【悪魔の】ママチャリ改造スレPart59【チューンド】at BICYCLE
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart59【チューンド】 - 暇つぶし2ch250:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 18:39:31.00 fqJdrBZa.net
>電チャリすら引けない虚弱なヤツが
引けないんじゃなくて、
子供乗せた上で電動パーツ付いてると重くて煩わしいって意味だと思うよ

251:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 18:43:56.63 82YJDT7n.net
子供乗せるとか危険すぎる
車にしろよハゲ

252:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 19:30:55.98 8Rqv2qwh.net
単に、奥さんがグチを言って共感されたがってただけ案件ではないか?
旦那が解決策を具体的にいろいろ考えたら、なぜか不機嫌になるという

253:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 15:13:09.95 3mx2z9KB.net
20キロの自転車を2キロ軽量化して2万円かかったら、そりゃ奥さんも不機嫌になるだろうさ

254:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 16:52:01.05 ygs/LSAd.net
軽い子供乗せ自転車となるとダブルレッグスタンドつけたスポーツ車しか浮かばないな
でもトップチューブが高い位置になってリアメカのトラブルも増えて文句言われそう

255:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 19:23:49.05 cqq7wHBi.net
ちょっといじったら警戒者でも50キロ出るもんだな

256:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 19:55:51.68 0gjxfo0P.net
俺の脚力では58キロが限界

257:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 23:02:36.37 7zJFemp2.net
>>254
そこでミキストですよ

258:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 10:25:57.03 91Q441TE.net
>>254
URLリンク(www.louisgarneausports.com)
低い荷台、長めのホイールベースで安定の走り
両足スタンドで安定の駐輪
一応跨げなくはないトップチューブ高
荷台の積載量は40kg、余裕でチャイルドシート装着可(前かごは3kg)
ニュータウンの坂から平地50km/hダッシュまで対応可能なギア比
歩道の段差も怖くない1.95インチワイドタイヤ
もちろんフルフェンダーもチェーンリングガードも完備、充実装備で車重14.7kg
わりと最強じゃね?
問題は値段か

259:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 10:33:01.28 91Q441TE.net
しまった2017モデルは車重16kgだった
センターダブルレッグスタンド(アルミ)→後輪両立スタンド(鉄)の重量増だな

260:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 16:06:26.81 yPFzJLUy.net
>>258
ええな。前かごに紙袋に詰めた長いバゲットを載せ、颯爽と街を駆け抜ける絵が浮かんだ。
マルキンならカゴから飛び出すのはクタクタになった長ネギと特売のサラダ油とサランラップが似合う。

261:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 16:28:40.34 EqtIpvoL.net
籐製カゴにバケット入れて走りたい
カッコイイ籐かごないかな

262:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 17:58:56.97 QSgzzXWh.net
>>260
残念だが前カゴにバゲットは無理だ
こいつのカゴはフレームのヘッドチューブに固定されていてハンドルと繋がってない
ハンドルを切るたびにカゴのすぐ上をワイヤーが左右に通過するのだ
リア荷台にならバゲット余裕なんだが

263:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 18:14:32.40 TNtBEeLB.net
カゴに入れやすいU字型バゲットなんてものがあるらしいよ
接地面が広いから前カゴに入れても跳びはねづらいんじゃないかな?

264:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 18:27:06.32 /SFb3be4.net
バゲットなんて上着の背中に入れておけ

265:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 18:52:54.19 fWv2s1co.net
肩に付けて「俺キャノン!」とかやれば解決

266:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 23:30:16.35 z50TwjlL.net
パンのはなし?

267:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 14:05:43.48 Ux2pT2cm.net
ネギの話

268:ツール・ド・名無しさん
17/02/12 21:47:01.61 isQmtz7k.net
プロメシューム「お前はネギになるのです…!」

269:ツール・ド・名無しさん
17/02/13 06:29:00.94 FFMa/55F.net
ズボンのファスナーあけて突っ込めば、いいんじゃないの?

270:ツール・ド・名無しさん
17/02/13 15:30:12.97 CgN/TSXk.net
アタマのネギが緩んでいるな

271:ツール・ド・名無しさん
17/02/14 20:09:27.53 p/AuC7Xu.net
ちょいとロングパス
>>214
取り寄せ中のフォークって何?

272:ツール・ド・名無しさん
17/02/14 23:09:02.66 FF6mBUfd.net
>>271
フロントローラーブレーキ仕様だった頃のアルベルトロイヤル(現行型はカンチの亜種)のフロントフォーク
現物は既に手許にあるが、ドロップアウトはBC 5/16でOLDは100mm
ハブダイナモはDH-2R30-Jが使える
海外仕様のDH-2R30-"E"は軸径が9mmである可能性が高く、もしそうだった場合は使えない
ブレーキはBR-IM41-Fが装着可能な事を確認したが、シマノの汎用品なら何でも使えると思われる
コラムはJIS1インチ規格、コラム上端からクラウンレース上端まで200mm(クラウンレース圧入済だった)
コラムのネジ切り部の有効長は32.5mm程度
自分の自転車と並べ比べて見た感じではキャンバー角はほぼ完全に一致
予想通りコラム長に余裕があり、ハンドルロックは取付可能
ただこれも予想通りアルベルトのヘッドチューブ長は自分の自転車のそれより恐らく長く、
コラムのネジ切り部下端が許容範囲より上に行ってしまう可能性があり、その場合増し切りする必要がある
くるピタを装着する場合は増し切り(と、逆に余ったコラム上部の切断)だけで対応可能だが、
一発二錠を装着する場合はギア状の部品に存在すると思われる回り止めの為にコラムに溝が設けられており、この溝の有効長が56mm程度
溝の長さが足りなくなった場合はフライスでの追加工が必要になり、非常に面倒になる
それと、クラウンレース形状は規格で統一されているわけではなく各社各モデルばらばらな様なので、
取付の際はアルベルト用ヘッドセットを追加で入手するかクラウンレースを交換する必要がある

273:ツール・ド・名無しさん
17/02/16 13:27:50.06 N9zYlRlr.net
上半分を使わないことを考えるともったいないけど、スポーツ車のアルミ製ヘッドセットを使うと下側のスタックハイトが増えるはず。
コラムが余った場合にはロックナットと上玉押しの間にスレッドレス用のコラムスペーサーを挟んで誤魔化すことも出来る。

274:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 12:17:22.02 hmf6n/s5.net
2輪にキャンバー角なんてあったら大事件だわ(笑)

275:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 12:55:25.47 b9jvK6sE.net
長文でバカを晒すとか恥ずかしすぎ

276:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 13:01:36.03 JAtYZ32P.net
ん?キャンパーって前輪にはあるんじゃね?

277:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 13:11:14.59 XgFwmLrl.net
キャスターと、キャンバーって違い解る?

278:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 13:25:56.33 9TOFhcBg.net
チャックとファスナーくらい違いが分からん

279:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 13:58:25.64 WkvboE2J.net
チャンバーあるよ

280:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 15:23:24.12 XgFwmLrl.net
鬼キャン、とかで検索して判るように
キャンバーは左右。

281:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 15:35:40.07 4emOzHhd.net
サドルシートの裏とポストの中に工具収納したいんだけど何がいいだろうか?
今んとこスプレーの空気入れと使いそうな六角ミニドライバー考えてるんだけど

282:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 20:28:37.13 hmf6n/s5.net
>>281
それで良いんじゃね?欲を言えば、あとタイヤレバーとセメント不要のパッチ。
全部のボルトを六角穴にできたらスポーツバイク用の小さなツールも良いかもしれないが。

283:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 20:56:54.59 VifqDkGP.net
キャンバーではなくオフセットだった
指摘ありがとう
それとコラムの縦溝も一発二錠専用というわけではなくスレッドヘッドの必須要件で、
これが無いと自転車使用中にロックナットが際限無く締まっていって上下ベアリングを破壊する危険性があるという事と、
そもそもそれ以前にヘッドセットのロックワッシャーが嵌らなくて組立不能という事を今知った
>>273
昨夜もう一度並べて見たが、くるピタ装着の場合甘目に見積もっても20mm以上余りそうなのでカットで対応した方が良さそう
ワッシャー数枚分だったらスペーサーでも良いかなと思っていたんだが
コラムのネジは全く足りないので30~40mmは増し切りしないといけないが、
縦溝の方はくるピタ直上まで届いていれば良いので何とか足りそう
くるピタの現物はまだ入手していないので確定ではないが、一発二錠ではなくくるピタでいくのは決定した
一発二錠の方がロックの手間が掛からず雨晒しに強い、というかくるピタが雨晒しに弱いらしいので迷ったんだが、
一発二錠は設計思想が防犯最優先ぽくてロック時に過大な力が加わると破損する様で、
単にハンドルロックが欲しいだけの自分には過大入力時には負けてハンドルが回ってくれるくるピタの方が適切と判断した

284:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 20:57:01.93 CoNKen3n.net
>>281
スプレー缶が爆発して、人間が飛んでいく光景が

285:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 21:15:13.99 hmf6n/s5.net
>>283
恥の上塗り(笑)

286:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 21:19:17.11 VifqDkGP.net
>>215
成程、そうすると700Cでステンという存在自体がおかしいわけだ
自分の場合可能な限り雨晒しメンテフリーである事は譲れない要件なので、それと齟齬を来す700Cは残念ながら採用出来ない
代わりに、タイヤで少し走りを軽く出来ないものか考えている
タイヤはパセラで細く固く、
スポークは>>146の助言を容れてテンションは緩目に組んで柔軟さを、交差は4クロスで強度と耐久性を確保
ただ、一般車のリム(アラヤWO-2)だと、
リムテープで緩和されるとはいえニップルの基部が高圧チューブにめり込む形になると思うんだが大丈夫なんだろうか?

287:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 21:30:03.07 ICQW+vrU.net
リムテープを梱包用PPバンドで代用&強化してみるとかw

288:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 21:40:55.32 OiLhyODJ.net
シングルウォールリムにピッタリはまるゼファールのコットンリムテープ二重巻で桶

289:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 22:35:17.82 b9jvK6sE.net
>>286
お前アタマ悪そうだな

290:ツール・ド・名無しさん
17/02/17 23:32:26.31 VGWwDTBB.net
>>>286
アルミリム野ざらし内装3段だが問題ないよ。
たいしてスピード出さないんだろ?アラヤRC-540いっとけ。

291:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 02:50:30.97 D4q8TqU5.net
わざわざ組むならマヴィックかキンリンのが良いんじゃね?
アラヤのスポーツ系リムてあんま評判良くない気がする

292:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 04:09:06.21 hej/aR6g.net
>>291
ママチャリのハブに組むなら36Hじゃないと。

293:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 08:58:13.90 x8pFCnEC.net
>>292
飛ばし組みしても面白いかもね

294:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 09:03:36.03 wpM00uYv.net
>>291
マビック オープンプロ 36H 700-25C シマノインター8 スポーク ホシ14番
タイヤ コンチネンタル グランプリ400S チューブ ミシュラン
これが私の仕様だけど
野ざらしだと、スプロケ、チェーンが真っ赤に錆びてダメだろうな
私は部屋の中に入れている
気が向いたとき、いつでも、いじれるのが好きなんだな

295:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 09:07:07.57 wpM00uYv.net
少しスピードが出ているかなと、メーター見れば、30数キロ出ているし
ちょっとスピードが出ているかなとメーター見れば40キロ出ている

296:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 09:10:27.39 wpM00uYv.net
ゆっくり景色見ながら走るから
3.4時間はしれば平均速度20キロというのは、大体いつも変わらないけどね

297:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 09:39:52.23 ON2dGMtl.net
>>293
カセット側を普通に反対側を
飛ばしのストレートで組んだら
おもしろい位 飛ぶ
非対称に組むのは非対称のリムかな
自分だけのオリジナルっての優越感はある

298:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 11:25:07.51 wpM00uYv.net
安全面は大丈夫なのか?

299:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 11:35:23.20 ON2dGMtl.net
一本飛んだらすぐに解る
結局飛ばしはやめて普通にラジアル化
それでも珍しいわね

300:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 12:56:20.59 NsD9AP5u.net
>>292 MAVICは大抵36Hがあるし、KINLINもXR-19WとXR-240には36Hがあるよ

301:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 15:35:39.91 NMaGWgup.net
アラヤPX-645 700C・36H 4年・20,000km超 露天
URLリンク(i.imgur.com)

302:ツール・ド・名無しさん
17/02/18 16:11:21.13 NMaGWgup.net
MAVIC XM317 26HE・36H 3年半・15,000km超 露天
URLリンク(i.imgur.com)

303:292
17/02/19 08:56:30.11 9BdTvypw.net
>>300
見てきた、36H結構あって驚いた。
MAVICって良心的だなぁ。

304:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 09:15:59.65 XbpoYEqR.net
>>291
何でやねん

305:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 10:20:48.29 933/hoyP.net
競輪向けとかトラック向けで
ロード向けが弱いのでは?

306:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 12:41:14.83 WxDrlRwX.net
>>304 
すぐ振れが出るとか、下りのカーブでリムが歪んでブレーキシューに接触するとか、散々な言われ様だったな
スポークを間引いてるか、スポークテンションが低いだけだと思ったけど 
OpenProより柔らかいのは確か 

307:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 12:56:47.17 WxDrlRwX.net
KINLINは安いので許せる
RC-540買う人は、「KINLINより良いだろう」と思って2倍くらい高いリムを買うわけで、評価が辛い面はあると思う

308:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 13:41:21.28 tY5HnKdL.net
太タイヤ用のは トラブルはないけど

309:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 14:44:14.43 bI1q6C5e.net
>>305
競輪用のアラヤゴールドも協会指定だから使わざるをえないだけで選手が性能で選んでる訳じゃない(JKAの超保守的な体質がいかんのだけど)
トラック競技用のは自社製造でないし、今のアラヤは、リムもやってた完成車ブランドという色が濃い

310:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 15:17:56.17 K5/+jUfq.net
ハードアルマイト加工されてるリムって日常使いで長期間使うと割れてくるんだよねハトメの周りとか
だから悪いってわけじゃなくて特性と使い方の兼ね合い
柔らかいリムはいい感じで組むのに腕も手間もかかるのでしっかり組んでくれるショップが少なかったし

311:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 17:07:40.44 933/hoyP.net
頼むなら、ノムラボでしょう

312:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 20:48:40.16 a0vW+yw5.net
うーん・・・
露天駐輪での耐候性については問題無さそうなのは上げてくれた写真を見て納得したが、
走りの軽さは優先順位としては一番最後に設定している自分にとっては、アルミ素材は利点を見出し難い
アルミ素材は鉄素材と違って疲労限度が無い(ダメージ回復力が無い)ので本質的に耐久性が劣り、靭性が低いので>>310が云う様に伸びずに割れやすい
PX-645は競技用?アルミリムに比べると柔らかく日本一周にも耐えた様だが、
リム ARAYA PX645 : 気分はとってもジュンジュワァ~(^q^)
URLリンク(junjuwaa.blog.jp)
剛性が低く歪みやすく組むのが難しい(つまりは維持管理も難しい)、となると、
メインは短距離移動でかごに荷物の重量をかけて歩道と車道の段差を頻繁に踏み越え、定期検査もしない(したくない)ママチャリ用途では
軽量であるという長所が生かされず欠点ばかりが目立つ結果になる
通学用車のアルベルトは一時期アルミリムを採用したものの結局去年度までに全ラインナップステンに戻しており、やはりアルミでは何かしらの問題があったんだろう
とはいえ700Cへのお誘いで予想外に盛り上がって、少し迷いが
自分が唯一700Cに価値を見出すとすれば、耐久性をあまり犠牲にしない(=ランニングコストが跳ね上がらない)範囲で低μ路での高いグリップ性能を持つタイヤがあるかどうか
タイル舗装の歩道は雨で濡れるとよく滑るし、障害者用点字ブロックは更に滑りやすくなり簡単にタイヤを取られてバランスを崩す
自転車のタイヤについて殆ど知らないが、例えばこのPOWER ALL SEASONという物、
飛躍的進化を遂げた、ミシュランの新たなるレーシングタイヤ「POWER」 | cyclowired
URLリンク(www.cyclowired.jp)
或いは低μ路用で定評がある他の700C用タイヤを使った場合、どの27インチ用タイヤよりも明らかに滑りくくなる、というのであれば700C導入を再度検討する
スポークはまだ発注していないし、リムは買ってしまったもののお高くないWO-2が1本だけなので、今ならまだ計画変更出来なくはない

313:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 20:55:33.03 a0vW+yw5.net
>>311
難しいリムだから職人に組んでもらおう、となると、結局そのコンディション維持も職人に任せないといけなくなるし、
自分で全部やる方針で部品と道具を集め始めたのでそれはちょっと
既に振取台とダイヤルゲージは買った、センターゲージとテンションメーターも買う
上の方で自転車フレームと結束バンドでやれば?という意見があった気がするが、
「緩く組む」にしても、メーターで数値として計測しないと
特に初めて自転車を弄る様な素人には張りのばらつき具合やそもどの程度の張りだと「緩い」のかすら全く判断がつかないという壁にぶち当たった
そこの職人?によると、軽くなるからと言ってステンをアルミにしてしまった事もあるが、
フロントローラーブレーキ仕様のハブダイナモハブのホイールを組み直しました - のむラボ日記
URLリンク(pass13.blog.fc)<) 2.com/blog-entry-1512.html
自転車業界に興味を持ったのは今回が初めてなので良く分からないが、少し調べてみた感じではカリスマホイールビルダーみたいな立ち位置の人なのかな

314:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 22:01:39.76 WxDrlRwX.net
やめとけやめとけ、コストと耐久性、メンテフリーを優先するつもりなら、700Cにする意味はほとんど無い
結局、ホイールセットを買うか、新車を買う方が安くつく
一番コストを喰うのはネット見たり、長文書いたりといった「悩む時間」だ
悩む時間を減らして、自転車置き場に屋根付けた方がいいのでは?

315:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 22:16:14.72 6svNB7Em.net
耐候性と性能かぁ
確かに屋根つけたりって方がいいかもねぇ、
両立できるものなかなかないから。状況的にできるかは別にして。
自分も街乗りやちょっとした遠くへの買い物用に改造したママチャリは
とりあえずフロントだけケブラービードのそこそこ良いタイヤにして
小さなシャルターみたいなの作ってそこに前輪だけつっこんでる
場所的に全部覆えるものは作れないんで。
一回にガレージでもあればいけどさ。
今前後700cでGP4000Sとか履かせたママチャリもあるけど
2階の自分の部屋まで毎回持ってあがるの面倒でいじったり眺める専用になってて意味がないw

316:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 22:38:20.76 a0vW+yw5.net
>>315
性能の良いタイヤは日光や雨曝しに弱いという事?
集合住宅の共同駐輪場なので、私的構造物は設置出来ない
カバーを掛けるくらいがせいぜいだが、
カバーを仮置きする場所すら無くて自分の階まで持って行く必要があるので手間の問題からあまり現実的ではない
そもそもそういう手間を掛けたくないからこそステンリム+ステンスポークを計画した

317:ツール・ド・名無しさん
17/02/19 22:53:49.38 6svNB7Em.net
>>316
うん、そういうこと。
軽いタイヤはたいがいは相当ヒビ入ったりしやすくなるよ、製品によっては多少差はあるにしても。
ちなみに屋内保管にしてても長い事使ってればヒビ入ってくるのが普通かも。
スポーツ用のリムは雨や日光にそこまで弱くないと思うけどゴムはどうしてもね
ステンスポークはいいかも、他人の事に口出しするつもりはないけど
トータルバランス考えたらそこそこ丈夫な軽めのアルミリムと
耐候性と耐久性あるタイヤにした方がいいかも

318:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 11:42:26.92 tWyOB3rO.net
ママチャリの形したおもちゃが欲しいなら躊躇なく700C化
現実にはママチャリとしての使用前提だからノーマルホイールにパセラ程度で辛うじて我慢してる
でもサイクリングロードでロードに抜かれまくるのもそろそろ限界です( ´・ω・`)

319:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 12:41:10.62 D0ybC5O3.net
ロード乗ってみれば反則なくらい楽
抜かれて当たり前
それでもママチャリで速く走りたい人がいるのがこのスレ

320:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 13:19:58.33 4O6oSW8J.net
ママチャリでロードより早く走るためにコンポをロード用にしても、フレーム重量で負けるんだよ
それをカバーしてお釣りがくるようにするためには、
ベースのママチャリを、電動ママチャリにすればよいのです

321:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 13:53:28.41 BCrzuo8B.net
電動ママチャリはGD値上げるの大変すぎてな
後輪をアルフィーネ11とかにしたくなるらしい

322:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 16:39:24.47 geemmhlE.net
ビレッタスポーツ選んで良かったw

323:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 17:34:59.45 Qc2Avp7q.net
みんなロード方向なの自分はランドナー方向なんだけど

324:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 17:48:54.02 qTMkhf0W.net
フレームをロードに変えれば勝てるよ

325:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 18:00:48.63 qm9kp+Zg.net
例えば他の条件は全く同じとしてアルミリムなら3年持つところステンレスリムなら5年10年と持つ、として
ステンレスリムの3年間はその差分の重量を持つわけでそこに価値を見出すかどうかということ
更に言えばこの決断まで時間の前と後との差分とその期間に得られた知見が更に次の購入時に
どのくらい有用できるかと言うことの価値をどう評価するかということもある。
自分の場合はこれまでの自転車での経験、それ以外の趣味での経験(さっさと買って試さずに
いつまでもうじうじ考えていて実行しない)を踏まえサクッと買って乗って試していいものは使い続けたり
買い増したりしたしダメなもの壊れたものはどんどん変えていく、そしてモノ選びの参考にさせてもらった人に
その結果をレポートする、というポジティブ・フィードバックを実践してる、
もうネットでもリアルでも「知識のコピペ」のやりとりは見ることにも飽きたのでね、
このスレもリファレンスやテンプレが増えていかないのは伝聞や空想のレスで
何かをした気分になってるのがあたりまえだと思ってるからじゃないの。

326:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 18:28:13.23 beBw8n8a.net
なんだかんだ言ってぶつけるから壊れる。ぶつけなきゃ壊れないし、アルミだって10年使える。
それとリムだけ丈夫でもダメ。
URLリンク(cs-shinwa.sblo.jp)

327:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 19:04:22.56 SosfK3BZ.net
フォークが曲がりやすいこと自体は自転車の標準仕様
フォークが頑丈で衝撃を殺してくれないと、フレームにダメージがいって一発廃車になる

328:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 20:00:13.05 LQ98VWa+.net
そんな衝撃でママチャリぶつけたことある?

329:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 20:42:33.79 yvui3dEu.net
30年以上前だが、対自転車の正面衝突でフォークが曲がって交換になったことはある
その少し前、自動車に側面からはねられたと思われる時は自転車は何ともなかったが、
はねられた後の記憶が飛んでいて詳しいことは分からない
気がついたら、自宅方向に向かって全く知らない道を走っていた
それよりさらに前、自転車に乗った状態で水平姿勢を保ったまま高低差のある田んぼに転落した時は
フレームのヘッドチューブ溶接部に亀裂が入って、数日後自転車が真っ二つに折れた

330:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 21:15:19.98 LLka1A8Z.net
>>329
これ霊界からの書き込みか?

331:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 21:36:31.14 JhJn+nrn.net
俺も目が覚めたら、自転車対自転車で正面衝突してたことがあるよ
気が付いたら「すみません、すみません」と俺が謝ってて、
「え?なんで俺今謝ってるんだろう」って思ったところから記憶が再開してる
単なる居眠り運転だけど

332:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 22:48:48.16 caxTTs0V.net
>>330
はい

333:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 23:09:04.79 GG5n+Xwi.net
>>328
車道→歩道の縁になってる段差程度でも条件次第では簡単に曲がるぞ
スーパーの駐輪場でママチャリをよく観察してみ
フォークの先の曲がりの手前辺りで後輪側に歪んでるのが一台は見つかると思う

334:ツール・ド・名無しさん
17/02/20 23:42:48.23 a1eHTs53.net
あの、フロントフォークの細さと曲がりって、振動緩和もチョッとあるんじゃないの?

335:ツール・ド・名無しさん
17/02/21 01:13:04.53 ALUAs3/a.net
あるかも。
細かくいうと曲がってるのが効くというよりは
曲がってる事によって距離を稼いでたわみ易くする効果もあるんだとか、
長い方がたわみやすいからね。
あと前かごをつけるのに構造的に有利になってるところも見受けられる

336:ツール・ド・名無しさん
17/02/23 14:44:44.62 j8zF0ftq.net
やはりステン信者は馬鹿ばかり

337:ツール・ド・名無しさん
17/02/24 00:45:02.53 8dqyVcKv.net
>>319
ロードから、空気抵抗と、タイヤの接触抵抗と、重量差を差し引いた程度の乗り物にしたいのだ。
妥協できるギヤ比を選ぶ事。
充分な制動性能。
ホイールの、重量以外のファクターでの最適化
(縦、横振れ取り、センター出し、タイヤ等とセットでの重量バランス取り、
ベアリング給脂、玉当たり調整、微妙なら、玉押し修正研磨まで)
各種ベアリング部分の最適化
(ハブ以外、BBとペダル軸)
基本的に、制動の大部分を、フロントのキャリパーブレーキが担うので、フロントのホイール横振れは厳密に調整。
デュアルピボットキャリパーの導入。
ブレーキシューの当たりは、キャリパー曲げるなり、調整可能なカートリッジシューを用いるなどして、3次元的に最適化。
とか、そんな乗り物に、私は乗りたい。

338:ツール・ド・名無しさん
17/02/24 01:26:53.47 qwNXrZZz.net
内装3段(SG-3R40)用のフレームに、ローラーブレーキを付けたまま内装7段(SG-C3000-7R)を取り付けた人いない?
現段階でやる気はあまり無いんだが、少し興味が湧いたのでスペックを調べつつ計算してみたら、
数字上はリアエンドを大きく広げずに取付可能に思える
まず、SG-3R40のOLDが120.4mm、SG-C3000-7Rのそれが130mm
ここから左の8.2mm厚のロックナットを2.5mm厚の
内装ハブアップグレード 極薄2.5mmステンレスナット&ワッシャ【2個組】 - T.K.Online
URLリンク(tokoore.cart.fc2.com)
に変更して、-5.7mm
次に右の6mm厚のロックナットを3mm厚のSG-4R41用(Y32138000)に変更し、更に-3mm
これでOLD = 130 - (5.7 + 3) = 121.3mmとなり、0.9mmの差であれば手で少し手伝ってやるだけで押し込めそう
チェーンラインの変化と補正については、まずリアエンドが左右均等に広がると仮定して外側に+0.45mm
右ロックナット厚削減分で更に外側に+3mm
そして手許のSG-3R40のスプロケットの場合オフセットは実測で外側に+2mmなので、
これを裏返しに取付けるとオフセットは内側に+2mm、つまり標準の取付状態に対して内側に+4mm
0.45 + 3 - 4 = -0.55となり、最終的にチェーンラインは内側に0.55mm移動する
これが致命的なずれ量なのかどうかはまだ知識が足りないので判断がつかない
手許のSG-3R40の場合だと、スプロケットを裏返すと防水カバーとぎりぎり接触して共回りしてしまうしてしまうが、
SG-C3000-7Rは防水カバーが出っ張っていないし、ナローチェーン対応のスプロケットであれば接触の可能性はより低減されると思われる
ただあくまで机上計算なので、実際には左右の余剰空間を減らされたブレーキ筐体やカセットジョイントがフレームに干渉して
取り付け不可能な可能性はある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)


339:ツール・ド・名無しさん
17/02/24 01:29:09.55 qwNXrZZz.net
してしまうしてしまう…

340:ツール・ド・名無しさん
17/02/24 07:55:04.86 qwNXrZZz.net
寝て起きたら色々間違ってた事に気づいた
訂正は夜にでも

341:ツール・ド・名無しさん
17/02/24 09:18:22.72 NfzUXhdS.net
>>337
319です、変速なしのママチャリはギヤ比変更にすごく制限があります
回転部分の調整も部品自体の精度が低く効果があまりありません
ブレーキキャリパーはシマノのロングアーチ使えればすごくいいですよ
リアはローラーブレーキ仕様だとかなり抵抗があります
瞬間的な速さを求めるのでなければクランク長も考慮されてみては?

342:ツール・ド・名無しさん
17/02/25 08:55:47.53 d/7dci6G.net
>>61
超亀レスだけど、8年乗ってシートステーとシートチューブの溶接部分が割れた。
後は違うけどフルサスMTBも10年(実際使ってたのは6年)でダウンチューブとBB付近にクラック入ってその後割れた。
どちらもタイヤの空気圧上限で使ってたから消耗したんだと思うのです

343:ツール・ド・名無しさん
17/02/25 10:32:42.64 b/z7hIDD.net
700-25cのタイヤ付けた26インチママチャリでサドルがセライタリアの細いサドルで乗っているけれど
あるとき嫁の24インチママチャリを借りて乗ったら、
道路からの不快な突き上げがびっくりするほど無いことに
気づいた
ロード仕様はだめだな

344:ツール・ド・名無しさん
17/02/25 10:35:44.60 b/z7hIDD.net
メガパッドの長短ピチパン2枚重ねで、パンツ、タイツの4枚重ねでも、ママチャリには大差で負けているw

345:ツール・ド・名無しさん
17/02/25 11:53:54.26 d/7dci6G.net
買い物兼用だと細すぎるタイヤは不安だな
エンジン除いてハンドル回りに最大20kg重量増える使い方は想定外だろうしなあ

346:ツール・ド・名無しさん
17/02/25 12:21:59.18 opRG3JXR.net
>>343
細過ぎw硬すぎw

347:ツール・ド・名無しさん
17/02/25 13:35:48.18 b/z7hIDD.net
不要な重量物は両立スタンド以外は全部外して、
ギアは内装8段にして、前41Tはそのまま、リアスプロケットは13Tにして
一漕ぎで、かなり進むようにしたら
ロードバイクをぶち抜く速さになったんだけどなw
ハンドルはママチャリのくせしてドロップハンドルに換えて、一っ走りで軽く80kmだよ

348:ツール・ド・名無しさん
17/02/25 13:40:03.26 UQcLJU+i.net
出来るだけペダルに重心を乗せてる。ママチャリとは違う乗り方
でもサドルはママチャリのまま

349:ツール・ド・名無しさん
17/02/25 13:47:05.03 NlM7JXac.net
載り方もあるしロード用のサドルとかはハンドル低くい状態で使うのが前提だから
ママチャリみたいなのポジションで使うとケツに突き刺さるだけだと思うな
自分もセライタリアのサドルつけてるけど別に普通、
まぁロードポジションそのものになっちゃってるからだろうけど

350:ツール・ド・名無しさん
17/02/25 17:08:36.90 Hkn4AN0v.net
>>347
80キロも出るのか

351:ツール・ド・名無しさん
17/02/25 17:25:51.36 GsTTGb/n.net
48-14で下りで74が限界

352:ツール・ド・名無しさん
17/02/25 21:42:51.34 b/z7hIDD.net
距離だから

353: ◆J./c1x5vWc
17/02/26 15:32:34.79 rZApy+gA.net
スピードの、㎞は元は距離な?!

354:ツール・ド・名無しさん
17/02/26 17:54:03.91 l/oostAw.net
スピードはKm/h

355:ツール・ド・名無しさん
17/02/26 21:39:03.01 opm+8SqD.net
シートを小さくてカッコいい奴にしてる自転車を見たけど、あんなのどこで体重を支えてるの?
キンタマやアナルが使い物にならなくなっちゃう気がするけどどうなの?

356:ツール・ド・名無しさん
17/02/26 21:40:13.44 opm+8SqD.net
そうか!気持ちいいんですかね?

357:ツール・ド・名無しさん
17/02/26 21:54:26.92 oWfl/xrM.net
>>355
あれは腕と足で体重を支えてて、
お尻は腰の位置を決めるためにある程度

358:ツール・ド・名無しさん
17/02/27 00:39:15.14 J4bfATus.net
ママチャリポジションで乗るなら、
体重分散されないので、幅狭でも厚みのある、底付きしないものが良い。
たまにシートピラーのやぐらを前後逆にしている人が居るのは寝すぎたシート角を立たせて荷重を前(ハンドル)に分散させる為も大きい。

359:ツール・ド・名無しさん
17/02/27 09:26:02.11 XNsS/P3K.net
アナルは恥だが役に立つ

360:ツール・ド・名無しさん
17/02/27 09:28:36.00 MARSosB6.net
ステムを伸ばし逆櫓で乗ってるが、ハンドルというよりペダルに重心を乗せやすい
ただ、リアブレーキの効きが悪くなった(すぐ滑る)

361:ツール・ド・名無しさん
17/02/28 04:22:42.57 IvObyiaB.net
だいぶ前からだと思うが、改造ベースに使えそうなある得るとのフレームが回転寿司してるな
ブリヂストン アルベルト カーボンフォーク ★直渡しのみ★ (しんや) 東所沢のその他の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分
URLリンク(jmty.jp)
ここの人の物のようで、相当乗り倒されているみたいなので状態は厳しそうだが
アウトドア&ミリタリー
URLリンク(katochansk.exblog.jp)

362:ツール・ド・名無しさん
17/02/28 11:21:01.73 1LDVO6Tu.net
わたしのママチャリはSPEED LIMIT35シールが貼ってありまふ

363:ツール・ド・名無しさん
17/02/28 11:48:47.96 yv5n0Z+d.net
ルックMTBの悪路走行不可シールは有名だが、ついにママチャリは車道走行不可の時代か

364:ツール・ド・名無しさん
17/03/04 22:01:07.26 vm4h70AF.net
ルックJTBで行くアクロの旅

365:ツール・ド・名無しさん
17/03/08 00:38:29.95 wciRxlfI.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
やっぱり今のギヤ比は重すぎだよ。

366:ツール・ド・名無しさん
17/03/08 09:08:49.08 qhW2l9GL.net
よくある33T-14Tなら内装3段の3速だと3.2
27インチならケイデンス90で37km/hに達する。クロスでもなかなか出ない速度
一方1速は1.72、これで荷物満載での登坂は辛い
本当なんでこんな重いギヤ比にしたんだろうね

367:ツール・ド・名無しさん
17/03/08 09:53:26.96 a9X0p9UU.net
大部分の一般人の自転車の実情をリサーチしたらそうなったんだろう
即ち
・サドルを上げない
・整備をしない
・変速をしない
の三点
そしてこの三点を踏まえたらその構成になったと…
曲がりなりにも最大手サプライヤーが意味も無くギア比を設定してはいない筈
雛形が作られた時代背景、製造コスト、機械設計面での制約等、バカな消費者に図りしれない部分があるにしてもそれに当てた商品である事は確かなんだし

368:ツール・ド・名無しさん
17/03/08 19:04:31.24 wciRxlfI.net
>>367
いや、>>365の画像、超大手サプライヤーのシマノの2002年セールスマニュアルから抜粋なんですけど
完成車メーカーが、少しでも安いのって事で、一番体積の小さい14tのをボリュームディスカウント狙いで、全車種共通で大量発注か
メーカー : 一番安いのドレや?
シマノ : コレッス>14t
インター3なんて完成車メーカーにしか売れないし、完成車メーカーには14tしか売れないし、スプロケのラインナップ絞るか。
って事かと。

369:ツール・ド・名無しさん
17/03/08 22:23:27.92 YHYfufdx.net
電動買わせる為の計略

370:ツール・ド・名無しさん
17/03/08 22:36:13.02 IsEabcyl.net
コレッス

371:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 00:10:17.84 A/X8Fvkl.net
>>366
クロスで37なんて簡単に出るぞ

372:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 00:13:58.98 lfOOp98z.net
農家のオッちゃんオバチャンが自転車乗ってるのみたことないんか。
連中は軽車両に乗ると言うより「移動させられる椅子に座る」感覚に近い。
そしてちょっとした坂があったら乗ってがんばるより降りて押す。
更に12km前後で非常にゆっくり巡航するが、加速も減速もほぼない田舎道だと
ケイデンスも非常にゆっくり(椅子に座ってる感覚だから)になる。
つまり低いギア比など要らない。
重い・軽いじゃなく、シャカシャカ回したくない、ゆっくりが良いって状態なの。
そんな層がメインターゲットならギア比もおのずとそうなる。

373:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 00:19:28.81 8rgDFjNu.net
電動アシストなんてまさにそういうニーズにドンピシャだったわけだな

374:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 01:39:15.93 T5RaBowq.net
>>372
いや、無いだろ。
近所に農家無いし、農家なんて、移動はみんな車っぽいがなぁ。
それに、そういうニーズの3輪自転車はギヤ比高そうには見えませんが。

375:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 01:48:00.39 T5RaBowq.net
26インチ、32x20t、内装3段の3速
ケイデンス45で12km/h台やで。

376:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 02:28:55.19 Kx4HlR2u.net
2気圧くらいしか入ってないタイヤにベタ足付くようなサドル高の一般車で45なんてハイケイデンス出して乗ってる人はいません
サイコン付けた自転車で適当な標的の後を着いてみたらどうだろう?
たぶん机上で描く空論より遅い現実があるよ

377:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 02:44:16.04 0pLLWmYr.net
俺の内装三段はえーよ
さらっと50キロでる

378:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 07:34:51.31 MMW2bJy1.net
普通は軽めにせってしそうなのに

379:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 09:50:53.47 WNy95diT.net
そもそも3段ギアは、普通より速度が出そうな層がターゲットだから合ってる
ふだんチンタラしか走らない、興味がない層は3段選ばない
27インチ低床フレームとかちぐはぐな事にはならないでほしい

380:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 10:51:15.01 Tmp4wvpB.net
ママチャリのケイデンスは通常60~70くらいと言われてるよ。

381:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 14:05:59.94 A/X8Fvkl.net
改造スレで内装3段とかはチンカス扱い

382:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 14:45:06.18 T5RaBowq.net
速く走りたいだけなら、ロードに乗れば良いのに。

383:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 15:29:46.78 t6NCkctO.net
ママチャリはローラーブレーキに内装だろ

384:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 19:57:17.40 T5RaBowq.net
>>381
ママチャリ標準の外装変速だと、
ボスフリーじゃねぇか。
あんな、リアのハブシャフト曲がる奴はイラネ

385:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 20:17:11.32 6ZnF0Mti.net
ママチャリは内3が一番
十分速い

386:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 20:17:41.87 GXs8gjhp.net
未だにバンドブレーキなんだが、変速機もついてなかったw

387:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 20:34:27.74 HaYb8HIL.net
タイヤ交換するのに前輪外したらハブ軸は曲がってるは玉押しはキツキツでびっくりした
新車で買ったばかりなのにブリジストンさん酷すぎだろ
おかげでタフロードとパセラの違いがまったく体感出来ない(´・ω・`)

388:石橋
17/03/09 20:40:41.25 GXs8gjhp.net
段差無視して突っ込む人までは、面倒見きれません

389:ツール・ド・名無しさん
17/03/09 22:49:01.36 fjlRwoK+.net
俺も前輪のハブ軸歪んでた。昔のミヤタだけど。
ロード用の手組入れたけど、これは歪まないな。1ミリくらい太いし、コストというか焼き入れの質が違う。
球押しがキツいのは、ゆるい方が危険だからだろう

390:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 00:28:42.48 ZZVw/IZ6.net
内装3段wとかw
女子供の乗り物じゃねw

391:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 00:57:28.84 rhswsefO.net
>>390
ママチャリって、そう言う事だろ
お前のママはオスなのか?

392:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 02:34:39.64 7RrWdiyX.net
何やったらハブ軸歪むんだよ
ハブ軸なんて、リム歪んでスポーク折れてフォーク曲がっても普通歪まないだろ

393:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 03:34:07.27 zllSXimg.net
今のボスフリーの黒い無垢材のシャフトは確実に歪むね
ベアリングの位置が悪いから構造的必然らしいけど、昔レイダックに付いてたサンシンの銀色中空のやつは歪んでないから材質の問題かと思う

394:松下
17/03/10 07:14:39.66 RGYkPXvC.net
旧い電動アシスト自転車のフロントハブ軸も曲がっていたよ
700cのフロントホイールを着けようとしたら、2つほど改造が要る
車体ハブ軸溝が狭くて、そのままでは嵌らないので、ヤスリで削り広げる必要がある
フォークエンド幅が狭くて、広げ無いと入らない
つまり、強度不足なので、ハブ軸は曲がって当たり前の規格寸法だから
ことごとく、全部、曲がっている可能性が高い
それがママチャリクオリティなんだよな

395:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 09:18:49.90 8Ll5ZUbH.net
ママチャリのハブ軸って中空なのん?

396:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 10:26:02.93 EXrjrMQ5.net
俺のも前ハブ軸曲がってたから
中野鉄工所 前芯棒一式に変えて一安心と思ったらそれも曲がった
段差ではもちろん速度落とすし抜重もしてるつもりだったんだけどなぁ

397:松下
17/03/10 11:18:41.74 RGYkPXvC.net
前ハブをロード用とかMTB用に換える
ヤフオクとかで探せば、タイヤ付きで、ポン付けできるのも見つかるだろう
太くなる分、フォーク側の溝加工が入るから、丸ヤスリとかは必要
それと、締め付けボルト、菊ワッシャーは自転車屋で手に入るのかな?
クイック式なら、クイックが付いたものを探せば、面倒はない
抜け止めワッシャーはクイックで挟んでおくしかないが、付けないよりは100倍安全

398:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 12:10:53.85 QZxrU+8M.net
曲がる方がマシなんだよ
温度管理の雑な安い焼き入れは、曲がらない代わりに折れるんだ 
何年か前の何とかギャンガーのリアハブみたいに

399:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 13:21:38.38 T6lS68MZ.net
安い材料も同様に焼き入れると靭性に欠ける

400:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 13:26:58.90 tH2OKwUk.net
焼入れは普通は折れるもんだろ?
だから焼戻しして折れないようにする訳で
折れない焼入れなんて、ただのなまくらだよw

401:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 18:07:14.56 BdRXhlgi.net
曲がれば危険を意識するが
ギリギリまで平気で突然いきなり折れるほうが怖い

402:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 18:18:55.42 6G5Y8jrq.net
そう考えると、ノーメンテで乗られるのが基本なママチャリには軟弱でも粘りのある素材の方がいいか

403:ツール・ド・名無しさん
17/03/10 23:24:00.50 q4KwBJBb.net
>>390
カマ野郎うぜえw

404:ツール・ド・名無しさん
17/03/11 13:45:35.72 Lu3rQlGx.net
>>390
>内装3段wとかw
女子供の乗り物じゃねw ×
内装3段wとかw
女子供以下のチンカスの乗り物じゃねw 〇

405:ツール・ド・名無しさん
17/03/11 14:15:52.09 eSzHhDNp.net
シマノのデュラエースを付ければOK

406:ツール・ド・名無しさん
17/03/11 15:27:53.01 cIVWikpx.net
ぶつけてるのにそれを忘れるor自覚してなくて新品なのに軸曲がってたとか言うパターンあるよね

407:ツール・ド・名無しさん
17/03/11 15:45:09.02 ygO/LAKc.net
>>406
ギクッ

408:ツール・ド・名無しさん
17/03/11 23:44:47.90 6dEHeq88.net
>>404
害児?

409:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 01:00:47.32 yoeVINUw.net
フリーギアは甘え
内装変速を使う場合も固定ギアは外せない

410:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 19:00:57.53 4TJW9Nv8.net
MTBとかロードもデオーレや105クラスだとよく軸曲がってる
最近スルーアクスルとかで大径化されてるのもやむを得ない気がする

411:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 21:25:46.44 gLUuzK3Q.net
今のブレーキとギアのまま700C化したいんだけど
タイヤ・チューブ・リム・スポークだけ変えれば
ブレーキとボスフリー使いまわせる?

412:ツール・ド・名無しさん
17/03/12 22:07:32.66 rjtR99Ee.net
>>411
ハブがそのままなら、
それに付くブレーキやスプロケはそのまま使える
当然ホイールを手組みする必要がでてくるけど

413:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 00:28:06.53 G6bIm0+7.net
>>411
キャリパーブレーキが、シューの上下で賄えれば、ハブ軸に付随する装備はハブ軸をそのまま利用すれば、利用可能。
速度が上がるなら、それなりのブレーキにはするべき。

414:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 00:32:19.30 G6bIm0+7.net
>>409
フリー機構殺すんかい。
ホントになやってるなら尊敬するわ。

415:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 00:36:36.80 ywBh/p6o.net
楕円ギアってどうですのん?
回してて違いわかる?

416:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 10:32:26.80 eZ+sSP2y.net
>>415
昔シマノのスーパーペースに乗ってたときは問答無用で分かった。
そして友人の自転車借りた時の乗り難さと言ったらもうw

417:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 11:24:57.55 ywBh/p6o.net
>>415
へー、普通の自転車乗れなくなるくらい違うのね
試して見ようかな

418:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 12:44:22.20 vCC7vuLX.net
安ママチャリだと、弄ろうとすればするほどローコスト仕様とマイナー規格が壁になってフレームへし折りたくなるな
ダボ穴なくて何でもかんでもハブ軸やシートピンに共締めだったり
エンドがペラペラでチェーン引きが内に外に干渉したり
ヘッド周りは細く小さく日本独自規格、BBはJISでもITAでもないどっちつかず
センタースタンドつけようとしたらブレーキ&シフトワイヤーと衝突
良くいえば最適化されすぎてて、仕様変更する余裕がない

419:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 13:25:12.06 G6bIm0+7.net
>>418
玉押し修正研磨とか、G3等級のベアリングへの換装とか、ペダル軸のグリスアップ、玉当たり調整とか、ホイールバランス調整とか、やるべき事はたくさんあるさ。
その縛りが、我慢ならんなら
もう、お好みの規格でオーダーしちゃえよYOU

420:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 14:40:06.34 fs0iFzF/.net
>>419
ママチャリは使い捨てに最適化されてる
玉なんか圧かかってる時点で精度なんて無駄
中国製でじゅうぶん
グリスも安物でいい
とゆうか中開けるな乗り潰して買い換えろ

421:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 18:53:41.75 r/nCrmQY.net
この手のバカが改造スレに来る理由

422:ツール・ド・名無しさん
17/03/13 19:00:03.58 GnYY90bF.net
bbはUN26に変えたわ

423:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 08:08:12.54 LsKKvBS8.net
チェーンケース外すのは邪道だと思ってるから俺はタンゲのLN3922c

424:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 10:31:36.22 /4eiB4wi.net
ママチャリ規格であるJIS70mmの場合、
選択肢の極端に少ないスクエアカートリッジよりホローテックの方が簡単そうに見えるのだけれどどうなのだろう
ホローテックのBBの説明書によるとJIS68mmの場合は左に2.5mm右に計5mmのスペーサーを挟んでいるので、
この左右の2.5mm分をそれぞれ0.7mm(Y1F813110) 2枚づつにすれば
最終的な誤差は左右にそれぞれ+0.1mmで済むように見えるのだけれど
URLリンク(img02.naturum.ne.jp)

425:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 12:21:09.91 C4LvxZBO.net
>>415
わからんよ
アルベルトについてるんだから無いよりいいんだろうって程度

426:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 12:40:36.41 /4eiB4wi.net
楕円かどうかは知らないが、凝った構造だな
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
クランクはスギノ製らしい
自転車好きのおとっつぁんの義務ゥ(笑) ( 自転車 ) - のんびり自転車趣味生活 - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

427:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 13:13:01.21 2zHLYzLZ.net
これベルトのテンションのための構造でしょ
楕円じゃないよ

428:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 14:58:31.84 zO3Ts+b7.net
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
チェーンリングに相当する部分は普通に浮いている。
ペダルは中央のギアに直結してて、外の輪っかが引っ掛けてある状態。
ペダルを踏み込むと、チェーンリング部分が回転する前に
中央ギアによって前方に送り出される→ベルトテンションが増す→刃飛びが押さえられる
と、こんな構造。
コレによって他社では別途テンショナーをつけるが、それを省くことが出来る。
URLリンク(d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net)

429:ツール・ド・名無しさん
17/03/14 15:00:41.61 zO3Ts+b7.net
追記:さらにペダルを踏んだ時に、動的にテンションが増す構造なのも特徴。

430:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 01:43:14.07 zSFxwmPp.net
家で埃被ってたママチャリを改造しようと半月ほど試行錯誤してそろそろ計画も整ってきたと思った矢先、ステムとサドルポストが20mmないわけわからん径だったので断念
改造熱は残ってるので別にベース車を仕入れようと思うんだが、そうなるともうママチャリである必要ないよな

431:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 05:11:43.24 ToxH2xht.net
前から楽に足を抜きたいなら、ママチャリベースにこだわる意義もあるだろう
しかしステムとサドルポストが20mmないってなにそれ
小径車でなくフルサイズのママチャリでそれなら、いくらコスト削減とはいえやりすぎ
>>428
駆動力をかけている時は真円と同じ動作になるな
しかし、プラギアでよく粉砕されないものだな

432:ツール・ド・名無しさん
17/03/15 12:29:55.87 Z51qOla/.net
>>427
俺のワンタッチピクニカが、こんな感じ。
やっと意味わかったわ。
ありがとう。

433:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 16:03:18.45 lBQ5Pzdc.net
>>430です
ベース車としてこれを買ったお
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
気にしてたステムとシートポストの径は22.2の25.4で文句なし
その他諸々採寸して貰ったら基本的な仕様はママチャリと同じで、ホイールだけ普通の20インチとは違う少し特殊な奴なんだとさ
サンキューあさひ

434:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 22:37:20.64 KLwfYWjz.net
特殊な20インチホイールって何だろう?

435:ツール・ド・名無しさん
17/03/16 22:54:35.94 1O/yOwEE.net
etrtoが451なんだろう
基本ママチャリはwoだから特殊とは思わないけど

436:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 02:30:03.28 RLOBCf3L.net
>>435
確かそんな感じの数字言ってた気がする
つってもホイール径が少し違うだけらしいから特に支障はないけど

437:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 03:27:34.67 6M22gaAb.net
451はほっそいタイヤしか無いうえに値段が軒並み高めでランニングコスト高い
普段使いには向いてない

438:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 06:23:07.78 ExPqHMKm.net
自分もシングル小径車を弄ってます。
エンド幅が120のバンドブレーキだったので
ブレーキを外して代わりコグ付けて固定ギアにしました。
リアブレーキ付けなきゃなぁ

439:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 13:08:58.07 03xuT47D.net
それはどういう意味があるの?
単に固定ギアが好きなだけ?

440:ツール・ド・名無しさん
17/03/17 13:55:45.84 ZrEl5FZa.net
そうだね
乗っててフリーとは違った楽しさがあるよね

441:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 13:17:53.54 0LcS308O.net
俺はフリーギアのシングルだけど、スプロケごちゃごちゃしてるよりシングルの方がオシャレでかっこいい(気がする)よね
高性能の内装変速とかあったら気になるね
ホイール組むのめんどいけど

442:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 13:32:48.24 czyrA2g5.net
シンプルだとは思うがオシャレだとかかっこいいって感覚は俺にはないな。
機械好きな俺にはむしろ物足りない…。
外装は機能美を感じるし内装は仕込まれてる歯車にときめく。
ブレーキとか(特にロッド式なんか)クランクの機構とか見てると良く作ったなァと思うし。

443:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 13:57:51.98 frzA9DJf.net
>>442
オシャレってのはどっかのサイトで読んだ受けよりねw
実際のところは変速ないから多少でもメンテとか楽なんかなってのが主な理由です
基本平地しか走らないからギア上げたいんだけど坂道しんどくなるからすごい悩む

444:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 14:12:42.85 1D6Z6ATF.net
ゼンマイ式時計みたいに、機械マニア向けにスケルトン仕様の内装ハブを・・・強度的に駄目だな
個人的には、外装は男の子や漢の臭いが強いのと、
分厚いカセットでハブが左に寄って車輪の左右対称性が崩れて美しくないので好みではない
変速機構が構造的に単純過ぎて面白味を欠くというのもある
>>441
ママチャリの軸径用ならInter8の高級版とAlfineがある

445:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 15:03:29.58 ST9j4DT3.net
内装変速って3/8インチと10mmの2種類あるの?

446:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 15:15:56.16 1D6Z6ATF.net
あまり詳しくない
SHIMANOはおそらくすべて3/8、Rohloffは10mm、
NuVinciは10mmの他に3/8もあるみたいだがはっきりしない

447:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 16:15:47.08 bHtCWKha.net
勉強になります
ママチャリイジる人はハブホイール交換するつもりで考えてるものなんかな?
内装変速に拘る人とかもいるんかな

448:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 17:49:37.99 /kgeXUiy.net
改造スレで内装はチンカス扱い

449:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 18:12:32.11 1D6Z6ATF.net
自分もこれから弄り始める側なので言えることは少ないが、
過去スレや検索で調べた限りでは、ママチャリを改造する人は外装のロードバイク化がメインでツアラーが少々
クロスやアーバン、高級ママチャリ化を志向する人は殆どいないように見える
ロード用の細いタイヤが多くラインナップされている700Cのホイールに交換するのが定番らしい
内装は小径車改造で人気があるみたいだが、これはママチャリの区分から外れるような気が
自分の場合は、ママチャリの機能は残しつつアーバン+ツアラーの方向性で行こうかと
ベルト内装が理想だが、ベルト車の構築はちょっとハードルが高そう
何にしろ、弄りだしたら下手すると新車を買うより大きな出費になる可能性も低くないんだから、
自分の好みを突き詰めるのが一番良い

450:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 18:41:29.44 1D6Z6ATF.net
こんな感じのが好き
Urbano SL - PEGASUS
URLリンク(www.pegasus-bikes.de)
URLリンク(www.pegasus-bikes.de)

451:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 19:13:24.36 SwUvKivk.net
金の話はどうしても付いてくるよねぇ
やっぱみんなクロス化ロード化みたいなのが多いんかね
そっち目指すよね速いしかっこいいし

452:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 19:52:46.75 1D6Z6ATF.net
ママチャリ改造では速さ以外を追求するのが難しいから、あるいは速さ以外を追求するのは適切ではない、という理由もあるんじゃないか
速さを追求する場合だと、速くなりさえすれば
安いママチャリフレームがベースであることによる見た目の安っぽさや珍妙さはある程度免罪になるが、
アーバンや高級ママチャリを目指すとその安っぽさやちぐはぐさが致命的問題になって行き詰まる
そうなると、目的に合いそれなりに高級感もあるフレームを買ってそこからビルドするか、
普通に完成車お買上げ、買い替えコースに行くかしかなくなる
こっちもいいな
Kalkhoff Trekkingrad Endeavour 8 - Eurorad BikeleasingEurorad Bikeleasing
URLリンク(www.eurorad.de)
URLリンク(medien.zeg.de)

453:ツール・ド・名無しさん
17/03/18 23:59:28.04 /kgeXUiy.net
長文は馬鹿

454:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 19:29:16.80 8VbniFGr.net
改造するのにどこから始めようかなと迷ってたけど、やっぱサドル周りステム周りからやね
机上で考えてるだけの時はコンポーネントどうしようとか色々考えてたけど、姿勢が基本なんやなと実感してる

455:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 22:17:25.28 xU8CzB/R.net
姿勢が基本だと実感する姿勢。

456:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 22:18:39.95 b5+esBD3.net
オレはまずペダルだな
金属製の剛性高くて靴に食い付くヤツ
次にハンドルグリップ
ママチャリのプラの細いのは有り得ない
ブレーキレバーも金属製にする
ママチャリをママチャリの範囲内で改造するなら、ポジションはあまりイジれないな

457:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 22:26:10.28 sgFNfMRV.net
ママチャリらしさを残しつつポジションまで突き詰めるのは無理だからね
スピード求めてロードみたくするので
なく、あくまで使いやすくするのが大切かと思う
無駄な改造ほど考えてる段階では楽しいのだけど、実際やってみるとやっぱりママチャリには向いてない事が間々ある

458:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 23:39:44.16 BrG+Xo76.net
そういうカスは黙ってノーマル乗ってろ

459:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 23:52:08.21 cOJIgSrr.net
どこがどうカスか説明してみ?
ああん?

460:ツール・ド・名無しさん
17/03/19 23:53:04.15 YpqyRh/j.net
>>452
サスペンションはなぁ、
メーカーは50時間、100時間毎にメンテナンスしろ、とかマニュアルに書いてあるしなぁ。

461:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 00:12:00.72 EEvJ272D.net
>>458
解んないかなぁ、速くしたいんじゃなくて、快適に乗りたいのよ。
んで、その快適に乗れる自転車が、吊るしで売っていないからイロイロ、納得するまで、改造するんじゃないですか。
その、自分の考え以外を否定していく狭量な生き方、若さが滲み出ていますね。

462:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 00:16:36.38 EEvJ272D.net
>>458
完組ホイール、海外通販で買って、
振れ取りも、ベアリングの玉当たり調整もせずに、乗ってそうだね。

463:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 00:40:35.99 iOY4M18A.net
ママチャリはロードに比べてシートチューブ高が低いし、
長いシートポストを使えばシート高は上げられるけど、
シートポストとトップチューブの接続位置も低いので
細いシートチューブとさらに細いシートポストがひょろひょろと高く伸びている様子は見てて不安になる
それと、リアセンターが長いので強い前傾姿勢とは相性が悪い
こっちはフレームディメンションの問題なので直せない
だが、ママチャリ改造なんてもともとゲテモノ趣味なんだから好きにやりゃいい

464:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 00:40:44.15 Nx9og5YL.net
チンカスはチンカスらしくドノーマルに乗ってろってことだろ
解んないかなぁw

465:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 00:51:15.20 mmGw6lvD.net
もっと問題なのが乗車姿勢を起こすためにシート角が寝すぎてること

466:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 01:05:42.27 iOY4M18A.net
ああ、根本的にはそっちだな
ママチャリのリアセンターが長いのはシート角が寝た結果だ
・・うろ覚えだが、対策としてアダプタか何かを使ってサドルを前方にスライドさせる変態改造をネットで見かけたような・・

467:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 01:18:25.88 v5ATs19n.net
ブロンプトンのチェンジアダプター

468:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 01:32:23.94 iOY4M18A.net
それだ
記事も再度見つけた
変態ママチャリ 小細工 サドルを上に前に:Cool and Metamorphose:So-netブログ
URLリンク(deepredcocktail2.blog.so-net.ne.jp)

469:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 01:33:05.26 EEvJ272D.net
>>464
速さ求めるなら、ソフトライドに、ライトウエイト履かせたTTバイク作れば
良いじゃん。

470:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 06:43:52.96 /61Re2LU.net
>>464
シモネタに逃げて具体的反論できずですか?w

471:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 15:33:38.19 Nx9og5YL.net
チンカスはシモネタじゃないぞチンカス

472:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 18:59:20.36 hiOCL6SJ.net
そうやって逃げるなら最初から黙っときw

473:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 21:01:35.42 oNFt5TpR.net
URLリンク(www.ayanamishoten.com)

474:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 21:05:56.63 yNuwpSzZ.net
とり

475:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 21:23:36.72 xkqhDEGN.net
ママチャリに最初から付いてたライザーバーを上下逆付けにしてみようと思うんだがどう思う?
バーエンドが下がる形になるから多少脇を締める姿勢を取り易くなるのかなと思うんだが
あと、ググったら逆付けはダサい的なの結構見かけたんだが、そっちも意見下さい
ぱっと見はピスト風のママチャリで、ハンドルバーが逆さまってだけだからヤンキーがハンドル逆さまにしてるみたいには映らないとは思うんだけど

476:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 21:35:09.64 qjN342N9.net
人から見て変だと思われるのが嫌なら人から見て変だと思われる事はしなければいい

477:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 21:38:57.94 SXJ/XGxd.net
ん?別にいいんじゃないの?
傍からどう見られようが、自分が握りやすい・いい姿勢取れるならそれは正義と思うわ。

478:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 21:49:23.63 mmGw6lvD.net
>>475
セミドロップとかラウッターワー サーでぐぐれば勇気が出ると思うよ

479:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 21:58:25.41 ZoO2WdrY.net
子乗せハンドルを上下逆はお勧めしないですね

480:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 23:01:15.82 impHUqvg.net
>>473
何このゲテモノ
ぜひ師匠と呼ばせていただきたいw

481:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 23:28:49.18 A+9ASYEJ.net
ママチャリを改造するのがそもそも変

482:ツール・ド・名無しさん
17/03/20 23:29:17.61 owrJBkDm.net
ママチャリ耐久出るらしいけどすぐ見破られるだろこれ

483:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 01:17:49.76 bSxtwRcc.net
6本バックのミキストか。いいなこれw

484:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 01:46:56.07 ha2oGWbj.net
後ろはディスク台座あるのに前はVだけなんだな

485:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 06:50:04.00 yktNknr4.net
まあフォークは用途に合わせて交換すればどうにでもなるから・・・
その写真見た時、インテグラルのママチャリなんて少なくとも日本には存在しないだろう、
だが全体のフレームデザインはシティ車だし・・・なにこれと混乱してコメント不能だったんだが、
調べてみるとスポーツ車メーカーが作るシティ車にはあるんだなそういうの
Fujiのはページが見つからなかったので、他のメーカーの似たようなの
KONAWORLD | カナダノースショアのMTBブランドKONA
URLリンク(www.konaworld.jp)

486:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 07:09:30.02 yktNknr4.net
Fujiの
Flat Bar Hybrid Road Bikes - Road - Fuji Absolute 2.0 Flat Bar Hybrid Road bikes
URLリンク(www.bikesdirect.com)
URLリンク(www.bikesdirect.com)
こういうタイプの自転車もあるのかと勉強になった

487:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 08:27:21.06 PoxGP8aI.net
>>473
トリさんは何の機能が…

488:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 08:40:08.91 6ljGywCN.net
Amazonからステム届いた!
乗り回したいのに雨!
せっかくの休みだけど付けるだけ付けて、眺めて酒の肴にでもするお

489:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 10:43:19.18 pNmmbuet.net
>>454
ポジションがレーシーになるとママチャリじゃなくなる
あくまでも羊の皮を被った狼を目指してくれ

490:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 12:49:49.80 MDHtm/wK.net
ポジションがルーシー

491:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 15:44:09.37 oXgSkIme.net
ポジションがルーシー 貴美子 明江 愛里 史織 倫弥 由保 知帆子 彩乃 冨美佳 千歳 早苗 美紀子 壱花 由紀乃 麗奈 恵利 亜衣 多美子 千景 エミリア 樹理亜 志津江 絵里那 千紗 夢佳 夏希 蘭々 理恵子 刹里 智香子 あずみ・・・

492:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 16:43:27.97 oEizytB5.net
ポジションに拘るなら、ラクダのコブでしょ

493:ツール・ド・名無しさん
17/03/21 23:15:39.06 VrjQ6D/0.net
ポジショントーク

494:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 06:59:06.40 g0ANBLPf.net
クロスっぽく改造してネット見ながらポジション調整したけど本当にこれで良いのかすごい不安
お店に持ってって一度見てもらお

495:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 09:54:37.61 k/JEwLq4.net
今は春需で死ぬほど忙しいからやめてください

496:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 13:07:58.64 SB+qnKho.net
春需なので持込を逡巡
…と思ったけど、春の需要の略だから「はるじゅ」っつーんですかぁ~~~ッ?

497:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 14:02:28.50 Th84b+3A.net
クロスにカゴと泥除けとスタンドつけた方が速い

498:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 14:38:15.97 bbpAapOJ.net
速いかどうかじゃないんだよなぁ。
ママチャリって日々の使用に耐えられるかどうか(全天候性含む)だと思う。
雨の日に乗れないとか、買い物で重量物乗せたらキャリアがゆがんだとか、
そんな貧弱なのは要らん、タフさが欲しい。
その上で楽に走りたい(頑丈でも重かったら日々使う気にならない)からいろいろ弄りたくなる。

499:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 15:04:52.86 yfxsx1KB.net
>>497
クロスにするなら、リアキャリアとパニアバッグにするわ。

500:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 15:06:45.01 yfxsx1KB.net
>>494
どれどれ、おじさん達に見せてごらん。

501:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 17:18:02.88 0YaxO47k.net
スポーツ用自転車についてあまり知らないんだが、耐久面や全天候性で具体的に何が問題になるんだ?
スリックタイヤが問題なら換えればいいし、アルミリムが歪むならステンレスにすればいいし、
キャリアならランドナー用の頑丈なものがあるしママチャリ用を流用する手もある

502:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 17:20:19.91 baTQ6M5D.net
>>501
だったら最初からツーリング車を買えばいいじゃん!!って話よ

503:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 17:40:55.94 0YaxO47k.net
?
つまり、ツーリング車を小改造して万能車にするのがベストということ?

504:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 17:46:43.48 baTQ6M5D.net
>>503
ベストなんてないということを頭において読んでくれ
荷物積むならレーシーなカーボン車は好ましくない、タイヤもそこまでダートをいける太いタイヤも履けない。
その時点でいかにも速そうな軽量カーボンレーサーは微妙ということになる。
となると荷物を積めて、速くて、荒地も行けるとなると、ツーリング車やキャリアを付けたシクロクロスがいいんじゃないかな。となる。

505:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 18:01:21.86 bbpAapOJ.net
リアキャリアに積載装置(カゴやら子乗せシートやら)つけると
最低でもスタッガーフレームじゃないと不便だわ。
ホリゾンタルは論外、スローピングでも大差ない。

506:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 18:03:06.01 1aneVrj0.net
ママチャリの完成形はKonaのUte

507:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 18:12:59.50 baTQ6M5D.net
>>506
こんなのどうよ
URLリンク(i.imgur.com)

508:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 18:21:44.31 bbpAapOJ.net
そうだな、当然そっちの方がいいし性能いいのも分かる。
乗ってみたいとも思うが、やっぱオープン2シーターのロードスターみたいなのより
ハッチバックのファミリーカーを選んでしまうのさ。
で、せっかく買ったんだからスポーティ車の憧れからちまちまカスタムに走るのさ。

509:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 18:30:58.94 REt/ROJ1.net
後ろに荷物を積んでも乗り降りしやすい底床系フレームのクロスバイクとか、
もっとあってもいいと思うんだけどなぁ
需要ありそうなんだけど、というかおれが欲しい
やっぱりママチャリを改造するしか無いな

510:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 18:32:03.99 REt/ROJ1.net
>>507
おぉ、それいいな

511:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 19:16:28.82 kwO2+pBN.net
外装変速だと大きなチェーンカバーつけにくいし変速不良になりやすいのもママチャリとしては致命的な欠陥では

512:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 19:24:51.14 0YaxO47k.net
ママチャリ改造する大半の人はチェーンカバーどころか泥除けまで外してしまうみたいだから、
その点は問題にならないのでは
>>509
欧州方面のメーカーのスポーティ車だと、同じモデルでも男性用と女性用に作り分けているみたいで
女性用はママチャリみたいにトップチューブが低くなっている
日本からだと入手性が悪いが

513:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 19:25:47.82 tu1o+3pZ.net
去年あったジャイのフローリッシュ2を買い損ねたのが痛いな。
あれ、なんでやめたんだろ?

514:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 20:29:39.45 Th84b+3A.net
>>508
実に悲しい人生だな

515:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 20:31:03.34 baTQ6M5D.net
>>508
4ドアのwrx stiみたいなのもあるし...

516:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 20:35:49.15 4whWzOPi.net
7速の改造ママチャリを8~10速化したいんだけど、
後輪ハブのFH-RM30-7のフリーボディを8速用 y30v98050 に交換
で行けるよね?

517:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 20:41:07.69 yfxsx1KB.net
>>516
フリーボディーが長くなった分、軸長、センターズレるぞ。

518:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 20:55:34.57 3HoGntPY.net
>>511
バッシュガードを付けると良いよ

519:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 21:24:51.84 ShbdjfMX.net
>>517
スポークのニップル調整で収まらないかな

520:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 22:26:38.76 AFHqc9sn.net
>>513
2017もちゃんと有るぞ
URLリンク(www.liv-cycling.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:073050f73c59f664b818665703e01474)


521:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 22:27:25.10 AFHqc9sn.net
>>513
ごめん、2の方だったか...

522:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 22:43:46.78 tu1o+3pZ.net
>>521
そう、フロントトリプルのこっちの方。
URLリンク(www.giant.co.jp)

523:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 22:50:46.05 yfxsx1KB.net
>>519
厳密に左右のテンション云々言わなきゃ調整範囲内だとは思う。
フリーボディーで右が長くなった分、
左のスペーサー減らすか、
そのままで、フレームの方を広げるかの2択。

524:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 23:20:17.61 1ZFLGaFS.net
横からだけどフレームの右だけ広げてセンター維持しちゃダメ?

525:ツール・ド・名無しさん
17/03/22 23:20:56.79 mQaqqWmb.net
センターを気にしないという選択肢

526:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 00:00:51.50 5NFLRfBx.net
フライングゲットしちゃえばいいじゃん

527:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 00:02:05.30 ZP4cntBs.net
>>525
>>526
通販のタイムセールの話かと思ったら暫くして納得

528:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 00:03:47.85 qhJdSbsG.net
>>525
手放ししたら、直進しなくならないかい?
前に完成車店で買って、何かバランス悪いなぁ、と思ってたら、リアのセンター出ていなかった事が有ったわ。
縦横センター、全部出したら、手放しでちゃんと、直進するようになった。

529:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 00:04:03.41 G0dGggvv.net
左右計算通りの位置に修正しようとすると、大掛かりなフレーム修正器かなにかが必要になるんじゃないか?
DIYレベルでは難しそう

530:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 00:12:48.71 qhJdSbsG.net
>>524
ちゃんとした、フレーム修正工具があって、片側だけちゃんとひろげられれば、
そのフレームと、ホイールに限定すれば問題ない。
素人フレーム修正は、工具無しで、えいやっ!、って両方に広げて幅を測る事になるだろうし、
両側で広げれば、他のホイールを使い易くもなる。

531:ツール・ド・名無しさん
17/03/23 04:21:15.19 JA2pgcG+.net
フレーム変形させるならフリー側が伸びるのと同じ分だけ左側にもスペーサー足して
エンドに押し込んだんで良いんじゃね

532:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 00:04:29.23 KqmszFa4.net
>>531
お前のどれだけひろげるつもりだよ。

533:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 10:46:01.26 AwbF+4Oq.net
ダブルピポットに替えようと思うんだけどどれがいいのかさっぱりわからんな
BBは安いからデュラいっちゃおうと思うんだけどブレーキはソラくらいで十分なんかね?

534:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 11:20:28.47 XxlQ7xh4.net
ハイエンドコンポは性能と引き換えに消耗が早かったり調整がシビアだったりするし、
パーツ盗に狙われたりもするので
気楽に使うなら2つか3つ下くらいのグレードがいいんじゃないか

535:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 11:22:54.99 XxlQ7xh4.net
あ、ママチャリフレームだとロードやMTB用じゃアーム長足らないんでは?

536:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 11:57:32.51 AwbF+4Oq.net
あんまり良いパーツばっか付けると盗難怖いよね
低めのグレードのやつで十分かもね
元々完成車に付いてたやつよりは全然良いだろうし

537:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 12:21:22.12 XxlQ7xh4.net
先日の連続自転車バラバラ切断事件の被害車はアルテグラ装備だったと思うので、
そのあたりのグレードまでは避けたほうが良さそう

538:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 12:31:49.75 AwbF+4Oq.net
自転車始めたばっかだからその辺の話題全然知らんのよ
噂には聞いてるけど高いパーツばっか狙う自転車泥棒とか本当におるんやな

539:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 12:45:24.77 XxlQ7xh4.net
騒然 「ロードバイク バラバラ事件」の対策 (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「盗みやすいのはバイクのヘルメット、サーフボード、自転車」と語る現役窃盗犯に最新盗難防衛策を聞いた | 日刊SPA!
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


540:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 13:09:57.93 AwbF+4Oq.net
これ読んだら実際に盗まれる前に対策しとこうって気持ちになるね
せっかくのママチャリベースなんだから安っぽさ残しといた方が良いんかもね
今使ってる無駄にロゴ入ってるだけのセライタリアのサドルとか替えよかな
付けてはみたけどなんか合ってない気がするし

541:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 16:45:58.11 I4D8vUlA.net
皮張り替えれば出所不明になって商品価値はなくなる

542:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 17:33:33.47 VWbEZc8s.net
ロゴを塗りつぶせば、中華並みの自転車にしかならないので
盗んでも商品価値は無いので安全

543:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 17:35:30.07 VWbEZc8s.net
ドッペルギャンガーのロゴシールを貼る方法もある

544:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 17:37:25.42 VWbEZc8s.net
コンポにはクラリスのロゴを貼る

545:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 18:25:19.03 arpBRmVR.net
joytecのロゴ貼るわ

546:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 18:29:12.29 N7HrqS2C.net
何のロゴを貼れば1番盗まれにくいかのぉ

547:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 18:30:12.29 4msuWqlR.net
TOPVALU

548:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 18:39:24.20 XxlQ7xh4.net
パーツの盗難どうすりゃいいの??|西船橋・海神の自転車屋「サイクルプラス」のブログ
URLリンク(ameblo.jp)

549:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 18:58:16.42 VWbEZc8s.net
>>546
「Made in Chaina」

550:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 19:01:02.21 VWbEZc8s.net
スペルをまちがえたw
Chinaで良いのかな?

551:ツール・ド・名無しさん
17/03/24 19:02:45.23 TeEqE0W2.net
あさひのシール速攻剥がしたけど残しといても良かったかもな

552:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 11:16:10.36 tfErK0uR.net
デフォの完成車で700Cのママチャリってある?

553:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 13:12:15.87 0WbueSfK.net
国内販売されている物なら、大手ではBRIDGESTONE STEPCRUZ
後はPEUGEOT LE CHICと他正体不明な小規模メーカーから幾つか細々と
されてい「た」物ならKHODAA BLOOM ENAF
海外系メーカーのママチャリは、スポーツバイク規格で作ってあることが多い
日本に入ってきていない物であれば一杯ある
むしろ26や27インチの物を探す方が難しいような・・
もしかすると、26や27インチって日本にしか残っていない化石規格なのか

554:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 15:14:22.96 y/IN3kyM.net
>>552
ママチャリではなくなってしまうかもしれないけど
パナソニックのヴェロスター

555:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 15:16:39.15 Fp6CrG+l.net
というか、「700C ママチャリ」「700C シティサイクル」で検索すれば
楽天とかの通販サイトとかボコボコ引っかかると思うんだが。
実際に「700C ママチャリの Google ショッピング検索結果」に引っかかったのはこういうの
URLリンク(product.rakuten.co.jp)

556:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 15:17:11.20 0WbueSfK.net
ママチャリから少し外れても良いなら、BE・ALLのBR-CとBR-1も700Cだな

557:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 16:48:02.78 wnO4zJ2u.net
ヴェロスター魅力的だよなぁ

558:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 17:01:01.03 3hDXpEht.net
たまにホムセンとかでスポーティーなママチャリの700cみるな
Vブレーキの時点でママチャリクロスと言うべきかもしれんが

559:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 17:16:00.93 5V3Yewod.net
SSフレームで700cってのは無いだろうかな

560:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 17:27:39.68 isp7k0wq.net
700C化は改造初心者なら一度は通る道

561:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 17:30:22.82 DttneF0I.net
>>557
これで内装7段以上とかがほしいです。

562:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 18:39:44.39 XZOfMpPV.net
ママチャリ改造初心者としては、ホイール組むのがとりあえずのゴールだと思ってる

563:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 19:07:28.82 5V3Yewod.net
自分でホイール組み始めると自由度はかなり広がるだろうなぁ

564:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 20:03:31.65 UOXE2Dju.net
ゴールというより始まり

565:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 21:54:37.14 Fq2J9PS7.net
フレームひっくり返して目検討で2セットホイール組んだ経験者から言わせてもらえば、『自分でホイール組んでみたい!』の一念だけでも案外なんとかなるよ
やる前は非常に難しそうに思うけど、やってみるとやっぱり難しい、と同時にホイールのフレが段々収まって綺麗に回るようになっていく過程はとても楽い時間
出来たホイールに新しいタイヤを履かせ、自転車で走り出した時の違いにニンマリするまでがホイール組みをした人だけが味わえる至福の時だと言える

566:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 22:02:16.32 n6WrNIzy.net
所詮、ビレッタスポーツの遅過ぎたフォロワー共
しかも劣化版w

567:ツール・ド・名無しさん
17/03/25 22:44:53.36 TLn8v2dP.net
>>565
いいねぇ
モチベーション上がってきたわ

568:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 00:34:09.56 bbOVSVSS.net
ただ、弄るにしても最低限の道具の用意と、弄った後の組み直しと整備点検にも留意すべきだろう
というのは、先日マイママチャリ修理の部品取り兼調査用兼改造ベース候補として10年落ちの内装3段アルベルトを買ったら、
シートクランプがクイックだったりポストがアルミだったりグリップやペダルがグリップ力の強い物に交換されていて
元の所有者も改造に興味があった様だが、よく見ると悪い意味で無茶苦茶に弄られていてほぼ廃車だった
前輪はステンリムにも関わらずブレーキレバーががくがく揺れる程ぶれぶれ
後輪はハブブレーキなのに態々イタリアン組に変更してあり、折れたスポークは14番で長さも短いスチール(純正は13番ステンレス)に交換
軽量化のつもりなのか回転抵抗低減のつもりなのか、ブレーキのシールリングは外されている
ヘッドセットは締め過ぎでゴリゴリ、BBはグリス抜け切ってガクガク
一方で部品の取付は尽くゆるゆるで、前後輪もペダルも軽い力で簡単に全部外せてしまった
後輪はフレームにタイヤが接触しそうな程傾いて、スタンドはハブ軸の回り止め諸共ぐらぐら遊んでいた
こんなのでよく事故ってスクラップにならずに済んだものだ

569:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 00:47:30.14 48nnx3w2.net
売る前にゴミパーツに付け替えたんじゃね

570:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 01:15:39.29 Wsw9+Mpj.net
>>568
金を払ってゴミを買ったんだね。
処分料浮くどころか金くれるなんて相手さん、うはうはだね!

571:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 01:48:22.01 d++XxQAE.net
長文は馬鹿の証

572:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 01:49:48.38 bbOVSVSS.net
アルベルトのフレームについては、BBが70mmJISで前フォークも1インチJIS、BC5/16という典型的な日本のママ?チャリ仕様である点を除けば改造ベースとして優秀そう
後ろエンド厚はスタンドとチェーン引きの干渉を避ける為に削られている先端部のみ5.35mm、他は7.25mm
三ヶ島のCA-MX10は使えると思うが、CA-NJSは難しいところだと思う
ハブシャフト径は10mm対応なので換装可能なハブの選択肢は多い
シートポストは27.2mmで、こちらも替えの選択肢は多い
意外だったのはリアOLDで、ネットの情報では3段の場合128mm、5段で145mm、
ブリヂストンのベルト用ハブは独自仕様でプーリー側が長く、プーリーはスナップリングで固定されていて外せるとの事だったが、
実測ではハブの方は120mmで普通のチェーン用3段と変わらず、プーリーは駆動体ユニットに圧入されていて外せない
あくまで推測だが、3段用と5・8段用で仕様が違うのではないか
フレームのエンド幅は、ハブを外すと少し広がって126mm
エンドを手で広げてやると132mm程度までは広がるので、OLD130mmである7段ハブならぎりぎり押し込める
5段や8段になると、予めフレーム修正器で処置しておかないと難しいだろう
当然ながら、5段や8段仕様のアルベルトをベースにする方が安全で確実
ゴミを掴んだ事については、自分の目が節穴だったせいでもあるしもう終わった話なので気にしない
そのまま乗用として使うつもりは全く無かったので致命的損害にならなかったからというのが理由として大きいが
10年落ちでも殆ど錆が回っておらず、素性の良い自転車である事は分かった
ただ、ハンドルバーをステムに固定しているネジとステムの引き上げボルト、この2箇所だけは唯一赤錆まみれ…
移植する前に何とかしておきたい

573:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 07:22:42.89 Xfk0IYy+.net
こういう長文嫌いじゃないやで
スポーツ車の仕様はググればいくらでも出てくるけどママチャリのは全然だからね

574:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 15:20:02.84 vJAzhQ3C.net
長文嫌いじゃ
数字多すぎ
アルファベットも多すぎ
読む気をなくすわ

575:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 18:23:26.91 8H8Hcpn9.net
なんか日本独特だよね長文が忌諱されるの
海外のフォーラムは長文も普通なのに
2chの、掲示板というよりチャットみたいな仕様のせいなんだろうけど

576:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 18:25:59.04 0vXtOne/.net
携帯やスマホの小さな画面で見るのが多数派だからだと思う

577:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 20:58:14.47 ODrOcqrY.net
長文嫌いなのは良いさ、個人の自由だ。
自分が長文嫌いだからって、
長文ウザイ、読む気無くす、
とか言う奴の気が知れない。
お前にの為に書いてるんじゃないと。
嫌なら見るな、見てもウザイレス返をすな、と。
こんな掲示板、
必要な情報を拾い読みしてナンボでしょ。

578:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 21:10:13.14 In5+R1VC.net
長い長ない関係なしにおもんないな
ママチャリの話しようぜ

579:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 21:41:27.44 ZTopuIDa.net
実測値語るだけでやめとけばよかったんだろうねぇ
長い報告の後に段落以下みたいな雑感は蛇足だろうと

580:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 23:02:17.71 ODrOcqrY.net
>>572
中古買う時、自転車としてでは無く、
部品として見ている自分が居ます。
デュアルピボットブレーキ1000円
アルミブレーキレバー1000円
と思えば、内装3段付きで
ステンレスフェンダー、
ステンレスフェンダーステー類
ステンレスリアキャリア、
ステンレスカゴ足、
ステンレスランプ掛け
コレで3000円、買いだな。的な。

581:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 23:11:05.49 ceYjJgze.net
概ね同意だけど「3000円」ってのがどこからきたのか

582:ツール・ド・名無しさん
17/03/26 23:25:54.76 6Hl8vp6+.net
「車体はエンジンのおまけ」と言われたどこぞの車じゃあるまいしw

583:580
17/03/26 23:26:13.80 ODrOcqrY.net
>>581
3000円は、去年部品取り車を買った時の実際の値段です。
他だと、
シングルスピードだが、ベルトドライブで、
LEDでハブダイナモ、程度も上々、
コレで6500円、買いだな。とか。

584:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 08:19:09.67 3/wyFM+u.net
>>582
センチュリー?

585:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 09:49:01.33 kijipFkz.net
クロスフレームのママチャリって今出してるトコある?

586:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 10:54:38.67 XSclg16s.net
>>585
パナ
たまたま知ってるのがパナだけだからパナって書いたけど他にも色々あるはずよ

587:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 11:19:21.00 3/wyFM+u.net
>>585
プレトレ

588:ツール・ド・名無しさん
17/03/27 19:04:32.44 jOwATeyx.net
掲示板での長文は端的に纏める能力のない人間の証明

589:580
17/03/27 19:25:31.45 cDv6aQ8g.net
>>588
俺は投稿者の纏める能力を求めてはいない、
投稿者から得られる有益な情報を求めている。

590:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 00:26:23.25 hSL/hl0p.net
長文は即NGにしている

591:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 14:56:44.10 VkpKLwEh.net
>>558
こういうのかな
cross
URLリンク(www.and-style.com)

592:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 14:57:42.17 VkpKLwEh.net
これも
軽やかな乗り味と高級感あるルックス。 CN457 - a.n.design works
URLリンク(www.and-style.com)

593:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 15:26:38.08 19OHy+S/.net
>>592
前後ローラーブレーキってどんなもんですかね。

594:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 15:42:09.79 VkpKLwEh.net
前ローラーは使ったことがないが・・
長所としては鳴きが起きない、雨天でも滑らない
欠点としては回転抵抗があるのとブレーキ本体が重い
といったところでは
実用車には向いているかと

595:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 16:10:32.80 ctW4H8hC.net
リアがキャリパーのシティってある?

596:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 17:11:09.74 SPX1MyKv.net
>>595
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

597:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 17:17:03.05 ctW4H8hC.net
>>596
クロスバイクだとトップチューブが上の方にあるから、
乗り降りする時に足を後ろから回さないといけないのがネックなんだよね

598:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 18:11:09.66 SPX1MyKv.net
ならシティじゃなくてなんでママチャリって言わんかったの

599:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 18:41:47.52 VEit0hr4.net
無いなら作ればいい

600:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 18:55:42.50 ctW4H8hC.net
>>598
シティサイクルってママチャリのことだよ

601:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 18:55:45.65 akYronaL.net
ステップバイクのちゃんとした奴があればダイヤモンドフレームに乗りづらい層も自動車が楽しめるのにな
トップチューブは何かと障害になる

602:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 19:16:07.19 SZzNm15e.net
>>597
Vブレーキではダメ?

603:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 19:25:50.63 ctW4H8hC.net
>>602
Vブレーキでも良いね

604:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 19:58:02.63 hJXW6By5.net
URLリンク(www.liv-cycling.jp)
ジャイアントの700Cママチャリ

605:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 20:01:57.25 iVyGmNQ+.net
>>604
男性用ってないのかな?

606:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 20:17:55.13 VkpKLwEh.net
海外メーカーだと、トップチューブが下がっているのが女性用、下がっていないのが男性用として作り分けてる事がちょくちょくある
なのでそのフレーム形状で男性用というのは存在しないと思われる

607:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 20:28:22.70 DNsYAnWN.net
ビアンキとかブルーノなんかのミニベロならトップチューブ低いの全然あるけどなんともねぇ
俺はスポーツ車化した小径ママチャリ乗ってるけどママチャリと比べるとスピード出るからママチャリ特有の減速しながらの降車がなかなか気持ちいいよ

608:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 20:36:09.02 JGbZWAQy.net
結局お前らが求めるのはビレッタスポーツなんだよw

609:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 20:41:01.76 ujtk8RI+.net
ビレッタスポーツじゃ俺みたいな素人には溶接しにくいじゃないですか

610:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 20:48:23.81 DNsYAnWN.net
ビレッタスポーツとかヴェロスターとか購入検討してたわ
所々気に入らなくて結局ママチャリ買って自分でいじる事にしたけど

611:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 21:46:14.60 eLKBuNzN.net
うーん、あんなゴミはいらんなあ

612:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 22:00:04.99 iVyGmNQ+.net
>>606
そなのか。
後荷を積むとホリゾンタルよりスタッガードが便利なのにね。
ジャイアントなら日本向けに作ってくれそうな気もする。

613:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 22:07:51.20 xQ62GVh+.net
>>586-587
こういうのだけど見つからんよ
URLリンク(www.muji.net)

614:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 22:31:39.87 ujtk8RI+.net
本当のゴミとはこういうものを言う
ただ、好きなだけいじれるし大事に使うよ。
パソコンに繋いだおもちゃカメラなんで画質もアレだけど
ディレイラーハンガーとリアキャリパーステイ付けて
しばらく運用して強度も足りてるのは確認できたので塗装した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Rキャリパー位置をスライドしてリム径変化に対応させたり
シューの固定位置による制動力を最大限にする工夫と、
ストレートドロップエンドでもホイールの前後位置を二箇所選べるようにしてみた。
まぁこういうアイデアは得てしてゴミとなる運命に定められている

615:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 23:14:49.83 VkpKLwEh.net
全面再塗装までは計画しているが、フレームの溶接加工までは流石に考えていない…
必要な設備と技術を考えると気が遠くなる

616:ツール・ド・名無しさん
17/03/28 23:37:22.14 j4k8Y+6K.net
車のバッテリーを3個ブースターケーブルで直列に繋げば溶接できるよw

617:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 02:26:52.00 JupaLD3R.net
ママチャリ弄るなら溶接できなきゃ話にならない

618:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 02:49:11.95 nC2EHcz+.net
>>600
集合が逆だろオタンチン。
ママチャリはシティサイクルだけど、シティサイクルはママチャリだけではない。

619:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 07:58:05.41 HAoHY7pK.net
溶接って特別な必要があれば使うだろうけどそうそう要らなくない?
溶接とかに手出したら自分でフレーム作りたくなりそう

620:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 10:01:11.61 yKRUfUGM.net
アメリカだとホームビルドも珍しくないみたいだな
専門のサイトがあったり、溶接用のガストーチが売ってたりファンキーな国柄が羨ましいね

621:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 11:31:21.45 2lWnWIz3.net
その辺の技術さえあればフレーム作るのは難しくないんだろうな
鉄パイプと鉄板があれば作れるんでしょ?
それでもメーカー品みたいな立派なもん作るのは難しいんだろうな

622:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 12:37:14.68 5psZembx.net
>>618
そんな話じゃないと思うよ

623:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 12:42:02.53 PfqxPoCo.net
アメリカだと複数のフレームくっつけて背の高い自転車作って乗り回してる奴ら多そうだよな

624:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 13:06:03.19 0Vy8GAhW.net
>>616
ガタピシ車で云々って漫画で溶接用ケーブルにバッテリー1個直結でやってたな
屋内でやって発生した水素ガスが爆発ってオチだった

625:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 13:55:23.62 eXjJ53Ua.net
一応、遮光メガネと、あとフュームを吸わないようにね

626:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 14:52:33.07 G7lU+elQ.net
>>613
H型フレームとも言うらしいね。
ご所望のものではないかもしれないけれど、シティサイクルと名乗っているので。
URLリンク(www.level-cycle.com)

627:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 15:03:00.82 cpF1WcL5.net
>>626
いじればトライアスロンバイクみたいになりそう

628:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 17:31:38.70 0Vy8GAhW.net
中々かっこいいねと思ったらお値段12万円でワロタ

629:ツール・ド・名無しさん
17/03/29 19:46:04.49 mh0AgoTb.net
しかし何気なくあまってたママチャリフレーム使って
外装変速8段とフロントトリプルで劇坂/お買物-ポタリング/高速移動(俺の中では)
全てこなせるの作ってみたけど、低床フレームはこまめに店とかに立ち寄るのには本当に楽
ダンシん× たちこぎしない自分には剛性も全く問題でないや
たちこぎしなくてもいいギア比用意してこそだけど。

630:ツール・ド・名無しさん
17/03/30 07:30:53.92 LyRTSDw1.net
無印のH型で立ち漕ぎするとねじれてるのが良く分かったなあw

631:ツール・ド・名無しさん
17/03/30 13:46:06.05 zi3sY9Hf.net
無印の自転車はベース車として結構気になる
ママチャリじゃないけど無駄にクロモリとかあるし

632:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 18:41:56.99 cVAzw5SI.net
TREKはWSDという女性向けブランドで、
スタッガードやU(V?)型フレームの改造ママチャリっぽいスポーツバイクを出してたんだね
URLリンク(archive.trekbikes.com)
URLリンク(archive.trekbikes.com)

633:ツール・ド・名無しさん
17/03/31 22:53:32.20 +XrAwNuG.net
Women's Bikes | Trek Bikes
URLリンク(www.trekbikes.com)

634:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 00:25:25.14 RSTb0tBj.net
日本では扱いがないな
日本では日常生活用自転車はママチャリとして分離特化しているので、
タウンユースとスポーツ用途を兼ねるデュアルパーパスモデルは半端者として需要がないのかもしれない
Evaluation: Good!

635:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 00:45:05.05 RSTb0tBj.net
話が全く変わるが、丸石のベルトドライブもアルベルトみたいなクランク構造なんだな
ひょっとするとパナソニックのもか?
丸石自転車 ベルトドライブ故障不良、あれっ?、またスプロケットから異音がして、ベルトが緩んでる・・・ ( 自転車 ) - 「まんちんでん!!!」 - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
Evaluation: Good!

636:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 09:52:00.07 s0o2sRJh.net
パナの同車種はおしなべてベルトテンショナーが付いてるから違うんじゃないかな?

637:ツール・ド・名無しさん
17/04/01 14:20:51.99 hIbSJTcs.net
そうみたいだな
miyata・Maruishiはフローティングドライブで、
Panasonicはリアプーリー寄りにテンショナー
BRIDGESTONEはフローティング・フロントプーリー寄りテンショナー、フローティングもテンショナーも無しが混在

638:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 01:14:33.44 41T4whSw.net
700Cにするより27インチのままの方が安上がりになるかと思ったら、特にそんなことはなかった。。。
良いタイヤは27インチでも高いな

639:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 01:45:12.61 9PO2WVQQ.net
タイヤの違いって結構分かるもんなの?

640:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 01:51:53.88 y90mBiYp.net
全然違うよ
いいやつに変えてみればわかる

641:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 01:55:31.68 ZU2OXPiA.net
シートポストとステムを弄ってポジションを出すのの次くらいに
違いが分かりやすいんじゃないかな?タイヤは

642:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 02:49:22.23 41T4whSw.net
ところで、上の方でハブ軸が曲がるという話があったけどこれも原因の1つなのでは
締めればいいってもんじゃない: シンワブログ
URLリンク(cs-shinwa.sblo.jp)

643:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 12:48:37.60 lSOafgVI.net
>>642
うちのとは曲がり方が逆だけど、締めすぎだったかもしれない。注意する

644:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 14:50:22.26 V0sFv42K.net
改造スレで聞いたほうがいいかと思いまして
三ヶ島のプロムナードに取り替えようと考え、
グリスアップのオーバーホウルしたいんですが
左のペダルの軸の部分(クランク側じゃなく)
これって正ネジでしょうか逆ネジでしょうか?
どなたかお願いします

645:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 14:55:30.69 FUJyCH1q.net
逆ネジ
締めるときはレンチをかけてペダルを漕ぐ方って覚えると良いよ

646:ツール・ド・名無しさん
17/04/02 21:34:00.79 RarsSSsM.net
ハブナットの締め過ぎは、絶対フォークやリアエンドの広げ過ぎが原因。
エンドを狭くするに力が必要で、
締め終わった感覚が得難く
締め過ぎてしまう。
フロントは、軸の細さと素材の悪さの三重苦。
それでも、たくさん物が付いている
リアエンドの方が辛い。

647:ツール・ド・名無しさん
17/04/03 00:53:36.34 uyfj5oYb.net
>>646 ありがとうございます。

648:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 22:26:12.27 5HyzyTq/.net
海を越えた先でママチャリがどんな改造されてるのか気になる

649:ツール・ド・名無しさん
17/04/04 22:30:09.60 V9pXLdRa.net
バルスジェットエンジン積んだり当然のようにしてるんだから
俺たちなんてかわいいもんだよな

650:ツール・ド・名無しさん
17/04/05 04:21:29.43 msL92PQd.net
>>649
ラピュタが崩壊しそうなエンジンだな。
嫌いじゃない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch