゃうね。
>だからその補助灯の話はどこから引っ張ってきたのですか?
どこにも書かれていないよ。
それがどうした?
自転車の場合は、法定の灯火以外の灯火の点灯は禁止されていないということだな(尾灯と紛らわしいものは禁止されてたかな?)。
それを、メーカー等は補助灯と言ってるね。

534:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:18:21.12 7CDB6eAN.net
>>502
「違法ではない」
と断定しているのは、都の方の回答ではなく、警視庁の方の回答だよ。
でも、警視庁の回答も、
「前照灯の点滅が違反ではない」
と言っているのではなく、
「点滅式ライトをつけること自体は違法ではない」と言ってるだけだ。

535:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:18:56.83 SowMCqM/.net
>>504
>でもさぁ、合法派の中でも
>“点滅間隔がどんなに長くても合法”
>なんて言ってるのはお前くらいだよ。
市販されている物の点滅周期が現実的に困るほどに長くないですからね。
>点滅間隔の規定がなく、点滅でも基準を満たすもとがあるとしても、そこには自ずと常識というものが介在してくる。
>常識を超えるような点滅は、そもそも前照灯云々以前の問題だね。
今度は常識論にすり替えですか?
まぁ、答えに詰まってるようですので、そうなりますか。
あなたの前照灯の定義が常識とは、既に議論しようがありませんね。
合法違法以前の問題であなたの頭の問題です。
>そこの基準値の判断については、公的見解も裁判例もないというだけのこと。
公的見解も判例もないなら尚更です。
基準などないのですから違法では無いですね。

536:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:20:31.92 bSQtxMV1.net
>>492
ある事項について法規を適用して,その適法違法または権利義務の存否を確定する。
これが司法だ。
法規にかなっていること。また、そのさま。適法。

東京都道路交通規則第9条では、
10m先を確認できることを定める規則ではなく、
前照灯の灯火(灯り)が、10m先を確認できる光度を有することを定めている。
道交法52条、道交法施行令では、それを点けろと義務付けている。
規則の光度を有するに対して、光度を有したり有さなかったりする事実は、
有さない時は規則にかなっていない。
違法になる。
過去から何度も書いてあることだ。
ちゃんと立証してるだろ?

537:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:22:17.23 7CDB6eAN.net
>>505
警視庁も都の機関だけど、行政実務では都庁とは独立してるから、
俺の書き込みでは、
「青少年・治安対策本部」では長いので、
警視庁と区別して「都」としてるけど。
ID:SowMCqM/
は、警視庁も含めて「都」と言ってるのかな?

538:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:23:51.90 dDkOVVQ8.net
判断すべき行政の共通認識ってのが有るのです。
お巡りさんはこのように理解し日々の指導警戒に従事されております。(笑)
>点滅のモノしか点けてない。と言う事であるなら警察官に停止を求められる可能性は高くなる (警視庁)
>点滅の加減が数秒間有るっていうものでものであれば、 前方を照らしていない状況で自転車自体も数メートル進行してしまう状況になってくるので、 そういうものは即座にダメといえる。 (警視庁)
>点滅ライトは前照灯といえるか?
点滅は前照灯とはなかなか言い難い。
前照灯とはずっと照らし続けていられるもの。 点滅については、あくまで第三者から自転車を発見するように目立たせるもの。 前照灯は、どちらのことを言うのかとなると、ずっと点いているものとしか説明できない。(警視庁)
>法令では自転車のライトは前方10メートル先の道路上の障害物が確認できる明るさが必用です。これは、自転車のライトがしっかりと前方を照らせないと、目の前の障害物を避けられず、事故につながる可能性が高いからです。 点滅式だけでは危険です。  
必ず点灯式ライトをつけましょう。(警視庁) (広島県警)
>点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。
なお、同ライトの角度や使用法等によっては、他の車両の運転者等をげん惑させるおそれがありますので、事故防止のため、引き続き、現場における指導を徹底して参ります。(警視庁)
>市販されている自転車の前照灯の点滅モードについてですが、例えば点滅する間隔が長く  常時、十メートル先の障害物を確認できないような状況であれば、規定に該当せず不適切な使用となります。(埼玉県)
>メーカーの注意書き等で「前照灯としては使用できない」と記載があるのならば、それ自体が前照灯としての規格に適合していない可能性が考えられます。 (埼玉県)

539:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:26:47.70 bSQtxMV1.net
>>493
どのような点滅でも10m先の障害物を確認出来るなら合法ですね。
確認できるかどうかの法令規則はないんだけどね。
確認できないから違法だとか?
だったら自動車の免許のように、視力検査やメガネの着用義務が発生するだろうね。
規則が何の規則なのか理解してから書き込め。

540:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:30:11.34 LgG4S5Nz.net
>>495
>どれ?
立証責任とは何ですか。
A. 「疑わしきは罰せず」とか「疑わしきは被告人の利益に」という言葉は聞いたことがあると思いますが,
刑事裁判では,被告人の有罪を確実な証拠で,合理的な疑いを入れない程度にまで立証することについては,
検察官がその責任を負います。これが立証責任です。そして,検察官の方で立証を尽くしても,
被告人を有罪とするために必要なある事実が存在するかどうかが立証できなかった場合には,
その事実は存在しなかったものとして,被告人に有利な判断をしなければなりません。
つまり,「疑わしきは罰せず」の原則により,無罪の判決を言い渡すことになります。
URLリンク(www.courts.go.jp)
ほらよ┐(´ー`)┌
覚えられるまで何万回でも繰り返して音読しろ┐(´ー`)┌
>法解釈の議論を放棄するなら、いちいち出てくるなよ。
「俺は法学を学んだ!」と吠えながら自己の出鱈目な法解釈が正しいと強弁する行為を「議論」とは呼ばない┐(´ー`)┌

541:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:32:26.55 CUtJJ8GL.net
>>506
>東京都が実物を確認しようがないので、基準を示して違法ではないと断言してるのですよ。
>
>だからさぁ、東京都の方は質問者が言う>点滅式ライトについて
>「違法ではない」
>なんて断定してないだろ。
まだ理解できないとは…
「違法ではありません」これを断定と言わず何と呼ぶのですか?
>点滅間隔などの点滅の状態に関わらず、一瞬でも10m先の障害物を確認出来れば違法ではないってか。笑っちゃうね。
一瞬とは語弊ですね。
点滅は明滅の連続なので、障害物の確認は一瞬ではありませんね。
>だからその補助灯の話はどこから引っ張ってきたのですか?
>
>どこにも書かれていないよ。
>それがどうした?
>自転車の場合は、法定の灯火以外の灯火の点灯は禁止されていないということだな(尾灯と紛らわしいものは禁止されてたかな?)。
>それを、メーカー等は補助灯と言ってるね。
前照灯の話を補助灯の話にすり替えてる時点で屁理屈ですよ。

542:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:32:41.51 7CDB6eAN.net
>>508
>市販されている物の点滅周期が現実的に困るほどに長くないですからね。
お前が困ってるかどうかなんて関係ねえよ。
点滅モードは危険だというのが一般的な認識だね。
>今度は常識論にすり替えですか?
まぁ、答えに詰まってるようですので、そうなりますか。
>あなたの前照灯の定義が常識とは、既に議論しようがありませんね。
>合法違法以前の問題であなたの頭の問題です。
常識を無視した法解釈はできないよ。
>公的見解も判例もないなら尚更です。
>基準などないのですから違法では無いですね。
基準値はあるのだよ。おまえもさんざん挙げてるだろ。その基準を満たすかどうかの公的見解や判例がまだないというだけであって、「違法ではない」ということにはならないよ。

543:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:35:50.96 LgG4S5Nz.net
>>515
>基準値はあるのだよ。おまえもさんざん挙げてるだろ。その基準を満たすかどうかの公的見解や判例がまだないというだけであって、
>「違法ではない」ということにはならないよ。
「その基準を満たすかどうかの公的見解や判例がまだない」
見事なオウンゴールっすな┐(´ー`)┌
それらが無いのに違法と断定できるのは頭がおかしいとしか言えない┐(´ー`)┌
いや、今更疑うのは気違いに失礼な話なんだけどさ。┐(´ー`)┌hahahahahaha

544:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:36:59.09 7CDB6eAN.net
>>513
>ほらよ┐(´ー`)┌
>覚えられるまで何万回でも繰り返して音読しろ┐(´ー`)┌
何かと思ったらこれかよ。
ここでは裁判をしてるのではなく、確定判決がないから、法解釈の議論をしてるのだよ。

545:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:43:10.98 bSQtxMV1.net
>>496
> 法律の何処に「安全を確認する為」の灯火って記載されてますか?
君は何のために前照灯を点けるんだ?
法は何のために前照灯を点けろとしてるんだ?
「安全を確認する為」ではないとか言うのな。
> また、「常に」点灯を要求する灯火とは何処に記載がありますか?
光度を有する前照灯の灯りをつけなければならないんだぜ?
光度を有したり有さなかったりしてもいいと、どこから判断する?
規則を守っている時があれば、守らない時があっても違反にならないとでも?
何度も書くけど、10m先の障害物を確認する規則はないぞ。
(確認しなくてもいいとかじゃなく、そんなのは法令規則以前のことだ。)

546:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:43:36.26 yfP6uaqr.net
>>517
だとしても結論は出てるよw
>>471
「点滅間隔の長い点滅式や暗い点滅式は違法とされる可能性が"高い"」
どこまで行ってもここ止まり
なぜなら法文、判例、公的見解のどこにも点滅を違法とする根拠がないからなw

547:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:44:55.75 LgG4S5Nz.net
>>517
>何かと思ったらこれかよ。
そうだよ┐(´ー`)┌
>ここでは裁判をしてるのではなく、確定判決がないから、法解釈の議論をしてるのだよ。
違法と結論したからには、それは「法解釈の議論」ではなく「(人民)裁判そのもの」である┐(´ー`)┌
結論したからには客観的な事実を示し、違法と挙証しなければならない┐(´ー`)┌
在チョン(笑)は何一つ挙証出来ていない。無いものは全て自己の妄想で補っているのだ┐(´ー`)┌
法解釈の議論としたいなら、まず結論を白紙撤回しないとな┐(´ー`)┌
ついでに事実だと断定しつつ、客観的な事実を何一つ示せなかったものも全て撤回しないとな┐(´ー`)┌
「議論」はそこから始まるのだよ┐(´ー`)┌
それら全て真面目にやったら何も残らないがな┐(´ー`)┌hahahahaha

548:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:45:28.71 yfP6uaqr.net
>>518
>>470
点滅は「光度がない時」があるはずなのに、東京都は点滅でも基準を満たし得るとしているねぇ
東京都の言うことと君の言うこと
どっちが正しいんだろうね

549:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:46:17.52 CUtJJ8GL.net
>>507
>「違法ではない」
>と断定しているのは、都の方の回答ではなく、警視庁の方の回答だよ。
>
>でも、警視庁の回答も、
>「前照灯の点滅が違反ではない」
>と言っているのではなく、
>「点滅式ライトをつけること自体は違法ではない」と言ってるだけだ。
あなたさっきから論点がずれまくりですよ。
都とか警視庁とか>>502の何処に書いてますか?
それに違反ではない≒違法ではないですからね。

550:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:46:50.32 yfP6uaqr.net
470 ツール・ド・名無しさん sage 2019/01/14(月) 23:13:13.59 ID:GCphXDxJ
違法派「点滅では滅の時、灯火が消えている・白色または淡黄色ではない・光度を有しない・性能を有しないから、定められた灯火の基準を満たし得ない!」
=点滅では基準を満たすことができない
東京都「点滅でも基準を満たし得る」
=点滅でも基準を満たすことができる

違法派がどれだけ喚こうが、公的見解の前には無力w
法令、判例、事実をもとに語れよ?
東京都がこのように公的見解を出したというのは「事実」だ
471 ツール・ド・名無しさん sage 2019/01/14(月) 23:19:32.90 ID:GCphXDxJ
じゃあどういう点滅なら違法で、どういう点滅ならオッケーなのか
これはいみ�


551:カくも違法派が >>426で 「現状、市販されているライトの点滅モードを、前照灯として合法とも違法とも判断した公的な見解はない、というのが事実。」 と言っている つまり、どういう点滅なら違法かは「わからない」のである 強いて言えば>>19にあるように「点滅間隔が極端に長い物はダメ」というだけで、それ以外は「違法となる可能性がある」止まりである 違法とも合法とも判断されていない以上、違法となる可能性は常にある それは点滅ライトに限った話ではない 結論:「点滅は違法」「点滅は定められた灯火ではない」「点滅でが基準を満たせない」というのは誤り 違法派は今後、点滅式の危険性を訴えたいなら「違法だ!」と嘘を並べるのではなく、「危険だから違法と判断される可能性がある!」と主張しろよw



552:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:48:02.55 bSQtxMV1.net
>>502
> それは全ての点灯が合法と言える訳では無いという事と同じです。
同じなのに?
現物・状態・現場・状況を確認できてないのに?
違法では無いと断言してるんだ?
へぇー。

553:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:49:33.41 CUtJJ8GL.net
>>512
10m先の障害物を確認出来ないライトは違法ですよ?

554:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:50:16.81 bSQtxMV1.net
>>503
条例のどこに、「点灯、点滅問わず、10m先の障害物を確認出来れば、」とあるんだね?
そもそも「10m先の障害物を確認」の条例なんてないのだが?

555:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:50:43.74 7CDB6eAN.net
>>514
>まだ理解できないとは…
>「違法ではありません」これを断定と言>わず何と呼ぶのですか?
「基準を満たしていれば」
が抜けてると言ってるんだよ。
>前照灯の話を補助灯の話にすり替えてる時点で屁理屈ですよ。
お前が、警視庁が回答をうまく反らしてることを気付けないだけだよ。
どのような状況かわからない中で、警視庁にとばっちりがこないように、点滅式ライトが眩しいという理由だけでは取り締まれないと、質問者に対して回答しただけだよ。

556:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:52:46.78 7CDB6eAN.net
>>516
>それらが無いのに違法と断定できるのは頭がおかしいとしか言えない┐(´ー`)┌
公的見解や確定判決がなければ、合法とも違法とも法解釈できないのなら、ここで議論しても無駄だから、もう出てくるなよ。

557:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:54:01.79 bSQtxMV1.net
>>503
> ウインカーやハザードの話は、点滅でも「つける」と一般的に表現するという例を挙げたまでですので、誤解無きよう。
そんな表現をいちいち説明しなくてもいいよ。
このスレでは、そんなのは周知されていることだから。
脱法派の、意味のないことに一所懸命になる理由が分からん。

558:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:58:01.64 7CDB6eAN.net
>>520
>違法と結論したからには、それは「法解釈の議論」ではなく「(人民)裁判そのもの」である┐(´ー`)┌
アホかお前は。

559:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:59:29.41 CUtJJ8GL.net
>>515
>>市販されている物の点滅周期が現実的に困るほどに長くないですからね。
>
>お前が困ってるかどうかなんて関係ねえよ。
>点滅モードは危険だというのが一般的な認識だね。
何で私が困るんですか?
危険云々はあなたの脳内変換した謎論理でしょ?
違うなら、点滅モードが危険だというのが一般的な認識という根拠を示して下さい。
>>今度は常識論にすり替えですか?
まぁ、答えに詰まってるようですので、そうなりますか。
>>あなたの前照灯の定義が常識とは、既に議論しようがありませんね。
>>合法違法以前の問題であなたの頭の問題です。
>
>常識を無視した法解釈はできないよ。
法解釈も何も法は常識ではありませんが?
かの国のように、あなたは法より常識が優先されるとでも思ってるのですか?
>>公的見解も判例もないなら尚更です。
>>基準などないのですから違法では無いですね。
>
>基準値はあるのだよ。おまえもさんざん挙げてるだろ。その基準を満たすかどうかの公的見解や判例がまだないというだけであって、「違法ではない」ということにはならないよ。
その基準値とやらを挙げて下さい。
勿論、各都道府県条例とは別なものですよね。

560:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 13:59:29.18 yfP6uaqr.net
>>526
えっ……文盲?

561:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:03:35.28 7CDB6eAN.net
>>522
>都とか警視庁とか>>502の何処に書いてますか?
君が流れについてきていないだけじゃないの。

562:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:04:27.20 bSQtxMV1.net
>>508
常識は大切だよ。
世の中も法律も常識で成り立っている。
例えば、
PWM駆動の信号機の灯火は点滅しているわけだが、それを点滅しているとするか?
赤信号の点滅信号とするか?黄信号の点滅信号とするか?
PWM駆動で普通に点灯(実際は点滅)しているものを、点滅とはしない。
のが常識だ。

563:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:04:38.77 dDkOVVQ8.net
前方10m先の障害物を目で確認できるだけではダメ。
光度をもった灯火で照らし出せて初めて規定準拠の前照灯。
URLリンク(imgur.com)

564:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:08:19.98 CUtJJ8GL.net
>>518
>>496
> 法律の何処に「安全を確認する為」の灯火って記載されてますか?
>君は何のために前照灯を点けるんだ?
>法は何のために前照灯を点けろとしてるんだ?
>「安全を確認する為」ではないとか言うのな。
頭悪いですね。
だから法文の何処に「安全を確認」という文言がありますか?
道路や障害物を確認出来るように灯火をつけなければ運転出来ないのは当たり前じゃないですか。
>> また、「常に」点灯を要求する灯火とは何処に記載がありますか?
>光度を有する前照灯の灯りをつけなければならないんだぜ?
>光度を有したり有さなかったりしてもいいと、どこから判断する?
>規則を守っている時があれば、守らない時があっても違反にならないとでも?
その論拠を示してから反証して下さいね。
>何度も書くけど、10m先の障害物を確認する規則はないぞ。
>(確認しなくてもいいとかじゃなく、そんなのは法令規則以前のことだ。)
(軽車両の灯火)
第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
あなたのような根本的な馬鹿とは議論になりませんね。

565:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:11:01.39 bSQtxMV1.net
>>519
> なぜなら法文、判例、公的見解のどこにも点滅を違法とする根拠がないからなw
またそこに戻るの?
まだそこにこだわってるの?
点滅は違法じゃないと誰もが言ってるんだが?

566:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:15:24.06 CUtJJ8GL.net
>>524
10m先の障害物が確認出来るならば違法ではない。
文言そのものの通りであり、それ以外ではない。

567:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:16:14.17 bSQtxMV1.net
>>521
青少年・治安対策本部は、点滅のみの灯火のことを言っているわけではないからね。
点滅する灯火を点けていても、
「夜間、自転車を走行する際には、点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行していれば、
その点滅する灯火は違法ではありません。」
だからなー。

568:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:21:37.39 CUtJJ8GL.net
>>533
流れ?
その流れのいつの話から何の為にそれを持ち出してきたのですか?
論点反らしてるだけですよね?

569:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:23:07.12 bSQtxMV1.net
>>523
点滅する灯火しかつけていない ←脱法派の証言(嘘でなければ実際の事実)
これを合法か違法かを判断するのには、
「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」を適用します。
青少年・治安対策本部の解釈を適用するものではないし、
ましてや、青少年・治安対策本部の解釈を脱法派が解釈したものを適用しちゃだめです。

570:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:25:47.42 LgG4S5Nz.net
>>530
>>違法と結論したからには、それは「法解釈の議論」ではなく「(人民)裁判そのもの」である┐(´ー`)┌
>アホかお前は。
アホは「素人の法解釈(仮定の話)」から、違法という結論に飛んでしまう在チョン(笑)だ┐(´ー`)┌
それがどれだけ核心に迫っていようが、素人の法解釈(笑)で違法になんてならねぇっての┐(´ー`)┌
「灯火とは灯火器から放たれる光!他の車両の規則はしらない!」
こういった確信に迫りもしない在チョン(笑)の法解釈では尚更な┐(´ー`)┌hahahahahahaha

571:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:28:51.23 bSQtxMV1.net
>>536
そこに書いてある通り (軽車両の灯火) の規則だろ?
規定の色で、規定の光度を有する前照灯の灯火が定められている。
"規定の光度"の規定とは、
「夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる明るさと向き」
だということだ。
前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することを定める規則ではないから。
勘違いすんなって。

572:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:32:19.18 CUtJJ8GL.net
>>526
長い文章を要約して、文言そのものを載せた訳ではないので、言葉狩りは辞めて下さい。
東京都の条例
(軽車両の灯火)
第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
警視庁の見解
夜間、自転車を走行する際には、点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、御意見のあった点滅式ライトについて、この基準を満たしていれば違法ではありません。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

573:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:35:31.18 7CDB6eAN.net
>>542
お前はここで裁判でもやってるつもりだったんだね。

574:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:35:56.75 bSQtxMV1.net
>>544
点滅させても法令規則にかなう(合法)ようにしたかったら、
別途、規則に書いてある色と光度非点灯のライトを非点滅でつけろよ。
点滅の灯火を点けたかったら、現状それしか方法がないんだからな。

575:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:36:16.54 5eRtRAOd.net
>>543
だからそれは条例じゃないって言われてるんじゃないの?

576:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:40:39.22 CUtJJ8GL.net
>>527
>>まだ理解できないとは…
>>「違法ではありません」これを断定と言わず何と呼ぶのですか?
>
>「基準を満たしていれば」
>が抜けてると言ってるんだよ。
抜けてませんよ。
レスの前の私の発言は、「東京都が実物を確認しようがないので、基準を示して違法ではないと断言してるのですよ」と言っており、あなたはそれに対し「断定してない」と言ったので、文末の「違法ではありません」とは断定と言わず何と呼ぶのですか?と聞いている。
>>前照灯の話を補助灯の話にすり替えてる時点で屁理屈ですよ。
>
>お前が、警視庁が回答をうまく反らしてることを気付けないだけだよ。
>
>どのような状況かわからない中で、警視庁にとばっちりがこないように、点滅式ライトが眩しいという理由だけでは取り締まれないと、質問者に対して回答しただけだよ。
あなたの推論を論拠で語られても、屁理屈にしか思えませんね。

577:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:42:28.48 CUtJJ8GL.net
>>529
文盲なのか知りませんが、ちゃんと文章を理解出来るようになって下さいね。
あなたの知能では、法規や条文の理解には程遠いようですので。

578:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:42:58.15 7CDB6eAN.net
>>544
>警視庁の見解
おいおい、この回答は警視庁ではな、都の回答だよ。
>>522,544
お前、もしかして
「青少年・治安対策本部」
が警視庁だと勘違いしてんじゃねえの?

579:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:44:13.16 CUtJJ8GL.net
>>534
法律が常識で成り立ってるんですか?
あなたでは議論にもなりませんね。

580:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:45:35.42 CUtJJ8GL.net
>>535
光度がなければ目視する事は出来ない訳ですが?

581:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:46:59.60 LgG4S5Nz.net
>>545
>お前はここで裁判でもやってるつもりだったんだね。
むしろ、人民裁判(笑)である事を理解すらしていない在チョン(笑)は素でやべぇぞ┐(´ー`)┌
矛盾点をいくら突かれようが主張を訂正・撤回する事無く、
自己の見解が正しい違法だと結論を押し付ける行為を法解釈(笑)や議論(笑)とは呼ばねぇ┐(´ー`)┌
それは気違いが悟りを開いているだけである┐(´ー`)┌

582:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:48:54.94 CUtJJ8GL.net
>>543
何を訳の分からない事を唱えてるんですか?
頭大丈夫ですか?

583:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:50:04.33 CUtJJ8GL.net
>>546
嘘は辞めましょう。
その法的根拠を示して下さいね。

584:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:51:25.06 CUtJJ8GL.net
>>550
それは間違いですね。
東京都に訂正します。

585:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:54:42.65 bSQtxMV1.net
>>548
現物・状態・現場・状況を確認できてないのだから、合法違法と判断なんかしないって。
だから、「"基準を満たしていれば"違法ではありません」ってことなんだよ。
点滅させても法令規則にかなう(合法)ならば、
別途、規則に書いてある色と光度非点灯のライトを非点滅でついていなければならない。
現状それしか方法がないんだからな。
基準を満たしていれば、
別途、規則に書いてある色と光度非点灯のライトを非点滅でついていなければならないんだよ。
非点滅のライトが点いていないという条件が前提ならそんな言い方はしないだろうね。
その前提がないから「"基準を満たしていれば"違法ではありません」というしかないだろ?

586:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:58:05.18 CUtJJ8GL.net
>>550
勘違いではなく、単に間違えただけです。
それよりも、私があなたに対してレスした答えをお願いします。
流れについてこないというのはどの流れで、東京都や警視庁の話が出たんですか?
あなたは毎回答えに詰まって論点を反らしてばかりで話が繋がりませんので。

587:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:58:23.29 7CDB6eAN.net
>>548
>抜けてませんよ。
>レスの前の私の発言は、「東京都が実物を確認しようがないので、基準を示して違法ではないと断言してるのですよ」と言っており、あなたはそれに対し「断定してない」と言ったので、文末の「違法ではありません」とは断定と言わず何と呼ぶのですか?と聞いている。
君は、この意見者が指摘する点滅式ライトは、
「東京都は「違法ではない」と断言した」
と言ってるんだよね?
それが間違ってると言ってるのだよ。
わかる?
東京都(青少年・治安対策本部)は、その点滅式ライトについては、適法とも違法とも断定してないよ。
断定しているのは、
「基準を満たしていれば、違法ではありません」
だよ。
>あなたの推論を論拠で語られても、屁理屈にしか思えませんね。
警視庁の姑息な回答に気がつかないお人好しさんだね。

588:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:58:52.71 bSQtxMV1.net
>>552
だから、その光度を有していなければならないの。
光度を有したり有さなかったりする点滅だけでは、目視する事は出来ない時が発生するってこと。

589:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 14:59:16.67 CUtJJ8GL.net
>>557
それは要するに「違法ではない」
よって合法。

590:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:01:09.64 bSQtxMV1.net
>>556
そこは、「東京都」に訂正ではなく「青少年・治安対策本部」に訂正しろよ。
警視庁も青少年・治安対策本部も東京都の組織だ。

591:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:01:28.34 CUtJJ8GL.net
>>559
ちょっと聞きますが、
「ではありません」
これは否定の断定ですよね?

592:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:01:31.90 LgG4S5Nz.net
>>557
>点滅させても法令規則にかなう(合法)ならば、
>別途、規則に書いてある色と光度非点灯のライトを非点滅でついていなければならない。
>現状それしか方法がないんだからな。
何故?┐(´ー`)┌
在チョン(笑)の違法論には根拠が無いのに、何故お前の価値観に合わせて併用しなければならないのだね┐(´ー`)┌
これは東京都の見解と完璧に矛盾するのだが。行政ガー行政ガー(笑)と事あるごとに吠えていたのに、
ここでは「行政の見解より俺の見解の方が正しい!」ってか┐(´ー`)┌
気違い丸出しだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
声の大きさだけで押し切ろうとしちゃぁダメなんだよなぁ。
法解釈だの議論だの言ってて、お前全く議論してねぇじゃん┐(´ー`)┌

593:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:02:13.15 CUtJJ8GL.net
>>562
東京都の組織なので同じ事です。

594:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:04:14.95 zy1rEeJu.net
>>562
警視庁は都の組織じゃないだろ
警察庁の組織だろ

595:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:05:18.90 bSQtxMV1.net
>>565
んじゃ、警視庁も東京都としろ。
アイデンティティって知ってるか?

596:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:06:35.41 LgG4S5Nz.net
>>566
警視庁のトップは「都知事」だから都の組織だろ┐(´ー`)┌
URLリンク(www.npa.go.jp)

597:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:09:16.58 SowMCqM/.net
>>567
アイデンティティ?
それが警視庁や東京都に何の関係が?
そんなものは議論になりませんので、馬鹿っぽい話を振るの辞めて貰えますか?

598:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:18:45.97 bSQtxMV1.net
>>569
論理の法則を守れってこと。

599:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:27:59.52 SowMCqM/.net
>>570
論理の法則を守れ?
法を守らず個人の考えである論理の法則を守れって事ですか?
警視庁を東京都としろ、アイデンティティってしってるか?
挙句の果てには論理の法則を守れ?
あなたはもしかして精神の病気じゃないでしょうか?

600:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:30:45.30 bSQtxMV1.net
>>571
はい、人格攻撃に転じましたwww

601:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:36:35.96 SowMCqM/.net
>>572
そうですね。
議論に何の脈絡も無い話ばかりで、頭がおかしい人と会話してる気分なので、思った事を正直に申し上げたまでです。

602:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:42:57.14 7CDB6eAN.net
>>558
>流れについてこないというのはどの流れで、東京都や警視庁の話が出たんですか?
 
>>522
>>>507
>あなたさっきから論点がずれまくりですよ。
>都とか警視庁とか>>502の何処に書いてますか?
>>507,502,498,496,491,
とたどっていけば、流れは都や警視庁の見解についてだろ。

603:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:53:20.47 SowMCqM/.net
>>574
流れの説明になってませんよ。
そもそも>>489>>496は私ではありませんので。

604:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 16:51:22.82 LgG4S5Nz.net
まず、「素人の解釈で違法になる事は無い」これを認めようか┐(´ー`)┌
これは議論なのだろ?出来るよな┐(´ー`)┌

605:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 16:59:18.98 bSQtxMV1.net
>>576
もちろん!
素人の解釈で合法になったり違法になったりするのではない。
玄人の解釈で合法にしたり違法にしたりするものでもない。
法令規則に書かれていることで合法になったり違法になるのだ。
それを正しく解釈して判断しなければならない。
素人でも玄人でも正しく解釈することだ。

606:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 17:05:01.58 LgG4S5Nz.net
>>577
>もちろん!
>素人の解釈で合法になったり違法になったりするのではない。
>玄人の解釈で合法にしたり違法にしたりするものでもない。
>法令規則に書かれていることで合法になったり違法になるのだ。
なら、素人が法令を拡大解釈して違法と言い張る事にも意味がない。これも認められるよな┐(´ー`)┌

607:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 17:11:37.50 bSQtxMV1.net
>>578
そして素人が法令を拡大解釈して合法と言い張る事にも意味がない。
当たり前のことだ。

608:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 17:13:38.53 LgG4S5Nz.net
>>579
合法派は拡大解釈を一切行っていないが、それは置いといて。
「認める」という事で宜しいか?はっきりと答えて┐(´ー`)┌

609:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 17:30:28.32 bSQtxMV1.net
>>580
違法派は脱法派と違い書かれていないことを解釈してない。
書かれていない事で合法違法を判断していない。
素人が法令を拡大解釈して違法と言い張る事にも意味がない。
素人でも玄人でも、法令を拡大解釈して合法違法と言い張る事にも意味がない。
まぁ、認めるが、素人玄人関係なくだ。

610:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 17:41:58.01 LgG4S5Nz.net
>>581
ならば、
「灯火とは灯火器が放つ光、点滅の滅の時は灯火が無い」
「点滅式は定められていない」
「前を照らし続けていなければ前照灯ではない」
といった素人の拡大解釈も当然意味がない、と認められるな┐(´ー`)┌

611:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 17:50:34.09 bSQtxMV1.net
>>582
「灯火とは灯火器が放つ光、点滅の滅の時は灯火が無い」
↑これは事実だ。
「点滅式は定められていない」
↑これは法令規則に点滅がないから定められていない。
「前を照らし続けていなければ前照灯ではない」
↑法令規則で定められている前照灯ではない。
拡大解釈ではない。

612:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 17:55:48.68 FaXMwKQa.net
>>583
法令規則で定められてる前照灯とは何?

613:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 17:57:47.04 LgG4S5Nz.net
>>583
それぞれ理由をつけて正当化しようとしているだろ。
それが法令に書かれていない事で解釈を行う「拡大解釈」だ┐(´ー`)┌
意味がないと自ら認めたのだから止めなさい┐(´ー`)┌

614:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 17:57:49.71 7CDB6eAN.net
>>576
>まず、「素人の解釈で違法になる事は無い」これを認めようか┐(´ー`)┌
これは議論なのだろ?出来るよな┐(´ー`)┌
お前はバカか?
自分なりの法解釈を主張してるだけで、自分の解釈により合法か違法かが決まるなんて思ってる奴なんていねえよ。

615:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 18:03:07.51 LgG4S5Nz.net
>>586
>お前はバカか?
>自分なりの法解釈を主張してるだけで、自分の解釈により合法か違法かが決まるなんて思ってる奴なんていねえよ。
じゃぁ何故「無灯火になる=違法になる」という結論があるのだね┐(´ー`)┌
出鱈目じゃぁないか┐(´ー`)┌

616:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 18:07:09.04 .net
>>586
真っ赤になって熱く語ってるけどよ、法より常識が優ると思ってる奴が合法か違法か語るのは説得力ないぜw

617:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 18:25:03.83 7CDB6eAN.net
>>575
>流れの説明になってませんよ。
>そもそも>>489>>496は私ではありませんので。
>>522
ID:CUtJJ8GL
が、>>13を引用した>>489からの流れを理解せずに、
>あなたさっきから論点がずれまくりですよ。
>都とか警視庁とか>>502の何処に書いてますか?
と言い出しただけで、君の502は、489にコメントした俺の498に繋がってるんだから、都や警視庁云々の流れだろ。

618:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 18:26:30.55 bSQtxMV1.net
>>58


619:5 それぞれ理由があるからな。 それは、実際の事実または法令規則に書かれていることが理由になっている。



620:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 18:28:23.24 bSQtxMV1.net
>>584
法令規則を読めば?

621:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 18:31:23.47 LgG4S5Nz.net
>>590
>それぞれ理由があるからな。
>それは、実際の事実または法令規則に書かれていることが理由になっている。
法令規則に書かれている事が理由になっている=法令規則には書かれていない。
それは「拡大解釈」なのだから、素人がそんな理屈で違法になると断言するのはおよしなさい┐(´ー`)┌

622:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 18:32:34.10 7CDB6eAN.net
>>588
>法より常識が優ると思ってる奴が合法か違法か語るのは説得力ないぜw
バカだねぇ。
誰が「法より常識が優る」なんて言ってるんだよ。
法律は常識を踏まえて作成されており、法解釈をするにも不確かな部分等は常識を踏まえて行うということだよ。
法令には、前照灯の要件はあっても、定義はないだろ。
それは、わざわざ定義をしなくても、前照灯が前を照らして安全を確認するためのものというのが常識だからだよ。
点滅モードのようなものが前照灯だなんて、後付けの屁理屈だね。

623:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 18:47:56.14 LgG4S5Nz.net
>>593
>バカだねぇ。
>誰が「法より常識が優る」なんて言ってるんだよ。
>法律は常識を踏まえて作成されており、法解釈をするにも不確かな部分等は常識を踏まえて行うということだよ。
「常識(笑)」を取ってつけているのだから、これは素人の拡大解釈より更に酷いな┐(´ー`)┌
法令に無い事を取ってつけて違法と判断するなよ気違い┐(´ー`)┌
>法令には、前照灯の要件はあっても、定義はないだろ。
要件≒定義である┐(´ー`)┌
これは自動車ではこと細かく定められている事からも明らかであるな┐(´ー`)┌

624:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 18:51:06.83 SowMCqM/.net
>>589
それは言い掛かりですよね。
>>497,498,502,507
この一連の流れで、私ではない>>497への答えであろうものが>>507でされている。
混同してしまったのだと思いますが、これでは話が食い違う筈です。
また、>>507
>「違法ではない」
>と断定しているのは、都の方の回答ではなく、警視庁の方の回答だよ。
は、東京都の回答ではないですか?

625:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 19:09:50.06 bSQtxMV1.net
>>592
> 法令規則に書かれている事が理由になっている=法令規則には書かれていない。
なんだ、なんだ?
すげーな。
いちゃもんどころか、別世界の不思議な思考だなwwwwww

626:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 19:13:55.11 SowMCqM/.net
>>593
あれ?
私には、前照灯の定義が常識のような発言と、常識を無視した法解釈は出来ないと発言してますけど?>>504,515
個人の価値観や知識と判断力などである常識を無視して法解釈は出来ないという事は、法よりも個人の総合的な考えである常識の方が優ると言ってる事と同義ではないですか?
>>531,563にも答えをお願いしますね。

627:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 19:25:45.52 LgG4S5Nz.net
日本は罪刑法定主義を採用する国なのだから、
「法令は常識を元に作られる」とするなら、当時の常識は明文化されていると考えるべきだね┐(´ー`)┌
後から出来た常識(笑)で処罰する事は罪刑法定主義に反するのだから、今の常識(笑)を法令に書き足してはいけない┐(´ー`)┌

628:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 19:37:27.38 7CDB6eAN.net
>>595
>>「違法ではない」
>>と断定しているのは、都の方の回答ではなく、警視庁の方の回答だよ。
>は、東京都の回答ではないですか?
警視庁
「点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので」


629:



630:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 19:43:36.62 7CDB6eAN.net
>>597
>個人の価値観や知識と判断力などである常識を無視して法解釈は出来ないという事は、法よりも個人の総合的な考えである常識の方が優ると言ってる事と同義ではないですか?
法解釈とは何かを勉強して出直してきな。

631:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 19:45:09.22 7CDB6eAN.net
>>598
>後から出来た常識(笑)で処罰する事は罪刑法定主義に反するのだから、今の常識(笑)を法令に書き足してはいけない┐(´ー`)┌
ということは、点滅モードなるものは前照灯とは言えないね。

632:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 19:48:01.72 SowMCqM/.net
>>599
やはり東京都が違法ではありませんと回答してますね。
警視庁にしても、違反するものではありませんと言う事は、違法ではありませんと同義ですから、どちらでも同じ事ですが。

633:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 19:50:07.08 SowMCqM/.net
>>600
常識を無視した法解釈が出来ないというので、少し検索してみましたが何処にもそんな事が無いのですよ。
根拠となるソースを示して下さい。

634:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 19:53:22.68 SowMCqM/.net
>>601
前照灯とは「前を照らす灯火」です。
点滅だから前照灯では無いというのは、どういう論理でしょう?
点滅でも前を照らしていれば、前を照らす灯火、つまり前照灯な訳ですが。

635:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 19:54:18.03 LgG4S5Nz.net
>>601
>>後から出来た常識(笑)で処罰する事は罪刑法定主義に反するのだから、今の常識(笑)を法令に書き足してはいけない┐(´ー`)┌
>ということは、点滅モードなるものは前照灯とは言えないね。
何で?┐(´ー`)┌
色も光度もあって、法令上「点いている」灯火が何故前照灯にならないの?┐(´ー`)┌

636:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:00:50.85 7CDB6eAN.net
>>602
東京都(青少年・治安対策本部)は、
「この基準を満たしていれば違法ではありません。」
と回答してるのであって、
「(点滅式ライトは)違法ではありません」
ではないね。
それとも、
「この基準を満たしていれば違法ではありません。」の「違法ではありません」の一部分を取り出して
「「違法ではありません」と回答している」
とでも言いたいのか?

637:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:05:47.72 SowMCqM/.net
>>606
それには>>563の回答をお願いしますね。
あなたの断定や断言の概念で変わりますので。

638:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:11:36.78 7CDB6eAN.net
>>604
>点滅でも前を照らしていれば、前を照らす灯火、つまり前照灯な訳ですが。
そういうのを屁理屈というのだよ。
点滅している灯火は、照らすことが目的ではなく、合図を送ったり、注目させるためのものだ。
前照灯に限らず、周りを照らすための灯りで点滅しているものはあるか?
街灯が点滅していたら、おかしいだろ。
部屋のライトが点滅していたらおかしいだろ。点滅してるのは、部屋を照らすためではなく、演出するためだ。

639:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:16:37.52 7CDB6eAN.net
>>605
なぜ、「前照灯」と言えるのだよ。
ただ、前に向けた灯火が点滅してるだけじゃん。

640:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:17:43.36 7CDB6eAN.net
>>607
それってさぁ、点滅式ライトが「違法ではありません」とは関係ないよね。

641:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:17:49.86 bSQtxMV1.net
>>602
あのさぁ、点滅は違法と言っている人はいないんだからさ、
いい加減、誰も言っていないことに反発するのは止めないか?

642:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:21:17.46 bSQtxMV1.net
>>604
あのさぁ、>>598>>601の話は、後からできた常識の話なんだから、
論点の違う的外れないちゃもんをつけるのは止めないか?

643:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:21:55.62 bSQtxMV1.net
>>605
お前も、的外れなことを返すなってwww

644:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:22:00.33 SowMCqM/.net
>>604
>>点滅でも前を照らしていれば、前を照らす灯火、つまり前照灯な訳ですが。
>
>そういうのを屁理屈というのだよ。
いやいや、屁理屈はそちらです。
前照灯とは文字通り、前を照らす灯火であり、それ以外の意味はありません。
点灯でも点滅でも前を照らせば前照灯です。
辞書を調べて反証して下さいな。
>点滅している灯火は、照らすことが目的ではなく、合図を送ったり、注目させるためのものだ。
それは誰が決めた事なんですか?
根拠を示して下さい。
>前照灯に限らず、周りを照らすための灯りで点滅しているものはあるか?
>街灯が点滅していたら、おかしいだろ。
>部屋のライトが点滅していたらおかしいだろ。点滅してるのは、部屋を照らすためではなく、演出するためだ。
街灯や部屋のライトは前照灯ではありませんね。
また、乗り物に関しては、軽車両の自転車以外で点滅前照灯は明確に禁止されてますので、勿論有る訳ないですよね。

645:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:22:41.90 SowMCqM/.net
>>610
いいえ、あなたに反証する為に必要なんですよ。

646:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:24:14.42 SowMCqM/.net
>>610
で、どうなんですか?
「ではありません」
これは否定の断定ですよね?

647:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:27:21.07 SowMCqM/.net
>>610
それと
「前照灯」の概念も教えて下さい。
点滅では前照灯では無いと主張してるので、
「前を照らす灯火」ではないのですよね?

648:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:30:45.86 bSQtxMV1.net
>>614
あのね、点滅が前を照らしていたら前照灯(前を照らす灯りの意で)と呼んでもいいよ。
その前を照らす灯りが規則にかなっているかかなっていないかの話なの。
言葉の定義は変える必要もない ・・・ってか、変えちゃだめなの。
でね、
> 街灯や部屋のライトは前照灯ではありませんね。
って言ってるけど、
>>608は、
> 前照灯に限らず、周りを照らすための灯りで
って言ってるから、前照灯の話ではなく「周りを照らすための灯り」について言ってるの。
分かる?
君の言ってることは的外れなことなんだよ。
人の話をちゃんと聞きなさいな。

649:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:32:29.82 SowMCqM/.net
>>618
あなたはID:7CDB6eANですか?

650:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:33:13.58 bSQtxMV1.net
>>617
> 「前照灯」の概念も教えて下さい。
前提はなし?
「前を照らす灯火」でもあるし、「灯火器の種類」でもあるんだけど?

651:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:34:33.40 bSQtxMV1.net
>>619
違うけど?

652:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:37:45.68 SowMCqM/.net
>>618
>あのね、点滅が前を照らしていたら前照灯(前を照らす灯りの意で)と呼んでもいいよ。
呼んでもいいのよでは無く、前を照らす灯火が前照灯です。
>その前を照らす灯りが規則にかなっているかかなっていないかの話なの。
>言葉の定義は変える必要もない ・・・ってか、変えちゃだめなの。
私は変えていませんが?
横槍入れるなら、ちゃんとレスを読んでからにして下さい。
>でね、
>> 街灯や部屋のライトは前照灯ではありませんね。
>って言ってるけど、
>>>608は、
>> 前照灯に限らず、周りを照らすための灯りで
>って言ってるから、前照灯の話ではなく「周りを照らすための灯り」について言ってるの。
>分かる?
>君の言ってることは的外れなことなんだよ。
前照灯の話をしているのに、街灯や部屋の照明の話は的外れでは無いと?
街灯や部屋の照明が違法合法の話になりますか?

653:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:39:44.08 SowMCqM/.net
>>620
あなたは「灯火器の種類」と主張ですか?
根拠は何でしょう?

654:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:48:39.26 bSQtxMV1.net
>>623
俺は、道路交通法施行細則/道路交通規則の灯火を前提に話しているので、
前を照らす灯りを言っている。

655:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:48:52.20 7CDB6eAN.net
>>614
>点灯でも点滅でも前を照らせば前照灯です。
車幅灯も方向指示器も前を照らすから前照灯ってか。
>>点滅している灯火は、照らすことが目的ではなく、合図を送ったり、注目させるためのものだ。
>それは誰が決めた事なんですか?
>根拠を示して下さい。
君はなぜ方向指示器やハザードランプが点滅すると思う?
君はなぜ一方向から見れば点滅してるように見える回転灯が緊急車両に使われていると思う?
君はなぜ高層ビルや塔に点滅灯がついてると思う?
>また、乗り物に関しては、軽車両の自転車以外で点滅前照灯は明確に禁止されてますので、勿論有る訳ないですよね
それは自転車の前照灯が、点滅なら何でも適法という理由にはならない。
点滅禁止の規定がなくても、前照灯である以上、常識の範囲内に限られるね。

656:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:53:01.96 7CDB6eAN.net
>>616
「条件を満たせば、○○ではありません」
は、
「○○ではありません」
と断定していることになるか?
ならないだろ。
その前提なくして、
「「ではありません」は否定の断定か」
って問いならそうとしか言えないよね。
でも、それで何が言いたいの?
「点滅式ライトは違法ではありません」
って言いたいのならただのバカだぜ。

657:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:53:10.90 bSQtxMV1.net
>>622
> 前照灯の話をしているのに、街灯や部屋の照明の話は的外れでは無いと?
的外れではないだろ?
街灯や部屋の照明の話を前照灯に当てはめていたりしてるのじゃなく、
街灯や部屋の照明について語ってるのでもなく、
前照灯を含めた「周りを照らすための灯り」で説明してるだけなんだから。
ちゃんと断りを入れて話してるのに、「周りを照らすための灯り」は前照灯ではない。
なんて言っちゃうのが的外れと言ってるんだよ。

658:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:53:42.61 SowMCqM/.net
>>620,624
私のレス>>571の人ですね。
あなたの話はおかしな事ばかりなので、説得力も無ければ信用も出来ないですよ。
「前照灯」が「灯火器の種類」という主張は初めて聞きましたが、やはり根拠は示せそうにないですね。
「前照灯」を辞書で調べましょうね。
おや、主張が変わりましたね(笑)
ちょっとあなたが相手だと時間の無駄で議論になりませんので、以後、横槍入れるのは辞めて下さい。

659:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:54:05.71 7CDB6eAN.net
>>617
点滅させてるのは、被視認性を高めるためであって、前を照らして安全を確認するためのではないだろ。

660:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:55:31.26 7CDB6eAN.net
>>619
違うよ。

661:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 20:56:54.65 7CDB6eAN.net
>>627
フォロー、ありがとう。

662:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 21:00:12.38 bSQtxMV1.net
>>631
いいえぇ。
バカは嫌いなんでね。

663:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 21:04:52.85 bSQtxMV1.net
>>628
> 「前照灯」が「灯火器の種類」という主張は初めて聞きましたが、
ところが、脱法派に人でそう主張する人がいるんだよ。
それにな、前提をちゃんと書かないと「前照灯」は「灯火器の種類」と思われてもしょうがないだろ?
お店に行って「自転車の前照灯売り場はどこですか?」って聞いてみれ。
「前を照らす灯りなんて売ってません」なんて答えは返ってこないからwww

664:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 21:05:25.44 SowMCqM/.net
>>625
>点灯でも点滅でも前を照らせば前照灯です。
>
>車幅灯も方向指示器も前を照らすから前照灯ってか。
前を照らせば前照灯ですね。
ただし、各都道府県条例や道路交通法等の灯火の条件に当てはめれば、前照灯としてはありえず、車幅灯は車幅灯、方向指示器は方向指示器でしかない。
そんなのは当たり前の事てしょう。
>君はなぜ方向指示器やハザードランプが点滅すると思う?
>君はなぜ一方向から見れば点滅してるように見える回転灯が緊急車両に使われていると思う?
>君はなぜ高層ビルや塔に点滅灯がついてると思う?
点灯状態では、ただの光点にしか見えず、他の光源と混同する恐れがある為、他の光源と区別する為でしょうね。
>また、乗り物に関しては、軽車両の自転車以外で点滅前照灯は明確に禁止されてますので、勿論有る訳ないですよね
上記の答えが�


665:コ記ですか? >それは自転車の前照灯が、点滅なら何でも適法という理由にはならない。 >点滅禁止の規定がなくても、前照灯である以上、常識の範囲内に限られるね。 話が繋がりませんよ?



666:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 21:13:54.74 SowMCqM/.net
>>626
>「条件を満たせば、○○ではありません」
>は、
「○○ではありません」
>と断定していることになるか?
ならないだろ。
断定していますよ。
>その前提なくして、
>「「ではありません」は否定の断定か」
>って問いならそうとしか言えないよね。
断定だと理解しているのに、断定していないとはどういう論理ですか?
>「点滅式ライトは違法ではありません」
って言いたいのならただのバカだぜ。
「ではありません」とは「では無い」の丁寧な言い方であり、「では無い」というのは、断定や断言。
「点滅式ライトは違法ではありません」というのは「点滅式ライトは違法では無い」と断言してるという事。

667:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 21:17:39.51 SowMCqM/.net
>>629
それはあなたの考えですよね?
ないだろと言われてもね。
前を照らしながら被視認性を高めるという使い方の人が殆どだと思いますが、個々の価値観は違いますので一概には言えませんね。

668:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 21:21:19.74 7CDB6eAN.net
>>635
>断定していますよ。
ほんと、どうしようもないバカだねぇ。
今日はこれ以上、相手にできないからこれでもうおしまい。

669:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 21:30:24.86 SowMCqM/.net
>>637
「何々ではありません」と断定している事を断定していると言えば、バカ呼ばわりですか。
全く悔しくありませんが一言。
「ではありません」が断定だと理解しているのに、断定では無いと感情論でしか言えない人よりは、私は馬鹿ではないと思います。
では私が論破したという事で終わります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch