【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て55at BICYCLE
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て55 - 暇つぶし2ch82:ツール・ド・名無しさん
18/05/23 21:48:31.01 WFkRcGZz.net
RS300
RS400
海外通販ありならwiggleやCRCのPrimeハブがノバテック製という話
5000円以下ならこれくらい

83:ツール・ド・名無しさん
18/05/23 21:49:40.10 WFkRcGZz.net
ごめん
Primeは20Hだった

84:ツール・ド・名無しさん
18/05/24 16:08:29.88 2W6STxx6.net
>>82
ありがと!
グレードとしては
RS300→SORA
RS400→Tiagra になるんだっけ。
リムはまだ使いたかったから、どちらかでハブを新調しようかと思うよ。
もしハブフランジのスポーク穴の直径とPCD(という表現でいいのか)が組み換え前後で変わらないならスポークは買い直さずに、っていう考えは邪道だろうか…。

85:ツール・ド・名無しさん
18/05/24 17:03:31.77 SZ7Vue+T.net
>>83
スポーク&ニップルは新品使ったほうが組みやすいと思うけど、(組みやすさを言えばリム単体歪みチェックも重要)
そんな事より金かけたくないならニップルだけでも交換かな。

86:ツール・ド・名無しさん
18/05/24 20:52:31.14 btf7Efpl.net
>>84
なるほど。
リム単体にしたときにポテチみたいに歪んでたらたしかに面倒だしね。
ニップル・スポーク共に買い直しも視野に入れます。ありがとう。

87:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 15:55:30.90 IEDJK7TO.net
avelo Bicycle shop: お知り合いの自転車を組む、その前に…
URLリンク(www.avelotokyo.com)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
下玉押しの配置が…
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
上玉押しの配置が…
最近気になるのは、ユーザーさんのお知り合いに組んで貰ったという自転車。
自分で組んで不具合があった場合は自己責任で済みますが、
他人の自転車を組立される方は、最低でもベアリングの仕組みぐらいは理解しておく必要があると思うのです。

88:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 16:03:50.41 tmK9V38i.net
>>86
うわ、こりゃ酷い
ヘッドセットなら説明書付いてくるはずなんだけどな

89:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 16:06:43.11 cVXsvTy1.net
>>86
嫌がらせでワザとこう組んだと思いたい…
マジでこんなヘッドセット組むやつが、気軽に自転車なんか俺が組んでやるよ!とか言ってると思うと怖い

90:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 16:45:13.50 xTOluAkN.net
ちょっと齧ると得意になってやりたがる奴が居るんだよね

91:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 16:47:47.59 qY/xqHZg.net
>>86
酷いなこれ ヘッドが機能しないだろ ギチギチかグラグラのどっちかになるだろうね

92:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 17:39:00.26 vgZ0PNot.net
そこマシ締め以外でいじったことないんだがどうするとこうなるんだ?

93:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 17:43:04.09 /MUtG8rV.net
な、そういう初心者がいじるべきではない

94:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 17:51:08.52 /dRvi0tu.net
ベアリングどこ行ったんだ?
ポッケナイナイしたのかな?

95:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 18:06:54.23 tcD5t9Zu.net
パチンコ屋に消えたよ

96:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 18:32:59.05 /dRvi0tu.net
組んでもらったって事は
バラで用意して組んでもらったのか?
オクでフレーム、フォーク別々に揃えてやってもらったのかな?

97:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 21:38:41.99 Fa69YqHR.net
フォークに入れちゃったアッパーベアリングはもう使い物にならないんじゃないか?
フォークも無事では済まなそう

98:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 21:43:27.38 /dRvi0tu.net
見れば見るほど目の錯覚かと思う状態

99:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 21:44:25.24 OACKPENt.net
リアは多少なんかミスってても死なないと思うけど、フロントはトラブったら
死ねるのになんでこんな適当な組が出来るのか……。
組んだことないなら、しつこいぐらい念入りにマニュアル相当のもの(Webから
組み付け行程探してきたのでいいから)確認しながら組まないとダメだろ。
誰にだって初めてはあるんだからやるなとは言わないけどさぁ。
しかも人のとか、正気なんですかね? 殺す気だった?

100:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 22:13:45.52 ISHkI9Do.net
>>98
リア死なないと思うだろ……
とある試乗会でブースを出していたホイールもフレームも売っているメーカー
試乗フレームに試乗ホイール付けてもらって試乗させてもらったんよ
目の前でホイール付けてくれてさ
流石にクイックはしっかり締まっているだろうとセルフ乗車前点検を怠った俺が悪かった
最初のコーナーでリアが突然完全にロックして、オーバーステア
非常に分かりやすく言うと突然宙を舞った
コーナーの外側に吸い寄せられた訳よ
後輪のクイックが突然ズレてブレーキシューがホイールに力強く当たり、完全にブレーキがかかってリアホイールがロックした訳
コンクリートの角が膝に当たって、幸い骨折はしなかったが血だらけに
もちろん肘や脛なんかも擦過傷で血だらけ
STIはがりがりに傷ついたしカーボンクランクも削れてたな

101:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 22:22:59.65 mxkpQxwP.net
>>99
トレックしか浮かばない

102:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 22:34:19.64 JYHxW2oB.net
>>99
弁償したの?

103:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 22:40:48.67 ISHkI9Do.net
>>101
謝られたよ

104:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 23:15:47.75 NJE0FbQO.net
スペシャかな?

105:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 23:32:29.71 EJKbbySP.net
ジャイアント、トレック、スペシャ、ボーマ
この辺か

106:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 23:39:35.97 JYHxW2oB.net
>>102
血だらけなのに謝罪されただけ?
おどれの整備がワヤやからケガしたやないけ!って言わんかったん?

107:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 23:44:01.84 t0EO9Wgb.net
流れぶったぎってすみません
シマノの各グレードの8~10速ハブは
フリーボディだけ移植とかは可能なんでしょうか
素人が7→10速化中なんですが
8速フリーボディだけ傷めてしまったので
同型番を手に入れるつもりですが
10速までなら入手しやすいどれでもいいのかな、と…

108:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 23:47:18.15 j6ULZRvD.net
>>106
型番忘れたけど合うやつ合わないやつがあったよ。
展開図のハブ側の形状を見て、行けそうなら博打かな。

109:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 23:53:31.58 t0EO9Wgb.net
>>107
ワッシャ形状が違うなぁとは思ったんですが博打ですか
ハブ丸ごと入手して手抜きに挑戦、てとこですかね
ありがとうございます
(そもそも組まないでフリーボディだけはずせるのか!

110:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 00:10:42.17 tj0u7NK/.net
カスタム1台やり終わったら無性に次がやりたくなって来た。もう病気だな

111:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 00:11:04.90 /0UZxX7L.net
>>105
言っときゃ良かったかなぁ
でもあっちも高価なSTIやカーボンクランクがズタボロだったから被害はデカいと思う
こっちも血だらけで散々だったがな
…まあ甘いかもだが何も求めなかったよ

112:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 02:37:58.95 NPgS0THZ.net
スポーツ用品のしかも試乗車なんてボロボロにしてナンボだし
一方で傷害沙汰なら整備不良車を貸与したってことで起訴処分も

113:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 17:22:03.26 naS3eCqj.net
小径車購入の参考にと何台かレンタサイクルで乗ったけど、
大体変速の調整が微妙だったな。レバー押し込んでワイヤー張って目当てのとこに入れる感じで
安くはない車両なのに、どういうタイミングで整備してんだろ

114:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 17:24:26.64 FZ1RKhTg.net
リムが黒くすぐに汚れるんですが
汚れにくいブレーキパッドってありますか?

115:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 17:30:25.49 BTMI6ctI.net
>>113
つ スリット入りローター

116:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 18:53:01.12 zyUNM9cl.net
>>113
ブレーキのタイプとリム素材は何?
サイドプル×アルミリムでBBBのテックストップハイパフォーマンス使ってるけどリム側面は綺麗だよ。
減りが早めなせいか周囲が若干粉っぽくなるけど。

117:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 19:08:17.78 6vxZigsF.net
>>113
ディスクブレーキにする

118:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 19:57:03.57 ebCA7xnk.net
>>112
レンタサイクルのメンテナンスはブレーキの点検だけだと思った方がいい
注油すらやらないところがほとんどだよ

119:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 19:57:04.92 /5/+VqV/.net
ディスクブレーキがすぐ汚れるんですが

120:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 20:11:29.45 fMSmhxvg.net
乗らないで飾っとけよ

121:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 20:17:11.85 BTMI6ctI.net
地元の駅のレンタサイクルはシルバー雇用で整備してるわ

122:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 20:25:48.58 FZ1RKhTg.net
>>115
VブレーキはシマノLXでホイールはwh-r500です

123:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 20:27:52.44 iNogTvlD.net
っディスクブラシ

124:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 20:39:53.47 tlotCcR3.net
>>121
汚れがつくのは仕方ないから簡単に綺麗にするメンテを身につけよう
アルミリムならメラミンスポンジですぐに汚れが落ちるよ
百均でも売ってる

125:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 20:46:16.16 tj0u7NK/.net
ゴム側のカスの付着が気になるんで掃除用にツールボックスに歯ブラシ入れるわ

126:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 21:14:41.28 zyUNM9cl.net
>>121
それならBBS-15HPかな?
ロード用と使用感同じか知らないけど。

127:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 21:37:11.26 5+DJMIAn.net
って言うかブレーキパッドって言っているんだから、
ディスクブレーキって事だよね。
リムブレーキなら、ブレーキシューだから
ライニングならドラムと

128:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 23:08:23.31 VWcp5Qqb.net
わざわざ突っ込むところか?

129:ツール・ド・名無しさん
18/05/26 23:09:55.77 qNbzc1To.net
>>86
これ下玉押しをフォークにねじこんじゃってるの?

130:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 00:59:24.88 QuRRPVxG.net
聞くのにちゃんと説明しない奴って何なの?
学生なの?
とは思う
齟齬が起こらないように、余計な確認の手間が必要になる
相手に理解してもらえるように考えて話さないと

131:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 01:10:41.10 wFaq90hu.net
数年前に買ったルッククロスの
黒スポークがサビて来た
スポーク総張り替えとホイール交換と
どっちが安上がりだろうか

132:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 01:13:20.12 cN4FsPf4.net
そういうのには答えないだけ
わざわざこちらから聞いたりしない

133:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 01:18:31.80 0iKFcNcq.net
ホイール交換の方が安いが軽く錆びた程度なら
磨かない錆取り剤と防錆剤塗った方が安い
そのうちスポーク折れたりするのでいずれ入れ替わるやろ

134:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 01:20:56.10 zI3by4XM.net
ルッククロスもボスフリーだったりするとすんなりホイール交換とは行かないからなぁ
リムもハブも使いまわしてスポーク代と交換工賃だけで済ませたほうが安いと思うけど

135:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 02:09:50.31 JVW8AYvy.net
サンドペーパーでサビ落として黒ペンキ塗っとけ
どっちも100均で買える

136:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 04:12:58.25 yO+pC5+N.net
>>130
MTBルックは分かるが
ルッククロスって何?

137:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 04:55:40.06 SkGqTgxn.net
>>121
LX付属のシューはめっちゃ削るやつじゃね?

138:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 05:00:42.18 B7E9C8g9.net
>>135
スポーツグレードでなく、ママチャリグレードのパーツで組まれた一見クロスバイクなモドキ

139:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 05:01:46.62 jafQ5JMt.net
>>135
無名コンポ構成じゃね?
後々のカスタマイズに不安が出るやつ
ネットで安すぎる価格で売ってるのが当てはまるかと

140:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 06:27:02.02 IK8M20In.net
>>135
ボスフリー、鉄またはアルミフレーム、ターニー

141:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 06:32:04.13 AO927Gnr.net
クロスは軽快車なんだから、それが普通だろ

142:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 06:48:46.00 CLrOLeXj.net
あまり普通でない

143:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 07:04:46.30 IK8M20In.net
カセット、クイック、レボシフト、アルミフレームカーボン、フォーク、アルテ。
クロスバイクの最低条件

144:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 07:41:59.40 KGx4KvaV.net
アルテはアルタスの誤記だとして
カーボンフォークは要らんだろ

145:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 09:21:04.84 Mm/Tp+jj.net
後ろだけホイール組んでもらってボスフリーとおさらばする手もあるぞ、2万しない

146:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 09:41:55.62 clXH0F+N.net
ボスフリーのホイールはモノタロウで売っている

147:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 11:20:17.89 R3ov3BbZ.net
>>135
公式に規定されているものではないが、
MTB類型車に準じたレベルの造りのクロスバイク的なものを指している、としか言いようがない。
あんたも分かってんだろ?

148:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 11:45:34.84 SkGqTgxn.net
レボシフトこそルック車あるあるじゃん

149:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 12:35:06.07 KGx4KvaV.net
>>147
サムシフターは駄目だがグリップシフトは許容、って趣旨じゃないか?
昔はEscapeとかグリップだった
現時点では微妙なところ

150:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 12:45:18.20 Mm/Tp+jj.net
1周回ってバーコンがマイブーム

151:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 12:46:48.95 PWxRc+M9.net
グリップは構造シンプルで壊れづらいからイイじゃん

152:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 12:52:33.58 KGx4KvaV.net
>>149
チェーンがジャリジャリする時、
軽く押し込んでテンションの方向性見極める、ができないので…
フリクション、フリクションなのか!?

153:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 12:53:28.68 IK8M20In.net
子供用自転車にグリップシフト着いてる理由は、操作のしやすさなのかな?

154:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 13:08:33.41 1ZBp2UzA.net
子供用自転車はスーパーカーシフトにしないと!

155:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 13:14:20.73 npySPgiM.net
>>152 基本的に突起物は体に刺さったりする可能性があるからかもね



157:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 13:14:50.97 SkGqTgxn.net
レボシフトは握るとこが経年劣化してカピカピになるじゃん

158:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 13:17:52.02 IK8M20In.net
>>155
交換できるけど…

159:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 17:30:17.67 Rfa1kB1X.net
>>152
手指が小さく力も弱い子供の手には、指で押すレバー式より握って回すグリップ式の方が合っているのだろう

160:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 17:34:07.12 QuRRPVxG.net
>>157
大人でもグリップシフトやレボシフトは
握りの直径太いと思う事も多いがな

161:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 17:37:38.84 IK8M20In.net
女性向けの商品はサイズを男性器を参考にしてるという

162:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 17:48:16.78 jafQ5JMt.net
>>159
"ワールドクラスの"を忘れてはいけない
日本人の平均はそんなにでかくないよ

163:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 18:56:09.06 4FoIZhm4.net
うちもSORAのリアハブがうるさくなってきた、ラチェットのグリスが乾いてきたか

164:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 18:59:31.98 C2ifV09g.net
>>159
化粧水の瓶はそのサイズだときいた事があるなぁ

165:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 19:12:01.40 ngKTOveE.net
>>161
気温が上がってきたせいもあるかもね。

166:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 19:42:24.23 yO+pC5+N.net
>>146
全然分からないよ
MTB類型車=悪路走行に適さない強度 だろ?
そもそもクロスバイクは悪路走行を前提としていない
クロスバイクに見える(ルック)がクロスバイクじゃない自転車って何?って話
高くても安くてもクロスバイクはクロスバイクなんじゃないの?
マジで分からない

167:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 19:50:15.43 R3ov3BbZ.net
>>164
> MTB類型車=悪路走行に適さない強度
ああ、そこから勘違いがあるんだな。
いや、公式な定義としては間違ってない。
しかしながらその本質は「ダサい安物で偽物」って事なんだよ。

168:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 19:53:32.73 CLrOLeXj.net
言葉が本来の定義を越えて使われるのはよくある事でして

169:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 20:33:06.24 nZg0yUUF.net
>>164
クロスバイクの成り立ちを考えればいい
源流はMTBに700Cを履かせたものだろう
だからいまだに前ギアはトリプルなのがクロスの基本だ
他のパーツも耐久性に優れたものが基本
一方、ルッククロスと呼ばれるものは、パーツはママチャリと大差ないグレードで前ギアもシングルだったりする
ハブにもQRなし
つまり形だけのクロス風なんだよ、ルッククロスとは

170:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 20:50:25.80 IK8M20In.net
ズワイカニがクロスバイク
カニカマがルッククロス
スーパードライがクロスバイク
第三のビールがルッククロス

171:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 20:51:59.19 8XxeuAOx.net
ルック〇〇=安物って意味で使われてて
〇〇ルック=〇〇に見える別物って事でいいんやろ

172:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 20:52:14.01 yO+pC5+N.net
余計に分からん
俺のクロスはフロントダブルのティアグラにディスクブレーキだし・・・
ハブにはクイック無し
俺のはルック(見えるだけ)って事になるのか?

173:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 20:59:04.84 da3ehAlg.net
>>170
169の説明聞いてなんでそんな解釈になるのかわからん

174:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 21:01:51.92 SA9fukmL.net
>>170
あんたのはマトモなクロスバイク、というよりちょっとロードバイク寄り、オンロード寄りのクロスバイクだ
ロードバイクだとティアグラは4番目のコンポだけど、クロスバイクならかなり良い方
ルッククロスってのはもっと安い物
2万以下とかな

175:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 22:15:58.50 mziuM2vJ.net
アサヒのオフィスプレスとか買って乗ってみりゃ一発で分かる
俺はパーツ性能差も勿論だけど、なによりジオメトリの差が大きい思ってる

176:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 22:34:


177:24.72 ID:4FoIZhm4.net



178:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 22:57:53.37 CLrOLeXj.net
ティアグラなんてロードでも
エントリーグレードだと下手すりゃ付いてこねえぞ

179:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 23:10:12.84 DfwhSpF/.net
MTBですらフロントシングル化待ったなしだしぶっちゃけ街乗りクロスにフロント3枚なんて要らん
むしろなんも知らん初心者が買う事多いんだからトラブルレスでメンテ楽な1枚で充分
ギア数多い方が豪華ですごい()から売れるって理由でしょ

180:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 23:12:55.64 Mm/Tp+jj.net
クロスバイクは極めて売り手都合で作られてるからな

181:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 23:45:48.87 jafQ5JMt.net
エントリーロードに付いてるとしたらクラリスだな

182:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 23:47:32.46 Bnw3enRv.net
時々ターニーもあるよ
あそこまで行くとエントリーというよりドロハンのついた何かだけど

183:ツール・ド・名無しさん
18/05/27 23:54:09.60 jafQ5JMt.net
>>176
なにも知らない初心者は3×8のクロスを買って24段スゲーってなったあと
デュラエースのロード見て100万出して22段かよwププッってなるからな
ものを知らないって幸せなのかも
安物クロスではフロント3枚は変えないだろうな、商売的に

184:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 00:00:42.46 IQm7SyJ+.net
ショップがカスタムで出すならシマノのクランクにウルフトゥースのチェーンリングで良いだろうけどメーカーが出すなら
そうも行かんでしょ、結局フロントシングル出そうと思ったらスラム1択になってクロスバイクに積むとかムリムリ、
って事でしょ、パテントとか代理店とかの問題だな

185:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 01:13:41.87 N13H30SQ.net
>>180
得意げだけど、オマエは高いからデュラが偉いと思ってるだけだろ?
今もあるか知らないが、ソラの前2段と3段ではどちらが偉いかね?
そして汎用性が高いかね?

186:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 01:17:28.73 kXCuwWxn.net
フロントシングルのクロスならメトレア…いやなんでもない

187:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 05:49:12.81 +m7fDCKQ.net
>>181
シマノでフロントシングル出てるわけだが

188:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 07:06:40.21 oS3wop0I.net
塗装禿げたスポークはマニキュアでも塗っときゃいいかな?

189:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 08:02:26.50 Cf++D/Ya.net
>>182
スポーツで使わない限りフロント3段要らないしデュラもオーバーなのは普通の知識だろ

190:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 08:03:37.60 JYKzfPQO.net
最近有色が増えてきたUVレジンの方がオススメ
臭くねえし日光に当てときゃ硬化するし多少の変形に耐えるからマニキュアより割れや剥がれが少ない

191:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 08:11:58.91 kvibNGXN.net
スポーツタイプのフロントシングルはナローワイドが大前提だな

192:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 10:37:24.44 MYplyATF.net
街乗りでフロントトリプルで吊しで売っているのを買ったら
スプロケットを11-21tや13-23tにすりゃ良いと思うがな
42x32x22のトリプルなら最低ギヤ比1位を確保しつつクロスレシオで好きなギヤ比を選択できる
と言いつつ俺の普段乗りは
フロント32tシングル 7s 11-28t
の貧脚仕様だが

193:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 10:39:21.19 48yD4O7Z.net
ここの住人は工具も知識もあるからいいが工具と対応ディレイラー探すだけでも大変なんじゃないかな

194:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 10:47:08.27 kvibNGXN.net
一度フロントシングル乗るとタスキ掛けがとか考えるのも嫌になる

195:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 11:06:42.09 2SFSJVzx.net
>>190
RD-R2000-ssでロー


196:25tが最小か...公式に対応する組み合わせで11-21使おうと思うと結構遡らないとダメかもな 個人的には8sでロー32tとか34tが使えるようになったんで喜んでクラリス買ったけど...



197:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 11:09:51.41 yy/nOL5S.net
東京の街乗りから田舎に移ってフロントトリプルの有り難みが分かった
ロードやクロスではスルーしたくなる道に入るのが楽しい

198:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 11:22:10.12 q4bP8Bnd.net
ATB用途でMTBやグラベルロードを使うんならフロントトリプルもアリだと思うんだよね

199:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 11:43:36.97 2SFSJVzx.net
>>194
歩くような速度でも同じペースで漕いでいきたい時に前22tまで選べるのは大きいよな
予算が限られる中では賢い選択のひとつだと思う
右足首だけダメージジーンズになるのだけは何らかの対策が要るけどな...

200:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 11:57:50.38 MYplyATF.net
今のロードコンポって、SSでもロー側最大32tなのか、
以前はロー側の最小値の規定なんて無かった。
昔とは、スラント角も違うんだろうな。
こんな仕様だと、MTBコンポと変速性能変わらないんじゃなかろうか。

201:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 12:22:09.95 22GXK8RH.net
>>196
少なくとも77デュラの頃からローギア最大歯数の規定はあるけど

202:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 12:24:02.64 Cf++D/Ya.net
>>195
裾バンド使おうぜ
アデプトのがオススメ

203:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 12:25:09.50 pWVIyBq3.net
>>198
俺はワークマンのバンドが安くていいと思う

204:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 12:48:59.78 GkYY4rqh.net
バイクガイの二本セットを右足だけに順に使い捨て

205:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 14:25:35.60 JYKzfPQO.net
>>196
ロード用も上位のモデルはシャドータイプが出てるからスプロケ構成の選択肢は今後更に減る、クロスレシオが欲しいなら今のうちだと思うよ
俺は鈍感だから5700系105の12-25tとzeeの11-36tの変速スピードの違いが分からん
slxに11-46tはローギアの変速遅いし抵抗もだいぶ大きいし何より調整がダルいんでぶん投げてあるが...

206:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 15:04:43.00 3YcwH2L9.net
>>197
それは知っている、
ロー側最大値の大小、及びそれに特化したスラント角の違いが
ロード用とMTB用のリアディレイラーの大きな違いだった。
今はロー側の最小歯数の指定があるのでナローレシオのスプロケットの使用がメーカー指定範囲外である事を問題視している
まぁ、指定範囲外ではあるが、変速できないとは言っていない
程度の事だとは思うが。
過去に街乗りでMTBにナローレシオスプロケット使っていたって人は少なからず居ただろうし。

207:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 15:16:52.85 +jLwIPt/.net
>>185
マニキュアはエナメル系で発色はキレイだが、スポークに塗るなら丈夫なラッカー系がいい

208:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 17:08:02.75 JYKzfPQO.net
>>202
RD-R2000-SSに11-28tだとBテンション調整ボルトを緩めた記憶があるんで
ロー側が小さいスプロケだと調整しきれずガイドプーリーが離れ過ぎちゃうんだろうな
SRAMのDH用でロー側のコグを無くした分専用の薄いフリーボディとしてオチョコを減らした分剛性アップ...なんてコンポがあるらしいぞ
9-21tで7sだからナローレシオとは違う方向性な気はするが

209:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 00:33:54.89 Dk0B9ljQ.net
ワイヤー交換を自分でやろうと思っているんですがシフターとブレーキどっちからやるとかありますか?

210:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 00:39:34.90 76Yn46mZ.net
ブレーキの方が取り回しから調整から簡単だからブレーキで慣れたら良いと思うよ

211:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 01:27:33.97 Dk0B9ljQ.net
ありがとうございます

212:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 01:41:37.16 ozYEZTRd.net
初めてなら教本的なものを読んでおいた方がいいよ
がんばって
そして工具沼パーツ沼フレーム沼に嵌まろう

213:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 02:43:27.40 5AOybnlR.net
サイクルベースあさひのメンテナンスページが色々と参考になるからお薦めしとく

214:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 06:49:59.67 wbyBk8Rf.net
ボトルケージ付けたいけど安いアルミクロスで取り付け穴が開いてません
ダウンチューブにドリルしたいのだけど注意点とかありますか?

215:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 07:04:18.43 94ijD0EO.net
>>210
ナット埋め込みできるの?

216:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 07:10:45.67 hTWlpoLm.net
>>210
釣りだよね

217:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 07:29:02.99 5AOybnlR.net
バンド取り付け式の台座があるでしょ確か

218:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 07:55:12.34 I916c2El.net
>>210
破断

219:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 08:16:36.73 /+k126bc.net
いよいよ今度MTBのフレーム一式交換することになった。
今までBB交換やスプロケ交換、ディスクブレーキ交換やブリーディング、ハンドルカットや
チェーン交換、ディレイラー交換もやってきた。
一度もやったことがないのがフォーク脱着。
フレーム交換だとこれが避けて通れない。 
フレームが曲がったために全く同じフレームに交換することになったんだが
フォークのピボット部のベアリングがよく理解出来ない。
同じフレームだから、アヘッド部を外せばフォークのコラムは下に引っこ抜けるの?
そのときにヘッドセットとかいう上下のベアリングは簡単に取れますか?
圧入されてるとしたら、その工具を持ってないからその工具を用意するか、新しいヘッドセットを
買って用意しておかないといけない?
このあたり、調べてもなかなかわからん。

220:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 08:18:59.63 /+k126bc.net
URLリンク(www.geocities.jp)
仕組みは理解したつもりなんだが、このフレームのヘッドチューブの上下にあるベアリングは
簡単に新しいフレームに付け替えられるんだろうか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)


221:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 08:27:18.50 1UaEAk3P.net
>>215
フレームセットにヘッドパーツ付属してない?

222:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 08:27:57.93 OGQ4Rk6P.net
>>216
アヘッドなんです?MTBは何ですか?
インテグラルかスレッドかアヘッドか…
アヘッドなら圧入されているワンを外さないといけないから専用工具が必要になるね
あと圧入工具も作る必要がある
それさえできれば後は楽
インテグラルなら全て手でできるから楽々

223:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 08:38:47.54 ZoPlqh68.net
そこまでいじれるんなら、一度抜いてみれば理解できると思う。
フレームを交換するのならヘッドチューブの上下に圧入してあるワンの脱着が必要、ベアリングは挟んであるだけです。
ワンの取り外しは裏から専用工具で抜くだけだけど、マイナイドライバーで叩けば外れます。
ただ取り付けは専用工具が必要、Youtubeあたりで上下から長いネジで圧入するやり方をアップしてる人もいるけど、オススメはしない。
プロに任せた方が安いし安全だと思いますよ。

224:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 09:19:16.58 y63GATKR.net
お前らもう自転車メーカー立ち上げろw

225:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 09:42:51.67 7YZzD0Ga.net
ヘッドセットのリビルドは


226:ヘッド周りのオーバーホールもしたことのないような素人には難しいだろうね



227:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 09:55:33.06 C5KVBqci.net
>>216
後々ベアリング換える為だけにフォーク引っこ抜くのは面倒だろうから新品に取り替えとけ
スターファングルナットの打ち込みに自信がなければカーボンフォーク用のステムキャップを利用するのも検討するといい
多少重量は増えるが6角レンチだけで組み立て出来るのが気に入って俺はアルミフォークでも使ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

228:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 09:59:10.33 I916c2El.net
調整ボルトもねじ山潰れてくるんだね。
交換。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

229:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 10:06:02.39 gklQYA8W.net
圧入関係だけ店でやってもらうのもアリじゃない?

230:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 10:55:36.88 OGQ4Rk6P.net
それがいい

231:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 11:02:10.13 wKxH9IVH.net
煽りじゃなく質問なんだけど、ボトルケージ用の穴を開けるって話。
ちょいちょい破断とか剛性とかの話になるけど、それが原因での破断ってあるのかな?

232:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 12:23:39.39 neazXJvu.net
アルミならアルミ缶に穴あけて少し折ってみればわかるよね?
つまりそういうこと。

233:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 12:27:05.85 85HXkGEY.net
700C履けて2×11に出来るママチャリフレームなんてないよね…

234:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 12:34:39.19 bSE+WkQT.net
>>228
フレームビルダーにオーダーすれば良い

235:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 12:59:14.02 cJLqs3dg.net
リアの幅が130ならできそう
700cがハマるか知らんけど

236:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 13:17:13.04 dKfgrdBy.net
ミキストでは駄目なのか

237:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 13:50:42.58 OGQ4Rk6P.net
>>228
aliexpressでカーボンでそんなママチャリ買ったよ

238:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 15:10:23.02 Wg75XQlk.net
>>226
URLリンク(i.imgur.com)

239:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 15:40:25.94 VvIOVM3m.net
>>216
このイラストでは全くわからん

240:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 16:41:36.29 y9png2ES.net
各部のフェイシングとヘッドパーツの圧入だけは店でやってもらう 技術的には難しくないけど専用工具が高過ぎて手が出ない

241:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 02:34:26.20 Y4vGAh1m.net
>>210
YouTubeで海外のリベット動画見て勉強して

242:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 06:20:15.83 FqPbWVmT.net
>>235
ヘッドの圧入作業は見てても楽しいよね
あの道具は持ってても宝の持ち腐れになるw

243:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 06:27:46.51 Btiw/hwJ.net
>>215
新しい交換用フレーム届いたら、ヘッドセットが最初からついてたわ。
これだと単に古いフレームからフォークぶっこ抜いて
新しいフレームに差し込むだけで済みそう。
ただ、リアディスクがバンジョーでくっついてて途中のホース固定の穴を通らないから
レバー側からホース抜いて一度通し直さないとダメかな。
あと、この機会にドロッパーシートポストを内部配線で組み付けるつもりだけど
どこかにドリルで穴あけないとダメかなぁ。 強度が怖いな

244:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 13:42:18.55 M/xiRJv5.net
いつのまにかパンクやスポーク折れ、ギアトラブルに自分で対応できるようになってた、、、

245:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 14:15:40.14 fzYZnIQ6.net
、、、のウザさ爆発

246:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 14:18:23.75 y69z42KP.net
もぅマヂ無理。。彼氏が別れた。。
どんどん分裂してぃまゎ8体になってる。。。

247:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 14:26:52.42 Y7bWJ


248:aB9.net



249:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 14:35:52.28 h0pHDyvm.net
リトル愚息?
細胞分裂かよ

250:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 15:41:17.09 0t5ikjSI.net
>>241
だから影分身するときは気をつけろとあれほど…

251:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 18:51:50.20 PGSGqRxy.net
携帯ポンプ、高圧まで入れるのハァハァしちゃう

252:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 19:12:46.17 /ELn9FIt.net
最初だけ携帯ポンプで入れてチューブかじりチェック
問題なければインフレータでよくね

253:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 19:13:01.59 9r9zgDaZ.net
細く大きめでフロアタイプになるやつが楽だよ

254:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 20:05:12.10 c02Ng7/S.net
シマノ値上げ 2 です。 - サガミサイクルセンター〈webショッピング・通販〉神奈川県横浜市の自転車総合専門店
URLリンク(www.sagamicycle.com)
再びシマノの値上げです!
先日値上げしたばかりですが、また値上げのお知らせです。
2018年7月1日以降出荷分から一部のシマノ製品の価格が値上げされます。
今回は全体的に平均5%程度の値上げとなります。5%アップというと大したことのないように感じますが、実際は消費税率アップ以上の衝撃ですよ。
価格が高いものほど差額が大きくなります。値上げ対象商品も大幅に増えてます。
対象商品は多岐にわたりますが、一例では…(表示は税別価格です)
・CN-HG701   旧価格4,423円⇒新価格4,644円
・CN-HG901  旧価格4,974円⇒新価格5,223円
なんと、前回値上げした商品でも今回の値上げ対象になっているものがあります。
5月1日に大幅な値上げとなったチェーンもしっかり値上げします。

255:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 22:47:06.27 JHx89XZe.net
この前他スレに誤爆したけどFD-5801って5800に比べてマジ調整簡単だな

256:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 04:49:58.40 whDIj6kH.net
チェーン高いよな

257:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 05:59:28.70 j5blrAE6.net
他メーカーは値上げしてないの?

258:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 06:12:41.72 qjXUjqdS.net
今まで値上げしないで頑張ってたと考えればいいの

259:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 06:27:26.87 K8++xTU0.net
新車の売れ行きが悪いから
消耗品で稼ぐことになった

260:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 07:14:52.64 whDIj6kH.net
チェーンの中古品がメルカリに出そうだな

261:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 07:25:25.65 j5blrAE6.net
消費税増税前に便乗値上げと言われないようにかな?
それにしても改良するわけでもなく在庫から値上げってのは納得行かん所

262:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 08:05:18.70 whDIj6kH.net
日常使いに向いてるワックス、コーティング剤って何が良いのだろう?

263:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 08:24:52.02 sGEyKg9S.net
11速チェーンの最安値ってシマノの601?

264:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 08:41:34.35 c4GHdYgO.net
>>256
日常使いの対義語はなんなの?
何との使い分けを考えてるのかな

265:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 09:33:15.39 JbpDvUTA.net
理屈っぽい奴

266:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 09:36:49.29 wJIVDJr0.net
>>258
自転車板的に言えば「決戦用」じゃね?笑

267:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 09:38:46.28 bZTaMhJJ.net
3M つや出し用ワックス ポリマーワックス液体か
フクピカトリガー 強力タイプ

268:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 09:45:10.15 +NxLx1xK.net
何故使い分けを考えている前提と考えたのか謎

269:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 11:26:27.70 Tpk4++HL.net
>>254
未使用新品ならいざ知らず、中古なんてイラネw

270:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 17:07:42.01 bF8VRB4e.net
ダイソーに行ったら
スプレー式
カーシャンプー
タイヤワックス
ガラスクリーナー
各300ml
売ってたわ。
URLリンク(i.imgur.com)

271:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 17:45:01.65 /Rb2LjC5.net
>>264
タイヤ劣化まっしぐら

272:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 17:51:38.55 GER51H50.net
>>264
シリコン入りか無しか気になる

273:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 18:15:50.81 hLHypDHr.net
タイヤワックスって艶出す代わりに劣化させるひどい奴
女に例えると化粧の下は破顔

274:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 19:22:35.27 aBqWrmEB.net
整備とは関係ないけどフレームにステッカー貼ってる人いる?貼りたいんだけど剥がすときに塗装がはげたりするの怖くて貼れないんだがなにかいいアイディアあるかな

275:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 19:23:47.06 9jXvf1NO.net
>>268
塗装はステッカーの糊くらいでは剥がれませんよ

276:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 19:30:31.24 HZcWcy/V.net
傷口なければ大丈夫だと思うけど、(傷隠しでステッカー貼って全塗装の覚悟が出来た時に剥がしたら塗装持って行かれた事ある)
糊の弱いテープの上にステッカー貼ったり、糊の弱い透明シートで台紙ごと挟むんじゃ見た目アレか。

277:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 19:31:39.41 mOGjxlx1.net
>>269
アルコールや、パーツクリーナーで剥げる塗装は不良品
ブレーキクリーナー、ラッカー薄め液
シンナーは普通にアウト

278:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 19:31:40.51 I4gKfwKc.net
ステッカーははがした時に退色具合に差が出るのがなあ

279:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 19:34:45.99 ufH9ML/b.net
剥がす時にドライヤーで温めながらやればいい
また、貼る前にそこに透明シートを貼っておくのもあり

280:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 19:47:48.90 FSUFLx5g.net
>>267
破顔をどういう意味だと思ってんの?

281:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 19:48:05.89 sr347GFi.net
どちらにせよ跡が残るけどね

282:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 19:54:06.30 HZcWcy/V.net
2輪車でタイヤワックスはヤバいよ。
膝と肘を擦りむいた。

283:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 20:06:10.92 WqSOHk2z.net
>>274
ドリルは男の魂だ!

284:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 20:12:07.31 YqhdBG9X.net
>>277
それはラガン

285:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 21:10:00.69 hLHypDHr.net
>>274
整形前の韓国人

286:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 21:23:04.65 OEsh7KpQ.net
パガン一笑が何だったか出てきそうで出てこなくて困っているお前らのせいだ

287:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 21:23:53.76 TVT5BhTK.net
>>279
辞書引け低脳!

288:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 21:47:21.18 gYifhsJG.net
タイヤのツヤ出しにシリコンスプレーもダメなの?

289:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 21:48:06.30 UDYzgqXk.net
簡単にコケちゃいますよ

290:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 21:52:16.33 1uwbtuT1.net
接地しない部分に塗るなら大丈夫かもしれない。
でも、走行中に広がってしまうかな?

291:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 22:10:55.14 Urg+4b6l.net
昔タイヤ艶出しスプレーが出たばかりの頃に友達が原付きのタイヤに塗ってすっ転んでたの思い出した

292:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 22:45:40.57 3kdXhFlb.net
タイヤ光らせて何か良い事あんのか?

293:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 22:48:05.02 bZTaMhJJ.net
シリコン系タイヤワックスはタイヤが劣化してヒビ割れるので厳禁というのが自動車界の常識らしいんじゃ。
水性が良いらしいぞ

294:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 22:48:23.97 GziFpu+d.net
>>286
そりゃ綺麗にしてた方が見た目が良いだろうさ
俺は別に興味�


295:ネいけど



296:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 01:29:37.54 EA6oUUw3.net
靴磨きと同じか
衣服を身体の延長、乗り物は更にその延長にあると考えるなら、
常にきれいにしておきたいという考えは理解できる

297:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 01:34:44.20 EA6oUUw3.net
もしくは、周囲に対する礼儀か
ゲイリー・フィッシャーの言葉を思い出した
INTERVIEW 自転車界の生ける伝説、ゲイリー・フィッシャーが語る自分のこと&日本のこと|WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)
「自分の服装に気を使うことは、周囲に対する尊敬の念を示す最良の方法」と語るフィッシャー氏。

298:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 01:44:33.98 +9K1dgeQ.net
物理的に
身の周りを綺麗にするのが好きな人は 身の周り以外を汚すのが好きな人

299:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 04:07:19.49 ttbicgFc.net
タイヤはピカピカの方がダサいだろ

300:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 08:25:56.60 fD748y6A.net
それな。俺は新品であってもヤスリかけて泥を塗ってるわ

301:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 11:47:31.36 hny/Bwep.net
ばっかunkくっつけるのが一番だろ
まあ使い込んだ色合いでありながら汚れがふき取ってあるのが一番好き

302:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 16:49:30.56 BK6EQLxj.net
チプカシをハンドルにつけたのが停まってて、いいなと思った

303:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 21:21:07.30 EZ2LzN01.net
シートクランプの内側には薄くグリス塗ったほうがいいですか?
フレームとシートクランプの構造考えると
締めるたびに擦れ合う擦れ合う箇所ですよね
メンテ本でも薄く塗るって書いてあるの読んだ記憶があるんですが
どうなんでしょう?

304:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 22:04:09.76 I+rpCcra.net
>>296
擦れ合うということを考えると、少なくとも塗ってマイナスになることは無いだろうと思うからおれは塗ってるよ。
こういう箇所や、単に防錆・防水目的とかならホムセンで手に入るような廉価なグリスで十分だね(AZのジャバラのやつとか)。

305:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 22:10:19.92 RBgJuR7t.net
白色フレームに塗ったらグリスの色が染みてきて残念な感じになっちゃった事あるので、俺は今は基本的に塗ってないや。
擦れ・固着・異音対策で塗るなら無色かフレーム色に対して目立たない色のグリス、カーボンフレームならカーボンに優しいグリスがいいかも。

306:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 22:49:18.22 kjbWo7X7.net
>>296
クランプとフレームの間には塗らないなぁ
見えないから
でもシートポストとフレームの間には塗ってる
アルミの場合はグリス
カーボンの場合はファイバーグリップ

307:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 20:05:55.03 j+ZSkKPK.net
>>296
精度が悪いのか塗らなきゃ入らないヤツに当たったことがあるんで自分は塗ってる
金属フレームしか乗ったこと無いからカーボンはシラネ

308:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 20:28:02.20 iPrOoxiZ.net
>>296
金属なら塗る カーボンなら塗らない

309:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 15:29:05.25 3ftW1Uf8.net
test

310:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 19:18:06.29 x4lUgk1C.net
落ちてくるなら塗る。なんともないなら塗らない

311:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 19:23:58.40 XD5cg/zU.net
シリコン吹いて 乾拭き

312:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 21:03:44.0


313:8 ID:O3728+Ob.net



314:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 21:38:16.10 hniR/4Jr.net
>>305
低層階はしかたないわな
俺なんてマンション高層階だが隣の住人がごみ屋敷住人でベランダにゴミ山積みで虫やGがこっちにまで入ってくる
ブラックキャップベランダに置いてハイター撒いてるが侵入してくる、マンション買うんじゃなかったわ

315:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 21:50:18.91 z8bYteDO.net
>>305
俺は最近ハッカ油で対策してる。

316:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 22:29:46.37 gULLs3dB.net
>>303
シートピラーとシートポストの間に塗るか塗らないかという話じゃなくて
シートピラーとシートクランプの間に塗るか塗らないかという話だぞ

317:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 23:46:39.12 3ftW1Uf8.net
ホウ酸団子作るといいよ

318:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 00:23:10.95 vgGiJoH3.net
Gの話はもういいからw

319:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 05:22:12.11 wYqI0iCr.net
ヒラメの変速バナナとVブレーキバナナを買ってみたが、ライナーの内径は同じだな
フラットバー用ブレーキレバーにVブレーキバナナを使うとアウター受けに鍔が引っ掛かってがたつくので、
ブレーキにも変速バナナを使う方が安定する

320:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 11:29:00.44 cqNKWLFd.net
シティサイクルについて質問です。
ダイソーやセリアなど100均のパンク修理キットは問題なく修理できますか?当方空気入れしかありません。

321:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 11:33:26.70 hvI2SNba.net
>>312
問題なかったよ。
作業キッチリやらないとどんなの使っても上手く行かないのでそこら辺が重要だね。

322:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 12:29:03.51 cqNKWLFd.net
>>313
アドバイスありがとうございます。
ネットで調べてたんですが、実際やってみて苦労した点とかありますか?

323:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 12:32:35.20 pw3tTt09.net
ロードバイク用って売ってるやつもママチャリ用と違いがないよ
パッチの大きさの違いだけだね

324:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 13:10:48.81 hvI2SNba.net
>>314
パンク修理の基本的な所は予習済み?
苦労ってわけではないけど注意かなと感じた所は、
タイヤレバーがちゃっちくて折れそうだったので少しレバー倒した段階でタイヤ側面を摘まんで潰してビードをリム中央に置いてくと楽になるね。
ホイール外さずチューブ引っ張り出して作業する場合(修理キットと空気入れとの事だからそうなるよね?)は、
タイヤに残された異物探りが少しやりづらいけど手を抜かずやるのと、
リムテープのズレや捲れもしっかり確認、
バルブズボズボとビード噛み込み点検も両側全周しっかりね。

325:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 13:33:04.25 +K5EryhL.net
パンク修理のポイント
異物は素手で確認。
ヤスリがけはしっかりと、
チューブの合わせ目等は平らにする。
ゴム糊が乾くのを待つ。
    乾くのを待つ。
パッチはしっかり圧着。

ノンビリ確実にやれば失敗しない。
焦ると失敗する。

326:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 14:06:07.98 VBj93GNO.net
接着剤が固まって、とかパッチとチューブを溶かして接着するわけではなく、化学的に結合する加硫接着なので邪魔になる溶剤はしっかり揮発させる。
よ�


327:ュ叩いて圧着する。



328:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 14:08:55.25 YhDlC+uN.net
>>317
ヤスリ掛けしたこと無いな
いつもパーツクリーナー使ってる

329:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 14:30:00.44 skjDr1PA.net
>>308
それは最初の話ですでに話が変わってるだろ
ちなみにクランプとフレームの間には塗らん。意味がない

330:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 16:00:04.46 6CFvVT7n.net
>>319
無いわ

331:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 16:12:07.62 vy0pQLWK.net
パークリ持ち歩くとか

332:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 18:21:23.68 EwGND3PD.net
>>317
手袋した方が引っ掛かリとか解りやすくね?
検査作業とかに使う木綿の薄い[スムス]って書いた奴な
手も汚れないし、素手よりは怪我もしにくいしな

333:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 18:29:01.98 pw3tTt09.net
>>319
ヤスリかけは段差を削るためと接地面積を増やすための理由があるんだよ
汚れを取るためではない

334:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 18:46:24.00 qEXLDq9t.net
>>324
タイヤやチューブの製造工程で使っている離型剤を落とす為だろ

335:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 18:48:13.10 qNbVnE51.net
二万円いかの安いマウンテンバイクに
乗ってますがフロントのさすをバラす
サイトとかしりませんか?
ググって見たけど、自分のより高価で違う
たいぷのようですた。

336:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 18:55:20.28 poZYhfq4.net
>>320
客観的に見ても
お前が勘違いしてるだけ
恥ずかしい奴だな

337:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 18:56:50.81 dxHKswA4.net
サイメンの動画でよくね?
バラすならリジットフォークにした方が幸せになれる。

338:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 19:01:43.00 WtAVGKUr.net
>>326
むかしからあるやつ
URLリンク(www.youtube.com)

339:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 19:08:59.63 dxHKswA4.net
RST!
ビアンキもコレだっけ?

340:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 19:14:38.73 IY6yVWZG.net
ブレーキとシフトのインナーワイヤーを交換してるんですが
シマノの普通の安いやつを使うならグリスを塗った方が良いですか?
フィニッシュラインのプレミアムグリスっていうのがあるんですがこれでもいいですかね?

341:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 19:18:33.81 HT1QOesb.net
>>324
安定したチューブゴム表面に紙ヤスリなどで傷をつけて加硫剤を内部に浸透させて、パッチをしっかり着けるためだろうよ。

342:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 19:20:41.06 pw3tTt09.net
>>329
百害あって一理でワロタ

343:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 19:45:18.33 ylT6yY8U.net
>>331
普通のグリスは引きが重くなるからオススメしない
シマノ純正のワイヤー用グリスか定期的にさす前提でサラッとしたオイル入れるか

344:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 19:59:55.10 GnnAH+U/.net
やらないよりましな程度だな

345:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 20:03:58.13 IY6yVWZG.net
※334
マビックのホイールのオイルとかサラッとしてますがあんな感じでもいいですかね?

346:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 20:05:30.37 qNbVnE51.net
328、329、330
ありがとうござりました(*^^*)

347:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 20:32:03.75 dxHKswA4.net
ビアンキで事故ったのもサスフォークだしな。

348:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 20:36:04.72 OPZ7EqRW.net
>>336
オススメ。
URLリンク(ds.esco-net.com)

349:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 20:41:43.75 rBGvXXEU.net
キヨシは逆に高級サス知らねえからなぁ

350:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 21:18:22.45 6L4aUnB6.net
>>322
出先ではチューブ交換、
パンク修理なんて家で落ちついて作業したい
微穴は水試験しないと


351:見つからない事あるし



352:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 12:16:58.98 SajhJDWX.net
URLリンク(gigazine.net)
では早速フレームモイじゃいましょう

353:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 12:41:18.03 KpTVxZfK.net
>>342
このスレがそれ基準のDIY専用スレになったらどうするんだ

354:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 12:46:18.91 ZyTaqimB.net
>>342
こういうときは板バネがよかろう

355:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 12:46:41.62 uOnPjxTt.net
最終目標は自分でフレームからコンポ、タイヤまで製造だよな

356:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 13:25:12.44 oB0Oa3w6.net
ビルダー専用スレ作るか?

357:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 16:47:30.63 1kka8zJH.net
ビルダー専用…?
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

358:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 16:48:31.24 GDtw/A5F.net
超兄貴…!

359:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 16:48:45.40 OoUUGJL5.net
あー面白いー虫の声ぇー

360:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 16:53:05.35 1kka8zJH.net
お、俺は今にも死にそうだったのか…

361:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 18:28:01.55 rNjyW4b/.net
それ息

362:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 18:49:51.08 /JjMsNM8.net
良く分からないので教えて下さい
Di2ってケーブルの代わりに電気で変速するんですよね?
etapみたいに無線ならケーブルも必要なくてスッキリするけど
Di2はケーブルが電線になってケーブル引きよりもゴチャゴチャする
んじゃないですか?
そのゴチャゴチャを補って余りあるほどケーブル引きよりメリットあるんですかね?

363:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 19:02:50.91 GDtw/A5F.net
>>352
・紐式の巻き取り側はディレイラーのバネの力に逆らって引っ張らないといかんだろ
電動はただのスイッチだから力はいらない
・ワイヤーの初期伸びなんてものも無いし最初にセッティングしたらずっとそのまま
・フロント側のトリム操作も自動でやってくれる
・シフト・ブレーキ兼用の大レバーは内側に動いて力が逃げやすいが電動レバーは真っ直ぐに引ける

364:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 19:04:05.80 le3Fqu/3.net
教えません

365:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 19:05:21.11 /Cv4dz2m.net
無線の干渉を受けない
超強力な電磁波はどうしようもないけど

366:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 19:14:11.97 rNjyW4b/.net
鋭角に曲げても良い
テンションかけなくて良い

367:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 19:22:28.36 7yv5ZDus.net
>>352
ゴチャゴチャしないよ、本数は変わらんし細いしフレーム内に突っ込むから
強いて言うならステム下がゴチャッとするかも

368:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 19:25:46.83 oB0Oa3w6.net
ザクの動力パイプ、かっこいいだろ?
そういう事。

369:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 19:56:39.71 MY7Kyiok.net
旧ザクかっこええやん

370:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 21:49:59.55 UHTheMA1.net
>>352
昔のフレームは、ダウンチューブに沿って、ケーブルが見えてたから
張りぐあいとか状態はすぐにわかるけど、最近のフレームは隠れてるから、
ケーブルの状態がよーわからん・・・   あれはマジ不便・・ てゆーか不安
今回初めて内装タイプのフレームにして、次は電動かなぁと思いだした

371:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 02:24:34.79 h2gHuuvu.net
6800のブレーキワイヤーの交換をしてるんですが
ワイヤーを締める際にシューホルダーを握った時ってホイールとのクリアランスはどの程度ですか?

372:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 03:54:37.27 5VA3I+jc.net
ブレーキシューチューナーとかプリセットターナーとかいう名称のツールを使ってみてはいかがでしょう

373:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 06:47:24.36 WuNSDGx5.net
>>361
ダンボールさんが大活躍

374:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 07:57:31.26 xUOE8B9T.net
マニュアルに書いてあったと思うが2~3mmだったかな?

375:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 08:07:39.49 nMvaDDBA.net
ブレーキレバーを強く引いたときレバー先端が指が触れてない位置からハンドルまでの真ん中にくるようにしてるよ

376:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 09:53:28.27 mpIh8+r7.net
ケーブルアジャスターで引いてから
ベタ付けでワイヤー固定してアジャスター戻せば良かんべ

377:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 11:31:12.27 2vgUsOp1.net
俺のブレーキクリアランスの目安は
1.ケーブルアジャスターを6ノッチ回す
2.手でキャリパーを押してシューをリムに当てる
3.ケーブルを留める
4.ケーブルアジャスターを元に戻す
8ノッチの時もある
握った時の気分

378:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 12:01:55.33 /izbqGcR.net
自分はブレーキシューをリムに当てた状態でワイヤーを仮止めしてから
レバーを握ってちょうどいいところまでワイヤーをずらして本締めってやりかた

379:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 12:06:54.31 JNZj6v5F.net
手が3本欲しかったけどインナーワイヤープライヤー買ったら解決した!

380:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 12:50:47.03 xUOE8B9T.net
手でキャリパー握って適当なクリアランス取ってインナーワイヤー固定
そこから必要ならアジャスターで微調整
普段は必要ないようにしてる

381:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 13:11:33.73 AI50uOG3.net
エンド幅126mmのハブ軸を曲げてしまいました。
新品ってどこで買えますか?
M10のクイックリリース用です。

382:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 13:32:02.67 mpIh8+r7.net
>>371
長いの買って金ノコで切断してヤスリ整形

383:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 15:08:08.26 AI50uOG3.net
>>372 ありがとうございます、頑張りマッス

384:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 15:17:19.49 JNZj6v5F.net
こんなのみっけたけど取扱い店あるかな?
URLリンク(wheelsmfg.com)
バネ抜いて130mmエンド用の141mm軸をセットしてエンド外面から軸が飛び出さなければそのまま行けるけど厳しいかな。

385:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 17:03:13.41 ZpvMbZIh.net
>>371
シマノのミニパーツで売ってるだろ

386:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 17:50:05.61 LXGpY9IK.net
ママチャリなんかのハブ芯なら自転車屋に在庫あるけどな。
これとか130cmに使う新しいハブ芯300円で売ってたし。

URLリンク(i.imgur.com)

387:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 18:27:13.73 AI50uOG3.net
みなさま、お知恵ありがとうございます。
>>374 eBayで “wheel manufacturing 137mm” で検索したらたくさん出てました。これはいけそうな気がします。なんで昨日は引っかからなかったんだろう。
>>375 シマノのパーツで出てます?
>>376 一応ロードバイクなんでそれなりのものでいきたいですw
130mm用の現行品はネジ山切ってる範囲が短くて右の玉押しを正しい位置までねじ込めないというのを忘れてました。ボスフリーの玉押しって右側が奥まってる。

388:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 19:13:35.76 mpIh8+r7.net
>>377
確実なのは、シマノの客相に電話して、
モノが出るなら型番聞いて店で発注
シマノに無くても、問屋や店が流通在庫を持っている場合もある
まず、こんな所で聞いても在庫なんてわからん
直接ショップ聞いてみるこった

389:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 19:39:46.06 AI50uOG3.net
>>378 ありがとうございます。客相、次やってみます。

390:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 19:52:22.71 9U9P/3po.net
ネジ山ないならタップ切ればいい

391:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 20:05:23.25 LXGpY9IK.net
古い自転車屋なら在庫あるかもね

392:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 20:09:51.94


393:h2gHuuvu.net



394:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 20:17:46.83 hrtVUKWL.net
>>382
インナーに被せるダストブーツ
俺のはRDのSTI側アウター受けにインナーが出てくる所についてるよ

395:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 20:30:48.74 h2gHuuvu.net
>>383
ありがとうございます
これってその名の通りゴミが入りにくくするんですよね?
リアディレイラーのノーズキャップの出口とかでも問題無いですか?
この辺りに付いていた記憶があるんですがはっきりとしません

396:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 21:32:39.91 m3vE7f3Q.net
>>384
チャリのワイヤー外装式でしょ?
RDに繋がってるアウターケーブルの先にこういうキャップ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
が付いてると思うんだけど、これの上にかぶせて水が入りにくくするブーツだよ。

397:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 21:33:51.37 Ua1MLsJr.net
ホイールの振れ取りをするときは
とりあえず、横ブレだけで大丈夫ですか?
縦ブレの取り方がいまいち分かりません
あと、スポークテンションはあまり気にしなくても大丈夫ですか?

398:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 21:45:53.33 /izbqGcR.net
横振れ取る程度じゃ縦振れはほとんど変わらないよ

399:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 21:51:28.39 wJMoH9LX.net
>>386
縦ブレ優先で横ブレを取れ
スポークニギニギして緩いのは意識して締めろ
全てはバランス

400:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 21:52:38.60 xC52WhCK.net
独り言
スチールフレームにドリルで穴をあけまくって
次にカーボン巻いたら軽くなるかな
努力の割りに効果は薄いだろうな

401:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 21:57:38.82 rt4RwCxL.net
まずは軽く張って横を揃えてリムの歪みを潰し、そこからセンターを出し、それから縦を詰める
縦を詰めるときは、左右どちらか1本と両隣2本か、隣り合う左右1本づつをセットで回す
そうしないと、縦を詰めると同時に横がぶれてしまう
スポークテンションは、許容範囲内に収まっていればばらついていても構わない
振れとテンションの両方を詰めるのは、余程の腕達者でない限り現実的じゃない

402:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 21:58:00.96 29UYRJSL.net
むしろ重くなる

403:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 21:59:59.20 rt4RwCxL.net
>>389
接合部を切り出して疑似ラグとして扱い、カーボンパイプで継ぐ方がスマートなのでは

404:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 22:05:25.98 Ua1MLsJr.net
>>390
詳しく説明していただきありがとうございます!

405:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 22:11:31.34 IXw0O76e.net
>>389
こういうのか
URLリンク(hollandcycles.com)

406:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 22:21:49.87 xC52WhCK.net
>>394
想像より綺麗でした(^-^;

407:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 22:28:31.98 rt4RwCxL.net
メーカーが潰れた後の修理が大変そうだな

408:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 22:28:51.42 U6o8WY7s.net
めっちゃ綺麗なんだけど

409:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 22:29:28.95 VAVsZuBE.net
キレイだあぁ!

410:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 22:40:09.59 kUqESFf5.net
>>394
工芸品だなこれは

411:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 22:47:36.13 JsXfm7mM.net
綺麗じゃない・・・

412:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 22:48:07.04 VAVsZuBE.net
キレイだあぁ!

413:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 23:08:27.75 29UYRJSL.net
>>400
ブツブツ観た時にムズムズするのと同じ頭の部分がムズムズするぜ…

414:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 23:12:37.22 LuX4zUvK.net
トライポフォビアか

415:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 02:37:56.47 +Tf0c0K4.net
カザーティとは対極にあるが共に美しいフレームだよなぁ…
フレーム素材はどうやって加工してるんだろ?
そしてチタンだろうが溶接ビードの美しさよ…

416:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 10:05:34.39 tv9+cK0Y.net
sram X7 シフター 画像拝借してすみません
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
インナーワイヤーを通す+ネジ型ゴム栓が回しても外れなくなりました
アフターパーツでこのゴム栓って売ってないですよね どうしたらいいのかなあ…ため息

417:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 10:27:28.51 SoEz96DJ.net
シングルスピードのリアハブがダメになったからハブ買って手組したんだが精度で妥協出来なくて手を入れすぎたら余計にぐちゃぐちゃになってしまった。
最初からやり直すのは面倒だったから無理やり妥協できるまで何とか修正して終了
手組は妥協と手を入れすぎないことが大事なんかな
ある程度の縦振れはタイヤが吸収してくれるし、道路が凸凹からそんなに精度出さなくてもいいかなと思ってる
街乗りだし、レースにもでないしね
精密機械じゃないから全てのニップルを全く同じように回すのは無理だし、手を入れれば入れるほどばらついてくると思う

URLリンク(i.imgur.com)

418:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 11:35:51.50 PzQcm8d5.net
>>405
外すのはガワをバラすかほじくるかするとして、
樹脂ネジを加工してなんとかならないかな?
のりしろ十分あればカッティングシート丸く切った物でもいいだろうけどたしか奥まった場所だったよね。

419:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 11:38:05.59 67KVfszR.net
>>406
良い振れ取りを使っていない
テンションがあまり高くない
この2点だと思う
この2点の条件が揃えばニップルを回した際のリムの移動量を目視で確認しながら作業できる

420:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 12:13:18.04 4+rNEwvh.net
最近折りたたみ車のカップ&コーンBBがガタつくのでバラしたらハンガー芯が偏磨耗
ハンガー芯購入して交換でもいいが良い機会なのでカートリッジ式に交換しようと想う
ハンガー芯の規格が3Sで軸長が124.5mmなのだが122.5mmのBBで問題ないよね

421:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 12:57:42.97 tv9+cK0Y.net
>>407
レスありがとうございます
樹脂ネジの3速側は硬さも程よくすんなり外れたんですが、9速側が柔らかいゴムネジみたいに劣化してて…
とりあえずケーブルを通せたらいいので、千枚通しでホジホジして外してみます

422:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 13:22:26.95 67KVfszR.net
>>409
同じチェーンケース使いたければ、右に何mm出ているかも重要
カートリッジは軸の左右差まで公開していないよね?
基本実測じゃね?

423:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 13:55:51.89 x8won3OR.net
3Sは左右の長さ一緒じゃなかった?

424:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 14:01:32.54 PzQcm8d5.net
URLリンク(blog.an-giken.com)
URLリンク(www.chari-o.com)
シマノ127mmは右長どんなもんなんだろ。
あと現状の前後チェーンライン値の差がどれくらいか、
外装多段ならクランクやリングの干渉のない範囲の変化なら・・・いや可能ならベストで行きたいか。

425:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 14:06:26.70 PzQcm8d5.net
間違えた
×シマノ127mmは~
○タンゲ127mmは~
だったわごめん。

426:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 14:13:45.24 PzQcm8d5.net
あったわ、同じだね。
URLリンク(www.tangeseiki.com)


427:922.html



428:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 14:14:00.38 x8won3OR.net
足の位置が1mm変わった所で大差ない

429:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 14:17:52.76 PzQcm8d5.net
足はまぁなんとかなるしね。
チェーンがどれくらい斜めになるかと、フレームとクランクの干渉が問題になりそうね。

430:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 14:35:37.79 4+rNEwvh.net
みんなありがとう
リア6速の折りたたみでチェーンカバーも無いし
バッシュガードとフレームの隙間が目視で1cm前後あるので
数ミリ内側に移動しても無問題と判断しました
後は固着している右ワンが外れるかが問題

431:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 19:47:57.63 x8won3OR.net
外れなかったら自転車屋へ…

432:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 19:57:46.89 4+rNEwvh.net
>>419
必ず外す、何が何でも外すつもり
ヒートガンで熱したりM16ボルト使ったり
最悪壊して良いから電動工具と金鋸で切断予定

433:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 20:21:10.46 x8won3OR.net
右ワンに556たっぷりかけて一晩

434:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 20:40:14.53 olO1ie65.net
ワンが思いっきり舐めてどうにもならなくなってから
何食わぬ顔で自転車店に持ち込むヤツいるけどホント勘弁な

435:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 21:10:29.97 yll+U586.net
奇声で余裕w

436:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 21:13:20.96 cB0MCXzP.net
一家に一本ブレーカーバー

437:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 21:18:05.39 6hT3Ia8N.net
カップアンドコーンの右ワンで困ったことまだ無いけど左ワンとれなくて困った事は何度か

438:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 21:18:39.45 KqwvG+Q2.net
ワンなのに複数とはこれ烏賊に

439:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 21:22:06.95 yoX7gX4R.net
禅問答かな

440:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 21:34:38.54 4+rNEwvh.net
右ワン固着と言っても本気で外そうとしていないので
左ワン外して左から清掃&グリスアップは何度もやっているので
錆びて完全に固着していることは無いと思いたい
M16ボルトとナットも仕入れたのでパーツが届けば作業可能だ

441:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 22:30:11.20 wLVwpAZM.net
>>426
世界が終わるまでは離れることもない

442:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 23:09:31.50 KqwvG+Q2.net
>>429
時の扉叩いちゃうしな

443:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 23:34:55.61 HiVD+MLW.net
プロが使っているようなメンテスタンドを買おうと思ってます。
自転車をフロントフォークとBBあたりで作業台に固定する感じのやつです。
いくつかのメーカーのがあるようですが、これ買っとけ、みたいのはありますか?

444:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 23:56:54.50 PzQcm8d5.net
ミノウラでOK

445:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 00:16:25.31 31I35FyH.net
箕浦で十分
ついでに言うとフレームやシートポスト掴むタイプがベスト

446:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 00:38:49.22 9aqwUAcV.net
清掃につかうならワコーズが使ってる箕浦のフロント外して固定する奴
日常メンテならシートポストとかをつかむ奴でクランク回せる構造のもの
エンドやステーかける奴は形装備用途によって使えないことがある

447:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 00:39:52.34 9aqwUAcV.net
すまん前提みてなかった忘れてくれ

448:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 01:29:44.82 jVczxOud.net
>>426
ワンはちゃんと一個づつやん、タコ

449:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 07:30:06.82 dOx/vIHH.net
世界の王貞治

450:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 07:44:44.97 Dz1Xmwkp.net
ワンちゃんなのに蛸とは

451:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 08:08:43.28 zMpOXBhd.net
101匹でも・・・

452:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 08:12:28.27 U6PU0/1L.net
>>438
永遠では無いだろうww

453:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 08:34:45.53 M9bmmIzZ.net
街乗り用にマウンテンバイクを使ってるんですが、この前乗ってる最中にVブレーキの効きが悪くなりました
そこで、一度自分でやってみようと調べてから、ブレーキワイヤー・ワイヤーカッターを


454:購入 材料そろったので修理しようかと思ってやってみたのですが、ワイヤー交換しないでも ふるいワイヤーを位置を変えて締め直すだけでもブレーキ効くようになるなと思ったのですがどうなんでしょうね この程度でブレーキが復活するならレンチさえ持っていれば、出先でも応急処置できそうなんで助かるかなとも



455:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 08:42:37.34 Zqxl2LsT.net
何が原因で利きが悪くなったのかも解らん
ワイヤーの状態も解らん
一体どういうレスを期待してるんだ?
どうせワイヤーなんて安いんだから使い回しなんて考えない方がいい

456:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 08:53:21.18 dOx/vIHH.net
乗ってる最中なら、ワイヤーの留めてるボルトが緩んだんじゃね?

457:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 09:05:47.09 M9bmmIzZ.net
>>442
みんなはどういった取り扱いしてるのかな、とか。
そもそもブレーキの効きが悪くなったらサイクルショップ行ってワイヤー交換してもらってたんで
締め直すだけで一応の処置はできたのかと、なんだか少し驚いて。
>>443
たぶんそうだと思います
2ヶ月ぐらい前に店で交換してもらったし、そう距離乗ってないんでワイヤーの状態は悪くないです
様子見がてら走ってきます
どうもです

458:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 09:10:20.25 dOx/vIHH.net
>>444
ブレーキだぞ?
乗らないで自転車屋行けよ。事故るぞ?

459:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 09:11:54.97 d3TUlWwW.net
ブレーキシューのネジが緩くてズレた
ブレーキシューがヘタれた
と言う事もあり

460:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 09:19:18.04 dOx/vIHH.net
シューとリムの掃除したら直りそうな気がする。

461:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 09:25:38.49 M9bmmIzZ.net
>>445
まぁ前ブレーキは正常に効きますし
>>446
ブレーキレバーの遊びが突然大きくなったんでボルトのゆるみからくるワイヤーのズレかなとは思ってます
レバーを最後まで握ればちゃんとブレーキは効いていました
パンク修理・チェーン交換・スプロケット交換はできるんですが、ブレーキと変速関係の修理はほとんどやってこなかったんで、そろそろやれるようにしたいんですよね
変速もへたってきたんで、パーツ自分で買って交換できないか思案中

462:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 09:26:26.48 M9bmmIzZ.net
>>447
その辺もやっておきます
みなさん朝早くから即レスありがとうございました
感謝です

463:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 10:34:13.10 iM3ytzL7.net
>>433
フレーム掴む奴恐く内科?

464:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 10:39:01.82 vMdQhlFG.net
写真UP

465:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 11:07:13.70 rT7jX5fL.net
>>450
Topeakのフレーム掴むやつ使ってるけど、怖くはないな。
そんなので強くクランプさせる奴は何やっても壊すだろ。

466:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 13:11:46.62 jVczxOud.net
フレーム掴むやつは安定してて整備しやすいよ。掴む力は調整できる。心配なら、要らないドロップハンドル挟んでそこにトップチューブ引っ掻けるといい

467:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 13:33:20.75 ca8Dfab6.net
外装6段のママチャリだけどフロントクランクが駄目になったんで
交換したい 薄歯で33-36Tぐらいのアルミクランクってないもんかな?

468:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 13:43:33.60 Stfprxhf.net
>>454
モノタロウに売ってる

469:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 13:49:02.53 ca8Dfab6.net
URLリンク(www.monotaro.com)
↑もしかしてこれ? レビュー読んでると厚歯らしい

470:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 15:17:37.80 mB/rWLxR.net
Soraの12-27t使ってたけど、12t滅多に使わないので
13-25tに変えた。10%の坂にはまだ行ってないけど、
厳しかったら25tを27tに組み換えなきゃ。
それにしてもジュニアギアがある�


471:ネらシニアギアも 作ってよシマノさん。11tなんてどんなアマが必要なんだよ。 13-28t→13,14,15,16,17,19,21,24,28



472:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 15:20:50.52 04EwKhcs.net
>>456
どっちでも使えるわい。
9sチェーンでも使えた。

473:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 16:04:29.24 uhCdxi1N.net
>>457
お前さんのチェーンリングがデカイだけでは?
なら11tも使えるサイズにすれば?

474:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 16:51:36.20 QLP8d802.net
>>457
自分の貧脚棚に置いてwww
11Tは使えるぜ

475:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 16:55:00.09 vMdQhlFG.net
52の12Tトップだとレースじゃ使えないんです
街乗りなら12Tで十分

476:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 17:29:27.10 zmQ1hrDi.net
昨日カップ&コーンBBをカセットに換装すると言っていた者だが
以前に外そうとしてモンキレンチを軽く舐める位固着していた右ワン
初手のM16ボルト&ナットで簡単に外れて拍子抜けした
あっさり換装完了で干渉もなくいい感じ

477:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 18:55:52.83 1RswAiCL.net
>>457
その分チェーンホイール小さくしたら良いんじゃね?

478:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 19:26:37.39 LQdtvT9+.net
ジュニアスプロケット使ってるけど凄く気持ち良いよ
痒いところに手が届く感じ
自分の貧脚で公道走ってる限りは52-14Tで不足する事は考えられないし
ただ見た目は格好良く無いけどね

479:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 22:15:08.69 4wyyzVHc.net
スプロケより42-32くらいの貧脚クランク頼むわ

480:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 22:17:38.71 zp0LNBqv.net
>>450
トップ/ダウンチューブ外にワイヤ這わせてるやつは困るかも
まあ高さ調整してシートポストつかませればおk

481:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 22:19:19.74 HOT/2bOQ.net
ラクランク買え

482:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 22:23:25.23 04EwKhcs.net
なんで駆動系は右なんだろうな。

483:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 22:28:32.67 Ll+rQn5S.net
>>468
スプロケットナットが正ネジだと、緩まないのは右側だから

484:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 22:30:31.30 Lal2mlKX.net
>>465
メトレアに46-32があるやん

485:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 22:39:22.19 1RswAiCL.net
廉価で貧脚クランクが欲しければ48-38-28のクランクの48を歯を削ってガードとして使えば良い
貧脚仕様なら回して走るだろうから競技用途みたいな強度も要らん筈や

486:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 22:40:58.16 1RswAiCL.net
42-32-22の22を外すのもアリ

487:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 23:56:31.04 4YoLwfMj.net
>>48を歯を削ってガードとして使えば良い
削るのもったいないから、草刈り機の歯を保護する樹脂ガードを巻いてテープで止めときゃよくね

488:431
18/06/09 23:59:15.92 x2TXLz7i.net
メンテスタンドのことを聞いた>>431ですが、皆さんありがとうございます。
BB&フロントフォークのやつよりクランプタイプがむしろおすすめですか?
逆に前者を使っている人はどういうメリットで使ってるんですかね。
自分の場合はBB下にブレーキのあるバイクが1台あって、その辺の整備とかは
BB&フロントフォークが向いてるのかな? と思ったんですが。クランプの場合どうですか?

489:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 00:06:04.53 XE0PSD2o.net
>>474
これ見てできないと思う?
URLリンク(www.minoura.jp)

490:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 00:17:27.48 9wkK3yim.net
>>474
車輪を外さずセット出来るぶんクランプ式のほうが手軽だね。
油圧ブレーキのエア抜きなど車体を縦に回したい時なんかにも向いてるね。
力を入れる作業はエンド留めのほうが有利ではあるけど、
クランプ式でも高さ下げて(調整機�


491:\ない場合はビールケース等を置く)タイヤ接地させればグイグイ可能だね。 クランプする場所が無かったり強度に不安が無い場合は使えないけど、そこら辺の問題が無ければクランプ式でいいと思うよ。 結局両方欲しくなるのだけどw



492:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 00:30:54.12 nKjd3fL1.net
いろいろ買ってもいいし自作してもいいんだぜ!

493:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 01:12:59.79 N+DY50jm.net
縦にしたらマスターシリンダー溢れるやん

494:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 01:31:59.31 9cgtm4lR.net
>>465
尼にrs200の50-34クランクセットと46チェーンリングがあったから46-34にして通勤に使ってる

495:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 03:01:51.91 VQmunlb/.net
>>470
知らなかった
ちょうど良さそうだわサンクス

496:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 03:09:59.12 GgCxJviE.net
6800のブレーキキャリパーのワイヤーを緩めてホイールとのクリアランスを狭くところって
一度緩めたら締めなおすことは出来ないの?
シュー交換したいんだけどクリアランスが狭くてホイールが入らなくなった

497:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 05:44:08.50 1nWdf9WT.net
>>481
何処の話だろう、交換前のシューが減った時にアジャスターだけじゃ隙間が適正にならずワイヤー固定やり直してた場合、
新しいシューに換えたらワイヤー固定からやり直さないと駄目だね。
アジャスター締めて調整代を確保してからね。
ワイヤー固定位置を末端方向へずらすと、今まで潰されてた所に力が掛かるようになるのでインナーワイヤーだけでも交換しておいたほうがいいね。
URLリンク(si.shimano.com)

498:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 11:04:37.37 GgCxJviE.net
>>482
マニュアルのP28のケーブル調整ナットのことです
クリアランスを狭めるときは上手くいったのですが広がらないので
新しいシューを付けると狭い状態なのでホイールが入りません

499:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 11:08:52.20 5wcIsOp4.net
>アジャスター締めて調整代を確保してから
これやっても?

500:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 11:17:49.67 1nWdf9WT.net
>>483
そこのすぐ上のアウターワイヤーを掴んでブレーキ本体から引き離す方向へ引っ張りながら(アジャスターへのテンションを無くして)回すとどうなる?
回せないようならネジ山がイカれたかな?

501:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 11:22:21.66 1nWdf9WT.net
>>483
あ、一点確認忘れた。
ワイヤー固定は弄った?弄ってない?
弄ったならアジャスター締め込んでからワイヤー固定、
弄ってないなら上記方法でアジャスター単体での動作確認してちょ。

502:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 11:23:01.59 IjXK4mLl.net
実は中古で購入とかありそう

503:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 11:33:23.73 VsPR/7qd.net
シューが減ってからワイヤーいじると、新品にした時にクリアランス足りなくなるね。

504:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:02:19.81 aiGwXBnN.net
URLリンク(imgur.com)
こんな感じでネジだけが上に空回りする状態です

505:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:02:50.09 aiGwXBnN.net
新品で買いました

506:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:07:26.64 IjXK4mLl.net
www.worldcycle.co.jp/cabinet/syousai5/shi-br-y8g615000-1.jpg
この構造から見るとワイヤー抜いたら戻せるんじゃね?

507:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:08:46.62 IjXK4mLl.net
推定だけれど、ワイヤー抜いたら、中が六角になってたりしそうな気がする

508:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:12:28.67 IjXK4mLl.net
違うな、図5番の上から1番目と三番目の部品が固着しているのでは?
アルミ同士で粉吹いていない?

509:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:14:12.91 IjXK4mLl.net
ちなみに、リアはどうなっているの?
リアも同様?
完動品があるなら、比較して差異を確認してみるべき

510:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:14:41.84 PL6zMhyb.net
押し付けながら回せば大丈夫じゃなかったっけ?

511:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:15:04.04 kcx+LDhC.net
アジャスターの軸ズレてるじゃん、ブレーキのアーム


512:部分とネジの下の帽子部分平行にして押し込んでみ。



513:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:20:56.79 1nWdf9WT.net
溝が離れて空転しちゃってるんかな。
ワイヤーのカーブきつそうに見えるけどこんなもん?
ハンドルまでの距離が近いと仕方ないか。

514:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:22:12.93 VsPR/7qd.net
画像あると解決が早い

515:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:23:35.53 IjXK4mLl.net
図5番の上から1番目と3番目は抜き差しできる形状で2番目のナットとキャリパーのテンションで位置が固定される構造か

516:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:23:43.53 VsPR/7qd.net
真っ直ぐねじ込めば直るでしょ

517:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:25:18.27 IjXK4mLl.net
コレを見ると最近のアジャスターはダブルナットじゃないのか

518:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:26:42.24 kcx+LDhC.net
>>501
ナットとナットの受けに緩みどめがある。

519:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:43:08.94 aiGwXBnN.net
ありがとうございます
なんとかなりそうです
言われた通りケーブルをちょいとズラしたらズポっといきました!

520:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 12:57:27.43 C2O5Wbkf.net
>>503
礼はいいんやで
困った時はお互い様やでぇ

521:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 14:40:36.59 N+DY50jm.net
>>489
ワイヤーのテンションでアジャスターが押し付け固定される仕組み
だから差し込んでワイヤーある程度張ったらネジが機能するよ

522:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 20:24:01.84 JUGhrv83.net
>>474
チューブクランプして使うやつは丸チューブであることが前提やからな
ミノウラさんも丸以外はやめとけてゆーてるで

523:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 22:31:13.52 eGNsnGJF.net
最近のエアロ傾向フレームのトップチューブは逆カマボコ型断面してたりで異形が多いからなあ
微妙かもね

524:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 22:36:11.92 jwFKYdjI.net
カーボンになって造形の自由度が増したこともあって、各社特色を出そうと色々やってるからね。
個人的には円形~楕円形で直線主体の素直なパイプ形状で作られたフレームが好きなんだけど。

525:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 23:43:12.57 J7LhqDX8.net
カーボンは耐久の問題で自由度なんて皆無ですが

526:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 23:45:31.62 BIh9AfRz.net
>>509
君は自分が馬鹿だという事を理解した方が良いな

527:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 23:51:50.66 rRT9CKjZ.net
クソバカだな

528:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 07:33:47.62 NX+PXtNB.net
>>509
おん?

529:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 19:53:32.45 YoGaeEsA.net
6800RDのワイヤー交換したんですがペダリングをするとプーリーが規則的に動いてガッコンガッコンってなります
これの原因はわかりますか?
スプロケとのクリアランスですかね?

530:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 20:01:24.40 Lf1VH8SG.net
ワイヤー交換しただけならまずならないはず
とりあえずワイヤーの張りを調整してきちんと変速できるところを探す
ただしHi・LowボルトやBテンションボルト等を触ってたらRD調整方法を1からやり直し

531:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 20:02:00.42 70Lkr//L.net
ワイヤーだけ交換して他触ってないなら、ワイヤーの調整不足だろ。
STiのシフト位置一番下にしてシフトワイヤーのアジャスター一番緩くしてRDのワイヤー固定ボルト緩めてワイヤー引っ張ってボルト締めてアジャスターでシフトチェンジがスムーズになるように調整して見たら。
まさかワイヤーのクランプ位置間違ってたりして?

532:431
18/06/11 20:04:15.00 PTgvsX8Y.net
>>506
なるほど。
自分のバイクはトップチューブの断面に関して言うとひとつは三角形(おむすび型)
もうひとつはT型。ということは安定してクランプできない恐れが?
ただどこかで見た使い方ではクランプを縦にしてシートポストをクランプしていた気が。
その場合、断面は楕円っぽい形(片方は後端が平ら)に。これならいける?
クランプ型ってクランプ方向の角度は自由に変えられると思っていいですか?

533:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 20:48:14.10 cCa1qlOj.net
クランプする力強すぎないかぎりは大丈夫だよ

534:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 21:01:18.41 yBnEnrOA.net
大抵のクランプタイプは、クランプ部分回転できるはず
トップチューブ掴んだり、シートチューブ掴んだり、都合に合わせられると思う。
ただクランプ部分の開く限界はあるし、形は直線なのでサーベロp5みたいなのは無理やろね。
>>516

535:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 21:47:02.20 0cZQxFKQ.net
RD調整やワイヤー調整する時
チェーンの位置はアウタートップで
調整するのが基本ですか?

536:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 21:49:16.74 xe5hWg1x.net
シマノの取説どおりにやればええがな

537:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 22:22:05.62 gwhZ7krT.net
>>516
クランプ型はクランプするパーツが壊れたりする

538:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 22:27:02.60 Lf1VH8SG.net
ミノウラのW-3100を10年ぐらい使ってるけど壊れる気配すら無いよ

539:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 23:19:42.00 yc/r79Fs.net
>>513
ワイヤー交換する前からなっていたって落ちは無いよね
インナーワイヤーだけ交換なら引き回しも変わらないし
プーリーが動く理由が変速不良で
乗り上げたり、落ちたりしかかっているなら
ワイヤーアジャスターの調整でOK
ワイヤーアジャスターの調整をしても変速が不安定なら、ワイヤーの潤滑不足かディレイラーの動きが悪くなっているか
スプトケットの一定の位置で起こるなら、変速ポイントが良い仕事していると言う事ですな

540:ツール・ド・名無しさん
18/06/12 08:21:38.24 GTpqoD5x.net
最近流行りのエアロフレームだとクランプ式使えない

541:ツール・ド・名無しさん
18/06/12 17:06:23.94 xP6tXnjy.net
Vブレーキ台座のボルトで根元が二面削されてないタイプはどうやって取り外しするの?
パイレンで無理やり回すしかないですかね

542:ツール・ド・名無しさん
18/06/12 17:27:52.01 XrBF2hm2.net
ナットを2つ入れてナット同士をがっちり締めてロックしてから内側のナットにスパナをかけるやり方も有る
ちなみに締めるときは外側のナット

543:ツール・ド・名無しさん
18/06/12 17:45:04.33 8kPJgjzu.net
取れないタイプで台座一体なんじゃないの?
こんな感じの
URLリンク(bd-1.boo.jp)

544:ツール・ド・名無しさん
18/06/12 18:02:50.49 xP6tXnjy.net
>>527
あぁ 一体型かも知れないです
無理だなこれは
ありがとうございます

545:ツール・ド・名無しさん
18/06/12 20:59:00.07 LmU690DH.net
>>524
大嘘

546:ツール・ド・名無しさん
18/06/12 21:36:37.69 fKxbYtm4.net
>>529
ミノウラの注意事項読んだ?

547:ツール・ド・名無しさん
18/06/12 23:50:38.62 xwzlQYAY.net
湾曲してるポリプロピレンを補強したいんですけど良いアイディアありませんか?

548:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 00:20:27.07 GQVLliRp.net
ガラス繊維ぺたぺた

549:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 00:21:56.50 KQSpyOve.net
>>531
具体的な場所は?それにより方法が変わってくるかもね。
とりあえずテープ系はどうかな?
URLリンク(www.monotaro.com)
URLリンク(www.monotaro.com)
URLリンク(www.monotaro.com)
URLリンク(www.monotaro.com)

550:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 00:28:24.73 MUjlIOls.net
>>531
熱可塑性樹脂だから温めればリブとか波板とかできそうだが

551:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 02:03:37.33 B7ryYQ9v.net
型とってFRPで作っちゃえ

552:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 06:56:37.92 bePdsics.net
>>529
注意・制限事項
クランプは真円断面のパイプにのみ適合します。
楕円・四角断面あるいは特殊なエアロ形状のフレームやシートポストはしっかりとつかめないため、お使いできません。

553:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 12:56:55.46 bHwuak1n.net
>>536
そうやって責めると必死でググって世界で1例しか無いようなのを「どのエアロフレームでも使えるっ!!!」て来ちゃうぞw

554:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 15:58:10.84 3/kPR3Mz.net
>>532-535
自転車に乗るときに使うオーバーサングラスが壊れたんで直したいんです
ポリカーボネート製です

555:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 16:18:56.07 txdUR/2m.net
>>538
ポリカってアクリルと同じで溶剤で溶かして一体化させるからちゃんと隙間なくくっ付けることができれば接合で強度は問題ないよ
ポリカ 接合でぐぐってみ

556:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 16:38:39.26 qnSIQII9.net
PPなんだかPCなんだか両方なんだか、どこが壊れたのかしっかり伝えてくれないとなんもわかんないよ!
画像画像

557:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 16:43:50.22 poJKghGY.net
>>538
元値次第だな
100円なら買い直せ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
でもいい

558:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 16:44:46.31 scVefhdv.net
情報後出し馬鹿にはレスしない
これが俺のルール

559:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 16:51:53.53 JUFqLtyy.net
新しいの買えよ。。。

560:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 21:19:25.53 syBDdSms.net
カスタマーサポートの仕事やってるから分かるが
最初から必要情報整理して申告できる奴は
そもそも問い合わせてこない

もしくは高度な問い合わせでこちらをズンドコに陥らせる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch