【サイメン】飯倉清を語るスレ31at BICYCLE
【サイメン】飯倉清を語るスレ31 - 暇つぶし2ch900:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 17:09:07.91 CMKIsod2.net
トライクか

901:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 18:13:07.56 TqvFmjaC.net
前乗せも付けて4人乗り

902:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 19:40:10.58 h8zwZrwr.net
アクションカメラ?の回の動画見たけど、正直ちょっと引いたわ
飯倉さん自身の走りはあまり安全第一な感じしないんだよね
例えば犬の散歩してるおばちゃん達が道の真ん中で会話してるのは、確かに邪魔だけど、路地裏の道路で会話するなんて極普通だし、それを一々目くじら立てても意味無いというか

903:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 22:44:05.61 dsG48ix7.net
>>869
コレジャナイPC…

904:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 23:32:35.14 pvmx4xi/.net
ヘルメットにカメラ付けてるからって、
ドライバーがそれを見て運転を変えるなんて信じられん
そんなもん気にしちゃいねえよ

905:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 23:34:37.31 OlPspStT.net
ファッション気にしないと言いつつ髪の事を一生懸命言い訳してるキヨシ
嫌いじゃないぜ

906:ツール・ド・名無しさん
18/05/29 23:43:53.07 dsG48ix7.net
け○たさんスレ見てきたけどまるで地獄だな
あそこと比べたら清スレが天国に思えてくる

907:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 07:25:35.73 pelS2g6S.net
便所を天国だの地獄だのと頭大丈夫か?
あとなんでわざわざ伏字にしてんだ?
ガチな便所住人って頭がイカレてんのか?
嫉妬で罵詈雑言ばっか吐き過ぎて心も顔も歪みまくってんのか?w

908:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 08:02:46.58 1y5JE8rd.net
古典的な自己紹介でしたね

909:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 09:12:01.88 0LoErO8+.net
チャリよりケッタのほうがオシャレだとおもうの。

910:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 11:07:06.58 LxV4ohVx.net
>>892
井戸端会議で通行妨害って、道路交通法違反そのものじゃね?

911:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 11:27:28.15 /99hHk5b.net
>>900
目くじら立てる程の事でも無いって言ってるだけだろ

912:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 12:43:50.25 vp1ozPtX.net
いまも「しますた」って使ってる人いるんだね

913:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 13:12:14.05 0LoErO8+.net
シエスタ

914:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 13:13:42.40 akeVoPzh.net
オマエモナーとか未だに書き込んでるぞ俺

915:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 13:29:47.06 0LoErO8+.net
モナーといえば、山本モナーはどこいった?

916:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 13:42:04.90 Z7SkjMPh.net
年取ると新しいものは取り入れずに古い手法を使い続けようとするよな

917:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 14:09:11.71 LxV4ohVx.net
  ∧ ∧ >>905
 ( ´ー`) シラネーヨ
  \ <          /|
   \ \______//
     \       /
      ∪∪ ̄∪∪

918:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 14:09:46.25 akeVoPzh.net
おうよ

919:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 14:18:44.12 9JaoFoCY.net
2018年7月1日以降出荷分から一部のシマノ製品が値上げだってよ

920:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 14:24:57.12 etz9FaFE.net
もう泣けてきますね

921:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 14:44:26.48 0LoErO8+.net
シマノは儲かってないみたいだからな。倒産したら困るからな。

922:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 14:47:52.13 gGTi1/V7.net
ビンディングの公道での使用規制も発表されたしその分他のパーツで稼がんといかんからな

923:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 15:55:32.52 Z7SkjMPh.net
ビンディング規制ってマジ?
それなら速度も規制しないと危ねーわ、40キロだとちょっとした段差でも足がずれるのにね

924:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 16:06:20.85 gGTi1/V7.net
>>913
MTB乗り「40キロ程度でずれるからビンディングて・・・」

925:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 16:18:34.34 Op7WELoI.net
ずれる云々はフラペの話だろ

926:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 16:20:56.76 xJLYLkdA.net
ちょっとした段差ですぐズレる様なフラペも有るんだろうけどな
それなりのペダルはそんな事無いわな

927:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 16:28:51.18 LxV4ohVx.net
>>913
ググっても、自転車ヘイトサイトしかヒットせんね

928:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 17:45:01.15 dGysQ6iZ.net
SAINTペダルの俺は勝ち組

929:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 17:48:37.55 zylt1CST.net
最近自転車に乗るようになって気付いたけど、他の自転車乗りってかなりの割合で信号守らないよね
ロード乗ってる人でも結構無視してる
ロード以外に比べれば守ってる方ではある感じするけど

930:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 17:49:27.39 zylt1CST.net
連投すまん
歩行者よりも自転車の方が信号守ってない気がするのは俺だけ?

931:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 18:53:24.06 PGSGqRxy.net
ビンディングサドルはまだか?

932:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 22:15:14.92 jMnapDD3.net
>>919
信号待ちの車列の後ろで留まって待ってると信号無視しないまでも間を縫って停止線まですり抜けてくのが多いね
何やってんの?みたいな顔しながら一瞥くれてく奴も少なく無い
自動車からしたら同じ自転車を何回もパスしてかなきゃならないのはストレスだと思うんだが、そういうの気にならないのかな?

933:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 22:40:46.13 8DbWsDH4.net
>>921
その前にビンディングハンドルだろうjk

934:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 22:41:57.75 nZECvpB6.net
自転車しか乗らん奴は車視点がわからんから気にせんやろ
両方乗れば


935:あれがどれだけウザいかわかる



936:ツール・ド・名無しさん
18/05/30 23:40:19.34 Auy9n3W1.net
URLリンク(youtu.be)
中に入った

937:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 00:05:57.76 1fz6nUwz.net
>>924
いや、自転車しか乗らないにしても信号のたびに前に出るのは自分が轢かれるリスクが増すだけだと考えると思うんだがな

938:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 01:00:11.48 WoPYZ3k1.net
交通ルールは絶対遵守してるがドライバーへの配慮が一切できてないってケースが多いよな、ローディって

939:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 02:53:12.68 hi4X2SE+.net
遵守してるが抜かさせるのが下手とかな

940:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 03:49:51.53 FiWqfxP/.net
頭の足りないヤツは社会に迷惑かけてる事もわからんし

941:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 06:30:15.06 JinAp+oP.net
>>927
その絶対遵守してるドライバーってのが希少種だけどな

942:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 07:15:15.65 6IM2j3r+.net
左車線が左折専用レーンの場合はむしろ赤信号で停止線まで進まないと巻き込み事故のリスクが上がる
道交法的にはグレーでも一つ右の直進レーンで信号待ちする選択肢もなくはないが…

943:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 07:26:50.22 hBR5MdQ4.net
>>926
「その自動車が自分を轢くリスク」は高まるね。
しかし自分が自動車に轢かれるリスクは深夜のトンネルとか路幅の割りにでかいトラックとかシチュエーションの差を抜きにすれば、走っている時間を短くする、目的地に早くつく、という事に尽きる。
従って、信号で前に出て同じ自動車の再度追い越し回数を増やしてでも新たな追い越し車両を減らす事が事故リスクを下げると思う。

944:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 13:03:13.35 h/zwvhy2.net
メラゾーマ!

945:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 15:17:47.00 6XkZnBTX.net
4年前と今の清
清、、、、
URLリンク(i.imgur.com)

946:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 18:53:58.26 zN/prHD4.net
キヨシさん
5月24日のブログに
>子ども車の件はまた来週という事で。
って書いてあって一週間たったんだが
まだですか

947:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 18:58:02.38 bry7XHtg.net
まず来週と一週間は違う
例え一週間といわれても契約でも結んでないのなら10日前後になっても別に構わん
細かい数字に固執するのは病気だよ

948:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 20:24:43.64 xsmcMkeN.net
最近愚痴動画ばっかだからドッペルイジりみたいなやつやSF語りでもいいから一つ題を決めて話してほしいな

949:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 20:51:11.20 lgRwJhNM.net
まあ、単に加齢かと
おじいちゃんの領域に入ってきたのだろう

950:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 23:25:30.35 gJ85grG6.net
シマノ12速の話題してほしい
ディスクロードも

951:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 01:40:16.66 yEcntI3f.net
自転車の場合、交通ルールも大事だけど+その場その場での対応力が大事
こっちが左走ってても相手が角の見えないとこから右側通行してきたら激突するからな
停止線なくとも、すぐ止まれるように徐行とか、後ろ車来てないようだったら反射的に回避できるように
少し中央よりで走るとかな

952:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 01:42:35.15 yEcntI3f.net
あと住宅(一軒家)から車が急に出てくるとかよくあるからな

953:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 01:50:05.18 yEcntI3f.net
普通に停止もせずそのままの勢いで右折してくる女子チャリが多いしな
こっちがT字には近づいてはいるがまだ直線走ってるとき(スピード落ちてないとき)にそんなチャリが突っ込んできたらもう回避できないのよ(経験談)

954:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 01:53:35.95 yEcntI3f.net
ほんとその経験以降は常に何が起こるかわからないという意識が強くなった
交通ルールも大事だけどルールに縛られない動物的感覚もすごく大事

955:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 04:34:02.04 503851E7.net
そんなの当たり前の話だろ

956:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 05:56:34.85 mjwNtOtg.net
早朝に子供自転車来たぞ

957:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 06:31:14.90 JkAilcTc.net
URLリンク(youtu.be)
服も顔も髪も真っ黒w

958:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 07:50:02.16 503851E7.net
元気そうじゃんw

959:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 08:49:24.48 8vNrGgEb.net
やっぱり子供用自転車は
ママチャリや安もんクロスの改良とほぼ一緒だな

960:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 10:24:40.10 0z93K56N.net
前から思ってたんだけど
>>945みたいな動画アップされたらすぐ報告する書き込みって本人だろ?w

961:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 10:37:43.71 agPEDkTG.net
本人だったら、なんだっていうの。

962:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 10:52:23.18 PUrDvypc.net
いいじゃないか そういう小物感含めてキヨシだから

963:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 10:58:13.93 vnZv669w.net
子供用の自転車なら
ライトはシマノせいじゃなくて
パナのNSKL135にしてもらいたいな
URLリンク(youtu.be)
ついでに後ろのリフレクターも
泥除けにつけられる自動で光るやつにして

964:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 11:54:22.40 vPKhsjpP.net
元気というより色が黒くなっただけのような、、、

965:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 12:05:54.05 uGxa8FvX.net
手押し棒、向きが逆のような気がする・・・

966:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 12:26:30.75 vnZv669w.net
確かに背中に刺さるよな

967:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 13:14:15.28 NV7hbyDw.net
子供用の自転車に高度な走行性能は必要か?
子どもが喜ぶファンタジーやわくわく感が必要なのだよ
何も解っていない
子ども用の自転車に安物ドッペルの改造と同じ事してるだけ
これを子どもが欲しがるだろうか?
やるなら電飾や子どもが喜ぶギミックを追加してほしい
チューニング屋が子ども用自転車なんかいじってて
ネタ作りにがっかりした

968:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 14:26:26.20 WnVCKoFn.net
子供乗せに乗ってた子供が自分で乗る年頃になったんだろ
子供乗せママチャリを改造してたときだって清が自分で乗る用に改造が発端だし
ママチャリ動画のときも言ってたがスポーツバイクやクロスのチューニングは今や簡単に情報が手に入る
それより誰もやらないようなママチャリや子供用自転車のが価値があるし面白い
そこらへんの親父が子供のためにいじくるんじゃなくてプロの清がいじったらココまでやるってのを楽しむんだよ

969:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 14:35:20.43 hPymTiD2.net
だが待ってほしい
スピードが出るのは危険といってたのだから
あえてデチューンするべきではないのか

970:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 15:12:26.82 FIXr0PBq.net
子供のチャリにQファクターとかどーでも良くないか?
ペダリングの練習も必要えるのか謎?
完組ホイールのレビュー動画でもやったほうが楽しいな

971:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 15:22:08.17 aA8n0UeN.net
まあ子供乗せる自転車のサドル高をロードと同じ基準にしたり空気抵抗云々言い出す人だしね

972:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 15:40:17.67 NV7hbyDw.net
両立スタンドを立たせてペダリングの練習とかバカげてる
子どもの体重でも支える強度はありません。
駐輪させる為の部品です。
Qファクターがどうのこうの子ども用自転車で何言ってるのか
ブレーキ強化  BB変更 外装7段変更させて何キロでコーナーを曲ががりたいのか?
子ども用自転車縛りのレースでもしたいのかな?
がっかりだよ

973:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 15:49:53.11 503851E7.net
初めての自転車には早すぎだわな
せめて24インチくらいの乗れるようになってからじゃないとな

974:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 15:51:26.49 WnVCKoFn.net
子供用自転車は速くする改造というよりは使いやすくする改造だろ
ハブダイナモでライトの心配は無くなるしブレーキレバーのは握りやすくて軽い力で利く
Qファクターも狭い方が子供には漕ぎやすいし降りて押すときも足が当たりにくくなる
世の中の大半は既製品のまま乗ってるし乗れなくはないが手を入れた自転車のが使い易いし安全なのは明白

975:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 15:57:27.90 di5bwJDm.net
なんか色黒でワイルドに変貌してんな

976:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 16:30:25.27 o+zWozx+.net
前作は激やせで心配したけど、今作は元気そうになってるじゃんw
業務用カメラのマジックか

977:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 16:32:07.25 JL2JYWS0.net
キヨシ「あの子が生きてたら喜んでくれたろうな」

978:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 16:33:58.33 cC/F2NBX.net
既にCGになってるのかも知れない
流行りのバーチャルユーチューバー

979:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 18:01:22.50 eErnPdCX.net
ストライダーのチューニングはまだ?

980:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 18:56:18.14 V/lGoMN0.net
民生カメラの美肌効果が逆効果だったのか
流石だな

981:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 21:08:39.32 NOG7EhYn.net
東幹久にみえたよ

982:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 21:10:22.86 RuNFzZqF.net
ちょっと待って!
ID:NV7hbyDwがなにか大事そうな事言った

983:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 02:15:56.45 r1p8ooYv.net
子供なんて2年もすればサイズが合わなくなるのに

984:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 02:43:02.33 lU/npaxT.net
子供向け自転車は大変よね。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(sites.google.com)
URLリンク(www.youtube.com)

985:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 03:40:22.68 jK7axraW.net
>>973
動画日本目の女の子
強く育っているかのぁ、なにより元気でいて欲しい。
撮影場所は荒サイ下流の、でっかい縦長風車がある近くのマンション街だよな

986:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 10:13:10.49 RAAk0viE.net
最後の動画マジで怖いわ
そういうのを用意してあげる優しさと能力は凄いと思うけど
行動を走る乗り物って意識が致命的に欠如してる
最初のおじいちゃんなんて、踏切から下る坂とかマジで怖いわ

987:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 10:44:52.47 BaWw/bIZ.net
この人って収入いくらなんだろうね
動画みてると金使い粗い気がする
今年でロード買って9年目だけど自分で組んだから
ショップに持ち込んだこと1回も無いや
一番大きかったトラブルはスプロケとリヤハブの間の
フリーが内蔵されてる部品(名前しらん)
のフランジがぶっ掛けてヤフオクで中古で買って交換したことくらいか
消耗品はバーテープ、タイヤ、チューブ、チェーン、ワイヤー、ヘッドのベアリングくらいじゃね?
こんくらい工具買えばできるしね
スプロケの交換も自分でできる

988:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 10:57:16.33 RAAk0viE.net
>>976
自分でできるから何なの?
お前は自転車以外
車や家電、家から食べ物
はたまた、税金、貯金、保険、法的手続きまで
全部一人でこなせるのか?
例え出来るにせよ
奇しくもついこの間飯倉自身も言ってたが
自分でも出来るけどめんどくせーから(意訳)金で済ませたわ、なんていくらでもあんだよ
ジブンハデキルカラーとかどんだけ頭緩いんだよ

989:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 11:13:14.12 Jc1DKUOP.net
最新の動画と5年前の動画
やってる内容が同じなんだ
真新しさが何も無い 
即ち何も進歩していない
変わったのは撮影機材のみ

990:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 11:24:37.23 ITJ4c9xi.net
>>977
おまえ、何が気に障っちゃったの?
町の自転車屋さん?

991:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 11:29:04.02 jFI7qi5B.net
たまに本人ぽい書き込みあるね

992:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 11:54:12.28 c51rtWpm.net
次スレ 【サイメン】飯倉清を語るスレ32【無断転載禁止】
スレリンク(bicycle板)

993:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 12:24:07.41 cM+kPHF6.net
>>977
これに最後のジャズのBGM付けたらIIKRやん

994:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 13:19:04.12 Usr8kFKB.net
反復がダメだ、なんてこと言い出したら、マスコミも月刊誌も成り立たないぜ。

995:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 13:21:12.60 Usr8kFKB.net
>>977
誰だって コスト/パフォーマンス を秤に掛けて、判断してるでしょ。
だから何なの?

996:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 13:58:39.20 uLNks1Xs.net
シマノは値上げラッシュでカンパより高くなりそう

997:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 14:07:02.83 Pu+sg2jg.net
清、少し回復してきたか
よかった

998:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 15:59:06.02 BaWw/bIZ.net
>>977
いや、そうじゃない
自分で出来るのを楽しんでる
自分できることを人に金を払って頼むなんて
バカバカしい
清の客はそれができない能無しってことだろ?
そもそも他人が組んだ自転車なんて
怖くて乗れない

999:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 16:06:09.71 KYQj8B41.net
ホイールも自分で組んだん?

1000:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 16:17:08.57 9geON4on.net
>>987
その、楽しめる時間を取れない人も多いんじゃ?

1001:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 16:23:35.78 JkSevgdP.net
このスレに住まうキヨシの子どもたちに、ホイール組んだことないような異端がいるわけ無いだろ

1002:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 16:54:17.56 pTjDnyhW.net
ホイールは2、3本組んだら面倒臭くなって
組まなくなったわ
やっぱり出来るようになると飽きも早いな

1003:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 17:11:38.78 uLNks1Xs.net
ホイール組んでみたいけど、サイクリーで中古の完組買ってしまう

1004:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 17:52:26.24 BaWw/bIZ.net
20年前ならともかく
この完組全盛期に
手組ってなんだよ
まさに脳内清だな

1005:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 17:55:24.07 jKT9M3Ig.net
ロードにハブダイナモつけるから・・・・

1006:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 17:58:27.75 uLNks1Xs.net
釣り竿もホイールも似たようなもんか

1007:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 18:07:16.97 IUO24tdx.net
一回は自分でやってみるっていうのは重要かもな
俺は組み立てや塗装やってみたことあるが腕のいい人の工賃って意外と安いって思うようになった
全く経験ないと「ただ塗るだけだろ」「ただ組み立てるだけだろ」って認識のままだったかも
ちゃんとやるにはそれなりの設備や道具や経験や時間が必要なのを知ったから
自分がやったらどの程度のものができるかも知るっていうのは悪くない

1008:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 18:08:17.49 9geON4on.net
>>990
飯倉動画見て、WH-RS21買った人は?

1009:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 18:10:46.80 pTjDnyhW.net
というか、シングルスピードにも乗ってるからピスト用のお手頃完組ホイールって
少ない
なんで手組したほうが安く済むんだよね

1010:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 18:33:24.39 uLNks1Xs.net
寿司みたいな世界だな。
握り飯に刺し身乗せただけって思う人には高いよな。

1011:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 18:39:27.68 KYQj8B41.net
完組ホイールも突き詰めれば他人が組んでるんだから怖くて乗れないよね~

1012:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 19:10:27.85 K3xfvIfB.net
もう泣けてきますね

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 1時間 49分 34秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch