多摩川サイクリングロード 40往復目at BICYCLE
多摩川サイクリングロード 40往復目 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 07:30:39.85 qEYTrITB.net
本日は晴天なり

3:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 09:16:02.79 PcB52eEd.net
新スレッド乙

4:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 11:54:29.13 CIyhntLK.net
乙です。うわ、ホントにドーロからロードになってるw

5:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 13:44:09.88 GHw+azh8.net
乙です!

6:前スレ918
18/10/21 15:48:04.19 1FmEMQtW.net
前スレの952さん、今日は有難うございました。
次回は11月3日か4日に行こうと思いますので、
良ければ、またよろしくお願いします。
今度は狭山湖も予定しときます。

7:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 18:03:15.60 a5XuajlG.net
スレリンク(bicycle板:999番)
前スレ埋め立てご苦労さま~
新スレでもよろしくね~
へ~たぁ~くそぉ~お前が氏ね~~
お前みたいな下手糞はチャリ乗るな~
お尻振ってハイトロットやってろ~
ホモに掘られて中田氏されろ~
俺はロードバイクでレース出たりしてるけど、ランもやってて多摩サイ走ってる
ランナーの横をスピード出してすり抜けるなよ?
スピード出したけりゃ車道走れ
即レスしろ~命令w

8:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 18:36:27.55 kttkkeLh.net
今日も花火大会あるの?

9:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 19:07:09.82 7+aFqKXY.net
来週28(日)調布の花火大会あるよ

10:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 19:11:39.15 0fNbEX0K.net
>>6
今日はありがとうございました
あの後多摩湖から羽村まで走って多摩サイから帰りました
11月の3~4日は神奈川の方に行く用事があって一緒に行けませんが
週末は暇さえあればサイクリングしてるのでまた予定が合えばよろしくお願いします

11:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 19:40:07.85 7+aFqKXY.net
稲田堤近くにあって多摩川河川敷で唯一残る茶屋「たぬきや」が今月28日(日)で閉店
昭和レトロ全開の店なので好きな人には堪らない 既に連日行列だけど
 
ここは多摩サイ不通区間だから、迂回したり対岸走る人が多いからチャリダーには
馴染みが無いかも知れんが、一応情報提供しとく

12:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 20:12:10.42 RAR0o6e5.net
今日その前たまたま通ったけど異常に人が集まってたのはそういう事だったのね 納得

13:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 20:42:20.11 a2sAFOZW.net
そこ、常用コースだけど
一般公開の店だとは思わなかったよ・・・

14:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 20:52:06.53 aVu6kvLc.net
19時位に国立の駐車場で何かあったみたいで警察車両が2台来てたわ
多摩サイのカオス感たまらんなw

15:9
18/10/21 20:56:55.30 7+aFqKXY.net
ごめんなさい、調布の多摩川花火大会は27(土)でした
当日は調布付近は避けた方が良いです

16:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 21:05:15.56 qEYTrITB.net
映画のまち調布”秋”花火大会2018
 URLリンク(hanabi.csa.gr.jp)
【日時】 10月27日(土) 17:30 ~ 18:30 荒天中止(順延なし)
【打上場所】 調布市多摩川周辺(二ケ領上河原堰堤の下流:中州)
通行規制にご注意ください

17:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 22:16:11.92 4sINMhbm.net
>>7
ゾンビw

18:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 22:26:34.56 H4Ooqoa5.net
右岸で田中律子見たわ

19:ツール・ド・名無しさん
18/10/21 22:58:05.09 OLX29uvn.net
カオスとかもう古いよ 90年代の感覚
これからの時代は無の時代 無 無 無

20:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 01:09:58.85 6vMlYb4a.net
上流で熊が出そうだな
熊 熊 熊

21:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:59:16.92 K/WZeL4k.net
最高の天気!
今日が休みの俺、ラッキーすぎる。

22:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 14:52:23.43 rexjBfH+.net
俺は毎日休みだけどラッキーだと思った事が無い・・・・

23:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 15:44:56.32 9EUdw2v4.net
今日多摩川というか浅川のサイクリングロードを自転車で走ったんですが、
自転車は右側なのか、左側なのかサッパリ分かりませんでした。
同路面には進行方向向かって左が歩行者、右が自転車のサインが付いてたけど、
一部に全て右側通行の矢印が書いてあったり。
地元の方らしき歩行者も自転車も、てんでバラバラだったという。
どういうルールが正解だったんでしょう?

24:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 15:54:13.68 SG1nAImT.net
歩行者を避けろ それだけがルール

25:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 16:21:53.02 T32KvpLx.net
基本ロッカーキーを右手にしているとタチ、左手にしているとネコ、足につけているとリバです

26:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 16:22:59.29 h0czsS5I.net
了解
犬は避けなくてオッケね

27:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 17:19:58.05 lkfG26cH.net
今日は富士山に向かってカメラ構えてる人が多かったね
夕陽がちょうど富士山に重なってキレイだった

28:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 17:32:02.74 rcw2yGVF.net
>>22
そりゃ、毎日が休みな失業者は相当アンラッキーだからなw

29:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 18:59:59.07 7nJbsoqp.net
>>23
ルールを守る人が少ないので自転車側を走っていてもランナーが割り込んで来るし
自転車がそれを避けるために歩行者側にはみ出すこともある
浅川CRは狭いけど見通しはいい道なんだから注意して走ればいいだけ

30:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 23:10:37.11 4TEveW92.net
いつも立日橋から左岸入ってるんだけど下っていくとすぐサイクリングコース外れてぐるっと回っちゃうんだけど
これ右岸から下っていっても浅川との合流する所にぶつかるしぐるっと廻るしかないのかな?

31:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 23:27:51.61 03DYreGf.net
ぐるっと廻るしかないよ。
サイクリングコース外れる、ってか、それがサイクリングコースだから。
自販機とかあって便利じゃん?

32:ツール・ド・名無しさん
18/10/22 23:37:57.26 gGExgAO/.net
夜はもう指切りグローブじゃ寒いね

33:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 00:27:14.63 m9pIFNhm.net
>>31
あの辺住宅街だしちょっとびっくりしちゃいますね
素直にぐるっと回っておきます

34:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 01:48:00.04 98Lqd5UO.net
>>30
浅川の行き止まりから右にそれて日野高校前通ってモノレールの下の橋渡って多摩サイ右岸に復帰すればよろしい
まあ聖蹟桜ヶ丘のちょっと先で途切れるから関戸橋で左岸にいくことになるけどw

35:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 03:00:19.98 nPRauu/V.net
>>34
立日橋→関戸橋
URLリンク(yahoo.jp)
このルートだね
立日橋→川崎街道→是政橋
URLリンク(yahoo.jp)
オレはこっちでクライム挟んで遊んでる

36:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 03:04:43.30 m9pIFNhm.net
>>34
流石に何度も橋渡りたくないですよww
それなら自分は多摩センター方面にそのままポタリングしちゃいますかなぁ

37:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 03:06:27.15 m9pIFNhm.net
>>35
下のルート面白そうですね、参考にします!

38:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 03:59:55.31 NoNnnV3F.net
いや、あの浅川と合流する辺りの三角地帯は
避けた方が良いよ。
ひとけが無さすぎて、危ない。特に夜。
夏の夕方は虫が凄すぎて泣けるし。

39:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 04:41:01.58 sAzfmjIx.net
上流民のわい狛江から先行ったことないなあ
たまに気分で下るが精々京王閣までだわ

40:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 05:19:55.25 aP5embpq.net
電車だと都心に向かう


41:のが上なのに、多摩川は都心に向かうのが下 ややこしや



42:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 06:22:32.84 is0exVZK.net
働き方改革のせいか、夕方駅へ向かう会社員どもが本当にたくさんだから、そこを逆に歩く形で帰るのがつらい。すれ違いざまにどいつもこいつもコソコソ。特に二国の西側から駅に向かって来る奴等とか

43:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 07:13:06.55 4fMVNGqq.net
>>41
あなた、お仕事は?

44:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 09:30:51.52 87PUviZJ.net
>>35
どちらも私の定番コースだよ

45:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 10:20:14.33 f58sFpBB.net
抜かすために全く減速せずに真ん中の線越えて突っ込んでくる大バカはタックルか蹴っ飛ばしていい?
何度も危ない目にあってる

46:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 10:42:36.24 UFdzSuS9.net
>>44
そこはラリアットで

47:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 11:24:20.98 nPRauu/V.net
>>43
おまオレ

48:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 12:12:54.16 mLf5AUlX.net
>>44
おう、大バカランナーを吹っ飛ばしてやれ

49:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 12:53:47.99 xWCqDo79.net
>>44,47
殺害予告と殺人教唆で通報しました

50:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 13:58:54.61 87PUviZJ.net
>>48
犬か?

51:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 15:45:06.90 45nnkZZc.net
>>48
いやいや
こっちだけが避けて路肩に突っ込んで最悪死ぬのがいやだから
緊急避難としてそいつにぶつかってでも路面に留まってもいいのか?という疑問です

52:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 15:59:14.05 GVMlFGNq.net
やるかやられるかやらないか
そんな世界だからな

53:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 16:05:16.46 I78a+QyE.net
>>50
話が変わってるしw ビビってんじゃねーよ

54:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 19:35:07.00 IGyhCN9O.net
みんなで白いブリーフを黄色に染めよう

55:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 20:39:00.22 4aqcqCpn.net
ごめん、茶色くしちった

56:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 23:29:23.33 ftdlMr+I.net
何だよ やらないかってw

57:ツール・ド・名無しさん
18/10/23 23:36:09.07 yi/ctmeU.net
ウホッ

58:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 06:39:46.66 An1zMgi0.net
URLリンク(i.imgur.com)

59:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 11:43:35.70 Q3la7z4s.net
お前ら、こんな書き込みをみたら
多摩川さんが悲しむと思わないのか?

60:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 11:44:50.14 h0nJgqTW.net
多摩川のヌシはパンくずやっとけば喜んでるよ

61:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 11:54:11.49 6ReHFlp4.net
山行って帰りが遅くなった時に走ったけど暗くなってからは気をつけても危ないね
並行して走ってる道の対向車のライトで前方の歩行者の姿が飛んでしまう
橋の付近は登りになってるからロービームでも光軸が上がって更に見えなくなる
歩行者も左右どちらにいるかわわからないし
あんな環境ではママチャリ程度の速度しか出せないわ

62:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 12:01:53.43 BDRPDZis.net
それを無灯火で爆走してくるママチャリ高校生とかおんねんで
忍者ランナーとかもな。

63:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 12:08:56.71 t7FKPf+3.net
イヤホン付けたながらスマホ高校生もいた
あぶねーわ

64:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 12:54:47.13 Bsi8Dq47.net
暗い時走るならMTBで下の砂利道を走るのがよいな
もう一台買うか

65:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 12:58:44.88 Q3la7z4s.net
おっ、マヌエーレ・モーリというUAEのプロ選手が
10月22日に多摩サイを走った記事があるね
クロスコーヒーという所から阿蘇神社まで往復したみたいだよ

66:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 13:04:00.05 LDHy+tAG.net
血糖値正常化記念カキコ

67:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 14:08:12.21 d9ndkFBq.net
むしゃくしゃしてるときは爆走して老人に後ろから突っ込む妄想するとスッキリするよな

68:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 15:15:11.10 mUpgRW9H.net
二輪で人間に突っ込むと自分もケガするからむしろ除雪車みたいので全部吹っ飛ばしながら走りたい

69:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 20:01:45.41 ub4w52jL.net
道のデコボコが増えるだけ

70:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 21:13:18.57 Ef2Hk3JE.net
前の都民の森オフ会でお世話になりました永遠の初心者巨豚キャノンデールです。
11月17か18日に初心者でも100km超走り切れそうなオフ会やりたいと思います
もちろん初心者以外も歓迎です
ただやりたいだけでおもてなしなどはありません
できれば誰か仕切って欲しいです
参加人数少なければ当日目的地変更等考えます
暫定で多摩川あんまり関係ないコース
後半つまんないかも?
URLリンク(yahoo.jp)
希望日、コース等意見ください

71:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 21:16:56.60 o3cDXjAz.net
>>69
今週末かと思いきや11月でしたか
ひとまず参加希望

72:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 21:17:37.97 COyi2gxV.net
平日なら参加したいです

73:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 21:55:58.22 C3rNXnaY.net
>>69
おひさですー!
前回のピナレロ主催です
ぜひ参加したいけど、まだ予定がなんとも
補足ですけど、この人超まともで普通に走れるけどまったりも走る人ですよ
たぶん楽しめるオフになるかと思うので、こういうのお初な人もぜひ参加してみて欲しいと思います

74:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 22:20:36.23 xOILIk4B.net
オフ会行くときライトは何ルーメンくらい必要?
3000ルーメンで十分??

75:電動自転車
18/10/24 22:36:05.02 4K78K+LB.net
>>69
254号と51号から16号までの入間川右岸は前日車で走ったばかりです
中州のサイクルロードは行き止まりかと思ったら橋に上がる道が付いていますね
サイボクハムは一度だけ車で立ち寄りましたが、そこだけ往復して行く理由は何でしょう?
昼食で豚肉食うのかな?食堂で一度食べていますので、なにか質問があれば聞いてください
狭山湖からまっすぐ南下してモノレール沿いに多摩川まで出るコースはだいぶ前に自転車で走りました
16号と254号のそこの区間は車が多すぎるし、254号は歩道も路側帯もないので、横を流れる小川の左岸を走って、川越城本丸脇を走ったほうが良いでしょう
いつかは、川越越えて荒川沿いに深谷市まで行くかもしれなく、今回のコースは参加してみたいですね
160kmまでならバッテリー2個容量大きいのにかえたので走れますw

76:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 22:54:35.68 U7ohlbFK.net
>>73
800があれば安心かな
最近は日が暮れるの早くなったからライトは必ず携帯したい

77:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 22:58:59.26 Si1b51Si.net
ありがとうございます念の為12000ルーメンで行きます

78:電動自転車
18/10/24 22:59:29.01 4K78K+LB.net
>>69
羽村から奥多摩街道は車が危ないので、
福生辺りから新奥多摩街道のほうが、広い自転車専用レーンがあって走りやすいですよ
小作までレーンが設けられています
URLリンク(goo.gl)

79:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 23:15:18.37 U7ohlbFK.net
1200があればまぁ安心かな
俺はvolt1600持ってるけど、タマサイの夜はもちろん、梅の木峠も明るさに関しては全く問題なかった

80:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 23:23:55.44 Si1b51Si.net
やっぱり26000ルーメンにしますわ
これならジョガーいても蹴散らせますよね
URLリンク(www.amazon.co.jp)

81:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 23:30:44.44 Fu+mako5.net
>>69
ストライダーで行きますね

82:ツール・ド・名無しさん
18/10/24 23:40:21.64 mgxFpEhX.net
境川CRで江の島行って熱海行って無料足湯に入ってお土産買って帰るルートおすすめ

83:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 00:01:01.85 yqTLsuiF.net
>>78
明るさは75ルーメンくらいで足りる
あとは何時間点灯するかで容量を決める

84:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 00:14:58.64 FAGSHPM8.net
400で十分に思えるけど月明かりすらなくて住宅や街頭も無い本当に真っ暗な場所は800欲しいのかな?

85:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 00:22:13.81 2aUz5U5x.net
わわわわわ
皆さんありがとうございます
>>70
ありがとうございます!
>>71
来年まで仕事超忙しいのでまた今度よろしくお願いします!
>>72
おひさでーす!
フォローありがとうございます!
私全くもってまともな人間ではありませんが
待ってまーす!
>>73
私は600ルーメン+予備で800ルーメンです
>>74
>>77
アドバイスありがとうございます
いつも1人で走ってて安全な経路を考えた事がなかったので助かります
変更してみます

86:中華風キャノンデール
18/10/25 00:32:31.75 2aUz5U5x.net
追記です
あんまりのんびりだと日が暮れる&腹が減る&尻が死ぬ気がするので川沿いの平坦で25-30km/h程度のペースを維持できれば嬉しいです。
臨機応変に助け合いできれば気にしなくても大丈夫かな
一応タイムスケジュールは
8:00 集合
10:00 サイボクハム 朝飯
12:00 榎本牧場 おやつ 牛を愛でる
13:30 川越 昼飯 他未定
17:00 多摩湖 夕日?夜景? 体力ある人は多摩湖一周
(深く考えてなかったですが16:33には日が暮れちゃうんですね)
ぐらいで考えましたがパン屋とか寄り道しまくってもっと遅くなっても構いません
要するに100km走っても食ったら変わらんのです会です。
途中輪行離脱でも構いません
多摩湖で現地解散とさせていただくかもしれません

87:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 00:38:21.54 L5fHA3i4.net
URLリンク(www.radius-info.com)

88:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 00:50:51.28 yqTLsuiF.net
>>85
日没後の多摩湖一周は止めとけ
昼間でもブラインドコーナーが多くて要注意
26000ルーメンでジョガーを蹴散らすレベルでは珍走団

89:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 04:47:03.82 LfBxXOQD.net
>>83
街中なら400で充分だけど、街灯ないとこだと明らかに光量足りない
夜の多摩湖良く行くけど、最低800はないと安心して走れない

90:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 05:43:08.63 WvIcB24q.net
>>69
前回都民の森では大変お世話になりましたビアンキです
ロングライドしたくて常にウズウズしてますのでこの企画は有難い…!
17・18日の都合がつくかわかりませんが現時点では参加希望です
余裕があれば作っていただいたコースを試走?してみようかと思いますので
気付いたことあれば報告させていただきます

91:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 08:21:27.45 rwefqwSU.net
みんな凄いライト使ってるね。
俺のCATEYEの15ルーメンが哀れ^_^;

92:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 09:00:15.08 hue4jaDB.net
それじゃオレは「ACEBEAM(エースビーム) X80GT」でラリアット隊に助太刀すっぺ
URLリンク(akaricenter.blog.jp)

93:電動自転車
18/10/25 09:14:49.31 AO55NO8F.net
私のはメーカー純正のママチャリ用フォークライトだけど、路面を照らしているかどうかさえも怪しいです・・・
暗くなったら、前が全然見えません

94:中華風キャノンデール
18/10/25 11:13:30.32 EuDq53gy.net
>>89
おおおありがとう!
URLリンク(yahoo.jp)
少しだけ更新しました。
1週間前に参加希望をメールで募集して土日どっちがいいか投票しましょうか
前参加の人は2票で

95:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 11:43:17.52 GjjT4Yh1.net
だからそういうのはオフスレ作ってそこでやれ

96:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 11:50:30.31 79BZqVXC.net
ラリアットと爆光とホモで埋め尽くされるよりは全然ええやろ

97:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 11:52:12.51 ZdDCrJcm.net
私もそう思う。所詮過疎スレだし。
自分は参加しませんが。

98:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 11:53:47.53 SNXeZt5z.net
爆光は時代遅れ
今の流行りは無灯火暴走

99:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 12:42:05.97 dls7RN7D.net
死ぬ気か

100:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 12:47:42.47 zzB/sOCL.net
ここでの繋がりで会うなんて考えられんw

101:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 12:59:37.02 HZjyc20R.net
これだけヘイト買ってるし顔晒しとかあるかもしれんしな

102:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 14:33:21.43 yqTLsuiF.net
その程度のリスクは覚悟の上で行儀よくやるんだな
コスプレ仮装ハロウィンで誤魔化せばいい

103:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 15:50:21.70 WB9GxTZZ.net
爆光だのラリアットだのくだらないのよりはずっといい

104:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 15:52:30.89 qaPF/GvI.net
巨大マグライトがトンファーになる取っ手あったな

105:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 18:15:11.37 KSpU2d0A.net
オフ会の告知・やり取りぐらい全然良いと思う
ホモネタも良い
爆光ラリアット勢はタマちゃんに喰われてしまえと思う

106:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 18:43:59.61 esv86pDb.net
オフ会の話題が嫌だって言ってる奴は人と仲良く出来ないコミュ障ぼっちキモオタだから無視していい
タマサイを通じて親睦深めるいい機会だと思う

107:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 19:35:05.78 u3K0TATC.net
一部の会社の人間だと思うけど、いちいち身障者見て変な風に反応、干渉するの糞うざい商店街とかでいちいち、
今日もいい歳こいたBBAが「めっちゃわかる!」とかすごい大声で叫んでたけど、大人女子ってあんなもん?中高生じゃないんだからもう少し考えたら?
それとも、所詮女ってこの程度?

108:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 20:11:18.81 V6FmOSmm.net
オリンピックコースオフ、前回は人数不足で流れたみたいだけどまたやるなら参加したい

109:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 20:11:57.67 bprM1Jtz.net
オフも綺麗な清楚


110:系の女がわんさか居んなら参加するが。むさ苦しく汗臭い男ばかりなんて絶対嫌だわ。だったらソロライドがいいわい



111:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 20:34:29.93 RAk5M3tB.net
これは意外だ。むさ苦しく汗臭い男好きのホモしかいないと思ってたのに。

112:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 20:38:17.20 qQugGsFB.net
今日多摩サイで殿様バッタをみつけた、まあ大人なんでさすがに捕まえようとは
思わなかったけど・・・・

113:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 20:43:22.44 WHbQdhcx.net
本当に女がいたらかえってビビって出てこれないくせに
微笑ましい虚勢クンかわいいな

114:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 20:52:15.83 7/QgF68r.net
道志みち崖崩れで通行止めしてるからな

115:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 21:02:21.75 t0+ItuA7.net
〆⌒ ヽ
(´・ω・`)
道志みち早く開通して欲しい

116:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 21:14:07.27 qUnvWc14.net
せめて来年の富士ヒル一ヶ月前までには再開してほしい

117:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 21:17:06.83 U25MpROg.net
オリンピック前にまた土砂ったらどうするんだろうなー

118:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 21:26:58.05 x+eaABnD.net
道志みち迂回路って正規ルートよりキツいの?

119:ツール・ド・名無しさん
18/10/25 23:46:53.27 5sg9lZ41.net
>>116
たぶん、普通に通れれば「登って下る」のが、迂回することで「下って登る」
に変わるだけで大して変わらない気がする。

120:ツール・ド・名無しさん
18/10/26 10:45:51.70 AvM1BExr.net
府中付近はローディいっぱいいるけど、そこから走り始めて上流も下流もちょっと進むとローディほとんどいなくなるね。みんな府中付近でUターンしてるのかな。それとも尾根幹とか別のコース行ってるの?

121:ツール・ド・名無しさん
18/10/26 12:09:46.07 o+6FAOwi.net
対岸にCRが無いところだけ倍増してると思われ

122:ツール・ド・名無しさん
18/10/26 12:26:36.27 p/tEhnxi.net
交差点でもあるかな
浅川や大栗川を遡上する人や
多摩湖方面へ北上する人もいる
下流へ帰る人は適当なところで分岐するし
世田谷は未開地なので右岸を行くとか

123:ツール・ド・名無しさん
18/10/26 13:14:18.33 1dEEaV1R.net
狛江高校前から走って、府中四谷橋か万願寺渡船場跡で折り返して帰ってる

124:ツール・ド・名無しさん
18/10/26 14:09:46.11 ZWZz50Si.net
布田橋の所は多摩大橋の所みたいにサイクリングルードが開通したら看板立ててくれるかな?

125:ツール・ド・名無しさん
18/10/26 14:14:09.44 q53OKGJ5.net
次スレは「多摩川サイクリングルード」で夜路

126:ツール・ド・名無しさん
18/10/26 21:38:37.91 WlARqNBm.net
明日、走りたかったが調布市花火大会のため左岸は
早朝でないと難しいな

127:ツール・ド・名無しさん
18/10/26 22:20:45.19 RtCLsLB4.net
そもそも朝は雨だよ

128:ツール・ド・名無しさん
18/10/26 22:29:04.75 ZWZz50Si.net
日曜日は仮装して走りますか?

129:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 00:12:31.90 uI7ZfbA3.net
日曜は普通に走れる?

130:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 00:25:05.45 iMOSWeOn.net
毎年みんな仮装して走ってるで
クリスマスにはサンタの格好して走ってる

131:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 06:17:30.99 03n2+0Nk.net
雨☔
花火大会どうなる?

132:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 06:47:51.25 jcEMwm8e.net
>>121
まったく同じ。ご近所さんだな。

133:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 06:54:37.85 Xwa6PNH3.net
午後には病むんだから普通にやるでしょ

134:人魚姫さくら
18/10/27 07:06:06.12 s+lQ4aLb.net
みなさん、おはよ~♪(´∀`凸)
今日もBADな1日でありますように♪

135:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 07:16:51.63 roj/lt4p.net
>>132
お前だけbad da


136:yなw



137:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 08:27:29.76 Go6NHkb2.net
随分早い時間にやるんだな

138:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 08:45:09.84 CliKNrKA.net
>>107
幹事よろしく~

139:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 08:45:20.53 71SdR3BU.net
>>132
ホモは黙ってろ

140:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 09:59:23.42 md2OMmph.net
今日の花火大会あの超有名人が来るって聞いたけど本当ですか?

141:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 10:01:45.31 8gi6nfS+.net
>>135
オリンピックコース行ったことないからルート分かる人について行きたかったのですが

142:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 10:31:54.62 Xwa6PNH3.net
>>137
俺は出ないぞ

143:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 10:38:46.12 BrEjwmFF.net
明日オリンピックコース走ってみようと思ってるんだけど、誰か一緒に行きます?
オフ会行ったこと無いんで幹事はできないし、ただ走るだけになるけど
道志みちの迂回路以外は走ったことあるから一応道案内はできると思う
スタートは朝7時、コースは是正橋~山中湖で、行けそうなら三国峠かその途中の展望台まで行って折返しを予定してます

144:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 10:57:29.73 LL8DEL3a.net
>>140
行きたいです
ただ、25tなのと体力そんなにないのでガチな方とはペースが合わないかもしれません

145:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 11:20:47.95 RL4ZnVhS.net
踏み切りにいた気取ったチャラ男2匹、目がこわーいとか馬鹿声出してたけど、それじゃ目の病気治して。こっちだって好きでこういう目しているわけじゃない
いちいち見るな。反応するな。干渉するな!

146:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 11:26:05.29 PSZhRmxF.net
お大事に

147:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 11:26:52.87 iNSxTrYq.net
>>140
行きたくないです。
体力そんなにないのでガチホモセックス希望な方とはペースが合わないかもしれません。

148:人魚姫さくら
18/10/27 11:34:50.67 LigupKHl.net
私のニセモノが出没しています。みなさんご注意を♪(´∀`凸)

149:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 11:39:57.66 71SdR3BU.net
>>145
ホモは黙ってろ

150:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 13:20:59.66 md2OMmph.net
乾いてる?

151:人魚姫さくら
18/10/27 13:54:31.65 GTi/KE3V.net
>>146
♪(´∀`凸)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

152:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 14:04:43.27 BrEjwmFF.net
>>141
自分も完走できるか怪しいレベルなんで大丈夫だと思います
ただ、道中の観光名所等は一切知らないんで休憩もコンビニと道の駅ぐらいで
ホントにただ走るだけになると思いますがそれでよければぜひ

153:141
18/10/27 15:21:47.06 sxWurz06.net
>>149
ありがとうございます
7時頃に是正橋に伺いますね
黒いロードに白いヘルメット、青いジャージで行くと思います!よろしくお願いします

154:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 15:25:27.19 eR8fhnbR.net
青い彗星カッケーなおい

155:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 15:44:30.44 FwZOwSW3.net
ローション忘れんなよ

156:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 16:44:08.86 XAInwKyF.net
多摩川のオフは参加するたびケツの穴拡張されるからな。遠くから生暖か~く見てるからな
怖や 怖や

157:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 17:14:27.75 W4+MqRWl.net
花火は多摩川原橋のとこか遠いな。関戸橋のとこだと思った

158:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 17:19:43.72 Xru8PBIH.net
花火からの小柳公園

159:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 17:20:28.65 iTjdJyeb.net
さぁ、多摩サイで撮った縁起の良い写真にお祈りしようぜ
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
さて、多摩サイの右岸、丸子橋からガス橋のボコボコエリアが
ついに堤防工事で道幅が拡がり綺麗に舗装されるね

160:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 17:32:07.21 Xru8PBIH.net
雷かよ

161:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 17:32:57.06 yW1CCDPc.net
富士山すっかり冬山だね

162:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 17:58:24.28 s4


163:XjHxln.net



164:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 18:24:04.61 d07wTBmf.net
調布からすげー遠い都内だけど花火の音うるさい

165:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 18:57:54.96 yW1CCDPc.net
よほど大爆音仕様の花火だったんだな
荻窪でも聞こえたわ

166:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 19:22:32.78 xByZIKk4.net
>>156
この富士山がもうすぐ爆発すると思うと((((;゚Д゚)))))))

167:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 19:26:49.88 s4XjHxln.net
花火の後片付けで明日の朝は狛江ダートから京王閣までは通行禁止?

168:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 19:31:53.81 AcF7N8bo.net
>>161
目黒でも聞こえた

169:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 19:32:30.19 AcF7N8bo.net
>>163
不発弾が落ちてると危ないからな

170:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 19:33:27.52 jCH52xJT.net
稲田堤だけど、すげえうるさかった
こちとら仕事中なのにたまやじゃねえよ

171:人魚姫さくら
18/10/27 19:38:38.41 QT7K3iDS.net
>>166
休日勤務ご苦労さま♪(´∀`凸)
人生ランクアップしましょーね

172:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 19:44:30.00 jCH52xJT.net
休日じゃなくて普通に出勤だけど

173:人魚姫さくら
18/10/27 19:46:17.88 QT7K3iDS.net
>>168
さすがでーす♪(´∀`凸)

174:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 19:46:57.45 eNcPTREl.net
明日って何かイベントあるの?

175:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 19:48:13.88 s4XjHxln.net
>>170
俺の誕生日

176:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 19:50:58.41 jCH52xJT.net
>>170
明日は日の出ヒルクライムがあります
僕も出ます!

177:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 21:31:41.33 EH5aaIVA.net
>>171
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

178:ツール・ド・名無しさん
18/10/27 21:33:45.18 bUfz4IcW.net
>>140のオフ明日だぞ

179:140
18/10/27 23:49:51.66 BrEjwmFF.net
>>150
返信が遅くなり申し訳ないです
是政橋北の交差点で待つことにします
自分は黒いフロントシングルのロードで行きますのでよろしくお願いします
当日飛び入り参加も大歓迎ですので暇な方は気軽にどうぞ

180:人魚姫さくら
18/10/28 00:06:48.95 nK4M+sUS.net
明日もBADな1日になりますように♪(´∀`凸)
ニセモノにはご注意をー

181:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 00:19:30.69 MdUM3bS1.net
緑のデコボコと3cmくらいの細い黄色線のデコボコって疲労溜まってきてる状態だと殺意が凄い

182:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 00:19:54.97 JM2r50DO.net
すばしりの足湯行ってきて

183:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 04:03:01.86 tVwIp2IH.net
多摩サイへ向かう神奈川R1とR15の舗装の荒れっぷりハンパなし

184:141
18/10/28 05:24:28.18 JsVyPVtj.net
>>175
ご返信ありがとうございます
朝食食べたら交差点に向かいます

185:人魚姫さくら
18/10/28 06:57:37.30 06lqZG1n.net
みなさん、おはよ~♪(´∀`凸)
今日もMADな1日でありますように♪

186:141
18/10/28 07:01:41.57 cdMR3tW0.net
あと10分程かかりますすみません。。。

187:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 09:18:18.55 26PK9SYq.net
>>181
ホモは黙ってろ

188:人魚姫さくら
18/10/28 10:10:41.97 06lqZG1n.net
>>183
はーい、人魚姫さくらはモーホーのオッサンで~す♪♪(´∀`凸)

189:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 15:26:20.16 PmImLOyU.net
河原で白ブリーフ手揉み洗いしてきます

190:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 15:37:42.13 rr9UbIwK.net
身障者見て「確かにこわーい」とか言うなら側通るなよ。すぐ横通るなよ。いちいち見るなよ糞うぜぇ
二国の西側、あの付近はわざと言うクズが本当多い。だんまりで歩いている男女はまず間違いなく言う

191:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 15:55:51.10 Yc8+VUbA.net
>>185
すると上流から大きなホモが流れてきました

192:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 16:26:27.09 jD74o+dS.net
言われたくないならわかってるそのルート外すのもいいんじゃないの

193:141
18/10/28 19:00:11.28 9Ioab01h.net
>>140さん今日は道案内&引っ張って頂いてありがとうございました
初めて行きましたがお陰様で楽しかったです
また機会あればぜひご一緒させてください

194:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 19:06:04.45 l5A0DXkS.net
Y's隣のカフェなんで休業してるんだろう

195:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 19:07:02.67 efzVeito.net
【ミステリー・サークル】 和製ホーキング気取りの大槻教授「神はいない」 【世界教師マⅰトレーヤ】
スレリンク(liveplus板)

196:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 19:08:28.77 5OaRZytz.net
>>190
客が入らないから
ロードバイクでトレーニングで走ってる人はカフェとか全く興味無いしコンビニの方がまだ需要はある
セブンは潰れたけどw

197:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 19:10:53.11 l5A0DXkS.net
>>192
休日の午後は満員御礼なイメージだったが 
それだけで他がさっぱりなのか

198:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 20:24:55.72 xhuKL/PZ.net
>>179
神奈川の人はとりあえず左岸にはこないでね

199:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 20:28:39.29 eSpAr9MR.net
ア”ー アイムベリーハッピー

200:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 20:31:55.92 VpwX5Xwk.net
川崎国

201:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 20:38:49.56 PjwWUThC.net
>>193
土日はプロテインシェイクとか出せば大ヒットなのにな

202:140
18/10/28 20:44:42.32 18djfaxo.net
>>189
今日はお疲れ様でした
おかげさまで久しぶりに100マイル走ることができました
お付き合いいただきどうもありがとうございました

203:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 20:52:16.90 8eqvvfq+.net
>>194
右岸左岸の覚え方は、
船で川下りしている船頭の視点から見てね
神奈川は最初から左岸じゃあるまいか?

204:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 20:53:24.23 8eqvvfq+.net
間違えたよ、ごめん
神奈川は右岸だった・・・

205:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 21:35:41.73 giCWv6Vs.net
府中店は知らんが盗難多発地帯のワイズとかその周囲に自転車止めたくない
カフェでまったり()なんてもってのほか

206:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 22:05:06.39 +k0fUPSp.net
>>199
川下りの船頭の視点て
かえってわかりにくいだろw
普通に水流の進行方向でいいじゃん

207:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 22:08:36.06 eSpAr9MR.net
上流から下流へでいいんじゃね?

208:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 23:13:55.76 FBcxkpZj.net
カフェってプロテインパフェとか出してくれるの?

209:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 23:19:28.90 CopBMFlK.net
>>190
潰れたの?
あそこのアイスコーヒーめちゃ好きだったのに

210:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 23:21:26.61 l5A0DXkS.net
>>205
今日見たら都合で休業してるってあったわ

211:ツール・ド・名無しさん
18/10/28 23:24:08.51 eSpAr9MR.net
多摩サイ走らない自分はセブンイレブンがなくなったのを初めて知った

212:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 00:16:13.93 9t9laj3v.net
多摩サイ尾根幹の交差点は立地勝ちだよな

213:人魚姫さくら
18/10/29 00:26:29.72 sHOfDZxr.net
それではみなさん、Bad night♪(´∀`凸)

214:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 01:39:45.62 T2xUo7Te.net
>>209
you are badboy

215:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 03:25:26.38 +IABYv+F.net
カボチャランタンなら自ら光るんじゃ?

216:人魚姫さくら
18/10/29 07:26:31.95 He/ygoY+.net
>>210
Bad morning♪(´∀`凸)

217:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 07:44:45.95 /gVcb5cU.net
え?セブンイレブンってどこにあったの?

218:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 08:20:08.74 sr6rrQos.net
ついに羽田空港に駐輪場
羽田空港に初の自転車置き場 150台分、11月オープン
2018/10/28 17:0210/28 17:03updated
URLリンク(this.kiji.is)
 大きな飛行機が止められる羽田空港に止められない小さな乗り物、なーんだ? 旅客数1日23万人、航空機の駐機場200カ所超、駐車場の収容能力1万台。世界有数の規模を誇る羽田空港で、自転車置き場の新設工事が進行中だ。
 11月には150台分のスペースが完成する予定。日本の表玄関で続くルール違反の駐輪をなくし、近くのサイクリングコースから足を延ばす新たな見物客を呼び込む“両輪”の効果が期待されている。
 自転車置き場ができるのは国際線ターミナルビル近くの歩道脇。監視カメラも設置し、盗難を防ぐ。スタッフか観光客かを問わず、誰でも無料で使うことができる。

219:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 08:46:07.86 U2FxnHuH.net
じゃあ多摩サイオフの集合場所を羽田空港にすれば、お隣韓国からも気軽に参加して
貰えるニダね

220:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 09:08:29.16 MTLxo0Gg.net
>>213
y'sとなりがセブンだった

221:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 09:34:49.08 dNHHvpQ1.net
>>214
いいね!
いつも停める場所悩んでた

222:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 10:10:13.66 dNHHvpQ1.net
>>214
つかここ、いつも路駐してたとこだったw
ちゃんとした駐輪場になって嬉しい
有料でも構わんわ

223:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 10:43:30.22 YNfAt+4e.net
>>216
ありがとー。そうか。多摩サイにもコンビニがあったのか。
便利そうだけど、買うもの限られてるし、毎回は寄らないから客が足りないだろうなぁ。

224:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 14:37:20.11 6jriQoa6.net
国立のサイクルロード突き当りのところに作れば、大繁盛だと思うけどなあ

225:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 14:46:33.88 Cqzi3J1v.net
ラック微妙にアースロックしづらそうだなあ

226:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 18:37:51.44 nYOsFG7h.net
ワイズの隣はいっそサイクリーにでもなればいいのになw

227:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 18:46:03.41 hHE9MkAs.net
スマイルバイクパークと提携してMTB専門のショップとかがいいんでない?

228:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 20:42:43.56 5Ggf0kna.net
潰れたけどやっぱコンビニがいい

229:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 20:43:47.04 DHLt1J4z.net
>>222
ワイズのサイクルラックからサイクリーへノンストップソリューションええな

230:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 21:40:12.33 sR2YRp2J.net
>>214
環八の自転車レーンもそうだし、羽田のアクセスがまた良くなったね
しかし、新設の護岸はなんで解放しないのかなあ?

231:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 21:50:27.41 6jriQoa6.net
不審者の侵入防止
飛行機が危ない

232:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 21:52:51.81 eO7K1tZ/.net
後ろにさんざん張り付いて、脇道に逸れる寸前に追い抜いて行く奴、
氏ねよ、人間のクズ。

233:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 21:54:42.05 mq9eECLV.net
夕方、自転車のうざったさなんとなならんもんかね。いつもっそうだけど月曜なんかはチャラ男どものせいで特に多い
軽々しく障害児がいるだの言うけど、道のど真ん中に自転車停めて立ち話してる糞なパリピどもはなんだろうね?お前らに児呼ばわりされたかねーよw

234:ツール・ド・名無しさん
18/10/29 23:04:42.19 r


235:jPqEMdM.net



236:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 00:22:09.58 co7rhTnC.net
>>229
そりゃ月曜にチャリ乗ってる大人の人は・・・

237:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 00:26:38.79 co7rhTnC.net
すまんすまん
チャラ男からしたらミニバンとか車持てない何とかは~って感じじゃないのか
もう文化の違いだしわかりあえないと思った方が

238:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 01:01:44.97 wm+X02DM.net
今度の水曜か土曜に一緒に走る人いませんか。
府中から多摩湖~狭山湖か、宮ケ瀬ダムあたり。
サイクリング気分で。

239:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 04:32:38.25 35F8cB12.net
またホモのナンパに使われてんの?ここ

240:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 06:42:21.12 nGhUDpBG.net
>>228
そーいう暗くて気持ち悪い奴が多いからロード乗りとは友達にならないようにしている

241:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 06:55:18.79 faRAdKHf.net
後ろに張り付かれたってのはただの自意識過剰の可能性もあるぞ
ペースが同じくらいの人だと風除けにする気がなくても後ろにぴったりついた状態になることはよくある
追い抜いた直後に進行方向を塞ぐ形で曲がる奴はただの危険運転のクズだが

242:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 07:03:40.63 4rEKXi4b.net
追い抜く瞬間ハンドルの端に接触させたクズ居たな
今の所あいつが最高のクズ野郎だな
次点のクズはMTBの後ろに音が聞こえる距離で長時間張り付くローディー
多分ホモだろうけど(´・ω・`)

243:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 09:19:49.46 YFbusMFG.net
>>237
え?接触されたのに黙ってたの?ヘタレなの?( *´艸`)プフ-

244:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 09:22:13.22 ostbdBRu.net
>>233
居ませんか?じゃなくてちゃんと時間決めてある程度予定立てろよ。
適当にやるな。やりとりめんどくせーから。

245:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 09:23:43.91 4rEKXi4b.net
>>238
うるせーよクズ

246:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 09:37:38.06 YFbusMFG.net
( *´艸`)プフ-

247:人魚姫さくら
18/10/30 12:36:00.48 0z0+JLSj.net
>>240-241
私のために争わないで♪(´∀`凸)もうこれ以上

248:人魚姫さくら
18/10/30 12:39:07.89 0z0+JLSj.net
>>239
あんたみたいな人任せなボクちゃんはお断りぃ~♪(´∀`凸)

249:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 15:26:25.68 uvw6AcOY.net
俺の粗末なハンドルバーをお前のケツに接触させたい
的な?

250:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 16:13:40.04 +IUms0u5.net
今週の土日はイベントないよな?

251:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 19:24:28.86 H5HWSs7Z.net
入間基地祭と埼玉新都心クリテですがな

252:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 20:01:07.82 7uDKuO6p.net
>>245
僕の誕生日

253:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 20:08:55.33 7BEHhYxY.net
おめでとー

254:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 20:11:33.33 Rs1YO9Lx.net
>>247
ハッピーバースデー!
URLリンク(i.imgur.com)

255:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 21:36:04.89 faRAdKHf.net
週末は奥多摩行こうかな
紅葉が見られそうだし天気良ければまだダウンヒルも辛くないレベルの寒さのはず

256:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 21:39:50.35 RYF83V4i.net
>>238
お前みたいなウザい奴に関わりたくないから普通の人はスルーするんだよ
咄嗟の時って何も言わない奴多いよ

257:ツール・ド・名無しさん
18/10/30 23:52:33.51 YFbusMFG.net
>>251
カッコイイ遠吠えですね。( *´艸`)プフ-

258:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 00:04:17.61 qyOhAWHK.net
自転車の汚れ落としなどに使ってくださいだと思った


259:ら使わないでくださいって書いてあってわろた 水貰おうと思ったけど素直に通り過ぎた



260:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 00:05:14.38 mO+r/d6l.net
多摩川でよく見かけるクズ。
路面のペイントを避けて、中央を走る奴。
もちろんそいつは、走行ラインを変えるのに、
後方確認などしない。

261:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 00:08:45.21 /TPuTdJJ.net
今日の日が落ちた後、東京側の丸子橋とガス橋の間を警察がパトロールしとった
いいぞ、無灯火を注意しまくってくれ
切符も切りまくってくれ

262:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 00:24:42.14 mESrBgB+.net
いや、むしろ爆光を取り締まってほしい・・・・

263:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 00:58:52.61 Cb6xTv/H.net
ラリアット隊はどうした

264:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 01:39:56.54 EOa4I1Uj.net
昭島エリアの下崖の細い道を無灯火で走ってる自転車に遭遇した時は驚いたな
あそこ多摩川サイクリングロードではトップレベルで暗いエリアだと思うんだが

265:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 08:51:01.76 MBzOgsON.net
そういうやつってすげえ運いいよな

266:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 09:05:06.16 pkQ47s0W.net
多摩サイの通行ルールとして自転車は中央だからな。両端は歩行者用だ。そこは常に覚えておけよ

267:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 15:26:24.44 /TPuTdJJ.net
今日からお前らの主は府中市様だ!
ヒャッハー!!

268:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 17:31:34.24 44o9dXC4.net
>>250
この時期だと奥多摩でも相当上に行かないと紅葉ないでしょ。
柳沢峠あたりまで行かないと。

269:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 18:54:34.60 mO+r/d6l.net
>後ろにさんざん張り付いて、脇道に逸れる寸前に追い抜いて行く奴
いるいる、一着ゴール気取りの奴。
実生活でも人の手柄を横取りするタイプ。

270:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 19:00:11.71 LPHnipjR.net
ああ、いるいる、いいところで自分の手柄を横取りされるヤツw
どんくさいよな。

271:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 20:03:46.38 pkQ47s0W.net
後ろに張り付かれたときは少しづつ減速していって最後には止まるw

272:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 21:13:34.24 3a0oZlH0.net
府中のファンタジー

273:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 22:14:19.60 E5cMIBi8.net
>>266
Come to see victory, in the land called fantasy~

274:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 22:21:49.29 8+v7b6bx.net
>>258
あそこ見えないよな
カーブも大回りしてしまう

275:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 22:46:14.07 Fqd4gbB0.net
訳分からん段差に金かけるならサイクリングロードに街灯置くのに金かけろよ

276:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 23:49:47.11 WM3c8Ul3.net
>>258
>>268
あそこ、谷垣が転んでああなったんだよな。
ちょうど今日、ニュースで谷垣が車椅子姿で出ていたけど。

277:ツール・ド・名無しさん
18/10/31 23:53:03.21 /M6vefAS.net
>>262
そして平地装備で上の方に行くと糞寒いというw
明日だと5℃切ってるかな

278:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 00:31:30.80 QiLrfjYA.net
>>269
稲城橋付近は両岸共に暗すぎて特に右岸は無理ゲー
ちなワイ、左岸では真っ黒なランナーにぶつかりかけて怒鳴られ
後から怒りが込み上げてきたパターン有

279:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 07:00:49.21 BLafDc3h.net
>>270
谷垣が転んでああなった のくだりを詳しくお願いします。
谷垣自身は都心で転んだと思ったんですが。

280:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 07:49:56.44 oXGu0B8A.net
一昨年都心で転んで頸部やっちゃった事故とは別に、
10年位前自民党総裁やってた時に多摩サイの拝島橋だかその辺りで転倒して顔面怪我してんだよ
谷垣の事故のせいで拝島橋付近がどう変わったのかまでは知らん

281:人魚姫さくら
18/11/01 07:54:24.76 YpCIlz7i.net
>>273-274
谷垣サマを呼び捨てにしちゃイヤ~♪(´∀`凸)fxxk

282:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 09:21:52.13 xD5PGudw.net
滝川英治も弱ペダの撮影時に頚椎やって
寝たきりだしな
自転車こえーわ

283:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 09:24:08.49 G9MGXbXk.net
結局谷垣も自転車走行環境を
何ら改善してくれることも無く逝ってしまったな
自転車の中で一番権力持ってる奴が何もしなかったら
それより下は手を出せないじゃん

284:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 09:26:48.61 k3zDCbZX.net
>>276
こんなんだもんな。気を付けよ。
URLリンク(stat.ameba.jp)

285:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 12:35:12.37 D0rBb0r/.net
谷垣だって国家主権にしたい自民なんだから改善なんてしないだろう

286:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 12:51:18.37 C9WL8GQi.net
頸椎損傷って、どんだけスピード出してるとなるんだろ。
俺もこけて救急車で運ばれたことある。
14針縫ったけど、頸椎は何ともなかった。

287:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 12:57:39.60 ZjJkxSWZ.net
  ●●●宇宙の外側に何があるのか?●●●
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)●tudy/3729/1069922074/84-87
  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをし●て、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  URLリンク(jbbs.livedoo)●●r●.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

288:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 14:23:33.72 PpR24MbQ.net
谷垣さん今後も走るのかね?

289:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 14:27:10.53 zOS32hxv.net
総裁経験者なのに総理になれなかったしなんか持ってないよな谷垣さん
おじいちゃんも草葉の陰で泣いてるで

290:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 18:24:06.98 L2b10n6U.net
>>280
歩いてて転んだだけでなる人も居る
てか、タヒんじゃう人だって居るわな
運次第じゃないの?

291:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 20:32:50.25 hfHVX5ie.net
きっちりメンテしてスピード出しすぎず無理しないことやね

292:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 20:47:09.33 VlwgLv8u.net
>264ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 19:00:11.71ID:LPHnipjR
>ああ、いるいる、いいところで自分の手柄を横取りされるヤツw
>どんくさいよな。
ID:LPHnipjR 氏ね

293:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 20:49:53.50 sHZ8RBa3.net
>>285
買い物用クロスの前輪が推定5mmくらい横振れしてて走行中も波打ってる状態なんだけど今すぐ振れ取りしないとヤバイかな?
ニップル回しをまだ買ってなくて店に行く時間もとれず2週間くらい放置してる
ブレーキのアーチ広げて無理矢理使ってるが早く修理したい

294:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 20:54:51.27 D5jQdZ2S.net
虫歯を放置するとやばいだろ自転車もおなじだ

295:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 20:55:17.50 F8prC5aQ.net
一番恐いのは、対人事故で、相手が頸椎損傷の場合だな

296:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 20:58:24.78 lQCnqWYq.net
>>274
マジかよ
やってること俺らと変わらんな

297:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 21:50:27.30 +k5THPIc.net
自転車ってサボるとすぐ勘が鈍るっちゅーか 
頭の中のイメージと実際の走りが食い違って 今日は乗れてね~な!とか思ったりする

298:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 22:24:00.32 oAAyvt3H.net
>>274
整備される前の林の中のトレイル的な道が好きだった

299:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 22:43:16.11 DnkK6Mio.net
>>292
俺もあそこ好きだったな。
走りにくいかったけど。

300:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 23:17:40.28 ZJPUii5i.net
>>287
5mmは振れなんて可愛いもんじゃない。歪みだ
+-1mm程度で良いなら自転車に付けたままでも出来るからニップル回し買って来て自分でやっちゃいな

301:ツール・ド・名無しさん
18/11/01 23:57:19.89 FL30i9ii.net
ニップル回そうとして破壊したり
どっちに回すかわかんなくなって余計悪化したり
素人が手出すとろくな事ないから早くあさひに持ってけ

302:ツール・ド・名無しさん
18/11/02 00:07:09.38 YMYwIHIS.net
スポークが折れてないか5mm振れは

303:ツール・ド・名無しさん
18/11/02 09:15:13.54 GOHEMzi+.net
街中にある駐輪スペースの溝にタイヤ入れて自立させるやつだけど、タイヤひん曲げられそうで
怖いんだけど、皆は気にしないで停めてる?

304:ツール・ド・名無しさん
18/11/02 10:44:51.16 OYZD+k19.net
あさひは修理に出したらぶっ壊して返してきたうえ、
嘘ついて修理代ちょびっと取られるからやめとけ。

305:ツール・ド・名無しさん
18/11/02 10:46:46.47 yGA8YXST.net
修理代ちょびっと取られるてどういうこと?
少額の修理代で済むのならむしろ歓迎だろ。

306:ツール・ド・名無しさん
18/11/02 11:10:19.92 Avk3c95c.net
あさひの田園調布は親切でいいぞ

307:ツール・ド・名無しさん
18/11/02 11:17:18.24 HHR/joJw.net
ホイールが5mmも振れてたら、
俺乗ったら軽く酔うわ。

308:ツール・ド・名無しさん
18/11/02 11:50:20.50 OYZD+k19.net
ぶっ壊したけどあくまで自分のせいじゃないよってことでちょびっとだけとる。
絶対弁償はしない。

309:ツール・ド・名無しさん
18/11/02 16:58:37.02 wcmb0g/X.net
5mmの振れでダウンヒルするとホイールの振動で非常に危険な事になる可能性がある。
直ぐに修正したまえ。

310:ツール・ド・名無しさん
18/11/02 17:46:46.08 tS54MPZ/.net
明日イベントないよね?

311:ツール・ド・名無しさん
18/11/02 23:09:30.95 EsVyZPJ5.net
上流エリアはもう紅葉してますか?

312:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 00:00:49.85 nExFlbzS.net
>>305
ちょっと明日見てきてよ

313:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 00:18:05.41 FyVVu7R3.net
上流って何処からが蒸留?

314:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 00:21:48.84 2JUozOU+.net
立川から上かな

315:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 00:49:18.30 ClHF0+Ao.net
ニュースで奥多摩で紅葉見られるっていってた

316:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 01:41:30.75 pP7Sy8XZ.net
多摩サイだと上流は中央線鉄橋以北なイメージ
あそこ立日橋~多摩大橋ってかなりあるよな住人不便だろなあ

317:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 01:54:40.59 F/5dFLbd.net
ああ言えば上流

318:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 01:59:10.57 KA+pPyiW.net
>>311
下流は?

319:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 02:12:42.61 2JUozOU+.net
二子玉より下が下流かな

320:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 02:23:26.70 XpdZkQ3B.net
そう言えば下流って感じかな?

321:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 02:52:56.85 4VR08EDI.net
来週土曜日晴れたら
多摩川CR->浅川CR->高尾->和田峠->檜原村->甲武峠->武蔵五日市駅->多摩川CR
のルート走ろうと思っているんですが、誰か一緒に行きませんか?
距離100km、獲得標高1200mくらいになるかと思います

322:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 04:51:51.81 HnmJOD4R.net
>>313
そこら辺なると六郷川に名前が変わる

323:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 08:30:56.2


324:1 ID:FyVVu7R3.net



325:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 08:49:09.29 t2rz1giq.net
>>317
いや、紅葉なんて全く始まってないから。
立川から羽村あたりは23区と気候は変わらんわ。

326:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 10:06:30.45 PLObcdQw.net
福生あたりの公園エリアは紅葉がほんとキレイ
落葉も大量で黄色い絨毯の上を走っているようになる

327:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 10:16:23.25 t2rz1giq.net
かに坂公園と中央公園の間の公園な。
あそこイチョウが多いから。
でも、まだ色づいていない。

328:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 10:31:37.16 FyVVu7R3.net
まだなのか、そのまま五日市か青梅の方まで抜けて行ってみようかなって思っていたんだけど
何度か通って移り変わっていくの楽しむのもよさそう

329:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 11:04:39.39 RA/q2n9G.net
奥多摩湖あたりがこれからが見頃って感じかな
昭和記念公園あたりでイチョウがきもちうっすら色付き始めたかなって感じだろ

330:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 12:06:45.53 fStSDVmi.net
さっき雛鶴峠折り返してきたが、秋山村はいい感じに紅葉してきてるよ

331:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 15:18:38.21 xfik1Lmm.net
浸食・運搬・堆積作用のバランスで決まるんだっけ
上流は青梅くらいまでじゃない?
下流は六郷からかなぁ

332:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 15:47:58.19 9ruK/y0w.net
落ち葉の上って滑らん?

333:250
18/11/03 17:34:23.98 0CnE3kDJ.net
風張峠まで行ってきたよ
登り始めはまだ紅葉してないかな?と思ったけど都民の森近くはちょうど見頃でした
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

ウインドブレーカーでしっかり防寒したとはいえやはりダウンヒルの後の風呂は格別だ…

334:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 17:53:27.15 2JUozOU+.net
>>326
ええやん
赤い葉っぱは何の樹なんだろう
平地では赤は見ないような

335:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 18:06:54.12 zel6ryNV.net
写真が加工され過ぎかな

336:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 18:43:42.79 faaiKFLm.net
ちなみに高尾山もまだだよ

337:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 21:35:38.09 dXvVO272.net
>>315 和田峠->檜原村->甲武峠->武蔵五日市駅が良く分からん
檜原村->甲武峠が逆じゃね?

338:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 02:09:42.89 Tugj/zqR.net
>>330
逆だったわすまん

339:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 07:02:36.97 OoJqN0p9.net
きょうは午後から雷雨か・・・早めに切り上げて帰るとしよう

340:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 07:56:23.77 iJzykFsP.net
>>328
加工してるように見えるとしたら俺の撮影が下手なせいだなw
手ブレとか日の向きで実際とは違って見えるのはよくある
けど2枚目はそこそこ良く撮れてない?ここは人気スポットで止まって撮影してる人が何人もいたよ

341:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 08:35:36.95 aVSzY/GX.net
雨の予報だったっけ?

342:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 09:20:36.25 qGtjt/73.net
>>333
奥多摩周遊でよう撮影するなあ・・・
まだクルマやバイクが多くないか?
平日に行った方が安全そう

343:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 10:34:29.97 JCbk6Otp.net
さいたまクリテリウム行かねえのか?

344:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 11:25:20.38 v/mtqmua.net
>>334
若葉台公園付近でもう降られた

345:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 11:30:58.32 1JtdM1RU.net
つ、冷たい・・・午後からじゃなかったのかよ雨

346:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 11:


347:32:18.11 ID:v/mtqmua.net



348:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 12:10:34.54 sbHviXi9.net
>>330-331
こんなコースか?
URLリンク(www.strava.com)

349:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 12:18:22.34 wF/JAHp0.net
【嘘HK】 放射能と無関係を装って「心筋梗塞激増」
スレリンク(nhk板)

350:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 12:25:22.03 WO7RVM/7.net
>>340
はい、それです(そのブログ参考にしました)
諸事情でショップに預けることになってしまい、土曜日行けるか怪しくなってきましたが……

351:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 12:49:04.15 iJzykFsP.net
>>335
バイクも車もたいして多くなかったし、都民の森までは危ない道もほとんどないから平気だった
数馬のあたりのきっつい登り坂で片側交互通行になってて漕ぎ出しがめちゃ苦しかったがw
>>340
和田峠まだ行ったことないけど獲得標高は風張峠とそんな変わらないのな(昨日119km、1397mだった)
12~13%の勾配に足が堪えられるかわからないけど行ってみたいわ

352:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 12:53:52.80 v/mtqmua.net
不安だったら城山湖で足慣らししといたら?
ちょうど今10年に一度だかの湖の水が抜き取られていて珍しい風景見れるし

353:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 12:55:40.70 PbBrvIlq.net
個人的には、さいたまクリテリウムはかなり情けないと思っている
日本は良い市場の一つだろうから、選手も仕事で走るとは思うけれど
コースは極めて狭くて危険&意味もなくツールドフランスを冠するのは本当に冷める
盛り上げるために事前に選手・チーム間でレースっぽくみせる台本は決めているんだろうけど
そんな茶番を観て何になるの?こんなんで喜ぶロードレースブームって何なの?

354:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 13:02:16.71 sbHviXi9.net
プロレースでなくプロレスw

355:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 13:03:55.57 sbHviXi9.net
さいたまクリテリウムのコースを見れば、お遊びだと気付くけどなあ

356:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 13:07:48.58 hQ51plih.net
半裸で乗るのはもう厳しいな
また来年会おう

357:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 13:10:32.83 q/Xnn9sy.net
さいたまクオリティウム

358:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 13:47:01.34 OXF/htGH.net
>>345
相撲の巡業と全く同じ
営業です

359:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 15:20:33.90 PrDtm7d5.net
プロの姿、走りを生で見れる所に価値がある
俺はツールに興味無いからどうでもいいけど

360:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 16:17:44.35 PbBrvIlq.net
プロが営業お遊びで走っている姿より
俺が真剣に多摩サイや土手下ダートを走っている姿の方が
良いと思うんだけど、どう?
観に来るでしょ?

361:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 16:31:23.49 OXF/htGH.net
おじちゃんしゅごーい

362:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 16:43:14.13 O4IQr7Lr.net
>>352
死んで

363:本郷さくら
18/11/04 16:46:03.15 LzcAZ2xw.net
>>354
氏ぬのはアンタ~♪(´∀`凸)

364:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 16:51:05.76 IUDub2M3.net
>>352
銅ではないだろうwww

365:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 19:45:23.53 qGtjt/73.net
>>343
上と全く同じコースで
和田→ゴルフ場×2→甲武トンネル登ったことあるが
ゴルフ場手前が10%勾配続いてつらいんで
下界の上野原に降りて遠回りするのもアリ
コンビニ、綺麗なトイレあるし

366:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 20:32:23.97 x0KLxSOe.net
>>356
お前それ2ch5chで何億回同じ書き込みがされてると思ってるの

367:本郷さくら
18/11/04 21:31:18.99 P13+yFgR.net
>>358
その返しも数万回だよぉ~♪(´∀`凸)

368:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:29:29.64 qTHUHA8Z.net
今日多摩サイ ガラガラだったぞ 家着いたら全身ジャリジャリだけどな
ガ~ラガラのジャ~リジャリだ 

369:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:37:48.33 8zGt5h52.net
ジャリジャリって何? 韓国語?

370:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 07:17:52.20 726Yb6+a.net
>>357
甲武トンネルってセンターラインにキャッツアイがあるから車がスレスレを追い抜いて行くのが嫌だ。

371:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 07:31:27.41 DGFRe8AM.net
>>362
あそこは確か歩道が広いからその上走ってたわ
バイクのサーキットになってたし・・・
好き好んで通る道じゃないよなぁ

372:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 12:00:27.36 xb7GnKHj.net
羽田空港まで行ってきた
新しくできた駐輪場

URLリンク(i.imgur.com)

373:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 12:12:41.06 U0yDI326.net
ロードには不向きだな

374:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 12:13:55.44 uikuzWxG.net
羽田まで行こうと思ってたが道が分かんなくて二子玉川辺りで断念するわ。雨降ってるし。

375:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 12:37:04.34 xb7GnKHj.net
展望デッキから
URLリンク(i.imgur.com)

376:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:04:36.58 2Nl+6eSM.net
>>364
うわぁラックじゃねーのかよ
てっきりラックだと思ってたわ

377:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:28:09.12 xb7GnKHj.net
ラックじゃないけど安定性もあるしスポークに負荷はかからないから問題はないかと

378:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:29:06.13 xb7GnKHj.net
とは言っても空港なんて飯を食う以外に目的はないからなぁ

379:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:30:11.15 8gZdBz3E.net
>>364
これどこなの?
鳥居の先のトンネルくぐって行けばいいの?

380:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:34:01.34 xb7GnKHj.net
>>371
そう
少し進めば信号があるからそこを渡って真っ直ぐいけば到着
国際線ターミナルね

381:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:35:33.82 xb7GnKHj.net
防犯カメラも設置されてるから、ソコソコ安心出来るかと

382:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:36:40.05 8gZdBz3E.net
>>372
ありがとう

383:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:42:52.50 i/gu9bb9.net
>>369
何も起きなきゃ負荷はかからんだろうけど隣のヤツが出し入れする時にパン!されたらアウトっぽいな

384:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 14:49:05.52 DhOdZ0Sr.net
ドロハン無くて、ママチャリばかり

385:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 15:20:40.43 quoBVG4/.net
>>376
上の方で通勤者の駐輪場と兼用と書いてあった

386:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 18:00:50.36 QdIdoc6y.net
TKCが羽田レポしてたな
URLリンク(cyclist.sanspo.com)

387:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 20:31:19.41 COPn2flO.net
>>166
下流に行くときは、狛江の多摩水道橋で右岸・神奈川県側に渡った方が
良いですよ。
そして国道1号線を渡す多摩川大橋で東京側へ戻るとグッド
迷わずサイクリングロードを走り続けられます

388:中華風キャノンデール
18/11/05 21:24:07.56 pJJ35zEa.net
>>69
>>85
オフ会リマインドです
2週間切ったのでそろそろオフ会の参加希望&開催日希望の投票を取りたいと思います。
土日どちらか雨降りそうになったら前倒しor順延としたいと思います。
どちらも雨予報なら中止とさせてください。
私は日曜日希望ですが希望が多ければ土曜日でも構いません
連絡用メアド作った方がいいかな?

389:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 21:46:46.89 1Pxa/mcQ.net
参加希望です
17日と18日のどちらでも大丈夫なので天気の良さそうな方でお願いしたいです
前倒しの場合、前週は予定があるので残念ながら参加できません

390:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 21:51:06.76 wjlhUu6Y.net
18日は多摩川国際マラソンがあるから避けたほうがいいんでない?

391:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 22:37:06.61 Bfr84yGD.net
>>342
和田峠の手前くらいまでならお付き合い出来ますので、
もし、行ける場合は集合場所と時間を教えて下さいな。

392:中華風キャノンデール
18/11/05 23:04:52.68 4HPkWCUR.net
>>381
ありがとうございます。
私も今週末は予定あるので一週間前倒しはできません
>>382
情報ありがとうございます。
予定コースには被らないので日曜日になってもやりたいと思います。
もし多摩川を遡って参加される方いらっしゃいましたらすいません早めに出発をお願いします。

393:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 05:27:02.98 ByP1bJZX.net
和田峠、午前4時半頃に八王子側を下ってたらノートニスモがラリー紛いの猛スピードで登ってきて死ぬかと思った

394:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 05:49:46.12 Ivw9KdLi.net
あの激坂を猛スピードってやっぱりニスモすげえ

395:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 06:34:48.92 YgrtYnp1.net
なんか、オフ会のスレになってるな

396:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 07:05:26.21 UH1iUatp.net
じゃあ爆光ライトの情報提供頼む
安くて眩しいライトある?ランナー蹴散らしたい

397:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 07:10:19.88 lc9iWmrM.net
>>387
スレが活性化するのは喜ばしいことだね
ロードバイク好きな人達の交流が深まるのはいいことだ
>>388
voltシリーズ

398:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 07:36:19.17 7rGVeTQ9.net
頭おかしいのが居るな

399:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 07:41:07.15 7rGVeTQ9.net
オフ関連は該当板へ移動よろしく
定期OFF
URLリンク(mao.5ch.net)
突発OFF
URLリンク(mevius.5ch.net)

400:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 07:58:20.52 WdE691ep.net
うん、普通オフは該当者スレでやるよね
何度も繰り返す確信犯

401:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 08:09:38.26 WdE691ep.net
>>389
×スレが活性化
○数名の私信のため、スレの私的利用

402:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 08:53:41.79 OAWFE+dg.net
今日走ろうと思ったのに雨かよ
昨日の予報では曇りだったのに
マジ天気予報無能だわ。翌日の予報も出来んのかよ

403:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 08:56:29.01 SHuyOF/T.net
>>379
多摩川大橋より一つ上流の「ガス橋」の方が良い

404:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 09:15:17.40 im+/k5np.net
>>394
天気予報はネット配信だと小まめに変更できるので奴ら直前で変えてくる
WN
お前曇りの予想しておいて1、2時間前になってやっぱり雨降りますと変えるのやめろ!
雨降ってる地域が近づいてから変更なんてのは予報じゃねえんだよ

405:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 09:33:58.57 i27Ijbmj.net
オフ会ってどんなかっこしてきゃいいのん?メットは必須なのん?

406:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 09:51:55.89 1/IKAksH.net
今月末マラソン大会あるんだっけ?
もしかして先月まつだったのかな?

407:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 09:57:28.24 Yg2TDKbR.net
>>397
こんな感じで銅だ??
URLリンク(bluelug.com)

408:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 10:07:52.07 i27Ijbmj.net
並走はダメ!絶対!

409:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 10:20:40.83 oOqxDzYU.net
へぇ

410:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 10:52:55.71 ks1jiUSW.net
車道じゃないからセフセフ
邪魔だけどな

411:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 11:37:53.96 UEp7utC/.net
>>396
天気予報の的中率は85%を超えてるんだとよ
そりゃー直前の差し替えが蔓延している現状じゃ
その値になるのかもねー(とても信じられんが)
まったく、ここでもインチキですか!
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

412:本郷さくら
18/11/06 11:40:55.04 TEnOwG1A.net
>>399
銅ではないでしょ~♪(´∀`凸)

413:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 12:11:52.65 kseJ4+A6.net
>>397
走りやすい服装でいいよ
メットとグローブは安全のためにして欲しい
合ったら自己紹介して、多摩サイを軽く流しながらゆるゆる

414:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 12:38:52.53 sJ0CiFoz.net
今週はずっと雨かもな

415:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 12:51:04.44 zH/FrHPG.net
自走でサイクルモード行こうと思ってるから雨はやめてくれぃ

416:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 18:01:53.33 su/mW1ZG.net
>>404
ホモは黙ってろ

417:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 18:06:21.43 JTM9KFnw.net
羽田空港国際線ターミナルの中にある飲食店って24時間営業の店が結構多いね
しかも展望デッキも24時間開放してるし
今度チャリで夜に羽田空港国際線ターミナル行って吉野家で牛丼、コンビニでツマミと酒買って、酒を飲みながら展望デッキから飛行機見てこよう

418:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 18:16:51.81 vR/ioGz2.net
はい飲酒運転

419:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 18:18:30.81 JTM9KFnw.net
大丈夫
24時間なんで一眠りして朝に帰るから

420:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 18:30:14.58 ZzRtYQXT.net
1本3時間だから2本以上飲んだら一晩だな

421:本郷さくら
18/11/06 19:42:43.49 lJlFFZCd.net
>>408
ヘタレのケツには興味ない~♪(´∀`凸)fxxk

422:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 19:54:13.92 8k2teAri.net
>>380
出来れば日曜がいいのですが、どうしてもという訳ではないので適当にお願いします

423:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 20:03:38.81 5HPTzeQ0.net
>>395
ガス橋は車道も歩道も狭いから、私はお勧めしないですかね

424:本郷さくら
18/11/06 20:04:13.24 lJlFFZCd.net
1回会ったのなら、連絡先交換して個別に連絡とりあえばいいのにぃ~、やっぱここの人たちってアボーン(´・ェ・`)凸

425:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 20:07:15.42 Gs/NVbWR.net
>>399
けんたさんみたいな人がいる

426:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 20:59:10.07 lJmaIagb.net
顔認識でジョガーの顔に自動でライト向ける仕組み出来ないかな
あるいは暗くて認識どころじゃないから正面障害物を超音波センサー?で検知して頭らしき場所を照らすのが無難か

427:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 21:00:09.81 i27Ijbmj.net
>411
それならセフセフ

428:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 21:18:36.28 qRnzxrIo.net
>>418
そんなピンポイントな嫌がらせしないでVOLT6000で大砲ぶっ放せばいいだろ

429:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 21:24:03.19 Gs/NVbWR.net
薙ぎ払え!みたいな?

430:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 22:09:48.70 RBks8JAy.net
夜ライト チカチカさせて目潰ししてくる奴への対抗処置が欲しいな

431:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 22:13:48.82 gpV3RMOF.net
見なければいい

432:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 22:24:20.87 Yg2TDKbR.net
VOLTとか明るいライト使えば良いんだけど
あまり金かけたくないのかな

433:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 22:29:55.49 G99kmh2y.net
volt6000は安いのか否か

434:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 22:34:29.76 VEKHZI0h.net
>>411
たしかあそこは深夜になるとターミナルビルから自転車置き場の方へは通行止めになったような気がする
警察が見張っているんだよ

435:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 22:35:38.49 qRnzxrIo.net
たったの10万円やで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

436:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 22:50:57.46 Yg2TDKbR.net
VOLT400で大丈夫だとおもうけどな
ゆっくり走れば夜の柳沢とダウンヒルも無問題

437:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 23:28:09.31 uUAJ9jzk.net
ゆっくり走るなら100均ライトでok

438:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 23:33:04.73 q1QcK6rx.net
volt400だと敵の視力奪えなそう

439:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 23:36:24.34 QXBN0udQ.net
相手の光撃に勝つにはそれ以上の光撃を加える必要があるからな

440:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 23:41:21.93 gpV3RMOF.net
お大事に

441:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 23:49:15.68 i27Ijbmj.net
あ、あれは憎しみの光だっ!

442:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 00:21:17.12 psDVYArs.net
マジレスすると夜走るにはマナーを守った下向きライトと水平照射してくるアホをぶち殺すための水平爆光ライトの2本が必須です。

443:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 05:54:28.54 tL1x7rEW.net
キャットアイのライトぼったくり過ぎだろ

444:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 06:12:45.70 IDaQR0c9.net
クルマ同士でもハイビームにしたまま走ってくる奴にはパッシングして知らせてやるものな

445:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 06:48:44.54 vr7gcqEJ.net
ジャイアントのライトの方がキャットアイより少し安い

446:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 09:00:38.85 zXZlj6p6.net
キャットアイはパーツ買いできたりするから
そこで高いのと相殺かな
でもソーラーとかUSB充電とか
非乾電池のものが少ないのがイマイチ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch