多摩川サイクリングロード 35往復目at BICYCLE
多摩川サイクリングロード 35往復目 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 08:05:14.30 TpDUH8w6.net
関連リンクと関連スレッド
多摩川サイクリングロード:
URLリンク(latlonglab.yahoo.co.jp)
多摩川サイクリング・マップ:
URLリンク(www2c.biglobe.ne.jp)
京浜河川事務所 ライブカメラ:
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
多摩川サイクリングロード
URLリンク(www.google.com)
多摩川水系自転車道
URLリンク(www.google.com)
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■51越し目
URLリンク(medaka.2ch.net)
【ここ】多摩湖サイクリングドーロ22道目【下流】
スレリンク(bicycle板)
尾根幹 パート10
URLリンク(medaka.2ch.net)

3:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 11:48:01.27 DZAfv9FB.net
>>1
スレ建て乙

4:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 11:48:36.54 tBNuKTM/.net
【四皇】 トランプ、金正恩、習近平、プーチン  <VS>  安倍、百田、髭の隊長 【最悪の世代】
スレリンク(liveplus板)

5:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 13:16:08.52 A8F9Q8Jd.net
このスレは無効

6:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 14:51:54.74 Su+SZ4YI.net
あの空の向こう

7:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 15:02:20.15 TjI/yV1r.net
多摩川サイクリングコース - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

8:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 17:30:09.22 pwXTRDrg.net
虹のむこう

9:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 19:56:06.15 nt85ZMDW.net
>>10はアソコの皮を剥こう

10:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 20:18:56.48 9yho9DpS.net
はい。(´・ω・`)

11:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 02:07:33.70 3l0wfoIy.net
日曜虫に注意を向けていたら綿毛に目をやられたでござるの巻。

12:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 14:45:43.64 tz7xCcw0.net
失明の向こう

13:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 16:35:14.93 UfU0Kqb7.net
次スレが建つ前に、書き込みまくった奴らは
今から多摩サイ走って風邪引いてこい\( `o´ )/

14:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 16:54:17.90 p2lQvFm/.net
縦書きのキチガイって今来てないの?

15:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 16:55:08.29 LTa3Zu2W.net
つーかそもそも四谷橋のココイチがフローリングじゃねーか!
ってのは言っちゃ駄目なの?

16:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 23:45:49.38 f6M2xMJ5.net
多摩サイにもこういう排水溝あったら過疎ってええで
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

17:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 05:59:23.08 1QwGMV6Y.net
>>16
俺のタイヤ2.2inchだから全然平気

18:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 08:02:07.98 kdGBCbvy.net
わいも、1.5だからへーきへーき

19:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 08:27:33.34 nbGpVVkw.net
前スレでもいたけど、急カーブと連続した段差のある所で前走ってた子供が横滑りして派手にこけた奴がいて無視して走り去ったけど救護義務なんてないよな
妙な疑いかけられたら迷惑だし

20:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 08:41:33.31 ah5i6pIJ.net
>>19
無責任な野郎だな

21:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 08:44:05.88 fwU57eyr.net
>>19
声ぐらいかけてあげたら

22:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 09:54:06.80 eO71a756.net
>>16
これ、段差じゃなくて溝なのか!こわっ。

23:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 10:30:18.53 yidu8hc9.net
羽田空港まで行ったら道かわっとったぞ。
工事終わったら国内線ターミナルまで自転車道整備されるの?

24:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 10:33:32.20 BF5kpCrZ.net
>>19
そんな義務より人間としての行動
子供って書いてあるけど何歳くらいだ

25:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 10:37:24.75 Z7onW7JF.net
>>19は近くに自転車を停めて勇気を振り絞り、うずくまる子供に声を掛けた
「大丈夫?ケガしてない?」
子どもは怯えた目で >>19を見返した
そしてその子どもの手には防犯ブザーが固く握りしめてあったのだった



26:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 10:49:11.75 MUACrHGQ.net
年齢にもよるかなあ 状況説明できないチビの場合保護者に因縁つけられるの嫌だから確実に相手しないけど
こっちに責任飛ばさないのがわかる年齢なら声はかけるかもしれんが状況次第だ
普通に走ってるロードバイクがにこけたら声かけるだろうし 無謀運転してるやつがこけたらそのまま行くし

27:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 12:43:22.71 SshbU8n2.net
>>23
飛行機で輪行がスムースに出来るようになったら、いいな。

28:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 20:45:38.28 xPcrmcwm.net
>>19
周囲の目
「自転車がまた子供を轢いたぞーっ!」

29:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 20:50:57.61 zLDf10uG.net
ここにも
バカがガキ轢いてたわ
とか勘違いで書き込まれそう

30:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 21:20:51.97 /Ceu6QZd.net
レンタサイクルでよくね

31:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 21:42:29.56 uS3OwV/1.net
>>19
何もないのに救護義務なんか」あるわけないでしょ
批判してる人の中には小児性愛者も含まれてるって思ってれば気も楽になれるよ

32:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 08:32:33.63 eSzD0dlG.net
>>31
一回救護義務ググれ

33:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 08:54:16.53 swQP3m+Z.net
ホモとロリコンのスレなのか

34:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 09:07:23.44 2xZyruhS.net
救護義務
狙いをつけた娘(男の場合もあり)にわざとぶつけて救護の名のもとに身体中を検査しまくること

35:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 10:46:04.99 hfuMbLNf.net
>>34
お前は救いようのないキチガイだな

36:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 13:09:01.57 TU3wQcps.net
雪が溶けきってない朝に目の前でパンツ丸出しでママチャリでスッ転んでるJKいたけど案件になったら嫌だから素通りした事ある
痛恥ずかしそうにしてて可愛かったな
そんな俺も義務違反か

37:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 13:12:33.45 0r5C/i5T.net
何かあっても、気が付きませんでしたで通す

38:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 13:16:31.37 swQP3m+Z.net
>>36
画像を撮ってここにうpする義務を怠りおって

39:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 13:24:19.13 1+rZ9huj.net
嫌な世の中だねー
状況によるけど声ぐらいかけてあげたらいいのに
道徳とかモラルの問題なのに義務を気にする必要がある?

40:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 13:39:34.28 0r5C/i5T.net
マジレスすんにゃ

41:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 13:40:41.38 //+I+9q9.net
>>36
おパンツ脱がして消毒してあげないと

42:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 13:47:17.32 WQjRW88t.net
嫌な世の中っていう意見には同意しかないが・・・
下手に助けるとありもしない罪を被せられて金をむしられる恐れがあったり、
助けている間に自分の自転車が無くなっている可能性だってある。
用心深くないとバカを見るのは自分。

43:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 14:44:46.43 SA5n/V97.net
いやはや世知辛いねぇ

44:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 16:46:12.14 2Bdb3VvY.net
車で狭い十字路にさしかかった時、横からノーブレーキ自転車 JK が飛び出して


45:来たのだが、こっちの自動車にビックリして勝手に自分で転倒して、パンツ丸見えだった。 脱兎のごとく態勢を立て直し、走り去っていった。 一瞬の夢の如し。



46:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 19:05:53.76 V3/CSAov.net
危険だからドラレコ要るな

47:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 23:17:22.33 7lrqDDC4.net
>>41
大事なところが割れているじゃないか!

48:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 08:02:21.15 TK52kwzF.net
郷土の森のバーベキュー会場、無料で手続き無くバーベキュー出来るんだって
はじめてしった。
しかも平日は結構すいてるし、今度一人バーベキューやってくるわ
最高の肉買ってドッペルの一人バーベキューセットでやるぜ
今まで走りながらバーベキューやってるやつたくさんいるなと思ってたが
無許可でやってるのかと思ってたわ

49:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 08:18:50.46 MsaWzqZU.net
知ってた
だからあそこでソロでテント張って炭火台で肉焼きながら一日過ごしたことある

50:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 08:30:00.56 6QiufgC8.net
ちょこちょこ夜中でもキャンプやってるの見るな

51:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 08:45:46.69 y774PNMw.net
>>47
去年の夏、日曜日に通過したら、すげ~混雑で難民キャンプのようだった。
装備を広げてテストのために平日にいってみようと思う。
もう GW だけど。

52:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 15:43:45.26 HHtQaAuo.net
ゴミ捨て場ないから燃え残り含めて
持ち込んだもの全部持ち帰りだから注意な
残飯流せる洗い場も無いからな

53:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 16:16:23.22 y774PNMw.net
湯を沸かすだけだな。
永平寺の雲水スタイルだから、ゴミはゼロです。

54:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 17:30:02.08 OkRXGZwV.net
ゆるキャンごっこできるな!!!!!

55:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 19:36:01.02 4njAn5Ac.net
おまえらがワサワサ沸いてきて混雑するので困る

56:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 20:05:07.79 Rc274Lv9.net
ゆるキャンスレで見た。
基本はデイキャンプだけだと思ったけど。

57:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 20:28:18.61 hSVzfrGe.net
対向自転車のライトまぶしくて歩行者見えないので下に向けてくれまじで

58:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 23:38:22.60 AJljGzX3.net
通り過ぎるまで停車すればいいじゃない

59:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 01:33:40.45 3909QPwm.net
ほんとライトの使い方で馬鹿だとバレるよな

60:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 07:07:47.97 9uWhnRhv.net
より強力なライトを装備するしかないな
Volt800 または Volt1200を検討してみてはどうか?

61:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 08:29:05.88 8nkXpg8o.net
爆光ライトを点滅してる奴は故意に危険を誘発してるのではないかと

62:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 08:51:55.90 GOjUWGh5.net
自分は見えない中走り続けるなんて怖くて出来ないから眩しい時は停車します
もちろん1200lmを相手の顔面に照射してどういう顔してる人なのか確認はします

63:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 09:42:56.98 1uB1Aucp.net
>>59
Volt1200 いいよ。
昼間でも点滅で自動車にこっちの存在を認識させられる。

64:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 11:41:17.42 +b7zqJYp.net
たぶんVolt1600の事かな?
今は前面が全てクリアレンズのVolt1700になった
けど、1600の複眼と分かるデザインは�


65:Jッコ良い 1700は放熱性が向上したのかな あとバッテリーと本体の繋ぎ



66:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 07:13:57.74 xRcXV5Js.net
川崎市/多摩川サイクリングコース布田地先橋梁ほか整備入札公告/3月2日開札
 川崎市は5日、「多摩川サイクリングコース(布田地先)橋梁ほか整備工事」の一般競争入札を公告した。15日まで参加申請を受け付ける。3月2日に入・開札を行う。参加条件は土木A等級の市内または準市内業者。
 工事場所は多摩区布田地先。橋長は29・5メートル、幅員3・0メートル。本体製作工、現場塗装工、桁仮設24・7トン、橋台躯体工、のり面整形1178平方メートルなど。工期は19年3月29日まで。
------------------------
調布の堰~多摩川原橋の整備は最終段階に入ったようだ
堰付近に架かる橋の工事は来年の春には完了予定
震えて待て

67:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 08:04:11.43 dCPi0Z6T.net
トラップが増えるだけだろ

68:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 08:06:42.82 RPFaXDmO.net
まぁ、サイクリングコースと言うなら歩行者禁止にしないと意味ないだろ
歩行者と接触事故を起こしたら100%歩行者が悪いってことにしないとな

69:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 08:10:47.10 SuYZV4pe.net
歩行者立入禁止にすれば名実ともに《サイクリングロード》になるよね

70:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 08:33:39.40 WDFNdZ1h.net
>>67
実際なるとしたら、自転車禁止で「多摩川遊歩道」だけどね
Googleマップって目的地までの車ルートと歩きルートが示されるけど、自転車はグレーアウトされて選択肢できないんだよね
あれ日本独自らしくて、日本は自転車用の道がないかららしいんだけど、そういうのが整備されるといいなと思います

71:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 09:13:58.71 waDlcDkL.net
歩行者と自転車ぶつかったら飛び込みでもないかぎり自転車が悪いのは仕方ないけど
あんな危ないサイクリングロードわざわざ歩いてる歩行者もアタマいかれてるとは思う

72:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 09:41:16.07 FyjbjFJn.net
一般人からすれば、ただの遊歩道

73:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 10:12:50.71 5YpU+Kw4.net
自分の事しか考えられない自己中は自転車に乗るべきではない。
歩行者だけでなく、(結果として)自転車乗りにとっても迷惑だし、危険。

74:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 10:36:53.01 dg+uXdBM.net
ついでに勝手に畑作ってるの全部潰してほしい

75:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 11:28:29.48 WDFNdZ1h.net
>>69
だから、現状の位置付けは「歩行者優先の遊歩道」だよ?
その認識ある?

76:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 11:35:50.44 0oIMIWXz.net
歩行者優先だからといって歩行者が自転車の円滑な走行を妨害する権利を有してるわけではない
ということを歩行者はキチンと認識しといていただきたいものですねまったく

77:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 11:36:38.16 ZVtGIpZX.net
自転車道と歩道が分離されないとしたら、全部歩道になるんだろうな。

78:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 11:38:58.62 BSV+ho0w.net
>>75
もちろんそうだよ
府中市の緑道がいい例

79:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 11:43:40.23 dg+uXdBM.net
>>75
ならない。自転車乗り以外は、自転車は歩行者と変わらないという認識がほぼ一般的
勿論法的には違うけど、その辺のおばはんはガンガン入っていくだろう

80:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 12:17:17.95 Cq951vyg.net
>>74
優先の意味分かってないww

81:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 12:48:28.15 MFBJPh4n.net
ちなみに多摩湖サイクリングロードは、名称が
多摩湖自転車歩行者道に変わるらしいぞ
歩行者優先の遊歩道なのは明白なのに、勘違いした自転車乗りがチラホラいるからこうなる
多摩川遊歩道になる日は近いぞ

82:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 12:54:54.85 MFBJPh4n.net
あっ、4月から「多摩湖自転車歩行者道」に
既になってました。

83:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 13:04:21.12 q5pb3rVI.net
風強い予報だから寝る事にした(´・ω・`)

84:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 13:06:17.04 2sNVLcY7.net
交通量多くて狭い一般道走るのやだから二子玉より下流に逝けない

85:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 14:40:14.45 ZVtGIpZX.net
MTB で舗装道から外れれば、広々ノビノビだよ。
時代は MTB

86:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 17:19:49.83 WDFNdZ1h.net
>>83
超同意
MTB楽し、舗装路はつまんない

87:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 17:30:27.44 p5/UnTDS.net
風死ぬほど強かった
60キロしか走ってないのに倍ぐらい走ったような疲労感が

88:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 17:46:36.20 puLGIHMH.net
>>85
キツかったよね
鯉のぼり見て絶望したのは、人生初かも知れん

89:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 23:36:28.96 KjyiSOxH.net
台風みたいだった

90:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 08:14:05.92 y+Gkkw0i.net
せっかくの休み、檜原まで走りに行きたいが
多摩サイ、檜原、人が多くてウンザリだからやめるかな、、、

91:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 12:15:00.58 46cZbStS.net
多摩川CR近くに住みたいんだが都内だと狛江・調布・府中辺りがいいの?

92:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 13:27:43.23 XdOIFikj.net
今は羽田大鳥居にいるけど消防車がうるさい
川崎側だけど火事かな
URLリンク(i.imgur.com)

93:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 13:34:09.84 XdOIFikj.net
まじで火事のようです

94:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 14:18:33.38 rV+WHmhm.net
>>89
住む場所によっては境川サイクリングロード~江ノ島というルートも走れるで
今日は半年振りに大鳥居まで往復90kmの準備して出たけど
風が強いのと多摩サイを歩いてる人の多さを見て短いルートを走って帰ってきた

95:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 14:26:40.80 i4pJP/0X.net
>>89
標高 40m以上にしとこう。
地震で津波があがってこない場所ね。

96:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 14:50:19.22 Kjb+w7hj.net
おさわりまんこの人です!

97:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 15:03:05.54 PU2PuOoa.net
多摩川は豪雨で氾濫するし、近くには住みたくないな

98:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 15:31:26.29 Nrp9VqOA.net
津波は平気でも立川断層が走ってるから、首都直下型地震が来たら悲惨

99:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 15:47:11.67 6CCFp2Cl.net
>>95
多摩川の昔の流路を避ければ大丈夫
川沿いの自治体の図書館で調べられる

100:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 16:57:53.18 nuZ4FmFU.net
>>95
河岸段丘は2段になってて調布あたりだと1段目の品川通りより北ならまず洪水は大丈夫、鎌倉街道近くにしとけばCRすぐ出られるしジャイアンツ坂も近いぞw
うちは深大寺の北側なので水が出る心配は皆無だがちょっと遠いのと2段目の上なので帰りの最後がちょっと辛い

101:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 17:18:58.12 6CCFp2Cl.net
鶴川街道と武蔵境通り�


102:ハれば、坂が緩やか



103:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 18:27:02.39 fY/YPOba.net
風つえー、ちょっと寒かった
大田区矢口の清掃工場らへんの補修が糞

104:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 18:42:16.35 tZRkZ5rk.net
川崎側東名高速下の土手補強工事終了でサイクリングロードが広く舗装されてたよ
少しずつ良くなって行くな

105:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 18:45:00.87 tZRkZ5rk.net
今日も羽田大鳥居まで走ってきたけど行きは向かい風で時速20キロ
帰りは追い風で平均が28キロ、最高で36キロのスピード
向かい風にもなれてきて20キロ位しかスピードでなかったけど苦ではなかった。
変速機がない自転車なんでこれでも良い方かな

106:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 18:47:52.50 1YzDYXCd.net
>>89
詳しく語るつもりはないが府中、国立はお勧めできない
多摩市あたりなら住みやすそうだけどな

107:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 19:05:41.10 GxGmC7Cd.net
国立トイレのすぐ前の自動販売機ってトラップだよな
引っかかってる人よく見るわ
ちゃんと補充してればかなり儲かりそうだけど、家が工事中だからしないのかな

108:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 13:21:19.58 0Co9U6bO.net
自販機は基本使わないしなあ
その辺ならスーパーバリュー行くわ

109:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 16:32:42.56 QNWZ8ZlY.net
すまん、Volt1200ってあったんだね・・・
私が無知でした

110:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 17:59:13.18 ZcZrCGRz.net
むかーしの製品ですね

111:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 18:04:49.67 FauwjYQO.net
突然どうした?

112:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 18:09:00.36 w9KTZtD0.net
>>106
わかればいい。
これからは気をつけるように。

113:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 18:11:45.99 XmhV7X6H.net
年末に叩き売りしてたんだよ。

114:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 18:14:02.30 1ddGIiTN.net
壊れたやつなんか買うかよ

115:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 18:40:14.24 oH04Ftk+.net
登戸の多摩サイから水道橋に行く途中の緩い坂で軽自動車とロードの事故があったよ
朝9時半頃かな
自動車のフロントガラスがひび割れ、ロード乗りの一人が顔から流血してた
警察と救急車を呼ぶところだったな
後、狛江のあたりで番組のロケかなんかあったらしくて警備員が通行止めしてて
迂回してくれとか言ってたけど、爺さんが警備員に警察の許可取ってるのかと言ったら
許可は取ってるとか言ってて、爺さんがどこの警察署に許可取ったのか、今から警察署に行ってくるからと
返答してたら警備員は言葉に詰まってたな
本当に許可取ってても末端の警備員じゃ詳細は分からないよなぁ

116:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 19:18:42.40 eLEeJDAy.net
末端のロード乗りは通り抜けて良いんだよ

117:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 20:29:21.91 lmZzGvSn.net
ウザイジジイは早く逝け。それが世のため。

118:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 20:43:27.95 CTBxFEUE.net
>>112
本当に許可を取っているのであれば、許可証を持っているはず。少なくとも現場の責任者は。
疑ってかかって良い。

119:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 20:55:28.61 vJXM4ENj.net
>>115
年金ジジイを付け上がらせんな

120:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 22:31:14.27 GTrq25mf.net
>>112
撮影はかなり長い時間通行止めにするし、夜は煌々とライト照らしてるし
マジですっげえ迷惑だぞ

121:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 22:46:19.34 dyo/muiT.net
撮影も我が物顔やからな
どっちも川に沈め

122:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 22:46:38.77 J


123:qwVhXn9.net



124:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 00:49:33.78 zdnyBxQ1.net
許可取ってたって基本お願いなのであって強制ではないんでしょ?

125:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 05:15:13.89 DkSaXZXm.net
浅川の日野の税務署へ渡る人道橋手前で、撮影で足止めされたことがあった
糞だな

126:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 07:37:40.00 2U9S5QUe.net
前にエグザイルの奴のドラマ撮影してて本番中だけ足止めされたことはある

127:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 07:49:11.21 yZrblgS/.net
以前天皇陛下が視察に来てて、足止めされたな。
何の人だかりかと思ったら

128:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 08:04:10.77 FDvSZYFl.net
「天皇陛下が行幸啓されて」と訂正しておく

129:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 08:06:50.93 yZrblgS/.net
戦中戦後かw

130:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 08:27:16.45 zxJJa+Xw.net
親しみを込めて天ちゃんでいいよな

131:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 08:32:46.46 qVd8xaA8.net
>>121
通学中の子供やお年寄りが止められてたの見たことある
ランドセル背負った子供くらい通してやれよと

132:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 08:41:07.48 FYPUuM7u.net
マスメディアは自分たちが特権階級だと思ってるから良識求めるだけ無駄

133:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 08:50:12.03 fK2WaJcV.net
>>126
俺はあきちゃんて呼んでるぞ
ちゃんと明仁って名前があるんだから名前で呼んであげないと

134:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 10:32:25.25 DkSaXZXm.net
撮影は人が通らない私有地や山の中か
人が寝ている真夜中にやればいいと思う
撮影技術も進化して、真夜中でも昼間のように見せることぐらいわけないはずだ

135:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 10:34:42.94 DkSaXZXm.net
時代劇で三保の松原みたいなところをお殿様が馬で走っている
遠景に軽トラが走っていたw

136:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 12:17:51.45 7uUcDzN+.net
>>126
天って最高の敬称だよ。

137:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 12:18:46.99 7uUcDzN+.net
>>131
味わい深い

138:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 12:20:43.53 nAZhuk7v.net
本番中に通行人に待ってもらうことはあっても
完全通行止めにして迂回させるとか警察は許可しないと思う
警察に問い合わせて通報したほうがいいよ

139:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 12:48:14.01 xjjigCpm.net
>>127
小中学校は国が定める義務教育なんだからある意味公務執行妨害だな

140:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 13:21:49.64 7xTG7DSk.net
お前ら心が狭いな
余裕なさ過ぎw

141:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 14:19:49.12 ani54h5P.net
余裕を持って広い心で通報しよう

142:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 15:09:43.53 yQ3O30Yk.net
多摩エリアで自殺に適した場所ない?
樹海みたいなところ

143:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 15:10:24.38 CJ+OHoDG.net
>>138
稲城の森

144:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 15:10:51.73 2U9S5QUe.net
おぎやはぎも言ってたな
ロケを邪魔するのは老害と

145:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 15:14:20.55 yQ3O30Yk.net
>>139
ググってみたけど人が多そう

146:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 15:46:13.61 1GPZXZev.net
>>138
自殺なんかくだらない
自殺するくらいなら死んだ方がマシ

147:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 15:59:50.17 a/RwMoMp.net
>>140
そいつは老けてるのに頭が幼いから
道路交通法違反をねたにしている

148:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 09:20:49.52 LKPXZclm.net
バリケード封鎖でもなんでもしてくれ。ただし俺が通った後にな。

149:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 09:44:53.32 CZ/501x/.net
ロケ現場は交通整理もロクにやらなかったり態度が横柄だったり�


150:H駐だらけで本当に酷い 工事現場程度のレベルでやってほしい



151:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 09:53:28.67 AQTDWJci.net
気にし過ぎ

152:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 10:07:01.66 eQlmoN2D.net
器小さすぎ

153:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 10:08:54.80 8kSkztzU.net
チビなので

154:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 10:43:39.62 VF4kFEfe.net
アソコも小さいってか?
いやしかし蒸し暑くて風強いなー

155:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 10:50:09.96 0QAztnLc.net
そんなもんほっといて、迂回すりゃいいやん。

156:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 10:56:47.41 ud8oQih9.net
路面どうや?

157:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 11:02:19.01 t5NPZvDP.net
ところどころ水たまりだろうな
丸子橋下を通る時、バーベキューをやってる連中へ
水がかかるかもしれんね
というか、丸子橋下でバーベキューやってる連中なんとかならんの?
サイクリングロードにもろはみ出して通行の邪魔になってるし
この前、いきなり飛び出してきた飼い犬と衝突してすっころんだわ
その他にも河川敷で畑を勝手に耕してる年寄りとか
これって川崎市に苦情を言えばいいの?
それとも国交省?

158:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 11:36:14.37 J/UfV2Jw.net
>>152
とりあえずベルを鳴らせ
苦情は川崎市へ

159:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 12:46:55.70 1svGS6JJ.net
丸子橋のDQN感、凄まじいな

160:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 13:07:13.81 3sOiGuw0.net
土日祝日は辞めとけ事故るぞ

161:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 13:15:43.90 oEBbpFlU.net
その辺で青い折りたたみテーブルとドンキの黄色い袋が投げ捨ててあったな。気分悪い

162:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 15:39:46.16 VF4kFEfe.net
丸子橋もそうだけど小田急線下も土日祝はけっこう酷い
二子橋のように有料化しろや川崎市

163:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 15:49:34.99 wmPoBgRd.net
六郷そばで遠足する幼稚園だか低学年もやべえ
道のそばで休止して道はさんで堤防で遊んでるのを誰も監督してない
180%飛び出してくる

164:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 18:08:43.77 7SCgJVVI.net
>>158
そこはお前さんが自転車降りるなりして
安全に通り抜けろよ
小さい子供が伸び伸び遊べる場所は本当に少ない
周りの大人が気を配って当たり前だろ?

165:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 18:12:42.19 8kSkztzU.net
>>159
先生なり保母なりが監督してないのはダメだろって話だろ
自転車は子供がいたら気をつけるに決まっとる

166:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 18:24:40.56 ncLWfwLA.net
16時過ぎに多摩川園と二子玉の間で死体が見つかったっぽい。土手下のグラベル走ってたら、通行止めで迂回させられ再度土手に降りるとき「車、遺体の近くに寄せて」と。写真撮ったけど遺体は写ってない。背広組が近くのボックストイレでうんこしてた。くさかった。

167:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 18:31:50.86 O0TEuQkZ.net
緊張感をうんこというオブラートで包む手法
文才あるな

168:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 18:33:39.43 9NlPioEN.net
多摩川名物DQNの川流れじゃないの

169:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 18:42:12.42 6iJ5dMOr.net
>>161
そいつ、>>138だよな…

170:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 18:45:31.97 NnOezl7U.net
サスペンスドラマの撮影だったんだろ

171:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 19:06:21.77 oEBbpFlU.net
え、こわいんだけど

172:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 19:44:21.62 MJtwh073.net
1時間も経たないうちに死体で発見されるとは行動力あんなぁ・・・

173:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 20:51:27.20 +AVacFWj.net
^^;

174:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 22:34:03.59 rvSarYMe.net
川原橋下流右岸の堤防下、新コースは今どうなっていますか

175:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 07:29:24.03 1mMUZlfv.net
>>161
> 16時過ぎに多摩川園と二子玉の間で死体が見つかったっぽい。土手下のグラベル走ってたら、通行止めで迂回させられ再度土手に降りるとき「車、遺体の近くに寄せて」と。写真撮ったけど遺体は写ってない。背広組が近くのボックストイレでうんこしてた。くさかった。
URLリンク(i.imgur.com)

176:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 08:52:13.53 /MGSRp7N.net
ママチャリじゃねーか

177:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 09:27:15.42 udBHGLe6.net
現場検証してくっかな。

178:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 10:17:05.77 IxeXf92O.net
多摩川園て何?

179:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 10:18:33.74 iuEEpYCG.net
>>170
そこはここ辺りかね?
URLリンク(goo.gl)

180:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 10:23:37.20 iuEEpYCG.net
>>170
訂正
そこはここ辺りかね?
URLリンク(goo.gl)

181:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 10:29:11.51 Wp2K7Qjp.net
>>175
視点を左に移すと逆走バカがいる

182:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 10:31:23.02 iuEEpYCG.net
そこは、そう走るしかないんじゃないのかね?

183:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 10:42:36.46 iuEEpYCG.net
>>169
知らない
それよりも、橋上流はトイレ過ぎた先でつないでほしい
トイレ前の凸凹加工がひどすぎるので

184:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 13:19:08.97 IxeXf92O.net
>>176
ちょっとずらすとハゲもいる
URLリンク(goo.gl)

185:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 15:05:06.92 ZdOSobY2.net
多摩サイの側道走ってるローディがいたんで
バイクで追従したらメータ45km/h、GPS40km/hだった
結構スピード出せるものだと感心
瞬間ならどんくらい出せるん?

186:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 15:28:46.19 0YTjBOL/.net
55km位じゃないかな出したことないけど

187:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 15:34:03.29 ZW31VRm2.net
平地なら風とエンジン次第 無風で30km/hの出力でも向かい風なら20になるし追い風なら40になるし 60出せる人もいる

188:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 16:04:42.99 MWBhFp1u.net
>>179
ハゲはやめろ
可哀想だろ
お前だって10年したら禿げるのに!

189:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 16:11:02.32 GrZwVxzC.net
>>173
18年前まで駅名は多摩川園だったので
今もそう呼ぶ人もいるかも
会話上、河の多摩川と混同しないようにとか

190:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 16:18:37.55 mos4iGsS.net
>>179
ズラすとハゲとは、奇遇だなw

191:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 16:35:20.57 p+y6T98o.net
バーベキュー禁止の所で平然と
バーベキューやってる人達が多すぎる
監視とかしてないんかね
それとグループで話ながら道をふさいで
歩いてる中国人多すぎ
どうやら迷惑行為という意識が無いっぽい
モラルを勉強してから来日して欲しいもんだね
因みに全て川崎側での話

192:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 18:22:52.39 MWBhFp1u.net
日野ふれあい橋のところがバーベキューのせいかいつ通ってもホーチミンの匂いになってる

193:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 19:06:34.18 OL/9gM++.net
>>187
あそこ毎夏いいゴミ捨て場になってる
日野市もやる気無いのか看板立てただけで後は特段何もしてない
捨てたもん勝ち状態

194:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 20:55:04.12 nrScZL31.net
バーベキュー場はあんなに混んでるのに親子でボール遊びしてる奴までいて頭沸いてるな

195:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 21:08:56.39 y+6C0IqL.net
それどころか舗装部分で普通にキャッチボールしてる親子に遭遇したわ
死ぬほど人が往来してんのに

196:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 21:17:42.75 P1EgJSsR.net
これだからやきうは

197:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 22:13:28.99 QovPLJ8H.net
羽村堰まで久しぶりに行ってきた。
時間帯で、走っている人数が変わることに気づいた。
午後の3時台は下流方向が多く、上流方向が少ない。
4時台になると下流方向も少なくなった。
5時台以降は地元の人しかいない。

198:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 22:53:05.80 3X31lIpV.net
>>180
ハッピーメーターだから実際は35くらいしか出てないなそれ

199:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 23:07:00.61 4zMt+n7Q.net
>>193
GPSで40って書いてあるじゃん

200:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 09:57:25.04 gHtUAVtg.net
>>180-182
おい、おい、自転車専用道でもないのに、そんなスピード出して正気なのか?
事故起こしたら、過失じゃ済まなくなるぞ

201:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 10:55:31.18 tDM22Gvs.net
今日は密度が半端ないな
飛ばす馬鹿は知らねえぞ

202:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 10:57:12.80 zZ9DdspT.net
>>195
別に多摩サイ上でとは言ってないがな

203:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 11:13:55.20 iHr86xeM.net
性能上限の話なだけだし

204:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 13:28:08.23 bIAkXD46.net
>>196
5時過ぎは高齢ウォーカーしかいなくて走り易かったぞ。

205:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 13:55:46.93 VghjNzxX.net
朝5時くらい府中の難民キャンプ場所取りしてて笑った

206:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 13:58:59.72 8Kujlaub.net
>>200
あそこは昼は絶対走りたくないわ
飛び出しや急な方向転換は当然として、
ボールが飛んでくるわ女児がパンツ丸出しで寝そべってるわでデンジャーすぎる

207:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:15:42.45 +031vjWi.net
多摩サイの上流側の終点ってどこ?
阿蘇神社?
オススメ場所教えて!

208:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:18:23.65 QJZN0Jjd.net
ジョナサン小作坂上店

209:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:24:36.35 8bXDF+e5.net
>>195
なんになるの?
殺人罪?

210:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:27:05.66 kmqIO+kt.net
サイクリングロード爆走罪

211:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:28:13.46 8Kujlaub.net
サイクリングロードの側道走ってもサイクリングロード暴走になるのかw

212:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:28:18.09 pQHlcI9l.net
>>202
阿蘇神社
多摩サイ周辺にはお勧めは無いねぇ
ホモなら小柳公園かな
福生南から檜原村がお勧め

213:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:32:28.96 pQHlcI9l.net
降水確率0%の雲一つ無い快晴
夜勤帰りに多摩サイ経由で帰ってきたけど
遅いママチャリ、ジョガー、バーベキュンとか多すぎ
週末しか走れないのは分かるがローディは多摩サイ横の一般道走った方がいいんじゃないか?
高そうなカーボンロードでピチパンはいて人が多い中、飛ばすの危ないよ

214:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:46:44.74 SDvQ29jY.net
ここ数日よりも風が弱めだからか、直穿きピチパンどもも
かなり増えてる印象
早朝はウォーキングの爺婆が多く、日中はもっと若い年代の
ジョガー・ランナーが増えるのが多摩サイの特徴
夕方近くになると犬のお散歩で出歩く人も、そこそこいるよね

215:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:58:58.80 9oJ2Cl3c.net
>>208
すいてるとこ走ったら
機材が高いだけで遅いのがバレちゃうもん

216:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 15:52:39.96 mxA4nnGd.net
半裸でチャリ、ウォーキング、寝てるやつ
多摩川の日常である

217:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 16:26:24.04 kDbnITA8.net
>>200
昼前に通ったら煙もうもうで焼肉臭くて大変なことになってた。
あんな草むらで直火焚いて、火事になんないのかね。

218:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 18:32:23.29 9KvCsSIR.net
久しぶりにタマサイ走ったけどサンデーライダーの素人たくさん居て気が楽
地方はガチ乗り多いから

219:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 18:43:50.86 iHr86xeM.net
半裸で自転車はほんとなんなの 日焼けしたいなら日焼けサロンでもいけ

220:sage
18/05/05 18:55:40.05 jadc42og.net
>>214
>半裸で自転車は
トライアスロンの練習。多摩サイなら多摩川で水泳も可能。
マラソンもできるし!

221:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 19:58:19.30 X9ofcjZd.net
歩行者とか自転車相手にすれ違う時に嫌味ったらしいくらい超徐行してから急加速するのも結構楽しいよ
危なくても減速しないロード野郎は再加速する体力ないってこと

222:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 20:09:20.88 PfQXzSvU.net
右岸、大学生か高校生か知らんが集団でランニングしてるのと
虫がウザカッタ

223:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 20:24:06.79 nSbMFvns.net
>>216
意識しなかったけど、そういうタイミングになったんだが、
50~60代のおっさん(爺さん)ロードが全然前を見てなくて、
歩行者に衝突しそうになって急ブレーキかけつつこっちに寄ってきてぶつかりそうになったわ
危険予測もできなきゃそもそもロクに前も見ずに下向いてるなんて、
もうロードに乗るべきじゃないと思った

224:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 20:36:24.08 uEogEQAJ.net
>>218
前方に歩行者&自転車
当然減速だよな?
お前が危険予測できてないんだよw

225:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 21:07:19.61 IocUAqUQ.net
二子橋から多摩川緑地バーベキュー広場を見たら、
数えきれないたくさんのグループが、狭い区画にぎっしり詰め込まれていた。
あんなすし詰め状態ではやりたくない。

226:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 22:07:03.77 nSbMFvns.net
>>219
そりゃ爺が下向いて前見てないの気づいてるからな
下のような状況でそのままだと俺が先に歩行者の間を抜けられたけど、減速しない爺の行き場が無い
だから爺が寄ってきてもぶつからないように減速して爺を通したわ
△・・・自転車
▲・・・歩行者
|    ▽|←爺
|      |
|▼     |
|   ▲▲|
|      |
| △   |←自分

227:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 23:54:29.95 JkCbhzrY.net
>>218
>危険予測もできなきゃそもそもロクに前も見ずに下向いてるなんて、
>もうロードに乗るべきじゃないと思った
だからと言ってMTBに乗るのもご遠慮戴きたい

228:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 00:16:48.69 9RbT0m2V.net
>>221
ベルを鳴らせ

229:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 05:31:15.33 teE/MY0w.net
>>221
その場で停止できない人?
絶対足付きたくないマンも大概うざい

230:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 08:25:22.70 Bg6RlXvS.net
当たんなきゃOKみたいに思ってるやつ大杉だよな
中高生の暴走チャリと変わらんわ

231:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 08:26:58.16 DItdY5MQ.net
>>220
難民キャンプw

232:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 08:31:55.98 7hzefnqb.net
>>226
シマンネ

233:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 08:46:50.84 WLunbyu5.net
さて、今日は、糞多摩サイを離れて
空いた都心の道を快走して神宮の自転車フェスタ行ってくるぞ

234:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 08:51:14.62 boOrALC8.net
堤防上のタマサイは、視界良好な直線の一本道。
俺かがここでぶつかる理由がない、
その気持ちが油断を生む。

235:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 08:58:01.10 boOrALC8.net
タマサイは狭い。
3組以上が接近するときは、
相手の行為を予測し、
予測が外れた場合の準備をしなければならない。

236:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 09:13:32.15 7hzefnqb.net
荒サイマンセー!

237:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 10:37:09.66 xHIK43n+.net
今、多摩サイ走ってて休憩中だけどジョガーが多すぎて駄目だわ
ロードじゃなくて2


238:0キロ程度のスピードで走ってるけど無理 ローディも多かったけどよくもまぁ走ってるわ 土日祝日は駄目ね 勘弁してくれジョガー



239:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 10:57:50.19 NwgKy4nV.net
街道走れや

240:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 11:41:14.86 Cm7niNqk.net
人の多さは仕方ない。
走りやすい5月だから。
冬の寒さが終わり、梅雨時の雨や夏の暑さはまだ先。

241:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 11:56:10.54 /a0MnFu7.net
お前ら日焼け気にしないの?
今の時期が一番紫外線強いんだが
夕方にならないと怖くて走れない

242:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 12:00:19.07 Cjwx6/8M.net
uvカットの長袖インナー+夏用ロングタイツで顔には日焼け止めなので

243:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 12:01:08.90 HFo/urFl.net
日焼けを気にするのはおんにゃの子だけだよね

244:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 12:01:59.49 m6EziLRn.net
首の後の日焼けは気になるな
後はどうにでもなる

245:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 12:05:25.97 HFo/urFl.net
こんがり焼けた方が女にモテるぞ
まさかゆとり世代は男でも日焼け気にするのか

246:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 12:27:45.62 SN81Bysc.net
走りにくいとか言ってるのは爆走してるアホローディーだろ
あぁ早く歩行者専用にならんかのう
欲を言えば年齢制限も設けて老人専用散歩道にしてほしい

247:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 12:29:46.92 xHIK43n+.net
>>240
ゾンビ専用はちょっと、、、

248:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 14:02:18.87 /a0MnFu7.net
>>239
後天性LGBTになったから取り返しつかないよ

249:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 15:15:07.44 y7YkiA5t.net
今日は風弱め?

250:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 15:34:19.83 CX3kyqy2.net
府中四谷橋の上流で、追い越していったローディがランナーと正面衝突。
ローディがよそ見していてブレーキが遅れたらしい。
どちらもケガは無かったようだったが、ランナーはえらい剣幕で怒ってた。
ちゃんと前見て運転しませう。

251:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 15:53:33.13 WLunbyu5.net
そのランナーが悪い
最初から舗装を避けて走っていれば、ぶつからなくて済んでいた
馬鹿なやつ

252:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 15:55:31.56 4qNWKYqz.net
事故レポありがとう
前をよく見て、早めにブレーキを使ってほしいです
怪我がなくてよかった

253:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 15:59:03.28 TfJF1bxk.net
そういや警官が2人来てなんかやってたな

254:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 16:02:43.86 HPsgNXvX.net
多摩サイって前を向いてない自転車乗り多いよな
自分の運転によほど自信があるらしい

255:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 16:03:46.37 5B2C5tfi.net
自分以外メクラだろ?

256:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 16:04:18.05 Vow61VU7.net
>>245
こういう奴がいるから、ローディ排斥論に拍車がかかる
ま、釣りだろうけど

257:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 16:40:15.27 EXOgTzzA.net
「怒」とは出し入れ可能な感情。
ランナーもストレス溜まってたんだろう。

258:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 17:47:05.01 676hvTin.net
前見て運転してない奴は他の自転車乗りにも迷惑だしチャリンカスと呼ばれても仕方が無い
多摩サイはあの調子じゃトレーニング走は無理だろ
トレーニングなら丘陵側の方がいい

259:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 17:52:55.08 X2J/mCrB.net
多摩サイの府中あたりを上流方面へ走ってたら前から来たローディが何故かバランスを
崩して盛大にスッコロンだわ
ヘルメットしてて頭からは落ちてないし軽い打撲と擦り傷程度だなと思った。
ビンディングしてるから自転車とともにすっころんだって感じね。

260:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 18:38:24.70 agzFOuDP.net
バナナの皮か

261:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 18:45:02.94 om4B


262:Of9g.net



263:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 19:16:50.28 boOrALC8.net
ランナーは「自転車がハンドル操作で避ける」と、ギリギリまで信じていたのだろう。

264:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 19:32:47.74 HPsgNXvX.net
韓国ではそういうシチュエーションでは先に避けた方が格下になるらしいな

265:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 19:32:50.65 agzFOuDP.net
まあ警察や保険会社が判断する場合も
追突以外でどちらかが全責任を負うって事はまずないからねえ

266:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 19:33:48.27 agzFOuDP.net
>>257
韓国に詳しいんだね
韓国の人かな

267:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 20:39:49.10 iTX1lPnd.net
やっと連休終わったと思ったら明日雨かよ
シャンプー持って行くかな・・・たまには綺麗にならないとなー

268:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 21:51:52.97 WLunbyu5.net
ランナーは自転車レーンにはみ出していたのだろう
結構いるぞ

269:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 21:54:59.02 WLunbyu5.net
一度痛い目に合わないと、気が付かないタイプと見た

270:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 21:56:06.38 Vow61VU7.net
>>261
釣りだと思っていたが、本音だったんだな
お前のような奴はローディの面汚しだよ
死ねよ

271:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 21:56:06.51 WLunbyu5.net
多摩サイはランナーのマナーが最低だね

272:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 22:00:42.05 agzFOuDP.net
自転車レーン?
はみ出す?
多摩サイのどこにそんな仕切りがあるんだ

273:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 22:27:47.82 WLunbyu5.net
道路端とセンターラインの間の片側は、左端が歩行者(ランナーも含む)レーン
センターライン寄りが自転車レーン
これ常識な

274:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 22:30:09.12 WLunbyu5.net
レーンの主がいるときは、互いにそれを犯してはならない、
これも常識

275:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 22:31:30.92 5B2C5tfi.net
今回は関係ないけど河口付近はあるぞ
車両止めよけるために歩行者が自転車レーン歩く糞仕様だけど

276:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 22:37:26.44 jKDNw7qK.net
マウンテンバイカーの俺も断言するぜ
>>261はまさしくチャリンカスだ

277:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 22:43:22.88 Vow61VU7.net
自己弁護を繰り返してるな、さては当事者か
何が彼をそれ程までに駆り立てるのか
怖い怖い、リアルで顔を合わせたくないもんだ

278:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 23:00:34.90 FXTPbHIS.net
>>260
ワコーズのマルチフォーミングクリーナーなら自転車も大喜び

279:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 07:03:24.99 hX6ZkHJz.net
浅川土手や川の中にBBQゴミが散乱してる…
今年はBBQカスが特に多い気がするな

280:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 07:17:22.85 6qxIzo78.net
府中の郷土の森周辺も去年酷かったな
自販機周辺に散乱するゴミ、橋の下に積み上げられたゴミ袋
罰金上げて私服警官配備すればいいのにな

281:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 08:08:26.18 12z40VD/.net
登戸から下流を二子玉まで走ったけど、東京側は砂利道結構あんのね。二子玉で道なくなるし。川崎側は、バーベキューでカオスだった。やっぱ上流がいいわ。

282:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 09:07:52.66 nPHzPQB0.net
>>274
砂利道の方が楽しいじゃんw
逆に舗装路の何が楽しいの?って思う

283:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 10:25:23.33 ckec0nxq.net
ここからマウントの取り合いになります

284:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 10:43:36.75 q4gmp7bo.net
>>275
そうそうw
俺はロードに23Cのタイヤ履いて、砂利道に突っ込んでパンクするかもしれないスリルを楽しみながら走るのが好きw
まさかマウンテンバイクで砂利道走ってるわけじゃないよね?

285:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 10:48:48.73 edVSej1U.net
>>276 ニホンゴで。



287:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 12:17:10.56 VcDkNic+.net
マウンテンバイク自走派にとってはサイクリングロードなんて通過点の一つにすぎないよ
長距離走るロード乗りやヒルクライマーにとっても同じだろうけど

288:名無し募集中。。。
18/05/07 12:36:12.86 Zkqm+xkp.net
>>274
左岸で、調布の団地から二子玉川までは非舗装区間が長いので、
堤防のすぐ外側を走る人が多い。

289:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 16:00:37.39 /BT5jhA1.net
あそこが一番ガンガン飛ばせる区間だな
ヘタレローディも歩行者も少ないし

290:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 16:38:35.59 ZSpZhySk.net
オレは多摩サイでロードはじめたけど、
未舗装区間で車道走るのをきっかけに車道走行に目覚めた。
ロードは車道走ったほうがストレス無いよ。
それか利根サイ。

291:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 19:01:13.75 xgX+YCQc.net
>>282
多摩川に平行して尾根幹や東八みたいな道路が整備されるといいんだけどな
河川沿いでスピード番長ってカッコ悪く見える
逆に流して走ってるくらいの人の方がスマートに見える

292:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 19:13:35.33 aXQsIfrU.net
>>280
そうなんだ。ありがとう。

293:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 19:50:43.85 tRJtPxUH.net
>>282
利根サイいいよね
何度走っても人より牛のが多いw

294:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 20:09:10.07 aXQsIfrU.net
>>283
尾根幹、いいよね。まっすぐで、そこそこアップダウンあるし。

295:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 20:42:58.37 Emw85Hbl.net
いやがらせする車もイパーイ走っているし、いいよね

296:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 20:44:31.45 nPHzPQB0.net
>>279
多摩サイのローディは何を考えて走ってるのだろうって思う

297:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 21:08:30.82 4HOVNgUe.net
峠行っての帰宅、ヘロヘロでスピード出せないときに最適

298:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 21:36:39.19 RoZW5Yrj.net
府中の所は走行区分がはっきり決められているけどランナーはあまり守っていないよね

299:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 21:43:49.10 4HOVNgUe.net
府中ルールで調布走ってるランナーいて死ぬほど不愉快だったりする

300:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 21:55:04.05 D5tlIiY8.net
かぜのみちで、府中ルールを守っているランナーと守っていないランナーが
当然のことながら正面ですれ違う際に触れあったようで、言い合いをしてる
ところに出くわしたことがある。
上半身洗濯板のようなガリ同士、もっと仲良くすればいいのにねw

301:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 22:29:21.54 v4ky/hVI.net
多摩サイ全域府中ルールにしてくれないかな
周囲確認しないでいきなり横に動く奴に追突する
可能性が減って良いと思うんだが
ていうか公道は普通は歩行者右側通行だよな

302:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 22:32:10.58 WrISyhjO.net
昨日から自分の正当性を声高に主張している阿呆、死ねばいいのに

303:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 22:55:40.07 4HOVNgUe.net
>>293
違う。気になってずっと調べてたけど、70%くらい左側通行
左側通行の国なんで、なんとなくそれに馴染んでるっぽい

304:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 23:13:42.86 lUUBSJxA.net
府中ルールに統一したいならば府中も含めてどこも道幅が狭すぎるよ
今よりも最低でもあと1mは広くしなきゃ無理
川崎が最近整備してる区間くらいの幅があれば快適になる

305:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 23:37:33.50 wXsvtmM1.net
>>294
おまえが氏ね

306:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 23:52:35.49 Itv0lBuk.net
そりゃあランナーや歩行者を捌けないわけだ
自転車を捌けずにガタガタ言ってる下手くそドライバーと同レベルの精神構造だし
一方でこの固執の仕方は別の危うさを感じずには居られない

307:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 00:20:11.30 PnaVRlhV.net
多摩サイ利用者から通行税徴収して、護岸やたまリバーの整備すればよくね。
流域自治体の住民ばかりが負担するのは納得いかんわ。

308:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 03:37:03.73 Gqtdve7y.net
>>298
一人だと思っているらしいね
頭悪そう

309:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 06:05:07.73 s9uNxa8z.net
走りづらいんだよ
黙って整備しろよ

310:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 08:55:21.71 Kng7Snr6.net
>>297,300
相当、根が深いな
クワバラ、クワバラ

311:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 08:56:41.39 JQQ5pHEE.net
>>302
もう触らないほうがいい
明らかにおかしいよ

312:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 12:50:58.59 la+wtqwE.net
多摩サイの便利なところ
・ほとんど繋がっててアンダーパスが多い
・周辺に自転車で遊べるところや遠方に接続する路線が多い
・休憩できるポイントが多い
多摩サイの不便なところ
・土日祝は人でごった返す
・道が狭く単調
・各所に自転車に速度を上げさせない対策がされている

313:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 12:59:21.70 VQSnN33C.net
多摩川も江戸川も使うが荒川上流が良いな
多摩川の人もたまには荒川来てみると良いよ
案内無しだと迂回路とかわからんだろうけど

314:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 13:20:38.46 rpSPygRl.net
そこまで多摩サイが繋がってたら行くよ

315:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 14:02:08.19 jy21tqOC.net
先日初めて荒川行ったけど訳わからんかったな
環八から行ったけどまずどこから乗ったらいいかわからん
結構走ってなんとか乗れたけど(右岸)、道幅広くてメチャクチャ快適
だが急に舗装が無くなったり、CRとしての案内もないしCR自体が機能してないとこもあったりで初見殺し
そういう意味では多摩サイの方が若干親切

316:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 14:22:50.15 7u7kyekn.net
多摩川は奥多摩に繋がってるから親切
自然とレベルアップできる
荒川はどこにつながっているの?
ずっと平地走ってるわけじゃないでしょ?

317:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 14:42:50.28 VQSnN33C.net
>>308
山が好きなら初級~上級いくらでも
平らな道も多摩川に比べて人は少なく道幅も広く走りやすい
>>307
確かに案内無しでは難しい
常に川沿いと言うわけでもない
仲間に頼るか自力で調べて楽しんでみて欲しい
ひたすら平地で熊谷を目指すとか、
奥武蔵グリーンラインで峰を縦走するとか
多摩川とはスケールの違う田舎感を味わえるw
多摩川も、奥多摩湖ぐるっとまわるのとか、多摩川~浅川~大垂水峠~宮ヶ瀬湖~津久井湖~とか回るのも良いよね

318:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 14:48:53.68 jy21tqOC.net
>>309
確かに荒サイ、走れるところは祝日だったのに人少なくて凄まじく快適だった
風景も河川敷のゴルフ場の面積が半端なくて、かつヤギがいたりと楽しい
今回時間なかったんで川越回って帰ったけど、熊谷とか行きたいな
ただ、たまに走るけど、なんなんだろうな埼玉独特の閉塞感

319:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 15:08:08.52 VQSnN33C.net
>>310
その閉塞感ってのは分からんけどw
バイクラックのある飲食店やコンビニもあるし、他に客の少ない田舎だけにサイクリストは割とお客様扱いされてると思うよ
吉見~熊谷間は空が広い
越生とか里山感が良いよ

320:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 15:54:07.36 MZXiSpXU.net
多摩川

多摩大橋通り

多摩湖

入間川

荒川

江戸川

利根運河

利根川

銚子
これやったけどなかなか楽しいよ。
冒険感すごい。

321:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 16:12:43.23 VQSnN33C.net
>>312
すごいな
だいたい何キロ?
青梅の山に飽きたら
多摩川~八王子~八高線輪行小川町~定峰峠~白石峠~荒川~八高線輪行川越~八王子~多摩川
とかも良さそう

322:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 16:24:07.20 r8zwcqnB.net
>>308
秩父だろ

323:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 16:50:58.39 HwHS3qz+.net
バイク、いや遊覧飛行だなw

324:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 16:52:17.67 MZXiSpXU.net
>>313
確か350~400kmくらい。
2日かけてのんびり行った。
ほとんど川だと楽だし景色が良いね。

325:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 19:16:35.35 Gqtdve7y.net
こ、今度連れて行ってください

326:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 21:53:46.66 5h3trxQ0.net
>>312
荒川から江戸川は葛西まで出てそれから北上?

327:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 22:43:02.77 MZXiSpXU.net
>>318
CR無いけど中川の東側に沿って走って
水元公園まで経由で江戸川行ったよ。
水元公園のバードサンクチュアリは一見の価値アリ。
禿しくスレチだがw

328:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 23:26:39.45 fr2lXODW.net
なんか最近走ってると時々ザーメンの匂いがしてくるのは気のせい?

329:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 23:43:51.28 DHGVIT4p.net
発想がホモ

330:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 23:55:22.03 gf5jGoL5.net
マジレスすると栗の花の匂い

331:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 23:56:09.35 is/kqVnt.net
栗の花の匂い

332:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 23:56:55.18 is/kqVnt.net
被った

333:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 23:59:08.25 DarjdemE.net
濃いー臭いだよな
あれ女共はどう思ってるんだろう

334:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 00:05:24.20 XMQ4dQbB.net
>>320
レーパンで擦れて、知らず知らずのうちにオルガスムスじゃまいか

335:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 02:08:43.58 DrV/9p6h.net
川沿いの道は平らすぎてすぐ飽きる
山へ行け、峠をめざせ
3大ツールが面白いのは訳がある

336:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 03:48:55.55 KXpilgWC.net
三大ツールって何?

337:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 04:45:21.16 NMS0f8pE.net
アーレンキー
スパナ
空気入れ

338:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 05:29:16.81 BnC00TET.net
スパナではなくタイヤレバーでオナシャス

339:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 05:58:09.24 dXWMpZ5c.net
    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)  ん!?
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::

340:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 07:16:51.23 xqoSH/NT.net
選手でもないのにド派手なウエア着て
多摩サイちんたら走ってる奴ってなんなん?
多摩サイ走ってる奴の9割はドロップハンドル必要ないべ

341:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 08:31:44.03 w8G9O7/j.net
>>332
多摩サイは山への移動区間だぞ
当然ちんたら走るだろ
山行ったら本気で走るんだからドロップハンドルは必要だべ

342:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 08:50:06.26 6aIPGyDk.net
>>333
山ってどのあたり行ってますか?
大垂水峠~宮ヶ瀬、津久井湖か都民の森くらいしか行ってなくて飽きてきたので

343:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 08:54:57.84 SnAQ7MCB.net
>>333
帰りも疲れて果ててちんたら走るよね
>>>334
宮ヶ瀬から裏ヤビツ、牧馬峠、雛鶴峠、道志みちから山伏峠、道坂峠、鶴峠、梅の木峠
いっぱいあるぞ!w

344:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 08:57:28.59 6aIPGyDk.net
>>335
ありがとう
裏ヤビツはサイドカットの悪夢がw

345:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 08:59:16.45 zUyr2V0f.net
>>334
五日市なら和田峠に抜けてみるとか
青梅近辺とか
何なら奥多摩まで足を伸ばすとか

346:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 09:37:16.22 06LHy76s.net
>>334
青梅から飯能、グリーンライン方面へ抜けたりもええよ
途中のトンネル気をつけんといかんが

347:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 09:45:15.27 kFcKrSks.net
>>332
子供や老人や様々な障害者の安全を確保するため

348:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 11:20:53.29 DrV/9p6h.net
>>334
スレリンク(bicycle板)

349:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 20:19:39.70 M+/aDQe9.net
>>334
五日市とか青梅とか奥多摩あたりは脇道それると裏ヤビツ位の荒れ具合で舗装されてる林道いっぱいあるから楽しいよ
ロードバイクも結構いるし

350:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 21:50:46.54 XjtRCqLN.net
入山峠とか養沢林道とか好き

351:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 03:28:47.67 LZ2+mDDY.net
ワイの股間峠はラルプ・デュエズ級やぞ

352:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 05:51:13.01 gm3r9ZsS.net
>>343
分かったからその大ダルミ峠を早くしまえ

353:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 06:04:18.14 YL8TGPZz.net
上手いこと言うねぇ

354:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 11:06:26.34 86b9f0PM.net
大弛峠/おおだるみとうげ
標高2360m
一般車両の通過できる峠としては国内最高峰
なんだが?

355:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 11:32:06.54 j3lkOsYm.net
こっちにあるのは太田ルミちゃんだから

356:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 12:39:57.33 QWb+QOuR.net
チンコの皮が大ダルミ

357:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 13:32:49.80 JSYo4CyA.net
大垂水峠でオフ会するスレはここですか?

358:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 21:20:10.55 LZ2+mDDY.net
ここはワイの大弛峠でヒイヒイいわすスレです

359:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 22:28:11.72 Llkho+Is.net
>>335
多摩サイのロード最低速度っていくつ?
チンタラ走ってるヤツみたことねーわ

360:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 22:53:06.44 Jw724Ti3.net
クールダウンのためにちんたら走る

361:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 22:56:48.31 WUsyDT6u.net
向かい風強くて20km下回ることはまれにある

362:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 23:11:13.15 2dzbboyM.net
多摩サイは徐行原則です

363:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 23:15:54.98 Ck9rbMn6.net
多摩サイは全線徐行がマナーだろ。

364:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 01:07:56.14 eRHftoNe.net
つまんねー優等生発言とか要らね

365:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 01:50:17.96 ONw4qFXz.net
スピードを出したければ車道を走れば良いのに
なぜ遊歩道の多摩サイを走りたがるの?
ビンディングに不慣れで、立ち転けが怖いの?
初心者だから車道に出れないのかな?

366:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 02:35:20.67 OKSD1Npv.net
はいはい

367:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 08:55:57.21 Olz8Emti.net
>>357
自転車が嫌いなら自転車板に来なければいいのに
他にやることがないの?
話せる人がいないの?

368:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 10:11:44.49 QVL40O+0.net
>>357
土手で立ちごけのほうが怖い

369:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 10:44:05.02 0ycHZeSW.net
>>359
ほっといたれ。病気なんや

370:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 11:00:31.25 Zb8gR/Z


371:g.net



372:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 12:12:15.47 z1mYGmjT.net
露骨な釣りに頓珍漢な反応を返す方もどうかしてる

373:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 12:40:55.58 FCXucl+O.net
人として正常な反応だろ

374:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 12:51:46.75 UJCfEvGN.net
正常位は好き

375:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 21:20:16.37 5XBvd4Va.net
タマサイはサンデーライダーお断りだろ

376:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 01:19:38.12 g+p3ikM1.net
土日は早い時間以外走らないようにしてるわ
突撃ミサイルマン多すぎて心折れるというかイラつく
こっちは巡航22~25で走って向かうからしたら認識可能レベルなのに普通に横から突っ込んできて危ない

377:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 10:35:35.18 k6B8RTI7.net
グラベルロードに興味あるかたにはいいんじゃない?
【府中×試乗会】12・13日 JAMIS 試乗会!! 使い勝手の良過ぎる人気の RENEGADE!! URLリンク(t.co) URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


378:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 20:06:08.26 pBoouh1N.net
丸子橋のところでバーベキューしてる奴ら路上にゴミやら炭を捨てるわ固まって談笑するわ本当迷惑

379:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 20:42:37.74 k6B8RTI7.net
予想通り人が多かった。
調布の市民野球場に近いとこにある木製ベンチにすごい美女がいて、帰りに通った時にもひとりでニコニコしながら、まだ座っていた。
明日もいるかな。

380:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 21:04:13.16 g+p3ikM1.net
>>370
あっ…

381:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 21:08:06.37 PafaTYvQ.net
>>371
だよね。。。

382:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 22:03:02.58 JPLJelcy.net
見えちゃったか…

オレも思わず二度見したわw
ハーフっぽい感じでかわいかったなー

383:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 22:03:54.98 7ZP7Un7u.net
なんなん

384:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 00:01:11.85 H7/b/m9Y.net
そういうのキモいよオッサン達
しんだ方がいいと思うよ

385:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 00:19:36.42 0kLAMjDh.net
>>375
お前には明日コケて轢かれる呪いをかけておいた

386:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 00:47:01.23 gC0OHq2h.net
せめてコケてフレーム破断する呪いにしといてやれよ

387:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 04:24:58.43 jwpOt50D.net
GWに較べて蚊柱減った、雨にやられたのかな
でもまだいる

388:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 06:57:51.30 5mn/4vdp.net
>>370
そのハーフ美人の巨乳ちゃんは何時ごろに現れるのでしょうか?

389:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 09:16:41.15 soR3FHyG.net
>>373
その人、ランニングしてるよ。
身長180以上ある大柄。

390:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 09:19:14.19 XLVaLyrs.net
多摩川中流では無理だろうが、浅川では2カ所でキジを見た。

391:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 09:55:58.42 Qm1rW7rU.net
浅川ってやっぱ浅いの?

392:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 10:14:13.99 53hFQ34W.net
上の方じゃけっこう途切れてたりする

393:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 10:43:16.96 Gx1fc9Kh.net
ハーフの美人がいると聞いて来ました
どこの何者なの?
ニコニコしてるとか余裕かましてる姿勢も好感度アップだな
関係ないけどたまにタマサイでドラマかなにか知らんけどテレビの撮影してるよな
あれなんなん

394:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 11:30:45.92 zpsk4JjL.net
>>384
ナンではないだろうwww

395:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 11:47:54.80 mBqMHNox.net
>>385
タマサイで収録してるドラマの名前が知りたい

396:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 12:05:51.39 iMi76jOU.net
府中で大量の歩行者に遭遇。
何かイベントがあるらしい。

397:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 12:09:42.03 Lu1ZXc2D.net
>>386
金八先生

398:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 12:33:10.87 Hyv66rAK.net
>>386
弱虫 自転車部辞めるってよ

399:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 12:50:45.96 iCk7WH4H.net
今日雨降らんの?

400:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 13:19:56.38 p/ByKxuU.net
午前中、お尻をプリプリさせたスパッツ姿のお姉さんが
犬を連れてジョギングしてた。
目の保養になったよ(;´∀`)

401:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 14:10:56.00 qTGzQ9/5.net
雨、ふってきた。
立川界隈。

402:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 14:56:52.17 5mn/4vdp.net
まじか、どこら辺で何時ごろや?
>>391

403:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 15:15:48.02 L5wzO1cg.net
>>357
車道は空気が悪いのだよ!

404:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 16:04:26.65 bDzQxT+Q.net
>>394
それな

405:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 17:17:51.81 L8ZTE4QC.net
都内を走ると鼻の穴が真っ黒になる
おまいらよくあんな所走れるなとおもう
都内特に23区内は自転車向いてない
歳取ったら肺の病気になるのと違うか

406:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 17:25:53.87 3Em41nIl.net
そうおもうなら自宅でローラー回してればいいんじゃないかな

407:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 17:40:22.18 L8ZTE4QC.net
だってほんとうに真っ黒になるでしょ
みんなレスプロとか着用してる風でもないし

408:391
18/05/13 17:41:24.17 p/ByKxuU.net
>>393
狛江市と調布市境目付近
時間は13時頃

409:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 17:58:48.86 53hFQ34W.net
>>398
そんなこと気にしてたら東京に住めないでしょ
一日中、あの空気吸ってるんだぜ

410:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 18:01:16.70 2thYQBF/.net
>>381
狛江市辺りの河原の草むらでも時々鳴き声が聞こえるよ

411:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 18:12:20.74 L8ZTE4QC.net
>>400
全く以てそう思う
うちはタマサイ近くの辺縁部だからまだましだけど

412:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 18:14:46.20 bDzQxT+Q.net
でも歩道を歩いてるだけと
車道をハァハァさせながら自転車を漕ぐのとでは
まったく違うでしょ

413:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 18:40:00.66 iqE5PgWy.net
排ガスくん久しぶりだな
相変わらずネジが飛んでいる様で何よりだよ

414:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 18:40:34.30 hUYP9WfI.net
喫煙者なので特に気にしてないっス

415:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 18:44:02.86 ziC3r2i0.net
>>398
タマサイでマスクを付けている人を、ときどき見かける。
日焼け防止のためではなく、空気の汚れを気にしていたのか。

416:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 18:44:48.67 L8ZTE4QC.net
せっかく石原さんがディーゼル排除したんだから継続して欲しい

417:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 20:06:25.28 tBS1QXTd.net
戦後の高度経済成長やらの時の、川や大気が
もっと汚染されまくってた時に育った世代が
長生きしてるんだよなぁ…
医療の発達と栄養面の向上がデカイけどね

418:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 20:07:53.18 mTym8ApT.net
CR沿いに街道あるんだから空気が良いとは思わない

419:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 20:58:15.77 L8ZTE4QC.net
たしかに多摩川を渡った川崎街道でも排気ガスでむせるな

420:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 23:09:09.23 wzI/B3tS.net
東横線のちょっと上流に段差があった、かつてはいつも泡立ってて、風が吹くとその泡が飛んできてたんがよ。

421:ツール・ド・名無しさん
18/05/14 11:27:00.42 Ffn6E2X2.net
>>406
空気の汚れではなく、虫対策。
羽虫が柱状に群れているので、ハァハァしてると口の中に飛び込んでくる。

422:ツール・ド・名無しさん
18/05/14 12:39:34.84 IR9FXDlB.net
>>412
GWは虫がうざかったね。先週末はそうでもなかった。
雨とか、低温で繁殖が停滞したのかなあ。

423:ツール・ド・名無しさん
18/05/14 15:32:12.43 G1DhHLCC.net
羽虫って水たまりで繁殖してるよね?
だとしたら雨上がりは増殖?

424:ツール・ド・名無しさん
18/05/14 15:33:37.68 BzLkz1Cw.net
ライダーがタンパク質補充するのですぐにいなくなります

425:ツール・ド・名無しさん
18/05/14 16:25:59.31 Zla/Qfzj.net
あれは野鳥のエサだぞw
ライダーと野鳥で取り合いだな

426:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 01:20:11.69 wS7J9H20.net
蝙蝠も飛び始めたかな?
真夏の夕方には多いよね

427:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 05:53:37.98 OpPLfCS2.net
サイクリングロードに30cm位の引っくり返ったカメが居たわ
カメはばい菌がヤバイらしいので足で起こして草むらに移動させたがピクリとも動かんかった
帰りに見たら居ない感じだったが(´・ω・`)

428:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 09:33:34.06 +mbGsIgG.net
シューズに付着した菌を家に持ち帰りましたね?

429:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 09:39:24.61 sTEEMhPo.net
>>418
多摩川奥地にあるという竜宮城に連れて行ってもらえ

430:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 09:51:49.70 +mbGsIgG.net
それは奥多摩湖の底に沈んだ古い集落の跡だった

431:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 13:08:02.51 Az2bDHnj.net
今日の午前中、後ろにくっついてるロードの若者がいたのに気が付いたから
ペース落として前に行かせたら中央高速手前の自販機でジュースを買うふりして待ち伏せ
その後も俺の後ろにぴったりついて
正直気味が悪かった
最後は37キロくらいで追い抜いて行かれたけど
まぁ自分より遅いおっさんを馬鹿にして楽しんでたんだろうなぁ

432:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 13:08:26.79 DnbwcOnb.net
あなたかおとしたのはこの
Pinarelloですか?
それともこの
TOTEMですか?

433:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 13:26:05.82 E7Tu9fHM.net
いえ金のシナレロです

434:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 13:26:22.56 X1P5UtzC.net
>>418
多摩川には外来の獰猛カメがいる、って以前テレビでやってたけど、どうなったんだ?

435:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 13:27:48.12 X1P5UtzC.net
>>422
単に風除けにちょうどイイと思ったんじゃね?

436:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 13:37:04.28 OFvFn8If.net
>>422
もうホモネタはいいから

437:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 13:46:51.14 E7Tu9fHM.net
多摩サイ初心者じゃないの?
以前、福生辺りを上流方向で流してたらガチローディー3人組が張り付いてきてうざかったからわざとコース間違えたら付いてきたことあったわ
で睦橋は何処ですかと聞かれたから心の中でとっくに過ぎとるわボケ!と罵りつつ都民の森行くんですか?と優しく教えてあげたよw

438:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 14:42:50.91 s7iRFlhI.net
タマサイ普通に走ってると割と脱線するからなあ 慣れてれば問題ないんだろうけど

439:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 17:33:23.51 OpPLfCS2.net
>>422
それ多分風避け目的のゴミ野朗だよ
風計算して横に唾吐くかクシャミの振りすれば消えるよw

440:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 18:18:04.05 RNyHjoII.net
後ろついちゃったけど抜くほど脚力に差がない時、気を使うわ
キモいとか思われてないかな、みたいな

441:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 18:58:08.42 cFZl3L2B.net
キモいよ

442:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 18:59:19.01 cFZl3L2B.net
今日は行きも帰りも逆風だったね

443:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 19:02:12.39 UkL1dkLI.net
人生がもう逆風でにっちもさっちも

444:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 19:21:01.26 2dEHzt/M.net
>>422
後ろに付くといい匂いがするからとか
てかそもそもあなたは男性?女性?

445:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 20:18:16.57 X1P5UtzC.net
>>434
にっちもさっちもどうにもブルドック

446:ツール・ド・名無しさん
18/05/16 17:50:48.22 8P55x3fp.net
自転車ではないが。
ふらっとあの街 旅ラン10キロ「多摩川駅→羽田」
番組内容
走って土地の魅力を発見する旅ラン。今回は東京と神奈川の境を流れる「多摩川」下流域。
  旅ランナーの篠山輝信さんが両岸を行き来しながら“都会のオアシス”を満喫します。
詳細
駅を出るとすぐに目の前に広がる、都会とは思えない広い空間。多摩川の河川敷は、春の
  草花が咲き誇り多くの市民が憩う、まさに“都会のオアシス”でした。ゆったりとした川の流れに
  あわせて走る篠山輝信さんが見つけた楽しみは、次々に現れる個性豊かな橋めぐり。そして
  橋を渡るたび、おいしいものや絶景、不思議なオブジェなど、新たな感動に出会います。
  柔らかな春の日差しを満喫する河川敷ラン。語りは奥貫薫さんです。
出演者ほか
【リポーター】篠山輝信,【語り】奥貫薫

447:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 06:32:57.68 u9/Jz+jr.net
早朝、誰もいないからって住宅街で狂ったようなスピード出す車やめろ!スピード狂かよ

448:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 09:37:41.07 iRwAnYJD.net
>>437
いつか、中流域、上流域もやってほしい
自転車番組ではないが、参考にはなる

449:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 11:14:28.17 bPzJ36jt.net
>>437
シノヤマキシン???

450:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 11:21:44.00 WrwPdvFv.net
>>440
息子

451:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 11:22:31.47 DV0Faupk.net
テルノブ
篠山紀信と南沙織の息子な

452:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 11:37:32.89 zStzekou.net
多摩サイってこんな標識あるんだけど
歩↑自↑
行自転歩
者転車行
↓車↓者

これに従って真ん中走っていたら後ろから追い抜いてきたTIMEのRXRS乗ってるやつが「真ん中走らないで」とか
意味不明なこと言ってきて「なんだよ?」と言ったらそのまま逃げられたことがあったな

453:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 12:21:07.10 eRsY0qk/.net
どうでも良いことかもしれんが、新幹線の橋
の上流右岸あたりの道なんだが、雨降った後
ずっと濡れてることがある。道が土手下に有る
から土手に降った雨が染み出してると思われる。
雨しばらく無いようなときも、塗れてるときも
有る気がするんだが、堤防として大丈夫なのか
と思う。増水したら、危なくないのかと。
土木関係の人教えて。

454:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 12:53:02.60 bPzJ36jt.net
>>441-442
まじかー
サンキュー

455:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 17:15:07.78 bbhqaQB/.net
これもどうでもよいことだが、競輪場の所の凸凹がある横に自転車避けれる路側帯あるじゃん
あそこに自転車通れないように大きめの砂利撒いてあるんだけどあれって国土交通の仕業?
お前ら凸凹をちゃんと通りなさい。という事か?
ちな俺は以前強風の時に凸凹の横でバランス崩して落車してからは素直に凸凹してる派です。

456:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 17:20:07.79 RPuDdJVP.net
>>446
やっぱり、気になってた奴が他にもいたか
そうそう2カ所くらいの場所に砂利とか敷き詰めてあるよね
流石にタイヤがスリップしてすっころぶ危険もあるから
スピード落としてコンクリートの段差の上を走ってるけど

457:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 17:31:37.26 qStWtVBk.net
あれは普通に歩いてる爺さんとかがそのうちつまずいて怪我しそう

458:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 17:47:40.79 KEQjmzZI.net
>>446
凹凸をいかに気持ち良くリズミカルに通過するか、をゲームにして楽しんでる。

459:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 18:26:16.28 lO1exXaU.net
ワイが撒いといたぞ
ちゃんと凸凹を通過してくれよ
つか大雨の後は、京王閣の前が1番水没してて
あの場所こそ排水をどうにかしてよ
まあ、上の道通れば良いんだが…

460:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 18:33:30.46 Us2sbuKM.net
>>443
自転車という文字を自動車に置き換えれば、当たり前の交通ルール

461:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 18:36:32.74 Us2sbuKM.net
>>446
そこはね、砂利を大きく避けて、さらに奥の草の部分を走るんだよ

462:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 18:40:35.46 6AoOAtoE.net
その辺は右岸通れよ

463:sage
18/05/17 18:56:59.85 vAmzGpDL.net
>>450
>つか大雨の後は、京王閣の前が1番水没してて
あの大きな水たまりも、凹凸段差と同じで、ローディー対策。
自治体があのような水たまりが発生するように
工事を業者に発注した。

464:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 18:58:49.94 zLGu87qT.net
今年中に右岸て整備されるんだよな
京王の凸凹も昔話になるんだろうな~

465:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 19:01:53.20 Us2sbuKM.net
今年の花火大会も、台風呼び寄せて、中止に追い込んでくれ

466:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 20:20:54.94 y0qswaTP.net
世田谷の花火大会は 10月に変更になってたぞ。
秋じゃん。

467:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 20:36:54.79 z1b0OaHE.net
>>446
砂利道楽しいじゃん
舗装道路とか何が楽しいの

468:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 20:50:58.45 iRwAnYJD.net
>>457
10月も結構台風が通過する。世田谷区の花火大会は今年も中止かな。

469:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 21:18:25.97 f/ktox+m.net
>>455
多摩川原橋右岸みたいな凸凹が追加されなければいいね

470:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 21:20:33.54 xxD594js.net
後ろに付いてくる薄汚いおじさん本当に止めてほしい
こっちは独りになりたくて走ってるのに
たまに前に付いてくる人とか話しかけてくる人とかいるけどリアルに死んでくれと願う
気持ち悪いの通り越す

471:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 21:26:34.01 8KxlJswY.net
さすがに話しかけてくる人はキモい。
というか並走して声かけてくるのか?

472:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 21:43:47.43 C4L5csGp.net
数日前に45km走った後に大鳥居近くで休憩してたら
下着姿の爺さんが俺の横50cmにチャリ止めて体操始めおったよ…
即移動した…

473:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 22:49:45.31 PCe0CkbE.net
意識しすぎ
ホモかよ

474:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 23:46:08.31 lO1exXaU.net
去年の世田谷区二子玉川の花火大会、
あの天気予報とあの雲行きで河川敷に集まる
のは、いくら何でも無知だよね
案の定、激しい雷雨になりレジャーシート被って
座り込むしか出来ない人も多数
パニックや雷で死人が出なくて良かったレベル

475:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 00:05:45.28 YPozEDHJ.net
羽田の向かいの終点?のあたりは雰囲気いいね
岸辺を自然のまま残してある
河口だから波がざーざーっと打ち寄せて落ち着く

476:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 00:09:17.88 WF+PpL8J.net
調布の去年の花火大会の中止も無様だったね
テーブル並べて、大雨洪水予想で撤収
洪水で、会場ずぶずぶ
懲りずに、またテーブル並べて、また大雨洪水予想が出て撤収
結局、大雨で中止
凸凹のタタリ、ざまあ

477:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 08:48:00.49 ee8++hvN.net
>>467
世田谷は未舗装のたたり、ざまぁ。
ふるさと納税による減収も、ざまぁ。

478:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 09:49:37.33 5Lk0Dx1E.net
>>466
いってみるわ、ありがとう。

479:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 09:51:34.01 5Lk0Dx1E.net
下流域の方がいいかんじだよね。
大田区やる気あり、世田谷区やる気なし、ってこと?

480:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 09:53:37.98 YPozEDHJ.net
>>470
府中だっけ、あの辺も雰囲気あると思うよ

481:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 10:48:22.29 WF+PpL8J.net
>>471
自転車が凸凹で壊れるけど、頭大丈夫か?

482:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 11:01:47.74 90TsQ3A6.net
すぐイライラする人は前頭葉がやられてるんだっけ?

483:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 11:52:47.21 SrvCmEq4.net
>>469
干潮合わせて行けばシジミが獲れる
てか、この時期地元民が大挙して潮干狩りしてるかも

484:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 13:01:44.52 0TJhs0wg.net
>>470
そして最近妙にやる気を出してる川崎市
堤防改良工事とともにCRの幅が少しずつ小まめに拡がりつつある
あとはR1とR15の間をつなげてくれたらなー
まぁあそこはいろいろと闇の深い場所みたいだからちょっと難しいのかな

485:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 14:48:42.38 7APPu6E/.net
>>475
>闇の深い場所
kwsk

486:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 14:57:14.97 5Lk0Dx1E.net
>>475
川崎側も行ってみるよ、ありがとう。

487:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 19:02:43.73 BhdUM0vN.net
>>475 テヨンが勝手に住み着いてそうな所

488:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 19:53:35.34 THYBszmA.net
しかも堤防より勝手に川寄りに
川崎市民が近づきたくない場所の一つ

489:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 22:02:58.22 XU9Orwio.net
>>444
堤防が土で盛ってあると見せかけて、その下がコンクリートブロックで固めて、中まで水が染み
ないようにしているからじゃないの?
特に、橋の付近は強固にやってそう。
丁度、R1近くでやっている堤防改良工事を見ると、そんな気がする。

490:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 22:49:58.41 0TJhs0wg.net
>>476
国立の迂回させられるあの一画と同じく不法占拠部落がある

491:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 22:57:31.69 60y7M9ZT.net
調布のテニスコートがあるら辺も、元々朝鮮人部落だしな
不法占拠だったんで強制立ち退き。

492:ツール・ド・名無しさん
18/05/18 22:59:14.41 7APPu6E/.net
>>481,482
そっか、国立のあそこもそうなんだね

493:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 01:07:20.45 jVR6GuHc.net
>>482 高額な和解金でね。今は高級マンションに住んでるって

494:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 11:33:42.76 6ekEm8j1.net
路面は?

495:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 17:47:15.54 Xp/1ygNl.net
メゾンドール多摩川のところ、舗装が変わっていて驚いたわ

496:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 18:44:56.15 7DPLVmTe.net
メゾンドールて、、、なんで人形関係あんの?

497:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 18:49:34.29 LGCWLm6j.net
メゾン・ド・ール だろ

498:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 20:50:36.15 y9KLie4E.net
マンションの名前を書かれても
どこだか全く分からない

499:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 21:25:13.25 4E2oPlBc.net
メゾンドー・ル

500:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 21:47:43.40 VSj7y6Mp.net
ググッたら瞬ヒットするな
都民が知らないはずで川崎市側

501:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 21:52:01.78 ufd2Dsu8.net
ホセ メンドーサ

502:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 23:00:35.26 MfcjAA6d.net
メ・ゾンダ・ール

503:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 04:32:59.97 M+NsELr2.net
昨日、羽村から府中まで快調に乗ってたらその間に鍵束を落ちたらしい。気に入ってたけどベアリングの死亡したプーリーもキーホルダーにしてたから泣ける涙 もし見かけた人いたら教えてくだされ。

504:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 04:37:43.75 PlKfEMo7.net
>>489
川崎側東名高速下あたり

505:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 08:08:42.07 ZkfVKjEY.net
>>495
説明ありがとう
東名高速の下流は整備されて良くなったと思う

506:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 09:18:00.95 TWjO250K.net
川崎側は少しずつ、でも着実に良くなってるよな

507:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 09:45:46.18 KY7IJ3ua.net
>>494
全く同じコースをいつも走ってるわ。
たまに落し物の鍵が道沿いの木とかにぶら下げられていることがあるので、
今日探しながら走ってみては?
鍵だと警察には届けないと思う。

508:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 10:34:59.70 P8butnF7.net
東京だと落としてもその場所に掛けてくれて1週間でもそのままにしてくれてるし
金目だとちゃんと届けられてたから感動した
これが関西だと絶望的

509:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 11:00:59.73 ikygwqnf.net
マンションのキラキラネームってげろでそう。
マンションっていうのがそもそも大間違いだが。

510:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 11:55:14.75 wdXE47bE.net
昔上京するのに部屋探ししてたら不動産屋のイチオシ物件がグランシャトー○○だった・・・
大阪人の俺は心の中でいやいや、
嘘でしょwと叫んだわww

なかなか立派なマンションだったw

511:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 12:08:39.76 zwOShh4E.net
>>499
人種のルーツが違うからね

512:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 12:15:04.40 jzyyDZF5.net
>>499
マジか
むしろ関西では財布落としても何だかんだ返ってきたのに
東京で財布とスマホ1回ずつ落としたけど返ってこなかったわ

513:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 12:19:17.99 3AnkUqOp.net
>>499
違う国だからね

514:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 12:58:15.24 zwOShh4E.net
東京の場合は雑多な人種の坩堝だからなあ

515:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 13:03:57.42 tXhRDJ11.net
風が収まってきたから、サイクリング日和だね
ワイは洗濯だけど

516:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 13:20:08.30 mLzsnWDB.net
午前中下流を走ってきたけどジョガーやらじいさんばあさん家族づれが多くてカオスだったよ。

517:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 13:40:33.14 7+WrVtII.net
ジャガーの散歩でもしてたのかと思った

518:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 15:35:21.94 6rh0tInH.net
ジャガーも散歩するだろ、あの千葉の。

519:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 16:10:03.98 mH02EmK+.net
昨日、前走車と横から飛び出してきたママチャリの落車事故に巻き込まれて、手を痛めた。

520:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 16:22:15.19 tXhRDJ11.net
ワイはその話を聞いて心を痛めた

521:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 17:15:20.23 wawq4pCg.net
ジャガーといえばジャガー横田だろうがっ!

522:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 17:30:36.78 VvsA+42


523:0.net



524:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 19:30:47.37 cs3XE23w.net
今日行ってきたら沢山野球してた
リトルリーグって面白いね
つい観戦した

525:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 20:00:53.03 zdvbNCyE.net
試合前後のリトルリーグのガキンチョとその父兄ほど平気で道に広がって
邪魔なものもないけどな。
まわりのこと一切考えてないだろ。

526:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 20:02:27.37 QQJeQGG2.net
というか、武蔵小杉の東急東横線高架橋下のバーベキューどもがうざい
つーか、あそこを占領してるのって業者かなんか?

527:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 20:21:49.68 uaNTPObe.net
日曜は走るな

528:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 20:21:54.85 prDRVKFP.net
>>516
辺り一面ゴミだらけにするし
CR上で騒いでるしほんと民度低い
どこに苦情入れればいいんだろうね

529:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 20:44:53.36 9tbUWFpj.net
あそこBBQ禁止じゃないのかね?

530:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 21:02:05.65 p7YDPxrx.net
お前らも吠えてないでツールばりの大集団作って突撃すりゃいいじゃん

531:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 21:20:55.03 4DtFu2Ut.net
ランニングがてら袋につめたウ●コでも撒き散らしたらどうだろう

532:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 21:21:46.82 1J+3JpRR.net
東横線の下は東急の管轄になってるから東急に苦情入れ続けたら対処してくれる可能性は少しある

533:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 22:57:48.96 EZsrDhYU.net
ああ多摩川からロードバイク乗りが消えますように

534:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 23:07:22.42 prDRVKFP.net
114 ツール・ド・名無しさん[sage] 2018/05/20(日) 22:53:06.49 ID:EZsrDhYU
ワシは神奈中に勤めてるがいつの日かヤビツからロードバイクを消し去ってやる

535:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 23:52:45.38 EfBFWYrM.net
丸子橋でBBQやるのは構わないが左右見ずに横切ってくるのホントやめてほしい
ゴミは片さないし動物園状態になってる

536:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 23:53:49.12 Dht1LO1D.net
>>523
あなたはどんな自転車に乗ってるの?

537:ツール・ド・名無しさん
18/05/21 02:19:33.60 WR/3isgi.net
国立の貝殻橋辺りで大掛かりな排水路の工事やってるけど
金網越しに見た感じCRがまっすぐ延長しそうな気がするのは俺だけ?

538:ツール・ド・名無しさん
18/05/21 02:40:07.71 d21v832o.net
>>525
スピード出し過ぎなんだよボケカス

539:ツール・ド・名無しさん
18/05/21 02:52:30.20 lvKbt51v.net
>>525
シカとかの野生動物と思え

540:ツール・ド・名無しさん
18/05/21 09:15:27.65 cqb6UQn7.net
>>528
スピードとかそれ以前の問題だぞ土日のあの場所は
ゴミは散らかし放題。道の脇に腰かける。道のど真ん中でボール遊び
実際に通ればわかるけど猿しかいないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch