多摩川サイクリングドーロ 38往復目at BICYCLE
多摩川サイクリングドーロ 38往復目 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 18:30:21.08 EuWbrO9Y.net


3:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 18:59:41.19 Te3CNDOd.net
ガス橋でビックリ
Yahoo!のリアルタイム検索
ガス橋で検索すると出てくるぞ

4:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 19:22:55.67 z2Sy6RyA.net
ガス橋の右岸下流側かな?
歩行者用の階段をアクアが降りようとして突っ込んだのか・・・
まあ勘違いなんだろうけど、進めなくなるまで止まらないのはプリウス・アクアの
民度の表れだな

5:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 20:13:20.97 LHSV3+Ey.net
ライトの取り付け位置、光軸などが対向車の迷惑になる爆光車が減らないようであれば
多摩サイの自転車夜間走行を禁止するよう、多摩サイを管理する自治体と地方議員の方々に嘆願するつもりです
本意ではありませんがやむを得ません
そもそも爆光以前に夜間走行自体が非常に危険(とくに歩行者にとって)ですので
全ての自治体、全ての地方議員に理を尽くして嘆願すれば
何らかの動きがあるものと思います
しばらく様子を見ますが、せめてこのスレを見ている爆光車のオーナーの方々は何らかの対策をお願いします

6:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 20:25:34.21 MJFLaiJY.net
>>5
まあせいぜい頑張ってみろやw

7:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 20:27:01.10 jBo/Lonh.net
ラリアットだけでは減らなかったのか・・・

8:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 21:04:33.73 +gEi4Pm8.net
爆光とか言ってるけどかなり暗いライトでもブツブツ言ってるからねぇ
まあ通行禁止でいいんじゃないの

9:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 21:06:46.67 rLsT2/3D.net
今後はVOLT1700を2個付けて走らせてもらうよ

10:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 21:18:05.97 +8iujuMu.net
なるしまさんよ、いい加減にしないと信用はもう取り戻せないよ、どうすんのさ

11:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 21:19:17.11 Kypflit7.net
URLリンク(youtu.be)
暗くて危ないからヘルメットにこれ追加する

12:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 21:53:18.97 WZW+5UXe.net
>>5
禁止を嘆願する前に街灯の完備を嘆願してくれや

13:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 22:01:18.94 GocIujHD.net
>>5
まずメーカーに嘆願して
あんたの条件に合致するような灯火器を作らせろよ
その上でその正しい利用を自転車運転者に求めるべきだ

14:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 22:02:26.57 IWtfjoYI.net
>>5
地元町内会を忘れてないかい?

15:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 22:10:18.76 AKam2wTg.net
こう言う人間が光害より害悪なんじゃないかなぁなんて思うが
住みにくい世の中になって来てるよね

16:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 22:12:32.42 GRPpiqRZ.net
>>10
警察に届けてみれば?
信号的には直線扱いだけど

17:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 22:22:01.01 9/wmzAyN.net
多摩サイは複数の市区跨いでるから全線で夜間走行禁止は難しそう
それとも多摩サイは都が管理してるのかな

18:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 22:29:05.78 /J3hUO0A.net
俺もこの前ソロで都内走ってるなるフレ野郎が信号無視してるの見て腹立ったわ
とにかくなるしまジャージ着てると恥になってくるレベルだね

19:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 22:36:12.75 v+4BzOJ9.net
爆光には爆光で対応するしかない
でもvolt6000高すぎ

20:ツール・ド・名無しさん
18/08/19 22:44:27.57 be5FCN4b.net
爆光ってパワフルなLEDのことか。
たしかに凄いライト使ってる人いるよね。
目を潰されそう。

21:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 00:15:26.04 +Ba9K1NS.net
歩行者を守るために充分な光量のライトを使用している。
それだけだ。
ぶつけられたくなかったら文句など言わずに
大人しく立ち止まって通り過ぎるのを待て。
まともな人間は豆ライトを手に持ったり
反射素材のものを身につけたりしているが
そうでない者が一人でもいたら
その者を認識するために充分な光量のライトが必要になる。
次から自転車のライトを見かけたら
自分を守ってくださるのだ
何とありがたいことかと感謝して
手を合わせて拝め。

22:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 00:29:49.77 y3ZCZgmJ.net
>>21 の存在自体が危険

23:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 06:31:55.12 ME8n/Uzv.net
ママチャリより暗いライトとかいらんわ

24:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 06:59:10.54 RswH3W+Z.net
忍者VS爆光

25:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 08:27:48.15 x7DKUU9w.net
>>21
自転車が人にぶつからない速度で走るべきだろ

26:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 08:53:35.06 +Ba9K1NS.net
むしろ歩行者が自転車にぶつからない速度で歩くべきである。
わかったらしっかり拝むように。

27:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 09:35:19.67 LGuuYDQ0.net
先生わかりません
より交通弱者である歩行者側にそれを求める論拠を示してください

28:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 09:48:50.01 PwRiHZU1.net
暗闇で黒ずくめは弱者じゃなくて犯罪者予備軍
通り魔とかそういう

29:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 09:54:05.73 tCRKvlTD.net
先生わかりません。
多摩サイは遊歩道で歩行者優先であると言う大前提を踏まえた上で、再度わかりやすく説明お願いします。

30:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 09:58:19.77 HvbWMHyD.net
わかんなくていいよ

31:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 10:25:47.36 7N4uzHTA.net
これから雨らしいけど走る猛者いんの?

32:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 11:46:30.82 iWNtVKSr.net
少しぐらいならむしろ涼しいシャワーだと思う

33:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 12:00:02.15 3jHegqZc.net
交流センター前にいるけどデブがピナレロ乗っててワロタ
なんだよチャリって痩せないのかよw

34:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 12:22:51.64 X6ni2a32.net
チャリのってるからその程度なんだろ。

35:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 12:28:28.91 iw/zNtTT.net
もう交流センターの前は通らないようにしようと思いました

36:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 12:29:54.65 IWSlDqDU.net
明るさは正義だぞ
文明人らしく明るいライトを買え

37:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 12:39:12.34 iWNtVKSr.net
デブだって痩せだってジョギングしてるだろ
それでジョギングって痩せないのかよw
って言うほうがアホや

38:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 12:53:23.14 EKBSWcZR.net
白石峠に行くと途中のセブンでよくドグマF10乗りの長州小力みたいな人に遭遇する

39:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 13:33:08.26 X6ni2a32.net
デブはジョギングはやめたほうが良い。膝を悪くする。
デブにいちばんやさしい運動は水泳。脂肪は浮くので楽ちんだし。

40:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 14:07:26.66 6Vm/mDH3.net
ショップジャージ着てよく堂々と道交法違反出来るな
ただでさえイメージ悪いのにもう底辺になっちゃうよ

41:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 14:55:39.10 w4gVQly8.net
たまに流す程度なら、しょぼいライトで注意しながら
走れるが、通勤で毎日走るんなら自己防衛のためにも
爆光で走るしかないでしょ!
と思います。ほどほどの爆光で!
ホント暗闇から突然現れるし……危な過ぎ。

42:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 15:13:56.33 booKx7bU.net
歩行者に↓こういうのの着用を義務づける条例作ればOK
URLリンク(tshop.r10s.jp)

43:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 15:30:00.71 h7Q7FOOH.net
デブがロード買ったら、そらそうなるだろ

44:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 15:52:01.82 XPES8IqZ.net
デブは痩せてからロード乗れ

45:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 16:15:45.03 TJwIbPMf.net
デブだからロードにいきつくのだよ。仲良くしようぜ。

46:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 16:24:05.19 zfyUpojk.net
ごめんなさい。
チビでデブの癖にピナレロに乗ってることへの嫉妬でした。
反省してます。

47:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 16:36:07.50 bJ6B2Ljp.net



48:ームなるしまが違反走行をやった動画があるってマジ?



49:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 16:45:44.50 tCRKvlTD.net
デブはMTB乗れないからね

50:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 16:46:52.97 2XkdpniV.net
デブは何乗ったら良いんだ?
リカベント?

51:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 16:56:32.67 tCRKvlTD.net
>>49
ロードでいいじゃん
雨降ったら乗れない、ちょっとのダートもダメ
スポーツしない人の乗り物

52:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 17:13:02.04 gOZipnyR.net
なるしま不買だな

53:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 17:24:40.08 j07tXE/v.net
ナルシマ最近値上げが激しいなあ。

54:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 18:06:40.72 05u4TxTW.net
デブチビはラリアット避けやすい利点がある

55:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 18:35:18.68 axbJC+13.net
ラリアットより蜘蛛の巣にひっかかるんですが
それより快適な夏が終わってしまった。
蒸し蒸しスルー

56:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 19:14:13.36 EboyMhp4.net
マジでラリアットとかしてきたら多摩川落としてやるよ

57:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 21:28:59.84 02jt0F/T.net
俺は昨日パナモリに乗ったデブ見たよ。
チャリが可哀そうだったよ。

58:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 21:55:08.36 tp/Bk88v.net
デヴでも速いかも知れん気を付けろ!

59:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 22:43:03.27 2XkdpniV.net
位置エネルギーの大きい人

60:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 23:05:06.17 y3ZCZgmJ.net
下り坂で速い

61:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 23:42:19.88 h7Q7FOOH.net
>>59
ガリレオ・ガリレイの実験を知らんのか

62:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 23:46:13.52 WxXyC45x.net
速いデブ居るよな
自転車はあまり乗らないが弱虫ペダル読んだから分かるわ

63:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 23:53:08.50 w65RVHg2.net
デブは速筋が発達してるので瞬発力は凄い
距離も短ければ意外と山も登れる
見た目の通りスタミナは無いのでロングライドは苦手
後体重のせいでレーパン穿いててもケツが痛い
ソースは俺

64:ツール・ド・名無しさん
18/08/20 23:53:41.98 WaNC84bQ.net
>>60
カリレオの実験は重さは違っても同じ大きさの物を比べてるでしょ。
自転車はタイヤと路面が接して摩擦が生じるしデブは体積が大きく空気抵抗が大きくなるからやはり体重が重い方が速い。

65:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 01:05:54.15 4LyznxsY.net
>>60
理論的には重力加速度が等しい事が保証されているだけ。
空気抵抗を受ける前面の面積と形状は大して違わないので、両方の速度が同じなら空気抵抗も同じであるが、重い方は運動エネルギーの総量が大きいので速くなる。

66:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 01:35:17.18 IP9HtzY4.net
>>29
多摩川青少年サイクリングロードは元々サイクリングのために造られた道路ですよ
自転車版にまでわざわざ来て嫌がらせですか

67:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 04:30:55.03 Zzjasmtw.net
青少年だと!
今じゃジジイの方が多いくらいだ

68:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 04:35:36.06 QvF8gDwh.net
>>63
>>64
私も高校の物理は忘れがちですが、mgh=1/2・mv^2 の公式で物体が落ちたり坂を下ったりする時の早さを簡単に求められます。
質量が大きい方が坂を下った時に運動エネルギーが大きくなるのは、その大きい質量分だけ位置エネルギーを持っているからですね。
しかしながら、同じ高さ・同じ形状の坂を下ったら質量の大きさに関係無く、坂を下る速さ・最下点の速さは同じなんですよ。
先の公式でわかるのですが、坂を下る速さは質量では無く下る坂の高さに依存するんだと思います。(空気抵抗は無視して、坂の傾きは一定とします)

69:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 07:20:13.57 H6puU78P.net
>>67
速い一団の後ろに付いて、ノーブレーキで長い坂を一緒に下ると、
漕いでいないのに、前の高速集団よりもスピードが乗って追いついてしまう
向こうはカーボンフレーム6kg台のアスリート体型
こちらは重たいママチャリの肥満体型、リュックサック満載でトータル100kg?
どちらも足を止めた状態なのに、どんどん追いついてしまう
どうしてこちらが速いのだろう?
不思議だ

70:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 07:31:44.43 IFq4Em79.net
空気抵抗は無視して  って高校の授業みたいだな
世の中には空気あって空気抵抗がある以上下りはデブが早いのはしょうがない

71:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 07:47:12.27 /HZR5y4n.net
難しく考えるな、馬鹿になれ
デブは下りは速い、ガリは登りは速い、これさえ覚えとけばいい、理屈はいらない
難しいことは東大生に任せればいい

72:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 08:23:08.26 XuAQmxDz.net
多摩サイに長い下り坂とかないだろ

73:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 09:18:09.37 6nzCb6fV.net
水は高いところから低いところは流れる

74:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 09:49:57.45 H6puU78P.net
>>71
支流の上流は行ったことないのかね?

75:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 10:02:56.95 15sNQF6F.net
>>68
ああ、お前のママチャリのホイールGOKISOのやつに換えといてやったぜ

76:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 10:09:00.74 XuAQmxDz.net
>>73
浅川は多摩サイじゃないよ

77:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 10:14:07.79 vqjuauL1.net
デヴの方が空気抵抗でかいなら遅くなるだろJK

78:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 10:18:34.47 DlN83WvV.net
いや細くて角ばったやつよりも、丸みを帯びた形状が空気抵抗を減らす

79:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 10:18:54.11 H6puU78P.net
>>75
浅川の上流じゃーなあ
秋川の上流のほうが、スピード命の団体が走っている、いい坂があるんじゃないかね?

80:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 10:25:12.68 vqjuauL1.net
いや>>63の文面がよく分かんなかったから

81:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 10:26:10.19 H6puU78P.net
>>74
GOKISOまではともかくとして、一応リムとホイール、タイヤはマビックとシマノとパナレーサーに替えてあるけどね
空気圧は高温パンクリスクを考慮して7気圧に落としてあるけど・・

82:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 10:26:17.46 HjQUmGSb.net
>>66
この前江戸サイ乗ったけどあっちの方がジジイは多かったな

83:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 10:31:55.04 H6puU78P.net
ホールでなくハブの間違い

84:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 11:58:21.35 S10XuH3h.net
ワッチョイ導入議論スレ
スレリンク(bicycle板)
現在議論スレにて自転車板のワッチョイ&IP表示化の議論中です
興味のある方はご参加ください

85:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 12:06:53.53 SxhLictR.net
>>76
マジレスしてあげていいのかな
前面投影面積は大して変わらんが
空気を押す力はデブの方が大きくなる
台風で軽い看板は舞うけど重い看板は耐えるでしょ

86:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 14:18:49.50 9zma43UC.net
>>67
私も高校の物理は忘れがちですが、F=amの公式で物体の加速度を簡単に求められます。
一定の力を加え続ける限り物体は一定の加速度で加速し続けるわけですね。
しかしながら、多くのメーカーやユーザーはエアロフレームやディープリムホイールなどを追い風求めます。これは無駄なことで、これらの形状や投影面積に関係無く、ある時点の速度にも関係なく、物体にかかる力が同じであれば加速度は同じなんですよ。
先の公式でわかるのですが、一定の力でこぎ続ければ、いつかは光速に近づくんだと思います。(空気抵抗と坂の傾きは無視します)

87:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 15:17:05.97 b5RC/uCk.net
ネタにしてもつまらなすぎる

88:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 15:18:40.81 XLimg6f4.net
今日は暑くて風が強いな。
誰か走ってる?

89:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 16:45:36.17 kyo1enkT.net
丸子橋から羽村堰往復したよ 成木峠がメインディッシュだが
ガチローディーは少なかったかなぁ

90:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 16:47:36.21 ZlPfIZpg.net
>>85
理解できた範囲で全てを解釈しようとする
典型的な見本になっています。
ネタだと思いますけど。

91:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 16:53:12.87 XLimg6f4.net
いいなぁ
仕事サボって峠いきたいなぁ

92:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 17:03:04.34 11UolOKk.net
今日は奥多摩行ってきたよ
バイクとかも少なかったし凄く走りやすかった

93:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 17:18:31.59 DBCXtpcO.net
奥多摩イイなあ。

94:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 17:25:45.81 11UolOKk.net
奥多摩いいよ
奥多摩湖見ながらおにぎり食うの美味し

95:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 19:58:50.24 dYRB9HB0.net
奥多摩って結構な距離走るのに路面が荒れてる所がほとんど無いのがいいよな
奥多摩湖過ぎたら青梅まで道が単調すぎて消化試合なことを除けば最高

96:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 20:01:39.04 wmI8X8H8.net
下りの白髭トンネルだけは鬼畜

97:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 20:09:25.57 7CDQyC5Y.net
>>81
爺さんがヴィンテージのカッコいいの乗ってるね

98:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 21:20:51.55 DlN83WvV.net
奥多摩湖からの帰り、いつも無限ループに入ってるんじゃないかって気になる
そして御嶽が都会に見える

99:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 21:27:17.95 QqMUBP5o.net
よく奥多摩湖なんて行くよな。
車で行ってもかなり遠い。

100:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 21:49:48.08 RCy3Zxb4.net
車道を走りたくないので奥多摩は行けない

101:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 21:52:09.88 PJzM1Go9.net
タマサイはきれいな堤防だから風がある日はほんときつい ツルサイとかは風あっても全然いけるが車止めが果てしなくうぜえ

102:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 22:43:59.18 zAgEFw2k.net
さっきカモを助けてたMERIDAの兄ちゃんに良いことがありますように

103:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 22:58:51.17 ymlxorN4.net
ちょっとカモ鍋食べてくる

104:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 23:09:50.85 zAgEFw2k.net
俺はローストして赤ワインで

105:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 00:07:37.29 PSMnXoXg.net
じゃあ俺は未公開株売りつけてくる

106:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 00:42:05.66 blhSK+Sp.net
先週の土曜日にオフ会あったんだ、行きたかったなー。
3年くらい前にも何度かオフ会あって参加したけど楽しかったな。
また開催してくれたら必ず参加しますよー。
すっかりMTBに嵌ったんでMTBで参加しますよん。

107:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 01:07:16.19 43dc8WZ2.net
次回コースはオリンピックロードコースをめぐる旅にしましょう
ただし、終点は町田街道までにしてください

108:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 01:08:50.72 43dc8WZ2.net
始点は是政橋で、橋は歩道走行でお願いします

109:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 04:47:28.67 /I//5mtr.net
あれ?荒らし逃げた?

110:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 09:29:10.79 PxKhVZEM.net
オリンピックコース巡りいいねぇ
個人で走ろうと思っていたよ
しかし、結構な距離があるが大丈夫か?
せいぜい山中湖周回して戻るのが精一杯だと思うがそれでも最短160km以上ある

111:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 11:57:50.62 ZrR+Oq+C.net
ゴールはあざみラインで5合目までだろ

112:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 12:30:36.32 PxKhVZEM.net
オリンピックコース
URLリンク(tokyo2020.org)

113:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 13:22:19.56 43dc8WZ2.net
オリンピックコースっ巡りサイクリング
3分割して、3回シリーズでないと無理だと思う

114:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 14:21:07.16 PxKhVZEM.net
それとも知らない者同志で1泊するかだな
スゲー怖いわ

115:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 14:27:19.91 8AY35PFD.net
6時間くらいでしょ?

116:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 14:34:58.07 PxKhVZEM.net
>>114
実業団以上の人?
Ave40㎞なんて無理だわ

117:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 15:12:42.39 vTXRjWDi.net
トレイン組むから大丈夫だよ

118:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 15:14:36.55 caQSPAYc.net
道志の入口でちぎれるわ

119:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 15:21:02.03 I6EcRewe.net
選手は道の駅で休んでってもええんやで

120:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 16:22:31.52 8AY35PFD.net
本番のメダルのタイムの話や。

121:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 18:29:04.34 +t+uhlH8.net
時間と距離考えると160kmのコース良いんじゃないか

122:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 18:46:48.72 bkMb0JrO.net
鹿が住宅街に出没 野生か、警官らが捕獲 東京・立川 URLリンク(www.asahi.com)

123:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 19:52:08.41 wgh1Mnxk.net
往復であることを考えると女子コースでも一日ではかなりきついだろ
同志みちは一度走ってみたいとは思ってたけど、その距離のオフで人集まるかね?

124:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 20:27:38.92 PxKhVZEM.net
女子コースも往復したら270kmだよ
せいぜい200km以内にしないと家にたどり着けなくなるぜ

125:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 20:58:00.49 /syzstLo.net
片道なら行けんじゃね?
見ず知らず同志で一泊てのもオツだぞ

126:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 21:12:38.54 1Egu4ds6.net
往復200km以下で頼む
いざとなったら輪行で帰るが

127:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 21:29:35.72 az9QjjbB.net
多摩サイスレにはガチ勢が多いのか?
ワイニートクロスバイク民には絶対無理なプラン

128:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 21:35:59.92 q793TcdO.net
そういやタマちゃんってどっか行ったの?

129:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 21:57:06.04 ik43ILhT.net
>>127
俺の股間のタマちゃんの話?

130:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 21:59:37.00 2j99thti.net
>>128
お前のたまちゃんどこかに言っちゃったの?

131:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 22:06:42.40 QDdv6o8e.net
どうしてもホモ

132:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 22:07:05.94 ik43ILhT.net
>>129
しゃべれないから言っちゃったりしないよ?

133:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 22:13:44.17 75VIe9Y+.net
寒いとたまちゃんどっかに消えちゃうんだよね
湯船に入るとひょいっと出てくるんだけどね

134:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 22:39:32.02 JC2wkjRJ.net
タマちゃん小柳公園に居るよ

135:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 22:57:52.43 PxKhVZEM.net
ドタキャンもあり得るのに宿なんかとれねーよ

136:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 23:08:18.01 wgh1Mnxk.net
当然野宿だろ
寝袋持ってって夜空を見上げながら寝るんだ

137:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 23:11:11.41 7AK6NQqV.net
好きな人の話する?

138:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 23:13:46.50 PxKhVZEM.net
やはりホモスレか?

139:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 00:08:59.55 UcLF35xD.net
辛かったら帰り輪行するかもしれないけど誰か企画してくれるなら行きたい

140:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 00:10:12.50 UcLF35xD.net
まだ日の入り時刻18時以降だし朝早く出れば日が沈む前に帰宅できるのでは

141:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 00:22:08.60 UBoXTwRN.net
>>126
ガチではないけどドラフティング効果で案外楽に走れる

142:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 05:09:26.49 vG0gFGdW.net
やるなら是政橋スタートの山中湖周遊で皆さんの余裕次第ではプラス籠坂峠くらいかな
これで往復170~180㎞・余裕持って経過時間10時間なら7時から8時に出発すれば18時には戻ってこれる
明るい時間に戻ることと集合を考えればこんなもんかな
週末日曜日か来週末の土日どちらかなら参加できます
ただ、是政橋周辺の土地勘がないため道案内や集合場所等が決められず企画者までにはなれないのが申し訳ないところ

143:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 05:21:52.03 PxSm7qVf.net
木曜日なら参加出来る

144:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 05:25:02.59 LFiq/+0p.net
ライトを中国で作らせるから中国の国内問題が世界に広まる。
=中国問題なりよ
アメリカに倣って関税懸ければ国内生産がUPして一挙解決。

145:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 08:46:17.39 3MOxawt8.net
>>141
是政橋から大丸交差点を直進して坂を登って、稲城の辺りや聖ヶ丘ぐるっと廻って、
多摩センター辺りから通りに下りて、臭いトンネルぬけて、
危ない町田街道走って、16号のごちゃごちゃ合流を通って、橋本から津久井湖方面に狭い車道を走って、
相模川のやばい旧橋を渡って・・・
道志道入り口までやっとたどり着いて・・・・・・1日目終了

146:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 09:03:04.19 Btcn/WoZ.net
多摩サイは是政橋から稲城の温泉のある坂登ってそのまま尾根幹に入れるから良いな町田街道の手前に温泉があるし、帰りに稲城の温泉に立ち寄れるし、まあさっぱりした後にも漕ぐから家に帰る時には汗だくになってるが

147:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 09:25:05.55 7wAJP0iq.net
温泉に入るっていつも疑問に思うが、着替え持参してくのかな?
まさか温泉入って綺麗な体にさっきまで着てた汚い服着るんじゃないよね?

148:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 09:47:57.62 vG0gFGdW.net
レーサージャージじゃなくても速乾系の物を着ればプールなんかにあるような脱水機
で脱水すれば風呂に入ってる間に何となくだが乾く
フェイスタオル程度は必須になるけど無くてもハンカチで代用したこともあるので気の持ちよう
疲れた身体を水風呂で癒すと回復が違うよ

149:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 09:52:28.73 8oQWC+Ve.net
ウェアのまま入ってウェアごと洗うんだよ

150:141
18/08/23 09:57:16.41 vG0gFGdW.net
もし、希望者の日程があって開催されるなら当日の集合場所付近までは車で行くので
(現地まで結構な距離があるため)
不要な荷物は乗せておいても構わないよ

151:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 10:07:12.63 5UXMfHg5.net
初心者おじさんだけど土曜なら参加したいな
しんどかったら山中湖で抜けて日曜のんびり帰る

152:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 10:17:13.85 7wAJP0iq.net
来月あたりに涼しくなったら参加したいな
今月はまだ暑いだろうから途中でバテる

153:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 10:17:28.72 u90OzfmR.net
道志みちはほぼ上り基調でちょいちょい10%近いの出てくるうえに、両国橋からはかなり長い距離登らされるからヒルクラ慣れしてない人は要注意ね
のんびり行けば大丈夫だと思うけど

154:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 10:28:45.08 7wAJP0iq.net
土日はバイクとか交通量も半端ないからその点も注意しないといけない

155:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 10:31:08.43 3a6XsBH5.net
【中庸はNG、右か左】 世界教師マⅰトレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
スレリンク(liveplus板)
PCとスマホのモニターを見ている傍観者のみなさん、腹を決めてください。

156:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 11:01:27.09 t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
スレリンク(bicycle板:1番)
1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎
Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。
Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。
Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

157:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 11:20:00.65 REiKIUTo.net
ワッチョイ導入したがるヤシって大概アレなんだよな

158:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 12:16:04.98 mbaCfCN+.net
ワッチョイ拒否したがる奴は大抵心当たりがある奴なんだよな

159:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 12:22:11.58 ct2lBiuF.net
専ブラでサクサクNGするから、わっちょいのありがたみを体感したことないわ。好きにしてって感じ。

160:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 12:24:34.80 7lqLABx4.net
今、多摩サイ経由で鶴見線浅野駅にいるけど海芝浦行きが一時間に一本だよw

161:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 12:26:18.44 7lqLABx4.net
つーか、浅野駅無人駅だし海芝浦駅で切符買わなくても普通に駅出られるぞマジで

162:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 12:27:19.84 a60zQJad.net
色んな自転車スレにワッチョイとか訳の分からんこと書いてるやつウザいからワッチョイをNGワードにしたらあぼーんになって超快適

163:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 13:14:13.32 4+sSa2j1.net
おれワッチョイある板も見てるけど導入当時は確かに機能したが荒らしは荒らしが生きがいなのでがんばって潜り抜けるんだよ
なので今は荒らし対策としてはほぼ機能してない
タマサイ右岸殿町の先もうちょい整備してほしいなあ未整備一本道はちょっと行く気にならん

164:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 13:28:39.43 snebtTz


165:Y.net



166:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 14:27:20.75 T/iciwGI.net
道志道登り基調なのか
乗り始めたばかりで25Tしか使ったことないけどこの際28Tに変えてみようかな

167:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 14:31:45.99 1DUs2xB7.net
たまに下りとかもあるが、登り基調
道の駅過ぎてから山伏までは本格的な登り

168:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 14:42:35.63 scN7ESAv.net
>>164
28に変えた方がいいかも
道の駅までは25Tでなんとかなるけど足が売り切れかねん
そのあと山伏峠ラストは8%前後が2キロくらい続くのでそこまで温存しる

169:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 14:50:11.52 U2AFpmOf.net
うわ~最後に8%が2キロも続くんだ?
道志みち、あなどれないわ。

170:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 15:03:17.87 vG0gFGdW.net
四半世紀前のロードは39T(42T)×21Tだぞ?
ダイジョウブダイジョウブ…きっと

171:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 15:07:54.58 u90OzfmR.net
なかなか心折れる長いストレートが2回くらい登場するんだわ
山伏峠単体なら大したことないんだろうけど道志みち全体で見るとラストにあれはきつい
気温が高いと尚更なので十分休憩とって行くのが安全

172:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 15:09:19.44 ki3QDYDe.net
道の駅は週末混んでるっていう罠あるから注意

173:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 15:10:30.61 1DUs2xB7.net
山伏まで行ってトンネルが見えたらゴール
そっから下ればローソンやセブンイレブンあるけど、下るかどうかは足と相談
下るということは帰りは...(∩´﹏`∩)

174:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 15:51:26.00 Bft5rcNz.net
山中湖の標高高いし帰りの登り返しは心配するほどのもんでもないやろ
それよりブラインドの多い長い下り基調が神経使っていやだなー

175:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 15:59:05.19 dIf00h8R.net
山伏までで結構足使うから地味に厳しい
クライマーならどうってことないだろうけど、凡人にはなかなか応える

176:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 18:17:55.46 snebtTzY.net
/////////
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●

自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしくださいませ。

■ 新・自転車板自治スレ ① 【ワッチョイ導入に向けて】
スレリンク(bicycle板)
ワッチョイ導入議論スレ
スレリンク(bicycle板)
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
スレリンク(vote板)

■ 板設定変更依頼スレッド21
スレリンク(operate板)

177:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 18:51:34.57 mc/hKHXz.net
長い登りをシッティングでちまちま登るの大好きだから山伏峠行きたくなってきた
てか都民の森もラスト数キロはずっと登りだから、そこがクリアできてるなら問題ないかな?

178:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 20:27:29.88 R+QQNq1N.net
都民の森よりは楽だよ
ただ車とバイクが多いから気を付けてね
あと平日は工事やってたりする

179:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 22:07:40.48 iRkq1JlZ.net
>>176
クルマとバイクがかなり飛ばしてる印象があるな。

180:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 23:02:55.89 +VlcsS4g.net
今走ってる猛者いんの?

181:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 23:47:23.35 3Lne9IkJ.net
>>178
是政から羽田まで変える途中で休憩してるけど風で吹き飛ばされて死にそう
死んだら多摩サイ右岸も左岸も道広くしろって誰か訴えてくれ

182:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 23:51:59.55 ki3QDYDe.net
成仏しろよ

183:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 00:02:28.46 vFN5db/H.net
素直に多摩堤通り走れ
危ないぞ?

184:ツール・ド・名無しさん
2018/08/2


185:4(金) 02:16:23.07 ID:0KGRPUB6.net



186:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 07:14:00.10 0goK1TlP.net
せっかく有休とったのに

187:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 07:20:24.54 B3iZeahZ.net
>>183
メンテができる

188:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 07:55:54.87 EmOKwrtG.net
東名高速下から丸子橋経由で出勤
雨と風が強すぎw
ママチャリとランニングの物好きが少々

189:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 08:25:24.56 6PRAC76b.net
トレーニングだと思えばよろし
吹き飛べば良い

190:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 08:55:59.17 VOqlVfXg.net
あの梨て二ヶ領上河原堰のちょい先か

191:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 09:05:39.55 SVQTi8xB.net
>>179
早く逝けよ 誰も訴えないから

192:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 09:15:34.62 bXnxeAPq.net
【中庸はNG、右か左】 世界教師マⅰトレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
スレリンク(liveplus板)
どっちつかずの曖昧な態度は、楽な生き方かもしれないが、世界を変えるためには力不足、と仰っています

193:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 12:31:43.63 TAx/+73A.net
やはり無灯火はいかんな。
爆光ライトで歩行者を守るのは自転車乗りの責務。
URLリンク(www.google.co.jp)

194:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 14:44:00.90 DePIUCrC.net
>>190
暗いライトなんて無灯火と一緒だよ
ママチャリより暗いやつはカス

195:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 15:18:45.44 aEHFt+N7.net
点滅バカも無灯火一緒だよな。
ハイパーコンスタントはええらしいけど。

196:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 15:30:34.69 VnPHeVAY.net
volt400だとハイパーコンスタントがかなり見やすいねえ
400で使ってるとエッジ部分見えにくいところがフラッシュで何となく見える
常時点灯部分が見える環境前提だけど

197:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 15:44:59.07 wyho+Om3.net
明日は浅草サンバカーニバル

198:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 15:54:42.88 Gmt2Q1sB.net
うー、マンボーd(^ω^)!!

199:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 16:19:18.32 8RCtviIP.net
爆光って何ルーメンぐらいから?

200:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 16:22:57.91 6XOo309m.net
ルーメンよりも対向車の目に刺さる光じゃねえの むきだしのledとか(光量おなじでも懐中電灯で範囲絞ると眩しくないし)

201:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 16:26:58.51 DePIUCrC.net
>>196
多摩サイだと100ルーメンでも眩しい言われるよ
3人ぐらいだけどw

202:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 16:55:00.60 8DoP6vq7.net
3人て多いなw
ほとんどの人が我慢してるんだろw

203:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 17:08:42.62 uODezalY.net
爆光の人って対向車が爆光でもまぶしくないのかな?

204:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 17:31:59.66 kB5JPb8U.net
つ PC用メガネ

205:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 17:36:14.03 vDBcYL9a.net
一般道なら対向車の事は気にする必要無いしCRなんかは爆光が必要な程飛ばさない
てか夜行かない
前照灯は明るい方が良いに決まってる

206:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 17:41:48.87 bxBD6T6R.net
>>202
幹線道路みたいなとこしか走らないならそれでもいいし
そうじゃない道では爆光を消す配慮があるならいいよ
とは言っても爆光の頭の中は
法律には触れてない
文句言ってくる奴はどうせいない
と高をくくってやってるからなあ・・・

207:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 17:54:31.81 uODezalY.net
消さなくていいよ
下向けてくれればいいんだよ

208:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 18:04:58.65 Hq/fcKoJ.net
男は黙ってvolt6000

209:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 18:10:20.46 DePIUCrC.net
>>199
爆光じゃないよ
言われた


210:事ないの? 何か対策してる?



211:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 18:29:10.19 L8CCcn3t.net
爆光じゃなくても下を向けてても
ギャップ通過やスロープで光軸が上を向いた時に
対向車(者)の顔めがけて照らしてしまえば「眩しい」になってしまう
自動車でもよくある事だしどうしようもないよ

212:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 18:35:55.36 wDmD/KB2.net
対歩行者対策という意味では眩しいくらいのほうがちょうどいい
身の危険を感じてみんな草むらに避けてくれる
チャリダーはアイウェアかけてるからいくらか眩しさ軽減される

213:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 21:09:02.41 ayhc2RkF.net
今日は多摩境のコストコに車で行くついでに、是政橋から町田街道突き当り手前まで、
オリンピックロードレースのコースをトレースしてきたよ
スタートからいきなり城山公園の登りを手始めにアップダウンと直角カーブの連続が出現して、
ここで頑張ってしまうとあとで足に影響でそうだね
稲城市と多摩市聖ヶ丘のくねくねを終わって、尾根幹に戻ったところから、
やっと直線部の長い、落ち着いたコースとなった
バーミアンのところから左折してすぐ右折して若葉台の住宅街に登っていくところは、
左車線からだと中央分離帯があって曲がれないので、レースでは右車線を逆走するのかな?
自転車で下見するときは、右車線の歩道を走るのが良さそうに見えた

214:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 21:40:45.47 V8UlpN6/.net
>>207
常に眩しいのと、止むを得ず眩しい時もあるのは
雲泥の差だぞ
>>208
歩行者に身の危険を感じさせてどうすんだ?
歩行者と自転車、お互いが配慮し合うのが基本だろ?

215:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 21:48:51.56 e5vS97pF.net
爆光野郎ってホントに基地外なんだな
自己中すぎ

216:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 22:09:38.51 w1W2xmrn.net
>>211
キチガイはお前だろ
あぶないから無灯火みたいな暗いライトで走んな

217:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 22:10:41.92 VnPHeVAY.net
ここまで全部自演だもんほんといやになるよな

218:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 22:12:02.69 wDmD/KB2.net
超高速フラッシュしてくれるライト無いかな

219:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 22:42:02.47 6UO4IP6b.net
>>209
多摩ニュータウン区域を通過する部分は複雑怪奇。
間違えてショートカットして失格する選手がいるかもしれない。
URLリンク(www.city.inagi.tokyo.jp)

220:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 23:15:14.61 k2NrJXKn.net
>>209
コースの詳細ってどこで見れるの?
東京歴短くて土地勘ないけど行ってみたい

221:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 23:17:58.66 WmT3D0Z0.net
爆光なんてラリで転がしゃいいのよ
理屈の通じる正常者じゃねんだから
爆光に必要なのは理屈じゃなくて恐怖
ラリで爆光が後を追って来たらそれこそ異常者だから心ゆくまで殴打して現行犯逮捕するだけ
待ってるぜ

222:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 23:41:03.38 c9+cJaP0.net
>>215
何で稲城多摩だけ、コースがこんなクネクネしてるんだ・・・

223:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 00:27:57.44 +A2fHzMK.net
普通に川崎街道か尾根幹まっすぐにすれば良いのに

224:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 00:54:47.01 iBVZJkh0.net
どうしても危ない夜のタマサイを走りたいキチガイが多い

225:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 07:22:00.39 yV0oM4af.net
>>215
その続きは多摩市の区間
URLリンク(www.city.tama.lg.jp)
尾根幹に出たと思ったら、なんと矢野口方向に逆戻りして、すぐに狭い道を左折、
突き当りを左折して聖ヶ丘の周回コースを反時計回りに回って、また尾根幹に戻り
尾根幹をしばらく走って恵泉の先の「豊ヶ丘フィールド前」を右折して京王多摩センター方向へ向かいます
この道は公園の緑の木立の中を走るとても気持ちの良い道でした
木立が途切れた先の交差点を左折して、すぐに斜め右方向に右折すればパルテノン多摩の前を通り過ぎますが
道が立体の下なので気が付きませんね
そのまま直進して京王唐木田線のガードをくぐった先の交差点を右折して進み、
さらに京王相模原線のガードをくぐれば多摩ニュータウン通りに出ます
そこを左折して道なりに進めば、南大沢の駅前を通って町田街道に突き当たります

226:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 07:26:44.02 yV0oM4af.net
しかし、それにしても、聖ヶ丘の周回コースの必要性が理解不能なんだよね?

227:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 07:28:09.63 yV0oM4af.net
誰か関係者の家の前を通るのかね?

228:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 09:10:01.93 yV0oM4af.net
稲城の幻の梨「稲城」が店頭に並び始めたね
南武線矢野口駅から南多摩駅間の、多摩川右岸と平行して走る道沿いに直売店がイパーイ開店していたよ
3個で1000円ぐらい、傷物で500円だった

229:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 09:21:28.23 jHBcEmAB.net
等々力で講習会みたいなのやってた
明日以降多摩サイに出没するんだろうな

230:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 09:41:31.34 xFDsoClV.net
その稲城の梨毎年買ってる
贈答品クラスになると1個千円~くらいになるよ
ぶっちゃけ3個千円の買うなら1個千円の方がオススメで別物と思うくらい違う
大きさも異なるから3倍の差でなく2倍の差程度

231:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 09:51:54.10 l3ImNpfP.net
梨にそこまでの思い入れないし

232:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 09:59:49.39 llJsnmCQ.net
建設現場で身障者徹の見てめっちゃやばーいとか騒いでて明渡、仕事に専念しろよw
そんな中途半端だから欠陥マンションとかできるんだよ。クズ

233:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 10:03:36.60 4H6Q2XtM.net
今走ってる猛者いんの?

234:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 10:16:19.23 sTQ0dVBZ.net
今ヤバいの?
暑い?風?
昼から走ろうとしてたんだけど。

235:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 10:28:40.05 xFDsoClV.net
23区内非常に暑い
氷水持っていって頭からぶっ掛けながら走らないと危険

236:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 10:36:02.45 BY+FnaLW.net
>>231
フツーのポリエステル製ボトルじゃ氷水も小一時間で生ぬるい水に早変わりっすよ(´・ω・`)
ステン製のサーモマグあたり使ってないと
まぁ生ぬるくても水をかぶるだけで違うけどね

237:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 11:07:07.46 xFDsoClV.net
俺はボトルを2個持っていって
1つはステンレス系にサーモカバーをかけて氷水
もう一つにCCD飲料入れてるよ
見た目とか重さなんぞ気にしてる場合じゃないと判断してる
普通のボトルにサーモカバーかけるだけでも多少ながら変わるぜ

238:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 11:42:48.89 KHq/XxEm.net
路上を打ち水しながら走れよ

239:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 11:57:31.78 xFDsoClV.net
オレの汗でカンベンな

240:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 12:19:50.27 vhM0Oq9z.net
キラキラと散る漢の汗
爽やかな夏の光景です

241:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 12:24:14.00 tW+RWAVd


242:.net



243:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 12:40:29.33 q14F3jKb.net
あまりに暑いんで、橋の下で休憩中。

244:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 13:59:58.97 X/jFfwdw.net
殺人的暑さだな

245:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 14:11:18.48 KHq/XxEm.net
せっかくの週末なのに暑すぎだな

246:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 14:22:58.30 yV0oM4af.net
梨「稲城」は今日行ったら、贈答用は終わってしまっている店ばかりだった
しょうがないので、店頭売りのを買ってきたよ

247:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 14:27:44.52 sTQ0dVBZ.net
地元に住んでるのに多摩川梨食べたことない。
美味い?

248:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 14:30:29.49 +FCrCnBi.net
鶴見線浅野駅にいるが海芝浦行き後
一時間待たないと電車こねー

249:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 14:30:37.36 xFDsoClV.net
>>241
贈答用が欲しかったら事前に申し込んでないと
その場で渡してくれる贈答とお願いしてある贈答は異なるよ

250:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 14:32:45.28 yV0oM4af.net
>>242
農園の違いなのか、味や触感が微妙に違うような気がする
美味しいのはシャリシャリ、滑らか、甘く、ジューシーなんだろうね

251:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 15:11:08.82 fXxuf7ed.net
ガリガリ君梨のがうまいと思う

252:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 15:43:17.87 T4MsDdsX.net
お安く済んで何よりです

253:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 15:47:15.56 fCobC9HK.net
赤城乳業は今年の夏は儲けたらしいな

254:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 15:53:17.78 sTQ0dVBZ.net
>>245
ちょっと食べ比べしてみるわ

255:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 16:24:20.78 RZZFQiVy.net
みやぞんは多摩サイのどこからスタート?
見たことある風景だ。

256:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 16:28:31.65 KHq/XxEm.net
スイムは西湖だろ
バイクはどうせどっかの施設内

257:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 16:30:47.23 RZZFQiVy.net
>>251
さっきスタートしたよ。
多摩川サイクリングロードのどこかだ記憶にある。
登戸より先だな。

258:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 16:32:35.27 KHq/XxEm.net
って外でバイクやるのか

259:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 16:38:04.98 KHq/XxEm.net
60kmだから一旦上流に行ってから戻って来るのかな

260:252
18/08/25 17:24:04.18 RZZFQiVy.net
スタートが中央高速手前の風景。そこを抜けて日野橋(?)に向かった。
後方の橋のアーチが関戸橋と同じ。
ただ、聖蹟の高台が見えないので断定できない。
サイクリングロードの路面は赤で白線が消えかかってる。

261:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 18:37:05.14 KHq/XxEm.net
なんか多摩サイ国立あたりから立川競輪場に向かって、競輪場内をぐるぐるしてるだけらしいw

262:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 19:04:25.97 RZZFQiVy.net
>>256
走行中のトラックを見るとバンクみたいだ。
どこにあるか調べようとしてた、立川にあるのか?
とすると、俺のスタート地点の読みは当たったね。
関戸橋のアーチは大師橋と関戸橋だけ。
サイクリングロード沿いは道路で住宅があった。
消えかかる白線と赤い路面、くぐった上の道路は高速のようだった。
やはり中央高速です。
それよりもその中央高速の先にポールが見えたので終点だね。

263:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 19:42:57.37 D79CX6MN.net
なんだよ周回数ごまかし放題じゃん
あほくさ

264:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 19:47:35.77 9Rz0Yc4N.net
URLリンク(warotaland.net)

265:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 20:27:36.54 9Rz0Yc4N.net
みやぞんの自転車1台で
オレのマイパラスを40台買える

266:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 20:28:35.34 RZZFQiVy.net
メリダって昔はママチャリメーカーじゃなかったか?
ジャイアンツ以下だった記憶がある。
昔台湾製のカーボンバイクが走行中にばらけて重傷を負ったのがいる。
メリダってそんなに成長したんだね。
まあ、PCもスマホも今は台湾メーカーなしでは作れない時代。
自転車もそういう時代か。俺はコルナゴにカンパレコード信奉者。

267:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 20:30:50.26 vFsmjeOQ.net
台湾製は信頼している

268:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 20:58:56.85 UGKho18k.net
今ってどこのメーカーも台湾抜きに考えられない程、生産を台湾に集積させて
コスト削減と品質向上をしているんじゃなかったっけ?
あとメリダって昔、マウンテンバイクの広告を雑誌でみたけどな?
20年前くらい。私はマウンテンバイクのイメージがあるよ。
個人的にはコルナゴもカンパも歴史はあって品質も良いんだろうけど
身の丈に合わない人が乗っていると、金に物を言わせたのかなと思っちゃう。
コルナゴとカンパの戦略にはまっているよね。

269:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 21:10:19.73 5a0LMFPV.net
メリダはブリヂストンが輸入代理店だった時代に
アンカーのブランド価値を保持するために
下位グレードのMTBしか入れてもらえなかった
当時のブリのカタログでは
ルック車よりは良いという程度の扱いだったはず

270:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 21:39:02.46 X/jFfwdw.net
組み立て点検は台湾かもしれないが大抵の部品は中国で作ってる

271:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 22:09:35.40 mF30kal3.net
>>257
それ、関戸橋じゃなくて四谷橋じゃねえの?
見てないから知らんけど

272:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 22:16:43.39 0XcgQVkL.net
>>257
URLリンク(pbs.twimg.com)
後方の橋は武蔵野南貨物線、ヘルメットの左側は稲城市清掃工場の煙突かもしれない

273:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 22:25:07.28 0XcgQVkL.net
間違えたので取消し >>267

274:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 22:30:29.97 RZZFQiVy.net
>>266
ごめん、勘違い、四谷橋でした。
特徴的なアーチです。

275:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 22:49:15.20 P2/uHebM.net
カンデラ持った幼女が一人で歩いてた
爆光にハネられないか心配

276:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 22:55:51.56 yQlWu3o/.net
>>237
ありがとう、探してみる

277:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 23:08:32.67 ag5HaoP3.net
>>270
はねるのは暗ライト厨だろw

278:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 23:14:45.09 UIEkMabM.net
爆光なら幼女側もこちらの存在に気付いて避けてくれるからな

279:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 00:01:42.06 BqSHbykM.net
爆光に目潰しされる奴だよ

280:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 10:24:39.71 W+OjB89b.net
爆光問題

281:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 11:31:05.69 f9McWhA8.net
走ってきたが、殺人的な暑さ。

282:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 12:08:47.94 kffQbpVV.net
ずっと室内にいたから気が付かなかったけど
今日そんなに暑いのか
少し乗ろうと思ってたから、悩む

283:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 12:46:33.60 aUMywATo.net
暑いなら夜走るか

284:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 14:47:00.86 tfjPZin/.net
20分で限界

285:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 14:51:05.76 zzbpYrue.net
今日は夜勤があるから朝5時に家を出て多摩サイ経由で鶴見線浅野駅
そこから鶴見線で海芝浦駅の海芝公園で海を見ながら飯でも食おうかとおもったら
海芝公園が9時から開園で公園に入れず、そのまま浅野駅に戻ってきて誰もいない
浅野駅ホームのベンチに座って飯を食って帰ってきたわ

286:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 14:51:41.29 fYH44Nib.net
部屋の温度が今年最高を+2度更新した

287:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 15:07:25.79 fYH44Nib.net
+3度更新
やべーな

288:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 16:18:38.06 KPY27Iyj.net
日が沈んでから走ろうと思ってるけど
それでも気温が高すぎるから距離もスピードも
自然と控えめになってしまう。



289:明日から仕事だから無理しないようにしよう。



290:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 16:27:31.26 SJTP3fnY.net
おまえら仕事って何してんの?
公務員とか多そうだよな 多摩川走ってんの
ちなみにおれは無色

291:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 16:29:16.93 mcGPtPVA.net
他人の職種なんて気になるモンかね?

292:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 16:31:57.69 zzbpYrue.net
俺は公務員じゃないけど俺の住んでるアパートの2階に公務員がいるけど
残業全くしない、有給とりまくり、プレミアムフライデーは必ず4時30分には
家に帰ってきてるぞ
やっぱり公務員って暇ななんだなと思ったわ

293:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 16:32:33.32 Yi+1xkKa.net
ライト警察とかいますね

294:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 16:36:28.62 2dpWnXx/.net
暑さのせいで部屋に置きっぱになってた「おーいお茶」が風邪ひいた時のションベンみたいな色に

295:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 17:37:26.70 taJ6tJaJ.net
日が落ちると川沿いは羽虫の天下だから走れないし
そもそも真っ暗な中走っても楽しくないしで早く涼しくなってほしい
秋冬用のウェアはぬかりなく用意してあるが雪降って凍結したら寒さ対策も無意味だから
快適に走れるシーズンに走り込みまくるしかない

296:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 17:51:47.41 gTka7fsg.net
俺の勤務先には有給チャンスすら無い どブラック

297:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 18:08:29.76 amzFHxcw.net
底辺小売社畜です

298:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 18:14:18.36 QU4Mid/d.net
今日は暑かったねっ(汗)

299:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 18:16:03.91 bXjA0Wfr.net
俺はラリアットの練習したこと無い

300:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 18:42:07.32 o2hYFrbz.net
糞ニートのワイでも気兼ねなく走れる多摩サイ
走っている間は不安も薄れるんだよ

301:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 19:14:23.40 f/30dAsD.net
多摩サイの無職ニート率高そうだよなww

302:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 19:26:22.11 FkGuT4jb.net
>>284
ちなみにおれは無色

成仏シテクダサイ・・・

303:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 19:28:51.49 tjLo4RLi.net
無職でも株とかで収入あるなら別にどうでもいいが
真ニートは親に高価な自転車買ってもらってるの?

304:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 19:47:14.51 Y7jJxZyI.net
もう涼しい?

305:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 20:52:01.98 cAPklkPm.net
そろそろ爆光タイムか

306:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 20:58:32.10 z/sds+Kq.net
ラリアット隊出動しました!

307:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 21:24:55.05 ctwQOgWA.net
真面目に誰か捕まえて欲しいです
あれ以来ずっと夜走りに行けてない
一応特殊警棒用意したけど出来れば使いたくない

308:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 21:27:57.12 AaJDJf/h.net
特殊警棒持つのは爆光側?ラリアット側?

309:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 21:36:54.76 z18vIDyf.net
なんて武器持っていくんだよ。逮捕されたいのか?w
せめて隠しカメラ仕掛けとくとか、何か被害が出たらすぐ被害届出せるようにしとけ

310:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 21:40:51.06 EUrZ4fux.net
今宵は満月で明るいから
灯火無しで大丈夫

311:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 21:58:21.95 ctwQOgWA.net
お礼と恨みは10倍返しと教えられて育ったものなので
ラリアットの10倍だと手が壊れちゃって後が大変じゃないですか

312:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 22:02:57.31 z18vIDyf.net
というか、ここで武器持って走りますって書いた時点でK札にマークされちゃうぜ

313:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 22:41:45.56 nHdaHuN8.net
>>301
とりあえず腕に何か仕込んどいてラリアットしてきたら腕で受ければ良い

314:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 00:11:59.94 qedscWY7.net
特殊警棒なんて訓練してないやつが持ったって役に立たないぜ
有酸素運動だけのガリなんて3秒で制圧できるわ
つうか今は爆光の乗り手を撮影してYoutubeで晒すプランを検討中
闇の中でどうすれば人物や機材の特徴がはっきり分かるように撮影できるのか研究中

315:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 00:20:49.02 w40pu/hn.net
↑メガネ出っ歯

316:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 00:32:29.26 58MuP5rO.net
出たー!
ラリアットされて下に落ちてく奴!

317:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 01:13:55.48 wAPJYFMu.net
眩しい光にさらされてる前提なのがぬけてる間抜けなラリアット族がいるらしい

318:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 05:47:06.45 iimf6Nqn.net
ボロボロのママチャリに乗ってそうw

319:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 07:58:36.54 v0qMaHyM.net
>>308
ふーんデブなんだねブヒッ

320:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 08:31:48.78 yFYqgBrd.net
夜の多摩サイは通行禁止でいいよ

321:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 09:03:10.95 xvz5p5mR.net
>>308
爆光に晒されてボソボソ言ってるお前を逆に撮影してやるよ

322:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 09:27:36.18 8ubo/TO6.net

こいつこそ歩行者にボソボソ悪態つきながら走ってそう

323:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 09:58:26.84 fTGFTcfA.net
閃光とラリアットの仁義なき戦いか。
昼間しか走らない俺に隙なし

324:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 10:25:19.28 LF37Bc6m.net
昼間でも
画鋲撒き厨&黒子のローディーなど危険がいっぱい

325:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 10:31:17.12 zTMXVX2/.net
黒子のローディって何

326:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 11:19:44.40 5YyOi2q9.net
ラリアットくんってジョギングしてんの?

327:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 14:19:41.23 mXuA5NeD.net
奥多摩秩父方面雨雲発達中
2~3時間後ゲリラ襲来かな

328:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 15:07:36.17 mXuA5NeD.net
いきなり福生~立川あたりで雨雲湧いたw

329:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 15:09:57.60 e+hdgvJ1.net
外がごーごーいってるぞ

330:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 15:12:09.79 pIohZU6w.net
日野で危機一髪ちょい濡れ

331:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 15:13:03.26 L4Vps8rJ.net
なんで前触れもなく湧くの?
これって予報できないの?

332:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 15:15:26.06 TH4YPm/D.net
アメッシュでは突然だけど雲見てりゃ判るんじゃね

333:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 15:18:52.41 mXuA5NeD.net
上空に水蒸気たっぷり含んだたぷたぷの雲があって風に乗って移動してる
ただし何処で破裂するかは神のみぞ知るってところか

334:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 17:17:51.13 B4FzSzVo.net
>>318
画鋲巻きとか爆光とかのレベルじゃねえよ
ラリアット厨レベル

335:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 18:10:02.03 U/nYMb7i.net
勘違いしない方が良い。多摩川サイクリングロードは有名無実。20年前は問題にならなかった。
現在はウオーキング・ジョギング・犬の散歩など多目的の施設になってる。
何回も人身事故を見てる。運転者は呆然としておろおろするだけ。
サイクリングロードだからと勘違いしてレースまがいの走行を見かけるがやめて欲しい。
時代が変わったのです。大井埠頭休日も信号無視でひどかった。
一般道路でチームの集団走行も問題。ロードバイクは肩身が狭いことをわかって楽しんで欲しい。
ほんと、トレーニングできる場所はないね。荒川も駄目です。車で郊外に出るしかない。

336:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 18:46:30.77 IOieAHuw.net
>>329
お前みたいに、自分だけは別だと思ってる奴が一番厄介なんだよな

337:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 19:51:08.59 D8md+KMt.net
自転車事故で懲りた患者は学習してもう二度と多摩サイを歩こうとは思わないだろうね

338:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 19:58:43.55 3QP0GoMZ.net
狛江付近凄い雷雨
下流の人は急いで帰ろう

339:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 20:00:28.14 sRJg3uj1.net
猛者レポートよろ

340:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 20:06:00.24 OCa+7PQV.net
雷雨でめっちゃ涼しい

341:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 20:17:24.73 PyMPslJy.net
>>301
ラリアットなんか心配無用
腕一本でハンドル持ってる状態でラリなんかしたら転けるだけ
腕二本で支えてる方はちょっと痛いだけさ
それにかなり近づかないとできないから相手のハンドルをちょいと押してやればバランス崩して手を戻さざるを得ないよ
簡単だろ
でももっと簡単なのはライトをちょっと下向けることだな

342:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 20:22:18.04 nYWHhiUn.net
大田区、雨も酷くなってきた!
雷はやっぱメチャクチャ怖いなあ(´;ω;`)

343:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 20:47:05.80 Kv29+zRU.net
雹降ってたぞ
走ってやんているのか?

344:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 20:53:13.05 pIohZU6w.net
完全に異常気象です。
神様ゆるしてください。

345:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 20:59:24.38 qub/BpKy.net
勘違いしてるみたいだけど打撃するためにラリアットするわけじゃないからな
それマンガ
爆光とすれ違いざまに注意喚起してあげてるだけ
どのように反応するかは爆光の自由だ
チキンレースで突っ込んで来るのもよし
反射的にパニクって転倒、カタワになるのも爆光の自由

346:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 21:06:58.31 QPsRyW6s.net
雷すごかった

347:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 21:21:15.15 D8md+KMt.net
用賀中町道路冠水
ボコボコいってたので、試しにトイレの水を流してみたら、
水位が上がってきて溢れそうになって、慌てて汲みだしたよ
マンション1Fだが1Fだけ下水管が別回路で助かった

348:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 21:53:07.00 yfUKKVlH.net
ロードバイク買っちゃったよ
オリンピック種目にあるんだね
どうせなら、東京五輪目指しちゃおっかな
多摩川近いから練習できるし

349:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 21:56:33.96 L/PgWPcn.net
>>342
ラリアットマンに刈られろ

350:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 22:15:38.54 AFSwdPMQ.net
秋にたくさん乗れるといいね

351:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 22:18:36.18 IarBQgWb.net
ラリアットマンをラリアットしたれ

352:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 22:39:39.87 v0qMaHyM.net
>>339
ブヒッ

353:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 22:45:47.62 CGwpz1m2.net
>>330
お前だろ、アオったのは!

354:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 23:36:47.48 xvz5p5mR.net
>>342
夜は気をつけて

355:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 00:07:37.60 E+DAtsV7.net
>>345
首にトゲトゲチョーカーつけてたらどうなるの

356:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 06:20:01.28 R4l8Mewk.net
やるやる詐欺?

357:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 10:44:04.75 pnbdV7lG.net
ラリアットマンって、典型的なネット弁慶だよね。
現実では怖くて実行できないから
こんなとこで強がり言って偉くなったつもり。
リアルでは相手に聞こえない声で
「ら、らりあっとしちゃうじょ~~~」
ウジウジしてるだけの根性なし。

358:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 12:12:28.16 rai/ut2g.net
いいじゃん


359:、誰にも鬱憤を晴らす場所は必要だよ



360:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 12:33:29.84 IjOKtoMM.net
タマサイって、羽村市の辺りまで走れるんだっけ?

361:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 13:30:53.78 STB2pANa.net
はい
玉川兄弟のとこまで行けます(*´ω`*)

362:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 13:37:18.68 xjR7ZzeZ.net
もう少し頑張れば阿蘇神社でお守り貰えます

363:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 15:38:55.53 LHnPnd4Z.net
>>351
実際はボソボソ言ってるだけだしな

364:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 15:54:08.05 kgBsGIHH.net
羽村の堰のとこってなんもないよね。
定食屋でもあったら良いのにって思う。

365:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 16:24:33.52 wOYiL8ie.net
ラリアット君って多摩サイとか走ったコトなさそう
っていうか部屋から出なそう

366:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 16:32:39.06 F7Xkl0wQ.net
電車の中とかで、同年代のカップルやら見かけると
何かブツブツと毒を吐いてるタイプか。

367:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 16:38:44.63 pnbdV7lG.net
だいたいラリアットなんて死語だろ
ジジイはすっこんでろ
ホントにやったら自分が骨折するぞ

368:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 16:48:34.39 sqh2edwy.net
やっぱり強いのはリキラリアットよりウエスタンラリアットだと思うわ

369:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 16:51:22.51 WPW6y6HB.net
>>359
ラリアット「性の悦びを知りやがって!」

370:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 16:54:37.72 bzDy1NWz.net
ハルク・ホーガンの技かと思ってたが違うんだな

371:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 17:01:46.48 WPW6y6HB.net
ホーガンはアックスボンバー

372:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 18:20:24.36 3ij+a1II.net
>>361
何だオメェタココラ!!

373:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 18:34:17.39 dUJPQ0rH.net
クローズラインの元祖はジェイクザスネークロバーツな
ちょっとマニアックすぎるか??

374:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 18:46:35.65 sqh2edwy.net
>>365
なにコラ タココラ!!

375:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 19:16:31.88 Mfmn15aA.net
クレクレタコラ

376:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 21:13:28.68 ziiPGgPD.net
>阿蘇神社でお守り貰えるの?
自転車で行くからとか?

377:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 21:46:20.00 gDdX2IEJ.net
貰っちゃだめよ。買わないと。

378:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 22:03:41.13 e9tgLely.net
お前は妊婦か!ってくらい腹の弛んだオヤジが赤い水玉ジャージで走ってた
まあ 何着て走ろうが自由だが それを見て悲しい気持ちになる人が居るんだって事を覚えていて欲しい

379:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 22:06:48.87 CLbu9DYl.net
妊娠してたんだろ

380:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 22:11:00.35 TS2idUrn.net
>>371
場所忘れたけど少し遠くに行ったとき
マイヨジョーヌと赤水玉ペアのおっさんが話しかけてきて
軽く話しながら休憩してたけど
体も自転車も乗り込んでる風じゃなかったけど、楽しそうでいいなと思ったよ

381:ツール・ド・名無しさん
18/08/28 22:21:10.13 po4zXD3D.net
台風21号(チェービー)発生 8月に9個は24年ぶり
URLリンク(weathernews.jp)

382:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 00:02:53.62 c44yJaEM.net
ラリアットマンは口だけ
実行する黒子ローディ様
偉いのはどっち?

383:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 00:15:01.26 Fx+tZTin.net
>>370
買ったらだめですよw

384:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 00:29:14.69 XdSfDrJd.net
ラリアットマンも黒子ローディも名前がダサいw

385:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 04:27:16.55 Kkq8kqPI.net
>>373
それ ベルナールイノーとルイスヘレラやで!

386:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 10:27:02.42 RlcXAfx0.net
>>370
お布施お布施

387:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 11:01:10.35 70g3Tlh0.net
お布施はお寺で神社は初穂料って言うんじゃないの?

388:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 12:37:36.99 UAZ/IDi7.net
>>369
普段ヌシカンさん居ないから賽銭箱ところに置いておる
いちおう五百円らしい

389:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 14:51:59.17 E4gWh1UX.net
購入なら税金がかかるから脱税だね。

390:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 17:22:00.61 FmZqozFM.net
蒸し暑いお

391:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 17:23:59.79 sjwA7+rK.net
肉まんさんですか?

392:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 18:43:12.15 R5VFwU74.net
とあるブルベは多摩サイの走行禁止してる
爆光装備なら安全なのにね

393:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 18:49:42.36 RiXp0bva.net
ところでINAGI CROSSにエントリーするヤツいる?

394:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 19:06:21.54 TriJbh25.net
お、おう。元smapのあいつな、こないだ「本当にあった怖い話」に出てたぜ。

395:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 19:31:42.28 kl/7pWaV.net
会場は、右岸の稲城市焼肉地帯堤防下
URLリンク(www.cyclesports.jp)

396:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 20:22:15.50 E4gWh1UX.net
なんで他人にわざわざカネ払って大勢で走らんといけんのだね?
うっとおしいわ、全員なぎ倒したくなるわ
これこそお布施だわ

397:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 20:23:26.69 jQVplKpf.net
ラリアットはおまえだったのか?

398:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 20:24:34.00 Z8nM9taS.net
ラリアットさんですね?

399:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 20:43:49.49 VREG9/ii.net
ラリアットはおれだ
なんか爆光て、イキッた攻撃的な書き込みにはすぐ反応すんのな
イキった奴にイジメられてたんだろ、陰キャで
何とかルーメンとか趣味が暗すぎだもんな

400:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 21:21:04.49 uQ+QaXau.net
自転車購入時に所得税掛けるの大賛成
その金で路肩と堤防整備してくれ

401:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 21:38:02.91 PDM4+xaK.net
イキったって関西語?
やっぱそういう奴だったか

402:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 21:39:17.30 3sA8pRor.net
>>393
> 自転車購入時に所得税掛けるの大賛成
> その金で路肩と堤防整備してくれ
目的税なんだ。
価格の何%にするの?
自動車でも50万円以下は課税されないのにいくらから課税するの?
課税と分配のコストに見会うの?
完成車だけ課税するの?
フレームは?
コンポーネントは?
タイヤは?
ケミカルは?

403:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 22:20:57.97 Kkq8kqPI.net
ラリアットからのチングリ返しで応戦 ウホッ!

404:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 22:28:28.23 cxzNFEk9.net
すごくちっさい虫がいっぱいで走りにくい・・・

405:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 22:33:01.16 2ZywNpEq.net
イキったとか意味わかんないんだけどw
どこの田舎者が多摩サイで偉そうにしてんの?

406:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 22:43:59.94 1Rx68dvS.net
イキるが分からないって・・・
爆光っておっさん世代?

407:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 22:57:27.44 Z8nM9taS.net
イ㌔

408:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 23:24:17.54 E4gWh1UX.net
あの、所得税って、意味わかってます?
もう、なんなのこれ

409:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 23:26:53.75 hnvmSnU5.net
自転車推進のための費用は自動車利用者が負担すべき

410:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 23:45:38.96 TriJbh25.net
使用例:「こんなとこでイキった書き込みしてないでサッサと夏休みの宿題を終わらせろよ」

411:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 23:56:46.70 kl/7pWaV.net
自転車組立税
完成車を販売する場合は、自転車販売店が客から徴収して納税
部品を組み立てたり、交換した場合は、所有者が申告して納税
フレームの番号で課税台帳を作り部品の型番を登録
未登録の部品を装着して走行したら逮捕
部品の免税点は3千円

412:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:34:05.64 ox+QUS56.net
免税点てなんだよ
もう恥ずかしいからやめてくれ

413:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:37:44.74 ox+QUS56.net
黙って自転車こいどけ
何も知らんのに税金とか言うのやめとけ

414:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:41:03.97 CtBUZYdw.net
ヒカキンの兄貴だっけ?

415:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:49:25.40 6A4gmPMb.net
土日 雨の予報だな

416:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:17:23.31 jxkH1IQT.net
多摩サイは利用する人から通行税を取ればいいんじゃないか?
自転車は100円
ランナーは500円
ゾンビは1000円

417:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:18:39.41 jxkH1IQT.net
いや
ゾンビは100円
ランナーは1000円

418:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:18:58.36 U+8iDgtH.net
土日が雨だって!?
素晴らしいことだ!

419:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:22:13.88 CtBUZYdw.net
犬同伴は1200円

420:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:28:01.50 gAXnYIgc.net
歩行者と分離されるんなら1000円払うわ

421:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:56:33.08 ux6qOokp.net
調布ゾンビは砂利道歩けや

422:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 12:23:16.61 AqWwJ+G1.net
どんなにサイクリングロード整備しても、そこには歩行者がチンタラ広がって歩いてて危険が伴う
どんなに自転車通行帯を整備しても、そこには頭のおかしいドライバーが路駐してて、自転車は結局車道を走ることを余儀なくされる
結局自転車って上は車から脅かされ、下は絶対的交通弱者の歩行者から邪魔者扱いされ行き場を失っている

423:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 12:35:40.33 T6t3trnb.net
ゆっくり走ってるママチャリは共存してるが?

424:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 12:36:54.34 bURGrZbk.net
ママチャリが一番危ねえだろうが
クソ重い電動に乗って、スマホいじったり日傘で片手運転だぞ

425:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 13:02:38.70 ymR/nmBE.net
電アシ乗ってる奴の9割は一時停止を徐行もせずに突っ込んでくるイメージ

426:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 13:09:06.14 +92Hg3Gn.net
で、言い訳は「子供が…」だからな
自分の意思でやってるくせに

427:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 13:50:30.47 MtlVA88y.net
お前ら常識はわかるか?
多摩サイは道路交通法外だけど、保険に入ってるね。
人身事故で莫大な治療費と慰謝料で破産したのがいる。
さらに前科がつく。
自転車事故は交通事故ではない。傷害事件である。
業務上もつかない。
怪我が軽い骨折でも重過失傷害事件となるのだ。事故後は逮捕されることもある。
自動車の事故と大きく違う。
多摩サイだからと甘く見てると大変ですよ!

428:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 14:25:11.72 ox+QUS56.net
URLリンク(law.jablaw.org)
公道以外でも、不特定多数の者が通行している実態がある通路は、道路交通法上は道路として扱われる。
例えば次のような場所においては、不特定多数の者が通行している実態があれば、道路交通法が適用される。
私道
河川管理用通路(河川敷に設けられた遊歩道など)
地下通路

429:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 14:25:32.37 ox+QUS56.net
URLリンク(www.think-sp.com)
河川敷の事故で道路交通法を適用

430:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 14:25:51.93 ox+QUS56.net
残念でした。

431:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 14:28:28.29 LcIZyX8d.net
なんだガセか安心した

432:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 14:46:25.52 ox+QUS56.net
嘘しか書けないってかわいそうだね。
虚言癖?

433:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 15:18:13.19 bURGrZbk.net
>>422のこれって加害者が原付やしか
あと多摩川は緊急河川敷道路指定は一部でしかされてないっぽい
川崎とか狛江とかはあるけど、他は多摩サイ通る方が不便やろうし

434:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 15:40:01.38 VernHy7M.net
つーか、平日の多摩サイって爺さんと学生ローディしかおらんなw

435:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 15:52:36.34 FaxAArPd.net
ラリアット勢は夜に備えて待機中だろうしな

436:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 16:06:10.35 ox+QUS56.net
道路交通法
(定義)
第2条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
1 道路 道路法第2条第1項に規定する道路、道路運送法第2条第8項に規定する自動車道及び一般交通の用に供するその他の場所をいう。
「一般交通の用に供するその他の場所」
不特定多数の者が通行している実態があれば、道路交通法が適用される。
ということの根拠となる。
つまり、多摩サイでは道交法が適用される。

437:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 16:08:20.73 ox+QUS56.net
ただし、一般道でも暴行罪や殺人罪まで適用される場合がある。
悪質な煽り運転がこの対象になり、故意、或いは未必の故意が認められれば
適用される場合がある。
いうまでもなく、ラリアットは傷害罪、暴行罪が適用される。

438:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 16:09:49.34 ox+QUS56.net
まあ、口で言ってるだけで実行する根性もないのだろうが。
りゃりあっちょ、しちゃうじょ~~~
大人が言うことではない。

439:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 16:11:30.71 dQecEVE+.net
どーでもいいけど裁判とかだとラリアットって言うのかな?
別の正式名称とかあるのかな?
マジでどーでもいいけど

440:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 16:13:17.09 yYIYOv2K.net
またネット弁慶かよ
腰抜けが

441:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 16:14:13.23 /ibGcDN5.net
多摩サイでわんわん落車したらライダーと飼い主どっちの責任になるの?
自転車は壊れて、犬は大怪訝だとする

442:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 16:15:54.52 2qvuGsq0.net
ビデオ撮影してないと過失割合なすりつけあいになるだけ

443:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 16:51:38.38 O8r2HoBT.net
自転車で交通違反したら自動車や原付と異なり、即書類送検、裁判所から罰金の請求がくる。反則金制度はない。
人に怪我をさせた場合、完治3ヶ月以内の怪我なら過失傷害事件、骨折など3ヶ月以上の怪我なら重過失障害事件扱い。
書類送検され前科がつきます。
多摩川サイクリングロードでも関係ない。障害事件です。
犬と絡んだ場合、原因が飼い主にあり落車して怪我をしたら、相手は過失傷害か重過失傷害となる。
保険としては個人賠償責任保険が相当。それは自分の相手も同じ。

444:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 17:15:10.32 jxkH1IQT.net
多摩サイで一番マナーが悪い区間は、調布の3本松の区間
狛江高校から京王閣までの土手上

445:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 17:18:43.27 jxkH1IQT.net
次が府中のバーベキュー地帯
是政橋から四谷橋の区間

446:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 17:22:59.51 jxkH1IQT.net
二子玉の兵庫島公園内
二子玉のバーベキューエリア
丸子橋バーベキューエリア

447:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 17:26:14.80 rC+Il5tc.net
左岸の六郷橋から大師橋区間も広くて路面も
良い分、歩行者・ランナー・自転車が入り乱れて
結構メチャクチャだぞ。
夜も街灯が無くて真っ暗だけど無灯火や黒づくめ歩行者もいるから注意しとけ

448:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 17:38:34.74 XtoU1drS.net
よし、じゃあ多摩サイでマナーがいい区間を挙げてみろよお前ら

449:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 17:40:25.22 dQecEVE+.net
関戸橋から行き止まりまでのいつも誰もいない右岸。

450:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 17:50:53.85 jxkH1IQT.net
走りやすいところ
右岸の産業道路から河口まで、
右岸、国道6号太子橋から国道15号太子橋まで(この区間は左岸も良い)


451: 右岸、布田の水門の先から稲城大橋手前まで(水門のところから河原に下りるところがだめだけど) 右岸、日野高校裏、浅川河口付近から日野橋まで



452:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 17:52:44.91 U4rIMWUj.net
>>432
刑事裁判の場では、被告人が被害者に対して『ラリアット』と呼ばれるプロレス技の一種で暴行を加え云々……という感じで表現されることが多いです。
判決文でも、『被告は被害者Aに対し、所謂ラリアットと呼ばれるプロレス技で云々……』というように、証拠調べでラリアットと称されればラリアットと表現しますし、チョークスリーパーと称されればチョークスリーパーというように呼称しますね

453:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 18:04:06.76 jxkH1IQT.net
止めたほうが良い道
右岸の平町から畑の横を通って昭島市清掃工場前を通って16号に抜ける
河川敷のなかのジャングル道
水路に、折れ曲がりそうな、ブリキの棚板が渡してあったのには焦った
木の根も張めぐされて、押すしかなかったよ
そのまま行って16号くぐれば、秋川沿いに五日市駅のところまで行けるんだよね
睦橋通り走らなくて済むよ

454:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 18:15:16.41 dQecEVE+.net
>>444
ありがとー
ワロタw

455:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 20:10:12.45 hPc/hp3I.net
ラリアットマンか分かんないけど
夜走ってたら対向車の奴が指をこっちに差してきて、
その後腕を突き出し、止まれみたいな仕草をしてきた奴はいた
福生のあたり

456:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 22:01:23.27 NnstdzF8.net
府中のバーベキューエリアって火を使うの禁止じゃなかった?

457:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 22:15:27.08 s7VyxqIL.net
火を使わないバーベキューって何?

458:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 22:59:19.63 1SLHHKxR.net
ホットプレート専用電源サイト?w

459:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 23:45:22.20 WqrO6/aa.net
生食

460:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 23:53:42.66 rC+Il5tc.net
禁止に決まってんだろ
多摩川を汚されたら目覚めが悪いからな
俺が今禁止と決めたから禁止だ

461:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 00:00:59.45 QKTAzihm.net
>>452
ジャイアン気取りの厨房乙

462:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 00:45:06.16 /UhrdGc7.net
>>443
>右岸、日野高校裏、浅川河口付近から日野橋まで
今日午後にそこ走ったけど、
すれ違ったのジイサンのママチャリ1台だったぜ・・・w
歩行者も居ない。

463:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 01:23:49.18 79FCZYmC.net
多摩川の道はママチャリでのんびり走りたい
ロードはイベントで交通整理してくれるなら出すわ

464:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 02:19:08.08 eFowu1lH.net
りゃりゃ、りゃりあっちょ、しちゃうじょ~~~

465:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 09:08:17.34 IPqFN1EV.net
犬はモノ扱いだから殺しても器物損壊で賠償請求だけだよ。
だから飼い主側の責任が大きくなると思われ。
歩行者(人)>自転車様(人)>犬(物)

466:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 09:10:53.45 USH/z8+u.net
右岸も左岸もきっちり上流まで繋いでほしいね
他の川の合流地点もちゃんと橋で繋いでほしい
行き止まりとかもうウザイ

467:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 09:52:51.86 pyCOMl7Y.net
どうも勘違いDQが多いな。
サイクリングロードと言われても、レース仕様の自転車でガンガン走って良いとなってるわけでない。
俺は格好いいんだぞ、そこのけそこのけと飛ばしてるのはアホだ。恥ずかしいと思わんか。
時速20キロでも速すぎる。荒川の河川も社会問題になってる。
車並みに40キロ以上で走りたいなら尾根幹ぐらいかな。場所によるけど。
今は改正さてるかわからんけど、自転車は速度制限がない。原付より速く走っても違反ではない。
昔だけど若葉台から向陽台の下りは爆走したよ。車も少ないし信号も少なかった。
ところで多摩サイから関戸橋を渡り浅川沿いを走ると八王子を抜けて高尾まで行ける。
脚力に自信があれば高尾から津久井湖に向かい、道志村から山中湖に行く。
津久井湖から山中湖まで60キロほど、東京オリンピックにロードバイクのコースになった。
コースが発表され驚いた、自転車乗りには定番でローディはみんな知ってる。
山中湖をやめても津久井から相原→尾根幹→稲城→多摩サイで戻れる。
知ってるね、スレ汚しだった。

468:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 10:10:38.39 GVXpo1mw.net
次回の多摩サイオフで会おう
まで読んだ

469:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 10:31:17.98 YOmrLayB.net
津久井湖から山中湖は50kmくらいだぞ

470:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 11:03:50.33 JkPbzNKb.net
>>459
スレ

471:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 12:38:28.05 6NBgLJ29.net
>>457
器物損壊は立派な刑法犯ですが?
器物損壊罪で起訴されれば懲役刑もある立派な犯罪だよ。
また愛護保護法でも処罰されると思う
民事上は損害賠償請求を受ける可能性大

472:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 12:58:00.16 71zf18kx.net
お犬様がむきになってるよ

473:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 12:58:55.22 pyCOMl7Y.net
サイクリングとトレーニングを勘違いしてるのがいるね。
自転車も自己中になるのか?
ランナーもひどいのがいるね。ランニングハイで歩行者にぶつかっても何食わぬ顔で走り去る。
レースまがいで走るローディーもひどいがランナーも滅茶苦茶。
歩行者も道を塞ぎ並んで歩いてる。犬の散歩はリードを伸ばし放題。これが一番迷惑。
ママチャリで蛇行してるのもいる。それぞれが自己中だ。
怪我をさせるリスクは自転車が大。もっとも悪者される。気をつけた方が良いよ。

474:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 13:34:43.78 D+wzH5I2.net
犬が悪いんじゃない
飼い主が悪いんだ

475:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 14:03:15.61 beO0wJAX.net
奴らは飼い主を遠隔操作してる
犬こそが黒幕

476:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 14:34:02.95 mcm4ReKe.net
ヒョウみたいの降ってきた

477:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 14:38:41.17 beO0wJAX.net
北斗琉拳の使い手・・・

478:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 14:48:10.05 XbO2tUQl.net
凄い雷きた

479:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 15:22:48.04 5G6u44Gd.net
公道走れよ

480:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 15:29:51.03 BilQS82b.net
>>467
ローディーはあのキノコ型メットが怪しいな
アレで怪電波を増幅して脳に送っているか
メットの中にヒトを操る何かが隠れているパカ

481:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 15:53:56.70 6ET4shuy.net
クッソ蒸し暑いな

482:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 16:10:00.64 eFowu1lH.net
何があったか知らないが
ロードバイクに恨みがあるのか知らないが
こんなとこにコソコソ書き込んでも
ムダムダムダムダムダムダ~!

483:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 17:05:29.07 5lG7FbHs.net
右岸、連光寺側の崖下をサイクリングロードを
整備するのは本当に難しいぞ。
大栗川?乞田川の河口も橋を渡さないといけない。
何処をとっても地盤が安定しないから、大雨洪水時にはメチャ危なそう。

484:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 17:18:09.41 IPqFN1EV.net
そんなことより川崎民国と丸子橋のところ貫通させてクレヨン。
あと中央道の先も。

485:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 17:34:50.93 uvy+eqHD.net
馬鹿野郎、貫通させちゃったら川崎人が東京に不法入国しちゃうじゃねえか

486:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 18:39:30.28 71zf18kx.net
>>475
そこは無理だね

487:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 20:38:42.13 XqZL5


488:CBX.net



489:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 20:46:56.01 71zf18kx.net
>>479
入り口の金網部分はどう抜けたの?

490:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 21:04:27.76 XqZL5CBX.net
かなり前、忘れた。

491:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 22:46:22.63 k0+Y8yJ4.net
>>459
改正さてるかわからんけど
だけ読んだ
意味わからん

492:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 23:44:34.12 ZcIOQQWS.net
夜8時頃 多摩川大橋土手交番裏
メガネ私服)ターゲット丸子橋方向へ通過
     特徴、爆光、キズキベル、黒ヘル…
ガス橋手前
帽子初老婦人)了解、ママチャリアタック待機
ターゲット確認、先行開始、
左に寄り抜かせると見せて急に右体当たり
フラフラ、フラダンスードカン!
夜は当たり屋が出没という妄想。


493:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 01:16:45.62 NrhmYf4q.net
>>475
昭和41年の地図を見ると、右岸の川原に道が描かれている。
川原で採取した砂利を運ぶダンプカーが通っていたのだろう。
今昔マップ on the web
URLリンク(ktgis.net)
首都圏版 1965-68年
費用の元がとれるなら、重機を使ってどうにでもなる。

494:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 05:27:43.20 XuVhzcnU.net
んおぉ!?
涼しくていい朝だと思って走りに行こうとしたら
空は明るいのに降り出してきやがった
終末サイクリングだけが癒しなのに勘弁してくれ…

495:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 05:28:31.08 8fRj8wur.net
マジカヨ昼から雨じゃないのかよ

496:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 05:33:36.14 XuVhzcnU.net
通り雨だったようだ
でも念のためちょっと様子見てから行く

497:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 05:37:47.70 8fRj8wur.net
Googleはこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
今日の昼から明日丸一日まで雨

498:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 05:46:17.22 EXuLNtdD.net
雨か、いいね!

499:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 05:52:29.82 yg4EzoF2.net
にわかが減るな
1週間で1000キロ走れない奴は家で大人しく
グランツールでも見ててほしい

500:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 05:52:35.14 dSRt+wnX.net
>>487
家どの辺?
俺も出ようと思ってるけど…

501:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 05:54:29.21 XuVhzcnU.net
>>491
聖蹟からチャリで15分圏内っす

502:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 05:58:31.79 Y+qzBPUx.net
なんだ長沼か

503:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 06:02:04.14 dSRt+wnX.net
>>492
さんくす
うちはもっと下流の方だがいけるかな…

504:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 06:53:21.42 u4OmO7VY.net
今日は走れなさそうかね

505:sage
18/09/01 07:18:26.13 tbaI2XrB.net
>>437
この区間では、重大事故発生を知らせる看板が
三箇所で立っている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch