【悪魔の】ママチャリ改造スレPart60【チューンド】at BICYCLE
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart60【チューンド】 - 暇つぶし2ch764:ツール・ド・名無しさん
17/07/11 00:07:30.18 /qtEYSkt.net
>>723
いや、あくまでママチャリの標準仕様としては36Hが良いというだけで、
改造なら完組入れるなり本数減らすなり好きにすればいい

ただ、ハブダイナモ+内3の場合32H化は面倒
内装3段SG-3R42には32Hが設定されていないし、BC 5/16で32Hのシマノハブダイナモも多分無い
後輪はSG-3R40か5段以上のハブに変更すれば(金はかかるが)比較的簡単に32Hに出来るが、フランジ径が変わるのでスポークは使いまわせない
前輪はかなり大変
32Hのハブダイナモは9mm軸になるので、フォークを変更
大抵海外から買うことになるが、これまた大抵イタリアン1インチなのでヘッドパーツ交換
イタリアン用ヘッドパーツはJISのヘッドチューブに入らない事がある(規格が微妙に大きい)ので、
チューブをリーミングするか、デュラエース用HP-7410を使ってJIS/ITA折衷仕様にするかになる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch