■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■46越し目at BICYCLE
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■46越し目 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
17/03/11 21:40:41.62 2YfPee1H.net
おつおつおつ!

3:ツール・ド・名無しさん
17/03/11 23:17:29.74 wfLmPo6/.net
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|  /    /゛     |:::::|   いちおつ!新スレです
    |:::::| /彡⌒ミ /゛    |:::::|     仲良く楽しく使ってね
    |  ,(´・ω・`)     |:::::|    
    |  O   O)     |:::::|
   _| _/(_(_ /)_      |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )彡  |:::::|  
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|   
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...

4:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 11:47:24.39 X4PBN9HT.net
乙です
都民の森行くとき、速そうな人達というか練習で来てそうな人達は戸倉のセブンで休憩してるようにみえる
自分はその手前のファミマが多いのだがこちらはのんびり系が多い気が
スタンドとかイートインがあるからかな?

5:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 12:12:17.64 6eL+WTCt.net
速い人は都民の森には行かない

6:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 12:53:29.31 FktOHyEl.net
ファミマなんてあったか?
単純に役場に一番近いからじゃね?セブン

7:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 13:48:47.39 X4PBN9HT.net
>>6
警察署とセブンの間にあるで

8:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 13:50:22.42 X4PBN9HT.net
>>5
そうかな?行かなくはないんじゃね

9:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 14:16:57.84 DScUEqsK.net
都民の森ついたけど
それっぽいのが何人かいる

10:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 14:56:06.73 b53qagtM.net
来週都民の森行こうかな・・・

11:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 15:45:37.52 IH42YD0h.net
>>4
俺もあのイートインで朝飯だわ
サイクルラックあるから助かってる

12:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 16:00:57.85 98n0YxeM.net
工事区間はいつまでなん?信号以外で止まりたくない

13:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 16:23:25.39 OAAuwxpP.net
常に工事やってる気がするんだけど…

14: 【29.1m】
17/03/12 16:32:37.05 zR4TQ4Os.net
たまにテンプレとか、
変わると新撰だよねえ☆

15:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 17:02:25.83 N2hIQ4mO.net
で、奥多摩オフはやったのかい?俺は釣りだと思って単独で行ってきたけど

16:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 17:26:18.95 6eL+WTCt.net
>>8
実業団で走ってた時は、行っても年に1回くらいだったな。
周遊ぐらいだと緩すぎて練習にならないからな。

17:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 17:46:28.94 yRjlUeTD.net
>>16
で、レース実績は?w

18:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 17:57:26.37 X4PBN9HT.net
にちゃんやっててプロになったやつはおらん

19:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 18:03:06.61 /8sPkGVW.net
小菅の物産館で、ゆずの砂糖漬けというのが売ってた。食べきりサイズで、補給食に最高だった。
>>4
戸倉のセブンイレブンのほうが古いから、慣習で集合場所になっているんでないかな?

20:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 18:06:55.31 7gTRdMIf.net
みんな役場横の商店利用しようや・・・といって俺も寄ったことないけど
戸倉セブンもだけど、反対車線にあってくれたら行きで寄りやすくて良いんだがなぁ

21:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 18:12:06.39 DScUEqsK.net
商店って難易度高いわ
子の権現の茶屋でさえ
声かけられてようやく饅頭食うレベルだぜ

22:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 18:16:01.69 DUYdIXWa.net
ここで騒がれてる都民tt行ってきたわ
クロスで十分だと思って余裕かましてら1時間切れんかった
初めて行ったけど斜度自体は糞ぬるいねうん
来週は愛車のsworksでゴボウ抜きしたるわ

23:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 18:17:07.65 AO0rSRmY.net
あそこの商店、コンビニよりアイスとか飲み物とか安いからたまに利用してる
電子マネー使えないのが痛いけど仕方ない

24:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:02:02.40 GqNWYYWt.net
>>17
最終的にはE1で頭打ちでした。
E3とおきなわで表彰台です。

25:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:19:22.08 yRjlUeTD.net
>>24
wwwww

26:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:25:02.13 ti6Xqq7+.net
役場のコンビニみたいなスーパー、ああいう田舎の店こそ利用してあげないとあかんと思ってんだけど
檜原側は自販機も多いから補給にこまらねえんだよなあ・・・

27:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:30:05.96 w4BPSoxb.net
多摩川から都民の森行くのに五日市街道以外オススメの道ってありますか?

28:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:37:21.21 AO0rSRmY.net
途中自販機なんかよるとタイム落とすから都民の森までは我慢

29:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:39:38.84 cotH2tSp.net
>>24
胸を張って誇ってもいい戦績だと思う

30:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:43:59.69 wLXQSxZv.net
>>24
すげええええええ!!!

31:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:44:24.54 lEKhzn2F.net
>>24
このスレで最強のローディだな

32:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:44:44.20 M/SlMm7k.net
>>24
お前がナンバーワンだ

33:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:45:12.19 R5cfRzgn.net
>>24
俺もあなたみたいに強くなりたいです

34:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:46:12.94 R5cfRzgn.net
>>24
かっけぇ
実力があると誰も文句言えないよな!

35:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:46:43.72 x/0FKH7D.net
>>24
抱いて!!!!

36:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:48:08.81 AO0rSRmY.net
>>24
証拠アップ

37:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:54:42.39 QS8VK+Tv.net
>>24
俺たちの誇りです!

38:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:55:18.68 K4tgB+/h.net
この流れで証拠とかいうマジレスか、あえていうと空気嫁

39:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:59:26.89 vaMAjvQ1.net
>>24
淡々とした所が、2chやらtwitterやらで吹かす香具師(yRjlUeTD)との
大きな違い。

40:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 20:28:27.52 9zPhhvEk.net
>>24
文体から説得力があるね
これは真実を語ってるわ

41:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 20:41:14.42 Vws4Xc/d.net
都民の森に行かない理由はそれぞれだが、言ってることは間違ってない
行くなら雛鶴とか山伏が多いね

42:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 20:52:34.51 RkuXEFG5.net
>周遊ぐらいだと緩すぎて練習にならないからな。
ホビー・ヒルクライマーならともかく
実業団レーサーだったら説得力なさすぎだろ

43:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 20:58:25.41 pnsMT70t.net
青梅線の終点駅からスタートして奥多摩湖を周遊して五日市線の始発駅に戻るレートは
どうですか?
前後は輪行で羽村駅往復、多摩サイ利用

44:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 21:02:11.08 z0wET3zk.net
明日か明後日にでも久々に都民の森に行こうかと思うのだけど路面はどうだい?
早朝でなければ凍結はないだろうけど簡易泥除けとかつけた方がいい感じ?

45:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 21:26:03.92 g5LVhV7h.net
明後日、雨か雪かもね

46:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 21:35:32.16 ti6Xqq7+.net
都民の森より雛鶴峠のほうが練習になるのか・・・
35号をまっすぐ進むと途中路面が荒れていたり狭すぎたりするよなあそこ
落合入り口のバス停からショートカットしたほうがいいよね

47:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 21:39:02.57 IH42YD0h.net
水曜の朝また雪降りそうだな

48:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 23:06:36.35 wDhoui58.net
都民の森はボッチとファンライドが多い印象
雛鶴は実業団チームがゴリゴリ練習やってる印象

49:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 00:09:00.93 xNM5ehNE.net
そういえばなんで実業団っていうのかな?実際、会社で�


50:竄チてるところはほとんどないじゃない クラブチームの方が実状に近いと思うんだが 協会の名前だから?



51:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 09:28:54.53 n91RrHTt.net
>>21
コンビニあまり好きではないから、トイレ寄る必要がなければアイスや飲み物は商店使ってるわ
名栗だったらいい感じにオンボロなのが集落近くにいくつかあるし

52:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 09:32:53.41 OOhay38n.net
山伏の麓にある店はよく使うな
ベンチで休憩できてくつろげる

53:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 09:48:35.66 ZUVvbTgp.net
正丸峠の石碑で記念撮影してたら茶屋のおばちゃんがおいでおいでしてたから仕方なく豚丼食ってきた
うめぇよ、ちくしょう

54:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 11:36:23.93 NHMCRZU6.net
>>52
売り切れている事のほうが多い伝説の正丸丼ですか。

55:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 12:03:51.02 v9qHq208.net
>>52
幸運に総量が決まってるとしたら、使い切っちまったな。

56:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 12:21:25.66 KPcBUckb.net
スイカ使えるとこしか行かないわ

57:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 13:10:57.04 ZUVvbTgp.net
>>53
>>54
平日の昼前に行ったからね
土日は早めに売り切れるって言ってた

58:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 18:55:16.35 KNRRVAw6.net
山伏の麓ってあの自販機のところか
なんかうってるんか?

59:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 19:28:47.80 0gIxXfNH.net
>>57
アイスやあんパンとか売ってる。
登山客やキャンパー向けだからな

60:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 01:16:04.60 yDwPyiBe.net
立川結構な雨が降っています・・

61:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 01:27:43.20 scbApxrx.net
>>59
東京も雨だよー

62:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 02:30:11.79 t02ow+Lb.net
立川が東京でないような言い方はやめてあげて

63:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 03:37:45.15 yDwPyiBe.net
いいんですよ・・・23区以外は東京じゃないんですから

64:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 03:52:37.55 LLKfkcuV.net
立川のしおらしさに全東京が泣いた (´;ω;`)
町田なんて神奈川のくせにうちは東京だ東京だって主張し続け続けてっからな。
生意気なんだよ町田は。

65:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 05:17:07.10 nKE4iI0T.net
町田はネタ扱いとしても存在感あるからいいよな
それに比べて清瀬の空気感と言ったら・・・

66:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 05:55:18.40 sNOWAX+D.net
町田を神奈川だと思ってる人ってかなり多いよな
実質神奈川みたいなもんだし

67:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 06:51:27.52 gt17Wa1c.net
町田は東京の盲腸みたいなもん

68:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 07:18:37.51 KEGx6KiX.net
町田はネタになってるからみんな知ってると思う
東京の全市町村言ってみろと言われて
日野市と小平市はガチで最後まで思い出してもらえなさそう(但し北区を除く)

69:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 07:32:17.69 /LNkCHKQ.net
相州の町田は武州とは相容れないよな。

70:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 07:43:03.24 RyMYwBIF.net
FC調布と町田ゼルビアの話か

71:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 07:44:03.68 mzGaac0M.net
狛江市「」

72:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 07:46:57.73 SzHOh20V.net
武蔵野三鷹高みの見物

73:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 08:04:35.33 60X83MmY.net
>>67
清瀬、東久留米、東大和、東村山、武蔵村山
「俺らは?」

74:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 08:06:32.50 60X83MmY.net
サイクリスト的には激坂てんこもりの日野は出てくるかと

75:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 08:11:09.39 0DlMDcA+.net
>>72
その辺は一個出たらまとめて出そう

76:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 08:32:56.84 gWFh6c5V.net
前に市区町村でジグソーパズルするアプリやったら東京に知らない市がたくさんあって驚いた
稲城市とかどこだよ
スレチ?知るか今日は雨だ!

77:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 08:42:11.99 KEGx6KiX.net
ヤケをおこすなw

78:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 08:42:15.08 ue5bm6Ct.net
>>72
東久留米、東村山、武蔵村山あたり全部まとめて東村山とか思われてる

79:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 09:18:53.95 jbnEMbEP.net
やつは六都のうちでも最弱…

80:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 09:28:28.30 yDwPyiBe.net
瑞穂と羽村も立派な東京都なんですよ・・・

81:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 09:39:21.33 ZgIhCeKp.net
>>75
稲城はジャイアンツ坂あるから自転車乗りにはメジャーだろ

82:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 09:56:46.67 q65wTYn9.net
檜原村より日の出町のほうが影薄そう

83:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 10:11:27.60 fEAA2jYn.net
小菅村は東京都に属した気になってる

84:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 10:12:11.28 0DlMDcA+.net
まさかあ

85:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 12:12:29.64 GN8DBwF7.net
>>81
ツルツル

86:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 12:12:40.69 B5WNogMh.net
>>80
そんなのあるんだ
機会があったら行ってみよう

87:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 12:25:12.53 KEGx6KiX.net
>>80
尾根幹走ってれば嫌でも目につくしな
稲村と間違えてる奴がいるかもしれんが

88:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 12:43:43.20 q2dHPAao.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またつるつるの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

89:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 13:34:48.43 EbC/l7Bz.net
           ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ
           (::: (´・ω・`):ノ            
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

90:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 13:55:15.42 gwGqr5MN.net
何処に在るのかよくわからない西東京市
そして元々何市と何市が合併?したのかも思い出せない

91:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 14:03:51.34 W9j9af8W.net
逆に足立や葛飾や江戸川区とかって何か他人みたい

92:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 14:14:26.07 PTORzL8c.net
田無市と保谷市だよ

93:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 17:35:14.79 B5WNogMh.net
>>89
風張からサイコン読み80kmの地点にあります

94:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 17:48:27.74 ntV+fQRU.net
瑞穂と羽村多摩川crのゴールなので
凄い遠くのイメージだったが
ショートカットすると案外うちから近所だった

95:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 20:21:05.49 e0mmY/Kg.net
今週末行きたかったのにまた雪が積もるかな?

96:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 20:39:27.91 LCwOFPvJ.net
>>91
勉強になりました!

97:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 20:58:51.66 jxrliPmE.net
これからかなり雪降るだろうなあ

98:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 01:06:44.82 +/iLXT46.net
今日は暖かいから雪にはならないだろうね

99:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 06:35:47.86 z79VBnTu.net
奥多摩方面雪だな・・・。
車で通行中だけど。

100:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 07:30:58.51 MGtRABDQ.net
やっぱり

101:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 08:27:04.78 ndKMAh/g.net
路面がキンキンに冷えてやがるよお!!

102:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 08:31:05.95 OMfut2y+.net
杉並 中野 世田谷の一部は東多摩

103:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 08:34:47.22 dGeVV9C6.net
今週末飯能の方行こうと思ってたのに厳しいのかな

104:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 09:08:14.38 u7+6VKPx.net
>>100
キンキン?ケロンパは?

105:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 09:14:45.16 20D+EIea.net
つるつるだね
また通行止めとか
URLリンク(twitter.com)

106:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 10:58:15.62 R/wZFv4H.net
>>97
問題ないんだな
風張まで行ってくるわ

107:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 10:59:58.85 20D+EIea.net
>>105
おそかったか・・・
通行止め
URLリンク(www.kensetsu.metro.tokyo.jp)

108:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 12:51:25.28 vpA+g36o.net
>>104
        :彡⌒:|
        (´・ω:|
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

109:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 17:19:40.28 20D+EIea.net
>>106
11:30で解除されてた

110:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 23:29:43.05 N0SdnsLw.net
登りでダンシングしたらクリート外れたんで見てみたらこんなんだった
もう休め。。
ぐろちゅうい
URLリンク(i.imgur.com)

111:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 07:12:58.65 5mqxnLre.net
使い過ぎ~

112:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 07:24:46.36 7q49q5SN.net
これは酷い

113:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 07:39:30.70 w2U/RZsG.net
歩き過ぎだろ

114:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 09:22:01.62 CQfU7EuN.net
クリートカバー買いなさい

115:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 11:55:11.33 42fwfnw/.net
>>109
グロ中尉

116:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 17:46:31.90 KEJOseXk.net
今日都民の森行ってきたけど雪ないよ

117:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 19:27:48.76 Pif9XVK9.net
>>115
嘘こけ通行止めやねーか

118:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 20:28:52.81 8TFs5mgO.net
土曜日は都民の森まで行けるかな・・・・。
行けても路面はウェットだろうが。

119:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 21:42:36.78 gw1yyLjI.net
まつじぃのツイートでは本日つるつる路面じゃないし土曜は楽勝でいけるだろ

120:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 21:45:03.61 pmIVeLQs.net
そうかー
どようはつるつるじゃないのかー
よかったなーつるつるじゃなくて

121:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 23:43:10.64 Z9HC36pH.net
つるつるaaはそろそろうざいよ

122:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 00:21:33.83 HkoKqNeG.net
うざいと書くとわざわざのせるバカがでる

123:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 04:57:00.92 ZDx+ikCw.net
↓ キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

124:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 05:40:32.98 pgEB1Xto.net
いよいよ民進党政権が見えてきたな
ざまあみろネトウヨ

125:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 07:49:14.52 9vpUI6rv.net
ハゲaaな

126:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 08:44:00.37 DJCFliTq.net
↓ハゲaaキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

127:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 08:50:11.27 Zv+jJ1A6.net
(´・ω・`)

128:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 09:22:19.20 JyYm+PEM.net
>>116 本当に行ってきたよ。

129:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 09:37:11.03 GGMzRsn6.net
そろそろ花見の季節だ

130:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 10:27:38.76 4FTZrKFE.net
3連休、和田峠を越えて鶴峠に行こうかと思っているのだが、
藤野側の凍結はどうなっていますか?

131:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 12:40:34.92 D80p47H5.net
都民の森まではもう普通に行けそうですか?
明日行こうと思います

132:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 12:56:55.47 wGlyqK2M.net
>>109
これは明らかな人権侵害だわ

133:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 15:34:17.49 qCEXi8WH.net
>>129
今朝行ってきたが全く問題なし。登りは暑いくらいだったよ。

134:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 17:12:42.07 tAHjkSHp.net
く、下りは?

135:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 17:17:21.85 8mrgUS1M.net
ちゃむいです(>_<)

136:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 18:25:06.00 KeW7ZPRX.net
都民の森雪降っとるやんけ。。。

137:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 18:27:20.47 ShXipA3Y.net
オウフ
雛鶴峠走れるかなあ

138:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 19:28:59.28 o5Xk6feW.net
>>136
URLリンク(twitter.com)
今日の雛鶴の先の道坂トンネルの様子らしい。

139:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 19:37:20.65 LJuJjHf2.net
都民は雪積もりまくりで走れんよ、お前ら騙されんなよ

140:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 19:37:51.49 Rd9ZMvZL.net
>>137
ファアアアアアアア
明後日なら問題ないかな(´;ω;`)

141:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 19:43:05.17 EbRMOaWL.net
ツイッターくらいみろよ
都民の森は全く問題ないだろ

142:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 19:50:11.23 t2dfhs5T.net
都民の森も降ったらしいね
最近多くないか?

143:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 20:07:51.67 8fUsB+B9.net
明日はまつじーの情報待ちだな
アメッシュ見るとまだ降ってるし

144:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 20:45:49.78 xVJeQaUF.net
頭に積もればハゲ隠しになるな

145:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 21:24:40.85 RrPq3PIG.net
風張林道側はどうかなあ

146:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 21:52:34.37 hF9zY0N5.net
去年の今頃、道坂トンネルに行ったらちらちら雪降ってて寒くて下りでまっすぐ進めないくらい震える事態になったから、今年は4月になるまで峠は行かない。

147:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 00:31:05.52 PBCGW6dI.net
風花で雪降ってると言われるとそれは違うと言いたい

148:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 16:14:05.40 qUN1p+iz.net
都民の森行ってきた、こりゃツルツルで全然ダメだわ
みんな温泉手前で引き返してたよ
お前ら3連休はサイクリングロードでも走っとけーw

149:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 17:01:19.96 tcHRVrnY.net
まじかよおおおお
雛鶴もツルツルだわ

150:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 17:01:27.55 0pHhTo6R.net
釣り針デカすぎ

151:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 17:23:57.08 jRso15sY.net
嘘付くな、都民の森はもちろん風張まで余裕だったわ
けっこういたからたくさん抜かして都民の森まで58分だったわ
久々に切れて嬉しい

152:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 17:31:39.01 tcHRVrnY.net
>>150
よっわ

153:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 17:46:32.01 4qIMNRUG.net
1時間切ると一杯抜かすんだろうな
裏山

154:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 17:54:47.82 Sn1oC2VB.net
>>150
さては俺を抜いたな
都民の森でけんちん汁始まってたね、ありがたや

155:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 17:56:59.16 fErpt/ux.net
確かに58分は弱い

156:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 18:09:03.77 7X7HFzAh.net
都民の森60分切りの人って
連光寺だとどれぐらいで走れるの?

157:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 18:54:46.81 6OTZSxsL.net
タイム書く人ってほめられたいのか、けなされたいのかどっちなんだろう?

158:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 18:59:47.88 s+h+K91O.net
>>151
なんだとぉ、かなり頑張ったんだぞ!
>>152
五人くらい抜かした!
>>153
抜いたかもしれない!

159:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 19:00:13.82 4qIMNRUG.net
別に事実だけ書いてんじゃないの

160:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 19:02:45.03 6OTZSxsL.net
>>158
そんなはずないでしょ
自分わかってアピールなんだから
事実書くだけなら日記に書いても同じだし

161:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 19:31:54.06 EMWvZ7Ps.net
お前の短い物差しで他人を計るんじゃない

162:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 19:49:05.09 D7dwkOCy.net
自分が頑張ったことを数字だすことで伝えたいんだよ
褒める貶すだけの尺度ではないんだな

163:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 19:56:03.61 s+h+K91O.net
嬉しいことは皆に伝えたくなるんですよ

164:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 20:23:45.58 GmctMP9K.net
>>162



165:⌒ ミ わかるよその気持ち



166:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 21:20:31.27 ugY+rp+H.net
>>163
呼んでないぞ

167:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 21:22:28.98 V8CKwiNG.net
>>155
都民の森は57分で、蓮光寺は6分くらいかかるよ

168:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 21:27:59.32 o4Nre2Hc.net
>>163
みんなが呼んでるときに出てこいむしるぞ

169:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 21:29:35.36 P9qhIFjJ.net
>>155
一度本気でやったら4分30秒くらいだった
あとは5分半くらいをさ迷ってる

170:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 21:32:12.74 ugY+rp+H.net
さすがにアームカバー+半袖ジャージだときついかな
下りはジレかウィンドブレーカー使うとして

171:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 21:55:01.90 7X7HFzAh.net
>>165,167
なるほど、5分30秒ぐらいが目安かなあ。
もう少し頑張るわ

172:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 22:26:13.72 UscSsKwC.net
>>155
レンコウジってどっち側よ?

173:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 22:52:34.96 B5G4Uw/s.net
今日は早朝はともかく、昼間は春装備で大丈夫だった。

174:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 00:03:56.48 1MHboLuW.net
>>160
結局、構ってちゃん

175:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 06:17:16.09 ArYziUD4.net
>>170
稲城側でおながいします

176:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 08:13:43.06 TzENcVR3.net
オネ姦ってヒルクライムの練習に良いの?冬場結局行かなかったけど

177:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 08:38:38.98 FHN1wpQN.net
>>174
ヒルクライムよりロードレース向きかな。

178:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 11:06:15.76 99CAcTY/.net
花粉に慣れて、かゆみサラバ「スギ」に舌下免疫療法 7~8割効果、薬不要の人も
URLリンク(mw.nikkei.com)

179:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 13:09:04.55 jr/r14uf.net
尾根幹がグレードアップすると奥武蔵グリーンラインになるのかな

180:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 13:14:36.23 GBrwXXwJ.net
明日休みになったから都民の森行くけど誰か共に行かない?

181:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 13:41:58.60 Oj7+qoCQ.net
いやはや、半袖でもいけそうな暑さですね
軽量化でタイムも期待できそう

182:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 14:07:56.38 L6Lqeg5I.net
>>179
油断するとダウンヒルはまだまだ死ねるよ

183:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 14:11:24.24 5aVFNhOS.net
>>174
ちょっと遠いが五日市近くのつるつる温泉の脇抜けて梅野木峠まで行くと練習になるよ。
もしくは和田峠かな。

184:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 14:49:38.28 nDUhqhId.net
今日は暖かいという事だったが北風強くて寒く感じるね

185:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 14:50:46.93 mF9i32ia.net
>>178
俺も行こうと思ってるけど何時くらいに行くの?

186:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 15:08:06.57 6Wm6Mms3.net
>>181
甘利山とか富士あざみくらいしか役に立たんぞあのコースは...

187:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 15:55:02.44 prvaXVB/.net
尾根幹はヒルクラの練習にいくところじゃ到底無いわ
むしろ多摩川、尾根幹、橋本、津久井湖、峠までのただの通り道
しかも交通量多いから練習には向いてないと思う
斜度的にも最初が6%、ファミリーマートとかバーミアン坂が最大8%ぐらいでしょ

188:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 16:24:50.58 6Wm6Mms3.net
平日の尾根姦は最高に走りやすいけどね
土日はイマイチ

189:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 16:28:17.29 jr/r14uf.net
>>185
走ったことないけど6%とか8%とか奥多摩駅から奥多摩湖までの青梅街道みたいなもんなのか

190:178
17/03/19 17:49:41.36 Iuxu/VR2.net
>>183
10時頃にまったり行く予定っす

191:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 18:20:44.15 3arPCqgs.net
尾根幹はしっかり走れば高強度インターバルに最適
実際にゆきや、クリリンとかのプロもトレーニングに使ってたわけで
オフシーズンに尾根幹、宮ヶ瀬周遊いけばゆきやに遭遇する

192:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 20:38:41.47 6yc3i8wA.net
毎週グリーンライン修行してる俺がおねかん行ったら楽しめますかね??

193:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 20:49:01.82 cqhM7peu.net
グリーンラインの方がいいと思います

194:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 22:22:54.91 6yc3i8wA.net
そうですか、多摩の方も行ってみたいのですが交通量多そうなのでこちらから行くのが怖いのですよね
聖蹟桜ケ丘辺りに行って景色でもみたいものですね

195:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 22:53:58.08 hbBdGM0x.net
グリーンラインがあるなら尾根幹来ても何の楽しみもないからオススメしないなぁ
埼玉ならただの住宅地を突っ切る道路だねと言われて終わるようなものだよ

196:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 07:36:12.21 txjjVKIN.net
尾根幹の楽しみはローディーが多いから張り合えるところかな
知らない人でも前にいればやる気出るし、いなかったらstrava頼りの自己との戦い
ただの通り道は知らん

197:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 07:51:49.01 0E5K3XK3.net
一人で走ってるのに勝手に張り合ってくるのキモいし危ないし迷惑だからやめてね^^
厄介ロード乗りの悪い所だよそれ^^

198:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 07:58:03.00 txjjVKIN.net
ロード乗りは私含めてそういう生き物なんです

199:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 07:58:48.04 unEWvvpL.net
追いつかれる雑魚が何言ってもなあ
千切ればいいじゃんw

200:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 09:08:03.34 tJNvEGpR.net
春だなぁ

201:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 10:36:18.12 TRlS6c+f.net
尾根幹は都市部から近いから良いのであって、グリーンラインみたいな辺境の近くに住んでる人はそこでトレーニングしてください

202:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 10:48:15.57 WZLPzk4V.net
尾根幹は今の交通量だからなんとか走れるのであって
交通量が増えれば近い将来246みたいになっちゃうかなと思う

203:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 10:48:55.36 1fSR1nhr.net
尾根幹は物見山周辺みたいなもんだよ。

204:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 10:49:57.69 d0pw896J.net
全線4車線になるのいつなんだろうな?相模原までつながった時か?

205:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 10:52:37.94 1fSR1nhr.net
モノレールが鶴牧から尾根幹通って八王子まで伸びるらしいから、そのタイミングでは?

206:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 10:54:10.60 d0pw896J.net
モノレール、町田まで伸ばす計画もあるよな。
八王子にも行くってことは枝分かれすんのかな?

207:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 12:56:49.42 2/bcei9z.net
武蔵村山にモノレール延伸早期実現を!

208:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 14:15:04.90 2hlGPyV3.net
武蔵村山って駅ある?

209:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 14:36:02.91 2/bcei9z.net
東京で唯一ないんよ
箱根ヶ崎まで延伸計画あったのにどこへいったやら

210:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 15:36:17.17 Y4zxxR4g.net
檜原村「そうだな」
各島々「おう」

211:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 18:17:19.00 i/oeIPoN.net
檜原は武蔵五日市駅があるだろ

212:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 18:19:31.54 lOEcbBiF.net
あきる野市なんだよなぁ

213:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 18:21:02.29 Ngd/xfK5.net
今年初めて、風張峠を奥多摩駅側から登りました。
凄い人ばっかりで大変恥ずかしいんですが、三回足つきました…
敗因は、肥満です。
あと、檜原村側よりキツかった気がしました。

214:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 18:21:28.61 cWEJ1UTf.net
あきるのやで

215:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 18:30:17


216:.81 ID:rIoW2kME.net



217:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 18:45:16.04 TgTNl9Kn.net
まつじー引退しちゃうのかよ、悲しいなぁ(´;ω;`)
都民の森はこれからも何度も逝くよ

218:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 18:46:13.72 tJNvEGpR.net
上乗川で体調いまいちだったから左折して上野原から相模湖に向かって大垂水へエスケープ
次に気がついたら和田峠とかいうところにいた
一体何があったんだろう

219:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 18:50:58.37 tJNvEGpR.net
>>214
まじか!
スーパーショック(ToT)

220:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 19:10:11.35 UvSatTdO.net
>>214 >>216
勝手な想像だが
五日市ー都民の森間のどこかで飲食店を開業するのでは?
「別の仕事」とか書いていたのが開業準備な気がする

221:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 19:10:11.76 ilB/F3ex.net
まつじー居ないんじゃ都民の森スルーして道の駅小菅行っちゃうわ(´;ω;`)

222:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 19:24:42.46 TgTNl9Kn.net
路面の情報漏洩は都民行くとき重宝してたのに残念だわ

223:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 19:53:29.62 evaZq1Xu.net
まつじーって引退するほどの歳なの?

224:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 20:07:52.50 lOEcbBiF.net
見た感じ40中盤~50前半位じゃなかったっけ

225:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 20:15:34.44 Hp8LBliC.net
まつじーって色々声かけてくれる気さくなあのおじさん?

226:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 20:18:19.46 QTGrDGZV.net
まつじーのお天気道路状況ツイートほど役に立った物はない…
これからどうすんだよ…

227:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 20:23:15.48 1FOMNgg/.net
いや、誰だよ

228:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 20:32:34.07 3Vz/wnBA.net
>>224
都民の森とちのみ売店のオヤジ
毎朝Twitterで路面状況天気気温工事などなど情報提供してくれてた

229:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 20:40:26.44 R0QDO744.net
>>214
まじで?

230:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 20:43:07.92 TEezsnBr.net
>>211
通ってれば足つきなしで登れるようになるよ。
自分はトンネル登るの嫌だから、五日市側からしかアプローチしないです。

231:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 20:55:58.31 EKcBKOOe.net
ツイート見てきた まじかよ

232:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 21:42:39.22 TRlS6c+f.net
ほんとだ
とりあえずおつかれさまだな

233:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 04:46:39.78 xHLdh/FG.net
えー、引退しちゃうのか
凄くショックです
お疲れ様でした

234:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 07:17:07.29 FN9usiPq.net
まつじー様これまで有難うございました!
情報大変参考にさせて貰いました
少し休むって書いてあるからまたもどられるのかな?

235:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 07:24:39.82 uVbiGgJM.net
もっとカレーパン食っとけばよかったわ
奥多摩の情報漏洩ツイート楽しみにしてただけに寂しい
というか慣れちゃえば武蔵五日市ルートの方が楽
料金所3kmも慣れちゃえばどうということはない、奥多摩側からの方がずっと登りだからきつい

236:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 08:23:47.62 CkYprHVp.net
え、カレーパンもお終いなのか?

237:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 08:41:17.31 twIhsky2.net
とちの実って都営なんかな?

238:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 08:49:50.23 E8wEfFZq.net
再契約してくれないのかね?

239:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 09:02:53.90 QBe3xlb+.net
まつじー、空の上から僕たちのことを見守っていてね(´;ω;`)

240:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 09:09:00.13 2togdz4t.net
>>233
カレーパンは上のレストランで揚げてるのを持ってきてるだけだから大丈夫だろ

241:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 09:28:34.71 gjbsVaWA.net
>>234
委託でしょ
でないとスタッフは公務員ということになる

242:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 10:27:33.39 DoRHkl1G.net
今年の東京ヒルクライムひのはらステージは「まつじー杯」にしよう。

243:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 10:35:34.93 BoTmuPI+.net
ひのじゃがくんの中身まつじー説あったよね

244:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 11:47:33.96 wGHvCtN2.net
なんだ、カレーパンは大丈夫なのか

245:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 12:37:02.96 SmQDK0kS.net
未踏団子のオヤジ?

246:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 12:39:55.54 USY35UyF.net
都民の森1時間切ってる人って登り勾配どの位のスピードで走ってるの?
下りは40~50位か??微妙な平坦もあるし難しいんだよな~
今1時間5分位なんだよ

247:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 12:53:53.17 qb0ZA1Tf.net
>>243
下りはアウタートップで踏み込む
登りはインナー軽めので回す
料金所からはあえてアウターでダンシング取り入れて60分コンスタントに切れるようになった

248:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 14:21:48.07 YLqZAJGA.net
上川乗までは南郷含めアウターで17分中盤
上川乗からはインナー、下りが二つほどあるからそこはアウタートップで頑張る
インナーでちょこちょこリア調整して最後の料金所からは13km~で頑張れ
やっと最近は57分程度まで持っていけるようになった

249:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 16:02:33.91 PcJtofCs.net
>>243
都民の森へのアプローチなら7%前後で20km/hくらい。
10%ちょっとなら15km/hは下回らない。

250:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 16:15:17.67 YLqZAJGA.net
この店の名前はみやざき商店なのだ!

251:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 17:57:19.18 I06/KyPh.net
stravaの都民の森周辺セグメントに毎日今日のランキングに出てくる人たち何者だよw
2~3年も前の記録だよ、何かがおかしい

252:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 18:15:45.02 Sx8oIekU.net
>>248
そういう仕様かと思ってたけど、バグなんかね
他のとこでも結構出てるんだよな

253:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 18:26:43.22 FPqZrKy5.net
>>248
659 1 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2017/03/13(月) 09:01:59.07 ID:08cBt8HE
ある峠のセグメントで何年も前に走ってる人のログが毎日今日のランキングに出てくる
どうなってるんだ?
662 1 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2017/03/13(月) 09:43:08.83 ID:Y1iSjw3j
>>659
どこのセグメント?
663 1 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2017/03/13(月) 09:46:00.29 ID:ZUVvbTgp
>>662
都民の森
664 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2017/03/13(月) 10:16:18.89 ID:Y1iSjw3j
>>663
この人の当日のログ見ると連光寺のタイムが85848時間6分42秒とか凄いことになってるw
データがおかしいんやろうなぁ
このログの10年後、2022年ぐらいには今日のランキングから外れるんじゃないか?w

254:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 18:27:38.46 FPqZrKy5.net
だそうです。
ログがおかしいんだろうね。

255:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 18:37:18.94 fshTFIVb.net
一万年後、人類が絶滅しても毎日ログにのってると思うと感慨深い

256:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 18:38:43.01 I06/KyPh.net
ログがおかしいのか
毎日見るからよっぽど暇で好きなんだと思った

257:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 18:45:08.33 KF3kr67p.net
平均7%くらいで長い峠ってあります?
松姫くらい?

258:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 18:53:36.37 1zXSQwhG.net
柳沢の甲府側なら、7~8%で10km以上だったと思う

259:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 19:45:02.46 5JZJoCAY.net
スレチだが
那須岳とかきつくて長いんじゃないのか

260:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 20:37:56.43 j44WgYSF.net
>>254
平均斜度は不明だけど、塩山から大弛峠は、果てしなく長いよ。

261:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 20:58:06.67 TXOSFamQ.net
40km、1900mのゲインですね

262:254
17/03/21 21:50:08.86 ZD5yoqN0.net
ごめん東京方面から気軽に行ける道でお願いします

263:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 22:03:05.25 5JZJoCAY.net
>>259
自走ってことですかー・・・
今は落石通行止めだけれど
有馬峠が14km6.5%あるけどいかがかな
飯能・名栗湖からはいっていく道
ただし路面は、人の話ではとっても悪いらしい

264:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 22:55:41.60 7CXvz+fh.net
>>255
奥多摩側はどんくらい?

265:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 22:56:41.30 gjbsVaWA.net
>>260
いうほど悪くないよ
結構舗装し直してある
ただ通行止め解除されるのが年1、2か月なのがね

266:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 23:11:40.61 JEcPr+c3.net
>>260
有間

267:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 23:15:22.80 A50NsKJG.net
有馬はいわゆる平均7%の峠って感じではない
それなら山伏でもリピートしたほうがいいよ
もっと厳密に行くなら柳沢とかになるけどね

268:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 00:06:32.57 MwdqCVAI.net
>>259
じゃ、峠TT でググってみて。斜度と距離が出てくる。
丸山林道は、交通量少なく、山桜も見れて、オススメ。

269:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 01:46:41.25 MEgBhXAU.net
有馬って10キロ位じゃないの?

270:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 04:29:21.26 FeCw1ot5.net
>>266
秩父側からなら17km、5%くらい

271:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 06:31:42.50 vKB0kycx.net
>>265
ありがとう!

272:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 09:22:09.44 JgOyGy0K.net
とにかく距離がある峠をダラダラ登りたいなら椿ラインでいいだろ

17kmで6%とかだ

273:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 10:52:10.83 zPzFLaIJ.net
>>266
もっと有馬すよ?

274:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 11:36:44.10 +1AjzoCn.net
>>269
椿ラインは20kmで1000m(5%)ぐらいじゃなかったか?

275:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 11:39:17.38 clfnImKG.net
>>270
名栗湖の平坦は含まんだろう

276:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 11:45:33.48 Li0HLLEW.net
ぁたしゎ、JKですけど、含まんってなんかゃらしぃと思ぃます
(///∇//)

277:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 18:40:01.93 mDNpOE62.net
ちとせやドーナツ脇のとこをずっと登ってったら変なとこに着いた
寂れた茶屋みたいなとこに未舗装地帯
なんであんなとこに茶屋?

278:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 18:55:53.27 UrxBIw/I.net
グルメライドとか興味はない
グルメより同実力者と競争しながら走り込む方が俺は好き
グルメはコンビニで充分だしね

279:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 19:43:47.93 xB0zfYwF.net
>>275
急にどうした
誘ってないぞ

280:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 20:12:04.27 aWM9JEws.net
>>274
昔はあの尾根筋が甲府に抜ける道だったそうな
川沿いに道を作って維持するよりも、一回尾根に上がればあとは縦走みたいなもんだからその方が効率が良かったんだと

281:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 20:12:49.76 MkOhRTRU.net
>>275
ガンダムでオナニーするコピペみたいだな

282:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 21:04:06.42 CIPDWvYZ.net
道の駅小菅を目的地として武蔵五日市駅から風張林道経由で言ってみようかな

283:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 21:11:53.05 kj/rqH4i.net
>>279
風張林道は2回走った事あるけど、キノコセンターあたりは、苦行だったな。
交通量少ないから、のんびり走れる。

284:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 21:16:43.94 AsfKED/Q.net
>>277
あの茶屋越えるとどこ行くの?ロードで行けないのかな?

285:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 21:20:58.98 CIPDWvYZ.net
>>280
個人的には普通に都民の森経由で登るより好きだな
夏場でも比較的涼しいし

286:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 21:41:21.54 +vgwXzk


287:c.net



288:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 21:54:20.14 AsfKED/Q.net
>>283
おーなるほど。ありがとう

289:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 22:10:04.44 aWM9JEws.net
>>281
樋里という集落まで道はつながっている
一部ダート
少しづつ工事はしているから何年かしたら全部舗装になると思うよ

290:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 22:22:33.89 IzVfANYM.net
へー
初めて知った

291:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 22:44:59.04 2dZyJThw.net
浅間尾根もいずれ舗装路になるのか

292:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 22:51:51.98 5SodkmZo.net
甲州中道っつって
昔は橋かけるの大変だったんで
川渡らなくていい山のてっぺんの方を通るルートを作っていたのよ

293:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 00:04:19.33 d1EDqsxw.net
>>274の言ってるのって時坂峠?

294:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 18:47:00.46 h1Mwe1KV.net
ウォーミングアップに多摩サイ行ったら虫が多すぎて萎えた
平日だから人少なくて快適だったが…

295:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 18:50:48.20 cJr2OZDi.net
平日は人と休みが合わないからグループライドは難しいけど変なバイクや車も少ないから峠は走りやすくて快適

296:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 19:10:33.66 zOhiRt/P.net
その代わりに
ダンプに煽られる

297:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 20:10:09.32 PPKTIBta.net
ダンプは怖いよな

298:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 20:23:40.29 n3Ecdo8t.net
成木街道とかけっこう走ってる
ロードバイク始めるまではそんなとこ行く機会がなかったけどダンプの多さはビックリする

299:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 20:49:50.63 wEdiXuaM.net
松本のことかー!

300:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 21:13:43.77 h1Mwe1KV.net
夜の奥多摩ならダンプもトラックも少なさそう
伊豆~熱海の幹線道路と比べたら…
かわりにバイクや趣味の4輪は休日並みにいるのかな

301:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 00:00:00.40 2pPfLSfs.net
普通車にぶつけられても骨折くらいで済みそうだけど、ダンプは流石にデカすぎる
人間の運転していい大きさじゃない

302:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 00:05:35.45 6KJfWQIt.net
20㌧トラックと交差点で相撲取ったけど致命傷ですんだよ

303:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 01:07:08.60 oYpK3wQ7.net
飯能の辺りのトラックは他より運転荒い気がする

304:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 04:34:53.52 5CE2pB4g.net
成木のトラックは比較的丁寧だと思うな
あそこは採石場?と集落が近いから色々気を使ってる感じ

305:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 08:16:00.76 +D1A0wPQ.net
>>298
成仏してどうぞ

306:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 08:39:43.91 Oicy8tCX.net
ダンプの運転手はDQNと出稼ぎの爺さん多いから怖いよな

307:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 11:40:50.05 i6KMuJka.net
〇〇してどうぞって何かのフレーズなのかな?
「〇〇だは」と同様に頭悪そう。

308:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 11:47:38.08 b2aA5c6E.net
漏れもそう思うだは

309:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 11:49:08.46 OICBMBGH.net
して銅ぞではないだろうwww

310:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 12:11:06.62 6KJfWQIt.net
>>303
これ読んでどうぞ
URLリンク(moto-neta.com)

311:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 13:45:17.93 LClORBtC.net
ネットスラングにいちいちイライラするやつはネット向いてないよ

312:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 14:04:05.84 ODnRD0r8.net
そこにイライラしなくても
以下ループ

313:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 18:49:05.34 lMIKGTsU.net
明日都民TTバトルやるわー
役場に9時半頃集合で集まれる人は来てくれ
豪脚さんお待ちしておりますわ

314:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 19:03:51.28 3xzRlEQ/.net
>>274
時坂峠かな

315:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 19:09:30.22 QuViHQJ7.net
>>309
みんもりまで56分だけど俺のスピードに付いてこれるなら一時間は切らせるよ

316:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 19:14:36.13 lMIKGTsU.net
>>311
56分なら鉄下駄履いてちょうどいいかもな~バトルするかい?

317:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 19:17:11.75 QuViHQJ7.net
>>312
お、いいよ!
多分ベスト更新出来るかも

318:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 20:20:03.32 JwME9nVO.net
>>309
参加したいけど、午前中しか時間がとれない
8時集合じゃダメ?

319:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 21:44:33.65 7C3VAbcS.net
65分の剛脚クライマー俺の出番のようだな
みんに俺にちぎれんなよ

320:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 23:27:01.44 lMIKGTsU.net
うーむ自走で行くから9時半だな、俺は黒のSWORKS乗って待ってるから豪脚自慢はかかってきなさいよ
明日は鉄下駄付けて回復走だ
9時半集合な、俺はもう寝る

321:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 01:17:11.28 gNrx9T7G.net
トラックより国際興業のバスのほうが凶悪

322:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 01:44:41.11 ZxeEmNQg.net
折角の日曜日未明から雪っぽいな
今日のTT参加したかったぜチクショウメ

323:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 05:04:06.35 kwfPlelE.net
>>317
サンデードライバ(murder枠) = アクセル+ブレーキ=アルツ(murder枠)
< 般車(センター割らず走られないチェリーボーイ枠) < タクシー(幅寄せ・示威行動を即刻辞めろあつかましい) = 地元バス() < 長距離トラック(普通に上手い) < 斜線をはみ出さない大型トレーラー(excellent!)
逆に長距離転がしてる運転手は距離そのもので激しくバトルプルーフされるから
無茶な事してくる人ってあんまり居ない印象

そういう程度の者は淘汰されてるんだろうな。

324:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 08:44:26.23 VSSVnT1m.net
>>316
ただいま自宅トイレにて軽量化中。残念ながら間に合いそうもない。

325:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 10:03:34.63 4ZwJdwCi.net
今日はちょっと寒そうだな
風も微妙に強そうだし
行かれる方は登りの汗で風邪ひかないように
この前行き頑張ったら帰りしんどくて家帰ったら熱出てた

326:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 11:49:11.12 3hDXpEht.net
軽自動車が怖いよ
直進自転車無視して右折られたり、
下のカーブで抜いてきたり

327:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 14:11:55.74 yrjNdwo5.net
>>319
言いたい事があって考えて書き込んでいるのはわかるが、人に読みとってもらおうという意思がないのがわかる文章です

328:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 15:05:46.25 E4ShGmt8.net
>>323
さわんなよ

329:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 16:01:05.57 E28YmVzv.net
>>320
多分開催されてないから安心しろ。今日stravaで都民の森登ってるの13人しか居ないし、1時間切りは3人しかいない
あれ、おかしいなバカみたいに飛ばしてるダウンヒルと40人はすれ違ったと思うが・・・stravaやってない人思いの外多いのかな?

330:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 16:07:05.54 zbltu3yr.net
>>325
strava有料だからやらない

331:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 16:13:52.38 E28YmVzv.net
>>326
無料なんだが・・・

332:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 16:51:42.14 zbltu3yr.net
>>327
ローラー台で競うヤツじゃないのか。
いずれにしても競う気がないから興味ないむしろキャンプ用品持って行って重くしてるぐらいだし

333:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 16:57:13.19 6yX8LMXJ.net
箱根、金曜に積雪だったらしいので行くの止めた。
134号と箱根スレ落ちたのでここにw

334:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 18:33:33.54 E28YmVzv.net
>>328
それはZwiftだね
別に競わなくてもいいんだよ。ただ、自分が走ったルートが記録されていることに一人で楽しさを見出せばね
もちろん同じ道を走った人のタイムやその中での順位は出てしまうけど、気にしなければどうということはない

335:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 18:55:21.03 TD1y/xLk.net
今回のチャリダーは白石峠だったな

336:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 19:16:57.13 GBkIrSBm.net
>>325
36人いるぞ
60分以内が少なくとも10人はいるよ

337:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 21:01:45.94 x2I+1+s9.net
>>322
今日八王子で右折の軽にやられそうになった
職人っぽかったけど、あいつ多分確信犯だと思う

338:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 23:36:31.80 xjSuhF/0.net
本日の都民TT企画主催してくださってありがとうございました
まだまだ未熟者でついてけずに千切られて弱さを実感しました
またよろしくお願いします

339:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 23:47:00.14 oYsoiS6c.net
アルミのエントリーモデルで都民58分なら上出来だろう
機材に頼れないからエンジン鍛える

340:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 23:58:23.89 HkLyE1us.net
速い奴は何乗っても速いよね。
で速い奴が、良い機材だとさらに速い。
やっぱ、自転車はエンジンが物を言うね。

341:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 00:01:00.56 9byw9Nfd.net
あー、俺みんもり今日48分だったのにSTRAVAしてないわー
残念だわー

342:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 09:15:25.30 LHLTRxcC.net
>>321
風冷たすぎて死んだ

343:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 09:32:28.46 zCU+I2i/.net
成仏してくれ

344:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 15:19:03.24 VDbaGgmE.net
>>338
瀬音の湯で無料の足湯があるよ。足先だけは、温まるよ。

345:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 15:48:44.01 MZWeKn7M.net
明日大雪らしいなorz

346:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 16:27:14.85 AGczqBSh.net
ヒルクラレースで軽量化のためにFDやアウター外す人いるらしいけど、
奥多摩とか秩父付近でアウター外してタイム伸びるコースあるのかな…

347:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 16:58:53.38 yKD1m5mV.net
瀬音の湯は帰りの上りがきつすぎる
風呂上がりの気持ち完全OFFの身にはこたえるぜ

348:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 17:14:06.68 gTq/BbKv.net
>>342
大血川とか城峰とか白石とか

349:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 18:40:41.75 uZbvcRyw.net
バーテープとったりする人いるけどダサいよね
自転車として美しくない

350:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 18:49:25.64 qu0CSmnd.net
装備は外すけどアウターやら外してまで軽量化や順位には拘ってないし上位目指す人は色々大変だな

351:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 18:51:46.17 MZWeKn7M.net
乾さんのバイクとかマジやばい

352:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 20:03:00.78 VDbaGgmE.net
>>342
俺も、白石、城峯に1票。
後は、八丁峠(八丁トンネル ニッチツ方面から)、矢弓沢林道、笠山峠(小川町方面から)、丸山林道、猿岩線。
こんなところですかね。
矢弓沢林道はアクセスが悪いかな?

353:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 20:04:53.76 VDbaGgmE.net
>>343
そういう時は、自転車から降りて押せばいい。
SLだとクリート削れるから、インナーローで頑張る。

354:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 21:28:02.93 83EvFkax.net
レースで軽量化のためにブレーキシュー外したことあるわ。
ヒルクラでブレーキいらねぇだろと思ってたら下山で死にそうになった

355:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 22:01:17.83 yQb+0mji.net
俺はレースの時軽量化のためにサドル外したことあるわ

356:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 22:02:55.87 /J/ASwM2.net
>>347
雑誌で紹介されてたね
超軽量パーツを取り寄せて走行中に折れることもしばしば
バーテープの代わりにセロハンテープみたいのとか

357:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 23:44:52.76 VPq/8YpA.net
奥多摩は雪積もったらしいね

358:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 00:53:05.44 YypyrJLz.net
山梨に大雪警報

359:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 06:24:44.35 4rmanDBJ.net
気温も上がってきたし週末には溶けるかな...

360:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 12:42:27.83 dH41TQyJ.net
まつじいがいないから路面の状況がわからん

361:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 12:43:00.53 e2oqwJVD.net
火曜休みなのになんで毎週雨だの雪だの強風なんだー

362:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 12:58:11.97 aPEwbssV.net
奥武蔵グリーンラインや白石峠もアウトかしら

363:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 12:59:25.11 aPEwbssV.net
松Gはアイコン変えちゃったから誰だか分からなくて単なるヲタ勢かと思った

364:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 13:07:32.53 dH41TQyJ.net
奥多摩積雪やべーな

365:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 13:38:43.37 jUm9sV3+.net
まつGの臨時情報漏洩では、数馬で40cm積もってるな

366:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 13:51:46.23 e2oqwJVD.net
>>361
温泉と勘違いしてビビった
駐車場ね

367:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 18:05:52.94 1Yz22NKA.net
>>361は都民の森の先(上)にある駐車場の名称が「数馬駐車場」なのをしらずに
数馬温泉のあたりにあるどこかの駐車場だと思って
まつじいの書き込みから「駐車場」を勝手に省いてしまったと。
おまけに積雪30cmを40cmと見誤っているし・・・

368:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 19:17:00.88 5d3pJ3en.net
木曜日辺りに白石峠行こうと思ったけどおかしな天気で無理かな何で3月に雪降るんだよ

369:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 19:17:33.86 5d3pJ3en.net
おかしいだろ、せっかくの久々の日曜日休みを潰しやがって

370:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 19:31:23.88 E54clixj.net
結構降ったね

371:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 20:02:15.36 quc0OKpg.net
3月に雪が降るのはたまにある。こればっかりは、お天道様次第だからしょうがない。

372:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 20:10:26.55 50BhCvy8.net
問題はいつ路面が乾くかだな

373:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 21:37:30.54 sVbhv0rB.net
日曜は間に合わないカネ?

374:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 21:40:56.58 1Yz22NKA.net
明日は朝から都民の森まで開通
14時には奥多摩周遊全面開通と予想するが

375:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 23:21:07.16 7l951c5j.net
土曜日また雨やんけ

376:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 00:24:09.73 dDi8P7EC.net
8割が花粉症の症状軽減 「舌下免疫療法」を受けた人の声
URLリンク(www.google.com)

377:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 07:27:20.90 AGw+Ossq.net
やっぱ4月中旬以降か

378:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 11:35:40.79 1CHgkkvj.net
川越在住だけど、ベランダから見える秩父の山が真っ白だ。
白石は溶けるの早いと思うけど、GLは暫く駄目そうだ。

379:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 12:00:08.82 hBLrKbZ1.net
おぃー午後から雨、山沿いは雪っぽいぞナンテコッタイ

380:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 15:51:12.99 KLLlsBdT.net
本日の和田峠。最終ヘアピンが一番雪残ってた。何とか足付き無しで登れたが、路面は半分以上ビッチョビチョ。
URLリンク(i.imgur.com)

381:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 16:31:29.25 M1mNICSy.net
>>376
うわあ
今年の3月寒すぎでしょ

382:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 19:19:45.03 KLATt+MR.net
奥多摩周遊は西多摩建設が迅速にやってくれるから比較的速く通れるようになるね

383:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 19:50:24.50 Xb0ETWPl.net
まあ東京の道路は格が違うからね
奥多摩が東京であることが幸運なんだよ

384:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 20:18:32.89 87aG3dNv.net
ヒルクラできなくなるのか
URLリンク(tocana.jp)

385:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 20:43:17.98 vufMsHBF.net
誰か人工太陽作れよ

386:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 21:09:46.79 Rk4q+x08.net
太陽拳!

387:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 21:26:11.18 hFE9iJHs.net
今日みんもり登ってる人いるね
凍結はなさそう
白石峠は雪もりもりの写真だったけど

388:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 21:27:57.58 LH18uKFR.net
みんもりは何がもりもりなの?

389:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 21:30:18.48 4nvAMyjZ.net
>>382
おい、そのハゲしまえよ

390:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 22:07:11.72 AGw+Ossq.net
>>384
夢が

391:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 22:11:43.33 XZcY8NVW.net
>>386
懐かしいなw森くんがまだスマップ居たころか

392:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 22:13:45.92 GkVT6Cr1.net
>>383
今週末ときがわ町サイクルフェスタなのだが
松郷峠→苅場坂峠→高篠峠(下り)→白石峠→堂平山→高篠峠(下り)→弓立山
のコースで今の所開催中止のアナウンスはない

393:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 22:21:53.64 y/4B974Y.net
刈場坂峠だと奥武蔵支線(刈場坂支線)だろ?
今のとこ通行止めらしいが
松郷から刈場坂ってどうやって行くんだろ

394:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 02:11:25.07 IUKScqL0.net
>>376
やっぱりゴールデンウィークまで無理か…

395:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 06:48:56.02 SUQdb7/b.net
>>389
URLリンク(yahoo.jp)

396:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 09:33:41.81 AI/vNd8c.net
>>390
日中の気温は十分高いので、今週中には溶けると思いますよ

397:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 12:08:33.82 dfdsvfXD.net
以上お天気でした

398:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 12:26:46.88 oyo9gF5X.net
土曜日も雪になるんじゃ・・

399:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 12:30:07.86 TxX6SaCg.net
土曜日最高気温7度て
4月なのに

400:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 19:22:18.73 ajO9W6sy.net
和田峠行こうとしてたのに雪残ってるのか
写真あげてくれて助かったわw

401:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 19:59:48.28 wj3SId4r.net
昨日、梅の木、西の入行ったけど完全ドライやったよ

402:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 20:00:52.60 gGr21/om.net
>>397
パトロール、乙です。

403:ツール・ド・名無しさん
17/03/30 07:19:52.80 bU/O+HJr.net
>>396
これはひどい。八王子中心部は今年特に積雪なく良かったんだが、あと2週間てとこかな。

404:ツール・ド・名無しさん
17/03/30 11:16:57.04 4i3VLNuD.net
>>390
道路清掃まで完了すんのはその直前だな
一部で工事は継続するかやりっぱなしかも知れんが

405:ツール・ド・名無しさん
17/03/30 14:35:03.83 TIHvpZcP.net
明日午後から雨、土曜日は多摩平野部でも雪の可能性ありそうだ
今週末は何処も走れないな・・・

406:ツール・ド・名無しさん
17/03/30 19:49:32.81 mgp+c0a1.net
奥武蔵グリーンラインって桜の名所なのかな?

407:ツール・ド・名無しさん
17/03/30 20:05:59.02 4BiSj+GJ.net
顔振のあたりにちょこちょこあった気はするけど基本杉で桜は殆ど無いんじゃなかったかなぁ

408:ツール・ド・名無しさん
17/03/30 20:28:34.16 J6sYS1/I.net
特に名所というわけではないよね
終点後の定峰秩父側とかはわりと桜があるので咲いてる時期は路駐が多かったりする

409:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 00:01:39.80 LG7Za5N4.net
成木峠行ってきた
ラスト500mから路肩に雪が残ってて路面にも一箇所だけ一面にあるけど、轍通ればいいし今日みたいな気温ならおk

410:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 00:13:39.35 ADMRLLo5.net
こりゃ明日の悪天候もあわせて標高1000m級のところは
GWまで雪まみれだろうか…

411:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 06:14:13.51 mDi1Fy/q.net
GWまで雪まみれとかあるわけないだろ
どんな推測したらそんな結論になるんだよ
小学生かよ

412:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 07:17:13.12 9IPu3NpS.net
まつじー復活!

413:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 07:19:30.10 w4dRZdnK.net
えっ!嬉しい

414:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 08:52:14.23 wiZq8Y7i.net
とちの実復帰てわけじゃないのか
仕事なにしてんだろ。。

415:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 08:53:44.91 q5nQcvee.net
標高1000m程度でGWまで雪まみれだったらスキー場はウハウハだな。

416:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 11:09:05.72 KkZOWuu9.net
あんな悲惨な事故あった直後で
風評被害で虫の息なのでは?

417:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 11:47:10.56 SDnbchCt.net
スキー場は事前に期日を設定して閉めるところは閉めちゃうし
あの雪崩の被害もあるだろうしねぇ。

418:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 13:08:23.93 D+3oC9dh.net
サーフィンみたいに雪崩に乗るのはないのか

419:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 13:40:44.11 qafFEkc8.net
奥武蔵は日陰多いから無理かなぁ
来週行きたいお

420:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 18:05:34.13 99dZfZ37.net
>>410
都民の森までの道すがらに
(Motoを含む)Cyclist cafeを新規オープンじゃないのか

421:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 18:39:42.91 lBJNs8Wb.net
飯能にcycle cafeをオープンだろ

422:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 18:48:27.50 LG7Za5N4.net
松Gカフェ出来るの?

423:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 19:10:59.44 OAjmqcjR.net
飯能はキキの牙城だ、無理。

424:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 19:20:47.30 fmLDj6DU.net
MATSU-Gは別にサイクリストびいきって訳じゃないんじゃないの?
都民の森は車もバイクも沢山いたしさ

425:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 19:49:03.28 UOrrZs1S.net
どちらかといえばオートバイびいきでしょ
若い頃はサーキットでレース活動してた様な話聞いたぞ

426:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 22:38:47.77 CjEVCSp3.net
s-worksって海外通販でも売ってるとこあるの?

427:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 22:53:17.34 99dZfZ37.net
>>422
s-worksのスレで答えてもらえないからって
そこいらじゅうの関係ないスレに書き込むんじゃないよ(怒)

428:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 23:44:04.21 bQv7AeF1.net
>>422
ないので、日本で買ってください

429:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 13:56:19.38 pvGHgZQZ.net
今日結局雨降ったの?
朝からずっと曇ってんだけど

430:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 13:58:27.71 w3400UVG.net
明け方は小雪ちらついてたわ

431:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 14:11:34.98 RpCdVgln.net
八王子平野部は午前中雪でした。

432:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 14:37:51.95 4GKWKZ9z.net
都民単独アタック仕掛けてきたけとツルッツルで駄目ですわ
来週もツルツルで当分は無理そうだね

433:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 14:44:04.


434:91 ID:fOfufePt.net



435:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 15:10:58.09 JqSk20wS.net
 |.__|
 ||不||
 ||毛||
 ||者||⌒ ミ
 ||注||ω・`)
 ||意|| とノ
 |  ̄.|ωJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

436:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 18:29:24.41 ZfFVJgUR.net
年度変わって都民の森の道路工事は全部無くなったのかな?

437:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 19:31:31.65 r59S1yVd.net
雛鶴峠もだめかな…

438:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 19:36:48.31 xrW/BeKG.net
今日の午後、ヤビツに行ったが、最後の2キロは雪が降ってる。峠付近は積雪あり何とかたどり着くのがやっと。

439:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 19:43:09.75 9c73gTDb.net
もう四月だぜ、かなりおかしいだろ
土日は別にいいとして平日は困る

440:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 20:29:59.66 MpS8oGMG.net
平日とか学生かよ。春休みか

441:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 20:32:48.24 4znRjphi.net
>>430
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

442:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 20:55:12.76 JGrNIgoC.net
桜が散ったあとの入学入社式の年もあるってのに今年は咲く前の式になりそうだな
寒すぎんだろ こんな春ここ数十年であったのか?

443:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 21:21:09.52 E5gUPUaB.net
無いと思う

444:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 21:30:22.27 HXIB6J0b.net
開花後の降雪は2回ぐらいあったと思う

445:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 22:23:47.31 6LJhzW4T.net
例えば四月に東京で雪が降った日は
ここ十年で三回もある
ここ数十年でーとかいってるやつは頭がバグってるとしか思えない

446:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 22:37:16.68 JGrNIgoC.net
関東甲信の3月下旬では29年ぶりの積雪
20度以上が一度もなかったのも東京は5年ぶり
3月が終わるまで桜の満開が0地点なのも12年ぶり
これで頭がバグってると突っかかってくるやつが哀れだとしか思えない

447:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 22:40:47.59 DJmjDkdC.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また頭のバグの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

448:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 23:05:11.16 JoOLUsjK.net
ID:JGrNIgoCは
>>437 で
>寒すぎんだろ こんな春ここ数十年であったのか?
と書きながら
>>441
>20度以上が一度もなかったのも東京は5年ぶり
つまり「ここ数十年」のうちすくなくとも5年前にはあった。
>>437 の書き込みを自ら否定してしまっているのだが

449:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 23:10:27.52 vPO4Zp2R.net
年度で比較するのは普通に平均気温だぞ

450:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 23:29:44.22 w3400UVG.net
小雪がちらつくのはあるけど、こんなに積もったのは初めてかもしれない

451:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 23:31:43.55 JGrNIgoC.net
一つの指標が5年ぶりでも他のものは十年~数十年というもんもあるからおかしくない
データを持ち出してまで人に突っかかってきたから反証しただけなのにな
そもそも体感的な話を疑問系でしたんだが
実際寒かったし、多少の誇張はあっても頭がどうとか言われるほどは外れてもいない
指摘できるレスを探してとことん指摘したがる
ネットの常とはいえ異常だよ君ら

452:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 23:32:04.62 OKH8xBkW.net
上の方そんな積もってんの?
明日見てこよう

453:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 23:47:57.48 JoOLUsjK.net
過去30年で東京(大手町)3月の平均気温が8度台以下だった年
1988 8.4
1993 8.7
1994 8.1
1995 8.9
2003 8.7
2011 8.1
2012 8.8
2017 8.5
の計8年 人間の感


454:覚がいかに当てにならないかということですなあ



455:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 00:13:25.22 WwzFXLYR.net
キモいなぁ

456:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 01:05:08.64 AHJNQgNX.net
最初のデータ攻撃に反応してそっちのリングにあげられた時点で負けでした
最初のレスに体感的に~ とでもつければよかったんですかね
本当に面倒な人(たち?)だが最後のデータは納得だ
少なくともここ10年では一番な気もしたし周りも寒い寒い言ってるが3月ってこんなもんだっけか

457:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 01:11:56.97 AHJNQgNX.net
よくみたら2011を除けば23年ぶりの寒さじゃねーか
書き込みって気ぃ使うわー

458:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 02:24:24.98 LmjMrJ/a.net
去年の四月第一日曜日は風張峠まで登ったのになあ…

459:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 07:30:43.67 SUFkRUT2.net
>>451
この期に及んでなんで2011年を除外するのか
なんか寒すぎじゃね?ここまで冷え込んだの記憶にないんだが
そうでもない6年ぶりくらい
これだけの事じゃないか
お前がめんどくさい事になったのはそも頭がハゲとかの煽りに脊髄反射したからだろ

460:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 10:15:31.46 bhB3ZxQ/.net
バカだアホだの言うのはいいがハゲだけはいけない。
その言葉は人としての尊厳を傷つける。

461:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 10:40:11.98 1cZYwSQm.net
3/29時点の狩場坂峠中腹
URLリンク(pbs.twimg.com)
今年最後の雪遊びしてくるかーw

462:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 10:48:53.44 1cZYwSQm.net
んでもって入山峠八王子側の裏面崩落・・・
URLリンク(pbs.twimg.com)

463:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 10:56:56.63 1cZYwSQm.net
あ、グンマーの入山峠は橋撤去で廃道らしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

464:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 11:06:11.06 AHJNQgNX.net
>>453
はあ?それをこっちに言うなら
そんなに久々じゃねえ6年ぶりくらいだろ
だけで済む話だろうが
疑問系の発言にすぐ煽るやつこそ骨髄反射の2ch煽りが染み付いたゴミだろ
自分が煽りだしたら相手がいなくなるか完全に折れたレスをみるまで気がすまないんだな?大層なご趣味だな
現実でもいちいち細かく調べてから発言してんのか?
誇張も一切しないで正確なことだけ喋ってんだろうなあ?
専門板には必ずおかしいやつがいるのを忘れてたな

465:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 11:36:28.58 AO/QXEta.net
明日、山伏峠から正丸峠通って
狩坂場峠を上がって行きたいんですが
道路状況は大丈夫でしょうか

466:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 13:03:33.68 4nWUgxYI.net
意地でも路肩だけ走るってんじゃなけりゃ大丈夫じゃない?

467:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 14:06:23.53 uBqPXXNl.net
>>455
3月初めの時点で雪はほとんど片付いてたんだけどなあ、先週の雪がすごかったのか

468:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 15:16:20.48 1Bs2eu1Y.net
>>459
残念ながら

469:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 15:17:56.32 fUsLhnSc.net
>>458
お前が陥っているのは確証バイアスってやつだ
>>453もその点を問題視している
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
お前が皆からハゲ呼ばわりされるのは、歴史に学ばないからだ

470:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 17:41:33.48 tV3nD2rp.net
>>459
正丸峠とか山伏峠と違って全然除雪してくれないなぁー
2月もかなり遅くまで雪残ってた…

471:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 17:44:36.84 WwzFXLYR.net
正丸もなかなか除雪してくれなくね?



472:R伏は対応早いけど。



473:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 17:57:49.65 zaDFMAq1.net
秩父高原牧場は雪なかったけど、牧場から見えるもう少し標高の高い山は真っ白だったね
武甲山は完全に雪山でした…

474:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 18:38:42.55 UigbBH+K.net
今日の東京は最高気温12℃って言うから行ったのに
こんなの聞いてない><
URLリンク(i.imgur.com)

475:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 18:53:55.34 K0KJIcOV.net
嘘乙です!

476:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 19:07:30.68 UigbBH+K.net
ホントだよー
2時過ぎくらいから降り始めてあれよあれよとこんなになった
下りしぬかと思った

477:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 19:21:10.54 yxm2hqmS.net
山伏定峰は余裕だった。

478:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 19:53:03.61 QdOntWzt.net
定峰白石間も白石のラストのカーブからその少し下あたり以外は特になんともなく通れた。

479:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 20:01:36.93 jHVYltX/.net
秩父牧場は雪なしか
花桃の郷に行きたかったんだ

480:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 20:09:03.96 cDPjZuom.net
和田は雪無し。

481:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 20:09:39.29 FbVDdQbJ.net
まつじーの居ない都民の森が静かで別の場所みたいだった

482:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 20:10:28.19 izjlWrvX.net
>>467
ここどこだよ

483:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 20:31:31.21 XJYKmhcV.net
>>475
風張峠

484:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 20:52:25.02 RLDlnXdP.net
奈良田だか奈田良線は通行止め?

485:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 23:19:13.38 1cZYwSQm.net
>>467
マジだったw
URLリンク(pbs.twimg.com)
ちなみに今日の狩場坂峠周辺はこんな感じだったそうな
丸山林道
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

486:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 10:35:44.50 6kRFEOVz.net
道志の山伏まではそれなりにいけるけど、下りが苦手すぎて速い人に付いていけない
千切られる

487:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 14:05:33.14 Ir4BvrWF.net
レースでもない限り、下りでは競わないほうがいいぞ。

488:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 14:32:03.74 lAjHznVz.net
たまに極端に遅い人いるけどふらふらしてて逆に危ないと思う

489:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 15:37:13.53 RlUYcbha.net
下りのスピードってどれぐらい出せばいいの?
風があるから35km以上出すと恐怖感が妙に強いんだよな
特に峠だとインを攻めてくる車とかバイクがいるからコーナーはもうゆっくり降りるしかない
あと登山客のジジババとかいつ車道に飛び出してくるか分からんよな
つか実際に飛び出してきたことある

490:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 15:48:24.23 RfvwAyQi.net
30km/h弱でいいんじゃね
車の音が聞こえてきたらブレーキかけて早々抜いてもらう

491:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 16:34:38.33 FdhRLJ2W.net
コーナリングが苦手だから下りでスピード出すと曲がりきれないから下りはブレーキかけながらゆっくり走るようにしてる

492:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 17:08:09.34 BQn30pW9.net
道志の下りは左側が民家や学校だったりもするからあまりスピードは出さない。
あと道志ってやたらめったらバイクがコケてるよな。

493:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 17:27:10.55 CWtYQaJn.net
道志はライダーがコーナー攻めすぎ。

494:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 17:51:50.38 XkojiBin.net
今度、青梅方面から山伏ー正丸ー天目指峠まわろうと思ってます
その辺りでいい補給ポイントってありますか?

495:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 17:56:00.27 FdhRLJ2W.net
東青梅から成木街道入ってすぐのファミマ、ちょっと行って先のセブン、ターニップ、正丸丼

496:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 18:03:48.43 RfvwAyQi.net
正丸峠頂上の店って年中あいてるの?
ヤビツの店みたく気まぐれ営業?

497:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 18:18:33.15 XkojiBin.net
>>488
ありがとうございます
早めに補給しといた方がよさそうですね
正丸丼は食べてみたい

498:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 18:22:54.17 uLylFBxk.net
>>489
夏以外は平日休みじゃないのかな
シャッターが閉まっているのを見た記憶があるが

499:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 18:58:29.53 bEY+hMAl.net
>>487
山伏麓にも商店あるので寄って、どうぞ

500:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 19:28:16.03 mGMCAxIL.net
原市場まで行けばエコスにバイゴーにカフェキキにセブンあるよ

501:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 20:26:07.02 rHRhSN5I.net
>>482
他人に具体的な速度を聞いてはいけない
自分が安全だと思う速度で下るんだ

502:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 21:17:13.53 5essn1wO.net
一般車や峠族は一切信用してないから常に左端ベタ付け安全運転で
下ってる

503:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 21:35:52.17 V5/1DcUP.net
誘導されて飛んできますたwww
お前ら下り坂チンタラ走ってんじゃねえよタコwww
ピレネー下りぐらいのつもりで3桁走行せんかいwww
あっそれと夕方夜間に反射タスキ着けてるチャリさんありがとう
遠くからでも確認出来るんでワシらも安全運転できますわ

504:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 21:39:21.14 mGMCAxIL.net
登りに力注いでるから下りはどうでもいいしのろのろ安全運転してるわ
伊豆の二の舞は嫌だし登りで速ければいい

505:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 21:41:07.09 RfvwAyQi.net
>>497
ブラインドコーナーで法面崩落してたら嫌だもんね

506:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 21:43:47.39 0K3EUjcq.net
20kmの下りを40km/hで走って30分、30km/hで走って45分だからタイム差はまぁあるけど、素人の俺らは下りは競ってないしな
下りセグメントはいい加減廃止した方がいいね

507:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 21:53:24.53 6VWcMpKK.net
左端ベタ付どか、かえって危険じゃね
何度かヒヤリ体験しないと学習しないわ

508:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 22:06:19.57 NzHPNU3o.net
>>493
原市場は、青梅から小沢峠越えて行くルートなら反対方向だね。
ちょっと遠回りになるが青梅から東都飯能CC経由なら原市場通過するね。坂好きならオススメ。もし行くなら、下り急だからお気をつけあそばせ。

509:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 22:08:07.19 NzHPNU3o.net
下りは自分が安全と思うスピードで下ればいいのさ。

510:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 23:51:38.50 uLylFBxk.net
カフェキキのファンでもない限り
わざわざ原市場に立ち寄る意味なんてないよ

511:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 07:14:43.63 qQnMydZD.net
雪がなくなるのは4月後半くらいか

512:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 07:44:53.60 KlpK4cfW.net
飯能の路面をツイートしてくれるから行ってるわ。走れるか判断材料になるからありがたい

513:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 08:03:55.10 EIr1hj9R.net
奥多摩は故まつじー、飯能はキキ

514:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 08:11:33.05 df0XPfNQ.net
飯能方面ははしれるかんじ?

515:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 08:41:15.41 bkGHHC3v.net
>>486
去年道志で詳しくないから説明は出来んが大型のバイクが側溝にハマって男数人でどうにかしようとしてた
どうすりゃああなるんだ
>>488
正丸丼から天目指終わるまでは補給ないから気をつけろ

516:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 08:42:25.34 bkGHHC3v.net
ごめん安価ミス>>508>>487に対して

517:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 10:49:10.26 oKcp9iqM.net
kikiと正丸丼と芦ヶ久保駅以外に飯能のナイスな補給ポイントって絶無なの?

518:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 11:12


519::06.94 ID:jZNP2G97.net



520:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 11:55:15.14 PMdYU+Qx.net
ストビュー見てたら正丸駅に食堂があるな

521:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 12:22:58.38 +fqQ5+Uf.net
県道70号?の子の権現へ行くT字路の所にパン屋がある

522:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 12:37:45.41 w9R8byyf.net
>>508
正丸丼から天目指は無補給だろ。どんだけ燃費悪いんだよ
正丸駅の食堂は普通にやってるけど、そこの自販機使うために両替頼んだら怒られたことある

523:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 14:29:47.81 bkGHHC3v.net
>>514
正丸峠を通る人が正丸丼必ず食べるとは限らないし、正丸-天目指区間での補給を予定に組んでるようなら目ぼしい補給所は無いから気をつけろと言いたかった

524:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 14:30:09.21 uXtM9MnO.net
>>510
ターニップとHAMAがあるよ。

525:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 14:49:55.49 bm+orVHu.net
あと、HAMAの並びにうどん屋な。

526:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 16:28:15.69 RySIUzrE.net
みんながどこから出発してるのか知らんけど、所沢から秩父までは無補給だな。
2時間ちょっとだし。

527:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 17:58:17.97 1IuXlf86.net
GL宿谷から登ってきたけど高山不動尊過ぎたら路肩に雪が残ってるね
寒いから梅本線で降りてきちゃったよ(´・ω・`)

528:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 18:07:02.34 L3Dav23r.net
グルメライドはしないからほとんど補給はしない
下道に着いたらコンビニで済ます

529:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 18:12:12.84 GqbMg6Uy.net
冬の間はリュックにウィダー弾たくさん詰め込んで
立川から修行に来てたがそろそろキキデビューするか

530:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 19:43:20.34 VB/LooHe.net
kikiはちょっと先客がいるだけで、キャパ無くなってぞんざいな対応されるから嫌

531:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 21:46:40.32 zPANbbI+.net
グルメライドしに飯能方面に行く事がまずない、山しかないから補給食バックポケットに入れて淡々と山登りするだけ
おまえら俺と同じロンリーチャリダーじゃないのか?

532:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 22:00:54.22 cY5vFjSG.net
かばさか峠の移動カフェっていつもいるの?

533:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 22:16:37.56 u2b4a9t0.net
>>524
土日だけ

534:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 22:53:43.71 lWWETLBs.net
>>522
向こうも人だからな
余裕ないとそんなもんだ

535:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 23:28:16.30 GqbMg6Uy.net
>>524
初耳
あそこは土日上ればいいのか…

536:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 01:10:03.14 Pm8MA9sX.net
顔振峠と刈場坂にもライブカメラとアメダス欲しい

537:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 07:31:24.60 GcR5+Wqb.net
夜俺がセックスしてるの見て何が楽しいんだ。。。

538:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 07:53:50.72 GZRhOcFa.net BE:565250761-2BP(1501)
URLリンク(img.2ch.net)
>>529
愛車にぶっかけてるの?

539:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 08:17:11.00 drfCtH+5.net
>>529
顔振峠か刈場坂だな?
よし…

540:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 09:18:43.21 usJH9mJP.net
きのう
柳沢峠真っ白
URLリンク(pbs.twimg.com)

541:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 11:04:53.20 cHT1X0wt.net
>>532
ロードで走れました?
土曜柳沢峠行こうと思ってんだけど

542:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 12:42:56.40 oZjGi54h.net
有間峠ヒルクライムは頂上ゴールではない模様。
コースとしてはつまらんけど仕方ないね後半下りあるから。
早朝のレ


543:ースだから自分だと自宅をAM3時出発。 無理だ。



544:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 12:53:42.20 qF49dN8T.net
あんな狭いとこで下山はどうすんだろ
最後の人がゴールしてから?

545:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 12:55:32.68 hajNuyV3.net
>>535
主催者が同じ日の出町はそうだったね
だから少人数募集なんじゃないかな

546:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 14:30:58.56 kuMycspw.net
だいたいヒルクライムレースは朝早すぎるんだよ
9時とかにしてもらいたい、マラソン大会とかはそうなのに

547:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 14:53:55.81 JSpdgN1d.net
マラソンほど市民権を得てないから仕方ない

548:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 14:55:17.01 WtI6gl9V.net
>>537
朝だと交通規制をしても交通量が少ないから道路使用許可を取りやすい。
マラソンは完全封鎖でなく、部分部分で開放できるし、都市部なら迂回路があるから道路使用許可が出やすい。

549:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 15:29:04.13 eyqDi+Lq.net
>>539
そういう理由があるのか。なるほどなぁ

550:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 16:29:15.62 iyiUnj3s.net
ヒルクライムじゃないけど、こないだのツールドとちぎ
年度末で週末金曜日の午前中に公道レースやるってスゴイよな、誰の忖度で許可出たんだ?

551:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 17:17:26.43 usJH9mJP.net
>>533
転載なので確認はしてません・・・

552:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 18:00:15.90 y8AYR3wH.net
昨日、松姫と今川行ってきた
松姫は頂上付近の一ヶ所だけ50mくらい降りて押した
その他は轍を乗ったままいける
大月方面は知らん
今川はドライ

553:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 18:00:53.90 cM4vzEwx.net
まつじいは明日から数馬の湯で復活とのこと

554:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 18:17:06.52 MtCu5fL3.net
風張林道走りてー

555:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 19:56:21.72 iyCM2beq.net
都民の森で気さくに話しかけてくれてた方がまつじーさんだったのかな?
数馬で復活良かったです

556:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 20:56:33.67 KkFdVCZl.net
>>534
さびわらの湯スタートじゃないのか
あそこなら名栗湖の坂でホドホドにバラけるだろうから
楽者する確率は減ると思うんだけどなぁ

557:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 21:23:15.72 6SVVK66u.net
みんな大好き、大血川林道ヒルクライム。
以前、出たときは何とか50分切りだったな

558:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 22:19:30.59 u2gk3PQm.net
まつじー数馬の湯なのか。登りでも下りでも中途半端な位置だから寄りにくいね。
普通に接客業として働くっぽいのかな?
ちょっとしたお店でもやるのかと期待してたんだが

559:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 00:33:10.92 eSaX24xf.net
まつじーって人は都民で団子売ってた人ですかね??

560:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 04:05:45.61 7VsvT++v.net
そういやヒルクライムの対義語ってダウンヒルでいいの?
ヒルダウンとは言わんよね

561:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 07:52:32.09 LxwNHhgh.net
ヨルクライムだろ。アホなの?

562:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 07:59:43.56 n/vFmCzi.net
はいすべったー

563:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 08:24:13.89 4t6ehR82.net
都民の森売店の軽食なくなっちゃったの?

564:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 08:36:25.11 Kd7VcBOw.net
村井くるひ
になるかと思ったけど、世の中そんなに甘くなかった

565:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 08:43:17.08 dWbidRt4.net
>>554
こないだの日曜は普通に出してたと思う

566:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 13:05:27.04 7VsvT++v.net
>>552
そのネタ貰った
ちょっと雑談系の板でスレ立ててクル

567:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 13:11:08.33 7VsvT++v.net
スレタイ:ヒルクライムの対義語って
本文:ヨルクライムでいいの?
2:ヨルアカルイム



568:返り討ちに会ったでござるw



569:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 14:20:46.88 AARVcrYz.net
>>558
できる2だなw

570:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 18:00:35.53 J4fzeHWn.net
>>558
善意た検索しても見つからんのだが

571:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 18:01:20.86 J4fzeHWn.net
×善意た
○全板
ごめん

572:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 19:00:16.86 uckFaENS.net
予報では土曜の気温が20度超なのだが
いきなり上がり過ぎて、どんなウェア着ればいいのか
思い出せない(笑)

573:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 19:02:22.96 N17KTGQf.net
もう奥武蔵は縦断出来る?雪は無いのかな?

574:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 20:17:03.99 DNBK1dP7.net
土曜日は雨降るから心配しなくてもええんやで・・・

575:ツール・ド・名無しさん
17/04/06 23:32:27.04 mQSJc9PM.net
寒いから冬乗ってなくて、ここ2週間くらいは雨と雪で乗ってない。
八ヶ岳応募したのに、4ヶ月自転車乗ってないわー

576:ツール・ド・名無しさん
17/04/07 00:09:49.18 X265/7lB.net
>>560
外部板だすまん
スレタイに「next」って追加すると4番目に出てくる

577:ツール・ド・名無しさん
17/04/07 01:54:05.19 inRT+kRA.net
>>565
大丈夫、今からグリーンライン毎日走れば間に合う

578:ツール・ド・名無しさん
17/04/07 06:58:50.94 /5vlq0W7.net
今週末も天気悪そうだな

579:ツール・ド・名無しさん
17/04/07 07:44:08.73 3edCBMNJ.net
>>563
GLの事なら雪はあるけど銃弾はできるよ

580:ツール・ド・名無しさん
17/04/07 10:30:04.30 /E8ObfKv.net
鹿狩りですか?

581:ツール・ド・名無しさん
17/04/07 10:39:17.53 teh8q+5W.net
そういや狩猟シーズン終わったかな

582:ツール・ド・名無しさん
17/04/07 18:45:32.44 Tl3sVJ2t.net
明日明後日がっつり雨予報じゃないですか

583:ツール・ド・名無しさん
17/04/07 19:10:54.85 ZlMxjyiS.net
土日は仕事だから雨だと嬉しいぜ!

584:ツール・ド・名無しさん
17/04/07 20:20:50.35 VlSTZAGm.net
>>573
黒猫の人に聞いたんだけど、土日雨だと出かけないようで在宅率高くて再配達が減るそうです。恵みの雨のようです。

585:ツール・ド・名無しさん
17/04/07 20:40:29.11 Tl3sVJ2t.net
土日仕事とかブラックかよwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch