サドル・シートポストについて語るスレ7at BICYCLE
サドル・シートポストについて語るスレ7 - 暇つぶし2ch379:ツール・ド・名無しさん
17/09/20 19:53:12.95 4SFo186f.net
アスチュート9月に新しいの出すっていうけどどんなタイプだろ

380:ツール・ド・名無しさん
17/09/20 23:50:58.33 lT/L1r5O.net
>>379
どこ情報ですか?

381:ツール・ド・名無しさん
17/09/21 06:35:32.24 wuXRSpbJ.net
ロングライドならマントラかSLRスーパーフローどっちがいい?

382:ツール・ド・名無しさん
17/09/21 08:52:55.81 Q1pbdZiO.net
アスチュートはSKY系ベースでパワーやステルスみたいに大きく穴開けたタイプ出して欲しい。

383:ツール・ド・名無しさん
17/09/21 09:04:16.33 Ax3vo8YT.net
>>379
海外通販見てるとスターシリーズが売り切ってる感じなのでその後継な気がする

384:ツール・ド・名無しさん
17/09/21 16:13:17.09 dEF9aAZY.net
セラロイヤルリメッドって雨水吸いまくりそうに見えたんですが実際のところどうでしょうか
青空駐輪場によく停めるので雨止んでるのに乗ったらおしりびしゃびしゃは嫌です

385:ツール・ド・名無しさん
17/09/21 17:53:07.98 YiSxtRlo.net
【初心者のお悩み相談】
クッションが底突きするせいで20分もすると坐骨がゴリゴリ痛い
左右の坐骨の間にスポッとはまる位の細身のサドルはどうなのかなと
もちろんクッションは厚めの固めで
一般論として乗り心地はどう変わるもんなの?
20インチの折り畳み サドル幅16cm 坐骨幅13cm 体重80kg位
サドルの高さは片足だけなら地面にべったり着けられる高さ
フラットバーのハンドルはサドルよりもやや低い

386:ツール・ド・名無しさん
17/09/21 19:24:55.73 8qvV3Vvp.net
>>385
尻の部位で坐骨以外は体重が乗っても大丈夫な構造ではない
坐骨であってもサドルでの支え方がおかしい(ボジションやサドル幅にクッション量など)と痛みがでるというだけ

387:ツール・ド・名無しさん
17/09/21 22:04:28.64 zHpVwGjs.net
>>385
>左右の坐骨の間にスポッとはまる位の細身のサドル
・・・て君、チ○コの根元で体重支えるつもり??
さぞ立派な物をお持ちなのでしょうなぁ

388:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 10:20:39.93 V29OzDwJ.net
VELO製で十分
高いの買うやつはアホ!

389:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 11:07:54.46 9yeqc+eV.net
>>384
雨水吸いまくりってことはないけど縫い目から染み出てくる

390:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 11:42:17.22 cjeFE5if.net
>>385
クッションが厚いというのは柔らかい乗り心地にしたい人が選ぶという事です。
クッションが硬いというのは荷重により変形しにくいという事です。
つまりクッションが厚めで硬めというのは体重がある人が柔らかいサドルを選ぶときに候補になるって事だと推理します。

391:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 11:51:30.92 8nvhmjAu.net
>>385
インフィニティシートがお勧め

392:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 12:27:37.22 jshtFrkK.net
>>389
ちょっと用途とは合わなそうですね
ありがとうございます

393:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 12:54:13.94 gDrcc88N.net
サドルってのは何選んでも硬いもんだって理解すればどうでもよくなるよな。
プロロゴみたいに内股が擦れて違和感があるサドルじゃない限りな。
新興にそういうサドル多いけど。
プロロゴは宣伝キャンペーン終わってしまったんかな?
急に見なくなったな。

394:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 12:56:44.29 jWSuX0IV.net
>>392
雨ざらしで使ってるけどそこまで尻濡れない

395:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 15:28:57.73 RTsG8DUr.net
ベストポジションだとサドルのどこに乗っても尻や股間は痛まないが
1mmでもポジションを変えるとSM道具になるのが最近の高価なサドル

396:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 16:36:52.47 fG/wmS/A.net
たまらーん

397:385
17/09/22 19:16:17.88 qdcvKEFf.net
>>386
実は、坐骨より股間の骨の方が痛みが酷くて それはサドルを前下がりに調整したら解決してたんだけど
坐骨についてはクッションの底突きなんだから調整なんか無駄だと決め付けていた
でも、ご指導の中でポジについて触れていたので 試しにサドルを前方向に移動してみた
坐骨が底突きしてるのは変わりないのに かなり良くなって驚いた
ニヤニヤが止まらないので普段の倍の距離走ってみたけど余裕だった
ありがとう これで暫く様子見てみるよ

398:385
17/09/22 19:22:30.53 qdcvKEFf.net
>>391
レヴュー記事みて、最初見た目に引いたけど興味わいてきた
そこで肝心のお値段
ワールドサイクル 27800円
自分のチャリ    29000円
勘弁して下さい・・・(^_^;)

399:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 20:11:38.07 TH4zswgF.net
つうか、片足がベッタリ地面に着くとかがおかしいって発想はないのかな

400:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 20:20:27.03 VQis2+KP.net
>>399
変なの?

401:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 20:25:10.85 TH4zswgF.net
うん

402:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 20:54:46.76 slQiRUgA.net
車体を傾けて足ベタなら普通

403:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 21:00:30.15 CmbfD+nO.net
サドル高の簡単な目安はサドルに跨ってペダルにかかとを乗せた時に膝がわずかに曲がるくらいの高さ
(クランクがシートポストの延長上でサドル―ペダル間が一番遠い位置)
この高さからだと車体を結構傾けない限りサドルにまたがったままで片足がベッタリ地面に着くことはない

404:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 21:13:37.26 gy/TwP6Q.net
今のわかいもんは三角乗りもしらんのか

405:ツール・ド・名無しさん
17/09/22 21:35:04.92 EFxR2DBE.net
若島津君?(´・ω・`)

406:ツール・ド・名無しさん
17/09/23 07:07:12.06 4y1tekOc.net
20インチの折り畳みでしょ(^^;

407:ツール・ド・名無しさん
17/09/23 10:53:11.64 YJ+t4CyW.net
ファブリックのサドルちょっと気になるけど
インテンスのMTB完成車に付けてるくらいだから
あれはMTB向き?

408:ツール・ド・名無しさん
17/09/24 10:14:11.92 eKXhCwIb.net
>>407
汚れても豪快に水洗いできるのが良さそうですね

409:ツール・ド・名無しさん
17/09/26 00:11:16.07 g2zxudv1.net
インテグラルシートポストが固すぎて調整する時にショックレスハンマーでぶっ叩かないとシートポスト動かないんだけど普通じゃないよな…。

410:ツール・ド・名無しさん
17/09/26 14:38:21.70 1oB7REl+.net
金属フレームだったらリーマーでも掛けたら?

411:ツール・ド・名無しさん
17/09/26 22:30:12.68 pyxthfdT.net
シートポストクランプ外してワックスかけて付け直したらポスト周りの塗装剥げたったー!
うわーん。ボルト完全に抜いてクランプ広げながら填めないとだめだったのね。。

412:ツール・ド・名無しさん
17/09/26 22:38:13.91 v7prihq8.net
どうでもいいがな(´・ω・`)

413:ツール・ド・名無しさん
17/09/27 01:03:09.98 1kZLHxh9.net
>>409
ISPだったら叩こうが捩じろうが動いちゃダメでしょ…
ヤグラの事なら1ボルトで左右から挟み込むタイプは固着するのがデフォみたいなもんよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch