【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その33at BICYCLE
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その33 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 07:29:19.47 A4eKfSEr.net
2ゲット
>>981
出先なので、週末帰ったら測ってみたいと思います。ありがとう(^^)

3:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 07:55:15.49 A4eKfSEr.net
2ゲット
>>981
出先なので、週末帰ったら測ってみたいと思います。ありがとう(^^)

4:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 07:58:59.98 A4eKfSEr.net
>>2、3
新規掲示板をお気に入り保存してリロードしたら、「書き込みをする」のページが保存されていたため2ジュウカキコしてしまいました。
鬱だ氏のう

5:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 14:44:22.53 EbCYPNVB.net
よくあるミスだが鬱で死ぬのもわかる

6:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 23:26:55.26 6oFQOtD4.net
今年は日本もフルサスE-MTB元年。
フルスペックなら高くても買っちゃうぞ!

7:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 09:13:13.88 jD5Gmrgm.net
>>6
その話題はこちらでどうぞ
電動アシスト自転車総合
スレリンク(bicycle板)
改造してからこちらに来てね

8:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 10:11:48.73 jD5Gmrgm.net
結構どうでもよい改造ネタです。
XM1のディスプレイ(スピードとか表示されるやつ)、
ハンドル中央に嵩高く鎮座しているのが
目立ちすぎて気に入らなかったので
ステイを加工してステム横に移動してみた。
(YPJ-XCと同じ配置)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに、Hibike Allmtn7.0の
Bosch Purionディスプレイは
もとからハンドル左で目立たなくて良い
URLリンク(i.imgur.com)
eMTBのディスプレイはミニマムで目立たないほうが
スポーティーでかっこよいと思う

9:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 13:07:27.03 meu4Zqe4.net
speedboxのsteps用を買ってみました。
センサーの形状が違うのでどうかなと思いましたが、
問題なく動いています。
スピードセンサーの信号をちょうど半分に間引いている感じですね。
あと、取り付け位置が正規の場所ではないので
スポーク用の磁石が必要になりますね。

10:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 13:44:58.81 jD5Gmrgm.net
>>9
情報共有乙
ところで日本仕様のestepsかな
ライトON-OFFでアクティブ切り替えで、ライトスイッチがなければ
常にアクティブになる設計と思うけど、
日本仕様での挙動はどんな感じですか
あとspeedbox1なのではメーターの補正なしかな

11:9
19/01/04 15:36:21.69 meu4Zqe4.net
>>10
つけたのは日本仕様のe-bikeです。
speedbox1なのでスピードメーターは半分の表示になります。
また、ライトは連動してないので、OFF/ONの切り替えはできないようです。
(右側のボタンを押しても状況変わらず)

12:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 16:46:25.19 jD5Gmrgm.net
>>11
speedboxの+電源配線、モーターユニットの
ライト用の電源コネクタにつけるんだよね。
配線と電源コネクタの間にトグルスイッチつければ
ON/OFFできるようにならないかな

13:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 17:43:34.87 Lso2HJI0.net
>>11
Steps E8000用をE8080に取り付けたってことだよね?
speedbox1 にしたのはどうして?

14:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 18:09:10.45 Lso2HJI0.net
Steps用は 1 しか出てないのかな?
ライトを付けていればそのスイッチで On/Off できるみたいなこと書いてるけど、ということはライト点けると強制的に Off になるってことか
URLリンク(i.imgur.com)

15:9
19/01/04 21:32:13.69 meu4Zqe4.net
>>13
私の買ったところ(EBIKETUNING.COM)
ではsteps用のspeedbox2はありませんでした。
>>12
トグルスイッチでOFFにした場合、スピードセンサーが機能するかどうかがわかりません。
今度電源コネクタを外したらどうなるか調べてみます。
>>14
私のバイクはライトスイッチは何も刻印がなく機能しません。
後付けできるものなんでしょうか?

16:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 23:38:42.65 ByuMzXVV.net
>>15
できますん。

17:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 04:29:03.91 hg8c0pdO.net
>>15
おそらくライト用のコネクタがフリーになってて 2 極だろうからそれをショートしておけばライトスイッチで Speedbox の On/Off ができるんじゃないかな?

18:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 04:35:56.24 hg8c0pdO.net
>>15
あとアシスト比は 20km/h まで 1:2 で、そこから徐々に減っていって 50km/h で 1:0 (アシスト無し)になってるのかな?

19:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 11:11:27.77 4DqL2H9P.net
bimoz注文したよ楽しみ日本の規制に合わせるらしいけどフルパワーモードに切り替えられたら嬉しいんだけどな

20:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 15:56:14.21 bf1IkmAX.net
>>19
性能と品質が気になるな
未だまともに動いたやつを見たことないしなあ

21:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 19:41:29.99 /ipm0Cme.net
これ試した人いる?
URLリンク(www.speedup.bike)

22:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 21:19:36.88 qvS5rhaI.net
>>21
日本仕様のE8080キタコレ!?

23:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 21:55:32.72 hg8c0pdO.net
>>21
つまり E8080 に E8000 用のデバイスが有効ってことが確定したな

24:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 00:18:43.23 tUX0qPWD.net
>>19
お前さん前スレは見てなかったのか…

25:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 00:42:35.98 FxsODlnE.net
>>19
クランクアームはアルミ鍛造というのが常識なんだが、bimozは中国の町工場でつくられたアルミダイキャストだよ
強度的に持つと思うかね?

26:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 03:23:25.16 cIIiw/Mo.net
bimoz、上り坂の動画上げたな。
URLリンク(www.youtube.com)
うん、スピード遅すぎてアシストのおかげかようわからん

27:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 15:33:47.08 FxsODlnE.net
>>26
自転車への取り付け映像がないから、またしてもインチキかもしれない

28:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 00:51:45.92 +KeJyB/t.net
電アシにUSB電源を後付けした人おる?
電熱グリップとかいろいろつけたい…。

29:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 01:14:49.31 ZziWfBn7.net
まだやってないけどいずれやろうかと。
パナのバッテリーから取ってるヘッドランプあるだろ。
電圧が12Vらしい。コネクタのところで分岐かけて自動車用品で売ってるシガーライターソケットに配線かければ良い

30:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 01:20:13.70 ZziWfBn7.net
12VシガーライターソケットがあるとUSBだと二つ口のもあるし自動車用のLEDテープ、ポータブルナビ、ドラレコ…自動車用の電装が全て使えるようになる

31:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 04:31:06.03 L/aVd6EF.net
族車も作れるのか
夢が広がるな

32:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 06:10:05.98 +KeJyB/t.net
ヘッドランプの配線につなぐと、ヘッドランプONの時しか給電されないんじゃないの?

33:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 07:45:41.22 PB3exNym.net
電源を取るのにシガーライターソケット(しかもシガーライターには給電不可)なんか付ける奴ってスマートじゃないよな
おれなら普通に小さなコネクターか


34:USB (できればType- C) 付けるわ



35:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 08:32:27.39 ZziWfBn7.net
12Vから5Vに降圧してね。シガーライターソケットはUSB給電変換用の口が安価に簡単に付くのが魅力なんだよ。

36:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 08:39:52.63 ZziWfBn7.net
>>32
パナのライトはほとんど光で反応するスイッチだったと思う。
原則、電アシの電源オンで給電されるはず。

37:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 09:21:41.42 Uyjssk+L.net
>>29
ライトにはバッテリー電圧そのまま行ってるはず。
自動車用品の流用ならば24v対応でないと壊れると思う。
>>32
その通りです。
>>35
電源オンでライトオンになるのはライトのスイッチの無いSW系くらいでは?
光センサー付きでも手動のライトスイッチ別についてる。

38:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 10:10:21.42 PB3exNym.net
>>34
そういう頭悪いセンスのことを言ってるんだけどね
こういうの使えばいいだけだろ
URLリンク(www.amon.co.jp)

39:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 18:55:08.05 1Q8IeQAk.net
>>36
確かに以前、「NKL786」の配線についてパナソニックに確認した際には、ライト電圧=24vと言ってました。

40:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 19:16:31.97 R4UtbsSr.net
>>37
たしかにシガーライターソケットって無駄にデカくて馬鹿らしいな

41:ツール・ド・名無しさん
19/01/08 00:50:41.21 ih4BIwS3.net
>>36
レスありがとうございます。お詳しいですね。
ライトの配線ではなく、スイッチ/コントローラの線からは取れないもんでしょうか?

42:ツール・ド・名無しさん
19/01/08 12:09:59.37 wAP822wA.net
>>37
でもシガソケって構造が簡単で壊れにくく、USB電源は年々進化・電力アップしていってるから
汎用性の高いシガソケってのもアリだと思うよ。
自分はブレイスに船舶用シガソケ付けて、そこにトラック対応のUSB電源付けてる。

43:ツール・ド・名無しさん
19/01/08 14:01:32.10 4+rRIkZa.net
>>41
USBのが圧倒的に汎用性高いだろ
わざわざシガソケを挟む意味がない

44:ツール・ド・名無しさん
19/01/08 14:21:25.55 bplxP2by.net
電圧が違うんだから
汎用性だけで比べる意味がない

45:ツール・ド・名無しさん
19/01/08 15:23:59.90 4+rRIkZa.net
>>43
別に>>37じゃなくてもいいだろ
24V対応が良かったらこれでも使っとけ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

46:ツール・ド・名無しさん
19/01/08 17:59:09.36 LVT0croR.net
シガソケは安いのも有るが防水のが有るのが良いかと
オートバイ用の防水蓋が付いているシガソケが有る

47:ツール・ド・名無しさん
19/01/08 19:10:47.16 PUfksb9g.net
>>45
>>44も防水だし蓋付だぞ
いい加減シガソケから離れろよ

48:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 08:24:47.95 N3mhW1zr.net
>>33
>(しかもシガーライターには給電不可)
ほんとこれって意味ない
シガソケなんて付けてる奴バカだよね

49:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 10:46:42.14 Ie/6SSyd.net
>>47
25VからどうやってUSBの5Vに落とすのかね?

50:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 11:06:39.85 HJDWNgA1.net
>>48
どっから25Vが出てきたんだ?
当たり前だけどこの手の製品はDDコン内蔵、線だけ直結してるとでも思ってんのか?
参考までに>>44の仕様、>>37も同様に5V出力
使用電圧:DC10V-24V
USB出力電力:DC5V、2.1A
ケーブル長さ:1.8m/71
防水:IP54
ヒューズ:10A

51:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 12:21:25.49 pafo+Gom.net
ワイ、少しだけ電気機械弄りできる程度やけど、
たったそれだけの変圧で頭を悩ませることはないと思うんや

52:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 13:41:27.21 CFrZG/Pe.net
自分が使ってるUSB給電式のヘッドライトは4A出力のUSB電源じゃないと最大光量で使えなかった。
そういうときに気軽にUSB電源を交換できて選べるシガソケは便利だよ。
将来USBの規格が変わっても、壊れたとしても気軽に交換できるしね。

53:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 13:56:53.04 e4Rtynpc.net
>>51
具体的にどの自転車にどの製品をとりつけてる?

54:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 16:32:51.00 XRbXTR9a.net
>>51
>>37,44 も気軽に交換できるだろ
バカじゃねーの?

55:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 17:34:32.69 HJDWNgA1.net
>>51
20Wの自転車用ライトなんて存在しないだろ
嘘までついてシガソケに意味持たせようとすんなよ

56:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 18:19:47.41 1Q4B6/SM.net
すまんな。ライトのスペック見たらAAだったわ。
たぶんサイコン代わりのスマホの充電もしてるから2~3AのUSB電源だと出力不足になったんだろうな。
てかなんでみんなシガソケ程度で怒ってるんだよw

57:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 18:20:06.99 1Q4B6/SM.net
ライトのスペック2Aだった

58:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 18:55:18.24 HJDWNgA1.net
>>55
ほら2.1*2A
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんなのググればいくらでも出てくるぞ
そのシガソケ程度を無意味に擁護するから怒られるんだろ

59:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 19:07:19.51 1Q4B6/SM.net
>>57
後出しで申し訳ないんだが、ヤマハ車なんで25Vなんだ、、、。

60:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 19:14:05.34 HJDWNgA1.net
>>58
ならシガーソケット→USB変換も使えないんじゃね?
その手の製品はシガーソケットの12Vか24Vしか対応してないだろ
一体どんな製品使ってんだ?

61:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 19:16:33.44 1Q4B6/SM.net
>>59
24V用シガソケ電源は大体25でも使える。
12V車でもそうだけど最大で13Vくらいの電圧が流れるから余裕のある設計してある。

62:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 19:29:31.32 HJDWNgA1.net
>>60
電圧が流れる??
24V用を25Vで使うことに抵抗がないならそれがUSBでも問題ないだろうに
シガソケ用USB変換なんて電気的に接触してるだけで何の違いもないぞ?

63:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 19:42:39.02 1Q4B6/SM.net
>>61
「電圧がかかる」が正しかったね。
24Vの車でも24V以上の電圧がかかるのが普通だから対応の24V車用シガソケUSB電源使ってれば問題ないと判断したんだ。
そして2口合計5.1A出力できるシガソケUSB電源が手軽に見つかったからね。

64:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 19:47:37.71 HJDWNgA1.net
>>62
それが問題ないと思えるなら>>58の発言は何なんだよw

65:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 20:35:33.80 1Q4B6/SM.net
>>57は12V車用だから、ヤマハ車には使えないって意味で言ったんだよ。

66:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 21:12:43.26 HJDWNgA1.net
>>64
ああ、>>57は12Vかすまない
これなんか28Vまでの電圧計付きだからより安心なんじゃないか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%98%E7%B0%A1%E5%8D%98-2-1A-SAE-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E3%81%AE-USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0761KJSDV?th=1

67:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 21:24:29.92 7WxL0V46.net
>>65
おしい!これで2.4A*2口なら完璧だった、、、。

68:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 21:39:01.81 HJDWNgA1.net
>>66
自分が探してた限りじゃ2.4A*2は見当たらなかったな
まあそのためにシガソケUSB変換を常時持ち歩こうとは微塵も思わないけど

69:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 21:54:55.48 7WxL0V46.net
>>67
今回は仕方なかったということで許してもらえませんか。

70:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 22:12:59.83 HJDWNgA1.net
>>68
素直だなw
そもそもヤマハは最初からライト付いてるし、ライトが4Aだと思ってるのに合計5.1Aのシガソケ買うことも矛盾してるわな
まあ既に買ったシガソケがゴミになる訳じゃないしいいんじゃないか?
次買うときは最初から防水の蓋付USBがいいと思うよ

71:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 10:50:35.10 Dd59XGEj.net
sIMPLEkってどうなのかな?
Speedboxよりだいぶ安いし
URLリンク(www.ebiketuning.com)

72:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 11:42:00.37 yvoIMFGr.net
>>70
ポパイを食べたほうれん草みたいな感じ

73:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 07:04:17.44 wTAzw6Q/.net
ペダルアシストのセンサー(黒っぽい円形のやつ)が欠けてアシストしなくなったんだが
100均かホムセンで代用になるものないっすか?
URLリンク(www.ebikeling.com)

74:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 08:23:18.66 SWJ1BkAV.net
>>72
その円盤1,000円くらいだから買った方が早い

75:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 10:57:27.35 wTAzw6Q/.net
>>73
アメリカのアマゾンで発送に1ヶ月ぐらいかかるっぽい
代用品を自作しようと思ったんだけど無理そうなんで
1ヶ月待つっす

76:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 15:01:50.34 XThj8blV.net
ジェッターの磁石取るの苦労しているんだけど
みんなどうしているの?
ドリルないしニッパーで苦労している

77:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 15:27:29.95 mHXtdW+l.net
>>75
金槌

78:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 17:59:26.09 sRkbCn1v.net
ライターで炙れば

79:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 19:32:12.56 JnALxDbG.net
YPJ-C買おうと思ってるんだけど、これ改造に向いてる車種かな?

80:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 19:33:37.91 JnALxDbG.net
Sペデは高くて買えそうにないけど、スピードは出したいよね

81:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 22:52:26.69 PHiWcFv9.net
>>75
被服剥がして裏から押しながら叩く

82:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 23:04:25.63 xmkLaLP5.net
>>75
カッターで薄く削って表側からドライバーとトンカチで押し出したよ

83:6
19/01/14 00:45:57.19 Fu8fZ26s.net
ジェッター2017年式で、前輪のスローパンクに悩まされてます。
空気がいっぱいでも轍とかでグニャっとハンドルがとられる感じがする。
チューブ変えてもダメでした。ホイールかリムテープかタイヤですかね?タイヤは1年半で1万キロぐらいは走ってると思いますが、溝とかは大丈夫そうに見えます。
ホイールだったら嫌だなぁ。

84:ツール・ド・名無しさん
19/01/14 01:44:04.48 VA0PDWgf.net
まず、空気いっぱいならスロパンではないので、ハンドル取られるのも気のせいなのが確定
それはそうと、チューブやバルブの可能性が高かったがチューブ交換しているならそれらは除外
リムが原因でそうなるパターンは、ほぼないから除外
リムテープは簡単に目視できるから除外
あと残るはタイヤの内側の異物
これを確定させるには、交換したチューブのエア漏れチェックをする
ほぼ同じところから漏れているならタイヤ内側の異物で確定

85:6
19/01/14 17:44:48.53 Fu8fZ26s.net
>>83
返信ありがとうございます。
先ほど、前輪をばらして確認してみました。
チューブに小さな穴が開いており、タイヤ側を確認したところ、ささくれだったトゲのようなものがありました。
目では見えず触らないとわからないぐらいの大きさでした。
タイヤ側をヤスリでならしチューブは新品に交換してみました。
轍での違和感は減ったような減らないような…。
これで様子を見て、違和感が残るようならタイヤも交換してみます。
一万キロ以上走ったので交換しても良い頃合いでしょうし。

86:ツール・ド・名無しさん
19/01/14 18:16:34.92 PoVEYJ9O.net
>>78
軽量化のためのミニミニバッテリーでリミッターカットなんかしたら走り出してすぐ電池切れで終わり
YPJ新型使えよ

87:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 01:39:40.12 6MjLXIMl.net
>>78
改造の方向性によるんじゃない
リミッターカットとかバッテリー増量とか
コンポ変更とかパーツ追加とか
塗装変更とかかいろいろ

88:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 01:45:23.28 XEdJKDv0.net
>>85
予算的にそれは厳しいわ
>>86
リミッターカットかな
センサーを磁石で誤魔化す方法以外ある?

89:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 05:48:39.73 ofhTXTmE.net
>>87
ロム書き換えすれば簡単だよ

90:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 15:07:55.02 q/dCmrmZ.net
>>88
少し調べてみたけどこれ高度なプログラミングスキルが必要なみたいだね
簡単には出来そうにないし、磁石使ったリミッターカットの方がお手軽なのかな?

91:[sage]
19/01/15 18:35:39.17 paH5mqPK.net
>>89
組込ソフト開発の他にフラッシュマイコンの書き換えだから、開発ツールとソースコード入手は最低必要だな。
フラッシュ書き込みセキュリティかけてあれば、書き込みキーコードも欲しいな。

92:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 22:20:46.25 iJF6m8TC.net
アルディーノかラズパイで制御ユニットごと作り直した方がいいかも
まあ無理すけどね 

93:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 23:37:20.78 mcCS+3p1.net
全然簡単じゃなくてわろた
お手軽なのはビビLuだよ
軽量だからキビキビ走る
センサーついてないから、アシストギア11t、リアを14tに換装するだけ
今のバッテリーがヘタったら16ah化したいな

94:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 23:44:49.14 T3JyHhJc.net
ジェッターも磁石減らすくらいで楽だけどぶっといバッテリーがあの位置にあるのダサいんだよな

95:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 09:10:36.20 VpsbDNjh.net
ジオメトリーガーとか言ったって結局クランク合力のE-BIKEもぶっといフレームが違和感満載だしな

96:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 09:30:32.01 YISgv+s/.net
>>92
リアを13tにして、内装を8段にして、泥除け、チェーンカバーなど重いものは取り外し、ホイールを700Cに換え、
リアブレーキをキャリバーかディスクに換え、サドルをロード用にして高くし、
ステム、ハンドルもロード用に取り換えていっぱいに低くして、ペダルは三ヶ島にして・・・
まだまだやることはいっぱい残ってるね

97:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 09:32:25.09 YISgv+s/.net
私は全部換装済みだよ

98:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 10:21:33.08 ViPuwak8.net
やっぱりジェッターの�


99:ェ費用、時間共にお手軽に見える



100:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 10:54:12.60 3m+Sf3J6.net
2011年製のおんぼろジェッターでもお手軽改造できますか?

101:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 11:03:26.02 Y1oWC+lr.net
全部換装って意味あんの?

102:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 12:12:14.67 cV4OHyMM.net
>>95
普通にYPJでも買えよw

103:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 12:40:07.45 bhkpG9SO.net
>>98
2011年式のジェッターは、ノーマルのままならチェーンリング35tと小さかったはず。
確かチェーンリングを41tに、アシストギアを11tに変更する改造が定番で、チェーンもチェーンリングに合わせて変えてたような…。

104:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 13:02:06.90 q9LLt6dz.net
>>100
>>92に言えよバーカ

105:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 13:03:24.94 LeOhldE6.net
>>101
ありがとうございます
挑戦してみます

106:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 14:53:54.15 YISgv+s/.net
>>99
街道無敵になるだけだよ

107:ツール・ド・名無しさん
19/01/16 18:44:23.92 71ZPGaQw.net
いいこと思いついた!
新型NSXのモーター外して自転車に付けたら
簡単に電動になるんじゃね?

108:ツール・ド・名無しさん
19/01/17 20:40:18.75 34TKJ8Tl.net
電動アシストチャリ乗ってるんだけど、ポケモンgoやってるとスマホ電池ガン減りするから、車両から充電出来るといい

109:ツール・ド・名無しさん
19/01/17 22:51:56.28 Y3z5uC1Z.net
>>106
新型NSXのダイナモ移植するだけで簡単に解決!

110:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 06:44:59.75 VIwHLTV+.net
>>107
つまんねーからもういいよ

111:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 13:20:21.62 dVUjmevY.net
>>107
ダイナモの意味を分かってないバカ

112:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 13:57:54.71 yoj/Fo5D.net
新型NSXには軽量低負荷高出力のブロックダイナモが付いているのかも

113:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 09:57:42.40 uAtfgH61.net
BIMOZだけど、HPの中でユーザーの一人が指摘していたが
クランクケースの中にあるはずのステーターコイルが見えず
空っぽの張り子で偽装デモをしているビデオとの疑惑が出ている
これ見てどう思う?
URLリンク(youtu.be)

114:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 12:18:00.02 11uW/PBm.net
>>111
かなり軽いギアで登ってるしなぁ、、、

115:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 16:24:27.87 3i76T+BR.net
>>111
マジかもう金払っちゃったよ

116:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 20:07:29.87 fkGwgpGR.net
>>81
ありがとうございます。取り出せました。
磁石1/2にしたけどみんな1/3にしているのか

117:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 20:52:13.27 rOzbFsJS.net
よほど高速で走りたいんでもない限り1/2で十分。1/3はエラー出やすくなるし

118:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 23:17:03.88 fDd3F86n.net
体重100キロのおいらに最適な
電動アシスト自転車はどれですか
個人的にはVIENTA5を考えますが
アシスト力が少し心配しています

119:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 00:51:40.72 AmhqSlL5.net
>>114
2/3がベストバランスなんだよな

120:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 09:50:29.85 L0A9gQxe.net
>>116
100kg程度ならアシスト力は全然問題ないだろ
米とか重い物積んだり子乗せだと普通にそのくらいいくし
ただ体型的に実車に跨ってポジション確認してから買ったほういいよ

121:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 10:01:03.89 xoP6KqFz.net
>>116
フレームやタイヤの耐荷重を考えると、子乗せのをベースにした方がいいんじゃないかな

122:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 10:02:57.43 xoP6KqFz.net
>>117
抜くだけだとエラー出るでしょ

123:6
19/01/20 12:46:16.24 zwGKwJ0B.net
>>116
90kgだがジェッター改でアシスト力も剛性


124:とかも問題ない。快適だ。



125:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 13:49:18.69 QH7sVNEw.net
>>116
取扱説明書によると、ヤマハは、子乗せタイプでも乗員車重含む最大積載量90kg以下になっている。
一方、パナは、「運転者=65kg+(子供+荷物)=30kg」=95kg以下なら良いことになっている。
いずれにしても壊れた場合に、「想定外の使用方法なので…。」と言われる可能性は、高い。
trekのverve+なら乗員+車重+荷物=136kgまで良いことになっている(車重=20.57kg)ので気兼ねなく乗れるのでは…。

126:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 13:53:36.99 xoP6KqFz.net
>>121
君のジェッターはデフォルトの太めのタイヤでも耐えれてなかったのでは?
100kgでもっと細いタイヤでも、何年も大丈夫かな?

127:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 14:58:08.64 quCkrzo2.net
>>116
いいこと思いついた!
俺の体重が65kgだからVIENTA5を買って
俺に貸しておきなよ。
代わりに誰も使ってない野ざらしママチャリを
貸しとくから、万が一体重重くて壊しても安心だよ。

128:6
19/01/20 15:49:18.44 zwGKwJ0B.net
>>123
重さが原因でのパンクや故障は発生してない。ブレーキの減りはもしかしたら早いのかもしれないが、パンクが頻繁することもない。
細いタイヤは興味がないので知らないが、最大積載量も余裕あるだろうから改造なしで乗る分には100kgはそれほど心配しなくていいんじゃないかと。
無責任に大丈夫だと言ったのは失言だったが、体重を理由に諦めて欲しくないとは思う。

129:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 16:23:51.87 GF4M/F7D.net
>>116です
皆さんに初歩的な質問です
そもそもアシストレベルって
気にする事なのですか?
個人的には自転車通勤にしようかな~
って思ってweb検索してたときに
アシストレベルってキーワードを見つけたけど
余り詳しくは書いてなったので質問しました
買ってパワーが無いからって後悔したくないしね
後、VIENTA5って評価はどうですか?
他にオススメ車種ありますか?
用途は 通勤(7キロ)、買い物、チョイ乗り
お願いします。

130:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 16:36:17.47 UzmKRTmR.net
ジェッターのマグネットセンサーを2/3にしようと思ってセンサーパーツ取り寄せたけど90°間隔はネジ穴が邪魔して上手く出来ないね。

131:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 20:09:02.87 QH7sVNEw.net
>>126
VIENTA5の良い点
1.トップチューブ形状とサドル最低高の低さで乗り降りしやすい。
2.前輪センサーなので、スタンドをハブ軸共締めでないタイプに変えれば、後輪脱着がしやすい。
3.前後Vブレーキなので晴れなら効きも良く、調整も簡単。
4.「スタイリッシュなカジュアルスポーティモデル」とうたうだけに見た目が割といい。
VIENTA5の良くない点
1.電池容量12.3Ahと少ない。(あなたの場合15.4Ahに変えたくなると思う)
2.内装5段は、中途半端。坂の頂上手前で停止線ストップなどの場合、インター5の1段ギア比0.75だと重い可能性あり。
3.アシストレベル3。通常は、アシストレベルは気にしなくて良いと思うが、体重100kgとなると、やはりアシストレベルも高い物を選んだ方が無難だと思う。
4.タイヤがチープ。通勤に使うなら「マラソンプラス」レベルの耐パンクタイヤに変えないとパンク遅刻必至。
ヤマハの車種だと、スペック上体重100kgで乗車可能をうたっているのは、「PAS GEAR-U]のみです。
「VIENTA5で勝負したい」のであれば、買ってから、通勤帰りに+6kmで一日20km走り、食事制限して痩せましょう。最初はきつくても、最後は楽して家までたどりつけるのが電アシの良さです。
以上、長文失礼致しました。

132:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 21:11:52.78 UzmKRTmR.net
VIENTA5で電チャリに目覚めて1年でジェッターに乗り換えて思ったけどVIENTA5の構成パーツはママチャリの延長レベルだったなぁと。

133:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 21:39:02.13 C/yRRFak.net
>>129
ジェッターは何の延長モデルだと思う?

134:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 22:05:40.94 nmrpTVBZ.net
>>130
シティサイクル

135:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 22:09:46.62 557fadsE.net
クランク合力以外はママチャリってか?
元祖PASはクランク合力だが

136:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 22:56:10.69 eeoKv0U5.net
>>126
アシストレベルは乗り比べないとわからないけど星3と星5だとモード一段階の差がある
星3のハイパワーモードと星5の標準モードが同じくらいな感じです

137:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 00:10:54.16 +wcyrUz/.net
XM-2ですが、ハンドル幅60cm以下が歩道乗り入れやサイクリングロード通行可の普通自転
車扱いとの警告表示。自分でカットするが、公的機関に何か改造届や適合証明の入手が必要で
すかね。メジャー携帯すればokですかね。

138:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 06:34:26.22 KN+la45j.net
>>134
60cm以下におさまってればいいに決まってるだろ
バカじゃねーの?

139:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 09:13:32.54 bzlMdZug.net
>>135
他人を見下すことしかできないアホ参上
必ず文の締めに罵詈雑言を付記するいつもの人かな
いなくなればいいのに

140:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 10:19:23.16 vW8WYAIl.net
>>134
届出は要らない
というか警察もそんな細かいトコまでは見てない
ハンドル幅800mmのMTBで歩道走ってても止められたことない

141:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 10:35:24.95 toVZfnZg.net
>>134
クルマですら基準を満たしていれば車検に通るのに、しかも測れば判るハンドルバーの幅ごときで何でそんなものが必要あると思ったの?
>>137は完全にアウトだけどね
「俺はいつも違反してるけど捕まったことないよ」と言ってるだけの話

142:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 10:41:08.10 toVZfnZg.net
>>137
それはたまたま運が良かっただけであって、捕まれば「通行区分違反」で2点付くよ
その時は「今まで止められたことない!」って言ってみたら?w

143:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 12:31:11.13 ugsJwDmv.net
ID変え忘れてて草

144:134
19/01/21 13:43:45.33 +wcyrUz/.net
歩道で事故に遭った時、普通自転車でないと保険類は適用されない。飲酒もしかり。
その場で普通自転車であると証明しとかないと、後で面倒が起こるかもしれない。
日に一度くらいは、歩道のトロトロ走行中に衝突防止で停止する事態が起こる。
取り締まりの有無の質問ではありません。

145:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 14:09:16.44 PLG1VO5W.net
>>141
ここで聞かずに警察にでも聞けよ
つかスレタイ100回音読しろ

146:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 14:33:01.00 18nT6UFV.net
ハンドル幅60cmって全然踏ん張れないから、とてもじゃないけど
山道なんて入っていけないよね。
富士山とかのダウンヒルコース�


147:「くと、初級コースすら スパイク付きのペダルじゃないと話にならないらしいが、それ以上に話にならないのが 60cmのハンドル。 今はハンドル変えて70cmにしてるけど 変えてない60cmにたまに乗るとフラフラして危ないわ。



148:134
19/01/21 16:32:02.72 +wcyrUz/.net
>143
レスサンス。オリジナルは保存しとく事にします。ドロハン、ブルホンしか経験がない
ので幅が狭いのは余り問題ないかと。製造元からは、明確な回答は得られ無かった。

149:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 23:21:12.49 wUMQ4A7J.net
ジェッターで巡航35キロ出せるなら磁石1/3でもいいと思うが
巡航30キロ程度なら1/2がベストな気がする
うちは条件がよくなければ巡航30キロ無理だ。

150:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 23:36:17.43 79OE5WgT.net
街乗りだと1/2でもトータルで1/3と大差ないから1/2にしてる。
ジェッター2017でアシストギア11Tだけど12Tにしたら体感できるほど変わるのかな?

151:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 08:58:39.51 adK6JjDK.net
モンスタークロス風に下端幅が580mmなマウンテンドロップなら歩道良くてしっかりもしてんじゃないの?

152:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 09:50:15.47 AUH6eIRy.net
スレチかもしれんが、PanaのXU1は弄り甲斐があるぞ...orz
サスペンションフォークへの交換は必須に近いし。現在26インチ化準備中。BB高がおかしいのだよ>Pana

153:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 13:40:14.51 dk2/bhwP.net
ベトナム人がフル電動で逮捕されたニュース出たが、既に警告を2回受けてて乗って逮捕だったみたいだな
これを見るに、運悪く止められても少なくとも最初の一回は警告で済むのか

154:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 14:44:22.56 MCpc4BtQ.net
ヤンキーの街・江戸川区なんかだと、
漕ぎもせずに終始モーター音鳴らして
電動チャリで走ってるネーチャンなんて一杯居るのにね。
中にはチェーンさえも掛けてない人も居るw
検挙しほうだいよ!

155:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 17:45:21.48 fY4zWwBI.net
フル電動は見てわかるけど磁石抜きは無灯火や信号無視で止められでもしない限り捕まりそうにもないな

156:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 18:14:41.02 ZiL38sJF.net
違反は止められるけど、磁石抜きは死亡事故保険絡みでもない限り調べないだろよ
手作りで外からバレバレの奴は論外だけどな

157:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 18:54:00.70 fB4AkyIs.net
ほら、e-mamatyariROADbikeだよ
URLリンク(ameblo.jp)

158:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 21:38:31.21 FTouBL8U.net
改造した車両乗ったけど思ったより速くなかった
GPS30キロ出すのはかなり疲れる
26キロぐらいがせいぜいだった

159:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 01:52:48.28 V/fOUsqi.net
本気で高速走行するなら1kwくらいはモーター出力ないと厳しいわな

160:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 13:14:46.55 3XtthRtR.net
>154
同感。GPSで速度測ると、27km/hあたりが実用範囲ですね。巡行は25km/hあたrが

161:156
19/01/26 13:50:08.17 3XtthRtR.net
 途中で送信失礼しました。改造は平坦な自転車道での巡行が25km/hで妥協しました。  
ガーミンのフイルムパトローネみたいなGPS使用してますが、磁石式の速度計は大甘表
示ですね。

162:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 13:54:47.67 uRGS38Oo.net
アシストが切れると思われる60rpm、gd値8.12で一時間無駄


163:なくこいだ理論値が時速29.2kmだから、順当なとこだろうね アシストギアの歯を増やして回転数を誤魔化すか、 スプロケのギア比を上げていけばまだ上がるんじゃないかな



164:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 14:30:18.71 LVN85PJE.net
2018ジェッター。センサーマグネット1/2にして乗ってたけど急坂の出て欲しく無い所でギヤを軽い方にするとエラー頻発 そこで単純にマグネットを2個抜いて2/3にしたが平地でもエラー出まくりで使い物にならず
マグネットを2個だけ残し90°の位置に百均の6㎜マグネットをエポキシ接着剤で固定して2/3にしてさっき乗ってみたけど今のところエラーは出ない。センサー交換は簡単なので3種類程作って用途で使い分けは有りかも。

165:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 14:30:44.55 LVN85PJE.net
URLリンク(i.imgur.com)

166:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 15:12:14.46 3XtthRtR.net
'18jetter 未だに攻略出来てない。
 何も弄らず、空気圧を上限まで充填し、転がり抵抗減らすのがベストの結論。パナの設定侮 
りがたし。改造の余地はほとんど見つからない。アシスト弄らず、磁石4個(等間隔)がエラー
出ないみたい。登坂は重めのギアで踏込みがエラー出にくいです。

167:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 15:16:10.81 lILPi8LK.net
マグネットでエラーのやつ、NSの確認は大丈夫か?

168:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 16:57:18.49 YFuLAFro.net
25~30kmしか出ない改造ってやる意味あるのか?
50km弱までアシストするように調整して、楽々30km巡航で走るのが普通だと思ってた

169:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 18:02:41.94 LVN85PJE.net
街中を30km以上で走ってブレーキは変えたとしてどんなタイヤを履けばロックしないで最短距離で止まれるのか本気で知りたい。

170:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 19:02:54.89 Pxaw0ysW.net
ここの人たちって俗に言う「電アシ」を改造してるの?
E-BIKEならエラーも出ないし40km/hクルーズも楽々できるよ

171:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 19:40:36.35 Gi8N+t5J.net
>>165
自慢したいなら何をどう弄ったかくらい書け

172:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 19:41:23.50 3XtthRtR.net
ロード700cの経験では、高速化には細目、ブレーキには太目だね。私なら、スリックで28mm8気圧ok品選ぶが、確たる根拠はありません。剛脚なら32mm7気圧かな。GPS計測では30km/hって簡単でなはいですよ。

173:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 19:43:25.45 3XtthRtR.net
ロード700cの経験では、高速化には細目、ブレーキには太目だね。私なら、スリックで28mm8気圧ok品選ぶが、確たる根拠はありません。剛脚なら32mm7気圧かな。GPS計測では30km/hって簡単でなはいですよ。

174:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 22:09:50.98 Pxaw0ysW.net
>>166
電アシとE-BIKEは根本的に違うから、スピード出したいなら最初からそっちを選べと言いたいんだけど

175:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 22:38:07.77 uRGS38Oo.net
e-bikeてベトナム人がよく捕まってるやつじゃん?
あと、街中でとか違法行為前提にするのやめろ

176:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 00:15:39.61 KYytqUdm.net
>>170
それはフル電動自転車な
バカじゃねーの?

177:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 00:56:21.97 xnwDWILA.net
MTBや権太タイヤの人、パンク対策どうしてますか?今迄は、25mm幅だったので
ポンプとチューブ2本携行してましたが、XM-2購入で苦慮してます。
炭酸ボンベ2-3本携行でしょうかね。

178:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 01:24:37.13 yAP+mU2S.net
>>172
極太だろうと携帯ポンプ持ってりゃあそれでいいじゃん。
街中なら自転車屋やガススタンド(米式の場合)まで持てばいいし、山の中ならそもそも高圧は必要ない。
ボンベはいいけど、パンク場所チェックには使いにくいしね。

179:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 05:53:07.


180:89 ID:hruHNB25.net



181:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 08:46:48.23 CNykSqHh.net
パナのJコンセプトを買いました。
初めてのアシスト自転車に感動(笑)
ちな、ペダルに負荷をかけなくても電動自転車のようにアクセルだけで走れるように低予算で改造するのは可能ですか?
釣りにしか使わないので、嘘偽りなしで防波堤とか未舗装の山道とかでしか使いませんので法的には問題ありません。
初めは中華の電動のヤツにするつもりだったのですが、すぐ壊れてゴミになると聞いたものでわざわざ日本製のアシストを購入した次第です。

182:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 09:20:20.17 ApcRGodd.net
>>175
まともな頭あれば低予算じゃ無料だって思わない?
あっ……(察し)

183:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 09:44:35.35 Hee106WR.net
>>175
無理
まあ、防波堤も山道も私有地でなければ法的な問題はある訳で
つか私有地ならオートバイをノーヘル無登録で乗った方が楽よね

184:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 11:19:32.56 crvw/SfE.net
パナのJコンセプト乗ってる。先月バイト代入って中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも自転車なのに電動アシストだからペダリングも楽で良い。電アシは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
E-BIKEと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。電アシなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分E-BIKEも電アシも変わらないでしょ。E-BIKE乗ったことないから知らないけどクランク合力かチェーン合力かでそんなに変わったらアホ臭くてだれも電アシなんて買わないでしょ。個人的には電アシでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自転車道で14キロ位でマジでXM1を抜いた。つまりはXM1ですらJコンセプトには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

185:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 13:06:51.91 KYytqUdm.net
>>178
GTOみたいな自転車やの

186:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 13:13:52.60 xnwDWILA.net
>>178
大満足で幸せそう、感動できてよかったですね。私にもそんな時代があったよ。ヘルメットは着用してね。
>>174
MTBとして使わないので、700Cホイルでチューブレス化してみます。前輪はスルーアクスル変換アダプタで、後輪はまんまQRで装着可能みたいです。

187:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 13:39:26.34 X0v3ucaj.net
堤防沿いがNGで私有地ならOKとか語るくらいなら正しい知識を持とうな
私有地だろうが何だろうが、柵や囲い等で自由に出入りすることを規制していない限り、それは公道と同じと見倣される
もちろんそこまで詳しい警官なんぞ少ないし、知っていてもいろいろ天秤にかけて検挙はされないだろうけどな

188:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 16:51:13.10 CNykSqHh.net
>>176
低予算は具体的にだいたい一万円くらいで考えてます。
オートバイのエンジンオーバーホールとか、溶接とか、旋盤加工くらいは出来るんですが電気の知識があまりなくて…

189:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 16:55:39.28 CNykSqHh.net
>>177
私有地ですね。堤防道路とか林道じゃなくて、ほんとに防波堤とか山の中です。
バイクは侵入禁止で、なおかつ自分の車には詰めないもんで。Jコンセプトなら、シート跳ね上げるだけで横向きのまま積めるのでコレに決めました。

190:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 17:00:11.20 CNykSqHh.net
>>180
それ、GTOの…(笑)

191:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 19:55:11.75 X0v3ucaj.net
GTOは白しか知らんが他にあるのか?

192:ツール・ド・名無しさん
19/01/27 22:35:19.39 TPcyMeQc.net
>>185
マジレスしちゃいかんやつだよ(笑)

193:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 05:27:42.46 LjaeUtWc.net
なんだ、178のことか
視界にすら入ってなかったわ

194:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 05:38:16.17 +YijN2Ro.net
>>187
5chで「視界に入らない」ってお前 どこ見てレス書いてるんだよ?

195:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 08:16:57.70 LjaeUtWc.net
177を見てレス
それがどうかしたのか?

196:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 08:30:17.09 Wp2vE/8P.net
>>181
そんなのを知らない警官などいないし、一般人でも殆どが理解してるだろ
お前いくらなんでもバカ過ぎじゃねーの?

197:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 10:24:05.03 L+28xekm.net
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

198:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 10:28:31.94 LzTKpuob.net
そんな化石みたいなコピペして何が楽しいの?

199:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 10:39:35.06 F8bkPJKR.net
パナのジェッター乗ってる。先月給料貰って中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツ車なのに電アシだから操作も簡単で良い。ジェッターは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ロードと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。電動なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ロードも電アシも変わらないでしょ。ロード乗ったことないから
知らないけどコンポとかフレームでそんなに変わったらアホ臭くてだれも電アシな
んて買わないでしょ。個人的には電アシでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど荒サイで40キロ位でマジでコルナゴのロードを
抜いた。つまりはコルナゴですらジェッターには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

200:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 11:36:47.27 wgodExUT.net
電池って中国産互換製品とかないの?
日本産互換製品の方が良いけど
なんでもいいや
いまモバイルバッテリー大安売りしてるけど
電アシの正規品は全然安くない

201:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 12:19:04.79 v8vmtSSy.net
リチウムイオン電池って爆弾みたいな物なのに、マトモなメーカー保障の無い物を良く買う気になるな。電アシのバッテリーなんて、爆発したらどうなる事やら。
中国製が問題なのでは無いよ?責任を取るメーカーが売っているかどうかが問題。

202:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 14:59:40.49 Dc9k6C8v.net
18'ジェッターをドロップSTI化しちゃった!

203:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 15:02:50.90 Wv4xL00Q.net
>そんなのを知らない警官などいないし、一般人でも殆どが理解してる
ずいぶんと警察や周りを高く評価してるんだな
現に間違ったことを主張している奴が直前に複数存在したというのに
>お前いくらなんでもバカ過ぎじゃねーの?
さあな
だが確定しているのは、
現にそういう奴がいたということと、
統計がないこの話は平行線にしかならないこと、
何より、
その当たり前のことが前提としてあるのに突っかかってきたお前のような馬鹿が存在する
ということだけだ

204:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 15:27:46.85 n8sJYpdk.net
つーかやっぱりアクセル連動で走るようにするのは難しいかー…残念

205:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 18:12:52.62 YLbxIZ4S.net
>>198
アクセル連動なら「フル電」になるから「私有地でフル電」スレの過去スレの方が参考になるよ。
スレリンク(kankon板)

206:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 18:59:07.66 zYwF/5oO.net
>>199
まじですかー!ありがとう!!
そちら参考にしてみます!

207:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 22:10:26.30 tPsgzVYV.net
>>193
ワロタ

208:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 22:17:28.04 rAvlgrNL.net
>>193
なかなかの豪脚だな。
ロードに乗ったら大会に出るべき。

209:ツール・ド・名無しさん
19/01/28 22:29:20.86 wgodExUT.net
>>195
爆発なんてするかな
心配しすぎだろ

210:ツール・ド・名無しさん
19/01/29 01:09:31.46 Z+0U4bX3.net
中華曝光ライト、安価でそこそこ使える。だがモバイル電池は空冷使用が原則。密閉状態だと発熱が半端でない。
仕事で電池の発火、爆発の事例を体験してるので、国産を含めリチウム電池は風呂場の金バケツに入れて充電、携帯はチョコのブリキ缶に置いて充電している。臆病かかも知れないが、潜水艦仕様の電池が早く普及して欲しいと思ってる。

211:ツール・ド・名無しさん
19/01/29 01:10:26.20 Z+0U4bX3.net
中華曝光ライト、安価でそこそこ使える。だがモバイル電池は空冷使用が原則。密閉状態だと発熱が半端でない。
仕事で電池の発火、爆発の事例を体験してるので、国産を含めリチウム電池は風呂場の金バケツに入れて充電、携帯はチョコのブリキ缶に置いて充電している。臆病かかも知れないが、潜水艦仕様の電池が早く普及して欲しいと思ってる。

212:ツール・ド・名無しさん
19/01/29 09:52:17.44 A2fQ4U8P.net
日常生活の他でも色々気を使って大変そう

213:ツール・ド・名無しさん
19/01/29 10:06:39.00 kz/r/+Co.net
特定のリスクを気にしすぎる人に限ってよく知らないことのリスクは軽視して結局総合的にはリスクが減ってるわけでもないんだよな

214:ツール・ド・名無しさん
19/01/29 10:45:44.92 S4Y9qkCB.net
リスクを回避する代わりに色んなチャンスを逃してそう
かわいそう

215:ツール・ド・名無しさん
19/01/29 12:53:13.96 7id3ehOd.net
風呂場という湿度の高いところへ電化製品を持ち込むことへのリスクは考えてなさそう

216:ツール・ド・名無しさん
19/01/29 16:11:12.53 Z+0U4bX3.net
いろいろ心配有難う。風呂場は一般的でなかったね。一人暮らしで風呂は使ってないんだ。
近所の温泉の通年券もってるんでね。とにかく火災には要人してます。

217:ツール・ド・名無しさん
19/01/29 16:20:39.87 wKkuC2gp.net
風呂場って泡泡のお風呂の方じゃないのか

218:200
19/01/29 21:24:59.40 Z+0U4bX3.net
X:要人
○:用心
XM-2通販最安値は30%引き神奈川県。あさひの店頭受け取り。残念、20%引きと2マン相当のプレゼトで購入後に発見。価格サイト当てにならん。

219:ツール・ド・名無しさん
19/01/29 22:49:31.11 4P2fDk/c.net
日本語でおk

220:ツール・ド・名無しさん
19/01/29 23:09:13.09 dXDCd7Hh.net
>>213
バカを相手にすんな

221:ツール・ド・名無しさん
19/02/01 12:40:05.24 6xBfom/t.net
パナのフルサス早く出ないかな~
前内装二段変速は、XM1のチェンリングに替えるだけで高速巡航も出来るはず?

222:ツール・ド・名無しさん
19/02/01 13:20:35.84 QqSTWjUa.net
>>215
このまま発売せずに
フェードアウトするかもよ
根拠はないけど
メリダのeONE-sixty海外で評判いいし
予約しときゃよかったのに

223:ツール・ド・名無しさん
19/02/03 08:20:59.90 ABy3dL8a.net
電池なくなったらスゴイ重くなるのって重量の問題じゃないよね
動かないモーター回すからでしょうか
電池なくなったらモーター切り離しとかできないのかな

224:ツール・ド・名無しさん
19/02/03 08:22:01.34 ABy3dL8a.net
電池なくなったときだけじゃなく
スピード乗ってアシストなくなったときも若干重く感じるけど
こちらは気のせいなのかも

225:ツール・ド・名無しさん
19/02/03 08:31:19.79 I6CXj8B8.net
単にアシストに慣れて重く感じるだけ
普通のアシスト自転車は非接触トルクセンサーとワンウェイクラッチであまり抵抗にならないように出来てる
試しにアシスト切って1~2時間乗ってみろ、普通に漕げるようになるから

226:ツール・ド・名無しさん
19/02/03 14:13:18.03 Z/U1BXh6.net
>アシスト切って1~2時間乗ってみろ
それをやったら両足が根元から攣って、救急車で運ばれたことがある

227:ツール・ド・名無しさん
19/02/03 18:59:15.85 sG2KEJZn.net
足つって救急車って迷惑にも程がある

228:ツール・ド・名無しさん
19/02/03 19:30:24.96 wcJtUA2v.net
ESCAPE RXEだけど日本の法律変わったときはファームの更新だけでいけると言ってたな
あと海外版ではオートモードあるけど
日本は原付扱いになるからしたのボタンが飾りとなっていると
モーターは海外のマウンテン仕様と同じらしい
カスタムファームさえできればかなり遊べそうだけど保証も手厚いししばらくは弄らないな

229:ツール・ド・名無しさん
19/02/04 00:25:17.56 dCeeN9xv.net
>>219
>単にアシストに慣れて重く感じるだけ
それた分違うと思う
普通車に米買って10kg車重増えても
こんな感じで重たい様にならない
何か粘りけのある抵抗を感じる

230:ツール・ド・名無しさん
19/02/04 00:28:34.60 KHFw1yvD.net
>>223に一俵

231:ツール・ド・名無しさん
19/02/04 01:25:31.52 wZ8ZyJqh.net
一俵は60kgな

232:ツール・ド・名無しさん
19/02/04 05:01:13.66 0RIuIKgj.net
>>219
電アシも普通車もどっちも乗るけど
アシスト切れた電アシは普通に重いわ
むしろお前がアシストOFFの電アシに慣れちゃってんじゃね?

233:ツール・ド・名無しさん
19/02/04 07:13:09.80 tjpa2oo3.net
何に乗ってるかも書かずに言い合う面白い奴等

234:ツール・ド・名無しさん
19/02/04 08:03:09.65 QJXD1+yN.net
>>227
RICH BITとかで名前出せないパターンじゃ

235:ツール・ド・名無しさん
19/02/04 08:55:29.43 wZ8ZyJqh.net
回生機能のある電アシとか安物の中華電アシなら重くなるだろ

236:ツール・ド・名無しさん
19/02/04 08:58:31.08 dCeeN9xv.net
>>227
ベロスターな

237:ツール・ド・名無しさん
19/02/04 09:41:20.99 mTIvaQWM.net
>>223
1500kg のクルマに 10kg の米を積むのと、15kg の自転車に 10kg のエンジンを積むことを同じことだと思ってるお前のバカさ加減に脱帽だわ

238:ツール・ド・名無しさん
19/02/04 10:13:26.81 Cmau5K/6.net
>>223の普通車を車と理解するって物凄い人だね

239:ツール・ド・名無しさん
19/02/05 04:33:01.47 bM5Q8FEi.net
>>232
「バカな」が抜けてるぞw

240:ツール・ド・名無しさん
19/02/06 15:53:09.75 g79Ea8/K.net
>>92
ビビluのリアコグはどこで買いました?
薄歯14Tの皿形はどこにも売ってなくて困ってます。
今16Tですが少し物足りなくて。

241:ツール・ド・名無しさん
19/02/06 18:07:05.01 6vGEcCFz.net
>>234
ブロンプトン用薄歯13Tは和田サイクルで買った
14Tだったかもしれない

242:ツール・ド・名無しさん
19/02/06 21:05:33.30 I7XaBTdw.net
>>234
14tにした時チェーンは、ギアチェンジ用ユニットや防水カバーに干渉したりしませんか?
1500円ドブ捨て覚悟なら、厚歯皿型14tを買って、歯先をディスクグラインダーで削るのが一番安くて早道かなぁ?
薄歯平板14tと内径34.7mm、板厚2.5mmのシムリングを買って試す手もあるけど、薄歯平板14t高いね。
加工したくないのであれば、厚歯皿型14tスプロケと厚歯チェーンを買う。→取り付けてみて干渉問題がなければ、チェーンリングとチェーンテンショナーも厚歯の物を購入して交換。
14tにするとかなりチェーンやギア類に負荷が掛かるので、可能なら全部厚歯に変えたほうが後々問題が起きにくいと思うよ。
参考URL:URLリンク(tk-online.jp)
参考URL:URLリンク(tk-online.jp)
参考URL:URLリンク(www.monotaro.com)

243:ツール・ド・名無しさん
19/02/06 21:56:46.88 6vGEcCFz.net
薄歯平板14tは1000円前後だったけどな・・・

244:234
19/02/07 08:00:02.14 DvBFMHSB.net
皆さま情報ありがとうございます。
頂いた情報で14T化にチャレンジしてみます。
薄歯アシスト機やビビL/luの情報はネット上にも少なかったので助かります。
前輪速度センサーがこの機種にはついていないこともこのスレで初めて知りました。軽くてある程度までの改造が簡単で、いい自転車ですよね。

245:ツール・ド・名無しさん
19/02/07 17:37:28.23 QMAknHaZ.net
ベロスター改造してみた
アシストギア13 サイコンマグネット2個=漕がなければ正常に速度検知漕いだ瞬間sセンサーエラー
アシストギア13 サイコンマグネット3個だと正常・・・
もしかしてケイデンスセンサー内蔵してる?そんな馬鹿な

246:ツール・ド・名無しさん
19/02/07 18:27:41.25 QMAknHaZ.net
あちゃーマグネット整数倍じゃないとエラーなのか

247:ツール・ド・名無しさん
19/02/07 19:12:06.51 7WrrovOZ.net
えーと…整数倍って偶数のこと?

248:ツール・ド・名無しさん
19/02/07 19:41:51.91 QMAknHaZ.net
>>241
前スレで
マグネット6改造なら
○: 6/3 = 2 , 6/2 = 3 , 6/1 = 6
×: 6/4 = 1.5
速度センサーを整数倍?(1/整数)で誤認させないと、モーター内のアシストギアの回転数を計測している値と不整合になってエラーが出ると推測されている。
ベロスターはマグネット3個なので
改造するならマグネット1個に変更かも?アシストギア数計算すれば2個でもいける可能性もあるかも?

249:ツール・ド・名無しさん
19/02/07 21:16:17.17 0JpLXoak.net
つまり、
取り付けた個数の「整数倍」がノーマルの個数
を整数倍と称してるのね?

250:ツール・ド・名無しさん
19/02/07 21:24:10.12 SJL99gOj.net
XM2の磁石板は5角形で5極だった。Xシリーズは共通なのかな?改造の敷居は高そう。

251:ツール・ド・名無しさん
19/02/07 21:57:01.34 c1AUe6JK.net
XM2のチェンリング(29t)をXM1の(41t)に換えてみてよ。
これで41/29相当から58/41相当になる。

252:ツール・ド・名無しさん
19/02/07 22:17:07.47 Of2WP3Mm.net
>>244
XM1は磁石5個
4個や2個に減らして運用できる
等間隔に配置すればOK
元の磁石板はもちろん廃棄
磁石の等間隔な設置方法は各自工夫のこと
過去スレでスポークにつける方法を公開済み
ディスクローターに100均超強力マグネットを
接着固定しても良いとの書き込みのあった気がする
ともかく超簡単

253:ツール・ド・名無しさん
19/02/07 23:53:39.48 HM65xKwr.net
散々半分にされてきたから奇数にしてきてるんだな
等間隔超大事なのは同意
整数倍って話も抜くだけの時等間隔にできたからだし

254:ツール・ド・名無しさん
19/02/08 11:42:46.41 DRQExTcv.net
2018ジェッターのマグネットセンサーの磁石を向かい合う2個だけ残して残りの磁石を撤去してから90°位置に百均のマグネットをエポキシ接着剤で固定してマグネット4個にして一ヵ月程乗ってるけどどんな状況でもエラーも出なくてバッテリー消費は12㎞走って10%位になってる。

255:ツール・ド・名無しさん
19/02/08 12:12:56.35 WmPgqypC.net
ベロスターのマグネット分解したらsn交互に合計6個磁石は入ってた
とりあえずsn4個で試してみよう

256:ツール・ド・名無しさん
19/02/08 16:29:20.49 cjwbuPZV.net
9年ほど、ブリジストンの電動アシスト自転車を購入して
そろそろバッテリーを交換しようと思っているんだけど、
安くやる方法ってないかな?
バッテリは8.1AhのX60-30 P4108 です。
オークションでこんなのがあったんだが、
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これって電池だけ中国産のものに交換してるんだろうか?
分解してリチウムだけうまく取り替える方法ってありますか?

257:ツール・ド・名無しさん
19/02/08 20:14:34.27 DJM/MJKB.net
>>250
リチウム電池なめてると死ぬぞ
URLリンク(www.youtube.com)
電アシの容量だとこれより遥かに激しい爆発になる
悪いこと言わないからやめておけ

258:ツール・ド・名無しさん
19/02/08 20:32:28.09 JraBd0Qb.net
素直にメーカー純正の新品バッテリーを購入すればいい
バッテリーは2万円から4万円位までで買える

259:ツール・ド・名無しさん
19/02/09 00:09:57.42 GwbGchQn.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
このバッテリー もやめたほうがいいですか

260:ツール・ド・名無しさん
19/02/09 00:12:35.54 ouQnLGlS.net
バッテリー関係はよほど困窮しているのでもない限り新品買っておけ。他の物の中古とか修理と比べて費用対効果が悪すぎる

261:ツール・ド・名無しさん
19/02/09 09:52:16.91 t2hPr2YX.net
ちょっと前に自転車バッテリーが燃えた事故なかったっけ?
俺なら高くても安心保険料として純正新品買うけどな。

262:ツール・ド・名無しさん
19/02/09 21:12:58.00 cNHNERLw.net
>>250
2世代前のバッテリーだから使えるかわからないけど1世代前の(2010モデル辺り)7.6ahバッテリーから現行15.4ahバッテリーには換装出来た
加工は必要だったけど容量2倍はメリット大きい
価格は2倍にはならないから結果安くなった気がする

263:ツール・ド・名無しさん
19/02/09 22:22:31.50 edBcLon1.net
>>256
ありがとうございますそれを買いたいと思います しかし自分の自転車に装着できるかどうかはどうやって確認すれば良いでしょうか?
何か良い方法があれば教えて下さい
バッテリーサイズの図面か何かがあれば助かります

264:ツール・ド・名無しさん
19/02/09 22:23:42.20 edBcLon1.net
>>256
あと充電器もどうなるんですかね?

265:ツール・ド・名無しさん
19/02/09 23:04:46.35 WOKY+YuX.net
2018年のビビLU持ってるけど
爆即改造したくてヤフオクの改造キットみたいなのあったから聞いたら
ビビLUはセンサーが付いてないから対応不可って言われて泣きそうになった。
自転車弄ったことないからなぁ・・・

266:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 07:51:55.29 ZHTllNOu.net
>>253
この手の電池入替えって中味円筒形電池なのかな?
電チャリ電池って特殊板電池みたいなのとちゃうの?

267:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 08:08:20.11 4MyDI9BN.net
>>219
チェーン合力の電アシはモーターとFギヤの間のワンウェイクラッチが漕ぐ場合の抵抗になっている気がする。電源を切りリアタイヤを浮かせ、手でクランクを回し
後輪が勢いよく回っている状態でゆっくりクランクを通常方向の回したときの抵抗が異常に大きい。

268:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 08:24:07.56 a8TQ6dCE.net
>>260
国内外各社こんな感じで詰め込んであるし容量増えるのはセル単体の性能が上がってるから
URLリンク(img1-kakaku.ssl.k-img.com)

269:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 08:59:52.99 kNpm6Bkh.net
>>261
確実に抵抗がありますよ モーターへの逆起電流による抵抗ではないでしょうか


270:実際に加速する時にかなり抵抗を感じますか一定の速度になって漕いでみると 対して抵抗を感じなくなります



271:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 09:01:15.42 kNpm6Bkh.net
>>262
オークションの業者はこのような複雑なセルをどうやって 入れ替えるのだろうか 不思議で仕方ない

272:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 10:37:45.42 tlMkQElc.net
>>257
さっき確認したら部品代だけで58000円ぐらいかかってたから安くはないねゴメン
充電器は買い替えないと使えないからバッテリーと充電器で54000円ぐらい
鍵の部分と下側バッテリー取り付け部分で4000円ぐらい

273:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 11:27:56.92 BSESdeXf.net
>>265
バッテリーは36000円ぐらいではないですか
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
このサイズが付くなら断然私はこのサイズのものを今の自転車につけたいです

274:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 13:35:51.60 7djm/pHM.net
>>265
横レス失礼します。15.4Ah電池に変更したということは、ヤマハorブリの車種だと思うのですが、元々の電池用の鍵を取り付けていたステーをフレームから削り落として、新型電池用の鍵を取り付けるステーを溶接したということでしょうか?

275:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 14:20:19.68 a8TQ6dCE.net
>>264
パナの場合は規格品7本を直列にしたパックを2~5個基盤に繋いでるだけなので中華が同じ仕様で用意すれば簡単に交換できる
古いバッテリーの頃は保守部品でメーカーから取り寄せ出来たと聞く

276:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 14:26:56.39 ZzF+OtHu.net
× 基盤
○ 基板

277:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 19:52:33.09 xPOmwWVx.net
>>259
アシストギアとリアギア換装でも十分早くなるよ
ママチャリタイプだから、空気抵抗的に時速30km以上の運用はやめた方がいい
航続距離が極端に少なくなるよ

278:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 20:01:08.50 GE18/TXL.net
>>261
>ワンウェイクラッチ
URLリンク(perfectsolitude.seesaa.net)
これとフリーって同じものよね?
使い様は違うけど

279:741
19/02/10 21:16:56.45 2YTluWaI.net
今ヤフオクで出ているパナソニック VIVI  END63というのが、いいんだよな
マグネット無しで、アシストは新基準の希少なやつだよ
ケイデンスみなし速度制御方式だから、後ろのギア比を上げるだけでお望みの自転車になるな
私のはこれより前のモデルだからアシストが1:1なので、峠越えがきついんだよ
2台ほど出てるよ、乗り替えたいけど、邪魔だと反対されて、がっかり・・

280:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 22:04:39.96 PEuIKpF+.net
>>272
出品者乙

281:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 22:08:19.80 tlMkQElc.net
>>266
正確には私の購入価格は定価から10%オフの38800円でした
>>267
元の鍵部分は削り落としました
アルミなのでノコギリで切れますが面倒臭くてサンダーで切ったので仕上がりは汚いです
新しい鍵部分は溶接ではなくホースバンド(水道用ホースを締め付けるやつです)を加工して取り付けました
バッテリーの下部分を固定する部品を交換するのとコネクタ部分を若干後ろに移動する為にフレームを削る必要があります

282:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 22:09:07.93 tlMkQElc.net
詳しい画像が要るなら上げますよ

283:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 22:17:49.22 xPOmwWVx.net
最新型のビビLuも新基準アシスト対応でセンサーレスなんだが、ぜんぜん貴重じゃないと思うぞ

284:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 22:46:15.21 wI1Ia06


285:8.net



286:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 22:55:34.85 5c7BxOAh.net
内装三段がついてて速度センサーが無いっておかしくない?

287:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 23:08:08.99 a8TQ6dCE.net
パナは速度センサーの無い時期が長かったから
トルクセンサーとクランクセンサーだけで制御してるんだろうと

288:ツール・ド・名無しさん
19/02/10 23:51:56.17 7djm/pHM.net
>>275
レス遅れてすみません。ぜひ画像UPよろしくお願いします。

289:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 00:11:33.94 l0cnpMWG.net
>>274
それでも結構加工が必要なんですねちょっと素人には難しそうですできれば写真を見せていただければ自分でできるかどうか判断が効きそうです

290:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 11:02:39.62 YlgBRev9.net
加工箇所は明日以降にアップします

291:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 11:34:17.42 hwW4dTcd.net
>>282
了解しました。よろしくお願いします。

292:741
19/02/11 12:08:16.63 trxyLm5m.net
私がポチしようとした
END63の即決14000円?は売れてしまったらしい・・・
安いのはあと一つ残っている、現在10000円
他を探せば、大阪の現地引き渡ししかしていない業者が2件、東京の西日暮里付近のが1件
どれも3~4万円出せば買えるよ

293:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 12:47:09.76 hWhdo8ZI.net
>>284
確かに安いが、バッテリー切れ起こさない?
10年近く前の中古5ahバッテリーなんて、実質3ah以下の容量になってるだろうし大電流流して時速25km走行しようものなら航続距離5kmちょっとじゃない?

294:741
19/02/11 13:14:08.55 trxyLm5m.net
バッテリーは消耗品だから、新しい大容量のを買えばよい
パナは最新型のケース凸凹加工したのは互換性なく使えないから注意
従来タイプの13.2Aだと3万円ぐらい
それを買うために、安い本体を買うのです

295:741
19/02/11 13:30:36.75 trxyLm5m.net
END63は前輪にマグネットセンサーが付く前の最後の新基準タイプだから、マグネットをいじる必要が無い
後輪のスプロケを小さくするだけで3段変速が全段使えるようになる
16tなら平地仕様の高速走行狙い、18tなら坂が多い高台住宅地仕様
キチガイみたいに速く走りたければスプロケを13t、後輪内装変速機を8段とか11段にすればよいだけだよ
ただし、シフター機構とハブの隙間にスプロケがあるので、チェーンが隙間に沈むので
チェーンや歯車は薄歯仕様にしなければならない
少し楽に走りたければアシストギアの9tを純正の11tに替えればよい
さらに、全パーツをロード用に換えれば、それが今の私の自転車以上になる
新基準だと和田峠も楽々登れるんだろうな・・・ほしいなあw

296:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 16:08:03.94 Yj/z7+u7.net
ypj-ecとか買えばいいだけなのに‥‥

297:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 16:20:35.31 shA+vjxr.net
>>286
フレームのサイズ制限に引っかからなければ17.6Ahまでいけるんじゃないか

298:741
19/02/11 16:34:24.39 trxyLm5m.net
>>289
回生用にそんなバッテリーがあるけれど、普通に使えるのかね?

299:741
19/02/11 16:38:57.72 trxyLm5m.net
>>288
車両重量 19.9kg 19.8kg 19.6kg
私のビビ改よりも重いじゃんかw

300:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 16:40:43.04 shA+vjxr.net
ハリアーで使ってる旨が書かれてるblogかオク出品を見た記憶があるのとモビエイトで
実験した限りではほぼ同仕様な16Ahが使えた

301:741
19/02/11 16:44:25.41 trxyLm5m.net
シフター SHIMANO SORA
フロントディレイラー SHIMANO SORA
リヤディレイラー SHIMANO SORA
ブレーキ(前)


302: SHIMANO SORA 機械式ディスクブレーキ ブレーキ(後) SHIMANO SORA 機械式ディスクブレーキ ロード用のパーツとしては、乗っていて嫌になるそうだね 全とっかえ



303:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 17:11:35.33 zJnUVX+f.net
ママチャリタイプでスピード出すと風の抵抗強すぎてすぐバッテリーなくなるよ

304:741
19/02/11 17:45:30.60 trxyLm5m.net
>>294
機体の空気抵抗減らすために
篭と泥除けとチェンカバーとママチャリハンドルとオリジナルのサドルとペダルは取り外したいね
転がり抵抗と空気抵抗的にはホイール・タイヤは700Cに
そして、服装はピチパンスタイルだよ
エアロのヘルメットも忘れずにねw

305:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 18:35:34.37 zJnUVX+f.net
>>295
そこまでするなら最初からスポーツタイプ買うでしょ

306:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 18:59:41.79 QaIRDeT4.net
>>295
700系みたいなカモノハシノーズのエアロカバー前につけたら良さそう

307:741
19/02/11 20:16:41.98 trxyLm5m.net
>>296
これぞというやつ教えてください

308:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 20:18:09.40 h+Wx1ZS1.net
>>295
DHバーがイイヨ

309:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 21:08:58.20 zJnUVX+f.net
>>298
予算は?

310:741
19/02/11 21:36:22.43 trxyLm5m.net
無制限

311:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 22:05:42.87 zJnUVX+f.net
>>301
じゃあこれ
URLリンク(www.trekbikes.com)
URLリンク(www.speedup.bike)

312:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 22:43:42.18 ZjKmhgFz.net
ボッシュユニットはまだ未完成、ていうかゴーストップの多い日本向きじゃない。

313:ツール・ド・名無しさん
19/02/11 23:10:52.47 zJnUVX+f.net
それじゃこれで
URLリンク(set.shimano.co.jp)
URLリンク(www.speedup.bike)

314:741
19/02/12 00:34:30.24 C3AyytWW.net
これまだ売ってるかね?
神宮で試乗したけど、超面白ろかったよ
これなら買ってもいいな~

315:ツール・ド・名無しさん
19/02/12 01:45:18.20 vIWUqdUp.net
>>302
日本のe-bikeでshimano 8080モーター搭載のやつにこれ付けてスピード制限解除出来るの?センサーとかいじらなくて良いのかな?なんかマユツバそう

316:ツール・ド・名無しさん
19/02/12 09:25:24.90 AfoKJC6+.net
>>306
E8000 用の SpeedBox1 で解除できるんだから当然それでもできるだろうね

317:741
19/02/12 10:24:07.57 C3AyytWW.net
私も馬鹿だね、「これ」が抜けていた・・・
URLリンク(www.cyclowired.jp)

318:ツール・ド・名無しさん
19/02/12 11:48:39.52 SBn1g7GS.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
画像貼りました
バッテリー下側がはまる所の画像3枚目の部品を付けるのに画像4枚目の丸で囲ってる部分を削る必要あり
元の状態ではコネクタの位置が左過ぎて画像3枚目の部品が付きません
あとは元の鍵を削り落として無理矢理新しい鍵を付けた形です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch