【悪魔の】ママチャリ改造スレPart61【チューンド】at BICYCLE
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart61【チューンド】 - 暇つぶし2ch986:ツール・ド・名無しさん
18/02/12 17:25:02.28 4FyUhXBD.net
URLリンク(imgur.com)

987:ツール・ド・名無しさん
18/02/13 05:31:05.67 F1QN618f.net
ホント、ブログでやれば良いのに

988:ツール・ド・名無しさん
18/02/13 11:08:27.92 GT3eD10W.net
>>920と同じタイプのバスケット、もう一つ見つけた
Amazon | AKI WORLD(アキワールド) LONG COLOR BASKET BLACK BK-TY-018 | アキワールド(AKI WORLD) | バスケット(カゴ)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

989:ツール・ド・名無しさん
18/02/13 18:41:36.63 cqHDC22h.net
FH-IM70のボディってアルミ合金?

990:ツール・ド・名無しさん
18/02/13 18:59:08.35 NhCkhOTm.net
>>931 こういう場合はアマゾンで検索して発送重量を見るんだ
576 gでお察しやね

991:ツール・ド・名無しさん
18/02/13 20:56:35.54 7U20GRGI.net
どうなんだろう
ぱっと見はアルミっぽいが
URLリンク(www.sai-men.com)
ソリッドシャフトでローラークラッチ搭載、ローラーブレーキ対応だから、重量は嵩みそうだが

992:ツール・ド・名無しさん
18/02/13 21:18:39.62 edFgL6af.net
どんなアルミかまではわからないね
適当にデュラハブの型番入れてみたけどAluminumとしか
URLリンク(productinfo.shimano.com)(Roller%20Brake)?q=FH-IM70

993:ツール・ド・名無しさん
18/02/13 21:58:36.89 NhCkhOTm.net
>>911 FH-M525のシェルは鋳鉄ではなく、アルミだな
URLリンク(productinfo.shimano.com)(Disc%20Brake)?q=FH-M525

994:ツール・ド・名無しさん
18/02/13 23:17:10.53 tInt4wW6.net
>>934
こんなページがあるんだ
ありがとう

995:ツール・ド・名無しさん
18/02/16 23:24:22.64 HYT+0UHD.net
ハンドル用の便利アイテム
ノースロード等曲がりのきついハンドルバーで、シフターと一般的な長さのグリップを取り付けようとするとバーの直線部分が足らない時に
バーの先端を20mm延長出来る
バー外径22.2mm用
Terminator MTB | ControlTech
URLリンク(www.controltechbikes.com)
バー外径23.8mm用
Terminator Plugs | ControlTech
URLリンク(www.controltechbikes.com)

996:ツール・ド・名無しさん
18/02/18 01:52:05.35 eLOrV4xY.net
27インチ車の650B化、実際にやろうとすると面倒が多いな
装着可能なタイヤサイズはフレームを測れば分かるしホイールは組めばどうにでもなるとしても、
街乗り用タイヤと幅広フェンダーの選択肢が思いの外少ない
それと盲点だったが、馬蹄錠の閂がリムにぶつかる(フレーム直付式の錠なので位置を変えられない)
閂については650Bではなく700Cでも、リム高がかなり低くないと衝突は免れない模様

997:ツール・ド・名無しさん
18/02/18 14:45:49.52 DUwReNjX.net
「ホイールは組めばどうにでもなる」のに、馬蹄錠の撤去に手間取るのがよくわからんが
まぁ現物なりの事情があるんだろうな
ところで650Bのメリットって何? このスレでもあまり聞かないサイズだが

998:ツール・ド・名無しさん
18/02/18 15:02:40.18 eLOrV4xY.net
いや、撤去出来ないのではなく、しない
改造方針として、シティサイクルとしての利便性は手放さない
なので、どうにかして移動させるか、650Bでも使える別の錠に換えるかになる
650Bのメリットとしては、少し太目のタイヤを履かせる事でクッション性が良くなる
WTB 650B×47c - BLUE LUG BLOG
URLリンク(bluelug.com)

999:ツール・ド・名無しさん
18/02/18 15:55:24.37 DUwReNjX.net
47Cのチューブレスか。それは快適そうだな 

1000:ツール・ド・名無しさん
18/02/18 17:12:24.72 eLOrV4xY.net
チューブレスにはとても興味を惹かれるが、二の足を踏んでいる
チューブレス"レディ"の場合、ビードとビードフック形状の問題で封止が根本的に難しいそうで(下図右)、
URLリンク(www.cyclowired.jp)
べたべたのシーラントが整備上非常に鬱陶しい存在であろう事も容易に想像が付く
ビード上げの為に安くはないコンプレッサーが推奨されるのもネックだ
手動で加圧できるエアコンプレッサーがあれば、チューブレスタイヤも怖くない。 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル
URLリンク(blog.worldcycle.co.jp)
チューブレスレディも登場してから年数が経っていて、今は多少は改良が進んでいるのかなとは思うので試したい気持ちはあるのだが…
上手くいけばチューブ絡みのトラブルとは無縁になれるし、
駄目だった場合でもチューブレス運用からチューブ運用に変更する場合の


1001:追加費用はチューブ代だけだしな



1002:ツール・ド・名無しさん
18/02/19 17:23:30.47 POGcmbRt.net
カゴ、前後泥除け、ハブダイナモライトなどを取って真っ直ぐなハンドルに交換したけどめっちゃ軽くなったわ

1003:ツール・ド・名無しさん
18/02/19 21:25:04.39 65OUFg5/.net
ママチャリじゃないじゃん、それ

1004:ツール・ド・名無しさん
18/02/20 00:44:53.92 IDV3yjUQ.net
2~3万円でロードやMTBが買える時代になる前は、
走行に関わらない物一切を取り払って軽くするのがママチャリ改造の基本にして第一歩だったようだ
翻って今のママチャリ改造は、性質がミニベロ趣味と似たものになりつつあるのかもしれない

1005:ツール・ド・名無しさん
18/02/20 18:55:32.74 8TyS/U/E.net
某ブログが、小径車を盆栽と形容してて「なるほど」って思ったんだけど
改ママチャリの場合はミニベロよりも、もっと実用寄りじゃないかな
前カゴのこだわりとか、700Cのホイール入れたいけど盗難回避したいとか
タイヤも予算の上限を厳守するとか

1006:ツール・ド・名無しさん
18/02/22 00:06:43.24 Ym9/8dYP.net
自作 タンデム自電車 20インチ 2個1 ジャンク - ヤフオク!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

1007:ツール・ド・名無しさん
18/02/22 10:35:12.23 yUHZ+0JV.net
絶対に乗りたくないわ

1008:ツール・ド・名無しさん
18/02/22 19:11:55.56 jNx+WcKu.net
後ろの人はハンドル無し?

1009:ツール・ド・名無しさん
18/02/22 19:18:23.67 jNx+WcKu.net
あぁサドルにハンドル付けるのか

1010:ツール・ド・名無しさん
18/02/24 04:33:55.11 7KA+a8/e.net
正爪のディスクブレーキ化例
キャリパーアダプターとチェーンステーを繋ぐ金具は薄板を二つ折りにした物の様だ
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ヘンテコ ディスクキット・・・の登場
URLリンク(tanukicycle.%62%6cog75.%66%632.com)
URLリンク(%62%6cog-imgs-120.%66%632.com)
URLリンク(%62%6cog-imgs-120.%66%632.com)

1011:ツール・ド・名無しさん
18/02/24 08:59:36.40 gIvZuyWb.net
このブレーキの固定位置、逆爪なら問題ないけど
正爪だとホイールが外れる方向に力がかかるんだよな
まぁナット止めだから、ガッチリ止めてるだろうけど

1012:ツール・ド・名無しさん
18/02/24 17:54:17.74 7KA+a8/e.net
力学的にはキャリパー位置が写真とは180°反対の位置にある方が安定度が高いと思うが、
金具の取り回しが難しくなる

1013:ツール・ド・名無しさん
18/02/24 19:45:32.24 7KA+a8/e.net
こんなのも
ひげ親父の自転車いじり ブレイスいじり
URLリンク(hige110.%62%6cog69.%66%632.com)
URLリンク(%62%6cog-imgs-63.%66%632.com)
URLリンク(%62%6cog-imgs-63.%66%632.com)
ひげ親父の自転車いじり リアルストリームその4
URLリンク(hige110.%62%6cog69.%66%632.com)
URLリンク(%62%6cog-imgs-63.%66%632.com)
URLリンク(%62%6cog-imgs-63.%66%632.com)

1014:あぼーん
あぼーん
あぼーん

1015:ツール・ド・名無しさん
18/02/28 22:50:41.31 Q2t2pIzh.net
>>955
他スレでもやってるみたいだが誰も引っ掛からない罠 草

1016:ツール・ド・名無しさん
18/03/01 11:18:35.56 Ts+Mtunv.net
BSベガスのシートクランブをロード・MTBのものに替えたいのですが何ミリのものが合いますか? ポスト径は25.4ミリです。

1017:ツール・ド・名無しさん
18/03/01 12:37:06.72 Ts+Mtunv.net
すみません >>957は取り下げます。失礼しました。

1018:ツール・ド・名無しさん
18/03/03 06:50:00.05 9vVi0g8q.net
>>957
25.4ミリのが合う


1019:んじない?



1020:ツール・ド・名無しさん
18/03/03 19:05:09.63 hadbtGHZ.net
>>959
合わない

1021:ツール・ド・名無しさん
18/03/03 19:12:00.29 ketpNwl/.net
URLリンク(www.bscycle.co.jp)
必要なのはクランプじゃなくてシートピンなので取り下げたのでしょう。

1022:ツール・ド・名無しさん
18/03/03 19:16:13.57 hadbtGHZ.net
同意

1023:ツール・ド・名無しさん
18/03/05 17:49:25.34 87NG+YoZ.net
トラックエンド用 ISディスクブレーキ台座 - 自転車フレーム製造・販売 柳サイクル
URLリンク(yanagicycle.%62%6cog.%66%632.com)

1024:ツール・ド・名無しさん
18/03/05 20:16:41.31 3TaU0VFm.net
>>963 昔のスポーツ車のようにチェーンステーに付ける方がいいんじゃね?

1025:ツール・ド・名無しさん
18/03/05 20:37:49.43 87NG+YoZ.net
チェーンステーとシートステーの間に付ける場合、結構広い空間が必要になる
URLリンク(cyclepathpdx.com)
省スペースなフラットマウントだとこんな感じ
URLリンク(www.cyclowired.jp)
それともこういうタイプの事?
URLリンク(forums.mtbr.com)

1026:ツール・ド・名無しさん
18/03/05 21:44:06.57 3TaU0VFm.net
逆爪ならシートステーでもいいし、スルーアクスルなら、どこに付けてもいい
また>>951みたく内装やシングルなら(チェーンがあるから)いきなり脱落ということもないだろう
市販のディスク化改造パーツは、シートステーにキャリパーを付ける方が断然便利だから(片足スタンドと干渉しないし)、このスレで一応言っておくだけ 
個人的にはスペースが無ければ、180ミリのローターで組むべきだと思うが
後は自己責任さ 
なに、箱根の坂を下るとか、クイックリリースがゆるんでる、とかでなければ通常は問題ない

1027:ツール・ド・名無しさん
18/03/05 22:36:13.51 8a3yZcKZ.net
>>951の中の
>これだけ見て、ア!あれだ!とわかるあなたも大分ぶっ飛んでいる。六つの穴だろう?ねじ山が立っている・・・。これでわかるあたなも相当だ。
>実はこれ、バンドブレーキをディスクブレーキ仕様にするという、変態・ヘンテコキットなんであります。
ここの人はけっこう知ってるよねw

1028:ツール・ド・名無しさん
18/03/05 22:47:02.47 87NG+YoZ.net
成程、干渉しなくなるまでキャリパーをハブ軸から離すという考え方か

1029:ツール・ド・名無しさん
18/03/06 18:31:35.87 wZhg/1zt.net
安定性のためだろうと思ったら、なんかいろんな説があるっぽい
ばるさんのツイート: "実用車ってものすごくシート角寝てるけど何でなんだろう。安定性?… "
URLリンク(twitter.com)

1030:ツール・ド・名無しさん
18/03/06 19:19:30.13 7DH5CVvM.net
クランクフォワード で画像検索

1031:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 21:14:05.99 9Jb9f85d.net
>947
ムカデ人間乙

1032:ツール・ド・名無しさん
18/03/09 21:34:46.39 +ImdPvYR.net
ゆるキャン△のおかげで
痛キャンするヲタ続出
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

1033:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 16:17:21.16 vNwRuJWJ.net
>>922
なるほど
前カゴは諦めてたけど
外したカゴを90°横にして付けてみるか

1034:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 16:27:24.81 vNwRuJWJ.net
古い27インチのスタッガード型ママチャリを改造してロードポジションくらいまで改造して乗りやすくなった
あと48cm幅のブルホーンをポチッたのでそれを付けてギドネットレバー付けて終点かな?
しかし次のママチャリが欲しくなった
素材となる車体を教えてもらえませんか?
27インチで軽く丈夫なフレーム
シートポストとハンドルポスト間が出来るだけ広いもの
シートチューブが立ち気味とか

1035:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 17:19:19.72 n+gwTNoS.net
改造てなんでみんなロードよりなんだろ。

1036:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 17:51:41.63 FOMw+KqT.net
結局、お前らの理想はビレッタ スポーツなんだよw

1037:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 17:53:59.01 Hg6F5fF2.net
流石にくだらない煽りというしかないw

1038:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 19:12:11.80 lMT9l0aW.net
Reno Bicycle Projectがおしゃれ方面の改造やってるね

1039:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 19:23:31.87 aGRSbowK.net
バスケットにサンドイッチ詰めてピクニックに行きそうなファンシーな車体を
バナナシートつけてビーチクルーザー風にして刺青の黒人が乗るかもよ

1040:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 19:35:32.27 y8s91/bV.net
>>975
改造前に乗っていた場所が舗装路だろうからなぁ

1041:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 19:36:48.14 rsgjBWSN.net
>>974
好きなのeらべ
URLリンク(www.wiggle.jp)
URLリンク(www.wiggle.jp)
しかしなぜパセラ位しかまともなタイヤがない630?
622でいいだろjk

1042:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 20:03:36.15 Hg6F5fF2.net
>>981
27インチ車に700c入れてもろくなブレーキが使えないjk

1043:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 20:46:08.91 rsgjBWSN.net
それこそbobbin hummingbird(油圧ディスク)でいいじゃん。
新たに購入するのであればわざわざキャリパー&630を選ぶ必要ないでしょ。

1044:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 21:03:45.88 Hg6F5fF2.net
じゃあ自分でやれば
27を選ぶ基準が体格かもしれんし予算や雰囲気かもな、そこに部外者が適当にディスク勧めて必要を論じてもなw

1045:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 15:28:42.73 aCwnxEMc.net
>>981
この高い方あたりで2016年トレックのカーボンロード105のを買えたし
ゲタがわりとしては高いな
ママチャリ最強な部分は泥よけ キャリア 両立スタンド ハブダイナモで自動点灯常時点灯とかだからな
あと盗られても諦めのつく安さかな
それからスカートでも乗れるとか

1046:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 15:57:48.67 Ipyx5k1/.net
>>984
失礼しました。
今乗ってるデコレッタが修復不可レベルに壊れたら、勧めたものを買って報告するね。

1047:ツール・ド・名無しさん
18/03/12 17:10:57.62 bzY/yEjk.net
>>986
単純に自分で買ったこともないものを他人に勧めるのはどうかと思うので頑張って改造してや
俺は27インチ余ってて改造してるから終わったら晒す、高速向けもお洒落っぽいのもUpしたから方向性に迷うが

1048:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 01:42:39.66 0DD4SHo0.net
M10のハブ軸で146mm(OLD:135用)よりも長い部品ってありますか?
正爪エンドをストドロ風の形に切り貼りして溶接してもらい
その外側にディレイラーブラケットを貼り付けてもらったんだけど(左側も同じ感じ)
その方法で


1049:OLD:130の時は、135mmのハブ軸&クイックを使って丁度良かったものの 今回OLD:135でも同じ方法にしたら、ハブ軸の幅がエンドよりもずいぶん短くなっちゃって。 クイックの軸だけになる部分が出来てしまったので、 部品がなかったら、これまでのナット留めでいくか、 あるいは間に詰め物でもしようかと考えておるんですが、なにか良いアイデアありますか?



1050:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 16:59:55.39 RnBbm4Fu.net
ナットならACERAやALTUSグレードの補修部品でM10×185mmのハブ軸を使ったことある
自分は改造でスポーツ系のホイールに両足スタンド入れた分の厚みを稼いだわけだが特に問題なかった

1051:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 18:03:20.94 yzrz/b2l.net
Amazon | SHIMANO(シマノ) ハブ軸 M10×185mm 玉間135mm ナット式用 FH-RM30-8S FH-RM30-7S Y3CD04010 | シマノ(SHIMANO) | ハブパーツ・ハブアクセサリー
URLリンク(www.amazon.co.jp)

1052:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 23:20:05.79 MU3ggDl5.net
内装7段のワイヤーの付け方がわからない

1053:ツール・ド・名無しさん
18/03/13 23:54:38.62 0DD4SHo0.net
>>989,990
ありがとう、やっぱり長い物だとナット式しかなさそうですね
クイックで隙間が発生しても、たぶん大丈夫だとは思うけど
いちおう詰め物を入れようと思います。

1054:ツール・ド・名無しさん
18/03/14 00:22:40.60 XArFh47O.net
>>991
URLリンク(si.shimano.com)

1055:ツール・ド・名無しさん
18/03/14 02:32:39.97 k8a159l3.net
>>992
安物のファットバイクがエンド幅170mmでクイックだった
今度は長すぎで加工しないといけなそうだけど、アリとかで探せばあるかも
まともなファットはスルーアクスルだと思うけど、エンド幅150とかもあった気はする

1056:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 11:16:52.14 gjA1aOwd.net
単段で32丁から50丁にしたら重すぎて膝痛い

1057:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 18:56:39.46 iJdnlycH.net
>>993
ありがとう

1058:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 19:00:43.52 a1FL8CXs.net
リアを14t→22Tにする
比率は元と同じくらい、チェーンが少し長持ちするw

1059:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 20:01:30.82 ssQaVM72.net
ドリフトしてるんですけどブレーキ強化したいんでおススメを教えてください

1060:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 21:12:54.32 AmYlAyrt.net
ローラーブレーキならローラーグリスをちゃんと入れろ
サーボ、バンドは知らん

1061:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 22:05:35.47 Ah6Jo2ki.net
売れやグリスというの入れたよ

1062:ツール・ド・名無しさん
18/03/15 23:38:30.01 DOn+Tk5Q.net
あーあ

1063:ツール・ド・名無しさん
18/03/16 14:30:06.79 DZRqns6l.net
1000

1064:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 197日 21時間 24分 46秒

1065:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch