19/09/21 19:59:03.89 IB1D67jC.net
2020年時点でも世界で一番です。これは間違い無い。
本人も、本人が使った自転車も、そしてヌーボレコードも一番です。
>>自転車にもっとも神経質だったメルクスが世界で一番
601:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 19:59:56.96 IB1D67jC.net
ちょっと分からないのが北米の動向ですよね。
NYでピストが流行したように、ちょっと考えれば、5段がベストと
分かる筈なんですが、アメリカ人は合理主義だったのでは無いのですか?
602:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:00:30.12 IB1D67jC.net
ヨーロッパ人や日本人と同じように騙されて居るのでしょう。
だから案外たいしたことが無い。合理主義とも言えないですね。
>NYでピストが流行したように、ちょっと考えれば、5段がベストと
>分かる筈なんですが、アメリカ人は合理主義だったのでは無いのですか?
603:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:01:30.37 IB1D67jC.net
>>602
その点、私は最初からリア3段に目を付けていました。
最初からですよ!
604:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:02:38.00 IB1D67jC.net
>>603 何でアメリカでリア3段が出ていないんだろね?
ピスト並みに流行しそうなのに。3×3=9
605:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:03:58.57 IB1D67jC.net
>>604 あっちの資本家にネタ提供ありがとうございました。
だいたい、前シングルで後12段っていいますけど。
全く同じ発想で前シングルで後6段で足りますからね。
実際、やってるユーザーがゴマンといましたし。 それで1倍~3倍まで変速できます。
606:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:04:40.38 IB1D67jC.net
理想の変速段数に以下も追加 >>1 そういやそうだった。リア12段ってアホの発想だよ。
1×7段
1×5段
1×6段
607:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:05:18.29 IB1D67jC.net
本スレがどんどん、良くなってきますね。
>>全く同じ発想で前シングルで後6段で足りますからね。
608:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:07:12.89 IB1D67jC.net
>>606
実際にアホらしい、だから、減らそうよ!というムーブメントですな。
実は私も3×5をやっていて、1×5で足りるんじゃね?と気づいた所です。
609:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:08:26.59 IB1D67jC.net
アウター42tで足りますよってことで、なら、シングルで良いわけだし、
ローは24tや26tで足りるし、トップが16tなり15tで足りるんだから、
5段の15-24で足りる理屈にはなりますね。
610:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:09:38.10 IB1D67jC.net
>>609 シティサイクルって安く、低性能で走りが重たいでしょ?
我々の高級自転車は高性能で走るも軽いから、もともとシングルで足りたんです。
1×5段でね。ランドナーはセンターギアのみで基本的に足りますから。
611:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:10:01.28 IB1D67jC.net
アウターとインナーは贅沢装備ってわけですね。
>我々の高級自転車は高性能で走るも軽いから、もともとシングルで足りたんです。
>1×5段でね。ランドナーはセンターギアのみで基本的に足りますから。
612:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:10:54.42 IB1D67jC.net
贅沢云々より「ぺダリングスキル」です。高速側は前海苔回転力、低速側は後海苔回転トルク
>1×5段でね。ランドナーはセンターギアのみで基本的に足りますから。
613:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:11:38.61 IB1D67jC.net
もはや「金字塔」のレベル・・・これを世界中のサイクリストに伝えたい。
>高速側は前海苔回転力、
>低速側は後海苔回転トルク
>1×5段でね。ランドナーはセンターギアのみで基本的に足りますから。
614:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:12:59.93 IB1D67jC.net
実際に計算してみましょう・・・足りている! これで時速5km~40kmまで自在!
42÷15=2.8 トップ
略
42÷24=1.75 ロー
615:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:16:27.12 IB1D67jC.net
1×5で万能と分かりました。
42÷15=2.8 トップ・・・40rpmで時速14km~120rpmで時速43km
42÷24=1.75 ロー・・・20rpmで時速5km~90rpmで時速20km、
616:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:17:22.88 IB1D67jC.net
1×5で、大昔のツール出られるな。
>42÷15=2.8
>42÷24=1.75
617:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:18:41.24 IB1D67jC.net
「前トリプルのセンターギア入れっぱなし説」
もついでに証明されましたね。 センターのみで足りるからです。
618:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:19:34.83 IB1D67jC.net
裏を返せば、これに高速用のトップ1枚と、ロー用と一枚を装着して、
1×7とすれば終了ってことになる。
>42÷15=2.8
>42÷24=1.75
619:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:20:47.68 IB1D67jC.net
42÷13=3.23
>42÷15=2.8
>42÷24=1.75
42÷34=1.23
>裏を返せば、これに高速用のトップ1枚と、ロー用と一枚を装着して、
>1×7とすれば終了ってことになる。
620:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:21:05.26 IB1D67jC.net
>>619 速くも結論!
621:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:26:59.82 IB1D67jC.net
1×7がベストでしょう
42÷15=2.8
42÷16=2.63
42÷17=2.47
42÷19=2.21
42÷21=2.0
42÷26=1.6
42÷34=1.23
622:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:29:10.49 IB1D67jC.net
>>621 1×6ならPCD144とロード用ショートケージのRDのみで実現可能、34の代わりにインナー
42÷15=2.8
42÷16=2.63
42÷17=2.47
42÷19=2.21
42÷21=2.0
42÷26=1.6
623:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:31:17.39 IB1D67jC.net
2×6(15-26)でPCD110で 42-34を組んでも良いね。34÷26=1.3だから
42÷15=2.8
42÷16=2.63
42÷17=2.47
42÷19=2.21
42÷21=2.0
42÷26=1.6
624:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:32:18.27 IB1D67jC.net
PCD74のWで42t-26t(5-8段用)が存在したら、それで1倍~3倍まで余裕。
625:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:50:55.10 2rxuO1SE.net
>>552
いや、それ完璧な素人以下の間違い
往時の銀パネのツイン・リバーブとダイナコンプ、そしてpick使わず指弾き
これが正解の組み合わせ
最高のスタレコ用の鈴木茂サウンドが完成するってわけさ。
626:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 20:57:23.18 sIKPon+D.net
>>624
それも完璧なる馬鹿の一つ覚え
ブギーとES-335の組み合わせは新しいサウンドだった当時のね
そして今に至ってはブルードトーン製のオールチューブ・impedance・マッチングdeviceがあらたに加わった
セッティングはプリアンプが62
ミディアム43
ベース30
オーバドライブ39
パワーアンプマスター36
プレゼンスリ60
ブライトスイッチはOff
以上
暗記するように
627:ツール・ド・名無しさん
19/09/21 21:02:37.44 +3zGQxbV.net
>>620
たしかにエリック・ジョンソン狙いなら
エミネンスの12インチが結論
低音はタイトでパンチがある
ミッドの帯域は唸る感じ
抜けは素晴らしく最高のヴィンテージトーン
40w
8オーム
EJ-1240型番
628:ツール・ド・名無しさん
19/09/22 01:19:11.61 /YnxKwZt.net
5時間半かけて一人で287レスwww
629:ツール・ド・名無しさん
19/09/22 11:29:24.17 9D7Y9IHb.net
>>626
先生、ポンティの「秘なる海」で聴けるホールズワースのサウンド出すセッティング教えて。
630:ツール・ド・名無しさん
19/09/24 12:26:30.61 i+261aYu.net
>>629
取引しませう 未聴なので以下の作品のレビューを頼む
できれば1曲ごとに。。。。
永きに亘り封印されていた本人は認めていなかったアラン・ホールズワース幻のデビュー・アルバム 1976年
[ミュージシャン・クレジット]
アラン・ホールズワース ALLAN HOLDSWORTH (Guitar, Violin)
アルフォンソ・ジョンソン ALPHONSO JOHNSON (Bass)
ナラダ・マイケル・ウォルデン NARADA MICHAEL WALDEN (Drums)
アラン・パスカ ALAN PASQUA (Piano)
\(^^)/
631:ツール・ド・名無しさん
19/09/24 20:04:19.86 i+261aYu.net
>>619
残念
裏を返しても終了にはならないw
まず287連投の君の試みは未だ成功していない
君の残念な点は実践が伴わない
君は先ずモノタロウでダイナモを購入し
それをどう調理できるかw
どうJOSダイナモType-UとかType-Pに似せて魔改造かませるかw
これである
632:ツール・ド・名無しさん
19/09/24 20:14:59.46 i+261aYu.net
>>617
「前トリプルのセンターギア入れっぱなし説」
もついでに証明されましたね。 センターのみで足りるからです。
でたあ!単純だなあ 羨ましいwウソウソ
センターのみで足りるとかお前MXRの10バンド グライコで死角無しとかw
コダックトライ-Xで増感ISO3200で逆光は勝利!とかいっちゃう派だろ www
633:ツール・ド・名無しさん
19/09/24 20:28:07.79 wTyhacEN.net
>>630
昔CD買ってぴんとこなくて愛聴盤にはならなかったけど手放しはしていないから見つけてきて今聴いて、ちょっと当時と印象が違う・・・。
多分買った頃は未発表音源5曲コミでアルバムと受けとめて印象が散漫になったんだと思う。
5曲全部LP収録曲の別テイクだから。
なのでちょっと改めて聞き直してから印象書いてみます。
634:ツール・ド・名無しさん
19/09/24 23:30:11.88 svS4T7ta.net
今回改めて聞き直して、本人が気に入っていないのがなるほどと思う反面、でも言うほど悪くないぞと感じました。
確かに1曲目とラスト8曲目とかプロデューサーに「がんがん派手にやってくれよ!」とか言われてアメリカ人ってそうなのかなあって感じでじゃあやってみました的な曲。
うって変わって2曲目はアコギのみの小品。
インタビューで、ぶつけて穴があいてたひどいコンディションのギターでみたいな事言ってましたけど、いやいやしっかりしてます。
3曲目はボーカルバージョンがあると思うけど、そちらの曲名が思い出せない・・・。
ホールズワースの曲ってどれも似た感じで曲名がすっと出ないんですよ。
ちょっと曲として煮詰め方が足りない気も。
4曲目はまたアコギのみで、UKのファースト7曲目冒頭30秒アコギで導入部弾いてますが、ああいう感じでこちらはきちんと一曲仕上げてます。
5曲目は曲名がアルバムタイトルにもなってますが、ゴングのアルバム「ガズーズ」ではシャドウズオブという名前が付いています。
ホールズワースのギターとアルフォンソ・ジョンソンのベースが最高ですが、曲全体の出来はゴングの方が上で、デモテイク的なレアさ作り込みの少なさが逆にいい感じ。
6曲目はホールズワースのバイオリンが大々的に聴けるというかその為だけに一曲作ってみましたみたいな曲。
7曲目はまたアコギで、曲というよりモチーフでラストに繋ぐ前奏曲。
ラスト8曲目、最初書いた通り思いっきり派手にしてみましたな曲。
この曲が多分バンドアンサンブルとしては最もまとまっている感じもするけどしかし決定的にアメリカ人ジャズメンのテイストもあってアランは本当にそういう演奏をしたかったのか?とも思ったりして。
個々の演奏を聞けば素晴らしい、しかし自分のリーダーアルバムなのにトニー・ウイリアムスのアルバムでのアラン並みに浮いているので本人は気に入らないんだと思う。
後にしばらくつるむ事になるアラン・パスカもそういう音をホールズワースは欲しがってないと思うよ、な音を出してるし・・・。
音質の面でもアメリカの音作りで、残響付加とローカットで乾いた感触、まさしくトニー・ウイリアムスのニューライフタイムやジミヘンのアルバムのあの感じ。
それやこれやまとめてアラン・ホールズワースのアメリカ時代の代表作、と言いますか。
635:ツール・ド・名無しさん
19/09/25 00:28:11.81 pOCQrHgO.net
>>616
ママチャリは前36後14-28Tの6速が多いけど想定してる使い方が街中の移動と荷物運びだから低速よりなだけでほぼその通りだと思う
クロス買ったけどフロントシングル化考えてる。ギア数は9速に増やすつもりだけど
636:ツール・ド・名無しさん
19/09/25 01:38:14.87 MikxoeTy.net
シングルスピードが一番美しいよ
637:ツール・ド・名無しさん
19/09/25 07:36:32.65 kvn3A19s.net
>>634
実に素晴らしい文章構成でお見事でございます感銘致しました
申し遅れましたわたくしはSMRスーベミステリー調査団のリクルートを担当している丸ちゃんワンフーの一員であります
(スーベとはベースギターでワンフーとはファンの意味となります)
貴方のような優秀な方を是非ともリクルートしたいと願っておりました
是非とも一度お越し頂ければと思っております
後程ご案内を差し上げますのでご検討を頂ければ幸いでございます
638:ツール・ド・名無しさん
19/09/25 07:41:30.20 kvn3A19s.net
>>634
ベース始めたいのですが!
スレリンク(compose板)
先ずは一番敷居が低いフレンドリーな社内でございます
丸ちゃんと丸ちゃんワンフー(ファン)の方々の雑談交流会が目的で貴重な情報が入手可能です
639:ツール・ド・名無しさん
19/10/06 22:52:50.64 hRdu/NtF.net
そりゃ!
640:ツール・ド・名無しさん
19/10/07 07:22:31.14 GVJrjY5e.net
このスレと以下スレのスレ立ては同一人物の罪状だろ
(5、6,7段)ロードバイク等の低段化・小ギア化
スレリンク(bicycle板)
641:ツール・ド・名無しさん
19/10/07 20:10:01.62 BQKh3Dmu.net
こんなんなったら
642:
19/10/16 08:47:40 3/Urr6il.net
内装3段から外装27段になったけど
夜、今何段なのか判らない
643:ツール・ド・名無しさん
20/01/21 20:43:28 UE7js2X+.net
>>1 確かに8段以上は論外として、7段もやっぱりダメだね。
大きな機械ロスがあり、ディスクホイールやDHバーが台無しになっている。
5段かナローな6段以下がベストで、あり、ついで普通の6段。
644:ツール・ド・名無しさん
20/01/21 20:44:01 UE7js2X+.net
3×5又は3×6をベストギア、と定義したい。
645:ツール・ド・名無しさん
20/03/18 18:13:28 VqLsiQRE.net
DBU
646:ツール・ド・名無しさん
20/05/05 19:13:47 fJKzbRDF.net
>>625-645まで、全て反社会的勢力であり、右翼の犯罪集団なので要注意!
647:ツール・ド・名無しさん
20/05/05 19:19:35 fJKzbRDF.net
>>621 リア5段か6段のシングルでも足りてしまうわけで。
当然そうなる。
36÷13-15-17-22-32とかね。
648:ツール・ド・名無しさん
20/05/06 13:50:24 sDyy+vxg.net
チェーンの耐久性無視すれば、変速は多いに越したことはないし、こまめに変えてクロスしてるほうがライダーの体力疲労も抑えられる。
変速が面倒な人はシングルで良い、急坂は降りて押せば解決。
649:ツール・ド・名無しさん
20/06/24 18:18:20 SLO91kIZ.net
トップチューブに変速レバーがあった自転車って単純に前後に動かすだけだったから楽だったな。
どうしてあの方式が廃れたのだろ? クルマのATセレクターみたいなデザインも良かったとおもうけど。
650:ツール・ド・名無しさん
20/06/24 18:24:44 SLO91kIZ.net
>>648
昔シマノがDIって自動的に電気でギアを変えるのってどうなったの?
あれなら、勝手にギアが変わるし、手動操作で前後のギアのことを考えずにアップダウンできたみたいだけど。
高すぎたのか電池切れ懸念で人気が無かったのか?
(ロードバイク用の物じゃ無く、確か一般車向けに出ていたはず)
651:ツール・ド・名無しさん
20/06/24 18:32:04 j2r+SrcT.net
1x6のクロス乗ってますが、土手とか走っても、何の問題も無いよ。
整備も楽だしね。
山行くなら、2x7くらい要るかもね。
街乗りなら1x6で十分すぎるよ。
652:ツール・ド・名無しさん
20/06/25 19:46:02 x121WGFi.net
生まれて初めて買った変速つきの自転車は3速だった
インジケーターに「軽・中・重」が表示されていた
夢中になって変速を楽しんだね
653:ツール・ド・名無しさん
20/06/26 07:04:39.66 +ZFppS/S.net
弱虫ペダルの小野田の乗ってるママチャリには
隠されたギアがもう1速あったね
ふだん使わないがここぞって時に使用するギア
ああいうのがカッコいい
てことで2速を推奨したい
654:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 00:57:16 Tk1d+A9h.net
楽ちん派には、やはりフロントはトリプルが良いのかな?
3×5段にするか、3×6段が良いか迷うねえ。
655:ツール・ド・名無しさん
20/07/10 13:59:26 R4GClH3j.net
↓犯罪集団が居ます、注意して下さい!
>640ツール・ド・名無しさん2019/10/07(月) 07:22:31.14ID:GVJrjY5e←犯罪者のID
>640ツール・ド・名無しさん2019/10/07(月) 07:22:31.14ID:GVJrjY5e←犯罪者のID
>640ツール・ド・名無しさん2019/10/07(月) 07:22:31.14ID:GVJrjY5e←犯罪者のID
>640ツール・ド・名無しさん2019/10/07(月) 07:22:31.14ID:GVJrjY5e←犯罪者のID
>640ツール・ド・名無しさん2019/10/07(月) 07:22:31.14ID:GVJrjY5e←犯罪者のID
656:ツール・ド・名無しさん
20/07/10 14:01:15 R4GClH3j.net
↓犯罪集団が居ます、注意して下さい! 国策マフィア/原発マフィアに注意です
>632ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 20:14:59.46ID:i+261aYu←犯罪者のID
>633ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 20:28:07.79ID:wTyhacEN←犯罪者のID
>634ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 23:30:11.88ID:svS4T7ta←犯罪者のID
>637ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 07:36:32.65ID:kvn3A19s←犯罪者のID
>638ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 07:41:30.20ID:kvn3A19s←犯罪者のID
657:ツール・ド・名無しさん
20/07/10 14:04:13 R4GClH3j.net
>>606 日本のトッププロ選手もリア9段くらいから、疑問視し始めました。
>リア12段ってアホの発想だよ。
658:ツール・ド・名無しさん
20/07/10 16:41:36 zzB0eIZ7.net
243人だぜ
こりゃまた閉鎖かな
659:ツール・ド・名無しさん
20/07/10 17:23:08 zzB0eIZ7.net
マウンテンバイクなどのグリップシフトは何故滅んだのだろう
ロードでは無理だがクロスバイクとかなら有りそうなのに、すっかり無くなった
660:ツール・ド・名無しさん
20/07/10 21:22:36 zzB0eIZ7.net
>>657
たすき掛けになったらドンだけだよなあw
661:ツール・ド・名無しさん
20/07/12 06:54:40.50 LGPYoBAC.net
>>659
MTBはここぞと言う所で手首を捻るのが良くない。クロスはシマノが8速まで出していて結構付いてる。
662:ツール・ド・名無しさん
20/07/12 14:27:53.85 JH4AjwVj.net
11速のグリップシフトもある
欧州ではメジャー
663:ツール・ド・名無しさん
20/07/12 14:29:00.94 JH4AjwVj.net
11速ではない
14速のグリップ死腐徒だ
664:ツール・ド・名無しさん
20/07/12 16:25:17.35 igXDppRf.net
18速や無段変速もある
665:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 07:10:00.06 ZDbURWZg.net
>>自転車文化と世界と日本の文化
>>h スレリンク(bicycle板)
666:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 00:20:28 4vnY3vRW.net
>>665 超良スレに仕上げておいた。
667:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 00:21:25 4vnY3vRW.net
ランドナーの後変速が5段であるということは、
アメリカンのペンタゴンが5角形であるのと同じくらいに重要ということだ。
668:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 00:21:55 4vnY3vRW.net
ま、ペンタゴンが14角形になっても、ランドナーのベストは5段か、せいぜい6段だろう。
669:ツール・ド・名無しさん
20/08/08 12:34:49 bCmvoNEx.net
>>2 これも入れたげて 昨今はワイド化の要請が強くてね。
ツーリング 3×リア6段=18段 (エンド幅はピストと同じ120mm、またはロード126mm)
キャンピング 3×リア7段=21段(エンド幅はロードと同じ126mm 主に5,6,7段用)
670:ツール・ド・名無しさん
20/08/08 12:47:58 bCmvoNEx.net
>>657 アホの発想でしょうが、シマノ本によれば20年前の時点で
リア14段まで行くつもりですからね。
現在の技術ならリア20段までいけそう。
671:ツール・ド・名無しさん
20/08/08 20:01:24 +IXm1zJq.net
リア8速ないと今の規格じゃ部品なさすぎてどうにもならない、最低8速
672:ツール・ド・名無しさん
20/08/08 20:49:02 2i7SuPV2.net
7速許容するなら10速スプロケも幅そんな変わらんだろ
673:ツール・ド・名無しさん
20/08/08 22:27:51 oxR6sR7d.net
>>654
3×5から2×9に乗り換えたが、後者の方がはるかに楽ちんだわ。
674:ツール・ド・名無しさん
20/08/10 16:31:01 At5ymxmd.net
>>673 2×9はチェーンが切れるよ。ミッシングリンクと言ってね・・・
675:ツール・ド・名無しさん
20/08/10 22:08:16 L0ZuUd0Y.net
>>674
後者で使ってるのはSORAだからなぁ。
それに、長い時間クロスさせないし。
676:ツール・ド・名無しさん
20/08/11 03:29:08 FKJaCUvN.net
前3速でも最大歯数差が20ならセンターに対してアウターが+2速、インナーが-2速ってとこで、
もし後6速なら実質1×10速と同等のレンジにしかならない
677:ツール・ド・名無しさん
20/08/11 13:25:29.76 i2WlAIVE.net
>>674 細いチェーンは危険ですからね、ピストのチェーンは1/8インチもあって、
ロードバイクの1.6倍あります。
678:ツール・ド・名無しさん
20/08/14 13:06:16 TnE8vyfH.net
ボスフリー7速ターニーの付いたよくあるルック車に偶々乗る機会があったんだけど
あのボタンを押すとシフトアップするサムシフターって厨房臭いと思ってたが意外と便利だな!
オートバイのノークラッチシフトみたいな素早さがある
癖になりそう
679:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 01:49:59 LcnSUW6v.net
>>678
アレ、シフトアップだけならラピッドファイヤーより速いかもな
680:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 21:23:27.49 jE57Ga+r.net
>>679
シフトダウンも段数関係なく落としたいところまで一気にレバー押し込むだけだから案外早いやで
681:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 16:07:33 CXn3fvNy.net
世界一周 四万キロ以上の旅を走破した、
"サイクルアドバイザー"談(当時、関西サイクルスポーツセンター)
「次にフリーホイールだ。普通5~7段ギヤがあるが、
ボクはいつも5段を採用している。これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ。」
682:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 16:08:05 CXn3fvNy.net
普通5~7段ギヤがあるが、ボクはいつも5段を採用している。
これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ
普通5~7段ギヤがあるが、ボクはいつも5段を採用している。
これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ
普通5~7段ギヤがあるが、ボクはいつも5段を採用している。
これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ
683:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 16:08:53 CXn3fvNy.net
>>681は現在もサイクリング界の重鎮の30代当時の談話
※注 トリプルのランドナーやキャンピングの場合リア5段で満足する意
684:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 16:10:32 CXn3fvNy.net
>>681は
実際、クロスの15段で3.33倍~1.27倍が組まれ、足りないギア倍数はほぼ無い)
アウター×センタークロス方式 50t-47t-33tで5段だが、
計算上 「リア10段超クロス1t跳び」 に相当する。
685:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 16:33:16 Yl1zf2Vc.net
前36Tならフロントシングルでも11-28Tで実現するね
シマノでも12速来るしMTBなら13速あるから十分クロスレシオだと言える
686:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 20:26:51 629Bu/bs.net
>>680
確かに、ラピッドファイアの1段ずつ変速はまどろっこしい面もあるな
特にシフトダウンは概して待った無しで一気に飛ばしたい場面も多い
687:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 20:38:48 ShBYieST.net
>>681 その記事によると、コッピの時代のロードバイクみたいなギアですね
50t-46tで15t-23tが使われていましたから。
688:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 20:39:37.71 ShBYieST.net
この方は当時のトップツーリストですからね。一般人には参考にならないギア比ですが
「黄金則」に従って増やしていて、非常に緻密なギアです。
689:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 20:41:01.65 ShBYieST.net
当時の典型ランドナー⇔世界一周キャンピング
48t⇔(48t+2t)=50t
45t⇔(45t+2t)=47t
32t⇔(32t+1t)=33t
※50t-47tはどう考えても、ピストかロード選手が使うギア比でブルベ・スポルティーフ向け
ランドナーとして大き過ぎるので現在でも割と売れ残っている。
690:黄金ルール
20/08/16 20:56:32 8OmfkSQE.net
48-45-32(典型的なランドナー15段)
↓+2してインナーだけ+1
50-47-33(世界一周キャンピング)
これは通常のトップギア3.2を3.33まで伸ばす意図があった筈です。
3.4では大き過ぎるという緻密な判断でしょう。さすがです。
691:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 20:57:31 8OmfkSQE.net
○分析結果(アウター×センター)>>681
日本を代表する伝説のトップツーリストらしく、
「非常に緻密な超クロスギア」で組んでいるが何故か一か所だけ空き。
↓
50t÷15t=3.33→キャンピング車として重たいトップギア
47t÷15t=3.13(差0.20○)→(一番使うメインギアとのこと)
(6段入れると埋まる)→使わないのであえて空けた?
50t÷18t=2.77(差0.35?)
47t÷18t=2.61(差0.16○)→(一番使うメインギアとのこと)
50t÷20t=2.50(差0.10○)
47t÷20t=2.35(差0.15○)
50t÷23t=2.17(差0.18○)
47t÷23t=2.04(差0.13○)
50t÷26t=1.92(差0.12○)→アウター×ローなので恐らく使わない。
47t÷26t=1.80(差0.12又は差0.24○)→使う。
692:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 20:59:01 8OmfkSQE.net
>>691は使用頻度が低いギア倍をオミットし、
一番使うギアを隣同士に隣接させて変速効率を上げた可能性が高い。
1段カチャ、でシフトが終わりますから。
693:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 20:59:50 8OmfkSQE.net
○分析結果(インナー)→同様に緻密なギアで組まれています。
33t÷15t=2.20
(6段入れると埋まる)→上は使わないのであえて空けた?
33t÷18t=1.83(差0.37?)
33t÷20t=1.65(差0.18○)
33t÷23t=1.43(差0.22○)
33t÷26t=1.27(差0.16○)
694:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:02:00 8OmfkSQE.net
>>691も>>693も6段使うと埋まるわけですし、
より正確に言えば5段でも埋めれば良いだけです。
しかしそれは、数字上、埋めているだけで、使わない、無駄なんです。
現在の10段~12段が無駄で、使わないのと同じ理屈でしょう。
695:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:03:34 8OmfkSQE.net
よくヒルクラTT専用ロードでリアを1t跳びとすると 0.1跳びになり、
緻密過ぎ、逆に扱いずらくなります。
(筆者も最小差が0.085くらいの設定があるが差が少なすぎて、登りでまったく使えない)
696:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:03:47 8OmfkSQE.net
>>693はキャンピングランドナーとして見て、最適な緻密さでしょう。
もう少し、緩く、間を開けているランドナーの方が多かったくらいです。
697:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:05:57 8OmfkSQE.net
以上、リア10段や12段の超クロスギアと比較するまでも無く、
>>691の通り、差が最小0.10~最大0.18程度しか無く、緻密なギアだと誰でも分かります。
698:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:08:16 8OmfkSQE.net
現実には0.2で、緻密に感じますし、0.25~0.3の使い易いかも知れません。
↓
恐らく、世界旅行ではアウター⇔センターのシフトを減らし、
センターで大きめにシフトしたと思われます。実際、3.1と2.6を一番使った、ということでした。
699:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:12:12 8OmfkSQE.net
私なら2.4と2.8か 2.3と2.6くらい でしょうねえ 3.1ってロードレースのギア比ですよ。
(650×38Aとして毎分90回転で時速34km)
3.1だと、シティサイクルレベルの毎分60回転ですら時速24kmくらい出てしまいます。
常用速度は、おそらく時速25~33kmくらいとハイペースだったと思います。
700:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:14:56 8OmfkSQE.net
世界旅行中の平均時速もかなり高いんですね。
4サイドバッグ+2バッグの劇重のキャンピング自転車ですからね。
自転車と荷物だけで、50kg~60kgくらいあったんじゃないかと思います。
701:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:16:47 8OmfkSQE.net
MTBとかでも0.66-0.72-0.8-0.88-1.0-1.1とか組んでみれば
分かると思いますが、前にまったく進まないです。
シフトもした感じがしません。 1.4で行ける所を、無理に低いギアを使い過ぎていたり。
702:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:18:08 8OmfkSQE.net
MTBで0.85だった所をロードで1.4で一瞬なんてよくあることです。
MTBで2倍の時間を余計に苦しんだだけで、本当は2倍近い速度で楽ちんに走れたわけです。
703:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:20:44 8OmfkSQE.net
累計でも世界中を何十万キロも走っておられるんですよね。参考になりました。
「最新の研究成果」が、「往年の研究成果」と一致して、安心しました。
>世界一周 四万キロ以上の旅を走破した、
>"サイクルアドバイザー"談(当時、関西サイクルスポーツセンター)
>
>「次にフリーホイールだ。普通5~7段ギヤがあるが、
>ボクはいつも5段を採用している。これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ。」
704:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:23:05 8OmfkSQE.net
分かっている人
5段→実用上、全て満たした。
6段→1段多く余裕がある。
7段→多過ぎる。
8段以上→使わない、意味が分からない
-------------------------------------------------------------------
自分の脚力、数値、ギヤ比など一切がっさい、分かっていない人
→段数などどうでも良く、メーカーの言いなりで、チェーンが切れても気にしない。
705:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 21:25:29 8OmfkSQE.net
ロードバイクの選手は9段時代においても、厳しく歯を厳選し、
「勝負ギア比」を持っていました。
メーカーの言いなりにならず、厳しく「数字と足」をマッチングさせていました。
そうで無いと、プロの競争社会では勝てません。
706:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 11:57:07 K2gQ7dhI.net
>>680
コツがいるが、レバーとボタンを両方押さえると、ほぼ無音で変速できるのもGood!
街中でパチパチ鳴らすのは恥ずかしい。
707:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 16:39:19 0aHzyOj3.net
プロじゃなくてもカセットの組み替えなんて当たり前だったし俺含めそういう人は前ダブルで後9速辺りでもうこれ以上ギア要るか?ってなってたな
708:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 00:59:29 glH8mAon.net
>>703 実際、二種類の組み方で、どちらも完璧なギアに仕上がりますからね。
>>706 レースだと音だけでアタックが分かっちゃって即応されるようになりました。
>>707 前トリプルにすると、後5速クロスで足りるという。
709:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 01:00:31 glH8mAon.net
ロードバイクも同様。シマノとカンパは無駄に増やした。
>世界一周 四万キロ以上の旅を走破した、
>"サイクルアドバイザー"談(当時、関西サイクルスポーツセンター)
>
>「次にフリーホイールだ。普通5~7段ギヤがあるが、
>ボクはいつも5段を採用している。これ以上の段数は、ボクの旅には不要だからだ。」
710:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 00:38:31.18 EoWwoFgG.net
>>709 どっちなんだ?
>自転車もまったく同様に、3段、4段、5段、6段、7段、8段・・・と選択できるようにすべきなのだ。
>
>そうすれば5段で1枚少なく感じ、7段で一杯に満たされたと感じ、6段でちょうど良い、
>と感じる筈なのだ。
711:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 00:40:23 EoWwoFgG.net
中心ギアを考えて見よう。
フロントはセンター
□----------□
□□------□□----------------------------□---□ カセット(ボスフリー)の中心
□□□--□□□
712:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 00:42:50 EoWwoFgG.net
5段、7段のギアであれば、それは真ん中のギア3段目と4段目がそれぞれの中心となる。
中心に左右2枚ずつあるのが5段であり、少しもの足りなく感じるが、実際は足りている。
中心に左右3枚ずつあるのが7段であり、多く感じる。
→3枚以上の変速はインナーかアウターにシフトする方が速い。
713:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 00:44:50 EoWwoFgG.net
6段が良い理由はダブルセンター、中心の2枚の間に中心が来るのだ。
つまり3段目と4段目が、ダブルセンターにあたるわけだ。
低めの中心、と高めの中心というわけだ。
実際には、これが凄く使える。実用上は、低めの中心に中心を合わせておく。
714:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 00:48:06 EoWwoFgG.net
6段の活用表
1 LOW→センターのままで可能な短距離のアップヒルのダッシュ(ギア倍2.1/2.0/1.9/1.8車種による)のいずれか
2→フロントセンターギアからインナーギアへシフト
3 Center-lower→漕ぎだし
4 Center-higher
5→フロントセンターギアからアウターギアへシフト
6 TOP→フロントセンターギアからアウターギアへシフト
715:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 00:50:26 EoWwoFgG.net
車種によるが、フロントセンターの場合は、1.8~2.3程度にこの3段を設定しておく。
低速な車種であれば1.0~2.0程度にワイドに設定する場合もある。
1 LOW→センターのままで可能な短距離のアップヒルのダッシュ(ギア倍2.1/2.0/1.9/1.8車種による)のいずれか
2→フロントセンターギアからインナーギアへシフト
3 Center-lower→漕ぎだし
716:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 00:53:49 EoWwoFgG.net
>低速な車種であれば1.0~2.0程度にワイドに設定する場合もある。
具体的にはセンターが32t~34t程度で
ローが34,32,30,28,26といった所。以下の極端な場合だと、前センターが32tならば
1:32t→1.0
2:26t→1.23
3:21t→1.52
717:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 00:56:20 EoWwoFgG.net
3 Center-lower→漕ぎだし このギアは常用ポタリング速度に設定する。
つまり2.0以下(MTB)~2.2(ランドナー)~2.4(ロード)程度が良いだろう。
718:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 00:57:53.07 EoWwoFgG.net
4 Center-higher
5→フロントセンターギアからアウターギアへシフト
6 TOP→フロントセンターギアからアウターギアへシフト
に関しては単純に2以下~2.4に対して、0.5~0.6程度を足すことに成る。
最小2.25程度~最大3.25程度が良いだろう。
719:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:01:04 EoWwoFgG.net
高速向けの自転車インナーかセンターであれば、下記のクロスギアが目安となる。
場所により0.3跳んだ方が良い場合もある。
1.8→2.0→2.2→2.4→2.6→2.8
2.0→2.2→2.4→2.6→2.8→3.0
2.2→2.4→2.6→2.8→3.0→3.2
1 LOW→センターのままで可能な短距離のアップヒルのダッシュ(ギア倍2.1/2.0/1.9/1.8車種による)のいずれか
2→フロントセンターギアからインナーギアへシフト
3 Center-lower→漕ぎだし
4 Center-higher
5→フロントセンターギアからアウターギアへシフト
6 TOP→フロントセンターギアからアウターギアへシフト
720:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:01:58 EoWwoFgG.net
>>719は シーケンシャルシフトの場合である。
往年のランドナーやロード、サイクリング車のような「差分シフト」の場合、
よりワイドな0.3~0.4跳びのギアシフトとなる。
721:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:03:21 EoWwoFgG.net
差分シフトの場合は0.4くらい跳ばないと、アウターとセンターを交互に使える為、
その方が良いのである。
722:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:04:02 EoWwoFgG.net
これはレース用だね。
2.0→2.2→2.4→2.6→2.8→3.0
2.2→2.4→2.6→2.8→3.0→3.2
723:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:05:41 EoWwoFgG.net
スポルティ-フや、ポタロードだとこの位が良い。
1.8→2.0→2.2→2.4→2.6→2.8
より軽いギアはトリプルとして、あとはインナーに任せる。
ダブルなら7段として(1.6)-を下側に追加する。
724:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:07:39 EoWwoFgG.net
より低速な車種、ランドナーや、MTBだと、
1.5→1.8→2.0→2.2→2.4→2.6(ランドナー)
1.2→1.6→2.0→2.2→2.4→2.6(MTB・キャンピング)
といった設定が良いだろう。すべてシーケンシャルシフトの場合だ。
725:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:12:17 EoWwoFgG.net
以下の例。
1.5(24t)→1.8(20t)→2.0(18t)→2.2(16t)→2.4(15t)→2.6(14t)(ランドナー 36t)
1.2(28t)→1.6(21t)→2.0(17t)→2.2(15t)→2.4(14t)→2.6(13t)(MTB・キャンピング 34t)
726:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:13:17 EoWwoFgG.net
(MTB・キャンピング 34t) 例えば44t-34t-24tだとすると第二世代のMTBの時だね。
727:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:18:24 EoWwoFgG.net
つまり44t-34t-24t×28t→21t→17t→15t→14t→13t
の18段を想定してもカナリ良い線と分かるだろう。
0.86倍~3.4倍までスムーズに繋がる。リアたった6段のシーケンシャルシフトでね。
728:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:22:45 EoWwoFgG.net
MTB向け
(アウター)44t÷1.57(28t)→2.1(21t)→2.59(17t)→2.93(15t)→3.14(14t)→3.38(13t)
(センター)34t÷1.2(28t)→1.6(21t)→2.0(17t)→2.2(15t)→2.4(14t)→2.6(13t)
(インナー)24t÷0.86(28t)→1.14(21t)→1.41(17t)→1.6(15t)→1.71(14t)→1.85(13t)
729:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:24:23 EoWwoFgG.net
>>728でアウターを42tに減らすと、さらにスムーズに美しく繋がる。
(アウター)42t÷1.5(28t)→2.0(21t)→2.47(17t)→2.8(15t)→3.0(14t)→3.23(13t)
(センター)34t÷1.2(28t)→1.6(21t)→2.0(17t)→2.2(15t)→2.4(14t)→2.6(13t)
(インナー)24t÷0.86(28t)→1.14(21t)→1.41(17t)→1.6(15t)→1.71(14t)→1.85(13t)
730:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:40:47.26 EoWwoFgG.net
差分シフト7速でクロスに組んで見よう 1段で0.3~0.5くらい変わるのに
クロス(0.1~0.26)する不思議。3.36~0.75の21段
(アウター)37t÷1.16(32t)→1.48(25t)→1.76(21t)→2.18(17t)→2.46(15t)→2.85(13t)→3.36(11t)
(センター)34t÷1.06(32t)→1.36(25t)→1.6(21t)→2.0(17t)→2.2(15t)→2.6(13t)→3.1(11t)
(インナー)24t÷0.75(32t)→0.96(25t)→1.14(21t)→1.41(17t)→1.6(15t)→1.85(13t)→2.18(11t)
731:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:44:05.33 EoWwoFgG.net
差分シフト方式だと、前がたった13tだから、後ろが21tも確保できて、トータル歯数差 34tに
抑えることが出来ている。それでいて、0.75~3.36というワイドレンジ。
732:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 01:52:35.89 EoWwoFgG.net
>>730を上を変えずに、トータル歯数差を改善しつつ、さらに低速にしてみよう。
3.27~0.66の超低速インナーの21段差分クロスでありながら、トータル歯数差35tしか無い。
(アウター)36t÷1.2(30t)→1.44(25t)→1.71(21t)→2.1(17t)→2.4(15t)→2.77(13t)→3.27(11t)
(センター)33t÷1.1(30t)→1.32(25t)→1.57(21t)→1.94(17t)→2.2(15t)→2.54(13t)→3.0(11t)
(インナー)20t÷0.66(30t)→0.8(25t)→0.95(21t)→1.18(17t)→1.33(15t)→1.54(13t)→1.82(11t)
733:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 02:48:38 3haxyqMD.net
>>732 最小20tだからBCD104mm/58mmの4アーム(4Bolt)ですよね。
しかも7段時代だから、8段が使えたとして、
33tはサードパーティにあるかも知れないけど、アウター36tは恐らく無いですよね。
11t-30tの7段も無さそうだな、9段ならありそうだけど。
734:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 10:55:28 iKSqF4mW.net
3*5段でもアウターローとインナートップは省くから実質13段。
13速変速はフロントシングルで出来る時代。
735:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 23:36:39 YH3ST4kz.net
>>734 バーカ! 15段時代は省くギア無いんだよ。
チェーンが\斜めにならないの!
736:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 23:56:16 TFQNmNOt.net
5速はそうなのか
6,7速と10速スプロケは幅それほど変わらないだろ
737:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 17:30:45 d2GZQuFS.net
>>1 受け売りですが、
ツーリングでもロードレースでも段数が多いものを選ぶとガチャガチャ面倒だから、
リア6段程度がゆったり走るには適当かと思いますよ。
>>556
>>606
738:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 17:43:59.52 1J6yiz6h.net
俺1x6だけど、使わないギヤ無い。街中でも全部使う。
3x8とか、2x11や12なんて、使わないギヤあるでしょ。
使わないなら付けてる必用が無い思う。
739:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 22:19:15 H21mig66.net
>>737
>>738
俺も1x6だけど、これで十分。さらに2速と3速はまとめて1つの方が変速楽かな。
昔乗ってた内装3段は間が欲しいと思ったから、街中なら1x5がベストでは?
フロント44T、リア14-16-19-23-28Tとか。
740:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 15:36:14 7P4dDhPf.net
街中ねえ
標準の街なんてないからねえ
自分が生まれ育ったところが標準と思っているのだろうけど
札幌のような平坦な街もあれば東京・横浜・神戸・長崎のような坂道だらけの街もある
街≠平坦、1走行当たりの最大勾配と獲得標高が高ければ段数は多い方が良い
平坦ならシングルでも構わない
前3段と言っても実効2段で良いはず
外装はチェーンリング歯数差16T位しか取れないから3段が必要になる
ハイスピードドライブのようにギヤ比1段で2.4位取れれば2段で十分
スプロケット11-22t 8s
チェーンリング22t-48tなんてことは出来ないから
22t-34t-48tなんてことにせざるを得ずムダな中間ギヤが必要になる
デュアルドライブにしてリアの内装をギヤ比2.4位の2段にすればスッキリするのだが
741:ツール・ド・名無しさん
20/08/26 22:14:48 /ItKL2al.net
>>740
札幌は平坦じゃないぞ。
URLリンク(www.google.co.jp)
742:ツール・ド・名無しさん
20/08/29 01:01:45 vmhRpTpW.net
また>>740=反社が出現しやがったのか?
743:ツール・ド・名無しさん
20/08/29 07:13:42 JVUFKvMo.net
東京は23区に限る
23区の東側は坂道ないんじゃね
744:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 08:24:01.54 eLpUY+9F.net
>>738-739 伸びる!
1.7→2.0→2.3→2.6→2.9→3.2 これで6段だからね。
坂道から平地、高速走行まで6段でも足りるっちゃ足りる。
745:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 08:27:01.82 eLpUY+9F.net
具体的にはフロントをシングルとして42tとしよう。
24t(1.75)→21t(2.0)→18t(2.33)→16t(2.62)→14t(3.0)→13t(3.23t)って感じ。
本当は14.5t(2.9)があればベスト。
746:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 08:37:08.30 eLpUY+9F.net
具体的にはフロントをシングルとして49tとしよう。
28t(1.75)→24t(2.04)→21t(2.33)→19t(2.58)→17t(2.88)→15t(3.26)の6段
747:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 08:38:27.91 eLpUY+9F.net
素直にフロントをシングルとして42tとしたら、この程度がベスト。
24t(1.75)→21t(2.0)→18t(2.33)→16t(2.62)→15t(2.8)→14t(3.0t)
748:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 08:39:28.88 eLpUY+9F.net
↓実際、昔のイタリアとかフランスのボスフリーにありそうな6段。
24t(1.75)→21t(2.0)→18t(2.33)→16t(2.62)→15t(2.8)→14t(3.0t) と42t
749:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 16:02:08.80 eFhxFPF0.net
リヤ6段なら、中間をフロントで埋めたらどうだろう?
フロント 43-46T、リヤは 14-16-18-21-24-28T (←よくあるボスフリー6段)
巡航時に15Tや17Tが欲しくなったら、フロントで作り出せばよい
750:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 15:49:45.61 NFXoNUNA.net
インナー、アウターでギヤ比が被らないのが良いという考えは昔からあるね
フロント3T差というのをしたことあるけど、結局ちょっとこした勾配や風向きが変わったときに
フロントとリアをせわしなく変速する羽目になって使いづらいだけだったわ
751:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 03:05:17.51 FXg46lgx.net
↓立て続けに「反社(反社会的ショップ工作員5ch運営商業右翼)」が出現しています。
>740ツール・ド・名無しさん2020/08/25(火) 15:36:14.00ID:7P4dDhPf
>743ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 07:13:42.88ID:JVUFKvMo
>750ツール・ド・名無しさん2020/09/13(日) 15:49:45.61ID:NFXoNUNA
注意推奨!
752:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 03:05:48.37 FXg46lgx.net
当然、当然、皆まで言うな。
>理想の変速段数について語りましょう。
>
>2×7段
>3×5段
>3×6段
753:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 03:47:54.43 BbS3JAAe.net
そりゃ嘘だ、まるっきり逆。>>750
ちょっとした勾配や風向きが変わったとき、リアを1段変速すれば足りるんだよ。
僅かな変化なら前を上げるか、下げるかだけ。リアは動かさない。
ギアが多過ぎると沢山変速しないといけないから面倒。
754:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 03:51:37.10 BbS3JAAe.net
現在でも年配のサイクリストは未だに、アウターとセンターの4t~2t跳びやってるからね。
あれはすごく使える。ローも1対1未満に設定できる。
メーカー標準車がやっていた3t跳びがベストだけどね。
ネットにTAかスギノ、ストロングライトで44t-40t-とか48t-44t-とか、よく出てくるでしょ。
755:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 18:15:23.07 uDy03/4W.net
>>753
その僅かな変化の話なんだが
ギア下げたいときにアウターだったら前を変速するだけなのはその通りだが、インナー使っているときだったら前後変速する羽目になるよな
僅かな変化が続けば前だけ、前後ともの変速を交互にすることになる
リアを1段が飛びすぎと感じないなら、その使い方でいいんじゃね
756:ツール・ド・名無しさん
20/09/18 06:26:28.75 7ECsi/DV.net
>>754 リア12段と5段って考えると、5段は12段の半分以下だからね。
重量は実際に半分以下になるから。
757:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 03:02:55.68 uQWnRlaF.net
>>754 微調整だけアウター⇔センター間でやるからね、超便利。
坂道はインナーのみ。
758:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 14:29:36.51 P3/vN4xn.net
>>750
>>755
1T刻みの調整って長い巡航だから、ガチャガチャ暇潰しできて楽しそう
759:ツール・ド・名無しさん
20/09/21 07:25:45.85 K3lRGsrd.net
>>754 44×26ブームの謎
760:?
20/09/24 12:29:30.60 ngp32aLx.net
年配のランドナー海苔がレイノルズ531にやたら拘ったってそういう意味?
3×5段ってこと?
>理想の変速段数(2×7段、3×5段、3×6段)
761:ツール・ド・名無しさん
20/09/29 10:21:09.69 xldLhR1w.net
けんたさん「旅にはフロントシングルがおすすめです」
762:ツール・ド・名無しさん
20/10/05 12:15:27.28 UOvEKwr+.net
ジモンディが時速44kmで優勝したTTのギアも凄い5段クロスだからね。
54t-46tに13t-17tの2×5段で、54-14がメインギアで平均ケイデンス89rpm
途中の登りで54-15を使ったそうなので、それを考慮すると、ジャスト90rpmとなる。
763:ツール・ド・名無しさん
20/10/06 12:33:19.21 2Ml+8lFL.net
TAシクロツーリスト買ったよ
764:ツール・ド・名無しさん
20/10/21 22:12:25.47 jPJYe8KL.net
レーシング・ランドナー界じゃ、常識だゼ>>1
>レーシング・ランドナー(bike)
>スレリンク(bicycle板)
765:ツール・ド・名無しさん
20/11/10 20:17:31.30 xbhIYwMh.net
>>761 この世で一番役に立たないこと=けんたさんのアドバイス。
766:ツール・ド・名無しさん
20/11/10 20:17:46.74 xbhIYwMh.net
年配のランドナー海苔がレイノルズ531にやたら拘ったってそういう意味?
3×5段ってこと?
>理想の変速段数(2×7段、3×5段、3×6段)
767:ツール・ド・名無しさん
20/11/10 20:20:02.49 xbhIYwMh.net
レイノルズ 853・・・130mm 8段時代も5段×3段がお薦め、という意味。
レイノルズ 753・・・126mm 7段時代も5段×3段がお薦め、という意味。
レイノルズ 531・・・120mm 5段×3段=15段がナンバー1という意味。
768:ツール・ド・名無しさん
20/11/10 21:27:54.87 eh2RB6JL.net
>URLリンク(cyclesgrandbois.com)
>カセットはJ SKY製の6速カセットをお使いいただけます。
>グランボア ハブ LFQR リア 5・6速用
>グランボア ハブ LFQR リア 5・6速用
>18,000円 (税込 19,800円)
769:ツール・ド・名無しさん
20/11/11 14:00:56.82 RjgFNEAb.net
しかしこの情報は使える。
ボスフリースプロケット
SHIMANO
MF-TZ500-6/MF-TZ500-6-CP:6速
MF-TZ500-7/MF-TZ500-7 CP:14-28T 14-34T
ENE CICLO
SR-5S-28N:5段用/¥2,200
SR-6SN-24:6段用/\2,200
SR-6SN-28:6段用/¥2,200
SR-7S-25:7段用/¥3,200
SR-7S-28:7段用/¥3,200
IRD
ディファイアントフリーホール(5段)
ディファイアントフリーホール(6速)
ディファイアントフリーホール(7速)
ボスフリーハブ
ENE CICLO ツーリングハブ:\7,200 (フロント) \8,000 (リア)
770:ツール・ド・名無しさん
20/11/13 01:54:36.55 cJXSr/qM.net
中国のサンレースを頼る位なら、レジナに安いのを作って貰えば良い。
ENE CICLO
SR-5S-28N:5段用/¥2,200
SR-6SN-24:6段用/\2,200
SR-6SN-28:6段用/¥2,200
SR-7S-25:7段用/¥3,200
SR-7S-28:7段用/¥3,200
771:ツール・ド・名無しさん
20/11/14 23:20:58.21 n29I6Lo1.net
サンレース!
SR-5S-28N:5段用/¥2,200
SR-6SN-24:6段用/\2,200
SR-6SN-28:6段用/¥2,200
SR-7S-25:7段用/¥3,200
SR-7S-28:7段用/¥3,200
IRDディファイアントフリーホール(5段)
IRDディファイアントフリーホール(6速)
772:ツール・ド・名無しさん
20/11/14 23:21:56.71 n29I6Lo1.net
>>768 これで3×5段のレーサー作ればええやん。
>URLリンク(cyclesgrandbois.com)
>カセットはJ SKY製の6速カセットをお使いいただけます。
>グランボア ハブ LFQR リア 5・6速用
>グランボア ハブ LFQR リア 5・6速用
>18,000円 (税込 19,800円)
773:ツール・ド・名無しさん
20/11/27 12:42:02.06 2q7wD0Wg.net
3×6=18(9の倍)はすごく良い数字って言ってるぞ!
↓
>宇宙の法則・3・6・9が意味するものとは・・・
>URLリンク(www.youtube.com)
774:ツール・ド・名無しさん
20/11/28 19:29:32.80 31SCF2K6.net
ボスフリースプロケット
SHIMANO
MF-TZ500-6/MF-TZ500-6-CP:6速
MF-TZ500-7/MF-TZ500-7 CP:14-28T 14-34T
ENE CICLO
SR-5S-28N:5段用/¥2,200
SR-6SN-24:6段用/\2,200
SR-6SN-28:6段用/¥2,200
SR-7S-25:7段用/¥3,200
SR-7S-28:7段用/¥3,200
IRD
ディファイアントフリーホール(5段)
ディファイアントフリーホール(6速)
ディファイアントフリーホール(7速)
ボスフリーハブ
ENE CICLO ツーリングハブ:\7,200 (フロント) \8,000 (リア)
775:ツール・ド・名無しさん
20/11/29 11:18:00.28 rSqxYJQw.net
>URLリンク(cyclesgrandbois.com)
>カセットはJ SKY製の6速カセットをお使いいただけます。
>グランボア ハブ LFQR リア 5・6速用
>グランボア ハブ LFQR リア 5・6速用
>18,000円 (税込 19,800円)
なんで同じ行が2行入っているのですか? 前ハブが無いのですが。
776:ツール・ド・名無しさん
20/11/30 08:52:13.44 /b4TZOuA.net
>>775
そいつキチガイだから
777:ツール・ド・名無しさん
21/02/05 19:30:03.98 6Pg7Cqfz.net
JWY
778:ツール・ド・名無しさん
21/03/07 12:46:26.51 D5qbFNh3.net
似たような奴がいるな。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
779:新田マサシ
21/04/09 00:03:38.23 PnYfpYid.net
>>1 7段はあまり理想じゃないとです。 6段以下が良いとです。
>2×7段
780:ツール・ド・名無しさん
21/04/09 01:45:33.59 ccrF3aUA.net
反社の連投がヒドイw
>776ツール・ド・名無しさん2020/11/30(月) 08:52:13.44ID:/b4TZOuA
>>>775
>そいつキチガイだから
>777ツール・ド・名無しさん2021/02/05(金) 19:30:03.98ID:6Pg7Cqfz
>JWY
>778ツール・ド・名無しさん2021/03/07(日) 12:46:26.51ID:D5qbFNh3
781:ツール・ド・名無しさん
21/04/09 01:50:07.99 ccrF3aUA.net
120mmエンド又は126mmエンドがベスト。
ネット上では頭がおかしいのか120mmを130mmに広げようと
するとか、初心者丸出しの人間が居て驚く・・・自転車音痴にも程がある。
782:ツール・ド・名無しさん
21/04/09 01:53:43.56 ccrF3aUA.net
ちなみにエンド幅と変速段数は比例しない。
実際、130mmでも6段や7段でジャストになるように組んで使ったし、
126mmでも7段もあれば、車種とホイールにより6段専用、5段専用に組んで使う。
120mmでも5段専用もあれば、5段と6段共用もあるし、6段専用の120mmもある。
783:ツール・ド・名無しさん
21/06/14 10:01:27.36 0QPCkdvO.net
ALM
784:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/14 20:05:34.45 cssE/gtJ.net
MJD
785:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 15:14:33.80 GnMKKOHc.net
CFH
786:ツール・ド・名無しさん
22/01/05 04:25:22.63 txg3dDH/.net
リア1段-トリプルの合計3段だけでツールドフランスが走れそうだね。
787:ツール・ド・名無しさん
22/01/11 21:39:54.36 dyGVODwz.net
1×10~12
788:ツール・ド・名無しさん
22/08/05 17:38:08.18 NO4gqvLs.net
b2tt
789:ツール・ド・名無しさん
22/08/14 21:43:28.63 7NlVSZAv.net
48-40-32t のトリプルの構成とか見かけるけど、現行品の前ディレーラーでアウターとミドルをここまで近くするのは無理だよね。
今でも手に入るパーツでこれに対応しているものってあるだろうか?
790:ツール・ド・名無しさん
22/10/28 20:14:29.31 JSieRwtg.net
KYW
791:ベイルート85
22/11/18 17:40:39.52 L6qfLNCQ.net
>>25
君は自転車板で何年も間違えてるみたいだから
教えてあげるけど、意味が分かってないから使い方が全く意味不明となっている
歯数が接近していたり、間隔が近いという意味で使いたいと思われるが
英語のcloseを君は間違えている
発音的には形容詞や動詞としての使い方となり
クロスでは無くて書き込みに使いたいならギアをクロースさせるだから!(一例)
何年も何年も何百回以上も間違えたクロス、クロスと書き込みしてるから
老婆心ながら是正勧告させてもらいました
まあ、オッペケよりは周囲への害は無さそうだから今までは黙ってましたが。。。
敬具
792:ベイルート85
22/11/18 18:03:49.86 L6qfLNCQ.net
>>26-27
まあ。君みたいに平均身長が165あたりに650Bの短足ランドナー基準な視点だと君の言いたいことも分からんでもないが
ボクみたいにスカンジナビア地域を世界基準の身長と視点にした場合のタイヤサイズも700cよりさらに外輪を拡張し、
次が重要な視点だがハブについてはマキシカのラージハブという源流を今の精密機械の力を借りてさらなるプロダクトにリファインすればいいのさ
飾り穴が丸だの楕円だの、狭いデザイン感覚は捨てなきゃ
OZ RACING Rally Racingのような造形のスーパーBIGフランジのハブとなれば
エンド幅は135ですらスリム扱い。
エンド幅120じゃ鶏ガラ女か拒食症レベルとなる
まあ、オッペケよりは君の論には加齢ランドナー爺的な一理もあるみたいだから与太話を流していたが、
やはりたまにはボクみたいな博覧強記にビシッと指摘されたほうが君のためでしょうな
793:ツール・ド・名無しさん
22/11/20 05:06:17.79 Ci3xvVWt.net
>>792
激坂でのシッティングしながらペダルクルクル回して登るのは、
ペダリングによるトルクコントロールではなく自転車の重心の問題だと思う。
シッティングというより自転車にへばりついて重心を思いっきり下げないと
前後ホイールへの荷重バランスを上手く取れず、坂の途中でバランス崩したり
スリップして立ち往生になる。
自分のシオンUでは登り坂の走りはそうしていた。
まあ、極めてバランス感感覚のいい人なら上体起こしても登る事ができたかもしれないが、
自分には無理だったわ。
794:ツール・ド・名無しさん
22/11/20 10:55:53.48 MKAndCOg.net
>>793
650cのトライアスロンは最近は完全に下火だけどタイヤが選択できれば650cで一台欲しいな
795:ツール・ド・名無しさん
22/11/20 10:56:42.94 MKAndCOg.net
>>791
オッペケって誰?
ジュラのこと?