【世界と走れ】Zwiftスレ10【トレーニングアプリ】at BICYCLE
【世界と走れ】Zwiftスレ10【トレーニングアプリ】 - 暇つぶし2ch878:ツール・ド・名無しさん
17/08/16 11:04:47.13 NIPCL79L.net
慣れると三本も楽しいよ
自動負荷は切っておくことをお勧めするw

879:ツール・ド・名無しさん
17/08/16 11:11:57.25 Z2RtrZJo.net
>>840
体重は何kg?俺は56kgで、flex 3を一番不安定な設定にしても固定と大して変わらないなって印象。
体重あるほど不安定になる構造みたいだから、自分はflex 3の想定体重下回ってるのかな?と疑問がある。

880:826
17/08/16 11:19:51.64 efv8Z4Pl.net
>>830
あざっす
100%じゃない方いるんだね
良かった
意外と皆デフォルト50%のままだったりするのかも...

881:ツール・ド・名無しさん
17/08/16 11:35:41.55 4vZCS9ew.net
>>840
バランス取るのに苦労するんじゃなくて、早く上達する機会を得られていると考えるんだ
でも俺もGTローラーだけど、特に問題なく最初から乗れたけどなぁ
ポジションが変とかじゃなくて?

882:ツール・ド・名無しさん
17/08/16 11:49:05.86 4RR7ggWE.net
>>843
184cm、80kgの重量級です。左右の振れ幅をハードに調整してみます
>>845
もちろん、上達するためにトレーニング重視で選んだので後悔はしていないです
車体を真っ直ぐにするのに苦労するので、


883:ペダリングから見直してみます



884:ツール・ド・名無しさん
17/08/16 12:56:46.28 pdsEPCne.net
>>844
ズイフトブログ読むと大体40パーセント位が丁度いいと書いてあるよ。

885:ツール・ド・名無しさん
17/08/16 15:58:24.84 P7KNbLzE.net
>>840
その体格と自転車のサイズによる重心の高さも影響ありそうだけど、バランスを取るのに必要な体幹や筋肉がまだ弱いのかもしれないね
どうしても難しいようなら実走して少し慣らしてからがいいかもなー

886:ツール・ド・名無しさん
17/08/16 16:39:16.17 4RR7ggWE.net
>>848
自転車のサイズは58です
車体が斜めのままでも後輪が脱輪しないなら、慣れるまで気にせずに回すんですけどね
これ以上はスレチなのでここまでにしておきます
アドバイスくれた方ありがとうございました

887:ツール・ド・名無しさん
17/08/16 22:19:06.51 V45ua7H/.net
>>840
すぐなれるよ!バンバン乗れ

888:826
17/08/17 00:26:35.52 Q0/E5GSN.net
>>847
おぉ...
40%で使っている方までいるんですね!
とりあえず、トレーナー難易度は50%に戻してみました。
40%も試してみたけど、負荷的に50%自分には合ってるみたいです。
情報あざます!!

889:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 16:20:40.69 ZJW7sZyS.net
>>845
GTローラーf3って、ハンドル動かないからそういう意味では最初すごく違和感があった。慣れるのに3日ぐらいかかったわ
更にそれでなれてしまうと実走でバランスとれなくて走れなくなるんじゃないかと思ったけど、それはなかった。

890:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 19:07:00.34 l73XQiAf.net
flex4はぜひハンドル切れるようになって欲しい

891:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 19:17:19.71 ChVcK72h.net
>>849
車体が斜めになるってのがおかしい気がする
不安で乗れないほどにはならないと思うけど、ちょっと乗った状態で正面からどれくらい傾いてるか写真取れない?

892:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 19:20:26.74 8eVI1HI3.net
続きはローラースレで

893:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 19:22:16.02 3z/kqOi8.net
さて、夜のzwiftでもするか。

894:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 19:50:33.55 aVispaYZ.net
なんかやらしい

895:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 21:29:52.19 yf0XLEj+.net
>>856
30秒でライド終了してんじゃん

896:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 21:35:59.91 3z/kqOi8.net
>>858
URLリンク(i.imgur.com)
そう申されましても

897:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 22:18:45.79 U/t5ztrj.net
うーん微妙

898:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 23:06:52.84 zJYZIQCy.net
いつになったらアンドロイドに対応するの?

899:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 00:40:32.40 9uzW1AX+.net
>>861
お前がipad買ったら対応するってさ

900:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 08:16:57.65 hcNMMZSX.net
PSとAndroidには意地でも対応しない

901:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 19:38:50.06 fAvk7PFL.net
xboxでおながいします

902:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 19:50:51.99 a7ECXfQs.net
心拍数ひくいなあ

903:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 21:03:23.05 McqT4qeB.net
zwiftcastによると、冬頃までにAndroid用は出てくるみたいだよ。

904:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 21:09:25.69 I7mBkBZ1.net
BUSHIDOとiPadでZWIFTしてるけど、
テンプレにある、誤差大があまり理解できない。
そんなに誤差あるかな?

905:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 21:11:07.75 CytnmedP.net
パワーメーターと一緒に計測しないとわからんとちゃうかな

906:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 21:46:21.70 oppR2NCJ.net
あまりにスピード出ないから色々調べて
ドングルの距離を1.5m⇒0.5mに変えたらまともになったわ
ANTってこんな電波弱いんか

907:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 21:50:00.18 e22mcASa.net
ドングルはクランク直下においてるビニールつけて
まあ弱いのもあるけど干渉しやすい印象。
0W多い人は


908:そこから。



909:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 22:01:48.45 Ug5eQtcN.net
何も被せずにクランク下ANTドングル置いてドングル一つ駄目にした俺が通りますよ

910:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 01:30:24.85 HAaokeHf.net
>>866
やったー!

911:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 08:37:19.23 +VSpPMwh.net
>>870
延長ケーブルでドングル引っ張ってくるの?

912:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 08:56:07.16 Vp6BDM9S.net
ヤフオクで買った安いのダメダメだった
USB延長ケーブルで自転車近くまで持ってきてやっと使えるレベル
iPadなら直でガーミンとかにつなげられるのかな?

913:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 09:13:57.96 4oxZSP1d.net
ViiiivaのHRモニター兼ANT+BTブリッジとか。

914:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 09:46:23.34 uOCDicCV.net
>>874
>iPadなら直でガーミンとかにつなげられるのかな?
意味不明
ガーミンの何に繋げる気?
もしかしてサイコン?

915:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 10:00:23.93 fcxuAyKU.net
ANT+やBLEは省電力がウリだから電波弱いのはしょうがない
スマトレはその辺なんとかできそうだけどね。小さいバッテリー積んで電波増強とか

916:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 10:02:17.82 Z53y55r/.net
複数クラス指定あるイベントは全クラス同時スタートになったんだな
今までは数分毎に時間差スタートだったけど、同時スタートのほうがテンション上がって良いかもしれない

917:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 10:26:21.86 4oxZSP1d.net
zwiftやってる最中にipadで暇つぶしできるようにと、使ってないノートパソコンにインストール中。
古いから、動きとかギクシャクするかな?

918:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 10:30:35.65 TJKoMAgj.net
>>878
同時スタートだと開幕セレクションで上カテゴリに付いていけないともうダメってのが辛い…

919:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 10:34:52.41 573WW9ER.net
最近昔ほど基地外みたいなスタートダッシュ無くなった気がする

920:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 11:04:03.54 bsT2+lM0.net
zwift中に暇なんてないわ

921:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 11:15:29.94 h9UgraGI.net
一昨日ログインしたばかりなのに、今日起動したらアップデートが走って始められません…。
直近でそんな大きいアップデートはなさそうなのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
表示されているバージョンは1.0.19727です。

922:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 11:19:50.90 juFaeDz3.net
tacx neo値段上がったまんまだからhammerでいいかと思うけど比較してダメな所あるかね
ケイデンスが測れないらしいけど。

923:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 11:20:27.30 uOCDicCV.net
>>883
アバターのカスタマイズ幅が広がった件じゃね
バージョンは1.0.19737

924:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 11:44:06.59 4oxZSP1d.net
インストールして動作確認したら、BTが古くてトレーナーと繋がらんかった。
ヨドバシにUSBアダプタをオーダーしたから明日届くだろう。

925:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 12:22:40.21 h9UgraGI.net
>>885
アバターのカスタマイズは前回のログイン時に反映されていました。
でもそちらのほうがバージョン新しいですね。さらに何かあったのかな。
かれこれ2時間放置してますが、もう少し粘ってみます。
情報ありがとうございます!

926:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 12:31:42.79 FbV5s+no.net
>>878
中切れ起こすアホだらけになるからこれほんと神経使うんだよな
一度切れたら7~8倍を30秒くらい維持してブリッジかけないと追いつかない

927:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 12:58:53.26 TJKoMAgj.net
>>888
アホいうなw

928:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 13:25:54.70 QGmfO5ND.net
ずっと前方にいればいいだろ

929:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 15:11:10.43 h9/+pv7C.net
エアロヘルメットさえあれば1分差つけられても先頭が出してるレシオより3�


930:�程度上げて追いかければ30秒ちょいで追いつける



931:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 15:41:43.94 7Gkof4Cw.net
それな

932:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 16:46:27.68 TJKoMAgj.net
>>891
あれってそんなに効果あったのか

933:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 16:48:00.35 v/CXs4r1.net
>>891
それzwiftでの話?

934:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 17:19:16.94 s11xBT1M.net
>>873
延長ケーブルかますとうまく拾わないこともある。
ちなみに俺はPCに直付けでDRIVOと。

935:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 18:03:18.98 Dkhn3rNu.net
メカトラの時はアイテム使ってい追いついていいんやろ。
使ったことないけど、

936:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 18:45:52.83 YnXw0oSw.net
>>873
そうだね。ケーブル自体安いからそれぐらいはやったほうがいいかな。

937:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 18:59:00.63 h9/+pv7C.net
エアロヘルメットはアイテムのことね

938:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 20:32:14.85 7VQW16r+.net
パワーアップのことならAERO BOOSTって名前だぞ。
ヘルメットって言うとアバターのカスタマイズのことかと混乱する

939:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 21:09:56.86 4oxZSP1d.net
とりあえずボルケーノサーキット25周と100km、100マイルのアチーブ終わったにょ。

940:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 21:11:34.23 tEa9hZXx.net
すげえな
俺は二時間以上はケツが保たないわ

941:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 21:26:12.45 4oxZSP1d.net
URLリンク(i.imgur.com)
終盤カクカク動くと思ったら、iPadの電池残り13%とかになってて焦ったわ。

942:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:26:16.19 v/CXs4r1.net
>>898>>899
今までツルッ禿にしてたけど黒のエアロヘルメットみたいなの被っちゃったじゃねーかw

943:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:06:53.36 ww8P8lUG.net
>>902
5時間も走ってたの?
トイレはどうするの?
部屋に撒くの?

944:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:13:12.80 EYxW6AWG.net
途中下車の旅

945:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:16:54.65 4oxZSP1d.net
>>904
25周終わった時点でジェルタイプのサプリ3つ食べて水筒のスポドリ補充したぐらいかな。

946:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:22:35.67 6SZ7KTbr.net
淡々と漕いでた感じやね
マゾすなぁ

947:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:34:56.29 XDuM5I2w.net
べつに終了さえしなければ途中で何時間休憩入れても問題ないからな

948:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 03:36:56.64 UTfxW9NR.net
こういうのはグラフ表示しないと延々漕いでるかどうかわからないからな
学生時代暇だった時のログ残ってたわ
URLリンク(i.imgur.com)

949:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 06:48:00.47 34h4iMJWv
トイレ行きたくなるくらいチンタラやるの?
補給が追いつかないのが普通かと。

950:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 07:09:39.76 5sZAFOtX.net
zpowerってなんのこと?
ちなみに私はパワータップで普通の固定ローラーか普通の負荷なし三本ローラーでやっていますが、
三本ローラーでやるときは爆音ハムスター状態でも、300w
にも届かず、、とてもレースにはついていけません。

951:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 07:37:03.20 5sZAFOtX.net
日曜の朝書き込みしている俺は朝練行かないこと確定。
まあいいや、夕方zwiftやれば、、、

952:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 15:24:34.74 8GqP5rT9.net
>>911
z相のことじゃね?
1周1パルスの時の出力

953:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 16:54:30.47 GxIdI+W7.net
うーん、今日走ってくんない。
日曜日は人多過ぎ?

954:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 20:24:18.31 gnxER3Vc.net
始めたばかりなんでとりあえず毎日30分走ってるけど
もっと30分のワークアウトが欲しいな
45分ぐらいでも体力的には問題ないけどトランクス一丁で乗ってるから尻が痛い

955:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 20:26:04.14 wDrCXkyk.net
jonは

956:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 20:29:50.67 nrx2bE7J.net
30s 400w出せない�


957:wタレと判明した 無理だわorz



958:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 20:31:19.67 9YXKpoI2.net
>>915
ENDURAのインナーショーツ履いて廻してるわ、朝と夜各50km以上。
ある程度モモの部分まで長い奴じゃないと、股ずれ起こしちゃう。

959:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 20:39:44.10 /9L+Aix6.net
今日はスズカ走ってきたけど、現実は落車だらけで疲れるわ。

960:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 20:51:15.74 0wGMvIyI.net
実走とか情弱かよ
俺はzwift始めてから外なんか走らなくなったわ

961:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 21:25:03.86 VhgQbtOk.net
雨降りそうだからとか風強いからとか理由つけて本番以外に実装しないという、、、

962:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 21:27:31.50 9YXKpoI2.net
俺は晴れた日の実走が一番楽しいけどなぁ。
まあど田舎で比較的信号が少ない地域だからかもしれないけど。

963:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 21:33:10.77 6ef5vtZY.net
>>915
自分で好きに作ればええがな

964:船乗りさん
17/08/20 21:46:34.42 BLSszo+L.net
実走したくても出来ない人だっているんですよ!(´;ω;`)

965:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 21:50:00.38 9YXKpoI2.net
>>924
URLリンク(i.imgur.com)
これ曳航して漕ぎたい時に漕げばええんちゃいまっか?

966:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 22:30:13.77 zlhJBgap.net
久々に火山ジャージ着れたと思ったら一瞬で脱がされてしまった

967:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 22:47:47.70 wDrCXkyk.net
スマホのアプリに、右上の勾配もつけてほしい

968:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 22:54:59.29 8GqP5rT9.net
>>924
船ってインターネット使えるの?
オフラインでトレーニングしてるんですか?

969:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 23:57:14.10 5sZAFOtX.net
hahaha
結局実走もzwift もなんもヤンなかったや

970:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 05:04:02.47 nHf5K750.net
いっその事脳内で走れば?
zwiftすら不要だぞ

971:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 07:21:59.63 eLZx1qXh.net
>>925
船乗りさん実走計画、着々と進んでますね

972:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 07:21:49.80 /jXTpfT9.net
で、ここの人はスズカ走ってないですか?
当日zwiftジャージの人とか見たけど

973:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 08:00:39.47 O7ZMD8r5.net
Zwift始める前はスズカ走ってたなあ。懐かしい

974:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 08:24:22.80 oa5ktBiw.net
zwiftジャージは着てないけど、鈴鹿個人TT出ましたよ。
練習はほぼzwiftのみ。実走はほぼレースのみでやってます。

975:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 10:22:35.68 0BjNwgca.net
Zwiftジャージって売ってるの?

976:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 11:46:10.08 hu/2eQOK.net
URLリンク(shop.zwift.com)

977:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 12:35:00.55 Yx51+Ok3.net
引きこもりの証

978:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 12:51:17.69 0BjNwgca.net
シャンクス
ほとんどローラー練しかしてない引きこもりだからちょうどええわ

979:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 14:31:14.20 vW/7FvEp.net
ローラーは冬でも非ビブのレーパンのみで上着ないから、着る機会がないw

980:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 14:38:58.73 eDtu5/gD.net
パンツとソックスと頭に巻くタオルが正装だな。

981:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 14:51:15.89 v2fYSXOy.net
チームジャージのビブだけ色がおかしくなった
上はピカピカなのに

982:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 15:17:19.29 rutv/Gfj.net
5月に買った練習用ジャージ、まだ1回も着てないぜ

983:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 15:43:29.24 UV2cPsqh.net
ローラーだと乗っても1時間半くらいなのでレーパンすら不要

984:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 16:31:25.13 ZbfR9vHB.net
tacxneo の人負荷調整みたいのどれぐらいでやってます?

985:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 16:32:21.58 hu/2eQOK.net
膝の弱いおっさんだから50%でやってます

986:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 16:58:08.03 0BjNwgca.net
50%安定かなぁ
100%にしたら登りが現実世界よりきつ�


987:ュなった気がした



988:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 17:05:41.63 5+Gu1jB2.net
>>939
床に汗の水溜まりが出来ても気にしないの?
ヘッドバンドしてジャージ着ればフレームへの汗垂れも回避できるよ

989:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 17:13:26.56 3daxOt/h.net
エアコンと工業扇風機のおかげで床に垂れるほど汗はかかないな
たまにポタっと落ちてもフレームはカバーかけてるので問題ない
レーパンで上半身はタオルのみがいつもの格好

990:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 18:00:26.74 a7r8gpkB.net
>>944
100でやってる。943と逆で50だと登りが温く感じる。7%なのにアウターで余裕って変だし

991:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 18:07:54.46 k4qYPmdY.net
Tacx neo買ったんだけど、アップデートできない上にトレーニングアプリも動きません。
もしかしてアンドロイドは無理とか?
アンドロイドでアプリつかえてる人います?

992:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 18:32:33.06 H8bsVYZ1.net
>>945
>>946
>>949
結構いろいろですね
100でやってたんですが参考にさせてもらいます!

993:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 19:06:22.97 PodP1zjT.net
>>948
それどんなLSD専門?
冷房と工場扇常用でも汗ダークダックスなんだが
ヘッドバンドとウェア、それにタオルで辛うじてフレームや床に汗が垂れないレベル

994:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 19:20:57.66 wfvr8/Hu.net
俺の部屋エアコンないし、狭すぎて工場扇も置けないからいつも池になってる。
嫁さんには「あんたの部屋はラグビー部の臭い」と言われる

995:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 19:22:10.89 3daxOt/h.net
>>952
体質や室内の温度設定の問題とか?
FTPビルダーメインにやってるから、それなりに強度はあるはず
タオルは終わった時はぐしょぐしょよ

996:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 19:31:38.53 sUbZ/TKk.net
>>953
窓があるならクーラー付ければいい

997:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 20:00:43.84 H96eYzm6.net
窓用エアコン良いわ

998:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 20:05:25.68 hu/2eQOK.net
>>953
嫁さんラグビー部員だったの?

999:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 20:08:13.11 X0+4VEpf.net
アップデート後にZwiftがOSMOTICごと落ちまくって走れない
>>956
いまはインバーター窓用エアコンもあるらしいので、少しはマシだそうです
>>953
小さいのでいいので、吸気用サーキュレーターと排気用のファンを
設置すれば匂いはグッと減らせまする
簡易第1種換気

1000:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 20:32:53.62 pQPtM49R.net
>>957
なんでやねん!

1001:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 20:43:31.19 nn6wI20Y.net
EliteのKURAみたいに自動負荷調整の無いローラー台で上り坂走るとどうなるんでしょうか

1002:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 20:44:13.30 hu/2eQOK.net
>>959
いや、ラグビー部の臭いとか普通知らんし。

1003:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 20:51:46.57 H96eYzm6.net
>>958
うちは築46年の古住宅なんで二機窓エアコン使ってますが冷えますよー。
あと匂いならば重曹水とリセッシュで床を拭きまくると消えまっす。

1004:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 20:57:12.79 +QYJUzPr.net
実は除湿器もええんやで

1005:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:00:50.43 2nbhN/7X.net
>>960
どうもなりません
ワット数で速さが決まるので

1006:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:02:16.06 LdJP8xfA.net
>>943
ペダルとの位置関係がパッドの分変わるね

1007:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:05:31.01 hu/2eQOK.net
スポットクーラーを除湿機がわりに使ってますわ。
URLリンク(i.imgur.com)

1008:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:07:58.53 GjvnkYxs.net
>>944
すんません
ど�


1009:アにそんな調整がありますか



1010:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:13:16.40 LdJP8xfA.net
>>952
冬でしょ?
窓開けられる環境なら工場扇で汗は抑えられるよ

1011:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:15:54.24 +QYJUzPr.net
>>966
ラグビー部の匂いがする

1012:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:17:22.62 yUBywIlM.net
PC接続で視点変えるのってできんの?
iPhoneのアプリからなら切り替えられるんだけど

1013:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:20:55.89 LdJP8xfA.net
>>970
Zwift Mobile Linkアプリから操作できる
switch viewってボタンだったかな?
キーボードショートカットでもできるよ

1014:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:22:20.79 es+c7wE7.net
>>970
テンキーの0~9で変えられる

1015:船乗りさん
17/08/22 21:22:30.87 mTD0k7A7.net
>>970
出来るよ
キーボードの数字キー押してみ

1016:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:25:01.68 hu/2eQOK.net
>>969
ギャフン

1017:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:55:22.45 pQPtM49R.net
>>969
嫁さんラグビー部員だろ?

1018:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:55:58.36 yUBywIlM.net
>>971-973
ありがと
キーボードで出来るのね
タッチパネルのモニタ使ってるから微妙に不便だが
>>971のアプリは使ってたけど充電したいのと
低ワットで走るとブツブツ切れて電波障害ある感じがしたからスマホ使いたくなかったのよ

1019:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:58:32.61 hu/2eQOK.net
【世界と走れ】Zwiftスレ11【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
次スレ立てたぞ、ラグビー部員ども。

1020:船乗りさん
17/08/22 22:17:21.27 0FEU2Nho.net
Congratulations (名前)! You are officially eligible for Team Dimension Data | Zwift Academy 2017.
と言うのが来たがみんな選ばれてるんじゃないの?ってことでみんな来ました?

1021:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 22:22:09.35 hu/2eQOK.net
>>978
かなり前に来てたよ

1022:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 22:35:47.23 dGKmIYwy.net
>>961
彼氏がラグビー部員だったんだろ

1023:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 22:52:37.13 O7Pxk2Wj.net
コラコラコラァ
みんな言いたい放題書きやがって
ありがと(´:ω:`)ブワッ

1024:船乗りさん
17/08/22 22:59:58.18 vv65c1g8.net
>>979
そうなのか、ありがとう
>>977
立て乙。

1025:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 00:49:05.03 9g/fx0k1.net
臭いなら醤油をコンロで煮詰めると消えるよ

1026:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 07:01:37.20 8UhAiqRt.net
俺はペット用の消臭用具置かれてる

1027:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 10:05:12.86 SeQOIl32.net
初めて日本の朝レース出たんだけどなんかめっちゃレベル高いな
30分のレースだったんだけど
平地はついてくだけでも5倍
Box Hillもとりあえず5.5倍前後出しときゃ集団に残れるやろ!って舐めてかかったら
軽く6倍以上で登られた上に登りの真ん中くらいでアタックされて千切られた

1028:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 10:47:53.57 xBcU32qf.net
Zwiftやってるブロガーさん結構いるけどレースで上位に来るのは実業団所属
だったり市民レースで勝ちまくってる人だったりするからね
自分も平坦はドラフティングに入ってれば何とかしがみつけるけど
ちょっとした登りで一気に千切られるわ

1029:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 11:14:10.56 Lgfnxo1w.net
貧脚向けレースをもっと増やして欲しいわ

1030:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 12:15:05.76 Lufl8er7.net
今日は9時からAGEAGE rideやでー

1031:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 12:26:34.18 3uZUoKaX.net
久しぶりだなAGEAGE

1032:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 12:36:11.07 kmyiaIDZ.net
大人数のレースで序盤抑えていけば自然と楽しめる集団に収まるはず

1033:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 13:01:36.53 sDkV89HH.net
皆速すぎて1周でオワタ 平均36.5㎞/h
他の国の人の見たら 39.5km/時
おっさんには辛すぎた

1034:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 13:56:18.56 lvmjnu3E.net
>>991
午前中一人黙々と走ってたら後半緑の集団が来たからしばらく伴走してたけど、ドラフティングあると一気にペース上がるよね。
集団のドラフティング利用して何度かスプリントアタックしたけど、全然勝てなかったわ。

1035:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 16:39:30.55 dG4AtjzO.net
zwift羨ましいな。冬までになんとか環境整えたいわ。

1036:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 17:52:01.87 48V+Thyq.net
実走ではw/kgで走ってるから平坦は全然敵わない。
すぐちぎられるからレースは出なくなったわ。。。

1037:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 20:52:42.21 +dGNOhKt.net
実走だと後ろ付いたらすげー楽できるけど、zwiftだと後ろ付いたからって出力落とすと即ちぎれるから辛い

1038:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 21:19:11.87 sqKYf/iW.net
後ろらへんだとアバターが1列にならないで左右にウロウロするから空気抵抗くらいまくりになる

1039:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 21:21:57.09 7BTD1Pu4.net
そうなの?ウンコ仕様やね

1040:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 22:06:09.42 lvmjnu3E.net
ageageでスプリント取りに行ったら、トップ7秒台とか俺には無理w

1041:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 22:38:59.29 YM0HDDA4.net
ボックスヒルは早い連中なら6倍固定だな
そこから7倍、8倍と段階的に上がったり下がったりでゴールも5倍固定で通過、下り入る前のきつい坂で12倍出される
下りで休めるかと思いきや下りもアタック合戦で10倍以上の連続
アホかと

1042:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 22:44:38.01 F+7cJEi3.net
皆さんグランツール経験者ですね。
アホらしいのでワークアウトをERGでやりますよ。

1043:
17/08/24 00:44:15.31 B9IJLdhr.net
次の場所乙!

1044:
17/08/24 00:45:00.87 B9IJLdhr.net
1000ならば下りの王者!

1045:
17/08/24 00:46:07.11 B9IJLdhr.net
Yと書いてやったー!

1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 42日 5時間 9分 9秒

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch