【違法】ライトを点滅させてる人 95人目【犯罪】at BICYCLE
【違法】ライトを点滅させてる人 95人目【犯罪】 - 暇つぶし2ch65:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 09:50:09.17 Rt3EqV+A.net
>>55
>違法性なんてこれっぽちもないぞwww
1.低速時や停止時にはダイナモでは照度不足や消灯が起きるのは公知
2.自転車(に限らないが)は速度可変であり、零になることがあるのは公知
この二つの事実を知りながら何の対策もせずダイナモだけで夜間自転車を使うのは計画的であり非常に悪質
しかし法はこの事実を承知の上で対策をせずに使ってはいけないと使用の制限をしなかった
ダイナモの瑕疵<<得られる利便・安全、として黙認されたのだ
今更騒いでも証文の出し遅れ

66:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 10:22:34.56 CVUXH5b5.net
>>62
>>15-16

67:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 10:29:19.56 CVUXH5b5.net
>>61
> お前は、自分の懐中電灯が自転車の前照灯として使えるかどうかもメーカーに問い合わせられないのに?
メーカーに問い合わせもしてないくせに、問い合わせたと嘘をつく真似なんてしねーよw
大体、メーカーに問い合わせる必要なんてねーしwww

68:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 10:43:57.24 CVUXH5b5.net
>>63
まぁ、黙認ではなく、
ダイナモが多く使われ過ぎていたため利用者の経済的負担を考えて、ダイナモを禁止しなかった背景もある。
でっかい図書館にでも行って資料を探せば出てくるかもね?
俺は、今更調べることはしないけどさ。
脱法派の皆さんは、知りたければネットの検索だけじゃなくて色々調べてみればいいのにwww

69:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 10:55:05.73 CVUXH5b5.net
>>62
それとな、ダイナモライトが消えて無灯火になるのは違法だ。
その違法性は阻却されない。
違法性があるものをないことにする法律なんて存在しない。
罪を問わない・問われないだけだ。
ダイナモが違法になるのは違法性阻却事由(自転車を止めたり低速走行させる)によるものだからだ。
それ以外の、電球の劣化による光度不足、接触不良により消えたりするとかの事由は、
違法性阻却事由ではなく過失になる。
違法性阻却事由とは、違法性がない事由のことな。
違法性を阻却するための事由ではないから勘違いすんなよ。

70:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 11:34:54.98 Rt3EqV+A.net
>ダイナモを禁止しなかった背景もある。
それを黙認というのさ

71:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 13:18:44.94 i00hfcND.net
>>67
>>67
>>67

72:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 13:37:30.45 CVUXH5b5.net
>>69
スレリンク(bicycle板:788番)
> 正当業務行為として違法性が阻却されるには、『自転車に乗らなければいけない必然』が必要
刑法35条で話をしてるのに、刑法35条を当てはめて反論www
そんな頭の悪い奴が何か言いたそうだね?
何を言いたいの?

73:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 13:41:44.77 CVUXH5b5.net
「自転車を運転する」ことは正当業務行為だが、
ダイナモライトが消えてたり光度不足になる事由ではないのを理解できないw
そんなレベルのくせに対等に議論しようとしてたりちゃってwww

74:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 13:45:45.96 CVUXH5b5.net
うわっwww
× … 刑法35条で話をしてるのに、刑法35条を当てはめて反論www
〇 … 刑法35条で話をしてるのに、刑法36条を当てはめて反論www
× … そんなレベルのくせに対等に議論しようとしてたりちゃってwww
〇 … そんなレベルのくせに対等に議論しようとしてたりしちゃってwww

75:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 18:06:40.05 2SlDSNHy.net
で、前照灯がダイナモライトしかない自転車で、停止時に無灯火になるのが明らかに予見されるのに、それに乗って無灯火になるのに違法性がないとでも?
違法性があるとして、それはどうやって阻却されるの?w
コンビニに寄るために自転車を止めるのが、正当業務行為ですか、そうですかw

76:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 18:16:12.12 2SlDSNHy.net
行為の


77:結果、無灯火になるのが明らかなのに、違法性は阻却されるんだとさ アスペ理論すげーなw 法令により停止しなければならないとされている場面なら、停止した結果事故や重大な事件が起きることが明らかに予想されるような場面でも、違法性阻却事由により罪にならないらしいぞw



78:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 20:31:59.46 kiG1Oj+q.net
>>73
??????
何について話してるのだ?
どの行為?
どの法律で?
さっぱり分からん。
>>74
??????
法令により停止しなければならないとされている場面?
どんな場面を妄想してるんだ?
停止した結果事故や重大な事件が起きることが明らかに予想されるような場面とは?
重大な事件とは????
さっぱり分からん。
ジャンプを買って読んでみろといわれてwww
まだ、本編を読んでないのに「次号お楽しみに!」としかのページしか読ませてもらえない気分だwww

79:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 22:44:46.87 GO3PaMIz.net
>>65
> メーカーに問い合わせもしてないくせに、問い合わせたと嘘をつく真似なんてしねーよw
回答が無いのは問い合わせ先を間違えているから、と言ったのはお前だ。
> 大体、メーカーに問い合わせる必要なんてねーしwww
お前は懐中電灯が規則の要件を見たいているという確証なしに使っているという自白。
問い合わせて、堂々とお前の懐中電灯はメーカー後任の自伝者の前照灯だといえば良いのに。
お前の懐中電灯は定められていない灯火と言われているんだから。

80:ツール・ド・名無しさん
18/11/25 23:04:47.24 kiG1Oj+q.net
>>76
> 回答が無いのは問い合わせ先を間違えているから
でも本当は間違えた問合せ先にも問い合わせてないんだろwww
俺の前照灯は、法律に書かれていることを充分満たしてるが?
まさか、フラッシュライトだからダメだとでも?

81:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 05:08:49.83 QQ3eObMb.net
>>77
> でも本当は間違えた問合せ先にも問い合わせてないんだろwww
そういうことにしたいのは分かるが、ユーザであるお前が問い合わせなければ回答がない、とお前が言ったのだから早く問い合わせろ。
> 俺の前照灯は、法律に書かれていることを充分満たしてるが?
それはお前の俺様解釈だろ?
> まさか、フラッシュライトだからダメだとでも?
それをメーカからお墨付きをもらえ、と言っているのだよ。
爆光懐中電灯で他人に迷惑をかけているかもしれないだろ?
で、規則が制定された当時にダイナモが違法だったという公的見解は?
調べた結果を出せないの?

82:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 07:52:23.32 XAsT25fi.net
キ、キモチワルイ ヒトダ

83:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 08:46:10.92 /B7KhueQ.net
>>78
だったら、問い合わせたメール本文を原文のまま出してみろw
それも、できなかったじゃんwww
嘘つかなくてもいいからね?
法律に書かれていることも分からない、
他人に迷惑かどうかも分からない
もう何をしてもダメ人間だなお前wwwwwwwww

84:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 10:48:03.81 0e7UvaRT.net
>>76
>お前は懐中電灯が規則の要件を見たいているという確証なしに使っているという自白
ワザワザ問い合わせないでもスペック見れば判断できると思うが
何の表示もない百均なんかのは自分で光度測定しないといけないが
光度の測定なんて簡単だ

85:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 16:28:54.85 0e7UvaRT.net
>>31
>ダイナモライトは、全部道交法違反だね
光度が低い、消灯している場合だけ違反
低速、停車中、駐車だけね、光度が低く使い物にならない極低速で走り続けてる奴は殆どいなかろう
駐停車中だけだな、駐輪場は道路上にあっても道路とは言えない
路上放置、地球ロックしてる奴なんかは明らかに日没以降は違反状態だな

86:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 18:48:11.52 QQ3eObMb.net
>>80
> だったら、問い合わせたメール本文を原文のまま出してみろw
問い合わせ先は業者用だから回答は無い、と言っていたのはお前だが?
その後に正しい問い合わせ先として出してきたのが、ユーザ向けの問い合わせ先だったんだんだからユーザであるお前が聞けよ。
> 法律に書かれていることも分からない、
お前の俺様解釈は分からんね。
> 他人に迷惑かどうかも分からない
お前の懐中電灯の照射範囲は他人に迷惑かどうかわからんだろ。
> もう何をしてもダメ人間だなお前wwwwwwwww
で、お前の懐中電灯は自転車で使用しても他人に迷惑をかけないとメーカーが言っているのか?

87:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 18:50:12.16 QQ3eObMb.net
>>81
> ワザワザ問い合わせないでもスペック見れば判断できると思うが
それは性能を有しているからか?
>>82
> >ダイナモライトは、全部道交法違反だね
> 光度が低い、消灯している場合だけ違反
自転車に跨って走り出した瞬間に違反になるんだから、夜間は自転車を使えないな。

88:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 21:12:32.15 jZn2OePD.net
>>83
ナニコレ?
キモチワルスキ


89:゙ル ヒト



90:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 21:28:32.10 LkWr0I3q.net
>>83
俺が聞く理由は無いからwww
何故、俺が聞かなければならないんだ?
お前の言うことは意味不明www

91:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 21:32:31.07 QQ3eObMb.net
>>86
> 俺が聞く理由は無いからwww
チキンだから聞けないんだろ?
> 何故、俺が聞かなければならないんだ?
お前の懐中電灯が他人の迷惑になっていないことを証明するため。
それまではお前が言うところの自転車の前照灯として定められていない灯火だからな。
で、いつになったら規則が制定された当時にダイナモが違法だったという公的見解を出すの?

92:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 21:33:35.01 LkWr0I3q.net
>>83
> お前の俺様解釈は分からんね。
> お前の懐中電灯の照射範囲は他人に迷惑かどうかわからんだろ。
何も分からないないなら、文句垂れんな。
俺は分かってるから、法律規則を充分に満たしてるし他人にも迷惑なんてかけていない。
お前の下花畑にいる俺はお前の妄想した人物にしか過ぎないんだよwww

93:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 22:34:26.34 QQ3eObMb.net
>>88
> 俺は分かってるから、法律規則を充分に満たしてるし他人にも迷惑なんてかけていない。
お前が言っても信用できないからメーカーに聞け、と言っているんだよ。
で、いつになったら規則が制定された当時にダイナモが違法だったという公的見解を出すの?

94:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 23:12:46.30 LkWr0I3q.net
>>87
TC12のStrebo Modeは、他人に迷惑な目くらましを目的としたものなので、お前のような何も分からないバカが使うと、マジ迷惑になる。
お前には、使いこなせないものだし無縁のものだからムキになるなよ。

95:ツール・ド・名無しさん
18/11/26 23:26:23.80 LkWr0I3q.net
>>89
お前は自分の書いたメールの本文も出せないんだろ?
思いっきり馬鹿にしてやるから出してみろってwww
そして、回答がもらえない本当の理由も教えてやるからwww
これから本文を考えてもいいぞwww

96:ツール・ド・名無しさん
18/11/27 00:01:48.39 S19Evt5L.net
あっ、そうそうw
お前の使っているライトは消えていても光度を有してるんだったなwww
これもメーカーにそうなのかどうか問い合わせてみれw
Cycliq Fly12 CEは消えていても光度を有しているとメーカーは答えるのかな?
ユーザーであるお前なら、聞けるだろうw
チキンだから聞けなかったりしてwww
メーカーの回答を楽しみにしているよwww

消えていても光度を有しているライトwwwwwwwwwwww

97:ツール・ド・名無しさん
18/11/27 00:04:58.50 S19Evt5L.net
メーカーに問い合わせた本文とメーカーの回答を書けよwww
(個人情報は伏せてもいいけど、原文でね)
出来なければ、もうここに来なくていいぞwwwwww
お前の存在価値なんてないんだからwww

98:ツール・ド・名無しさん
18/11/27 05:24:07.41 /JwrGTZp.net
>>90
> TC12のStrebo Modeは、他人に迷惑な目くらましを目的としたものなので、お前のような何も分からないバカが使うと、マジ迷惑になる。
だからメーカーが自転車の前照灯として使えると言ってないんだろ?
> >>89
> お前は自分の書いたメールの本文も出せないんだろ?
出す必要がないからな。
> そして、回答がもらえない本当の理由も教えてやるからwww
だったらお前が聞いてこい。
お前の懐中電灯が、本当に自転車の前照灯として使えるのかどうかで、
お前が定められてる灯火を使っていることになるのかどうかが決まるのだから。

99:ツール・ド・名無しさん
18/11/27 05:27:45.30 /JwrGTZp.net
>>92
> お前の使っているライトは消えていても光度を有してるんだったなwww
> これもメーカーにそうなのかどうか問い合わせてみれw
問い合わせるまでもないな。
お前は >>81
> ワザワザ問い合わせないでもスペック見れば判断できると思うが
と自分で点灯していなくても性能・光度を有していることを認めているからな。
> 消えていても光度を有しているライトwwwwwwwwwwww
お前の懐中電灯もだな。
で、規則が制定された当時にダイナモが違法だったという公的見解は?

100:ツール・ド・名無しさん
18/11/27 12:41:50.87 8423+OfX.net
>>95
昔々にはバッテリ付きダイナモライトなんてのがあったラ・シ・イ

101:ツール・ド・名無しさん
18/11/27 15:37:27.21 e0SkqyLQ.net
どう詭弁を使おうと、公安委員会が点滅式(点滅モード)を軽車両の灯火に定めた事実はないんだけどねw

102:ツール・ド・名無しさん
18/11/27 18:28:08.49 8423+OfX.net
>>95
>規則が制定された当時にダイナモが違法だったという公的見解は?
法令規則の条文見れば明らかだ
ダイナモ式前照灯は明る過ぎることを懸念していても瑕疵に対する注意喚起や警告は行われていない
一過性の症状であり対応は各人の裁量に委ねられたのだ
このスレには観音様や蛇が参加してるみたいだな(w

103:ツール・ド・名無しさん
18/11/27 21:51:10.84 3Z8bUdpk.net
どう詭弁を使おうと、公安委員会が点滅式(点滅モード)を軽車両の灯火ではないとした事実はないんだけどねw

104:ツール・ド・名無しさん
18/11/27 22:11:16.91 /JwrGTZp.net
>>98
> 法令規則の条文見れば明らかだ
「滅の時」に要件を満たさないからダイナモが違法だ、と言っているのはお前だけなのはどうして?
> ダイナモ式前照灯は明る過ぎることを懸念していても瑕疵に対する注意喚起や警告は行われていない
> 一過性の症状であり対応は各人の裁量に委ねられたのだ
それの公的な見解を出してくれ。
出せないのなら、お・ま・え・だ・け の俺様解釈ということだ。

105:ツール・ド・名無しさん
18/11/28 06:38:37.53 ZQBbaGJQ.net
法令規則は関係なくいちゃもんつけるしかないwww
いちゃもんをつければ満足するのかよwww

106:ツール・ド・名無しさん
18/11/28 11:49:11.03 Jie2Yuzm.net
>>100
>それの公的な見解を出してくれ。
公的な警告も指導も行われていないってことは個人の自由裁量に任されてるってことに他ならない
夜間に出歩いたことないだろう
近頃のダイナモライトは歩行状態でも十分明るく光輝いているし一時停止中でもついているけどな
残るは駐輪中の無灯火状態だな…………

107:ツール・ド・名無しさん
18/11/28 12:20:24.82 ejvWOWS6.net
法令規則は関係なくいちゃもんつけるしかない

これって違法派そのものだよねw
法令規則どこにも書かれていないことを根拠に違法だと言い張る
公的な見解を出せと言われても出さない

108:ツール・ド・名無しさん
18/11/28 12:48:14.91 6zwqmT0n.net
>>102
>近頃のダイナモライトは歩行状態でも十分明るく光輝いているし一時停止中でもついているけどな
一時停止中に点いてるのは「電動アシスト自転車」であってそんなダイナモ製品は無い┐(´ー`)┌
>残るは駐輪中の無灯火状態だな…………
義務自体が無ぇっての┐(´ー`)┌
「通行」の意味を書き換えてありもしない違法状態を作り出すなっての┐(´ー`)┌

109:ツール・ド・名無しさん
18/11/28 13:42:43.98 Jie2Yuzm.net
>>104
夜間路上にあるときは、が法の定めね通行は無関係
こんな簡単なことがガイジンは理解できない

110:ツール・ド・名無しさん
18/11/28 13:54:13.47 6zwqmT0n.net
>>105
その「夜間路上にあるとき」は道路交通法施行令で「通行するとき」「駐車や停車をするとき」に分かれている訳だが┐(´ー`)┌

111:ツール・ド・名無しさん
18/11/28 17:41:16.96 Jie2Yuzm.net
>>106
自転車は無関係

112:ツール・ド・名無しさん
18/11/28 18:30:27.24 6zwqmT0n.net
>>107
自転車は「夜間通行するとき」にだけ規定が存在する┐(´ー`)┌
つまり、駐停車するときは灯火の義務が無いとなる┐(´ー`)┌
在チョン(笑)はこんな簡単な事も読み取れない白痴なのだ┐(´ー`)┌

113:ツール・ド・名無しさん
18/11/28 19:19:26.22 7ztYKCuc.net
>>102
> 公的な警告も指導も行われていないってことは個人の自由裁量に任されてるってことに他ならない
ダイナモが違法じゃないからだろ。
お前はダイナモが違法だと言っているんだから、違法を前提とした公的見解を出せよ。

114:ツール・ド・名無しさん
18/11/28 20:20:40.42 EV9nkOhC.net
>>106
違うよ。
通行には駐車も停車も含まれてるんだよ。
その中で、道路の幅員が五.五メートル以上の道路に停車し、又は駐車しているときが、別途定められているだけだよ。

115:ツール・ド・名無しさん
18/11/28 23:56:15.14 Jie2Yuzm.net
>>109
>お前はダイナモが違法だと言っているんだから
言ってないけど(w
ダイナモが違法物であったり使用禁止されていることはない
ダイナモでは法令規則の要求を満たせない(=定められた灯火を使用していない)場合があるというだけ
使用している奴の才覚でバッテリバックアップするなりバッテリー駆動の予備灯を使うなりすべきこと
ダイナモには何も責められるべきところはない
ダイナモ式って停車すると消えてしまうんですか?なんて馬鹿は最悪罰金払うしかなかろ
馬鹿は死んでも治らない、馬鹿は罪

116:ツール・ド・名無しさん
18/11/29 05:25:16.63 5IkrdcyG.net
>>111
> ダイナモでは法令規則の要求を満たせない(=定められた灯火を使用していない)場合があるというだけ
それならそれで良いから、お前と同じ解釈をしている公的見解を出せよ。
出せないのなら、お・ま・え・だ・け の俺様解釈ということだ。

117:ツール・ド・名無しさん
18/11/29 10:10:53.12 YR1DDGud.net
>>110
>通行には駐車も停車も含まれてるんだよ。
含まれてねぇから交番の前に止めてあるパトカーは消灯した状態でそこにある訳だが┐(´ー`)┌
テメーの都合で法律を捻じ曲げるなよ┐(´ー`)┌

118:ツール・ド・名無しさん
18/11/29 10:12:28.63 YR1DDGud.net
>>111
>>お前はダイナモが違法だと言っているんだから
>言ってないけど(w
>ダイナモでは法令規則の要求を満たせない(=定められた灯火を使用していない)場合があるというだけ
ダイナモが違法とは言ってないけど法令規則の要求を満たせないから違法なんだよな┐(´ー`)┌
略して「ダイナモは違法」┐(´ー`)┌

119:ツール・ド・名無しさん
18/11/29 11:46:29.96 BLNAH9PA.net
>>114
>略して「ダイナモは違法」┐(´ー`)┌
そういう言い方するのは粗製乱造された脳の一部が略されているからだろう

120:ツール・ド・名無しさん
18/11/29 12:44:27.82 YR1DDGud.net
粗製乱造って俺はクローンか何かか?┐(´ー`)┌
違法じゃないけど違法と言い張る気違いの考える事は分からんなぁ┐(´ー`)┌

121:ツール・ド・名無しさん
18/11/29 17:49:24.69 BLNAH9PA.net
>>116
>クローンか何かか?┐(´ー`)┌
オィオィ、そんな超高級品レベルと一緒にするなよ(w
日本語力向上しないねぇ、落ちる一方じゃん

122:ツール・ド・名無しさん
18/11/29 18:35:30.00 YR1DDGud.net
そもそも「粗製乱造された脳の一部が略されているから」とはどう理解すればいいのだろうな┐(´ー`)┌
統失が造語したと言えばそれまでだが┐(´ー`)┌

123:ツール・ド・名無しさん
18/11/29 21:45:28.44 BLNAH9PA.net
>>118
粗製乱造されたアンタの責じゃない(w
粗製乱造に励んだ親の責

124:ツール・ド・名無しさん
18/11/29 23:15:50.91 9J6ZIODg.net
>>104
> 「通行」の意味を書き換えてありもしない違法状態を作り出すなっての┐(´ー`)┌
なるほど、脱法派の言い分では、
身体障害者用の車いす、歩行補助車等又は小児用の車を通行させている者が、
通行させているのを停止したら歩行者じゃなくなるんだな。

125:ツール・ド・名無しさん
18/11/29 23:21:54.69 9J6ZIODg.net
>>113
> 含まれてねぇから交番の前に止めてあるパトカーは消灯した状態でそこにある訳だが┐(´ー`)┌
交番の前に止めてあるパトカーは消灯した状態でそこにあるのの?
お・ま・え・だ・け のお花畑の妄想だな。
他の人は、そんなのを見たとは言ってないよ。
つまり、お・ま・え・だ・けの妄想ということだ。

126:ツール・ド・名無しさん
18/11/30 09:19:56.49 62r2WXE+.net
最早違法派というより、ただのアスペが一人でファビョってるだけになってるなw

127:ツール・ド・名無しさん
18/11/30 09:31:23.14 rblktyQO.net
法令がどうとか、難しい解釈はこいつ→┐(´ー`)┌ に任せるとして、周りを見回してだ、
自動車、船舶、航空機、鉄道車両、およそ前照灯を装備するもので、前照灯を点滅させているものなんかないわな。
室内灯、街灯、探照灯、懐中電灯、照らすという目的のもので、点滅するものもないわな。

128:ツール・ド・名無しさん
18/11/30 09:58:55.96 VngYZf1W.net
>>119
>粗製乱造されたアンタの責じゃない(w
>粗製乱造に励んだ親の責
俺の親が俺を粗製乱造した。じゃぁ俺は大量生産されたクローンの1人か┐(´ー`)┌
在チョン(笑)は粗製乱造の意味を知らんらしいな┐(´ー`)┌
だから無理して日本語使わなくていいっての┐(´ー`)┌
>>120
>> 「通行」の意味を書き換えてありもしない違法状態を作り出すなっての┐(´ー`)┌
>なるほど、脱法派の言い分では、
>身体障害者用の車いす、歩行補助車等又は小児用の車を通行させている者が、
>通行させているのを停止したら歩行者じゃなくなるんだな。
何で?┐(´ー`)┌
「身体障害者用の車いす」は「通行させている者」に含まれていないのだから関係ないし、
「歩行補助車等又は小児用の車」は道交法の中に定義自体が無いぞ┐(´ー`)┌
>>121
>お・ま・え・だ・け のお花畑の妄想だな。
URLリンク(www.youtube.com)
交番の前じゃねぇがこのパトカーの動画を見ろよ┐(´ー`)┌
この万世橋警察署のパトカーは前照灯を消しているから在チョン交通法(笑)では無灯火だな┐(´ー`)┌
>>123
自転車が抜けているな┐(´ー`)┌
自転車以外がそうなのだから!と言ったところで、自転車に限って存在する規定で無灯火と断定できないのであれば、
ただ単に在チョン(笑)が個人的に許せないというだけで違法にはならん┐(´ー`)┌

129:ツール・ド・名無しさん
18/11/30 10:27:08.40 rblktyQO.net
>>124
なぜ抜けてるのかが、その賢い頭で分からんのか?

130:ツール・ド・名無しさん
18/11/30 10:52:35.56 wfRvKBeL.net
>>118
>どう理解すればいいのだろうな┐(´ー`)┌
その問いがまさに
「粗製乱造された脳の一部が略されているから」
であることを示しているのだよ

131:ツール・ド・名無しさん
18/11/30 11:41:38.63 62r2WXE+.net
むしろLEDの普及で点滅してるものが増えてるんだが
バッテリー積んでないオートバイだと、アイドリングでは普通に点滅するしな
というかそれ以前に「みんながこうだから」なんてのは法律には何の関係もないw
田舎の幹線道路や高速道路を見ても、法定速度オーバーで走っている車の方が大い

制限速度は超えていい
にはならないw

132:ツール・ド・名無しさん
18/11/30 11:55:00.50 VngYZf1W.net
>>125
分からんな┐(´ー`)┌
他の車両で禁止されていると言う意味であっても、点滅する前照灯は存在しなかったと言う意味であっても、
「点滅させたら無灯火になる」と繋がっていく訳では無いのだからな┐(´ー`)┌
それは「法令が点滅する事を考慮していない」という事実を示しているだけ。
つまり「抵触する規定が無いから無灯火とならない」と認めているのと同じ事だ┐(´ー`)┌
>>126
はいはい┐(´ー`)┌今回は「粗製乱造」を造語したのね┐(´ー`)┌
在チョン(笑)は国語辞典を引いて辻褄を合わせる事も出来ないのだから、
母国語で書き込みなよ┐(´ー`)┌それなら簡単だろ┐(´ー`)┌

133:ツール・ド・名無しさん
18/11/30 12:04:51.13 wfRvKBeL.net
>>127
>アイドリングでは普通に点滅するしな
チラつく程度で点滅はしないよ、白熱球なら30Hz以上じゃないかい
バッテリの有無は無関係、前照灯はオルタネータ直結のがあるのさ

134:ツール・ド・名無しさん
18/12/01 09:16:57.82 bdFH40Fs.net
>>124
> 「身体障害者用の車いす」は「通行させている者」に含まれていないのだから関係ないし、
> 「歩行補助車等又は小児用の車」は道交法の中に定義自体が無いぞ┐(´ー`)┌
車いす、歩行補助車や小児用の車の話にすり替えやがったぞw
誰がそんなことを話してるってんだよwww
論点が違うだろ? 「通行」はどこいった?

135:ツール・ド・名無しさん
18/12/01 09:46:57.74 b+TLuwJq.net
>>130
>車いす、歩行補助車や小児用の車の話にすり替えやがったぞw
>誰がそんなことを話してるってんだよwww
最初からそんな事を話しているだろ┐(´ー`)┌頭悪すぎ┐(´ー`)┌
>論点が違うだろ? 「通行」はどこいった?
この規定で「通行」に駐停車が含まれるのかは分からないのだから、そもそも論点になどなりはしない┐(´ー`)┌
むしろ、通行に駐停車を含めた場合は灯火の義務がある車両全てに於いて
「前照灯は常につけなければならない」となって、
「夜間路上にあるとき」と「通行するとき」と区別して書いてある意味が無くなってしまうのだな┐(´ー`)┌
在チョン(笑)に行っても理解できないだろう┐(´ー`)┌文章として破綻しているのだ┐(´ー`)┌

136:ツール・ド・名無しさん
18/12/01 10:17:55.78 IecaR9im.net
>>131
オマエの文章のが破綻しまくりだぞ(笑)
あいかわらず意味不明な日本語弱者(笑)

137:ツール・ド・名無しさん
18/12/01 10:59:15.42 bdFH40Fs.net
>>131
> この規定で「通行」に駐停車が含まれるのかは分からないのだから、そもそも論点になどなりはしない┐(´ー`)┌
   「通行」に駐停車が含まれるのかは分からない
   「通行」に駐停車が含まれるのかは分からない
   「通行」に駐停車が含まれるのかは分からない
「通行」には駐停車が含まれたり含まれなかったりするものなの?
「駐車」「停車」の定義はお前も書いていたけど、「通行」の定義は?

138:ツール・ド・名無しさん
18/12/01 11:28:37.67 u+DcDMAs.net
>>124
URLリンク(www.youtube.com)
>交番の前じゃねぇがこのパトカーの動画を見ろよ┐(´ー`)┌
たしかに交番の前ではないけど?
やっぱり、交番の前に止めてあるパトカーは消灯した状態でそこにあるというのは、
お・ま・え・だ・け のお花畑の妄想だな。
他の人は、そんなのを見たとは言ってないよ。
つまり、お・ま・え・だ・けの妄想ということだ。
>>131
>最初からそんな事を話しているだろ┐(´ー`)┌頭悪すぎ┐(´ー`)┌
車いす、歩行補助車や小児用の車の話をしていた人いたっけ?
そんな話をしている人はいないよ。
つまり、お・ま・え・だの妄想ということだ。
>「夜間路上にあるとき」と「通行するとき」と区別して書いてある意味が無くなってしまうのだな┐(´ー`)┌
「通行するとき」は「夜間路上にあるとき」のことだよ?
「夜間道路にあるとき」が正しいんだけどそれは置いといて、
道路以外で「通行するとき」は法律には書かれていないよ。
そんなことは他の人は言っていない。
つまり、お・ま・え・だ・けの妄想ということだな。

139:ツール・ド・名無しさん
18/12/01 13:08:17.92 b+TLuwJq.net
>>133
>   「通行」に駐停車が含まれるのかは分からない
「この規定で」を消してしまったのだな┐(´ー`)┌だから意味が通らない文章になったのだよ┐(´ー`)┌
在チョン(笑)は、ほんと自分が見たい部分しか見えないメクラなのだなぁ┐(´ー`)┌
>「駐車」「停車」の定義はお前も書いていたけど、「通行」の定義は?
「道路にあるとき」に於いて、「駐車・停車」以外の何か┐(´ー`)┌
これが道路交通法から導き出せる定義だ┐(´ー`)┌
>>134
>たしかに交番の前ではないけど?
交番の前か否かというのは法令に規定があったかね?┐(´ー`)┌
無いだろ┐(´ー`)┌つまり、パトカーがその状況で消灯しているという事は、
交番の前であっても消灯している、しても構わないという事だよ┐(´ー`)┌
>やっぱり、交番の前に止めてあるパトカーは消灯した状態でそこにあるというのは、
>お・ま・え・だ・け のお花畑の妄想だな。
掲示板で脳内妄想をぶちまけるのではなく現実を見ろ┐(´ー`)┌
URLリンク(www.youtube.com)
脳内妄想に生きている奴の強がりは悲しいねぇ┐(´ー`)┌hahaha

140:ツール・ド・名無しさん
18/12/01 13:12:28.09 b+TLuwJq.net
続き┐(´ー`)┌
>>131
>車いす、歩行補助車や小児用の車の話をしていた人いたっけ?
通行に駐停車を含まないならこれらは歩行者ではなくなる!
という話がそのまま該当するな┐(´ー`)┌在チョン(笑)は馬鹿すぎる┐(´ー`)┌
>「通行するとき」は「夜間路上にあるとき」のことだよ?
>「夜間道路にあるとき」が正しいんだけどそれは置いといて、
政令を作った政府は言葉を間違えて使ってしまったと┐(´ー`)┌
いやぁ、虚言癖の嘘ってのは引き際を何もなく暴走するから楽しいなぁ┐(´ー`)┌hahaha
点滅違法論(笑)の第一人者、在日朝鮮人のおちんぽ助平はついに日本政府を超えた存在になってしまった┐(´ー`)┌hahaha

141:ツール・ド・名無しさん
18/12/01 13:26:48.68 0TljRxwl.net
>>134
> そんなことは他の人は言っていない。
> つまり、お・ま・え・だ・けの妄想ということだな。
お前が「お・ま・え・だ・け」を気に入ったのは分かるが、お前は未だ >>111 に回答していないぞ。
> ダイナモでは法令規則の要求を満たせない(=定められた灯火を使用していない)場合があるというだけ
それならそれで良いから、お前と同じ解釈をしている公的見解を出せよ。
出せないのなら、お・ま・え・だ・け の俺様解釈ということだ。

142:ツール・ド・名無しさん
18/12/01 22:27:36.33 BOzaFoI/.net
>>136
道路にあるとき=路上
路上にあるときは重言だ。
言葉を間s違えているのはお前。

143:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 12:13:51.27 FQP7GYbL.net
>>138
え?俺?
まいったなー。道路交通法にある「夜間道路にあるとき」を、
「夜間、道路を通行するとき」と間違えて政令出しちゃったのは俺なのか~┐(´ー`)┌
いやぁ追い詰められた気違いの妄言と言うのは凄い物だ┐(´ー`)┌

144:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 12:20:04.91 IRWcWKZP.net
>>139
> 「夜間路上にあるとき」と「通行するとき」と区別して書いてある意味が無くなってしまうのだな┐(´ー`)┌
     ↑
    路上

145:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 12:25:34.28 IRWcWKZP.net
違法派の主張は、事実に既定の法律を適用させて合法違法を判断する。
脱法派の主張は、事実を合法か違法かを勝手に決めて、それに合わせて既定の法律を解釈するwww
日本の司法と韓国の司法の違いと同じくらい違うものだなwwwwww

146:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 12:31:05.04 If0vBkPY.net
ブーメランすごいなw
ログを見た限り、どうみても法律上の根拠を出せてないのは違法だと言ってる方じゃん

147:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 12:34:33.23 IRWcWKZP.net
脱法派の主張だと、、
夜間、道路の幅員が五.五メートル以下の道路に停車し、又は駐車しているときは、灯火は何もつけなくてもいい
らしいwww
一時停止したときは灯火を全部消して、動き出すときに灯火を点ければいいらしいwww
例えば、
脇道から優先道路に出るときなど、そんなことしたら迷惑だし、危険だぞwww

148:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 12:36:32.69 IRWcWKZP.net
道路の幅員が五.五メートル未満の間違いだな。
訂正するwww

149:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 13:47:43.19 If0vBkPY.net
誰もそんなこと言ってないけど、理解できないんだな
かわいそうに

150:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 13:59:42.55 FQP7GYbL.net
>>143
>夜間、道路の幅員が五.五メートル以下の道路に停車し、又は駐車しているときは、灯火は何もつけなくてもいい
>らしいwww
以下じゃなく「未満」な┐(´ー`)┌
所で、在チョンはそこいらに止まってる自動車という物を見たことは無いのか?┐(´ー`)┌
誰がお前の言うように前照灯まで煌々と照らしたまま駐車しているのだね┐(´ー`)┌
たまには朝鮮半島ではなく日本の日常を見ろとな┐(´ー`)┌
>一時停止したときは灯火を全部消して、動き出すときに灯火を点ければいいらしいwww
>例えば、
>脇道から優先道路に出るときなど、そんなことしたら迷惑だし、危険だぞwww
「出るとき」には点けるのだから何が迷惑で何が危険なんだろうな┐(´ー`)┌

151:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 14:54:37.25 IRWcWKZP.net
>>145
>>146は言ってるみたいだぞwww

152:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 15:42:23.78 FQP7GYbL.net
(´-`).oO(あ、誤魔化して逃げたな……)

153:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 17:01:03.13 6uk+SUe1.net
>>141
> 脱法派の主張は、事実を合法か違法かを勝手に決めて、それに合わせて既定の法律を解釈するwww
それならそれで良いから、お前と同じ解釈をしている公的見解を出せよ。
出せないのなら、お・ま・え・だ・け の俺様解釈ということだ。

154:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 17:07:47.10 kCS/zN/j.net
>>146
>誰がお前の言うように前照灯まで煌々と照らしたまま駐車しているのだね┐(´ー`)┌
いないねえ
でもそれは違反行為なんだな
自動車は駐停車中は前照灯を消しても良いなんて規定はどこにもないからな

155:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 17:50:54.79 FQP7GYbL.net
>>150
>いないねえ
>でもそれは違反行為なんだな
んなわけねーだろ┐(´ー`)┌
>自動車は駐停車中は前照灯を消しても良いなんて規定はどこにもないからな
在チョン(笑)は日本語が不自由過ぎて分からないのだろうが、
つけなければならないという規定が無いのだから「消してもよい」という規定は無くてもいいのだよ┐(´ー`)┌
在チョン(笑)は何かにつけて「法令による許可が必要!」と吠えているが┐(´ー`)┌
何で「在チョン(笑)は5ちゃんねるで好き放題吠えて良い」と法令の定めが無いのにここに書き込んでいるんだ?┐(´ー`)┌
「してもよい」という法令が無ければ違法なんじゃないの?┐(´ー`)┌hahaha

156:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 18:04:15.00 kCS/zN/j.net
>>151
>つけなければならないという規定が無いのだから
つけろという規定しかないのだが

157:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 19:48:09.80 FQP7GYbL.net
>>152
>>つけなければならないという規定が無いのだから
>つけろという規定しかないのだが
駐停車時に前照灯を点けろなんて規定はねぇよ┐(´ー`)┌

158:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 20:27:31.29 IRWcWKZP.net
>>152
脱法派は、なまじ無いという概念を知ってしまったので、
有るという概念を有することが困難な人ばかりだから、困ったもんだよねwww

159:ツール・ド・名無しさん
20


160:18/12/02(日) 20:36:50.96 ID:IRWcWKZP.net



161:ツール・ド・名無しさん
18/12/02 23:31:14.75 kCS/zN/j.net
>>153
>駐停車時に前照灯を点けろなんて規定はねぇよ┐(´ー`)┌
夜間路上にあるときは……と法に
点滅式自転車前照灯なんてのは法令規則や規格のどこにもないわけで……

162:ツール・ド・名無しさん
18/12/03 07:44:18.50 QlOfxOYC.net
>>154
> 有るという概念を有することが困難な人ばかりだから、困ったもんだよねwww
そこまで言うなら、「滅の時」は要件を満たさないからダイナモが違法になるという、お前と同じ解釈をしている公的見解を出せよ。
有るという概念があるんだろ?
出せないのなら、お・ま・え・だ・け の俺様解釈ということだ。

163:ツール・ド・名無しさん
18/12/03 14:01:11.02 S2Qvz63A.net
>>154
>脱法派は、なまじ無いという概念を知ってしまったので、
>有るという概念を有することが困難な人ばかりだから、困ったもんだよねwww
法令に書かれていない謎の概念を「有る」と認識するのは困難極まりないな┐(´ー`)┌
>>155
>通行に駐停車が含まれないと言い張るのかよwww
>法令規則のどこにそんなことが書いてある?
道路交通法施行令
(道路にある場合の灯火)
第十八条 車両等は、法第五十二条第一項前段の規定により、夜間、道路を通行するときは、
次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める灯火をつけなければならない。
一 自動車 車両の保安基準に関する規定により設けられる前照灯、車幅灯、尾灯、番号灯及び室内照明灯
五 軽車両 公安委員会が定める灯火
2 自動車は、法第五十二条第一項前段の規定により、夜間、道路の幅員が五・五メートル以上の道路に停車し、
又は駐車しているときは、車両の保安基準に関する規定により設けられる非常点滅表示灯又は尾灯をつけなければならない。
>>156
>夜間路上にあるときは……と法に
「夜間道路にあるとき」は、上記のように「通行するとき」と「停車し、または駐車しているとき」に分かれる┐(´ー`)┌
通行に駐停車は含まれないのだよ┐(´ー`)┌
在チョ交通法施行令(笑)に於いて駐停車する時は、
自動車は「前照灯、車幅灯、尾灯、番号灯及び室内照明灯、非常点滅表示灯又は尾灯をつけなければならない」
となり、尾灯がカブってしまうな┐(´ー`)┌
「尾灯、非常点滅表示灯又は尾灯をつけなければならない」って一体何なのだろうな┐(´ー`)┌hahaha

164:ツール・ド・名無しさん
18/12/03 16:37:20.40 4nTP36Ji.net
つまり、駐停車時には「夜間道路を通行するとき」の灯火はつけなくとも良いということね
これを認められれば、ダイナモライトが駐停車中に消えていても、無灯火にはならないわけだが、なぜか違法派(一人のアスペ)はこれが認められず、違法性阻却事由で~とかアホなことを言い続けているわけだw

165:ツール・ド・名無しさん
18/12/03 16:50:52.96 QlOfxOYC.net
>>159
> これを認められれば、ダイナモライトが駐停車中に消えていても、無灯火にはならないわけだが、なぜか違法派(一人のアスペ)はこれが認められず、違法性阻却事由で~とかアホなことを言い続けているわけだw
お前はダイナモは低速時は要件を満たさないから違法と言っていたから、「滅の時」は低速時のダイナモを違法にするんだよ。
「滅の時」は要件を満たさないからダイナモが違法になるという、お前と同じ解釈をしている公的見解を出せよ。

166:ツール・ド・名無しさん
18/12/03 17:00:13.90 Hb18IEhT.net
>>158
>上記のように「通行するとき」と「停車し、または駐車しているとき」に分かれる┐(´ー`)┌
>通行に駐停車は含まれないのだよ┐(´ー`)┌
恣意的に法令規則を切り貼りしてミスリードしようたぁ太ぇ野郎だ
「通行するとき」で切り分けているのはトンネル部分とトンネル以外の道路の状態の違い
走行・停車・駐車という自動車の状態の違いではない
(道路にある場合の灯火)に対する道路条件の指定であって車両条件の指定じゃないのだ
ダカラギャァジンは……(w

167:ツール・ド・名無しさん
18/12/03 17:34:24.60 S2Qvz63A.net
>>161
>走行・停車・駐車という自動車の状態の違いではない
その言い方であれば「状態の違い」そのものだ┐(´ー`)┌
これを理解出来ないから「尾灯及び尾灯または非常点滅表示灯を点けろ」という
摩訶不思議な「在チョン(笑)交通法施行令(笑)」になってしまうのだ┐(´ー`)┌
そもそもの話。
他の灯火を点けたまま、尾灯だけを消して非常点滅表示灯だけを点けるような
器用な事ができる自動車は存在するだろうか?┐(´ー`)┌
在チョン交通法施行令(笑)が正しいのであれば、自動車はそうできるように設計されているわな┐(´ー`)┌

168:ツール・ド・名無しさん
18/12/03 20:19:54.85 6Lbsuk67.net
>>162
だけだけwww

169:ツール・ド・名無しさん
18/12/03 20:22:25.34 6Lbsuk67.net
>>159
で?
夜間、道路の幅員が五.五メートル未満の道路の場合はどうなるんだい?
自動車以外はどうなんだい?
歩行者や自動車以外の車両の」通行は、どうなるんだい?

170:ツール・ド・名無しさん
18/12/03 20:29:39.04 6Lbsuk67.net
事故で尾灯が点かなくなる。
車も普通の走行が不可能とかで駐車しなければならない。
そんな状況を想定できないのは脱法派。
法律は想定している。
自分が良ければ他人はどうでもいいとか?
他人を巻き込まないような処置を考えることができないようだなwww

171:ツール・ド・名無しさん
18/12/04 08:54:33.06 vye0nOFn.net
>>162
まともな文章になっておらず何を言いたいのやら理解不能
頭を冷やしてから要再提出
アタマニチガノボッタ ギャァジンはこれだから……(w

172:ツール・ド・名無しさん
18/12/04 10:17:05.86 bikRR+6r.net
>>164
>夜間、道路の幅員が五.五メートル未満の道路の場合はどうなるんだい?
灯火の義務自体が無いとなる┐(´ー`)┌
規定が無いのだから当たり前の話だ┐(´ー`)┌
>>165
>事故で尾灯が点かなくなる。
>車も普通の走行が不可能とかで駐車しなければならない。
>そんな状況を想定できないのは脱法派。
「尾灯だけつかない事故を想定しているの!」笑うしかねぇわな┐(´ー`)┌
どうしてこう統失ってのは嘘に嘘を重ねて誤魔化そうとするのだろうね┐(´ー`)┌
ここまで斜め上カッ飛んでいて誰がまともに話を聞いてくれると思っているのだね┐(´ー`)┌hahaha
>>166
「尾灯及び尾灯または非常点滅表示灯を点けろ」これがまともな日本語なのか┐(´ー`)┌
すげぇな在チョン(笑)

173:ツール・ド・名無しさん
18/12/04 10:19:59.14 oV/dbBQt.net
こんな不毛なやりとり続けても意味ないだろ。
点滅させて乗りたい奴は点滅させておけば良いんだよ。
ピカピカ点滅させていたら、「あっ、ばか表示灯だ」ってすぐ分かって良いじゃん。

174:ツール・ド・名無しさん
18/12/04 19:07:38.06 vye0nOFn.net
だな(w

175:ツール・ド・名無しさん
18/12/05 01:43:22.20 LruSWiRT.net
>>166
アタマが冷えてようが加熱中だろうが
点滅依存症アスペの日本語読解力には最低限の理解力も表現力も期待できない。
煽って炙って強火で煮込んでモテ遊ぶ以外にはこのバカの利用価値は無いのですよ(笑)

176:ツール・ド・名無しさん
18/12/05 04:54:03.82 Ey1pR2Ta.net
>>167
>「尾灯だけつかない事故を想定しているの!」笑うしかねぇわな┐(´ー`)┌
なんで笑うのだろう、法でも想定し対策処置も決められているのだが

177:ツール・ド・名無しさん
18/12/05 07:47:55.24 y3BefxkJ.net
>>167
何言ってんだ?

178:ツール・ド・名無しさん
18/12/05 20:14:48.53 +98dtKvI.net
>>171
>>「尾灯だけつかない事故を想定しているの!」笑うしかねぇわな┐(´ー`)┌
>なんで笑うのだろう、法でも想定し対策処置も決められているのだが
お前が虚言癖だからだよ┐(´ー`)┌
「通行には駐停車を含むの!」という嘘を誤魔化すための嘘が、
ついに「灯火の義務」を飛び出してカッ飛んで行ったと┐(´ー`)┌hahaha
これを実装するためには非常点滅表示灯と他の灯火は別ユニットにして、
どちらかは必ず生き残るようにしなければならない。だが、自動車を見ればすぐわかるように、
それらは一体型である┐(´ー`)┌
通行時の灯火の義務を果たしたまま、駐停車時の灯火の義務を成り立たせるには、
他の灯火を点けたまま尾灯だけ選択的に消せなければならない。
だが、これらは一まとめで動作するのだからそんな事はできない。
「事故の時!」と言い訳するにしても、単体のユニットでまとめて壊れてしまうのだから意味は無い。
そして「他の規定が!」と吠えても灯火の義務には何ら関係ない。もう言い訳にもなっていないのだ┐(´ー`)┌
虚言癖ってホント救いようが無いよな┐(´ー`)┌hahaha

179:ツール・ド・名無しさん
18/12/05 21:03:49.84 g6qRXNar.net
違法派アスペがめっきり勢いなくなったなぁ

180:ツール・ド・名無しさん
18/12/06 10:33:20.02 4h0Wlh69.net
>>173
>どちらかは必ず生き残るようにしなければならない。だが、自動車を見ればすぐわかるように、
>それらは一体型である┐(´ー`)┌
無知蒙昧を曝け出してどうしたい
ア・タ・マ・ヒ・ヤ・セ・ヨ!ット(w

181:ツール・ド・名無しさん
18/12/06 10:51:15.86 LVxQqrbh.net
>>174
オマエが呆れられて誰にも相手されなくなった。
現象をそういうのなら
そのとおりだな(笑)

182:ツール・ド・名無しさん
18/12/06 11:22:44.75 30fapDcl.net
>>175
>無知蒙昧を曝け出してどうしたい
>ア・タ・マ・ヒ・ヤ・セ・ヨ!ット(w
お前がな┐(´ー`)┌
点滅モードを違法と言いたいが為にダイナモも違法と言い、
他の車両も巻き込んで「前照灯その他は点けっぱなしでなければいけない」という規則を捏造して、
テールランプの動作や構造までも捻じ曲げた┐(´ー`)┌
もうどこの国の話なんだか分からねぇな┐(´ー`)┌
きっと朝鮮半島ではそうなんだろう┐(´ー`)┌

183:ツール・ド・名無しさん
18/12/06 15:11:54.42 4h0Wlh69.net
>>177
>点滅モードを違法と言いたいが為にダイナモも違法と言い~
言い出したのはアンタ自身ョ
モ~忘れちゃったのねえ、ヤダネ~トシは取りたくないもんだねえ
また一つトシ取るの、もう直ぐだよアンタァ(w

184:ツール・ド・名無しさん
18/12/06 15:19:05.62 pp6Z5lpv.net
何がこんなに熱く語らせるのか。

185:ツール・ド・名無しさん
18/12/06 16:33:16.54 30fapDcl.net
>>178
>言い出したのはアンタ自身ョ
お前の言い分上違法になると詰め寄ったのは俺だが┐(´ー`)┌
言い出したのが誰かなんて全く関係ない┐(´ー`)┌
>>15-16のように言い訳を取ってつけて正当化したのは在チョン(笑)である┐(´ー`)┌
道路交通法で定める「夜間道路にあるとき」の灯火の義務は、
道路交通法施行令で「通行するとき」と「停車し、又は駐車しているとき」に分かれ、
後者に自転車の規定が無いのだからダイナモは消えても適法である。
あの虚言癖丸出しの言い訳を削除して、この事実を認めてしまえば少しだけ楽になるのにな┐(´ー`)┌
だが、在チョン(笑)は虚言癖だから自分の発言が間違っていたことを認められない┐(´ー`)┌

186:ツール・ド・名無しさん
18/12/06 19:26:55.70 4h0Wlh69.net
>>180
>お前の言い分上違法になると詰め寄ったのは俺だが┐(´ー`)┌
滅の時とやらに拘ってダイナモ式も低速時にチラつくと法の要求を満たせないから違法だと
継続的に存在するメツノトキ~を適法化したいばかりにダイナモの瑕疵を言い立てたのだろ
ダイナモ式の停止時消灯と言う瑕疵は法の要求を満たしていないけれども
そんなコマケェことに拘るなよと言うのが司法の決定
今やダイナモ式でも停車中点灯継続という大革新(w
点滅式は相変わらず継続的にメツノトキ~が入ったマンマ電池をケチり続けている体たらく
メツノトキ~という事実を無いことにしようと無間地獄でもがき回っているのがア・ン・タ
メツノトキ~だから有間地獄かいな(Oops!

187:ツール・ド・名無しさん
18/12/06 23:44:14.85 vlhLAICN.net
>>181
> ダイナモ式の停止時消灯と言う瑕疵は法の要求を満たしていないけれども
> そんなコマケェことに拘るなよと言うのが司法の決定
その決定を出してくれ。
> 今やダイナモ式でも停車中点灯継続という大革新(w
規則が制定された当時にダイナモが違法だったという公的見解は?
> メツノトキ~という事実を無いことにしようと無間地獄でもがき回っているのがア・ン・タ
お前が言っていることだが、他人に投射することで現実から逃避しようとしているのだな。
> メツノトキ~だから有間地獄かいな(Oops!
間違いを認めると抜けられるぞ。

188:ツール・ド・名無しさん
18/12/07 00:18:12.50 FRaZg6En.net
>>182
> 規則が制定された当時にダイナモが違法だったという公的見解は?
規則を満たしていないのに合法になったりするんですかね?
規則を適用したら違法となるけど、合法となる根拠はないでしょ?

189:ツール・ド・名無しさん
18/12/07 08:25:27.09 GC2WvnBF.net
>>182
>その決定を出してくれ。
もう忘れてる、今度は思い出せるかなット(w
返す言葉が、何とかの一つ覚え
>お前が言っていることだが、~
忘れてしまってるのねぇ~
病膏肓、カワイソゥ~(w
>間違いを認めると抜けられるぞ。
何を言われたのかも理解できないとは(w
ダメダッ、コリャァ!

190:ツール・ド・名無しさん
18/12/07 09:40:28.93 pufMz9At.net
頑張れよ、違法派w

191:ツール・ド・名無しさん
18/12/07 10:16:37.21 a5Lz8fX3.net
>>181
>滅の時とやらに拘ってダイナモ式も低速時にチラつくと法の要求を満たせないから違法だと
>継続的に存在するメツノトキ~を適法化したいばかりにダイナモの瑕疵を言い立てたのだろ
>ダイナモ式の停止時消灯と言う瑕疵は法の要求を満たしていないけれども
>そんなコマケェことに拘るなよと言うのが司法の決定
その司法の決定を出しなよ┐(´ー`)┌
今迄散々「違法性阻却事由がある!司法裁定がある!」と吠えつつ、
その判決を一度も示せたことは無いのだからな┐(´ー`)┌
>メツノトキ~という事実を無いことにしようと無間地獄でもがき回っているのがア・ン・タ
>メツノトキ~だから有間地獄かいな(Oops!
点滅モードを見て「消えている瞬間だけ見れば無灯火に見える!」と言うのが点滅の滅の時(笑)
だが、点滅する灯火は法令上「点いている」のだから、「点滅の滅の時(笑)」は法令に抵触し得ない┐(´ー`)┌
これが無限ループしているのは、虚言癖の在チョン(笑)が一歩も引けないから
無限にまくしたてているからなのだ┐(´ー`)┌
議論自体は「法的根拠は?無いね(笑)」でもう終わっているのだ┐(´ー`)┌

192:ツール・ド・名無しさん
18/12/07 18:43:44.98 GC2WvnBF.net
>>186
>点滅する灯火は法令上「点いている」のだ
と言う独自屁理屈しか拠り所がないという雪隠詰め
点滅する灯火は点滅しているのだよ
つけるには消すなんて意味は含まれない
一歩譲って、点滅でついているということにしてみよう
次の関門はメツノトキ~には障害物の確認が出来なくなってしまうことだな
ここでメツノトキ~でもオレサマハカクニンデキル~というナイトビジョンアイ登場(w

193:ツール・ド・名無しさん
18/12/07 20:00:00.69 B7S+UyTm.net
「点滅表示灯をつけなければならない」と定められていれば点滅する表示灯をつけなければならないのが法というものだ(笑)
「前照灯をつけなければならない」と定められていれば前を照らす灯火をつけなければならないのが法というものだ(笑)
定められた灯火以外は何をつけても規定に適合したことにはならない。
誰にでもシンプルで解りやすいく単純に出来ているのが道交法だぞ。
何がそんなに難しいのだ?依存症アスペ?(笑)

194:ツール・ド・名無しさん
18/12/08 00:15:56.74 hzEartCH.net
>>183
> > 規則が制定された当時にダイナモが違法だったという公的見解は?
> 規則を満たしていないのに合法になったりするんですかね?
それを公的見解で出してくれと言っているのに俺様解釈を繰り返す。
> 規則を適用したら違法となるけど、合法となる根拠はないでしょ?
それを公的見解で出してくれ。

195:ツール・ド・名無しさん
18/12/08 00:16:48.62 hzEartCH.net
>>184
> >その決定を出してくれ。
> もう忘れてる、今度は思い出せるかなット(w
見た覚えが無いのだが?
あるなら出せよ。

196:ツール・ド・名無しさん
18/12/08 01:05:28.48 JJA6PwSL.net
だから前照灯を(点滅で)つけてるじゃんw
点滅では「ついている」にならない!
→点滅が禁止されていない灯火は、点滅でも「ついている」になる
点滅したら、滅の時に光度がゼロだから光度を有しない! 性能を有しない!
→「性能を有する」は「性能を発揮している」という意味だとする法文を出してくれ。他の法文を見ても、現にその性能を発揮していないものも「性能を有する」と表記されている
前照灯は前を照らす明かりなんだから、点滅したら前照灯じゃない!
→君の頭の中の定義以外で、点滅したら前照灯ではないとする今虚を出してくれ

197:ツール・ド・名無しさん
18/12/08 01:05:30.89 7poqe2PN.net
だから前照灯を(点滅で)つけてるじゃんw
点滅では「ついている」にならない!
→点滅が禁止されていない灯火は、点滅でも「ついている」になる
点滅したら、滅の時に光度がゼロだから光度を有しない! 性能を有しない!
→「性能を有する」は「性能を発揮している」という意味だとする法文を出してくれ。他の法文を見ても、現にその性能を発揮していないものも「性能を有する」と表記されている
前照灯は前を照らす明かりなんだから、点滅したら前照灯じゃない!
→君の頭の中の定義以外で、点滅したら前照灯ではないとする今虚を出してくれ

198:ツール・ド・名無しさん
18/12/08 13:39:13.90 Dz05KgjQ.net
>>190
>見た覚えが無いのだが?
>あるなら出せよ。
ホォラ、忘れてしまって思い出せないだろ、末期状態だゾウ
今日の朝ご飯食べたかい?ナニタベタカナァ?オモイダセルカナァ(w

199:ツール・ド・名無しさん
18/12/08 16:22:11.17 hzEartCH.net
>>193
> >あるなら出せよ。
> ホォラ、忘れてしまって思い出せないだろ、末期状態だゾウ
無いからだな。
> 今日の朝ご飯食べたかい?ナニタベタカナァ?オモイダセルカナァ(w
出せていないことも覚えていられないお前のことだな。
妄想で出したつもりになっているだけだと気付け。
本当になるならもう一度出したら?

200:ツール・ド・名無しさん
18/12/08 20:18:57.10 Dz05KgjQ.net
空威張りしか返せない大惚け

201:ツール・ド・名無しさん
18/12/08 23:38:30.01 hzEartCH.net
>>195
> 空威張りしか返せない大惚け
鏡を見て言っているんだね。
出せないものは出せないよな。

202:ツール・ド・名無しさん
18/12/09 22:46:34.56 MR+K68vv.net
聞こえないフリ、見ないフリ、おとぼけ、年寄りの不都合遭遇時の反応、マンマ

203:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 08:05:32.85 RUYH0E5v.net
「光度を有する前照灯を点滅モードでつけている」という事実に
「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」を適用すると
違法になる
点滅モードは点灯と消灯を繰り返すのだから
違法になるのは当たり前

204:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 08:13:54.01 RUYH0E5v.net
夜間 道路上では
灯火がついていなければならないのに
点いたり消えたりしていてば
違法となる
こんなことも分からないのは何でだろう?

205:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 17:24:09.92 /fj0ksFK.net
「非常点滅表示灯をつけなければならない」という規定があると言う事は、
道路交通法上点滅する灯火は点いている。在チョン(笑)は白痴だからこんな事を全く理解出来ないのだ┐(´ー`)┌
もうね、何もかもが根本から間違ってるんだよ在チョン(笑)は┐(´ー`)┌

206:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 17:36:05.92 hWPwg5+2.net
>>200
>点滅する灯火は点いている。
だから?
自転車の前照灯は前照灯に対する要求を果たせなければ
ついていることにはならないのだよ
灯りがついてるだけで良いなら線香でも用は足せる
線香でもオレには見えるなんてオバカを繰り返すなよ、若耄碌さん

207:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 17:51:08.89 +868Qilv.net
それは、点滅が「ついたり消えたりしている」ではないからだよw
軽車両以外を見ればわかるように、灯火は点滅でも「つける」「ついている」とされれている
ただ、軽車両以外では、前照灯の点滅自体を禁止しているから、点滅させられない
点滅は「ついている」じゃない、なんてのがまず勘違い

208:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 17:55:47.33 +868Qilv.net
自転車の前照灯に対する要求
→前方○メートルの交通上の障害物を確認できる性能を有する
その前照灯をどうしなければいけないか
→夜間道路にあるとき、つけなければならない

自動車や原付きは「つけなければならない」「ただし点滅ではないこと」と、明確に点滅が禁止されている
つまり「つけなければならない」とだけ言った場合、点滅でも「つけている」ことになってしまうから、点滅を除外�


209:オているわけだ で、自転車の場合、どこを見て「点滅は含まれない」と言ってるわけ?



210:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 21:20:51.19 GyW3ByXo.net
>>202-203
点滅は灯火が点いたり消えたりしているものだ
違うというのならば点滅は何なんだ?
車両の保安基準でも非常点滅表示灯(方向指示器)は「点灯」と「消灯」の言葉が使われている
だが、点滅は点いているけどな
消えている点滅なんてないもんな
点滅を消すなんて普通はいわないしな

前照灯の点滅自体を禁止しているっていうのも正しくはない
灯火器が点滅しないものとされているのだ
点滅しない灯火器の灯火なだけな
大体 点滅自体が禁止されていたらパッシングはどうなるんだよ? てえなことになるわな
だからといって、
パッシングが道交法52条の前照灯の灯火をつけていることにはならないから勘違いすんなよ

211:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 21:36:49.97 t+TVYCJq.net
>>203
そう、自転車の前照灯に対する要求は
前方○メートルの交通上の障害物を確認できる性能を有する灯り(灯火)。
その灯りを夜間道路にあるときは、つけなけていなければならない。
前方○メートルの交通上の障害物を確認できる性能を有したり有さなかったりする灯りでもない。
前方○メートルの交通上の障害物を確認できる性能云々の前に、
そもそも、その灯りがない時(点いていない時)があるからな。

212:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 22:09:11.65 DjqgE40t.net
>>204
> 前照灯の点滅自体を禁止しているっていうのも正しくはない
そうだな。
(その他の灯火等の制限)
第218条 保安基準第42条の告示で定める基準は、次の各項に掲げる基準とする。
6 自動車には、次に掲げる灯火を除き、点滅する灯火又は光度が増減する灯火(色度が
変化することにより視感度が変化する灯火を含む。)を備えてはならない。
一曲線道路用配光可変型前照灯
二配光可変型前照灯

> 灯火器が点滅しないものとされているのだ
それを法令で。

213:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 22:15:04.99 eDrhHzz6.net
>>206
先ずは、規格と法令を区別しましょwww

214:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 22:31:33.60 DjqgE40t.net
>>207
> 先ずは、規格と法令を区別しましょwww
では、軽車両の前照灯の点滅を禁止する、若しくは、連続点灯を義務付ける法令を出してくれ。
規格は公安委員会規則で良いか?

215:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 22:38:27.84 YfNUs6O5.net
>>208
規格と法令を区別できないの?
なら、
ではなく、「違いを教えてください」だろ?

216:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 23:12:49.09 ObxSWfhM.net
>>208
おいおいおい。
今度は、「規格と規則を区別しましょwww」
とでも、言われたいのか?
法令を守らないと・・・
規格を守らないと・・・
規則を守らないと・・・
其々、どうなるのかな?
君には分からないみたいだね?

217:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 23:22:33.09 DjqgE40t.net
>>209
> 規格と法令を区別できないの?
JISは義務ではないから、軽車両の前照灯の規格は公安委員会規則以外に何があるの?
> ではなく、「違いを教えてください」だろ?
で、軽車両の前照灯の点滅を禁止する、若しくは、連続点灯を義務付ける法令は?

218:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 23:37:35.82 mNoGJ0lD.net
>>211
法令でJISを引用したら義務になるんだが?
公安委員会規則も法令が引用したら義務になるぞ?

219:ツール・ド・名無しさん
18/12/10 23:44:43.90 m5gJ0NVF.net
よくさ 
点と点がつながって線になる
そして それが理解できる
ってことあるけどさ
線をぶった切って点にして
分からなくなるなんてことをして
どうして?どうして?
だもんなぁー
もうね アホかと バカかと

220:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 05:17:24.26 jtsAHI44.net
>>212
> 法令でJISを引用したら義務になるんだが?
> 公安委員会規則も法令が引用したら義務になるぞ?
公安委員会規則は道路交通法施行令が引用しているな。
公安委員会規則がJISを引用しているというならその条文を出してくれ。

221:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 05:22:01.59 jtsAHI44.net
ちなみに東京都道路交通規則がJISを引用している条文はあるが、軽車両の前照灯ではない。
(フレキシブルディスクによる手続)
第44条 認定に関する規則第13条のフレキシブルディスクは、工業標準化法(昭和24年法律第185号)に基づく日本工業規格(以下この条において「日本工業規格」という。)X6223に適合する90ミリメートルフレキシブルディスクカートリッジでなければならない。

222:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 06:47:41.17 X2dpF50A.net
然るべき行政が
然るべき法令規則を解釈して
然るべき結論を出し
然るべき指導指針を示している事象を
何故 一般素人が改めて法令解釈して議論(の様な事)をしているのだね?
意味がわからないんですけど?(笑)

223:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 08:09:37.52 edhXLrx5.net
>>214
> JISは義務ではないから、軽車両の前照灯の規格は公安委員会規則以外に何があるの?(>>211)
   JISは義務ではないから、
   JISは義務ではないから、
   JISは義務ではないから、
JIS法云々言ってる ┐(´ー`)┌ ←コイツに言えば?
それに、公安委員会規則は軽車両の前照灯の規格なんて定めていない。
定めているのは、灯火(灯り)の色と明るさだけなのさ。

224:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 10:12:58.53 q3/97CnR.net
>>204
点滅とは、灯火がついている状態の一つである
ついたり、ついていなかったりする状態ではない
このことは、点滅でも「ついている」とみなされていることから、明らか

225:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 10:16:05.22 q3/97CnR.net
仮に点滅は「ついている」と「ついていない」を繰り返している状態だとする
すると、点滅する灯火を「つけなければならない」としている法令と矛盾が生じる
つけていなければならないのに、点滅ではその状態を維持できないことになるからな
故に点滅は「ついている」と「ついていない」を繰り返しているというのは、誤り
点滅とは法令上、灯火が「ついている」状態である

226:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 11:02:50.30 U9CD+ubb.net
>>201
>自転車の前照灯は前照灯に対する要求を果たせなければ
>ついていることにはならないのだよ
だから何?┐(´ー`)┌
そこで「要求を満たさない」と判断を行っているのは、
在チョン(笑)が愛してやまない「行政」や「司法」ではなく、お前自身なのだから全く意味が無いな┐(´ー`)┌
お前の見解に一体何の価値があるというのだね┐(´ー`)┌
>>204
>点滅は灯火が点いたり消えたりしているものだ
>違うというのならば点滅は何なんだ?
>車両の保安基準でも非常点滅表示灯(方向指示器)は「点灯」と「消灯」の言葉が使われている
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2009.10.24】〈第二節〉第137 条(方向指示器)
十二 方向指示器は、他の灯火の点灯状態にかかわらず点灯操作及び消灯操作が行える
ものであること。ただし、二輪自動車、側車付二輪自動車並びにカタピラ及びそりを
有する軽自動車に備える方向指示器にあっては、この限りでない。
点滅は「点灯」として扱われているな┐(´ー`)┌

227:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 16:22:30.52 q3/97CnR.net
違法派は過去、点滅が認められた事実はない、と言う
が、同様に、過去、点滅が理由で無灯火とされて違反切符を切られたという事実もない
違反だとする法令も事実もないものを違反だと主張するのが、違法派という存在である

228:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 16:27:32.25 q3/97CnR.net
点滅で警察に注意されたとかのtwitterを貼るアホがいる
例えば、歩行者が車道を横断する時、横断歩道以外を渡るのは、違法でも違反でもない
が、警察は「危ないですよ」「横断歩道を渡りましょう」と注意喚起はする
警察が注意した=違法
などという論法は論外である

229:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 19:10:18.09 zFIlB9dk.net
>>222
>「危ないですよ」「横断歩道を渡りましょう」と注意喚起はする
しないよ、直近に横断歩道があればすることがあるかも

230:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 20:40:49.04 WfQi1IdS.net
>>218
点滅でも「ついている」とみなされている。
けどな、その点いているものが、
自転車の場合、各都道府県の道路交通法施行細則/道路交通規則
を満たしていなければならないんだよ。
10m(5m)先の交通上の障害物を確認できる明るさの灯り(灯火)でなければならない。
10m(5m)先の交通上の障害物を確認できる性能の灯り(灯火)でなければならない。
点滅は、その灯り(灯火)がない時がある。
つまりだな、
10m(5m)先の交通上の障害物を確認できる明るさまたは性能がない時がある。
それは、どこで認められているんだよ?

231:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 20:52:23.93 WfQi1IdS.net
>>220
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示
(灯火器及び反射器並びに指示装置の取付装置の技術基準)
4.6.9.2. 方向指示器は、操作装置を操作した後、1秒以内に点灯し、かつ、1秒半以内に
最初の消灯を行うものでなければならない。

「最初の消灯」って何のことになるのだろう???

232:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 20:54:57.48 vQeiOQZ0.net
時速100kmで走ることができる性能を有する自動車を、指定の駐車場に駐車しなければならない
自動車は時速100kmで走っている必要があるか?
Aできる性能を有すxをBしなければならない
Aできる性能を有するxがBしていれば条件は満たされる
xはAしている必要はない

233:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 20:59:32.05 WfQi1IdS.net
>>219
お前の言い分は、
非常点滅表示灯(方向指示器)が非点滅でついていても、
点いているから合法と言ってるのと同じだぞ。
定められている灯火でなければ"法令上の灯火"を点けていることにはならないんだけど?

234:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 21:05:43.53 WfQi1IdS.net
>>226
また始まったよ。
点けなければならないのは、点けていなければならない。
それは、
10m(5m)先の交通上の障害物を確認できる明るさの灯り(灯火)でなければならない。
消した時でも、
10m(5m)先の交通上の障害物を確認できる明るさの灯り(灯火)でなければならない。
である必要はない。

235:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 22:54:26.05 jtsAHI44.net
>>217
> > JISは義務ではないから、軽車両の前照灯の規格は公安委員会規則以外に何があるの?(>>211)
>
>    JISは義務ではないから、
JIS法で行政はJIS準拠のものを違法とは出来ない。
でも、ユーザーには義務ではないからJISに準拠していなくても要件を満たせば使える。
> それに、公安委員会規則は軽車両の前照灯の規格なんて定めていない。
> 定めているのは、灯火(灯り)の色と明るさだけなのさ。
お前が規格を持ち出したんだから軽車両の前照灯の規格を出せ。

236:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 22:56:48.37 iB0ISV1h.net
AできるxをBしなければならない
Bには点滅も含まれる
非常点滅表示灯が点滅でなければならないのは、そのように規定があるから
自動車の前照灯が点滅ではいけないのは、そのように規定があるから
どちらも「つける」とは関係ない
「つけなければならない」「ただし点滅で」
「つけなければならない」「ただし点滅はだめ」
と規定があるだけ
まずここから理解しような

237:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 22:56:53.38 7IP5g3Tu.net
>>229
規格なんて定めていない。
に対して
規格を出せ。
だと?

238:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 23:04:10.05 68uuF7vq.net
AできるxをBしなければならない
時速100kmで走る(A)ことができる性能を有する自動車(x)を駐車(B)しなければならない
さあ、xはAしている必要があるか?
ないな。Aできるxが駐車してあればよい
前方○メートルの障害物を確認できる性能を有する前照灯を、手の平で撫でなければならない
さぁ、前照灯は前方○メートルの障害物を確認できる光度で照射し続けている必要はあるか?
ないな。前方○メートルの障害物を確認できる性能の前照灯を、手の平で撫でていればよい
前方○メートルの障害物を確認できる性能を有する前照灯を、つけなければならない
さぁ、前照灯は前方○メートルの障害物を確認できる光度で照射し続けている必要はあるか?

239:ツール・ド・名無しさん
18/12/11 23:20:27.53 jtsAHI44.net
>>231
> 規格なんて定めていない。
なるほど。
> 定めているのは、灯火(灯り)の色と明るさだけなのさ。
色と明るさだけなら点滅については定めていないということだな。
で、点滅を禁止する、若しくは連続点灯を義務付ける法令はあるの?

240:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 00:42:18.90 HhBfH5hi.net
>>233
道路交通法施行令
(道路にある場合の灯火)
第一八条
・・・それぞれ当該各号に定める灯火をつけなければならない。
五 軽車両 公安委員会が定める灯火
                 ↑
                 ↓
> 色と明るさだけなら点滅については定めていないということだな。
どういうことか分かりますか?

241:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 05:23:08.03 GI0BPFKd.net
>>225
>「最初の消灯」って何のことになるのだろう???
点滅とは点灯を消灯を繰り返す状態である、という定義の一部分だな┐(´ー`)┌
その状態を以て道路交通法では「点いている」「点灯している」のだよ┐(´ー`)┌
在チョン(笑)は統失だから、今まで散々「点滅信号の滅の時(笑)」「ウインカーの滅の時(笑)」と、
嘲笑われ続けていても未だ理解出来ないのだな┐(´ー`)┌
>>204
>前照灯の点滅自体を禁止しているっていうのも正しくはない
>灯火器が点滅しないものとされているのだ
>点滅しない灯火器の灯火なだけな
>大体 点滅自体が禁止されていたらパッシングはどうなるんだよ? てえなことになるわな
完全に自動車の前照灯の話をしているな┐(´ー`)┌
自動車に於いては「点滅する構造でないこと」と明示的に禁止されているのだ┐(´ー`)┌
これが一般的に違法だと思われている根源であり、JISが点滅を排斥しようとする理由でもある┐(´ー`)┌
だが、これは「自動車の規定」なのだから自転車には適用されず、これを以て違法と判断するのは、
「類推解釈」となり刑事に於ける法解釈では禁止事項となる┐(´ー`)┌

242:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 07:36:36.07 ENM20hIV.net
>>235
> その状態を以て道路交通法では「点いている」「点灯している」のだよ┐(´ー`)┌
別に道交法じゃなくても点滅は点いているだろう?
でさ、その点滅で点いている(点けている)事実に法律を適用して合法か違法かを判断することになるのだが?

243:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 07:40:15.98 ENM20hIV.net
>>235
> 「類推解釈」となり刑事に於ける法解釈では禁止事項となる┐(´ー`)┌
「自動車の規定」を転車に適用なんてしてないのだが?
どちらかというと、お前が「自動車の規定」を転車に適用してたじゃんよ?

244:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 07:43:18.76 ENM20hIV.net
>>235
> 「類推解釈」となり刑事に於ける法解釈では禁止事項となる┐(´ー`)┌
「自動車の規定」を転車に適用なんてしてないのだが?
どちらかというと、お前が「自動車の規定」を自転車に適用してたじゃんよ?
その逆もあったな。
「自転車の規定


245:」を自動車に適用して熱く語っていただろ?



246:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 08:25:53.38 bNkwexrl.net
じゃあ自転車の前照灯についての規定で、どこで点滅が禁止されているのか説明してみてくれw

247:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 08:39:47.62 ENM20hIV.net
>>239
誰にレスしてんの?
違法派は点滅は禁止されていないって言ってるからな。
違法派以外の誰かに説明してもらいなさい。

248:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 14:33:24.61 GI0BPFKd.net
>>236
>でさ、その点滅で点いている(点けている)事実に法律を適用して合法か違法かを判断することになるのだが?
「点滅で点いている・点けている」から「点滅の滅の時(笑)」を抜き出している時点で論外だよ┐(´ー`)┌
「消えている瞬間だけを見れば無灯火に見える」というアホな話を脚色しているに過ぎない┐(´ー`)┌
それは法解釈以前の問題である┐(´ー`)┌
>>237-238
>「自動車の規定」を転車に適用なんてしてないのだが?
「一般的」と書いた部分に気違いであるお前を含めてはならない┐(´ー`)┌
在チョン(笑)は、「自動車では禁止されているから自転車でも」というラインを超えた気違いなのだからな┐(´ー`)┌

249:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 19:16:33.98 LMshFJpG.net
>>241
> 「一般的」と書いた部分に気違いであるお前を含めてはならない┐(´ー`)┌
その通り。
>>235で書かれている
一般的に違法だと思われている
自動車に於いては「点滅する構造でないこと」と明示的に禁止されているから
なんて根源にもなりゃしない。
そんなんで、それを以て違法と判断なんかしてねーってwww
そんなくだらないことで違法とする一般的に、俺が含まれてたまるかよw

250:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 19:19:36.99 GI0BPFKd.net
含まれてたまるかよ!と言いつつ、自分に向いた話と認識して思いっきり噛みつきに来ていたな┐(´ー`)┌
要は、お前は脊髄反射レベルのレスに終始する底なしの馬鹿って事だな┐(´ー`)┌

251:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 19:20:22.74 LMshFJpG.net
>>241
「自動車では禁止されているから違法。
 だけど自転車では禁止されてないから合法。」
なんて馬鹿なことを言ってるお前は頭おかしいだろwww

252:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 19:27:46.57 LMshFJpG.net
>>241
点いているか点いていないかの話なんてしてねーのに。
点いている点滅は消えているのではなくついているのだ┐(´ー`)┌ みたいなことを言い張ったって、
論点が全く違う。
>>235
> 点滅とは点灯を消灯を繰り返す状態である、という定義の一部分だな┐(´ー`)┌
> その状態を以て道路交通法では「点いている」「点灯している」のだよ┐(´ー`)┌
点滅で点いている灯火を「点いている」「点灯している」なんてしつこすぎだろwww
点いている灯火は道路交通法では「点いている」「点灯している」wwwwwww
そもそも消えている点滅なんて普通じゃ有り得ないのだよwww

253:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 19:29:21.51 LMshFJpG.net
>>243
じゃぁ、なんで俺にレス付けてんの?
アンカつけておいてお前にはレスしてないとか?

254:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 19:35:41.00 6NgmMCc2.net
>要は、お前は脊髄反射レベルのレスに終始する底なしの馬鹿って事だな┐(´ー`)┌
オマエってほんとにボキャブラも文章創作力も持ち合わせが足りないんだな(笑)日本語弱者読解力低偏差値なのも納得するわ。
過去に違法派の皆さんに自分が指摘されたまんまをオウム返しでレスする事でしか自尊心確率出来ないのが糖質体質露呈させちゃっています(笑)

255:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 20:44:58.19 JEsA51lM.net
>>234
> どういうことか分かりますか?
点滅は禁止されていないということだな。

256:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 20:45:49.38 JEsA51lM.net
>>240
> 違法派は点滅は禁止されていないって言ってるからな。
それならどうして点滅が違法になるの?

257:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 21:46:38.51 zRKWtwup.net
>>247
点滅のての字もないのにその結論w エスパーだなwww

258:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 21:47:02.88 zRKWtwup.net
>>249
点滅が違法?
なにそれ?

259:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 21:53:06.62 JEsA51lM.net
>>251
> 点滅が違法?
> なにそれ?
スレタイに【違法】【犯罪】と書いている違法派に聞いてくれ。

260:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 21:54:05.44 zRKWtwup.net
>>241
> 「点滅で点いている・点けている」から「点滅の滅の時(笑)」を抜き出している時点で論外だよ┐(´ー`)┌
光度を有していなければならないのに、
光度を有していない時があったらめだろ? ってことなんだが?
都合が悪い部分は無いことにしろってか?
とても便利な主張を持たれているようでwwwwwwwww

261:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 21:57:06.06 zRKWtwup.net
そもそも光度を有していない時が論点なのに論外としてしまうwww
一体何を論点として語ってるんだ?
┐(´ー`)┌ ←このキチガイは?

262:ツール・ド・名無しさん
18/12/12 23:08:36.20 5I9ZVTj3.net
昨夜雨の中点滅のロードバイク怖かった
ライト点灯できないの
https



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch