ダサい自転車の画像53 at BICYCLE
ダサい自転車の画像53 - 暇つぶし2ch800:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 19:58:11.21 obEyoNNZ.net
デローザのピンクフレームは良いと思うけどホイールとかペダルとかサドルももう少しなんとかならんのかね?
その辺のセンスが感じられないんだよな。

801:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 20:01:19.71 FTcKL6qw.net
URLリンク(i.imgur.com)

802:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 20:27:09.76 Vh5Eu50J.net
かわいい
URLリンク(f.xup.cc)

803:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 20:31:49.43 32rp1tBg.net
>>787
お前の負けw

804:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 21:13:50.05 CVMpyewx.net
>>795
乗り手がガチ

805:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 21:39:14.92 87LE8qEb.net
クロモリの件はどうでもいいけど、このピンクのデローザがダサいことに変わりはないな
経験値やメカ知識とは関係ないところで色がキモいからダサいだけ
ファッションの知識があるやつでも色彩感覚おかしかったらセンスいいねとはならんだろ

806:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 21:43:24.94 GDBNuuWw.net
>>795
このシートポストはミニベロのシートチューブを切断して流用したのか?

807:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 21:45:21.84 Ib+hTB8x.net
単なる紙かなんかの筒を貼り付けたんだな、ネギを表現してるだけだし。

808:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 22:23:08.43 o/VjlTMB.net
>>795
これクランク回る? 展示用か?

809:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 22:53:17.26 OJ/Nipzn.net
カバーとクランクは独立してるように見える、ママチャリのチェーンカバーでしょ

810:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 22:55:56.74 BdX+L8RX.net
キクミミさんはガチだもん

811:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 23:02:16.60 7yRy1zat.net
>>795
空力良さそうだな

812:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 23:33:41.86 KsZkXzMo.net
>>782
広い作業環境がうらやましい

813:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 23:44:59.89 lWiU0nGx.net
xupってすぐ削除されるから、クソだよね。
imgur使えば良いのに。

814:ツール・ド・名無しさん
17/11/19 23:56:31.51 w8ffwZYk.net
>>794
どこがダサいのか分からん

815:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 01:43:55.15 BlsO4IRY.net
URLリンク(i.imgur.com)

816:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 03:21:35.37 onBXkEYc.net
宇宙行けそう

817:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 03:32:30.22 2op+1FgT.net
>>808
松本零士だなw

818:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 06:47:12.60 LOGdphTw.net
>>808
数値0のが速度計として、あとは温度、湿度、気圧か?

819:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 07:23:40.92 dSjDFfFI.net
タコメーター(ケイデンス)湯温計(体温)電圧計(血圧)だな。

820:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 09:15:34.16 82UMQ8Z3.net
時間旅行できそう

821:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 09:29:47.60 R6KOSmcL.net
>>799
ネギでしょ

822:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 09:45:50.09 eD7p1e8n.net
昔乗ってた車で無駄に水温、油温、排気温、油圧、電圧、燃圧、ブースト計付けてたの思い出した

823:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 09:53:20.05 dFLQVOJ3.net
懐かしくなって今の後付けメーターどんなかな?って見ようとしたら
大森メーターがいつの間にか倒産してた・・・

824:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 10:23:31.20 3JL9LFZE.net
>>810
照準器があればパーフェクトだよな。

825:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 10:32:59.49 R4Lyj34W.net
戦士の銃はどこ?…

826:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 11:31:14.82 Edkk8Bt9.net
>>782
メンディス?
しらん

827:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 12:38:04.73 Q49XjmfR.net
>>799
「深谷ねぎ」や「下仁田ねぎ」に代表される根深ねぎを模した飾りつけ(何故、ねぎなのかは理解不能)から
ミニベロにおけるFD台座を適正な角度で取り付けるための「枝」が斜めに溶接されてるシートチューブの流用
と誤解したのか?
「枝」を生やしたミニベロのシートチューブは醜悪であるが設計としてはまとも製品なので、その外径は規格から外れることはないはず。
すなわちJIS/BSC規格で28.6mm、31.8mm、34.9mmの何れかになる。
一方この画像の、女児向けの絵が描かれている自転車は廉価ママサイクルなのでシートポスト外径は25.4mm。
世にあるママサイクルでシートポスト外径28.6mm~34.9mmのものは寡聞にして知らない。
つまり外径が全く合わないのは考えるまでもなく明白である。
にも関わらず何故シートチューブの流用という考えに及んだのか?

828:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 13:37:38.09 aO1H9s9a.net
めっちゃ早口で言ってそうw

829:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 14:28:40.83 W3E+rVQK.net
>>795
よく見たらビンディングじゃねーか

830:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 15:25:27.33 rQre800i.net
>>822
自称ママチャリだがママチャリGPじゃレギュレーション違反な別物だからなキクミミの自転車
いっそSOMAのブエナビスタあたりで組みゃいいのに

831:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 16:25:22.17 uSgU3mjW.net
このスレ、キクミミさん知らない人多杉?

832:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 18:05:08.52 rQre800i.net
女装&被り物してアニメの絵が描かれた自転車乗ってる成人男性は
一般的な感覚からすれば変態だかんな!

833:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 18:05:46.43 nPr5Lr19.net
URLリンク(f.xup.cc)

834:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 18:11:04.51 Gvj5BUbT.net
>>824
このスレ人を嗤う資格のないニワカが多いからな

835:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 18:23:56.71 ybISR3k4.net
女児アニメなど知っているほうが異常だろう。
ここがアニメの板なら分かるが…

836:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 18:29:41.00 fL0O1QsR.net
>>795の自転車もキクミミさん本人も、女児アニメとは何の関係もないぞ、何言ってるんだ?

837:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 18:33:12.78 ybISR3k4.net
>>823
ブエナ・ビスタはサンフランシスコのメーカー、ソーマ・ファブリケーションのミキスト車であり
日本のお買い物自転車のママ車とは何の接点も無い無関係な自転車なのだが、そのグランプリにはミキスト車も出走可能なのか?
そうであればタイトルを改めるべきだ。

838:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 18:37:41.09 hsT1qR3/.net
>>830
なんで意味分かってねえの?書き込む前に3回見直せよ

839:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 19:02:16.70 ybISR3k4.net
ミキスト雑感
今でこそ女性向けフレームもダイヤモンド型だが、かつてはルネ・エルスのウイークエンドなど
フランス流のシクロ・フェミニンの刷り込みからセントラル・ステーに6本バックのミキスト車が
女性に最適なフレーム形式として、メーカーも工房もこぞって製作していた時代があった。
小さなフレームサイズでもヘッドチューブを長く確保出来るミキストは日本女性の小柄な体格に合っており
ダイヤモンドフレームに比べてバランスの破綻が少ないので、その意味では女性向けと言える。
また、ミキストは前から乗り降り出来るのでスカートを履いた女性向けということになっている。
レディーが脚を高く上げるなど、はしたない。お上品に前から脚を回して乗り降りすべきということだろう。
だがしかし、実際にはステーが高く前から乗り降りしようとすると脚が引っかかるので危ないわけで
結局ダイヤモンドフレームと同じく、サドルを上から脚を後ろに回して乗り降りすることになる。
前から脚を抜くならベルソー型、ループ型のフレームでないと無理というわけだ。
また6本バックなのでその分チューブを多く使い軽量化が難しい、
(さらに細いセントラル・ステーの材料は肉厚のチューブを使わざるを得ない)
そしてリアの剛性が高く、乗り心地が硬い、という欠点もある。
そのうちに80年代後半のロードレーサー大ブームが起こり、女性もフィットネス感覚でダイヤモンド
フレームのレーサーに乗るようになってゆき、自転車のユニセックス化が進んだ。
ミキスト型の時代は終末を迎えたと言ってよいだろう。
だがそういった現実の運用面や機能的分析は別にしてミキスト型には一種独特の美しさがある。
女性向けダイヤモンドフレームが当たり前の現在にはない華やかさがあったのは間違いない。

840:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 19:11:53.39 19M+bqkE.net
>>826
サムネでTCRのADV-SL
開いてうn…

841:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 20:41:22.11 fL0O1QsR.net
ママチャリGPレギュレーション
URLリンク(bbs10.aimix-z.com)

842:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 21:01:09.17 nPr5Lr19.net
URLリンク(f.xup.cc)

843:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 21:02:22.71 wHSZqwX2.net
>>835
グランプリ級のヤツが来たな

844:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 21:07:31.79 LOGdphTw.net
もしかしてシートポストは手曲げ?

845:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 21:07:52.58 S0vM8pEs.net
>>834 サドルのセッティングさえ許されないのか



847:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 21:08:04.26 AGwuDsYu.net
泣けてくるな

848:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 21:10:54.05 wHSZqwX2.net
>>837
流石に前後逆に付けたと思いたい

849:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 21:37:09.47 MhAlms4T.net
>>835
うおっ...

850:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 21:39:35.24 eVSc9Xj/.net
>>826
ダサいし、安っぽいし、部屋汚い

851:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 21:41:44.91 j7bFNrR2.net
>>835
後ドロヨケが合っていないのかすごくダメだわ
サイズも色も

852:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 21:41:57.43 nu/pCU9g.net
>>835
素晴らしい
「どうしてこうなったのか」話を肴に飲みたい
奢るから

853:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 22:16:24.78 4+n+kexZ.net
これは強い(確信)

854:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 22:31:56.53 3Igxa+40.net
>>835
池沼が作ったとしか思えない。

855:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 22:41:08.16 a2/w3MTO.net
>>835
あさひのアフィッシュか。

856:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 22:42:49.17 gD8IEqla.net
余り物組み合わせて失敗した感じ

857:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 22:44:30.82 mLiiwJzP.net
>>848
このスレ的には大成功

858:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 23:40:41.81 wHSZqwX2.net
ライトのマウント方法がジワる

859:ツール・ド・名無しさん
17/11/20 23:57:33.32 4tgW778G.net
サドルポスト、最早ギャグだな…

860:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 00:20:08.79 KFSn7UhC.net
このトムソンのエリートSB風な手曲げポストww
俺にも作ってくれ!!

861:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 00:21:49.59 KFSn7UhC.net
きっとドロップにしたのはいいけど、このフレームでは当たり前ながら、ブラケットまで遠すぎて、
そうだ!いいこと思いついた!とばかしにベンダーでポスト曲げたんだろうなぁ

862:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 00:48:10.40 FZmGFK1J.net
>>835
このポストってBMX用じゃないかな
昔、こういうポストあったべ
ライトもせっかくステーあるならマグボーイとか使えばええのに

863:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 00:50:45.22 73ZdCpFx.net
レイバックシートポスト前後逆付け

864:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 00:58:02.41 4K9Vz2AC.net
ま、泥除け見る限り見た目全く気にしないやつなんだろうな

865:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 06:35:23.81 PBkyuWsy.net
URLリンク(f.xup.cc)

866:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 06:48:30.90 Yna/NE2V.net
ママチャリにドロップバー入れてロード風にしてもロードと同じポジションは作れないのに
パーツ変えたらロードになると思ってるバカが多いからこんな無駄金捨て行為をやるのかねえ?
ママチャリのフレームはロードとはスケルトンが全て違う
ヘッド寝すぎ、シート寝すぎ、BBH低い、RC長い
フレームパイプも粗悪品の安物
重くて剛性が低


867:い なんの意味もないのに ドロップ入れるならちゃんとスポーツ車向けスケルトンのフレームでやれよ http://imgur.com/vJtSbcR.jpg



868:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 07:14:15.14 +VcUGKYO.net
逆向きに付けてんのは斬新すぎるけどセットバックシートポスト自体は珍しくねーだろ

869:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 07:21:09.21 dGA4WAdg.net
昔セミリカンベントみたいになるシートポストとステムのセット欲しかった

870:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 07:34:23.89 Id3bbaQP.net
>>858
書いてることは当たり前すぎてどうでも良いとして
その画像のママチャリは何処を突っ込んだらいいんだ?

871:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 07:36:07.51 sFlJM32O.net
>>859
これヤグラがどう見てもママチャリ用のそれだし
長さとオフセット具合からして手曲げじゃ?

872:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 08:33:10.93 kgTAw/tw.net
>>861
は?ジオメトリーを見たらママチャリじゃないのは分かるだろ
完全にスポーツバイクのジオメトリー
「こういうカタチのフレーム」を見たらママチャリと思う癖はやめたほうがいいぞ?

873:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 08:34:54.65 WBaexy8N.net
↑必死

874:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 08:35:09.81 kgTAw/tw.net
しかもこれ詳細はよく分からんがどう見てもビルダーの作品だろ
日本じゃなく米国じゃねーか?センス的に
こんな綺麗な仕上げのママチャリがあるかっての

875:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 08:39:15.53 kgTAw/tw.net
ママチャリに近いジオメトリーならせめてこういうのを挙げるべきなんだよな
URLリンク(imgur.com)
まあ日本の恥、使い捨てのママチャリと違いこっちはちゃんとした自転車

876:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 08:41:10.54 EBZhUYS6.net
ママチャリじゃなかったとして
何処を突っ込んだらいいんだよ

877:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 08:49:20.07 kgTAw/tw.net
まあママチャリの存在を認めるとして、ママチャリと呼んで許されるのは
日本大手メーカーの子供載せ自転車とそれに準じた品質と同カテゴリー製品くらいだな
町中に溢れる中国製の粗悪使い捨て車はゴミチャリやクズチャリと呼ぼう

878:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 08:49:22.22 1+1xYOvH.net
>>861
向かい風対策としてドロップを選択したのかも知れない。
通勤通学お買い物を考えたらママチャリ一択だけど、、向かい風で少しでも楽に。
カッコイイワルイ目線だとダサチャリでも、オーナーの使用で最高の機能性を目指してる系はわりと好き。
じっと見てると人間性が透けて見えてさ。

879:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 08:50:54.60 kgTAw/tw.net
そういうクズチャリやゴミチャリをロード風にしたところでゴミなのは同じだぞ?
腐敗して分解が進んでる動物の死骸に高級調味料をかけても料理にはならん

880:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 08:53:13.10 kgTAw/tw.net
快走出来るシティサイクルを選ぶなら、はじめからLEVELの完成車を買っておけばいい
ゴミに金かけるな
URLリンク(imgur.com)

881:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 09:10:36.90 73ZdCpFx.net
>>858
素敵 欲しい

882:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 09:29:06.50 Y2V73s2w.net
ID:kgTAw/tw
この人急にどうしたの?

883:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 09:46:37.62 69vG4n0a.net
ママチャリ絶対許さないマン発作です

884:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 10:17:58.83 Gg62RMsI.net
あれこれ考えて自分でパーツを組んでいくのを楽しんでる人に「最初から完成車買えばいい」ってのも的外れだな

885:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 10:22:12.94 PbjQcMVL.net
論点はそこじゃない
もう一度書く
ママ茶利をロード寄りに弄るなど愚の骨頂、無意味
軽飛行機をいくら弄っても戦闘機にはならない

886:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 10:33:25.38 73ZdCpFx.net
それが趣味なら別にいいんでないの 
本人がいじって乗って楽しんでるのてまあれば

887:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 10:34:45.40 eugxqOql.net
そう?
俺は金あったらやるよ。
単純に楽しそうじゃん。

888:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 10:47:42.58 +XTehWg9.net
結論「ハゲはいくらおしゃれしてもハゲなんだから無駄」
って言われたらこのような発狂したオッサンになれます

889:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 10:48:31.77 ubQHV4Do.net
薀蓄語りはブログでやれ

890:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 10:51:59.38 /CIwWZIv.net
ドロハンのママチャリに親を殺されたマンが発狂してると聞いてきますた

891:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 11:01:28.39 iM3GcemA.net
ママチャリでロード化とかあほだろw
おれのプチカスタマイズママチャリを見習えよw
雪でも安心して走れないとママチャリの意味ないな
ロードじゃ無理
URLリンク(imgur.com)

892:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 11:23:55.99 nkE7f/Gm.net
URLリンク(f.xup.cc)

893:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 11:28:15.63 sOGsvS41.net
>>858
いろいろイジるのが楽しいだけじゃないの?多分、そこまで深く考えてないと思う。

894:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 11:43:13.78 Wdizbo0l.net
ネタ、というか遊び心でやるならいいんじゃね
>ママチャリのロード化

895:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 11:43:46.32 Yumz3QPT.net
>>883
フォーク反対はネタだろと思ってたけどこの間それで走ってる奴見かけてビビったわ

896:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 11:48:15.64 PJmLRgCj.net
エアロを考慮してるんだな

897:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 11:59:26.40 7wBacYj4.net
>>884
>>858 が誰よりも深く考えてないと思うぞw
こうしなきゃダメってのが一番薄っぺらいわ

898:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 12:08:53.38 L5guzllh.net
>>883
マニトウがアーチ後ろにつけ始めたのを見てこれがナウいとか思っちゃたのかな。この時代のガノMTBにありそう。

899:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 12:19:24.48 sFlJM32O.net
>>882
泥除けのクリアランスがその程度じゃ即走行不能にならね?

900:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 12:22:49.22 NIL7dO2n.net
>>869
通勤通学用と割りきって、その意図でのカスタマイズなら
こんな奇チャリパクるどころか視界にすら入れたくないだろうし、賢い選択と言える

901:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 12:25:05.59 MO3jsHEu.net
ナウいってwww

902:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 12:28:58.26 pFDRWc1X.net
ママチャリのドロハン化による利便性や本人の好みはともかく、見た目が「ダサい」か「ダサくない」で言ったら
「ダサい」でいいんでないの?

903:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 12:37:02.21 1GGgZClI.net
URLリンク(f.xup.cc)

904:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 12:38:35.72 iPpvXJci.net
>>886
ドミフォンかもしれない

905:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 12:52:52.95 T6WuWYXJ.net
>>889
単純に前後間違えた。
ってより、ウケ狙いでわざとやってるだろコイツ
あざといのは最悪だな

906:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 15:18:07.09 auyAGAg+.net
>>896
クイックレリーズのレバーが右にある時点で撮影用のネタ確定

907:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 18:25:32.55 yvS3Ewtg.net
>>882
うむ、ダサいな

908:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 18:54:15.35 VoAqTiHk.net
>>890
貴君は何を言っておるのかね?見て分からぬか?
これはあの伝説のALPSスーパークライマーの平型マッドガード(本所工研H2型)
をトリビュートしたものに違いない!
つまりは泥詰りの少ない優れた形状のマッドガードということになりますな!

909:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 18:56:21.51 73ZdCpFx.net
>>882
とって付けた様なマッドフラップがダサカッコイイね

910:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 19:12:51.44 No1eUg34.net
>>882
北海道?は町中でも雪が楽しめていいな

911:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 19:25:43.13 WkUVQAfD.net
>>901
そりゃもうファットバイクでヒャッハーよ

912:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 19:41:12.38 6v+MVdUH.net
>>838
空気よめねぇ
バカが優勝するからだよ

913:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 19:56:48.66 Ap6XEwyj.net
毎回f.xupで画像アップしてるお前本文なしできめぇんだよ

914:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 20:33:23.58 sVc0YMNH.net
>>868
ええそうですね

915:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 20:59:16.30 ghnz+W2H.net
ママチャリでキレる人と長文蘊蓄の人って同一人物?

916:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 21:19:16.80 oOgrNFCY.net
ジュラ10の劣化コピーだよ

917:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 22:06:50.68 lKjiG1mi.net
>>904
それと、f.xupは表示可能な期間が短過ぎるカスだから使うのやめてほしい

918:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 22:38:03.75 ihC7z8cU.net
imgurで上げればいいのに何の拘りなんだ

919:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 22:43:37.83 LQ27fcGj.net
>>868
クロスバイクこと正式名称クソスバイクもボロ雑巾みたいに使い捨てられてるゴミだからウエスバイクと呼ぼうぜ

920:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 23:27:26.60 VGM53cf7.net
ママチャリをドロハン改造する人って、リアにキャリパーブレーキを何とかして取り付けてるのがスゴイと思う。そのような人は、ロードバイクなんてサクッと組めるぐらいの技術はあるんだろうね。

921:ツール・ド・名無しさん
17/11/21 23:36:46.90 4t6LGArT.net
? ロード用レバーでローラーブレーキだのドラムブレーキだのが普通に引けるやろ

922:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 08:19:10.06 DDIpr87r.net
>>894
ヘッドチューブがジャイアントっぽい

923:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 08:22:42.74 DDIpr87r.net
>>863

924:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 08:25:07.18 Tsy3fDlr.net
コルナゴのC59買ったぜ
かかってこいよカスども(笑)

925:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 08:49:32.44 behb2UhW.net
聞いたことないメーカーですね、中華?

926:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 09:03:41.20 EVQRF7j9.net
コルナゴ親父、遂に降臨

927:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 09:10:24.16 +0ms1eWW.net
臭えんだよ!(ry

928:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 09:10:58.47 /KQpy/03.net
>>915
良い自転車をお持ちですな。
私もマスターとビチタンとエクストリームパワーを持っている筋金入りのコルナギスタであります。
もちろん普段の足も自分でコルナゴの転写シールを貼ったシティバイクです。
イオンモールで買った廉価なものですがコルナゴのロゴが入るだけで走りの質がワンランクアップ
したのが感じられたいへん気に入っています。

929:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 12:31:59.45 52HxPyvH.net
妹の遺品のクロスバイクがあるんですが男でミキストってダサいですか?
二人で部品を買い集めて組み上げたので思い入れがあり、出来れば走らせてあげたいと考えています

930:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 12:35:36.71 EVQRF7j9.net
ミキスト自分は男女問わず凄く良いとおもいますが
プロムナードでゆっくり乗ってもよし、マスタッシュやドロップでも凄くオシャレだと思います

931:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 13:08:37.74 g7+dfzYk.net
他人にダサいと言われて気にするならその程度の思い入れということだ

932:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 13:09:35.75 1AEg3Dyi.net
>>920
ミキストに男が乗るのは別に変じゃないと思うよ。
ここに上げられている自転車だって元々はダサくないと思うんだよ。結局はパーツのチョイスだったり配色だったりが壊滅的にダサいって事だなんだよ。
組み上げていったのならそういう所を心配するべきだと思うよ。

933:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 13:14:44.95 s4gtOtlh.net
>>920
ええ話や…
でも何でよりによってこんなスレで相談すんだよ

934:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 13:19:07.18 nZ4uyZgD.net
遺品のミキストってアオバ自転車店の世界やな。

935:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 13:19:08.72 o76SE9i5.net
>>920
サドルだけなら買い取ってあげてもいいですよ?

936:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 13:25:12.33 HX+zfdZD.net
組み上がった姿がダサいからこのスレに来たんだろう
写真をうpしてみたらこのスレの住人が判定してくれるよ

937:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 13:39:05.86 cwfywTE8.net
URLリンク(imgur.com)

938:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 14:04:26.72 behb2UhW.net
乗りづらそう

939:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 14:11:21.04 s4gtOtlh.net
>>928
ハンドルの角度調整してサドルを引くだけでよくなる

940:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 14:22:36.49 R2MvNqyt.net
ん?
>>920>>928って別人?
黄色いのは狸自転車っぽいけど

941:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 14:44:51.25 /xQla+G1.net
URLリンク(f.xup.cc)

942:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 14:48:25.14 behb2UhW.net
イキリオタクって感じ

943:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 14:58:05.28 o+52oGTl.net
>>932
こういうの平気で乗り回せる強メンタルは正直羨ましい

944:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 15:44:55.43 haL+vQvZ.net
>>932
京都のプロショップの店頭から白昼堂々自転車盗んでた定時制高校生が
こんなの乗ってなかったか

945:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 17:53:13.04 sjpbLPYM.net
車体に関係ないシールは平気でも、グレード詐欺シールはダサいと思うのは俺だけ?
たとえばAllez SportのフレームにS-worksのシール貼ってるやつとか

946:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 18:18:48.39 xup7Lev6.net
>>936
その感覚わかるな

947:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 18:56:11.01 ABHXG0tj.net
>>920です
よく知らないで書きこんでしまいました
場違いでしたね
フレームを選ぶ時にミキストは女性向けというのをどこかで見て固定観念になっていました
置いておいても仕方ないので親が大切にしてくれそうな人に譲ると言い出したので焦ってましたが堂々と乗ります
奇抜な部品は使っていないので見た目は地味です
少ないバイト代で買うために自分達で組んだのですが調べているうちに上位のパーツが欲しくなってきて結局は完成車よりも高くついたのも良い思い出です
ありがとうございました
そしてスレ違いと長文すみませんでした

948:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 19:52:35.32 tDiNR0Rv.net
自分語りはブログでやれ

949:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 20:23:51.82 fm4EBlX4.net
>>936
自動車では一杯居てるよな。ロッテリアのマーク付けたり、タイプR付けてみたり。軽自動車ではビートルになれるキットまで売ってるし。

950:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 20:41:25.83 mBbfeAfl.net
スバル360をポルシェ擬きにしちゃうヤツとか居たな

951:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 20:48:33.33 pwlGnrR1.net
軽でビートルにするキットなんてあるの?見たことないんだけど

952:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 21:15:48.18 Tb7/xGZj.net
おそらくワーゲンバスだと思うよ。
レクサスをロッテリアとか言っちゃってるし 936はエンブレムしか見てないんでしょ。

953:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 21:21:07.01 OwKgft+2.net
よう、ロッテリア乗り

954:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 22:12:03.71 AzW2ZnCu.net
>>942
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
所さん!
大変ですよ!

955:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 22:16:16.59 ZrtdaVVd.net
ママチャリのロード化
ロードのママチャリ化
共に記事があるのな

956:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 22:16:54.08 Tb7/xGZj.net
ちょっとマーチなさい
軽自動車(ry

957:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 23:07:00.28 AXoimwTk.net
>>945
ビートル?ポルシェなんじゃないの?

958:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 23:16:02.67 +WQLAs0H.net
スバル360のカスタムにしか見えんのだが

959:ツール・ド・名無しさん
17/11/22 23:50:41.92 Cguusy/4.net
作った本人がコポルシェって言ってんだからポルシェだろ

960:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 05:36:54.77 A+Eka5MM.net
ロッテリアワロタ

961:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 07:19:11.94 XNvuPoB1.net
URLリンク(f.xup.cc)

962:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 07:51:35.68 /bGOol0B.net
ダサ車とネタ車は似て非なるもの

963:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 10:11:07.72 NQSQ5ZrC.net
走ってると別の色とか模様の見えるやつだな?

964:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 14:21:36.66 U4AWGp0n.net
風力で回る系

965:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 14:50:44.97 IweV5CuP.net
そして変身する

966:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 15:15:11.44 vcKihnTM.net
横風で加速しそう

967:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 15:19:33.11 RMg20q3N.net
ミニ四駆のホイールこんなだったよね
ダウンフォースw

968:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 15:54:53.50 cYuMaiI4.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

969:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 16:43:15.60 ecZKQ5Vk.net
>>959
バーテープを巻かないのは
性能優先してるのか?見た目優先してるのか?
すげぇなぁwww

970:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 17:03:04.95 5QvM6vqG.net
グローブ使うならバーテープなくても問題なさそうな気はする

971:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 17:20:16.43 Ojg1P2ry.net
URLリンク(f.xup.cc)

972:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 18:12:35.04 fXaTtXLv.net
カタツムリ

973:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 18:26:30.06 F7ekLaIQ.net
>>959
見た目も性能も下の下。
ひでぇ

974:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 20:05:12.78 yde7RGGv.net
>>945
なんか靴みたい

975:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 20:56:32.18 c/ZsM1X8.net
>>962
次にお前は700c化したいと言う

976:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 21:03:34.22 mqUFiFVG.net
>>966
ジョセフ乙w
まあ確かにクロスバイクってそんな感じで生まれたからな
MTBが流行ってる90年代
 ↓
MTBで街乗りイケてる!メッセンジャーかっけえ!でもタイヤ太すぎね?
 ↓
細いスリックにしたら速くなったおw
 ↓
ロードのホイールにしたらもっと速くならね?
 ↓
クロスバイクの誕生

977:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 22:30:54.81 Yzi4wDWu.net
>>967
時代考証めちゃくちゃの大嘘

978:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 23:13:58.86 nmqoEcNX.net
>>919
まだ若いな。
「コルナゴ」じゃない、「コルナーゴォ」だ。
ちなみにピナレロはピナレイロウ、
ビアンキはベアンケ、
チネリはチネーリィ、
デ・ローザはディ・ロウズ、
ウィリエールはウリャー、だ。

979:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 23:17:27.89 7hJaaqQY.net
>>969
大嘘第2段

980:ツール・ド・名無しさん
17/11/23 23:52:07.30 owo70urx.net
エビフライはエビフリャー、だ

981:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 01:16:42.11 0pQEkgNt.net
>>969
馬鹿か貴様コゥナー↑ゴゥ↓だろ

982:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 05:33:24.12 KlDTSIU3.net
URLリンク(f.xup.cc)

983:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 05:39:08.28 NaFDYrWV.net
YONEXは「ヨネッ!」

984:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 08:30:06.47 L5ICIPLR.net
なんか安いスローピングを派手にしようとすると貧相さが際立つ傾向があるように思う。

985:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 09:18:58.33 12f80MDo.net
ポケモンかと思ったけどディズニ


986:ーキャラか?



987:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 09:26:07.86 32Ox+Pqg.net
>>975
安いアルミでも何年か前のフェルトのF75は細身の微スロでシュッとしてて
いい佇まいだったな…

988:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 09:29:20.36 BymQof0o.net
>>961
レバーブラケット露出が見た目優先かw

989:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 19:23:39.36 +KfKyeuS.net
URLリンク(i.imgur.com)

990:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 19:28:51.56 5a0Jj1DR.net
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/24(金) 19:11:38.331 ID:EYfaRM5Ad
北海道民「何か落ちましたよ」ピロッ
URLリンク(f.xup.cc)
北海道民「!??!こ、これは…?!!?!」
俺「ああ…『愛車』の写真です…」
北海道民「あ…あ…」ジョロジョロ(失禁を起こしダイヤモンドダストが発生)
ま、ここが凡人と天才の違いってところかな…w

991:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 19:29:58.49 WyUa8RCt.net
えっなにこれ…

992:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 19:30:39.68 GUDBfTXt.net
>>980
ふざけないでくれるかな?
その画像の所有権は僕にあるのだけれども

993:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 19:32:03.32 uMBLh/FS.net
>>980
クソだせえ

994:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 19:44:34.05 fPf9aI1g.net
>>980
うんこレベル

995:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 19:49:56.15 eebsAEXb.net
>>980
何この最高にダサいの
乗ってるの見たらションベン漏れるわ

996:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 20:00:32.42 12f80MDo.net
実用性あるのかな?
素直にスパイクタイヤ薦めたいところだけど

997:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 20:06:49.96 GUDBfTXt.net
ファック!

998:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 20:08:15.46 6wN9K46j.net
>>980
本気でヤヴァイ
スパイクタイヤはけばいいだろ
こんなん付けんなら釘打ち込んだほうがいいわwww

999:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 20:10:36.05 Xey94KGm.net
単発IDの自演ばっかだな

1000:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 20:51:31.91 qhBg+iGl.net
デイリーポータルで同じようなのやってたな

1001:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 21:02:13.48 deCOvsUe.net
雪なら乗るな。

1002:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 21:11:44.73 67W61fsx.net
フェンダーに雪詰まりそう。

1003:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 21:12:02.87 geuVSRIM.net
>>982
この、ションベンコレクターめ!

1004:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 22:44:53.63 BNjIkOuL.net
海外で結束バンドだけ使ってスノータイヤ化してた例があったな

1005:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 22:58:56.57 OjSV4UTJ.net
個人的にはライトの角度が気になるかな
地面照らさなくてええのかと

1006:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 23:09:17.49 YaJKl3mP.net
>>995
楽天で買ったような自転車乗ってるお兄さんは
何故か揃いも揃ってライトで天空照らしてるのは何故なんだぜ

1007:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 23:22:45.01 fPf9aI1g.net
>>994
そういやそんなのあったな

1008:ツール・ド・名無しさん
17/11/24 23:24:40.52 l4r57wQF.net
このチャリのおかげで自転車にスノータイヤがあるなんてことを初めて知って興奮している
だが悲しいかな東京では履く機会もない

1009:ツール・ド・名無しさん
17/11/25 00:10:23.10 d28jGu64.net
>>995
外した時に動いたんだ
乗るときに変えるよ

1010:ツール・ド・名無しさん
17/11/25 00:30:09.62 SpNLdu+9.net
>>999
あのトレック、あなたのチャリなの?

1011:ツール・ド・名無しさん
17/11/25 00:37:23.90 UOje0/wZ.net
やよいさん(…亜美ちゃんいない間ボトルにおしっこまぜといたろ)

1012:ツール・ド・名無しさん
17/11/25 01:20:18.31 XllIJpmv.net
てか北海道って尿がダイヤモンドダストになるくらい寒いの?

1013:ツール・ド・名無しさん
17/11/25 05:57:17.19 ow0sFZVX.net
寒いよ。
ボトルの中はすぐ凍るし
指先、つま先は感覚なくて痛くて死ぬ

1014:ゆうと
17/11/25 06:54:38.76 gQoO9ht6.net
クソスレ終了

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 11時間 0分 31秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch