栃木の自転車事情 20台目at BICYCLE
栃木の自転車事情 20台目 - 暇つぶし2ch250:ツール・ド・名無しさん
18/02/27 02:37:30.35 ru2a6rmW.net
そろそろトレーニング開始しようと思ってたんだけど、道路が黄色い粉で凄くてな
今花粉症じゃなくても、山間部に通ってると酷くなるとかあるから対策ないかね?

251:ツール・ド・名無しさん
18/02/27 11:04:58.18 XlUxQC2V.net
つzwift

252:ツール・ド・名無しさん
18/02/27 12:27:34.54 YLzxjUtw.net
長石林道は直りましたか?

253:ツール・ド・名無しさん
18/02/27 17:43:11.17 euaR6Qs2.net
花粉症は甘え

254:ツール・ド・名無しさん
18/02/27 18:41:07.40 YyJhjJaT.net
余裕ぶっこいてる人間ほど閾値越えて急に発症すると大騒ぎするのよね…
とりあえずヨーグルト食って体質改善が一番効いたな自分の場合
減感作療法は何年も通ったが全然ダメだった

255:ツール・ド・名無しさん
18/02/27 18:47:02.44 5PHpDFQh.net
先週長石行ったけど、ふつうに上まで行けた。

256:ツール・ド・名無しさん
18/02/27 20:18:42.09 hj63tnDe.net
12月から1回も乗ってないのに調子に乗ってサイピク100km応募しちゃったけど大丈夫だろうか…
不安になってきた75kmにしときゃ良かったか
しかしまだエントリー埋まってないのな

257:ツール・ド・名無しさん
18/02/27 23:25:01.44 emkY09Q+.net
>>254
古賀志のタイム計測有料なんだ。昔はタダだったのにな

258:ツール・ド・名無しさん
18/02/28 00:11:33.03 LHKFUJrY.net
>>252
それって、歳食って免疫衰えて、免疫反応で無くなっただけだろw
古賀志は道路に黄色い粉を撒いたかのごとく酷い有様だった
ちょっと風が吹いただけで黄色の煙幕だ

259:ツール・ド・名無しさん
18/02/28 15:33:29.99 gkmA5YPO.net
>>246
大雨かはわからんとか言ったけど
嵐レベルらしいw
結果おーらい?

260:ツール・ド・名無しさん
18/02/28 16:47:45.92 2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ZEX7C

261:ツール・ド・名無しさん
18/02/28 18:06:47.61 80pilFNu.net
>>257
雪と塩カル消えるけど砂利と枯れ枝は残るじゃないですかやだー!

262:ツール・ド・名無しさん
18/02/28 19:02:51.08 wz+TqiW4.net
サイピク小学生おーけになったよ。

263:ツール・ド・名無しさん
18/02/28 23:19:13.01 Jsz33eom.net
おまいら週末のツールド栃木のプレイベントは行くん?
高根沢から馬頭まで走る奴。

264:ツール・ド・名無しさん
18/03/01 00:06:41.81 /fyQ/C7P.net
>>261
暇してるから、天気が悪くなけりゃ行くかな

265:ツール・ド・名無しさん
18/03/01 07:26:18.27 mw18tUPp.net
>>260
本当だ、公式サイトで確認。
今年は家族で出るの諦めてたんだが、再度検討してみる。情報有り難う。

266:ツール・ド・名無しさん
18/03/02 10:58:57.94 bOHGDs2N.net
さすがに100キロはエントリー締め切ったか

267:ツール・ド・名無しさん
18/03/02 13:24:33.11 CElnxglQ.net
サイピクも変わり映えしないコースで参加者減ってきたのかな?

268:ツール・ド・名無しさん
18/03/02 15:05:02.71 x2sizJLi.net
今週末は古賀志8耐ないの?

269:ツール・ド・名無しさん
18/03/02 16:33:32.49 X4wtii0b.net
>>266
ないよ!
来週の頭にあるよ!
3月4日(日)は森林公園!

270:ツール・ド・名無しさん
18/03/03 21:57:45.13 IGazg9u/.net
5キロ走っただけで脚がガクガクになったわ

271:ツール・ド・名無しさん
18/03/04 03:12:05.61 gcwSEqOf.net
行くぜ森林公園
TSB

272:ツール・ド・名無しさん
18/03/05 12:01:27.19 EEDifCHj.net
誰だよ今日は明け方からずっとザーザー降りって予報出した奴…

273:ツール・ド・名無しさん
18/03/05 12:42:23.62 UUELGEyh.net
ぜんぜんふってなかったよな
練習中止して寝てたよ

274:ツール・ド・名無しさん
18/03/06 09:53:02.48 cbP/Oo4+.net
いろは坂とかもうぼちぼち走れるのかな。まだ雪残ってる?

275:ツール・ド・名無しさん
18/03/06 16:32:42.44 Dtb58N/h.net
>>272
先週車で登ったけど道路の雪はもう無いよ
でも雪解け水と塩でやられるかもな

276:ツール・ド・名無しさん
18/03/06 20:44:49.50 ZFgxQ+UN.net
栃木のスカイ最強

277:ツール・ド・名無しさん
18/03/06 21:54:41.39 mpunh55L.net
鬼怒川CR走ってきた帰りに、柳田大橋渡ったんだけど
歩道のガードレールが車1台分、ごっそり無くなってたぞ。
あんな頑丈なガードレール突き破って、鬼怒川に飛び込んだ大事故でもあったのか?

278:ツール・ド・名無しさん
18/03/07 15:41:56.21 A1cjqAGf.net
柳田大橋の欄干がぶっ壊れてるのは割りと日常茶飯事なのだ

279:ツール・ド・名無しさん
18/03/07 17:44:34.22 idnJt/ag.net
柳田大橋の車道走るの怖い

280:ツール・ド・名無しさん
18/03/07 17:50:14.17 oJh/1mnb.net
山田川SRはどこまで続いてるの?

281:ツール・ド・名無しさん
18/03/07 19:06:42.31 gpYJvWgk.net
桑島大橋も無くなってた箇所あったけど流石にもう補修したかな

282:ツール・ド・名無しさん
18/03/07 21:43:50.69 SqQTn7rp.net
>>276
まじですか、さすがホ○ダ通り
と、言うべきか

283:ツール・ド・名無しさん
18/03/07 22:12:03.01 hyraUq9P.net
>>278
SRじゃないね。
CRね。

284:ツール・ド・名無しさん
18/03/07 22:43:51.28 ysDAPT/R.net
>>278
東北新幹線と二度目に交差するあたりまでは舗装も柵の設置も終わってる
田原街道と交差する手前100mくらいはまだ砂利のままだね

285:ツール・ド・名無しさん
18/03/08 07:28:04.97 nBTB2nXJ.net
柳田運輸のトラックって宇都宮ナンバーだけかと思ったら色々あってビックリした

286:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 11:03:55.65 CZ18LeGZ.net
明日、輪行して太平山周辺廻ろうと思ってたんだけど、路面ウェットかな?

287:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 12:16:54.36 oMyjmnTc.net
ウェットなところもあるけど、おおむねドライって感じじゃないかな。
無茶しなければ大丈夫。

288:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 12:31:10.65 YZMEUBrV.net
栃工側の桜並木~ゴルフ場~第1カーブ辺りはジメジメしてるイメージあるけど

289:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 12:44:47.72 d1vK46Ht.net
そろそろ八方ヶ原の季節だな!冬のローラーで鍛えあげたケツ筋を爆発させてやろうぜ!

290:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 14:02:02.63 oMyjmnTc.net
天気予報よりやむの遅いっていうか降ったりやんだりだね。
やっぱりウェットだわ、たぶん。

291:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 14:41:59.59 nTbua8kT.net
>>287
今年のレースは50min切るぞ~

292:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 15:15:44.43 /oebLBQU.net
ブリッツェンフェアリーって解散しないの?

293:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 18:32:52.02 CZ18LeGZ.net
>>288
サンキュー。
こっち(埼玉)は昼過ぎに止んだから、ほぼ乾いてる感じなんだよなー。
少し位ウェットでも行ってみるかな。

294:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 18:52:15.30 peUJxxnV.net
>>284
県北からでも日帰りできる距離だぞ

295:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 19:21:43.95 d1vK46Ht.net
>>289
俺は52分切りが目標だぜぇ~!頑張ろうぜぇ~!

296:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 20:03:13.55 VUce30o1.net
>>292
だからどうしたの?
自走しろって言ってるの?
お前は自走すればいいじゃん。
何にも考えないで書き込むなよ。

297:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 20:25:44.36 v7FSndJM.net
unk

298:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 20:57:06.30 uki0/ex1.net
埼玉やん。

299:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 21:47:18.55 TNyz11GH.net
>>290
解散つーか名称変更するでー

300:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 23:52:58.88 /17jLfQI.net
新生ブリッツェンフェラーリー

301:ツール・ド・名無しさん
18/03/10 00:41:15.13 8usUGCFf.net
>>942
列車に持ち込んで迷惑かけるくらいなら自走のがよいだろ。
何も考えないのはどっちだよ

302:ツール・ド・名無しさん
18/03/10 04:02:04.97 IUEyLiH3.net
>>299
絹代なにしてんの

303:ツール・ド・名無しさん
18/03/10 05:10:06.32 T6dU9Rfm.net
>>299
馬鹿はしゃべるな。

304:ツール・ド・名無しさん
18/03/10 06:52:35.82 eAZdoTMU.net
>>299
942ってw

305:ツール・ド・名無しさん
18/03/10 06:53:55.92 T6dU9Rfm.net
>>299
あと、なんで迷惑かけるの前提なんだよw

306:ツール・ド・名無しさん
18/03/10 08:55:56.07 4yjk8VA1.net
>>942に期待w

307:未来の942
18/03/10 11:35:28.24 sR1+WNfY.net
>>
頭、大丈夫?
落車した?

308:ツール・ド・名無しさん
18/03/10 12:56:15.23 6XYjoZrc.net
花粉症で外出たくない

309:ツール・ド・名無しさん
18/03/10 14:30:12.98 +oZ2JoRc.net
意外と心拍上がると花粉症の症状でない。クリート外すとでるけど

310:ツール・ド・名無しさん
18/03/10 16:22:16.52 z11tlEbe.net
>>307
確かに!
なんでだろうな?

311:和田泰裕
18/03/10 17:24:09.56 813kMScI5
ベストロジ栃木の星は会社の中で同僚に対して容姿の悪口を言って侮辱したり
陰でこそこそ陰口を言ったり、ありもしない噂話を会社中に流して悪者にし ようとしたり、陰湿なことばかりして人を傷つけてよろこんでいる最低のクズ人間。死ね!

312:ツール・ド・名無しさん
18/03/10 21:26:35.78 3MAApxo/.net
花粉症は甘えだからな

313:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 00:40:45.02 E8fnaxhI.net
金髪の女ってベットの上のケイデンスはプロレベルらしい

314:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 15:11:18.76 Y61wkUFj.net
マッド練終了
来週はげんきあっぷクロスレースだぞ!

315:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 17:57:07.50 TF2vE+Ta.net
>>312
この手の話はもう飽きた・・・

316:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 17:58:44.99 Q8mLkHOE.net
>>312
クソF


317:acebookにでも書いとけよ



318:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 19:46:31.35 YC2h+kOh.net
自転車帰宅したら晴れたでござる・・・

319:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 20:19:48.25 Y61wkUFj.net
>>314
了解!
げんきあっぷで待ってるで

320:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 22:02:12.12 Q8mLkHOE.net
クソ自演w

321:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 22:39:57.65 Y61wkUFj.net
>>317
自演乙なんだっけ?

322:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 23:28:38.70 b6LVCpOV.net
いまの時期、日光-会津若松の121合って自転車で走れるんだろうか?春が待ちきれん。

323:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 23:36:17.77 I/KYkJ4Z.net
アレグラ飲んで突撃したけど花粉に負けた…
もう花粉無くなるまで出たくない…

324:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 02:18:19.76 9zk8Ba4G.net
頑張りが足りないから花粉ごときに負けるんだよ
花粉に甘え過ぎ

325:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 05:41:48.57 6f9Ip+Zy.net
古賀志なんて杉林の中走るから花粉症じゃないのに花がムズムズしたぞ

326:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 14:48:25.40 Hbjl5oes.net
八方ヶ原は工事中で県民の森分岐までしか登れなかった。4月2日まで工事期間みたいなんで気を付けてー

327:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 16:33:28.37 xgbI8tk4.net
>>323
もう雪とか無いんですか?

328:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 18:06:36.82 e76o9rlB.net
あります

329:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 19:06:27.47 4gmKN8b4.net
>>324
県民の森分岐までは全然無かったですよー

330:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 19:55:18.35 KxSlzScB.net
>>326
そこであったらやばいでしょ(笑)標高考えて

331:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 22:17:36.51 1NIKCeHP.net
ツールドとちぎのパンフ見てたんだけど105キロ上り2時間20分でゴール予定ってマジなの…

332:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 22:39:31.85 f/NKD0qH.net
花粉まみれの中頑張って走り回ってたら
日焼けとの合わせ技でまぶたも頬骨周りもめっちゃヒリヒリする!
酒飲んだら鼻水も止まんねぇぜ!

333:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 23:27:32.35 pHAZ8tAZ.net
二日目のは鹿沼まで平坦だし
鹿沼からでもゴルフ場あたりと名もなき峠辺りが少し上ってる位だしね
公道封鎖してるから速いよまじ
先回りして応援何回もとか無理だから応援ポイント決めて待ち時間楽しむのがいいよね
去年学習した

334:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 00:01:26.53 MUzpttjs.net
>>322
花粉症は、限界値を超えた時点で発症するから、これまで問題なくても今日ムズムズ来たってことは、貴方もいよいよ花粉症ですよ。
オメデトウ!

335:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 07:15:28.24 XpYugRtD.net
>>328
予定は未定だぞ

336:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 08:44:34.81 yFLM6w20.net
>>330
やっぱりガチの人達はすげーな
俺なら倍の時間かかるわ

337:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 08:59:51.10 H13DTE7C.net
>>328
もてぎ100kmサイクルマラソンで2h27minで走れるぞ!アマチュアの僕でも

338:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 10:00:18.65 ubixOTV/.net
>>334
サーキットの路面でトレイン組んで走れるのとは訳が違うでしょ!

339:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 11:40:44.01 6N78p+i/.net
>>335
そんなことはバカな僕でもわかってるよ。プロのトレインもアマチュアとは訳が違うよ

340:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 13:46:42.84 zze2yur+.net
>>333
ガチっていうか、トッププロですよ
まあ、登り殆どないからな
小山~日光
那須~真岡
で殆ど山岳ないとか逆に凄いと思うわ

341:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 13:48:20.24 zze2yur+.net
一日の獲得標高500M行かないんじゃない?
一方、東京五輪のコースは獲得5000M予定らしい
こっちはこっちで鬼畜コース

342:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 15:32:29.06 6N78p+i/.net
せめて100km1500mアップは欲しいよな
展開が…

343:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 15:48:08.92 fJG+0+2V.net
極力規制時間短くしたくてアベレージ高いコース設定にしたとか?

344:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 15:57:09.18 6N78p+i/.net
なるほど!それなら納得いくが、プロのレースにしては平坦すぎるな。やっぱり山岳の見所が欲しいよな

345:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 20:39:16.62 v5AKcETE.net
レースなんだけど、山行って事故った時の対処が非常に難しそうね。
古峯の上の方で落車骨折なんかしたら、ちゃんと処置されるまで時間かかりそう。

346:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 21:17:05.69 1dYEISa1.net
「Bianchi 1885」というロードレーサーがあるので(知人が乗っている)、
これを模して某組織が「UJK 1875」というロードレーサーを
作ってくれたら・・・と妄想してしまった。

347:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 21:36:45.38 1qYYc2gP.net
>342
そういう場合はドクターヘリが来るよ。
自転車事故の事例は知らないけど栃木県の場合はヘリで獨協医大に運ぶことになってる。

348:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 23:25:10.77 zScwNIj4.net
レースで事故って、県費でヘリ飛ばすのか

349:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 23:42:33.15 yVEuEnBo.net
山がないのは規制時間短縮と、山は迂回路ないから封鎖出来ないからなんだろうな

350:ツール・ド・名無しさん
18/03/14 22:15:31.30 T9/LKv0f.net
脚がない奴から千切れる耐久レースとか胸キュン

351:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 11:33:16.48 +mQ6c7L9.net
もうすぐツールド栃木なのに全く盛り上がりませんね…

352:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 13:09:27.32 qHUfdSyz.net
>>348
渡良瀬の一般人参加に興味あったけど、金曜だし、JCFの一時登録だやれなんだと始めて一年ぐれーの人間には敷居が高すぎた。
プロ選手と一緒にタイムトライアルで計測しよう!ロードバイクで中学以上の健康な方なら誰でもOK!みんな、渡良瀬で待ってるよー! くらいにはならなかったのかしら。地域振興だ交流とか感じんのよね。ただ走るとこが栃木です。みたいな。
と、初心者は感じました。

353:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 14:10:05.94 NQvuJdpN.net
初心者がプロと走ってもレベル違いすぎて何の参考にもならんだろ

354:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 14:18:20.44 bwFRIo1v.net
俺の中で勝手に盛り上がってるよ!有給とったし!
あんまり気楽に出られて事故とかで死人出ても困るし、いんじゃね?

355:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 21:20:47.15 mvd1UHzL.net
自分を初心者って定義するなら、いきなりレース出てプロと同じ目線で語ることなかれ。まず公道で安全に走ることを目指しましょう。バカにしてるわけじゃないよ。これ結構難しいからね。

356:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 21:55:53.29 bdD/Uj7Q.net
TTとか一般人参加でもガチだらけだしな
JBCFの時でも遊水地は端っこ人歩いてるだろうからデンジャーじゃね?
でも出たい人いるなら僕の12+21の8sキノコ貸すよ 53-42のクランクも貸すよ 8速だけど

357:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 22:40:38.21 HW4POioO.net
>>352
公道くらい流石に普通に走れはするが、
重きはそこではなくて、栃木ガーとか、地域とガー、とか言う割には本当通過するだけなんだなっていう感想
スタートゴールでは多少あるかもしれないけど、テレビにしても栃木だからって3でやるわけでもなく、夜中に数分ダイジェストだけじゃん?放送権とかあるんだろうけどさ
もっといろいろ拡充されればそこまでわからん人含め盛り上がるんでないかなと
否定派ではないよ?

358:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 00:36:57.39 5ydhdaNa.net
ツール・ド・栃木めっちゃ盛り上がってるやん

359:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 08:43:26.55 cxPENh4q.net
残念ながら世の中の9割以上の人は自転車なんかに興味ないからな~…
職場でロードの楽しさを語っても毎回フーンってスルーされるし

360:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 09:02:49.41 ZB9izNxQ.net
ツールドトチギはピャーッって通り過ぎて「え?もう終わり?」て思うだけだよ。
その点ジャパンカップは選手が何回も通り過ぎるから良いよね

361:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 09:07:27.51 2Ifm9tcR.net
職場で
「今度近くで自転車のレースってやるんだ?そういえば最近ケイリン?みたいなチャリンコよく走ってんね!」
って多少なりとも話題になるだけでも進歩したとも言える。

362:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 10:50:24.94 ulZroiEO.net
小山市では、交通規制長すぎ、マジ迷惑の大合唱です

363:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 11:27:14.57 DkfTZP1b.net
Facebookの友達が自転車乗りばっかりだから盛り上がってる気がしちゃうんだよね~。まぁ結局はう○こ汁付けたピチパンキモ野郎の集まりって思われてるし。俺もその1人だが…自覚してたらカフェライドとか行けないよね。

364:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 11:31:57.13 b24zyey7.net
寄り道目的なら私服+クロス使うからその感覚は無い

365:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 11:36:53.27 DkfTZP1b.net
いや、ガチ練のカフェライド

366:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 12:52:15.10 ZB9izNxQ.net
もうすぐレーパン歴1年になるけど、お買い物でコンビニに入るのもまだ恥ずかしいし、交通量の多い車道もまだ怖いです。

367:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 13:58:07.65 p9/kTVsN.net
レーパンの下にパンツ履けよ

368:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 14:09:08.05 0hYAP4RX.net
レーパンでコンビニくらいは余裕だけどスーパーはちょっとためらう
ファミレスは無理だ
牛丼屋とかマックとかラーメン屋ならなんとかいけるけど
人が多いとこ歩くのもキツい

369:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 14:11:27.46 b24zyey7.net
格好うんぬんより「俺、汗臭くね?」ってのが先に出るな。
だからロードで踏み倒した後に席に座るってのが無理。

370:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 14:28:50.08 2Ifm9tcR.net
練習ならコンビニが限界、そもそもトイレと給水以外で自転車降りたくない。
カフェとか食べ物屋に入るなら普段着ライドだな。

371:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 17:00:36.31 oYPH0FKY.net
>>365
神経がクルってますね

372:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 17:16:33.00 f2bbaZ7Q.net
俺も一度汗だくになったサイクルジャージで入れるのはオープンテラスのある店、
しかも那須とか三浦半島とか自転車誘致してるような観光地限定だなぁ

373:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 18:21:59.01 qu2S5Qg+.net
太平山の周辺て雨降ってる?
明日、朝とか路面乾いてないかな?

374:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 20:40:59.46 poXinuV1.net
浅井とか皆入ってくるじゃんか
お前ら何恥ずかしがってるの?
だから市民権が得られないんだろ

375:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 21:15:33.61 tWUZeqZ


376:k.net



377:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 21:23:47.13 b9M+GEX9.net
降って無ければ路面濡れてても走ればいいやん
大平山なら今の時期はもう凍結ないだろ

378:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 22:53:08.33 ujq1uc3H.net
出張帰り宇都宮駅でバス待ち、ヨドバシで時間を潰そうと思って行ったら自転車用品コーナーが無くなっていた。

379:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 23:14:46.18 VV5YFNEc.net
>>371
中禅寺湖の?
あそこのおばちゃん自転車乗り嫌いじゃなかった?
マナーが悪いとかで

380:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 23:24:19.57 zETdWWYY.net
>>374
まあ正直誰向けなのか分からない商品ラインナップだったしねあそこ…
痒いところに手が届きそうであと5cm足りなかった肝心

381:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 23:48:57.20 l4Wk2bhr.net
>>373
路面濡れてたら危ないだろ。

382:ツール・ド・名無しさん
18/03/17 11:02:40.51 j7J14cpQ.net
>>
>>376
表現上手いな、そんな感じの品揃えでしたね。

383:ツール・ド・名無しさん
18/03/17 14:23:14.01 ZFKRQAoh.net
煙い@県南

384:ツール・ド・名無しさん
18/03/17 15:21:34.88 GEz3B0Gk.net
おぉぉ~明日はげんきあっぷマッドクロスだぞっ!今日のグルメライドで補給したから明日は暴れるぜ!

385:ツール・ド・名無しさん
18/03/17 15:33:11.77 eWseBdOh.net
そんなことよりJBCF栃木勢の活躍な!

386:ツール・ド・名無しさん
18/03/17 17:02:43.49 Qsn0GIOk.net
今日、ヨシ焼きの日か。忘れてた。

387:ツール・ド・名無しさん
18/03/18 11:46:10.98 SWOu98Pw.net
栃木勢なんか全然活躍してないじゃん。

388:ツール・ド・名無しさん
18/03/18 11:54:49.32 PM8gPU7e.net
去年のツールドとちぎ、ジャパンカップに続いて最悪な天気になりそうだね

389:ツール・ド・名無しさん
18/03/18 12:34:47.71 LjciHEFh.net
>>384
頭大丈夫?

390:ツール・ド・名無しさん
18/03/18 12:40:01.56 qVbxvDgb.net
>>385
ちょっとM字ハゲが心配になって来ました

391:ツール・ド・名無しさん
18/03/18 15:22:38.68 GO2eqgD/.net
>>383
してるよな。E1とF。何を言ってるんだか

392:ツール・ド・名無しさん
18/03/18 15:23:29.65 4hpMQQCh.net
げんきあっぷクロスも栃木勢の活躍な!

393:ツール・ド・名無しさん
18/03/19 09:47:58.97 WZEcHO15.net
ところで、今年はツール・ド・とちぎはTV放送なし?

394:ツール・ド・名無しさん
18/03/19 11:12:21.16 WZEcHO15.net
失礼!去年と同じfresh!ってので配信するんだね!

395:ツール・ド・名無しさん
18/03/22 08:56:19.48 lvjx5R2U.net
ツール・ド・とつぐぃ
楽しみだ

396:ツール・ド・名無しさん
18/03/22 15:36:06.11 BeUONzVB.net
さっき弱ペの人と、鰤と、右京カー走ってたわ。バラバラ遭遇ね
さすが、前日。
鰤がランプレ色とか、ふつーのジャージ着てたのは驚いたなぁ

397:ツール・ド・名無しさん
18/03/22 19:57:00.43 bBs+qwwT.net
tourde

398:ツール・ド・名無しさん
18/03/22 20:00:10.23 BgeT1Hf3.net
ウキョーカー発見

399:ツール・ド・名無しさん
18/03/23 12:29:29.60 Z4yXDbI4.net
お天気になってよかったね

400:ツール・ド・名無しさん
18/03/23 19:13:44.26 XqfWj2aF.net
太平山いったら帰りに降られたわ
寒かったぁ

401:ツール・ド・名無しさん
18/03/23 21:44:36.27 3ReBakoo.net
今日も明日もお仕事

402:ツール・ド・名無しさん
18/03/24 18:05:11.76 cvfmm/3h.net
40代後半なんだけど、琴平峠17分15秒て遅い?

403:ツール・ド・名無しさん
18/03/24 18:21:11.34 RBe7lW3P.net
めっちゃ速い

404:ツール・ド・名無しさん
18/03/24 18:33:20.62 cvfmm/3h.net
>>399
嘘でしょ?
年齢わからないが、Stravaだと10分代とかいるけど。
山から離れてる地域に住んでるので、たまにしか来れないんだけど、いいトレーニング方法ないかね。

405:ツール・ド・名無しさん
18/03/24 19:20:30.62 YC8OCksF.net
琴平のスタート地点て基本どこなの?
栃木側フェスティカ
葛生側40番?の看板
でやってるけど栃木側はもっと下のほうが良いのか?

406:ツール・ド・名無しさん
18/03/24 19:28:26.82 0giQxxIE.net
スタート地点はストラバに合わせると平和に解決するわよ

407:和田泰裕
18/03/24 20:00:38.97 Rnz/G8KVu
ベストロジ栃木の星は会社の中で同僚に対して容姿の悪口を言って侮辱したり
陰でこそこそ陰口を言ったり、ありもしない噂話を会社中に流して悪者にし ようとしたり、
 陰湿なことばかりして人を傷つけてよろこんでいる最低のクズ人間。死ね!

408:ツール・ド・名無しさん
18/03/24 19:32:23.15 cvfmm/3h.net
URLリンク(imepic.jp)
Stravaだとここだね。

409:ツール・ド・名無しさん
18/03/24 21:30:15.80 e35TIpdL.net
スタート表参道入口じゃないんだ

410:ツール・ド・名無しさん
18/03/25 07:28:31.85 oR4MTt1S.net
今日のツール・ド・とちぎで家の近く通るので見てみようかな

411:ツール・ド・名無しさん
18/03/25 11:45:37.86 HwK810kE.net
昨日近所だから見に行った
ネット配信の録画?の奴を視たら自分が小さく映ってたw

412:ツール・ド・名無しさん
18/03/25 12:03:43.84 oR4MTt1S.net
ほうほう
見てきたので自分もflesh?辺りに映ってそうだな
来年はもう少し高齢者とか向けにも幅広く告知して欲しいな
道路沿いとか観覧してもいいって場所指定必要だろうけど

413:ツール・ド・名無しさん
18/03/25 13:29:12.59 dXp5kAC3.net
ツール・ド・とちぎ平地だと一瞬で通過だね

414:ツール・ド・名無しさん
18/03/25 21:42:13.39 A1ytg/RM.net
ゴールで見た
天気良かったし楽しかったわ
桟敷席解説も笑った
万プーゴールはなかなか良いかも
道幅が狭いけど

415:ツール・ド・名無しさん
18/03/25 23:18:40.03 VrylnwdV.net
唐沢山いったら女子大生グループのローディがきてたよ
アニメの影響かね?

416:ツール・ド・名無しさん
18/03/26 00:21:19.21 xRdAiL0C.net
ろんぐらいだぁすにそんな影響があったとは

417:ツール・ド・名無しさん
18/03/26 04:40:40.45 QDOHqhDE.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自転車好きの高久さんだから那須ロングやってたけど、今年はないかもね。

418:ツール・ド・名無しさん
18/03/26 07:24:50.93 +4mHkjLg.net
今年はあるだろうけど来年以降はわからんね
スポーツに理解無ければブラーゼンのスポンサーもね
合理化マンなら真っ先に削られる
(民間スポンサーで十分でしょとかで)

419:ツール・ド・名無しさん
18/03/27 09:25:07.10 uGVeEUNE.net
シマノの工場で火災

420:ツール・ド・名無しさん
18/03/27 15:18:04.51 uyy5eq/+.net
>>415
おそっ
てかツールどとつぐ盛り上がり過ぎて最高だったな

421:ツール・ド・名無しさん
18/03/27 16:34:54.27 95p8YK7M.net
そんな盛り上がってた?県内でも知ってる人殆どいないでしょ

422:ツール・ド・名無しさん
18/03/27 16:48:26.82 54FPYs85.net
観客動員数8千、4万、4万5千の10万弱とか言ってたよ
マイナー競技にしては盛り上がったほうなのかな?
周囲が盛り上がってたかどうかはともかく、個人的には観戦楽しかった
今後も続くといいなー

423:ツール・ド・名無しさん
18/03/27 20:58:59.62 vm4SR3G4.net
駅伝みたいにたいしてばらけないから一瞬で通り過ぎて終わりなのがね・・・
観戦するならクリテのほうが良いね

424:ツール・ド・名無しさん
18/03/27 22:19:49.56 m1yLQItF.net
最終日のゴール地点の公園は賑やかだったね
元気よく遊ぶ子供に散歩する老夫婦の中にポケモンしまくる成人男女たち
その中で暗躍する絶滅寸前のイングレス民

425:ツール・ド・名無しさん
18/03/30 01:15:58.25 Wn7krEMo.net
南鎌倉ってフェアリーのパクリ?

426:ツール・ド・名無しさん
18/03/30 19:46:03.32 gEgPjdk5.net
学校の部活とレースクイーンで何をどうパクるのかが分からんのだが

427:ツール・ド・名無しさん
18/03/31 11:18:49.79 RVC++84v.net
しかもフェアリーより南鎌倉のほうが先に世に出てるしな

428:ツール・ド・名無しさん
18/04/01 07:37:56.77 9O/zTarz.net
那須ロングライドの公式ジャージ、カッコイイな。
足切り侍、買っちゃおうかな。

429:ツール・ド・名無しさん
18/04/01 15:40:47.53 24+S+pUu.net
那須でBBQ~

430:ツール・ド・名無しさん
18/04/01 17:11:51.22 ZvEddv+3.net
去年の那須ロングライドはキツくて熱中症になりそうだったから今年はいいかな

431:ツール・ド・名無しさん
18/04/01 17:14:52.08 ynbbeCI4.net
サイピク今月末かよ
全然自転車乗ってないし100km走れる自信無くなってきた

432:ツール・ド・名無しさん
18/04/01 18:16:54.61 a3vOnol+.net
いろんな人に自分の結婚式をFBにアップされるなんて…

433:ツール・ド・名無しさん
18/04/01 21:00:14.54 /z8UCcQv.net
俺も全然走ってないわ
でもゆっくり行けば完走できるかな
鶴カンが一番の難所だけど

434:ツール・ド・名無しさん
18/04/04 11:40:36.41 4lWjJeus.net
サイピクガイドライダーやるぞ~

435:ツール・ド・名無しさん
18/04/04 14:28:03.70 9as6AzqH.net
マジで12月から一回も乗ってないや
少しでも乗って慣らしておかないと流石にヤバいよなぁ…

436:ツール・ド・名無しさん
18/04/04 19:44:02.04 k5Fz4WXj.net
今週末雨か…

437:ツール・ド・名無しさん
18/04/04 19:54:50.27 EZBJNqdc.net
雨は土曜朝までだろ

438:ツール・ド・名無しさん
18/04/05 09:37:02.21 qwN9NuHY.net
>>433
だから週末は雨だろ
日曜日は週の始まりだからな
土曜日の朝じゃ練習は日曜日だな

439:ツール・ド・名無しさん
18/04/05 12:42:35.10 sXFeEH8S.net
マジで言ってるのがスゴイ

440:ツール・ド・名無しさん
18/04/05 14:34:56.77 fz6Xe8rE.net
無職の俺に曜日なんて無意味だ!

田植えのバイト募集してませんか?

441:ツール・ド・名無しさん
18/04/05 17:28:39.73 MhuU8+/r.net
>>436
>>29に頼んでみれ

442:ツール・ド・名無しさん
18/04/05 17:39:16.14 fCk8Jki5.net
だいじがイブニング6に出るようになったな

443:ツール・ド・名無しさん
18/04/05 18:26:05.78 64n+wlQf.net
ポケモンgoのポケストップやジムがある坂道や峠ないかな?

444:ツール・ド・名無しさん
18/04/05 18:46:49.90 6iV78GKT.net

太平山
タマゴをセットして登ればすぐ孵化するし
ココドラも手に入る

445:ツール・ド・名無しさん
18/04/06 07:54:15.23 d7t6oP7z.net
関場のしだれ桜でも見に行こうかと思ったけど天気すっきりしないし近場で済まそう

446:ツール・ド・名無しさん
18/04/06 21:47:05.87 3WSyXRRj.net
どこかと思ったら葛生か、近くにある古代生活体験村っていうのも気になるし行ってみっかな。
葛生には化石の博物館もあるんだよな。う~ん着替え持ってくか

447:ツール・ド・名無しさん
18/04/07 06:46:09.09 sZl/3XlF.net
葛生といえばインチキ葛生原人の像はまだあるのか?

448:ツール・ド・名無しさん
18/04/07 08:16:05.90 kheXqUqm.net
葛生はダンプが多くてな

449:ツール・ド・名無しさん
18/04/07 08:38:17.62 iCMyLZnQ.net
ダンプってなんであんなの風圧凄いの?

450:ツール・ド・名無しさん
18/04/07 08:41:46.26 UnpwqVs3.net
風圧ならダンプだろうが平ボディーだろうが同じだろうよ

451:ツール・ド・名無しさん
18/04/07 10:36:21.24 zIwqJgJQ.net
ダンプの運転手は自転車嫌いだから殺されないように注意
無保険外国人もいるから死んでも補償金でない

452:ツール・ド・名無しさん
18/04/07 17:08:50.66 YpO9N3MN.net
路肩もろくに無いような道で大型に追い越されると怖いよな。
風圧もあるけど、あのデカいタイヤにつぶされたらマジBAD ENDだぜ

453:ツール・ド・名無しさん
18/04/07 17:49:33.16 tTehY/J4.net
確かにダンプはヤバイ
スレスレを猛スピードで追い抜かれて死にかけた
電車と一緒で気圧でダンプ側に吸い込まれるんだよな…

454:ツール・ド・名無しさん
18/04/07 20:57:39.85 DaBP6JdX.net
宇都宮市内でkonaの取扱ある店って無かったかな?
どっかで見た気がしてるんだけど、konaのHP見ると宇都宮の店は掲載されてないんだよな。

455:ツール・ド・名無しさん
18/04/07 22:30:07.60 SjlfqeyN.net
八方ヶ原は、まだ通行止めなのか?

456:ツール・ド・名無しさん
18/04/07 23:09:27.40 efoPCsmM.net
>>451
おまえ行って見てこいよ

457:ツール・ド・名無しさん
18/04/07 23:50:49.28 ZSbTaA6Q.net
>>444
近くに石灰工場とかあるからな

458:ツール・ド・名無しさん
18/04/08 01:55:33.74 130IyFMP.net
出流山満願寺行った時車通るたびに道端の石灰が舞って肺に悪そうだったっけ

459:ツール・ド・名無しさん
18/04/08 06:53:41.42 wxpEqqKE.net
葛生方面行った帰りの飯はめしぱく食堂。サイクルラック置いてくれー

460:ツール・ド・名無しさん
18/04/08 12:04:51.30 qh6muhTJ.net
森林公園の周囲を走ってたら、ルーフキャリアに自転車乗せた車に、
すれ違いざまにクラクション鳴らされたんだけど、そういう挨拶って一般的にあるの?
自転車同士だとすれ違いざまに会釈や声かけすることはあるけど。

461:ツール・ド・名無しさん
18/04/08 17:20:21.15 e1k5u4aI.net
頑張れよ!!!
みたいな合図じゃないかな
いろは登ってるときとかにもたまにある
遅い邪魔!!!なときは鳴り方が違うように感じるw
ジジババは基本的に自転車を抜くとき鳴らす

462:ツール・ド・名無しさん
18/04/08 17:59:37.29 VbhPDYBS.net
プップッ!!って鳴らされたら頑張れよっ!!に勝手に変換しております

463:ツール・ド・名無しさん
18/04/08 19:19:28.00 9zMUxWGw.net
自分は初めてだったけど、みんなもそういう経験あるんだね、安心した。

464:ツール・ド・名無しさん
18/04/08 19:20:18.41 9zMUxWGw.net
ID変わってるけど>456です、スミマセン

465:ツール・ド・名無しさん
18/04/08 20:08:42.40 6XtB+nAy.net
車乗りからすると、プップッみたいな軽いクラクションは好意的な場合だな。
悪意というか敵意がある場合は長く鳴らす。

466:ツール・ド・名無しさん
18/04/09 08:43:02.70 GLAgJgv7.net
ダンプ+クラクションの話だけど、一年くらい前に那須烏山走ってたら多分採石場かなにかの近くでダンプソコソコいたけど、軽くクラクションならして大きく追い抜いてくれた台数が多かった。
対向車どころか車自体ほぼ走ってなく、道幅的にも余裕あったからとか条件はあるかもだけど助かったし、嬉しかった。
ダンプに限らずトラックとか優しい気がするんだよなと栃木に来てから思ってたが、やっぱり運転手次第よねそら。

467:ツール・ド・名無しさん
18/04/09 09:10:48.99 QJ5Ckhmw.net
応援、もしくは
「後ろに居ますよ。抜きますよ。」
って意思表示だろうな。
悪気は無いと思う。

468:ツール・ド・名無しさん
18/04/09 14:21:11.23 cX1Bd68k.net
短くだろうが長くだろうが意味なんて知らねえよ、んなローカルルール勝手に決めんな。
そもそも走ってる自転車にクラクション鳴らす時点でDQN確定。

469:ツール・ド・名無しさん
18/04/09 15:44:58.41 wSd0ivyf.net
>>464
ここ初めてか?力抜けよ…

470:ツール・ド・名無しさん
18/04/09 16:12:32.46 fHcnP4Ze.net
まぁ、車乗るようになれば分かるだろう

471:ツール・ド・名無しさん
18/04/09 17:01:43.85 cX1Bd68k.net
みんなそんなにクラクションに対して寛容なの?ちょっとにわかに信じられない。
俺はクルマも乗るけど、歩行者や自転車に対して鳴らすこと自体暴力だと思うから、滅多なことでは鳴らさないよ。
クラクションって意思表示のために乱用していいものじゃないでしょ?

472:ツール・ド・名無しさん
18/04/09 17:45:31.20 8fUwk8mD.net
「それは道交法違反だ!」って言われりゃそうですねとしか言えないけど、
ありがとうの挨拶で鳴らす人もいるからいちいち腹を立てていられん。
ていうか自分が確固たる意志をもってやらないってことと、
人にやられても寛容でいられることはまた別の話じゃないか。

473:ツール・ド・名無しさん
18/04/09 19:04:58.89 wSd0ivyf.net
悪意があるホーンならわかるじゃん。そんなにカリカリするなよ…

474:ツール・ド・名無しさん
18/04/09 19:16:27.24 w4widdj5.net
柔らかなホーンの開発が待たれるな

475:ツール・ド・名無しさん
18/04/09 21:23:55.67 osTmmB3i.net
関場のしだれ桜ほぼ散ってた…途中にあった五丈の滝っての頑張って山道歩いて見に行ったらびっくりするぐらいショボかった…
帰りにあった宇津野洞窟って無料の鍾乳洞?が一番楽しめた。水とトイレもあるし
293号線はダンプやトラックだらけで怖かった

476:ツール・ド・名無しさん
18/04/09 21:24:43.43 Zfv/gJn3.net
それ作ると結局それしか使えなくなるんだよね。柔らかくないホーン=ケンカ売ってる、みたいな解釈されて。

477:ツール・ド・名無しさん
18/04/11 06:52:11.51 HjZ12aoW.net
チャリダーの坂ばかに古峰ヶ原40番が出てたね。
あの人のブログ読んでたけどいつの間にか閉鎖したのは残念

478:ツール・ド・名無しさん
18/04/11 22:49:02.07 g+/p648z.net
チャリダーとか言ってる時点で無理w
絶対に無理

479:ツール・ド・名無しさん
18/04/11 23:27:17.32 FperrqiC.net
ケッタマン

480:ツール・ド・名無しさん
18/04/11 23:56:32.17 NXBxkaFo.net
>>474
普通にチャリって言ってるわ。
何の問題もない。
くだらねー事にこだわるなよじいさん。

481:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 08:37:12.41 1O+gdgrp.net
チャリに否定的かどうかは年代によるのか
俺は三十路前半だがサイクリストとか聞くとスカしてんじゃねー自転車乗りでいいじゃんと思うわ
あと中華スマホでさえチャリの変換候補に自転車アイコン出て笑う

482:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 08:43:23.36 jEO0wTzV.net
50手前だけど普通にチャリだが。
チャリの何が悪いの?

483:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 08:50:23.15 Xz8cnbrp.net
>>474はダーの方に引っかかってるんじゃないのか?

484:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 09:09:19.56 AVuoZULh.net
スポーツバイクだろうがなんだろうが自転車は普通にチャリンコ、チャリって呼ぶ。
ただ、チャリダーって言葉は番組で初めて知った、拒否感はないが違和感はある。

485:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 10:12:35.59 lZu8cNI8.net
確かにチャリダーってダサい。

486:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 15:07:47.62 AVuoZULh.net
ひょっとしたらダサい感じを狙ってるのかもしれないどね。
敷居を下げたい的な意図か、はたまたダサかわいいとか。

487:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 15:44:46.81 nrXBOaLv.net
ローディーが1番ダサい
というかくさい

488:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 17:42:15.42 M1/ZqNxd.net
ride onって2週に1度になった?

489:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 19:53:47.94 TN80zHDj.net
>>478
カッペ

490:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 19:54:20.89 TN80zHDj.net
>>483
ロードって単語に拘るならローダーだよな

491:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 20:18:44.83 3CnzpmgI.net
チャリヤーがいいのでは。

492:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 21:22:35.97 DyZ/UVNK.net
マブヤーかよ

493:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 22:12:10.86 fMD2BK1D.net
チャリ男

494:ツール・ド・名無しさん
18/04/12 23:34:39.38 3cqCBXCN.net
自転車乗りでいいじゃん

495:ツール・ド・名無しさん
18/04/13 05:24:53.41 h1/NFZU2.net
私はシクラーですので一緒にしないでいただきたい

496:ツール・ド・名無しさん
18/04/13 19:23:32.16 rHL/s9uQ.net
島並みのイベントって中止になるんかな?
車走らすか迷うんだが

497:ツール・ド・名無しさん
18/04/13 20:05:45.87 BcA0+h3x.net
シクラー?
シクロクロサーだろ

498:ツール・ド・名無しさん
18/04/13 20:27:15.04 vvO2/aGt.net
シクロクロッサーの方がカッコいい

499:ツール・ド・名無しさん
18/04/13 23:28:43.49 NJnY7Huy.net
>>492
なんか明日の朝6時までに捕まるか、島から逃げたかが明らかになったらやるってよ
こんなこと関係なしに時期が時期だから見送ってた俺

500:ツール・ド・名無しさん
18/04/14 00:22:07.26 5C4tiPlq.net
>>483
ピチパンでいいじゃん

501:ツール・ド・名無しさん
18/04/14 07:42:28.56 YxleMYwI.net
西方工業団地に着く前に、鷹ゴルフ場入口路のそば屋で、、大盛にらをくったら、運動公園で休憩してだけになっちまった。
チャリ用スタンドがあって、同類が大勢いるんだろうな。。。と。

502:ツール・ド・名無しさん
18/04/14 07:51:12.76 lK8uX6qW.net
グルメライドですね

503:ツール・ド・名無しさん
18/04/14 09:57:34.90 H6kLPC7q6
おまえら、那須はどうすんの?
今回は芭蕉コースにしようと思う。

504:ツール・ド・名無しさん
18/04/14 11:33:54.78 IYXTaXma.net
夕方までもつと思って出かけたら家出て5分で雨がパラついてきたんでスーパーで食材買って帰ってきた

505:ツール・ド・名無しさん
18/04/14 12:04:59.41 kvj502o4.net
俺は風が出る前に乗ろうと思ったのに、久しぶりに結石(多分?)が疼きやがった!!
大好きなナッツ類やらチョコレートも控えてたのにチクショー!!

506:ツール・ド・名無しさん
18/04/14 14:04:55.15 lK8uX6qW.net
>>492の現在地はいずこ

507:ツール・ド・名無しさん
18/04/14 16:12:00.15 H6kLPC7q6
>>501
尿路?

508:ツール・ド・名無しさん
18/04/14 18:26:22.96 5C4tiPlq.net
チェーンにひまし油塗ったらヌメヌメで凄いぞ

509:ツール・ド・名無しさん
18/04/14 20:38:26.08 H6kLPC7q6
那須 今年は芭蕉コースで行くぜ。

510:ツール・ド・名無しさん
18/04/15 21:04:50.68 eIdlJ7Mg.net
虫が寄ってくるから悲惨な事になるぞそれ

511:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 10:30:11.84 FMYZiLxI.net
ひまし油と言えばスタンドバイミー

512:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 12:10:39.46 YSJQmPxm.net
サイピクのゼッケンきたな

513:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 19:55:21.41 XU5YxLt3.net
全日受けつけとかあるんだ
受付とか結局何するんだ?車検するの?

514:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 10:00:56.10 AfuuJNh2.net
漂う底辺臭

515:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 12:16:11.82 Yk6iXLh+.net
作原沢入林道の沢入側ってストラバのセグメントないの?

516:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 20:33:15.31 GCRNrYhx.net
無いよ 作ればいいと思うよ

517:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 20:33:15.99 GCRNrYhx.net
無いよ 作ればいいと思うよ

518:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 20:51:47.90 DSusU1kQ.net
さっき回ってきた回覧板に「最近、変質者や町内の道路を速いスピードで走るスポーツタイプの自転車が急増しています。
多くは車道を走っているので、交差点や横断歩道を渡る際は十分に気を付けてください。
また、小さなお子さん連れの方、高齢の方はスポーツタイプの自転車を見たら逃げてください。
彼らの多くは、カラフルな潜水服を着て水泳のゴーグルをかけたちんどん屋のようないでたちで町内を走っているため、子供たちが危険です。
スポーツタイプの自転車が車道を猛スピードで走っているのを見た、聞いた、近所にいるなど情報お持ちの方は町内会長までご一報ください。
町ぐるみでスポーツタイプの自転車を排除して明るい地域社会」と書かれていてびっくりしたなっし。

519:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 00:24:26.35 lr4ezVB2.net
>>514
猛スピード?w
50キロ巡航がやっとだぜ!
東京まで半日もかかるわ

520:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 00:45:20.07 Cvkq7FVr.net
>>514
もうちょっとありそうな文章で書いてくれ
リアリティが無いと釣れないぞ

521:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 06:59:22.82 sDwSgrSt.net
>>514
0点 やり直し。

522:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 07:35:32.62 E/0e173f.net
語尾からして船橋の話だろ。
あの辺、道路整備がガタガタだからな

523:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 09:18:48.52 OnrwCTsZ.net
使い古されたコピペ貼って何がしたいんだろう

524:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 11:23:16.23 lr4ezVB2.net
ピチパンのまま川で水浴びしてる人いたけど、臭い気になったのかね?
ダイヤ川の水は冷たいだろうに

525:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 16:16:06.43 YM/6n+Mi.net
古峰神社ロードバイクが多かったチャリダーの影響かな

526:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:57:58.66 OYldHKhl.net
関係ないだろ
あそこは定番コースじゃん

527:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 21:07:00.67 10ytuWpU.net
糞暑かった

528:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 21:15:04.39 I5d0Tgzl.net
ツインリンクもてぎで事故だって・・・

529:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 01:09:12.36 yU+r1kR2.net
>>520
漏らしたんだろ

530:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 07:13:27.34 aYFRZdLl.net
顔面骨折の意識不明か辛いな
もてぎは毎回落車あるからね
昨日は暑いから余計リスクあがっていたね

531:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 08:47:07.44 qflCf1A3.net
顔面挫滅らしい

532:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 12:54:03.65 3iq6JNsv.net
自転車レースで転倒 男性意識不明の重体 栃木・茂木町
URLリンク(www.sankei.com)

533:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 12:56:36.38 zu8HbnYQ.net
イベントってニュースになってない様な落車も頻繁にあるの?

534:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 13:06:53.96 kwAgYdTV.net
昨日は落車多かったな
細かいのも含めば10件以上あったと思う
いつもは休憩せず四時間走れるが、昨日は暑くて4,5回小休止したわ

535:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 13:13:37.41 0MBnl5vx.net
サイピクはなんで今回から自転車検査証なんてめんどくさい事したんだよ…
せめて用紙はゼッケンと一緒に同封しとけよプリンターないからめんどくさい事になってんだよ…

536:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 13:17:11.81 WabVv3Bk.net
>>531
今のご時世プリンタないのは珍しい
スマホかUSBあたりたもって、セブンで印刷とか
でもたしかになんで同封しないのかね
義務ではなく努力項目だからかね

537:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 13:48:49.73 0MBnl5vx.net
セブンで印刷してきたわ…点検ってカンセキでもやってくれるよね?

538:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 14:12:24.60 La76L8Wn.net
>>533
カンセキでもアサヒでもやってくれるし今回は自己責任の範囲で自分でチェックしてもオッケーだったはず。
錆びたチェーン、ボロボロのタイヤ、明らかに整備不良で参加して来る輩が多いから仕方ないね

539:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 19:22:09.95 urS1IYcz.net
掛けた金額勝負のイベントにボロで来る


540:とか場違いのエントリーが多いのか



541:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 20:16:01.40 DL4omhjX.net
>>535
> 掛けた金額勝負
意味わかんね?

542:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 20:23:05.45 zu8HbnYQ.net
盆栽というジャンルがある事は知ってる

543:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 20:29:08.30 aYFRZdLl.net
ワコーズブースのサービス目当てでチェーンに油塗らないで来る人
一定数いそう

544:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 21:24:19.86 eL3d9tp3.net
サイピクを乗鞍のヒルクラあたりと勘違いしてるバカが居るな

545:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 00:57:51.53 vWi093YP.net
>>529
雨が降ると救急車のサイレンが鳴り止まなくなる
もう怖いからでないけど茂木やら富士の周回レースはベテランとど素人が混在して走るから落車に巻き込まれる可能性が大きい

546:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 15:36:12.58 J+aYDPEd.net
4ヶ月くらいまともに乗ってないんだけどぶっつけ本番で100kmって走れるんかね
ゆっくり走って無理しなければいける?

547:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 15:58:15.17 A6RnmvXt.net
サイコンあるなら30km/h以上出さないように乗れば余裕

548:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 17:03:21.55 n+qq3JJp.net
30km/h以下で走るとケツが痛くなる件

549:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 17:32:29.91 J+aYDPEd.net
坂は絶対無理しないで平地は20~25kmくらいのペースで走ろうと思ってる
後は風が強くない事を祈るしかないな…

550:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 20:07:53.87 JsTL1Axh.net
サイピク、強風にあえいだのは一昨年だっけか…?

551:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 20:08:54.71 5+zqAmKC.net
とは言ってもトレイン組むと30↑出て楽ですから
速度の合うトレインに乗れるといいね

552:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 21:18:53.11 ZE1OaPFH.net
店で点検してもらったよ
3000+税だった

553:ツール・ド・名無しさん
18/04/24 22:53:18.90 SomT0OJO.net
エッ
高くない…?

554:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 01:28:57.11 nEPoS6Du.net
>>547
なにか消耗品交換したとかでは…ないの?
千円ぐらいじゃないの?実際おれはそうだったけど

555:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 01:57:03.98 hdj3Lr5T.net
あさひで3000円だし全体の点検ならそのくらいが相場じゃないかと思う
1000円台なら安いな

556:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 07:26:29.63 zvCfvro0.net
サイクリスタで1000円、交換部品なし

557:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 14:53:52.06 pUzf4AT5.net
買った店で見てもらったら無料だったけど普通は1000円かかるのか…

558:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 16:03:37.75 UbztPMa9.net
フル点検してくれるなら3000円でもいいかなーと個人的には思う

559:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 16:26:32.26 iFjZS+sU.net
>>553
フル点検てどこまでを言うの?
サイピク点検項目より更に?

560:ツール・ド・名無しさん
18/04/25 21:03:31.32 FyeXHri4u
まじで点検しないとあかんの?
先週AACRの点検に出したばかりだよ 円3000かかった。

561:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 00:13:16.51 lkVWb7Xk.net
前後タイヤ傷、エア、振れ、ガタ、装着、QRチェック
前後ブレーキ取り付け状態、シュー、パッド、ワイヤチェック
前後変速機動作、ワイヤ、チェーン伸び、ギア、充電、エラーチェック
バーエンド、保安部品等装着チェック
フォーク、フレームガタ、傷、変形チェック
各部ネジトルクチェック
クリート、ヘルメットチェック
不良部の指摘とチェックシートへの記入
購入店でなければ3000円位はいじらなくてもかかるんじゃないか?

562:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 08:22:43.83 H0Dlqm4a.net
電池残が95%でも毎回充電して寿命縮める奴

563:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 10:10:11.88 hsjbGWt0.net
充電系アクセサリは都度満充電して2年で買い替えたほうがいいと思ってる。
ガーミンとか後継機種出たらすぐに買い替えたい派だし
いちいち寿命とか考えたくないw

564:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 10:32:07.80 cfkWeYGR.net
>>558
是非僕にお古のガーミンを下さい

565:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 11:44:54.57 mEE/XX8T.net
>>559
お古のガーミンはアプリとかオクで売って資金の足しにしちゃうw

566:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 12:59:57.77 m0uLaqcT.net
510j使い続ける俺は…俺は…

567:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 19:13:43.08 vAhdmJUu.net
>>560
次買うよ!

568:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 12:28:22.18 Jp5oL5OR.net
来月清原でやるクリテみんな見に行くの?

569:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 12:31:24.25 nKSn7X+V.net
古峰ヶ原街道って景色開けてる場所ないよね?
近場でヒルクライムして景色のいい峠ある?

570:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 12:42:18.36 7Jgsyx52.net
>>564
古峯神社から前日光基幹林道に行って粕尾峠から下って帰ってこい

571:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 12:50:10.27 Sho3kI3X.net
朝霧高原かな
まあガチな人なら関係ない話

572:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 14:42:41.19 388YlAuC.net
GWしまなみに走りに行く予定だけど脱走犯捕まらないな。。。
警官まみれなのかなw

573:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 20:29:58.55 L2CeBo1f.net
古峰ヶ原て熊とか出ないの?

574:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 20:35:14.23 hrw5KdaY.net
>>568 でる
よほど運が良くないと合えないレアキャラ

575:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 20:36:39.92 zHfBmujF.net
八方の方が出る

576:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 20:40:39.07 hxEEhGq9.net
八方に続く県民の森は出るね

577:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 21:46:23.63 bVtDduYj.net
元フェアリーのみほがユーチューバーになってるな

578:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 21:57:02.21 SSwZnqJc.net
ワシのF8でサイピク1着獲るで~

579:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 22:15:02.12 DvoKZpS6.net
>>573
安全第一で(*・ω・)/’’’ イテラー♪

580:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 23:09:08.97 VtLPJ+J7.net
サイピクぼっちで走るやついる?

581:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 00:16:57.29 Ib2WpD3G.net
ぼっちやで 気楽でいいよ

582:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 08:26:10.03 G5VdvLU/.net
他人とペース合わせるの面倒だからボッチが楽だぞ

583:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 10:38:46.01 t/MUaufB.net
サイピク行くのギリギリになりそうなんだけど指定駐車場って遅くても停められるかな
全員に駐車券出してるの謎なんだけど、電車輪行勢もいるよね?

584:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 11:05:39.44 tEf3P2dfP
最悪、大谷近く駐車場なら若しくはグランドとかは開いている。

何年か前にホイールバック開けたら、両方前輪で急いで水戸まで取りに行ったよ。11時スタートで第一エイド(道の駅 木連れ川)行ったらスタッフさえもいなくて、第二エイドに向かう途中 ブリッエン号(自動車)に引いてもらった。
第二をSCして第三で無事参加者と合流。事なきを得たが、周りを見るとゼッケン色が違う。恥ずかしかった。
ブリのスタッフ 40キロ以上出すなよ。

585:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 13:18:51.99 LMQ/L01v.net
LRTできたらクリテできなくなると思うんだが、�


586:ィ前らは反対してんの?



587:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 14:10:07.24 ZxpgX2fx.net
LTLはもう本決まりだろ?今さら反対してどうにかなるのか?

588:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 15:31:42.85 EdbM/ePt.net
俺はLTE派
wifiは使わない

589:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 15:52:28.87 jRA3ftVW.net
ELT最近見ないな?

590:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 18:21:12.17 J3Xd+slz.net
TTL回路わかる?

591:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 18:55:40.68 D4JFF2dM.net
LDLコレステロール(汗)

592:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 19:52:05.20 g25WKDsp.net
さあ明日はランドネきたかん。
何人かの仲間がきたかんで400km走った後、そのままサイピク出るようだ。
応援してやってくれ。

593:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 20:27:44.71 YoFRDbYE.net
>>584
CMOS繋ぐぞ

594:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 22:36:22.09 1y1iw2NY.net
霧降高原道路で大笹牧場まで行ったけど、八方ヶ原とか古峰ヶ原とかはここよりキツいの?

595:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 00:26:47.17 DPGG9oAP.net
きつくない

596:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 05:20:37.05 me+LDU6K.net
走り方次第に決まってるだろ

597:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 11:35:24.16 RHC5JWc4.net
みんな明日のさいぴくヨロシクな

598:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 12:25:53.83 2vyjFHxW.net
落車して鎖骨とか折らないでね

599:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 12:28:59.60 NyR15dGp.net
>>590
何言ってるか意味がわからない。

600:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 13:13:49.37 elcJ/Lnf.net
事前受付してくるか…自転車は持って行かなくていいんだよね

601:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 13:45:56.19 RHC5JWc4.net
>>594
さっき行ってきた
車検証だけあればok

602:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 14:42:40.16 aZUSJsrJ.net
受付してきたがあっさりしすぎだろ…これなら明日でも良かったな

603:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 16:33:33.32 988aRt1D.net
あの受付だと最悪出さなくても参加出来ちゃいそうだよな
ゼッケンと交換制とかにしないと意味無いんじゃないか…

604:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 19:36:00.02 RHC5JWc4.net
出さなくても参加できる

605:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 21:55:26.46 ilPM5nvF.net
>>593
そのくらいのクライムなら
ゆっくり走ればキツくないって言ってる
速く走ればキツイってこと
わかったよね?

606:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 22:37:34.61 tBUXGrif.net
>>599
そんなの峠じゃなくても、サイクリングロードとか普通の道路でも同じじゃん。

607:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 05:23:03.55 Ewpmr/QU.net
>>599
霧降と比べてキツイかキツくないかって問いに、その答えはないだろ。

608:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 08:58:30.39 adfRp8t/.net
キツイのは古峰神社~牧場>>霧降大橋~六方沢
気持ちいいのは逆

609:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 20:50:05.53 QHP6ou14d
サイピク 朝、駐車場から会場いくまでに、ブルぺの人をスタッフライダーと間違えて付いて行ってしまった。20分のロス。おかげでほぼ最後尾。
なんだかんだで、本コースで2回ミスコースした。
当然帰りも駐車場探して右往左往。

610:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 20:33:27.96 HRGIOo2G.net
サイピクお疲れ様
今年は予定が入ってて参加出来なかったけど、今年のサイピクはどうだった?

611:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 21:21:06.48 uXbRStVo.net
天気よくて良かったよ
大きな事故も無かったんじゃないかな?
ところで今年は何人位の参加者だったんだろ?

612:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 21:27:15.96 k38KoX57.net
大谷のとこのエイドステーション長蛇の列出来てたけど横に並ぶんじゃなくて好きに取ってった方が良かったんじゃね?
去年も同じような事しててスタッフが並ばないで取って良いですよって案内してたのに並んで列が�


613:ナきてたな



614:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 21:34:11.62 k38KoX57.net
あと100kmの古賀志のコースで酸欠かなにかで女の人が倒れてたな
つか山頂ついた時に俺だけ拍手とかハイタッチしないのやめろやw
たしかにキツくて押して登ったけどすげー気分悪かったぞ…
あんななら山頂に誰もいない方がよっぽど良かったわ

615:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 22:08:52.31 rtdN2Ipt.net
>>607
ゴメンな、俺が現場にいたならパワーハグしてやれたんだがw

616:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 22:17:20.13 k38KoX57.net
>>608
そもそもぼっちの人にはそういう事しにくいのかも知れないけど悲しくて泣きそうになったよ…
もしお前がいてくれたらこんな悲しい気分にならなかったと思うよ…

617:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 23:21:10.08 QzMR8gVC.net
賞賛が欲しくて登ってる訳じゃない、クライマーはいつだって孤独だ
拍手は心の中で自分に贈るものなんだよ

618:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 00:33:44.15 ZhDxBc00.net
パリルーベをタイムアウトになってもゴールした選手と同じだと思えばいい

619:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 05:25:21.67 TsGvF81YK
>>605
ラジオで1300人とか 警備員が話してたがポケットパーク付近で事故とか

620:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 07:04:44.59 28yZh8Zu.net
>>600
そーゆーこと
だから気にすることじゃない

621:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 07:12:50.15 oDEel2kl.net
横で頑張って最後の力を振り絞っている横で
マイペースに登ったぜ
タイムアタックしなければゆっくりでok

622:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 07:17:47.10 oDEel2kl.net
って本当は脚つりぎみだったんだ( ・ω・)

623:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 08:07:11.03 WueTOuIQ.net
>>613
なにがそーゆーことだよ。
馬鹿なんだから黙ってろよ。

624:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 10:56:46.17 KzYKERwC.net
75キロ組だけど上河内のイチゴ楽しみにしてたのに到着した時にはなかったんだけど!1人一個のもん大量に食べる奴は市ね!!!!

625:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 12:03:24.29 hnwpAl0e.net
>>617
75k組スタートでイチゴなくなったってどんだけゆっくり走ったんだ?

626:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 12:46:42.72 z8Ufjp5E.net
とちおとめのシーズン過ぎてるし手配がしんどかったのかな?

627:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 13:36:35.57 0dmdyZym.net
おにぎり2個食べちゃってすみません…本当にお腹減ってたので…

628:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 13:40:37.51 A959BEsf.net
パールイズミのジャージがおっさんと被りまくって辛かった

629:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 13:46:40.69 gb5HsFtN.net
>>618
ごめんな。彼女と一緒に走ったんでな。

630:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 15:03:24.32 hnwpAl0e.net
>>622
次は100kで走ればスタート早いから無くならんぞ
彼女といえば立伏グリーンタウンあたりで彼女と並走してて車にめっちゃクラクション鳴らされてたカップルいたけどああいうのはホントに勘弁して欲しいわ
男の方は杜のジャージだった

631:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 15:36:07.16 28yZh8Zu.net
>>623
あ~それ俺だわ
すまんスマン

632:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 15:37:56.72 ZgTzQdQt.net
>>623
杜どころかブリッツェン、ブラーゼンの選手も抜くときにまったく声かけないで抜いて行ったな。普段練習と時は大声で挨拶してくれるからレプリカジャージの偽者かと思ったら選手だった。
ガイドライダーの方がよっぽとよくやってくれたよありがとな。

633:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 16:09:27.76 aSHISLef.net
ブラウの子供達もスマホいじったり車来てるのに渡らせようとしてたし案内にやる気感じなかったな…
去年に比べて今年はガッカリした事がちょっと目立った気がしたな
ちゃんとやってくれてるスタッフもいたしそういうスタッフには感謝してるけど

634:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 16:10:23.14 26qT48Ic.net
選手にそこまで期待したらかわいそうやで

635:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 16:18:54.88 hnwpAl0e.net
ガイドライダーに引いてもらって楽しちゃった
ありがとうガイドライダー!

636:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 18:33:52.46 tOHPUWa3.net
妻子の随伴で65km走ったんだけど、抜く時声掛けてくれた人は1割くらい、ガイドライダーですら無言の人もいた。
いいイベントだからこそ、こういう残念な点が目に付くね。もう少し声掛けの周知をして貰えると良かったかな。

637:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 18:52:57.27 TsGvF81YK
抜く人もガイドライダーも、いっぱいいっぱいでし。
声かけれる人は余裕有るんだなと思ってたよ。心も心拍も脚も

なんか悔しい

638:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 18:57:23.85 TsGvF81YK
>>625
今年は居ないのかと思ってた ブリ プラの人ら。
まだ脹脛、太腿裏が痛いけど、翌日で消えるのはまだまだ若い証拠かなと。
俺を抜いていくのは、脹脛がシシャモな奴らばかり。
俺より体重が20㎏はあるだろうという奴にも抜かれる。
パワーウェイトレシオとは、何だったんだろう?

639:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 19:19:48.07 z8Ufjp5E.net
皆んな普段でも追い越す時に声かけてんの?

640:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 19:41:14.91 T2AOYMPZ.net
片手スマホやってる馬鹿を追い越すときくらいかな

641:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 19:50:55.29 U9L44k6v.net
とりあえずダベりながら並走するアフォには何してもいいかと。
 
 
 

642:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 20:05:57.76 oDEel2kl.net
今なら書ける
すいませんウンコ長くてすいません出ないんです
出たらトイレ個室行列でスイマセン
結局ミニオン近くの公園でウンコしました
結局汗+風で冷えて下痢+攣り気味でいつものⅯ的サイクリングで泣いた

643:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 20:52:38.36 TvaYcJvR.net
↑出るだけまし
家じゃないとウソコ出ない病の俺は色々と苦労してる
ただし緊急事態の時は出る

644:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 22:12:56.38 ku+S54xC.net
個人的な体験として、抜かれざまに声を掛けられたことは一度もないし
声掛けなしで抜かれて困ったこともないから、今ひとつ必要性を感じない。

645:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 06:47:09.63 0cL/txtd.net
事故ないだけよかったね
小さいトラブルはいくつか見たけど
見た中でネジ脱落してサドル外れていた人が一番悲惨だった

646:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 08:46:18.27 84bDYMO8.net
ライド中にサドルだけ外れたて事?どんな状況だよ。。。

647:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 08:52:53.39 UHem3CW+.net
そこでブロッコリーの出番じゃねw

648:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 09:03:44.18 HEZKlYq+.net
でも意外といる気がする
去年別のイベントであったよ。はっきり確認ははしてないけど、サドル片手にガイドに助けてもらってた
顔ひきつってたし、まさかポジション出しではあるまいし

649:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 10:12:51.61 1DK5Deos.net
そのまま立ち漕ぎで強行ライドすれば、休めるダンシングを体得できたかもな。

650:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 19:00:53.64 4pC5fn/F.net
平地は風強くてキツいし坂はキツいのがちょいちょいあるし100kmしんどかったなぁ…
75kmくらいがちょうどいいのかも

651:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 19:18:33.40 qKnX25Kmn
道が悪いのがキツカッタ
23cは時代遅れだと感じたよ。

652:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 19:57:20.57 iegTH3L2.net
>>643
単独ならともかく、イベントであの程度の風はなんともないやろ。

653:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 21:08:03.96 0cL/txtd.net
トレインなら先頭でも少し楽だと思ってました
後ろ見たら連れがいねー罠 
それよりヘルメットゼッケンの糊が弱すぎてどこか消えた
あれ粘着弱すぎて駄目だろww

654:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 23:34:21.98 IRts4GA/.net
>>646
ベトベトになるよりはいいと思うんだ毎度
毎回ヘルメットシールはマスキングテープに貼り付けてから貼ってるが、まあ確かにサイピクのは弱かったね。
作成中にマスキングいらんべと思ってやめたし、道路には大量に落ちてるし

655:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 06:41:23.29 wuuTk4rmk
>>646
俺も消えていた 悲しい あれ主催者に連絡すると再発行してくれるよ 500円程
>>647
そのうちの一枚は俺のか 背中ゼッケンとヘルメットゼッケンとコース図をファイリングしてるから、ガッカリだよ

656:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 10:56:45.01 wuuTk4rmk
>>559
どこまでなら取りに来る?
510Jだが、

657:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 19:58:07.06 lhAweO27.net
>>647
横からですまんが、マスキングテープ、真似させてもらうわ。
ノリは残るは、イラッとしてシールはがし(有機溶剤)つかってヘルメットのプラスチック変質させるわと、
何度か散々な目にあったもんで…

658:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 20:35:14.41 Wfaiocvc.net
消しゴムで糊落せるから何時も消しゴム使ってた
つーか表彰式みたいなのあったんだな
何で表彰してるのか知らないけど

659:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 01:03:10.05 cCyuIU7xU
あれじゃない? 山岳賞

660:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 10:27:32.79 5uUX7O4A.net
>>650
是非是非
ツールド日光に特にオススメ。あれのシールはかなり強い
ただ、裏を返すと日光以外はそこまででは無いように思う。あとまぁまぁが小山
初参加イベントが日光で剥し地獄に会ってからマスキングはじめたけど、今のところそんくらいでし

661:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 12:43:45.49 vyJqe76I.net
そういやサイピクにフェアリーいなかったけど本当に解散したんだな
可愛い子集めてまた再編しないかな

662:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 14:38:30.64 2lPmTsyn.net
よし!>>654が今日からフェアリーだ!

663:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 02:33:05.13 j5vdg9rF.net
フェアリーのカッコしたおっさんがイベントに乱入か?
お巡りさんのお世話になるような事だけはするなよ。

664:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 06:24:47.62 DnPdXuGm.net
いろは坂走ってる人多いよな
下りきよつけてな

665:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 07:35:45.76 x4TzZiPq.net
>>657
いろは坂の下り全然楽しくないよな。
最後のまっすぐな所も、段差みたいなのあってスピードだせないし。
あそこで確か亡くなった方いるよね?

666:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 10:17:50.24 5rzLpAFF.net
>>656
実際居たんだよな~

667:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 10:40:18.25 Ua83cr0V.net
>>659
見るに耐えないよな
誰か忠告してやれよ
お仲間たくさんいるんだろ

668:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 12:31:54.31 b4nn+C8A.net
フェアリーのジャージ着てるおっさんって日曜サイクリングの奴ら?

669:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:24:53.81 AWjADwv/.net
フェアリージャージはフェアリーファンだよ
いい歳なのにピンク似合ってるよね

670:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:25:04.76 guheR0RS.net
おっさんがフェアリーって童貞ってこと?

671:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 16:51:47.50 Hv8c80d2.net
いろは登ってきた
中禅寺湖畔は強風ですごい寒かったので即下山

672:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 19:15:52.11 O+wS1agQ.net
皆のギアの位置見るの面白い
たすき掛け多いね 
さっさとインナー落とした方が楽なのに

673:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 20:49:07.23 AuthtImb.net
西ノ湖の浜まで入ってきている
ファットバイクのバカップル…
侵入禁止の看板も見えないのか?

674:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 23:17:52.01 sW5CsAxj.net
今日初めて粕尾峠経由で前日光牧場行ってきました
1100まで登らされてからの14%とか完全に嫌がらせですね
さすがにこぶ神社のほうには行く気起きませんでしたが
(家が桐生方面なので)
あっちは緩いんですかね??

675:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 23:23:36.91 oucBx3Gg.net
古峯神社の読み方ってこぶじんじゃなの?

676:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 00:42:58.05 4Ho2H0C6.net
「こみね」って読んでたわ「ふるみね」なんだな。

677:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 01:09:28.24 x7mhu6n8.net
神社はフルミネ
地域はコブガハラってばっちゃが言ってた

678:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 04:13:13.25 IxjGCXZy.net
>>667
古峯神社からの方が勾配はキツい。

679:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 05:42:28.46 MN2lxkE+.net
神社は訓読み、寺院は音読み
これ豆な

680:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 07:52:45.94 4n5pLVO1.net
>>667
粕尾峠までに脚削られるからさらにきついよね
粕尾から古峯神社へなら 前日光と神社方面の分岐からはUPdownあってスピードでて楽できるから緩いよ

681:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 07:56:27.66 4n5pLVO1.net
あー桐生方面か足尾側からならわからないや
粕尾は栃木市方面からしかないや

682:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 08:03:08.50 ACS4CbbC.net
予は栃木県に生まれなくて本当によかつた

683:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 08:04:39.04 Pb2XoYqY.net
グンマー

684:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 08:18:50.75 dAlS1AWQ.net
桐生から粕尾峠経由で前日光牧場か。
老越路峠を越えて前日光林道経由かな。
すごいな!
獲得標高3000mくらい?

685:652
18/05/06 09:54:21.67 PwCjS3eG.net
渡良瀬川CRから葛生を抜けてきたので、登ったのは栃木方面(清流の里粕尾)からです
帰り道は前日光牧場から足尾を抜けて帰りました
今度古峯神社のほうにも行ってみます
皆さんありがとうございました

686:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 10:39:36.06 Pb2XoYqY.net

桐生~渡良瀬CR~葛生~清流の郷粕尾~粕尾~足尾は分かるが
桐生~渡良瀬CR~葛生~清流の郷粕尾~古峰神社~粕尾~足尾だと一度山の向こう側へ回り込むから
大変だよ
頑張ってください

687:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 14:44:36.56 dAlS1AWQ.net
桐生から粕尾峠まで行くのに葛生経由?帰りは足尾経由?
そんなコースやるなら、粕尾までわざわざ遠征しなくても桐生近辺に同じような良い峠は
たくさんあるだろー

688:652
18/05/06 23:36:05.32 PwCjS3eG.net
すいません紛らわしくて
自宅は館林なんです

689:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 08:07:54.53 Wv25T+uj.net
日曜日は天気悪いから鶴カン下りで落車祭りの予感。
なぜ逆周にしたし

690:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 16:44:33.86 rah5JAcl.net
つかサイピクの自転車検査証って結局出さなくても良かったのな
必須かと思ってわざわざ前日に出しに行ったが時間とガソリンの無駄だったわけだ

691:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 20:16:34.87 45ozo+Rq.net



692:明日どこ走ろうか考えててふと思い出したんだが 県道177の南摩ダムに沈む部分、あそこ無人地帯じゃん あそこ走ってってたらさ、数人のヤンキーが道を塞ぐようにたむろってのよ。 マジ危険を感じで、すぐさまU ターン&全力で逃げてきた。 無人地帯にヤンキーとかどこの世紀末漫画だよ。



693:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 06:01:28.59 foz1Udt7.net
>>684
マジかよ通報しろよ

694:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 13:14:03.55 Tsees09S.net
質問です。
明日、他県から日光をライド予定です。
日光運動公園からいろは坂から、霧降高原とぐるっと100kmほど走る予定です。
服装は半袖ジャージにアームカバー、レッグカバー+霧降高原ダウンヒルのみウィンドブレーカーで大丈夫でしょうか?

695:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 14:15:29.17 8Cq2YjG+.net
たぶん大丈夫じゃね?
でもこの時期は昼過ぎから急に雷雨があったりするから、早朝から走って午前中で走り終わる気持ちでがんばれよー

696:669
18/05/12 18:50:50.00 xPez82tc.net
>>685
テンパっててそれどころじゃなかったわ
変なのに出くわすかもしれないけど南摩ダム良いよ。
人の気配さえない孤独感、いずれ水の底に沈む定めのもの悲しさ
他では味わえない感覚がある。

697:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 19:39:06.91 RlLg15s9.net
>>686
運動公園ってことは足は車だろ?
明日は午後から雨模様だから早朝から走れ
霧降は他より早く雨になる。

698:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 03:31:52.04 IcYIyN+k.net
>>687
>>689
ありがとうございます。
朝一から走ることにします。
雨の様子を見ながら早めに切り上げようかと思います。

699:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 08:56:26.69 3oiqh1d9.net
今日の日光は雨に祟られるだろう。

700:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 12:11:49.97 o7LxjvsT.net
雨は夜からだろうと思って出かけようと思ったらもう降ってんじゃねーか

701:ツール・ド・名無しさん
18/05/14 09:33:09.79 Pcy5cBD9.net
>>688
ダムの道で現地住民らしい人が何かしら採集してたからそれじゃね?10台くらい車あったぞ

702:ツール・ド・名無しさん
18/05/16 12:16:06.88 tYq3G4Jo.net
むかしむかしヒルクライム講習会受けたことあるが速くならなかったな~なんでだろ?

703:ツール・ド・名無しさん
18/05/16 21:24:05.30 EyKGWjRC.net
南摩ダムグーグルマップで調べても粟野役場?しか出ないんだが

704:ツール・ド・名無しさん
18/05/16 23:05:25.61 sX4+OdPv.net
南摩ダムはまだ建設中
白紙になったはずなのにまた建設再開したのか
うちの方はポンプ掘って川の水使うのやめたわ

705:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 04:44:44.37 oi7R5fCx.net
南摩ダムは粟野側からのヒルクライムと鹿沼側のダウンヒルが高度的に釣り合わない気がするんだぜ

706:ツール・ド・名無しさん
18/05/20 13:04:05.57 7ZdPvDDCD
URLリンク(www.nasuhai.co.jp)
那須も頑張ってるな?

707:ツール・ド・名無しさん
18/05/17 18:29:28.14 MUZp6fFy.net
ダムのとこって野生の大麻が生えてるんだっけ?
草食うと帰りが早いとか

708:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 10:15:19.84 nCWuViEQ.net
大麻とかマジやばい方々が大集合しそうな予感。678が見た集団てまさか・・・
冗談はさておき、鹿沼で麻の栽培してるから野生化しちゃったのありそうだよね。
今の麻はヤバい成分ないけど、法律的にアウトなはずだから探しに行くなよ。

709:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 12:12:27.89 4aBpf7zu.net
お巡りさん、ここです。

710:ツール・ド・名無しさん
18/05/19 12:57:44.00 IScdNUNJ.net
>>700
絶対押すなよ に通ずるものを感じるw

711:ツール・ド・名無しさん
18/05/21 09:52:39.50 wjpdV/W3.net
スレ見て週末南摩ダム行ってみたけどよく分からんかったなw
グーグル先生ナビだとベリスタの先方面ぽかったけど普通に登って普通に帰ってきた。

712:ツール・ド・名無しさん
18/05/21 20:14:32.75 m63mjI+v.net
ベリスタってなんだよ?

713:ツール・ド・名無しさん
18/05/21 21:08:55.73 rzNIXRkH.net
信号待ちで止まってたら、大気汚染バイクに乗った野郎に邪魔だ退け!って言われた
あいつ等って頭狂ってるんかね?

714:ツール・ド・名無しさん
18/05/22 19:40:14.94 8trpnje5.net
>>703
年数回 北行で行くけど、取り付け道路が出来ちゃったら 登り、トンネルで少し厄介になる。
行った夜。。。イノシシに追いかけられる夢を見たことがある。。
出るぞぉぉぉ!!

715:ツール・ド・名無しさん
18/05/23 01:07:34.84 KYoH2i6G.net
>>706
夢落ちかよ、イノシシも怖いけどあの辺クマ注意の看板あるしヤンキーも出る。
怪しい植物に鉱山跡もある、まったく栃木の山間部は魔境だぜ・・・
まぁ、普通の人から見たら俺たちも魔境の住人なんだろうけど・・・
付け替えルートのトンネル、写真見たけど自転車で走ることは想定されてないね。
しかも、長いのは1km近くあるから走るのは自殺行為かも
ただ、ダム湖の南にダム湖に沿った林道作るみたいだからそっちに期待

716:ツール・ド・名無しさん
18/05/23 17:32:37.94 3hEx1Dro.net
怪しい植物食べるとケイデンスが1割アップすると聞いたよ
サドルの圧迫も関係ないくらい夜の持久力も全然違うとか

717:ツール・ド・名無しさん
18/05/24 00:33:13.91 FVfU9q98.net
つまんね

718:ツール・ド・名無しさん
18/05/24 22:08:47.36 3i7DlZjD.net
ずっと思ってたんだけど、日光、鹿沼、足尾方面の山地の話題ばかりだよな。
たまには他の地域の話もしようぜ。益子-茂木間のR123とか里山の雰囲気があって好き
あと、清原工業団地から高根沢の田園地帯、市貝町の山地を通って烏山に行く県道64もいいね。

719:ツール・ド・名無しさん
18/05/24 23:21:54.27 l2fHmy+A.net
>>710
話したい話題を話してるだけだし、
無理に話振ってもしょうがなくね?
まあ話したい奴もいるのかもしれないが。

720:ツール・ド・名無しさん
18/05/24 23:34:57.03 jThEKapX.net
>>710
氏家バイパスから馬頭グリーンラインで馬頭に行ったけど、、快走でいいんだけど、トンネルスギの登坂は息が上がったよ!
帰りは、北ルートで平坦で戻った。。。ふう。。

721:ツール・ド・名無しさん
18/05/24 23:42:39.06 jThEKapX.net
ていせい   八溝グリーンライン

722:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 01:16:08.03 T2IYGNyt.net
最近宇都宮に引っ越して来たんだがオススメのツーリングルートを日光以外で教えてくれ
飯はあんま興味ないから景色のいい場所で日帰り圏内の場所を頼む

723:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 01:17:38.84 T2IYGNyt.net
すまん、スレ間違えたわ

724:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 02:26:06.88 W3pfsoZR.net
>>712
八溝グリーンラインは良いね。貧脚殺しの勾配もあるけどそこがまた良い。
沿線には長者ヶ平官衙遺跡附東山道跡という古代の道と役所の跡があるんだ(看板があるだけなんだけど)
さらに、ゴールの馬頭は古代から中世にかけて金の産地だったらしい。
栃木の田舎らしさと古代のロマンを感じるルートだね。

725:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 22:02:23.82 5PuG7b5d.net
>>716
少し北上したら日本で最も美しい村の那珂川町小砂地区があるよ。

726:ツール・ド・名無しさん
18/05/25 23:32:01.63 W3pfsoZR.net
>>717
ほんと、あの辺はのどかな農村の風情が残っていいよね。
速度を落として風情を味わいながら走りたい場所だよ。

727:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 20:18:49.83 +0Gql8IR.net
>>710
JR宇都宮駅から白楊高校通り-柳田大橋-市貝町役場-天矢場-七井-井頭公園-桑島橋-宇東高-JR駅
なんて、、フラットで 周回路で飽きない。
週末は真岡鉄道の陸蒸気の通過時刻に合わせて行くとまた楽し。

728:ツール・ド・名無しさん
18/05/28 23:58:58.58 +p3fm713.net
>>719
茂木バイパス走って天矢場のところでR123かな?この辺は走りやすいよね。
七井から井頭公園のルートはどうなんだろ?R121かな?この辺未開拓だけど走りやすそうな予感
蒸気機関車眺めながら休憩ってのもおつだね。

729:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 14:10:52.90 /Rb2LjC5.net
昨日は森林公園から小来川いってきたけど最後の最後で降られたわ
途中三人組位のロードバイク乗りが走ってたけど全員ヘルメット被ってなかった

730:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 17:37:05.31 unsawhIP.net
>>721
普段着ロード?サイクルジャージでノーヘルは資料映像でしか見たことないや

731:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 19:08:41.41 tax7uEM2.net
豊郷町あたりでも全身キメキメジャージだけどノーヘルの爺さんライダーいるよね。早く事故って◯ねって毎回思ってるわ。田野のセブンでも見たことある

732:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 20:43:30.75 REofX5ke.net
ノーヘルでもいいじゃないか個人の自由
倒れた時に頭パカーンするのも自由だし

733:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 21:01:22.65 tk/dT4xR.net
ノーヘルの奴には挨拶しないことにしてる

734:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 21:04:20.04 qQOgPcoX.net
レース観戦にノーヘルは見かける
逆にガチで来るのはいいんだがSPD-SLが歩きずらそうでどうかと思った

735:ツール・ド・名無しさん
18/05/31 23:41:23.22 0ATABijz.net
ノーヘルフラペよりもヘルメット着用でもビンディングのが危険だと思うが・・・
用水路に落ちて溺死した奴もいたよね

736:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 09:17:03.82 Xhc6DCUN.net
ママチャリ的使い方する下駄ロード時はノッペルだな。

737:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 20:49:35.79 Z19QGzQY.net
一般人の印象
ノーヘル>>>>>>キモパン

738:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 21:17:46.13 4dgg+I2q.net
もうピチパン以外考えられない

739:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 21:21:13.54 08LVA9lG.net
埼玉の白石峠って行ったことある人いますか?
行かれた方に質問なんですが、霧降高原道路で六方沢行くのとどっちがキツいですか?

740:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 21:40:56.93 eUiwHB0s.net
自分は霧降 日光駅側からの方が辛い

741:ツール・ド・名無しさん
18/06/01 23:13:41.58 6a9BNKzH.net
埼玉民ですが白石は狭い林道だから霧降のように走りやすくはないよ
キツさはどうかな
霧降の方がややキツいですかね
白石は途中緩くなるとこあるので
白石峠行くならその先の堂平展望台まで行くと眺めいいです�


742:�



743:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 14:18:33.75 hPFjHld6.net
O2の馬鹿ども抜かす時は声かけろよ連れがフラついて危なかったじゃねーか。

744:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 18:39:06.19 6dPU5eh+.net
>>733
ありがとさんです。
来週辺りにでもと思ったら梅雨入りしそうだ。

745:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 19:55:03.23 JzHtRXdi.net
今日の昼頃、霧降のキスゲ平のちょっと下あたりでコーナーで膨らんでセンターラインを越えたロードバイクが対向車に衝突したような事故が有りました。検証前だったので割れたカーボンフレームが事故現場に置いてありました。

746:ツール・ド・名無しさん
18/06/02 20:52:16.71 iHrDgwoc.net
>>736
うそだろ

747:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 18:07:46.38 OesvA2yr.net
下野新聞はPC版も有料になったんかい!
自転車事故とは載ってても詳しいことわからくなるな。

748:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 19:41:29.66 AUccs1zS.net
高崎まで車で移動して渋峠目指したら通行止めでしたorz

749:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 20:38:22.66 CREmNpVi.net
万座有料道路は自転車無理だものなあ

750:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 21:11:31.52 AUccs1zS.net
チェーンと簡易柵だから自転車は簡単に入れるんだけどねw
大人はやりません

751:ツール・ド・名無しさん
18/06/03 21:16:59.16 GQ8FizWO.net
んなことやったら自転車民総袋叩きですわ

752:ツール・ド・名無しさん
18/06/04 12:37:11.89 2dYtuCgu.net
田川サイクリングロード、いつの間にか山田川の方まで順調に伸びて行ってるな

753:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 11:06:00.86 DGhZPDXg.net
市のお偉いに自転車乗りがいてそれで予算が出てるんじゃない?
ってマックで女子高生が言ってたよ

754:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 11:12:09.16 tJuuK9qE.net
姿川サイクリングロードを子ども科学博物館まで繋げて欲しい
小山から宇都宮まで子どもでも走れる良いサイクリングロードになる
いまは宇都宮で切れてて中途半端

755:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 18:06:20.75 fzy9rGWJ.net
鬼怒川サイクリングロードで鬼怒川温泉まで行けるようにしてください

756:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 18:46:19.40 I/18d+hV.net
鬼怒川サイクリングロードは埼玉あたりまで繋げて欲しい

757:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 20:32:09.20 tJuuK9qE.net
姿川~思川~渡良瀬川~利根川~江戸川
をつなぐサイクリングロード作って
宇都宮からディズニーランドまでサイクリングロードでつなげてください

758:ツール・ド・名無しさん
18/06/05 20:40:44.58 iOAuUihu.net
アクアラインまでつなげてしまなみ海道のようにしてください。

759:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 00:36:11.39 +ex95hC0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これどこよ?

760:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 01:44:27.60 y6tY/zZj.net
那須ロードレースのコース、地元民の結構な主要道路を潰すのな
あれは地元民の反感買うわ

761:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 06:43:48.00 yi5wDYra.net
>>751
地元民は賛成多数らしいぞ。なんせ今一番熱いスポーツロードレースだぜ!こんな世界的にメジャーなスポーツねぇよ!

762:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 08:32:47.14 yMLUCsvZ.net
>>746
同意
もっと北まで行きたい

763:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 10:04:16.66 6EiQVRZ/.net
ツールド日光の山岳100コースってどのくらい辛いでしょうか?
AACRはわりと余裕をもって完走できたけど、2桁斜度の山だと
たぶん10km/h出るか出ないかになっちゃうと思うんですが無謀でしょうか

764:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 10:38:14.50 RjMdeng7.net
>>754
押して歩いてるひともチラホラいるからAACRで160走れる走力あればいけるよ。

765:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 11:17:27.93 6EiQVRZ/.net
なるほど、牧場から先が心配だったけど押し歩いても
時間的に間に合うならチャレンジしてみます
ありがとうございました

766:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 13:57:34.79 RjMdeng7.net
>>756
10パーセント弱で1000upくらいだからいけるいける

767:ツール・ド・名無しさん
18/06/06 20:17:59.97 5cq2q+Jb.net
>>754
第二エイドから片足攣ってても
牧場~霧降六方沢まで余裕で完走できる
なお攣り気味でスピード出せないから午後3時ジャストにゴール
70代の爺ちゃんも完走してるぞ

768:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 08:07:43.97 qg8cRbMu.net
>>751
それだけ地元住民との繋がりが深いんだよ
地元の方々が草刈り頑張っている姿は見たよ
全員の同意なんて理想でしかない

769:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 08:49:14.58 7hlBPLaX.net
70代の爺ちゃん(脹脛バッキバキ)とかなんでしょ

770:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 09:38:31.06 UxDctmW4.net
暇だから毎日100キロ走っている

771:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 14:50:32.92 +Z2KRv/L.net
>>759
芦野に住んでる半地元民だけど反対派の方が多いです
元々前市長と取り巻きみたいな仲間たちが始めた半道楽みたいなものですし

772:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 19:27:03.26 qg8cRbMu.net
産業廃棄物反対と同じように家に掲げておけよ
画ビョウ撒いたのおまえか?

773:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 20:02:20.16 cFSrjcx5.net
昭和みたいな村社会

774:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 20:15:55.61 0IdD8bO6.net
まぁ、実際、朝から夕方の5時まで家の前の道を封鎖しれたらたまらんわな

775:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 20:16:44.14 jLL0pw0/.net
>>764
宇都宮環状線から北は未だに村八分が存在する化外の地。
マスオさんした同僚が家建ててもらったけど2年で逃げ帰って来たぞ

776:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 20:22:02.10 e5F/8tre.net
カンピョウを掲げておけよ
に見えたわ(^_^;)

777:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 20:24:09.96 Do6bmjkC.net
>>766
何があったんだ…

778:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 21:54:10.97 URIuWnif.net
集会 消防団 探し出すと他色々あり過ぎるな

779:ツール・ド・名無しさん
18/06/07 22:19:40.56 YJQXqtoC.net
消防団はホントに恐ろしい
好きな人はずっとやっていたいらしく、今んとこは俺にお鉢は回ってきてない

780:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 02:58:23.92 4/+3Xmm1.net
スズキのスカイヤングが欲しいんだけど売ってる店ない?
品揃え悪い店ばっかりでな

781:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 19:28:17.14 OjRPPDm1.net
>>771
ここはバイク板じゃないぜと突っ込もうと思ったら、スカイヤングって自転車なのか。
しかも、大昔に流行ったデコ自転車とか、売ってたら奇跡に近いんじゃないか?

782:ツール・ド・名無しさん
18/06/08 23:21:52.96 hZl/lB8C.net
おまいら早くしないと日光一杯になっちゃうぞ。
 

783:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 02:13:29.56 7iOcuoW8.net
日光ってここ3年位でいっぱいになった事あったっけ?
サイピク、那須ロングと比べたら不人気イベントじゃなかった?
参加枠減らして快適性減らしたの?

784:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 05:15:30.07 Izbcl+Ys.net
日光はコースにあまり魅力を感じないな
市がいい顔しなくてここしか使えないなんて事情あるのかも知れないけどね
マラソンはいろは坂使えるのにねえ

785:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 06:26:03.74 sgTec13v.net
毎回同じコースだとね

786:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 08:00:50.00 iaACulb5.net
鬼怒川の廃墟群見てもなんの感慨もないし中禅寺湖一周回らせてほしいよね。今市とか日光ですらないよ。

787:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 11:48:47.36 2o0nY7o/.net
日光はあんまり評判良くないね

788:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 11:49:52.40 i/F+0Ssb.net
那須ロングライドは毎回即埋まるけどそんないいイベントなの?坂が多くて季節的にも暑くてキツそうなイメージしかないんだけど
ツールド日光はなんかいいイメージないんだよな…
参加した事ないから分からんけど

789:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 12:27:56.08 BezyfmXh.net
エイドの飲食物が残念
那須>白河>宇都宮>>>日光
小山は参加したことないけどがっつり食べられるらしい

790:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 12:28:19.90 pVNdrbm5.net
>>779
景観は良い
エイドも充実、食べ切れない
登坂苦手な人は向かないかもね
逆に小山やサイピクじゃ物足りないけど、グランフォンドまでは、という人には良いイベント

791:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 12:29:26.28 pVNdrbm5.net
>>780
去年から小山は凄い事になってた
ただ、エイドで甘ダレつけた唐揚げはおっさんにはキツい

792:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 12:38:19.34 ie+ktGj4.net
>>777
中禅寺湖一周とかド素人かよ

793:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 13:31:44.22 i/F+0Ssb.net
小山は去年参加したけどエイドは本当豪華だった
特にステーキ串が美味かったな
コースはあんまり面白くなかったけどね
坂苦手だから那須はキツそうだな…一回は参加してみたいけど
日光も試しに一回参加してみるかな

794:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 20:50:38.34 hDpcgP/q.net
今日喜連川でただ左端走ってたら、後ろビタ付けして10秒位クラクション鳴らされた。
頭きたから文句言ってやろうと思って追いかけたが、坂で逃げられた。
喜連川の人間が無条件で嫌いになった。

795:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 21:26:21.67 QNONxt0c.net
>>785
ドンマイw

796:ツール・ド・名無しさん
18/06/09 23:12:46.50 fm+urdt6.net
んなことされたらわざと道の真ん中とか車の真ん前走って抜かせないな

797:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 00:08:04.40 1Cx4lkXa.net
俺も鬼怒サイでそれやられた事あるわ
風の音で後ろから車が来てるの気付きにくいんだよな
そもそもまずあんな狭い道車が通るなよって思うわ

798:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 04:18:09.59 Y8bukCgG.net
止まって写真撮ってやるといいよ。ナンバー、ドライバー満遍なく撮って警察に通報するふりすると大体逃げていく

799:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 04:59:03.64 J0nSPKP9.net
>>788
向かい風だと、本当に近くまで寄られないと聞こえないよね。スポーツバイク乗らない人達には、分かりづらいんだろうけど。

800:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 08:57:08.82 FzMZO+NZ.net
プリウスが怖いぉ・・・マジ無音

801:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 13:40:41.31 1Cx4lkXa.net
軽くビッて鳴らすくらいならそんな不快な気にならないし驚かないで済むんだけどな
大体が威嚇的な感じで鳴らして邪魔だてめーみたいな表情してくる
クラクションは本当に心臓に悪いからやめてほしいわ

802:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 13:56:23.01 gqSKIIqB.net
警告的びっくりクラクション と お知らせ的ほんわかクラクション の2種類あればいいのにな

803:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 13:57:31.63 W7RItx8f.net
ガーミンのレーダーでもつけとけ。

804:ツール・ド・名無しさん
18/06/10 14:02:47.00 usm4JvB1.net



805:_ンプのクラクションがデカくて体がビクってなったな



806:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 09:32:31.41 ZI6lIFeu.net
鬼怒サイてそもそも管理車両以外は通行禁止じゃないんだっけ。。。?

807:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 09:34:37.71 BsXV2udl.net
中禅寺湖は歩けば一周できんこたない

808:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 12:00:11.77 LQi1bzjz.net
>>797
若い頃MTBで突ったが担ぎが多くて御輿ダコできたぞ

809:ツール・ド・名無しさん
18/06/11 14:16:10.69 JYPZiZ91.net
>>796
堤防の上は、じいちゃん達がジムニーやら軽トラに乗って我が物顔で走ってるよなw
国交省のオレンジの車がミラーまで畳んでくれて一番優しいw

810:ツール・ド・名無しさん
18/06/12 18:16:43.90 N7ZaTsQU.net
鬼怒サイ 思川サイ とも 車止めのガード幅が狭くてチャリが通りにくい。車いすも通れないところがある。
どこ見て、設置してるのか 親の顔が見たい!!

811:ツール・ド・名無しさん
18/06/12 19:19:26.25 NjylyYwt.net
担げって事だよ言わせんな恥ずかしい

812:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 03:49:11.44 HU3KbUgu.net
>>794
付けたところで急に鳴らされたら、ビックリすることに変わりはない。

813:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 10:05:29.79 5idXQprl.net
東武日光駅から湯元温泉までの道のりってハードですか?
7月に輪行で愛知県→栃木県にいこうと思っています

814:ツール・ド・名無しさん
18/06/13 10:13:08.95 7CTRhyyC.net
そうでもない
いろは坂はまったり登れるし
いろは坂登ったらあとはほぼ平坦


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch