チューブラーat BICYCLE
チューブラー - 暇つぶし2ch100:ツール・ド・名無しさん
16/11/13 10:31:33.59 GuzW/MGz.net
自分もCorsa Speedゲット(not pbk)。191g。確かにペラッペラ。
軽いタイヤといえばTufoの<160gを持っているが、Tufoの方がむしろ丈夫そうw
まあこのペラッペラ、もといしなやかさが転がり抵抗の低減に役立つのかな。

101:ツール・ド・名無しさん
16/11/15 17:54:53.08 rD1S9iMd.net
お前らあんまりペラペラペラペラ言うからさっき3本注文したw
素CorsaG+、4本ストックあるのにどうすんの俺・・・。

102:ツール・ド・名無しさん
16/11/15 20:40:19.43 gtAaEC96.net
走れw

103:ツール・ド・名無しさん
16/11/15 22:01:35.90 JWyNL9vX.net
これ、勝負タイヤだろ。パンクしまくっても泣かない覚悟がいるな。
転がり抵抗を気にするレベルということは、接着もガッチリ行わないと意味ない。
そしてパンクした時に剥がすのに苦労するという。
さらにそれでパンクしまくったら、使う気なくす。

104:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 01:00:29.36 ZcI6dVtg.net
確かにマジックマスティックの残りカスを触ってみるとポリウレタンかシリコンぽい。
セメントと違って経年で張り替える必要ないと謳ってるけどそれもどうなんだろうって感じ。空気圧や気温の変化である日突然ガバッと外れそうな気もするんだよね。肝心の転がり抵抗も気になるし。

105:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 04:32:43.10 tJ3b33u2.net
チューブラーて基本的にみんなペラペラじゃん
なんでトレッド肉厚のWOみたいなのないの

106:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 09:28:48.06 qu+bKe1D.net
>>105
それチューブラーのメリット無くならない?
耐久性重視ならクリンチャー履けと言われそう。

107:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 10:03:33.98 eoTinQrw.net
CX用のチューブラーは肉厚ぞ

108:ツール・ド・名無しさん
16/11/19 20:11:59.95 UGYkAc8v.net
cx用てなに?32cとか(・・?
拙車には25cまでしか入らないんだけど(^^;)

109:ツール・ド・名無しさん
16/11/19 23:38:33.97 Fr7eWU9e.net
嫌なら見・・・使うな

110:ツール・ド・名無しさん
16/11/21 22:13:13.96 bHkYGxCf.net
CXだけに

111:sage
16/11/22 23:50:13.62 tUf0EC4u.net
ツール缶に入る安い予備タイヤ教えて下さい。
バルブコア外れるタイプでお願いします。

112:ツール・ド・名無しさん
16/11/23 04:40:11.95 ds6qKvbF.net
ヒルクライムレース用にTUFOの130トラック用って気になってるんだけど、手出した人いない?
トラック用だから著しくパンクに弱いんだろうけど

113:ツール・ド・名無しさん
16/11/23 06:40:26.06 LYIH1NrG.net
公道のアスファルトだと100kmも持たないよ

114:ツール・ド・名無しさん
16/11/23 17:14:16.58 ds6qKvbF.net
マジかよ。ダメじゃん。
やっぱtufo jetの160か

115:ツール・ド・名無しさん
16/11/24 05:24:30.55 5qhIfUEs.net
>>114
それも早くにパンクする率が高い
賭けだよな、それで何秒速くなるのか分からんが

116:ツール・ド・名無しさん
16/11/24 08:36:38.28 +EB/E5iI.net
「何秒速くなる」とか、気にしだすと結構キリがないよね。
例えば「機材で1%タイムを速くできる」、これをでかいと思うかどうか。
2分のレースで1秒ちょい、1時間のレースなら36秒。これは....
でタイヤを替えるとこの位のタイムを稼げるとする。そうしたらそういう
途中でパンクするかもしれないタイヤを履くべきかどうか。
でも最終的には体調とかでもっと差が出たりして。

117:ツール・ド・名無しさん
16/11/24 11:37:09.88 SYbcin1v.net
>>111
無理矢理たためばS33pro入らんかね

118:sage
16/11/24 11:42:52.80 bKvqlfSS.net
>>117
111です。ありがとうございます。
試してみます。

119:ツール・ド・名無しさん
16/11/24 12:28:21.77 IoHkkhpO.net
みなさんヒルクラ決戦用は何使ってるの

120:ツール・ド・名無しさん
16/11/24 14:31:16.57 1jQbE3Vv.net
ヒルクライムはクリンチャーのグランプリTT
ロードTTはヴェロフレのレコードTU

121:ツール・ド・名無しさん
16/11/24 17:53:24.84 qWV87eQ/.net
今日、出かけようとしたら空気が抜けてた。
たまに原因不明の空気抜けってあるからそれかと思い空気入れて出勤。
40分程かけて職場に着いたケド、特に異常はなかったが、昼に見たら空気抜けてた。
シーラントを少し入れたら今は抜けてない。
クリンチャーだと小さい穴でも40分何てもたなかっただろうケド、チューブラーで本当に良かった。
今日の東京は、雪が結構ちらつくくそ寒い朝だったから道中でパンク修理なんて辛すぎる。

122:ツール・ド・名無しさん
16/11/24 18:46:16.35 cwDdAhfY.net
>>120
ヒルクラは転がり抵抗目的でロードTTはエアロ目的って理解でいい?

123:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 09:11:58.07 faZWBvGR.net
俺はカーボンホイール(TU)手に入れたしCLやTLとの比較は自分で感じたいからとやかく言って貰わなくて結構なんだが…
激軽とか決戦用じゃなくて普段履きつぶすのによいタイヤ紹介ください
300km/月位なんで価格はあまり重視しません

124:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 10:10:16.39 xah14LUg.net
GP4000で1年持つんじゃね

125:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 10:17:51.88 +s68DtzJ.net
TUらしさってなら旧corsa cx3、見つからなければ新corsa G+でいいんじゃない?どっちも3000kmはもつよ。

126:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 11:50:08.08 flnrLwQc.net
>>125
新corsaG+、耐摩耗性としては旧CorsaCX3比で倍は無理でも1.5倍くらいは保ちそう。

127:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 12:20:14.79 faZWBvGR.net
TUらしさを勝手に期待して新コルサG+で味わっています
しかし乗り手が下手なのでやたらとロックさせてるしトレッドペラペラに見えるしで、次を考えて楽しみだしました
このまま一年以上もたせる自信は無いですがあんな見た目でもそれなりにもつとの情報ありがとうございました
やっぱGP4000S2を味わうのが良いのかなぁ

128:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 13:09:38.81 flnrLwQc.net
G+、500km走らずに一本ガラス片でカットパンクでダメにした。
捨てるときに輪切りにしてみたが、TUとしてはペラペラな部類では無いな。ごく普通。
その後、二本目は2000km走ってるがまだセンターの溝も消えてない。
体重とか走り方とかあるだろうけど、CX3は同じくらい走るとセンターのヤスリ目は消え始めてた感じ。
あ、リアの話な。
あと、ロックさせたらどんなタイヤでもすぐ死ぬと思うよ。

129:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 20:22:03.63 qPaEj/Q7.net
4000s2もリアロックさせたらトレッド剥げた

130:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 21:15:34.06 lJ4YKhQ7.net
cx3が残り三本になってしまった。

131:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 21:54:09.51 M5386Rbn.net
>>129
ロックさせたら一発だねコンチのTUは

132:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 22:44:59.90 g9ltPR5w.net
ロードってタイヤロックするもん?
今まで1度もロックした事無いんだけど・・・。
握力弱いのかな?

133:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 22:46:13.82 unGsbOir.net
頭が弱いだけじゃね

134:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 23:35:25.73 bUvuYw2S.net
>>132
右リアブレーキにしてた時はよくロックしてたわ…
シャキナベイベー

135:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 23:40:18.42 Egm8FLd9.net
>>134
やっぱり右リアにするとロックしやすくなるんだ
ワイヤーの取り回しを考えると右リアにしようかなとも思うんだけど

136:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 23:45:55.58 8ZjjR5AK.net
ママチャリで右前が染み付いてるし
右利きだとそうなるよな

137:ツール・ド・名無しさん
16/11/26 00:48:13.17 1EFs3GH+.net
>>134
あ~。そうなんだ。
右リアした事無いから分からなかった。
>>133
良かった。
頭が弱かったわワケじゃなかったよ。

138:ツール・ド・名無しさん
16/11/26 08:33:44.03 gfYncbda.net
>>130
うちは未だ6本あるぜ。

139:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 09:50:29.23 E5eSNG+4.net
AIKANのチューブラーテープってTTP1に比べてどう?
接着力とか。
色的にカフェラテックスの奴っぽい色してるけど同じ物?
リムセメ派の意見は要らない。

140:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 12:35:22.52 ksw0DS4T.net
外幅が21mmのホイールにタイヤ貼るとすると
タイヤ幅は何mmまでが適正になるんですか?

141:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 12:43:07.96 OX3NO6Av.net
3Mの両面テープ貼っとけばokさ

142:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 13:23:48.32 31TFflca.net
ミシュランのPRO4 SCってどうなんだ?
銅じゃないのは知ってるけど、、、

143:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 17:39:48.87 CQzNfPV4.net
ホイールスレより
535 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/11/25(金) 23:21:04.46 ID:BoQt5uPZ
>>532
適正よりも幅広のリムに細いタイヤだとコーナーで倒し込んだ時にサイドの変形量が少なくてタイヤ性能を発揮できない
直線的に走るだけならエネルギーロスが減る上に軽量化もできるけど
そういうのは競輪やトラック競技みたいにキレイな路面だけ走るようなシーンのみで有効
ロードレースには不向き
適正よりも幅狭のリムに太めのタイヤはその逆
サイドウォールの変形量が大きくなりすぎてタイヤ性能を発揮できない
タイヤが太い分だけ乗り心地や安定感などは良くなるけど、ちょっと荷重をかけた時にもサイド変形するのでエネルギーロスが大きい
ワイドリムホイールが出てくる以前の25cタイヤのもっさり感が半端なかった理由でもある
あと、タイヤのサイドカットの危険性が増す
コンチネンタルのGP4000がコンパウンド効果で転がり抵抗が低いのに表記より太いから乗り心地や安定感も好評だった一方で、なにかとサイド弱いと言われていた理由が細リム使っていた人間が多かったから

144:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 17:58:13.08 E5eSNG+4.net
>>143
それ、クリンチャーの話で接着面積が固定されてるチューブラーに何か関係あるのか?

145:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 18:34:19.79 o6qp4Iz0.net
チューブラーって接地面積が固定されているの?

146:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 18:38:07.83 ksw0DS4T.net
接着面積

147:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 19:36:06.05 o6qp4Iz0.net
なるほど読み間違えたサンキュ

148:16
16/11/29 22:19:15.03 QIMYrWva.net
>>16です。
コンチコンペ25Cの転がり抵抗に失望し、Corsa Speed TUでリベンジしてきた。
今回は手持ちCUの中で転がり抵抗が一番小さいコンチAttack/Forceとの対決。
同日複数回計測なんで、短距離だけど計測精度は上がっているかなと。
■条件
ルート:菜の花台~ヤビツ峠(3.27km、212m、6.4%、14℃、ほぼ無風)
    白線から30-60cmを走行し距離の差を小さく(落ち葉は避ける)
総重量:75.15kg(体重計で毎回計測&ボトルの水で調整)
パワー:平均210W
空気圧:前後8Bar
■対象
TU:Bora One 35 + Vittoria Corsa Speed(23C) + Magic Mastik
CL:Racing Zero(C15) + Continental Attack(22C)/Force(24C) + Vittoria latex tube
■結果
1本目:TU-1 14:08
2本目:CL-1 14:14
3本目:CL-2 14:15
4本目:TU-2 14:08
Corsa Speed TUの勝利ヽ(´ー`)ノ
このコースだとざっくり1W≒3秒なんで、7.5秒≒約2.5W転がりが違うことになるね。
アドバイスくれた人サンキュ。安心してチューブラー使い続けるわ。

149:sage
16/11/29 22:30:23.77 92b0caJ/.net
>>148
実験したんだ...やるなー
参考にさせてもらうわサンキュー

150:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 00:26:47.18 IONCz77q.net
>>148
おお暇人サンキュー!
レース用CCUをCORSA SPEEDに変えようか迷ってたところだったぜ
参考にさせて貰いますわ

151:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 08:01:03.10 BnTyVLz+.net
>>148
お疲れ様でした。参考になるなぁ。
ところでこれワイドリムのBora One 35だったと思うんだけど、
ナローリムのBora One 35だったら変わるのかな?他は同一条件として。

152:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 09:10:48.18 I7SlpbEk.net
タイム削りたい人たちはこの差が重要なんだな、自分的には何方でも良いではないか位の差だ。

153:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 09:34:55.07 2uiDjwUA.net
>>148
計測精度かーどうなんだろ。平均パワーって毎回きれいに210Wになったの?
7.5秒≒約2.5Wということは逆に誤差2.5W以内の範囲で平均パワーを揃えられた?
まあ210
それに平均は同じでも、途中で斜度の変化がある場合はペース配分でタイムが変わりうる。
そういうのも含めて毎回マシーンのように同じ条件で走れたのならそれ自体もすごいような。

154:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 09:36:04.30 2uiDjwUA.net
まあ210W程度なら余裕があるから慎重にペダルを漕げば可能?
と足すつもりだった。

155:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 11:41:17.36 NlsfnkAi.net
>>151
リム幅については今回の実験では何とも言えないなぁ。
個人的にはタイムへの影響は
タイヤ銘柄>タイヤ幅>>リム幅
だと思ってるけど。※体感への影響は別
>>153
今回は検証なんでパワーを安定させることを重視して210Wに設定。
走行中は10秒平均パワーとラップ平均パワー表示させて
10秒平均が200~220W、ラップ平均が209~211Wに
常時おさまるように調整しながら走った。
1本目:TU-1 14:08 平均210.2W
2本目:CL-1 14:14 平均210.6W
3本目:CL-2 14:15 平均210.7W
4本目:TU-2 14:08 平均210.2W
サイコンは小数点以下の表示ができないから、最終的に0.5W程のブレは出ちゃったけどね。

156:16
16/11/30 11:53:11.24 NlsfnkAi.net
>>155=16です
ちなみに10秒平均パワーを上限220Wにおさめるのは意外と難しかった。
勾配変化のタイミングでは何回か230Wにいっちゃったと記憶している。
ラップ平均パワーはスタート直後を除いて209~211Wにおさめるのは結構簡単だったけどね。

157:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 12:13:56.64 5Huyc+dS.net
>>148
GJ!

158:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 14:55:32.01 J/wq0wWZ.net
労力は賞賛に値するけど、
室内バンクでメトロノーム聞きながらとかじゃないと誤差の方が大きくなるよ

159:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 16:05:49.62 uX3s1awO.net
>>158みたいなやつ、職場に一人はいるよなw

160:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 16:55:35.97 CwioVO0z.net
各二回ずつやって同様の結果が出てるなら、誤差を含めてある程度確からしい。
と言える。
肉体的疲労度や風等の環境変化も加味したとしても、4回目と1回目の結果がほぼ同じ点からも誤差は小さいと言える。
もちろん試行回数が多い方が良いが、最小限の試行として充分。

161:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 17:50:43.36 IONCz77q.net
まあ、全ては根性によって覆るがな

162:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 22:32:53.53 6LG6tsmI.net
CLとTUの比較なら同ホイールで比べろよw
BORAでもLWでも両方あるやつ
BORA1とR0ってw

163:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 00:00:16.25 85Y7HQi0.net
>>162
こーゆー何もしないで文句ばっかり言う奴って居るよねー。

164:16
16/12/01 00:20:50.84 yCZxQyPt.net
>>16
今回のは>>16にあるように個人的な疑問から生じた個人的な目的の検証なんで
普遍的なCL/TL比較としては環境や機材、試行回数に物足りない思いがあるかもしれんが勘弁してくれ。
結果を書き込んだのは>>16に対するアドバイスへのお礼のつもりだったが、
一部の人には目障りだったとしたら正直すまんかった。
最後にみんなレス・フォローありがとう。名無しに戻るわ。

165:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 00:22:24.30 hyfOWxRO.net
>>164
あんがとね、参考になったよ。

166:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 00:48:53.24 rb1OQHyk.net
>>160
えっと... さすがに各2サンプルずつで統計分散を論じるのってどうなんだっけ。
と言いつつ安直にエクセル先生に検定をお願いしてみたところ... p=0.049、ということ
で2つのサンプル間(TU vs CL)に有意な差はあるとおっしゃってますw

167:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 00:51:13.96 4AjlW5yd.net
CorsaSpeed一番安く買えるところ教えろ

168:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 00:51:29.58 rb1OQHyk.net
う、サンプルという言葉の使い方がおかしいか。

169:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 00:57:23.70 rb1OQHyk.net
Corsa Speedってパンク耐性は低いんでしょ?
走行性能が良くてもなあ... 以前、この手のタイヤをTTバイクに履かせたら、初日に
メインの練習場所から自走で帰る間にパンクして、毎回トランポ移動で練習しようか
真剣に悩んだw

170:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 01:10:01.25 MOlqCB5I.net
サンプルが少ないときにはどんな検定をしたらいいんですかね? 識者カモン

171:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 03:47:44.61 WrhWWJ8P.net
>>169
レース向けタイヤだからレースとその直前の練習だけ使えばいいよ
パンクしにくい道を練習コースにすればよっぽど運が悪くない限り大丈夫

172:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 06:21:32.21 AY7NX8XA.net
サンプル数が少ないときの検定方法は並べ替え検定とかいろいろあるけど、
2x2なんてそもそも統計処理の対象じゃないよ。個別の事象として論じれば十分でしょ。

173:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 07:49:46.53 kALAWJbV.net
>>169
公式でも低いつってるし、素CorsaG+比でも耐パンク層一枚省いてあるし。
基本的に同構造のTLRの方でトレッドがぺろっと剥がれた報告があるし。
スレリンク(bicycle板:447-番)
全方位的に耐久性低いよね、たぶん。
俺のも昨日届いたけどぺらっぺらでテンション上がるわw

174:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 09:17:20.95 5yoZXafE.net
>>173
低いっていってもCORSAの耐パンクと耐磨耗が強すぎない?
それと比較してるように思うんだけど。
現在CORSA SPEEDをクリンチャーで使用中だけどそれほど帯パンク弱いとは思えないよ。
むしろサイドグリップはCORSAより自然に曲がれる。

175:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 09:17:50.34 5yoZXafE.net
すまん。
チューブラースレだったのか。
クリンチャーのことでした。

176:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 09:37:05.43 cLmKyffQ.net
うん、チューブラーだとクリンチャーではありえないようなぺらっぺらのケーシングとか
チューブを使ってたりもする。

177:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 10:22:46.90 ZFBzoaFI.net
チューブラーのcorsa speedでパンクさせてる奴はゆとり

178:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 10:23:48.72 ZFBzoaFI.net
>>175
カスが

179:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 19:21:06.62 rb1OQHyk.net
>>172
はい、なので一回一回の試行がどれだけ高精度で行われたかという話に。
ご本人のコメントからかなり頑張られたのは伝わってくる。
で、結果の数値として、210Wの出力に対して2.5Wの解像度がある... とすると
2.5/210*100=1.2%。これはパワメ自体の精度と同程度もしくはそれ以上の数字。
これはどうなんでしょうかね。
パワメの精度とやらが、具体的にどういう精度なのかにもよるのか。14分程度を
かけた測定によって平均化されて、ほぼ真の値が見えているのかもしれない。

180:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 19:52:13.30 7rF4sU/I.net
それ以前に「ほぼ無風」と書かれた条件の信憑性が問題だと思うけど
実際に現地で風速を測った形跡はないし、当日その地域のアメダスもない
体感できない程度の微風で2.5Wなんて簡単にひっくり返ってしまうからね

181:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 22:24:34.29 bBBM0dcy.net
外野うるせーぞ

182:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 22:46:21.74 ynCeyYnJ.net
ケチつけてる奴ら性格歪みすぎだろ

183:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 23:06:57.76 bBBM0dcy.net
ホントにな。
ケチつけるならお前がその提示条件でやってくれよって思うわ。

184:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 23:23:59.00 yCZxQyPt.net
やめて!私のためにケンカしないで!
過去の気象データ残ってて一番近いところを。
海老名 2016年11月29日(1時間ごとの値)
時 気温 風速・風向
12 14.1 1.1 北北東
13 14.7 1.1 東
14 14.5 1.1 東
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
※ログ時刻は12:35~14:33(往復20分 x 4 + 機材入れ替え10分 x 2ぐらい)
ヤビツに上ったことある人は分かると思うけど、菜の花台以降の8割以上は林の中なんで
平地よりも風の影響はかなり受けにくい。
菜の花台を超えたとたんに風が止んだように感じた人も多いハズ。
それがヤビツ後半を選んだ理由。
11/29を選んだのは天気予報、特に風が安定していたから。
ほいでは今度こそ名無しに戻りますね。

185:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 23:32:03.66 yCZxQyPt.net
名無しに戻るといいつつ折角なのでスタート時刻の補足をば。
1本目:TU-1 14:08 平均210.2W 12:36ごろスタート
2本目:CL-1 14:14 平均210.6W 13:09ごろスタート
3本目:CL-2 14:15 平均210.7W 13:35ごろスタート
4本目:TU-2 14:08 平均210.2W 14:08ごろスタート

186:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 07:44:13.86 BcQZC9Uf.net
どんなに弁解しても2.5Wの差を屋外実験で証明するのは無理がある
ケチつけてるんじゃなくて屋外で条件を揃えることは困難だと示してるだけだよ
賞賛以外は目障りと思われたと感じたのなら心外だな
科学は批判されて研鑽されていくものだからむしろ批判は歓迎されるべき

187:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 08:05:15.44 Hcc1Sek2.net
>>186
だからお前がその条件を揃えてやれって言ってるんだよ。
批判だけならバカでも出来るわ。

188:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 09:06:48.29 +H3fM0DY.net
使うのは屋外。

189:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 09:07:57.93 qHAJSjBe.net
>>186
パワーメーターでの数字が無ければなければそれをたたき、
都合の悪い数字が出れば今度は戸外での云々という。
お前はレンホーを筆頭とする民進のゴキブリクズと同じ人間性だって事だよ。

190:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 19:06:19.32 BcQZC9Uf.net
>>187
そのとおり
当然のことだからバカでもできる批判だよ
条件は揃えることは俺にも神様にも無理だ
それをやれと言うお前は何様だ?

191:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 19:16:35.57 wHeIY0J6.net
精度を上げる具体的な案も出さずに批判するだけだと
ただ結果が気に食わないだけにしか見えないよ

192:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 19:27:17.93 BcQZC9Uf.net
>>191
もう出してるよ
屋外では無理だから室内トラックでやってくれってね
それも大変だからローラー台でいい
ABBA法で順序の影響を相殺すれば熱による差も平均化されるでしょ

193:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 19:50:11.82 ilIo0XnK.net
自分でやって示せばいいじゃん

194:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 20:07:10.55 +H3fM0DY.net
>>192
ゴチャゴチャ言わないで、御自分で仰られた状態で御自分で試験してドヤッて公表してご覧なさいよ。そしたら皆んなでオォーって言って差し上げるから。

195:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 20:49:28.79 gRa+1j0S.net
>>190
お前カッコ悪いよ

196:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 23:27:44.84 Bvn8u7T3.net
100の批判より、1つでも実践だね。
実践のデータが集まれば統計も正確性が増すんだし、完全一致条件じゃないからダメとか言ってる人は自分で計測してらっしゃい。

197:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 23:30:33.86 Hcc1Sek2.net
>>186
叩かれ過ぎワロタw

198:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 23:56:15.53 S1C1hwM/.net
>>191
屋外では無理だから室内トラックでやってくれってね
ABBA法で順序の影響を相殺すれば熱による差も平均化されるでしょ
??
それ、メーカーの出してるデータとか雑誌とかがやれば良い事で一般の人に求める物では無いと思う。

199:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 00:00:25.38 CGA4hZCw.net
>>198
頭デッカチの○○君なんだから仕方ないよ

200:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 00:10:49.04 5vT9UoFd.net
俺を怒らせたようだな
てめーら全員俺のBoraOneとCorsa Speedでぶっちぎったるからな!
覚えとくんだな!

201:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 01:35:45.61 uh0j7tIu.net
俺を怒らせたようだな
てめーら全員俺のZippとCorsa Speedでぶっちぎったるからな!
覚えとくんだな!

202:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 01:49:46.60 KkEikPGP.net
っていうかさ、数値的なものを書けばその数値にどれだけ意味があるかにツッコミは
入るでしょ。それは面白い積もりで何かを書けばそれが面白いかにツッコミが入るのと
同じじゃね?
あとはそのツッコミがどれだけ的を射ているかの問題。
ただ本人に「違う条件で再テストしろ」みたいなことをいうのは筋違いだが。

203:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 07:54:07.99 at5hSVKM.net
夏休みの自由研究みたいなもんなら何でもいいんじゃない?
「たいへんよくできました」って評価されればその子は伸びるでしょ

204:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 08:39:07.24 Yybd4owj.net
いちいち2ちゃんの書き込みでムキになる情けない大人たち

205:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 09:00:23.15 hleVm1fo.net
>>198
室内トラックでセメント走路ってあったっけ?
例えば板張りって湿度で路面抵抗が変わるんだけど・・・。
競輪場で使われるセメント走路だとセメントの質と雨でぬれてるとかの条件が主。
走行中の大気の湿度で変わる事無いんだけど、例えば板張りだと15%の湿度変化で1W~2Wの走行抵抗が変わる。
それどころかアスファルト等では影響ないとされる板目杉目スリックなどのパターンでも板張り+湿度では最大1W変わる事もあるそうだ。

206:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 10:23:56.32 FBI6TvSg.net
タイミング良くCorsa G+ (TU)の実験室の結果が出てきたよ
Tire Test - Vittoria Corsa G+ (tubular) 12.3 Watts(8.3bar)
URLリンク(www.bicyclerollingresistance.com)
Open系 Corsaの結果から類推するとCorsa Speed (TU)の転がり抵抗は10.6Wなんで
ラテックスチューブ入れたCorsa G+ (CU)とほぼ同等ってことになるね
・計算家庭(TLR/CUはラテックスチューブに揃えた)
Corsa Speed (TLR) 9.25W = 7.7W-0.2W(20mlシーラント)+1.75W(ラテックスチューブ)
Corsa G+ (CU) 10.7W = 12.2W-1.5W(stdブチル→ラテックス)
Corsa Speed (TU) 10.6W = 12.3W × 9.25/10.7
PublisherにCorsa Speed (tubular)もよろしく!ってリクエストしといた。

207:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 10:25:10.63 FBI6TvSg.net
スマンこっちだった
URLリンク(www.bicyclerollingresistance.com)

208:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 10:39:48.10 0f2C6/h9.net
>>205
前橋 小倉

209:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 13:47:23.62 t6QU9vq1.net
>>206
10.6wかぁ…
10.6w-9.25w=1.35w
前後タイヤで2.7w
CLとTUだと同リム高でリム重量差は片輪約100g、両輪で200gとすると外周部だから実質400g
これなら、CLの方が有利って事になる気がする…
平地巡行なら尚更
コンチのスパソニは何wぐらいなんだろ

210:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 09:24:45.88 mAeK83cP.net
朝空気145ber入れて50kmぐらい走りに行って次の日には空気が抜けてるんだけどホイールごと浴槽に入れて漏れを調べるの?どうやって特定してますか?

211:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 09:55:02.73 XM8Vc3xf.net
タイヤについた小さい傷に片っ端からゴムのりたらしていくとだいたいわかる
まあ小さい穴ならシーラント入れれば大概直るよ

212:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 10:00:18.71 GtDnwo7B.net
>>210
オレのラテックスはそもそもそんなもんだけど、これは異常だったのか?

213:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 11:37:44.51 mAeK83cP.net
ブチルだからシーラントねやってみるありがと

214:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 07:50:08.01 eMPuqDuo.net
210だけどバルブコアのパッキンが不良でした

215:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 09:14:42.50 eOyIHTT+.net
タキザワのカタログが来てた。
コルサエリートが無くなって、ルビノプロのTUが載ってた。

216:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 18:12:48.25 VNmkseaM.net
うちも来たけど年末恒例になったあの表紙もう少しまともな写真あるだろ感が半端ない

217:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 19:55:46.39 B+sAmR+d.net
>>216
うん、まぁそこはねぇ。
それよりパールの2017SSのデザインに閉口したよ。
スレチで申し訳ない。

218:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 08:52:23.47 FgCmf+yJ.net
昔はタキザワビルの写真が表紙だったんだから我慢しろ

219:ツール・ド・名無しさん
16/12/15 13:32:18.68 1J1pBMyA.net
>>214
コアだけヴィットリアから売ってるよ。
ただ、ヴィットリアの出荷は20本単位なんで、それを一本単位で売ってくれるかどうかはお店次第。
(チューブラー全盛期ではないから嫌がる店多いだろうけどね。)
どちらにせよ、互換はあるからヴィットリアの奴を差し替えればOK。
ただ、バルブ本体(チューブ)側不良って事もあるからね。
むしろこっちの方が多いぞ。
その場合は水道用のシールテープをコア側に空気穴に注意して巻くと良い。
エクステンダー繋ぐ時もシールテープ巻けば空気抜けないし緩みにくくて良い。

220:ツール・ド・名無しさん
16/12/19 14:53:56.29 fi4XB9V/.net
チューブラーのリムにはりつけるテープってどうやって剥げば楽なんだ?いったい。ったく。

221:ツール・ド・名無しさん
16/12/19 15:10:56.22 8Zaudy2z.net
テープ使ってる奴は馬鹿

222:ツール・ド・名無しさん
16/12/19 15:49:31.64 yevx4zAn.net
おれはリムテープはもう諦めた
リムセメントなら下地を残して貼り直すので綺麗に剥がす必要はない
リムセメントで問題なのがセンター出しが一発勝負なことなんだけど
これをリムテープみたいにフィルムを挟んでじっくりセンター出しをしてから
フィルムを引き抜くようなやり方を考案中

223:ツール・ド・名無しさん
16/12/19 18:36:54.55 KprtQjDN.net
つまりリムテープで良いと言う事ですね

224:ツール・ド・名無しさん
16/12/19 18:52:12.80 oXmS4cRe.net
貼り合わせの際の乾燥のタイミングか使ってるセメントおかしいと思う。一発勝負ってほどでもないよ。
ちなみにコンチの黒セメントは自分はダメだった。乗せた途端に強烈にくっついてセンター出すために剥がすと接着力なくなってムラが出てしまう。

225:ツール・ド・名無しさん
16/12/19 18:54:01.90 FH8354f6.net
みなさんのオススメのセメント教えて下さい。

226:ツール・ド・名無しさん
16/12/19 18:59:44.85 oXmS4cRe.net
入手性的にパナセメントでいいんじゃないの。乾燥おせーなと思ったけどそのぶん作業しやすい。
コンチの黄色はどこかのプロチームがカーボンホイールに使ってたな。

227:ツール・ド・名無しさん
16/12/19 21:16:54.76 XUqa7tSe.net
一般入手可能でいちばん転がり抵抗小さいリムセメって何だろう
10年前に話題になったTrack Glueはまず入手不可だし

228:ツール・ド・名無しさん
16/12/19 21:53:52.42 fvK0Fe+V.net
>>221
シマノのメカニックに言ってやれ

229:ツール・ド・名無しさん
16/12/20 18:34:01.20 5M0wLlvd.net
テープならAIKANのがわりと良い。
横剛性がセメントより高く感じるので最近またテープに戻った。
あと、テープ芯が小さいから持ち運びが楽ってのがわりと大きい。

230:ツール・ド・名無しさん
16/12/20 20:03:56.14 lMp9bGkW.net
チューブラーな人って予備のタイヤ積んでるの?
クリンチャーならチューブってせいぜい100g程度だしかさばらないけれど
チューブラーってなるとそうはいかないもんね。
せっかくチューブラー履いてホイールとタイヤが軽くなっても
予備のタイヤで重くなるのはなんか残念に思うんだけど。

231:ツール・ド・名無しさん
16/12/20 21:13:17.14 nlJ9qVaL.net
>>230
わざわざチューブラースレ来て何したいのか知らんけど
そう思うなら自分がクリンチャー使ってれば良いんじゃね?

232:ツール・ド・名無しさん
16/12/20 21:33:13.89 lMp9bGkW.net
予備タイヤ積んでるかどうか聞いてるんだけど
>>231には日本語難しい?

233:ツール・ド・名無しさん
16/12/20 21:34:39.42 lMp9bGkW.net
てか、質問も理解できないようなオツムなら黙ってろよ

234:ツール・ド・名無しさん
16/12/20 22:04:11.44 BiXPcZO6.net
煽りに来てるのが見え見えなのに何言ってるんだ、このキチガイ。

235:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 04:33:00.92 smM3+BHs.net
ホイル外周の重量差と予備タイヤの重量差の意味もわからん栗坊定期w
煽りスカされて逆ギレとか草生えるわ

236:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 07:54:54.47 ZZ8WBhDV.net
>>230
中古の調子良かったタイヤをサドルの下に括ってスペアにしてるよ。

237:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 10:05:55.87 9dP9fRwr.net
のんびりツーリングのときはサドルに吊って
山に登るときはパンクしたら担いで降りる覚悟でスペア降ろして登ってるんだけど
みんなどうしてんのかなぁと。
山登ってても見かける人はやっぱりクリンチャーの人多いし。

238:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 10:08:31.78 9dP9fRwr.net
TUFOの160gをエマージェンシー用に買おうかなとか思ってたり...

239:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 11:02:38.71 cgQvMBUW.net
>>230
タイヤレバー30gも入れないとアンフェアだぞクリン厨

240:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 13:35:14.40 e7sIkNHh.net
練習中の重量なんてどうでもいいだろ。 タイムアタックとか行って麓に携行品下ろして登る人なのかw

241:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 13:37:11.54 l0lWHIkp.net
100㎞くらいまでならボトルに1本
それ以上だとサドルバッグ付けてプラス1本
複数人で行くときはクリに換えてる

242:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 13:59:24.25 CzTBl4ur.net
TUFO Elite Jet<160g をサドルバック携行しているけどチューブ2本分ぐらいの容量で収まるから重宝している。
実際外で交換した事あってタイヤ幅が20mmで現行鯔だったので不安はあったが走行に問題無かった。
そもそもチューブラーのパンクは大きなカットパンクでもなければスローパンクで空気継ぎ足し
それでも駄目なら後入れシーラント(クイックショットなど)で問題無く走れる確率が高い。

243:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 14:14:19.12 jDg3cqIA.net
へーあの糞固いeliteを携行して実際に交換ね…へー…

244:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 14:37:41.84 CzTBl4ur.net
あーたしかに硬かったな。一応事前に8bar空気入れて2日ぐらい放置してたのを持って行ってたが
普段使いはしてないタイヤなので、ぶっつけ本番でしかも外でやったから泣きそうになりながらやったさ(´・ω・`)
個人差はあるだろうが、一番硬いと感じたのはコンペ25Cかな。本当に700C用か疑ったわw
同じコンチのスプリンターとか軽く入るのに・・・。

245:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 14:49:57.07 fWiH4F/z.net
俗に言うチューブラー派、クリンチャー派の人から見れば
チューブラーとクリンチャーの使い分けは邪道なのかな。←俺

246:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 14:59:11.99 x2M3uDbJ.net
練習(普段使い)はクリンチャー、レースはカーボンチューブラーが多い気がする。

247:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 15:07:00.91 FArzjS3H.net
◯◯派は最初から相手の長所を知ろうとしないからな
俺は適材適所

248:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 15:08:50.16 tyMiYRFn.net
この時期はWボトルじゃなくて良いから、2台ともTUにしてる。
夏場はメインはCLで、ボトル2本じゃないと無理。

249:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 19:01:52.75 l0lWHIkp.net
2台持ちで1台TU1台WO

250:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 19:07:44.59 3001ae7L.net
クリンチャーの方が取っ替え引っ替えしたくなるからなんか金かかってるな。

251:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 20:39:18.10 N5L6N/Ln.net
>>245
使い分けしてるわけじゃないけど、CL(RS11とR-SYS)、TL(c24)、TU(ZIPP202)全部持ってるよ

252:ツール・ド・名無しさん
16/12/22 05:13:24.90 Z6Rys+Mm.net
>>251
それぞれにタイヤを買うから一番金がカネがかかるパターンだな
でそのうち使われずに経年劣化するタイヤが発生しがち

253:ツール・ド・名無しさん
16/12/22 06:20:57.90 sGUA++7t.net
>>225
MAGIC MASTIK

254:ツール・ド・名無しさん
16/12/22 19:23:06.26 A8MDyNNr.net
チューブラーって几帳面な性格の人には向かないんじゃないかと...
テープのカス取り3日目な俺

255:ツール・ド・名無しさん
16/12/22 19:24:01.41 2/5LVd/s.net
テープで3日とかただの不器用だな

256:ツール・ド・名無しさん
16/12/22 19:28:53.90 qNI7Edgv.net
最近ほんと増えたよね
自分に出来ない事はないはずだから物が間違ってる系の勘違い几帳面

257:ツール・ド・名無しさん
16/12/22 21:22:58.74 xha5rRIM.net
テープのカス取りにはアレ使えって言ってるのに過去スレも読まないんじゃな

258:ツール・ド・名無しさん
16/12/23 05:03:45.01 5Pt7kQ5C.net
溶剤使えば即綺麗になるのに

259:ツール・ド・名無しさん
16/12/23 07:46:59.04 MuNDIHm8.net
キン肉マンマリポーサ!

260:ツール・ド・名無しさん
16/12/23 07:49:56.06 7RfiJkWJ.net
素直に初心者スレで聞けばいいのにね
知ったかするからこうなる

261:ツール・ド・名無しさん
16/12/23 09:01:40.91 rCMMuAPA.net
そういえばイタリアの会社なのにマリポーサはスペイン語... なんでだっけ。
どこの国にも外国語で言うとカッケー、みたいな文化があるんだろうか。

262:ツール・ド・名無しさん
16/12/23 09:14:39.80 X/HUyCJO.net
カレラはスペインのブランドだと思ってた

263:ツール・ド・名無しさん
16/12/28 11:34:45.04 zo4DwefB.net
テレビでも観ながら銅管エルボでシコれ

264:ツール・ド・名無しさん
16/12/28 15:48:24.92 Pn6rpZ5Z.net
corsa speedが3ヶ月もたず裂けたんだけどcorsaはパンクに強いの?

265:ツール・ド・名無しさん
16/12/29 05:04:21.91 WhcYZc2n.net
>>264
>corsa speedが3ヶ月もたず裂けた
くわしく

266:ツール・ド・名無しさん
16/12/29 09:13:02.31 l9eMhmBh.net
だからペラペラだってw

267:ツール・ド・名無しさん
16/12/29 13:53:31.14 uOqzLnTi.net
コルスピーってレース用じゃないのか?

268:264
16/12/29 14:03:29.80 +jgZcYiV.net
グラフェンに期待していた
体重かかる後輪にCORSA SPEEDはダメだな

269:265
16/12/29 17:53:05.84 WhcYZc2n.net
すまんかった。"くわしく"じゃ曖昧すぎるな。
走行距離とパンク原因(不明・踏み抜き・サイドカットなど)とパンク状態(裂けたってバースト?)を教えてほしい。

270:ツール・ド・名無しさん
16/12/30 09:49:14.39 UQM4KyX3.net
>>268
グラフェンねえ。
俺も釘が沢山突き出してる板の上を通っても大丈夫、みたいな動画を見て、
きっとグラフェンがぐにょーんとなってパンクしないんだと思ってた。
あれは一体何だったのかと小(ry

271:ツール・ド・名無しさん
16/12/30 10:21:51.74 jJa1dCSE.net
>>264
チューブレスレディの方はわりと強いので愛用してる。
だけどチューブラーはピストタイヤか?って位に薄いからな。
ベロフレのレコードほど悪質じゃないけどあまりお勧めしないわ。
コルサの方も肉厚は昔のコルサCXとかSCとかと同じくらいじゃないかな?
肉厚もある程度あって高性能タイヤならパナのRACE-AとかMAVICのYKSIONあたりがお勧めかなと思う。

272:ツール・ド・名無しさん
16/12/30 18:03:25.40 LYTl050I.net
>>270
あの動画はグラフェン関係ないって
単にチューブレスレディ+シーラントなら、って程度の物でCorsaSpeedTLRのプロモにすらなってないというw
>>271
肉厚はむしろCXよりあるっぽいのだが、CX使ってたときより刺さり物拾うようになった気が
耐摩耗性はトレッドパターンもあってか高くなってると思うんだけど、ゴム自体の耐カット性は下がってんじゃ無いか?って感じ
スピードの方はTLRの転がりの良さに気をよくしてTUも買ってはある
が、今使ってるCorsaが意外に減らないので保留中
とか言いつつ細々したトレッドのカットが増えてきてるのでそっち要因で換えそうな予感

273:ツール・ド・名無しさん
17/01/03 08:52:43.68 79ZB1AwQ.net
>>272
新コルサはマジで良いよね。
現時点で6800km走破で未だ変える必要性感じない。
俺の走り方でGP4000sで大体6000kmで交換の気配感じてたけどそれより持つっぽい。
挙句に高級練習用タイヤ程度のGP4000sと違って純レースタイヤだから転がりもグリップも良いからタイヤの重さは気にならない。

274:ツール・ド・名無しさん
17/01/04 17:48:51.74 fsEJmVMn.net
開腹手術したタイヤにシーラント入れるのってダメですか?

275:ツール・ド・名無しさん
17/01/04 20:43:31.21 bifJ7utU.net
コルサってサイドが黒いのもある?
Wiggle見るとあるんだけど国内では売ってるの見た事ないんだよなぁ
カーボンリムに飴色が合わん

276:ツール・ド・名無しさん
17/01/04 23:49:42.99 QjIyy4Ko.net
>>275
タキザワのカタログにグレーサイドが載ってるよ

277:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 02:52:49.74 aeGUejMB.net
>>275
飴色というよりタン(肌色?)だよね。
俺は割と気に入ってるけどなあ。リムとトレッドが黒で、そこにタンのサイドが
いいアクセントになると思ってるので。
もう一つのサイドの色は黒じゃなくてグレーだね。まあ十分暗い色だとは思うが。

278:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 12:36:08.92 Bcjjx26Z.net
>>275
元々グレー(Anthracite)はリリース遅かったしな
おまけに内外価格差酷いタイヤだからそんなに在庫の回転良くないだろうし
タンの在庫あるままグレーを仕入れたくないんじゃね?w
>>277
俺も当初そう思ってたんだが、最近ちょっと飽きてきた
でも4本ストックあるし、予想以上に減らないし、ホイル2セットに使ってるからなかなか更新できん

279:ツール・ド・名無しさん
17/01/06 00:31:21.50 iWz+g4dZ.net
ちょっと教えてくださいな
数年ぶりにスレ覗いたんだが、普段使いで
耐パンク性の高い現行タイヤは何ですか?
旧ストラーダの手持ち在庫が無くなって
何本か買おうかと思ってます。

280:ツール・ド・名無しさん
17/01/06 01:03:28.27 STpGjZ+k.net
スプリンターゲータースキンあたりかなぁ。

281:ツール・ド・名無しさん
17/01/06 12:44:07.00 PvjXS5av.net
CORSA G+のレビューがお店とかのばっかで参考にならないから使用感求む!

282:ツール・ド・名無しさん
17/01/06 13:55:12.40 wfAJ34Sz.net
>>281
普通にCX3の後継というかちょい進化というか
トレッドパターンのせいかコンパウンドのせいか知らんが耐摩耗性は確かに向上してる
転がりも微妙に良くなった気はする
コーナーリングのグリップはCX3でも限界まで攻めた事無いから知らんが、別に悪くなった気はしない
外通価格(6~7千円)なら値段相応とは思うが、レビューしてるような店が扱ってるよであろう国内流通品の値段相応かどうかはは知らんw

283:ツール・ド・名無しさん
17/01/06 17:52:52.20 iWz+g4dZ.net
>>280
おーありがとう!
こんなん有ったんね
自治区で買うか

284:ツール・ド・名無しさん
17/01/06 19:00:11.70 PvjXS5av.net
>>282
ありがとう!
cx3を今使ってて、寿命というか後輪の磨耗がすごいし、小石が良く刺さるんだけどそれが改善されてるなら全然買いだなあ。

285:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 06:30:53.29 B3e4tFZX.net
TUFOのパンク
Notubesみたいなやつは効かないけど、エクストリームもゴミクソでもう日本では売ってない。
そこでオートバイ用のスライムを使ってみたらちゃんと塞がったよ。
ただし、もう一本同等の貫通パンクしたコルサCX2にも入れてみたけど今のところは芳しくない。
開腹できるものは開腹したほうが確実だな。

286:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 06:32:38.67 B3e4tFZX.net
TUFOのパンク修理のコツは、穴を洗浄して瞬間接着剤で留めてからシーラント突っ込むことだな。
手順逆にすると中々塞がってこない。
そしてエア入れて3~4日放置する。

287:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 18:53:03.33 Bspth+t4.net
>>279
あんまり、買いだめしない方がいいかも。
いまだにCX2が主力です。

288:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 18:58:20.10 B3e4tFZX.net
CX2って結構な耐磨耗性あるよね。いつも8000km以上持つ。ストラーダなんて前輪でも3000kmなのに。

289:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 20:50:51.12 3pY5DQFa.net
cx2はなかなかパンクしないね
cx3はダメ

290:ツール・ド・名無しさん
17/01/08 07:47:38.38 4GzHFM67.net
「しなやかなラテックスはパンクしない、しにくい」神話があるけど、CX2使い続けてわかった。
ラテックスTUはブチルと同じような貫通パンクしてもかなりのスローパンクになる確率が高いと思う。

291:ツール・ド・名無しさん
17/01/08 09:56:38.84 eDOkwwe0.net
薄いラテックスは何度もお世話になったけれど
破れるときは簡単に破れるぞ

292:ツール・ド・名無しさん
17/01/08 10:02:17.98 4GzHFM67.net
それ破ったのはお母さんだよ。

293:ツール・ド・名無しさん
17/01/09 17:45:01.72 iidFccNA.net
ままん

294:ツール・ド・名無しさん
17/01/09 18:42:36.78 WjUMvbPA.net
ま~ん(笑)

295:ツール・ド・名無しさん
17/01/09 19:01:46.74 TM1qSfFe.net
薄いのはポリウレタンだと思ったが

296:ツール・ド・名無しさん
17/01/09 19:45:23.02 j7gpz6Eq.net
ポリウレタン薄いけど、感覚に違和感あるな~

297:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 17:51:00.12 5czZMRNm.net
ハッチンソンの携帯パンク修理材 塞がるのは良いが延長パルブは外してシンナーとかの溶剤で洗った方が良いな
中で固まって空気入れられなかった。

298:ツール・ド・名無しさん
17/01/13 07:08:19.80 rJPY0iON.net
ルビノプロ21cは無いのか
コルサエリート21cあるうちに買い占めておかねば

299:ツール・ド・名無しさん
17/01/13 16:31:09.58 XkxmEAi3.net
ぜんぜん関係ないけどパンクしたチューブラータイヤ、コンビニのゴミ箱とかに捨てて(・∀・)イイ!!かな?

300:ツール・ド・名無しさん
17/01/13 16:37:52.98 33sdVz7m.net
ゴミは持って帰れ!(常識)
でもって家で縫え!(任意)

301:ツール・ド・名無しさん
17/01/13 17:23:46.11 SPrJUZTw.net
>>299
店員に捨てていいですか? と聞けばOK
もちろんポカリとか 何か商品を買ってからだぞ。

302:ツール・ド・名無しさん
17/01/13 18:34:09.63 ZAZO9u6T.net
古タイヤって自治体の回収対象外なんだよね
家庭ゴミでも事業ゴミでも出せないので
産廃として適切に処理することが必要

303:ツール・ド・名無しさん
17/01/13 22:19:59.20 6Wr2CjUR.net
>>302
タイヤとわからないサイズに刻めばあら不思議、不燃物ゴミに早変わり。

304:ツール・ド・名無しさん
17/01/14 00:27:06.06 BabmGEdY.net
自転車屋に持っていって処分してもらうのは?

305:ツール・ド・名無しさん
17/01/14 08:25:21.52 CRfIrMYq.net
外側は捨ててもチューブ取り出せばいろいろ利用できるじゃん

306:ツール・ド・名無しさん
17/01/14 08:44:37.15 7GU5DxIw.net
自転車タイヤは家庭用ゴム扱い。バルブ部分を切り取れば燃えるゴミで出せる

307:ツール・ド・名無しさん
17/01/14 14:49:55.88 r+S1XY5H.net
東京23区では>302の通り
例:URLリンク(www.city.shinjuku.lg.jp)

308:ツール・ド・名無しさん
17/01/14 15:47:49.12 Dus9KkXe.net
>>307
それはたぶん車のタイヤのことだろう
自転車のタイヤは可燃ゴミだよ(練馬区)他の区はしらん
URLリンク(www.city.nerima.tokyo.jp)

309:ツール・ド・名無しさん
17/01/14 19:50:16.50 r+S1XY5H.net
>>308
ウチも練馬区なんで前に調べたときには「自転車」「自転車以外」って区分けが無かったよ
前にWOのタイヤを四つ折りにして出した時には「回収できませんシール」を貼られたので
いつものように自転車店に持って行って処分を頼んだことがある
WOだと50cm以下に切るのは一仕事だけどチューブラーは簡単でいいよな

310:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 00:26:14.74 /ZNPDuFj.net
チューブラー派歓喜!
チューブラーオワコンとか言ってる奴ざまぁ

URLリンク(bicyclerollingresistance.us10.list-manage.com)
耐パンク性能ちと不安だけどね。
ホイールの重量と空気圧高めで運用できるチューブラーなら少なくともWOに勝るとも劣らない

311:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 00:32:57.03 6RvBINKb.net
700C…650C作れ

312:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 02:22:15.45 V1L+3ig/.net
>>310
勝らないのかよ

313:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 02:37:55.32 nrLxN+50.net
ブチル相手に勝っても…

314:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 03:22:09.33 cCkMsR+o.net
ラテックスで-1Wくらいだから勝てそうなクリンチャーはgrandprix TTくらいだね。
コンチのコンペティションがあまりよくないだけでビットリアは遜色ない性能出せてる感じ。

315:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 06:32:54.62 fuKpkrXd.net
コルサスピードのTLR版をラテックスチューブ運用にしたら抵抗値はチューブラー版と
同じぐらいになるのかな。
逆にTLR版の方はTL運用でどの程度パンク耐性があるのか気になるけど。

316:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 06:46:44.79 H9I5eceq.net
今年のヒルクラはクリンチャーで出ようかと思ってたけど、去年に引き続きチューブラーで出ようか悩むな

317:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 07:14:48.48 NwO5Kz/u.net
確実にカーボンクリンチャーの性能が上がってるんだろうけど、向こう2、3年はまだチューブラー使い続けるつもり
コンペティションが転がり抵抗大きいのは色んなとこで出てるよね。
おなじコンチのポディウムttはどのくらいの転がり抵抗なんだろ。
プロも使ったりしてるみたいだけど

318:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 07:15:30.31 6NjCvpln.net
俺はヒルクラはクリンチャーgrandprix TT
平地はチューブラー

319:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 13:58:25.08 K5rJMVRD.net
いつも思うんだけど、レース用にヘリウム入れたらヒルクラに有利そうじゃない?すぐ抜けるかな?

320:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 16:16:00.96 fuKpkrXd.net
>>319
いつも思うんだけど、
そういう質問する人って、タイヤの中の空気の重さが何gぐらいか考えたことはある?

321:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 17:51:38.99 mwUBRAuu.net
>>319
ヘルメット軽くした方が

322:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 19:42:29.71 pAO3Ge2V.net
>>319
痩せた方が

323:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 22:48:07.38 9pwY5ntp.net
>>319
ヘリウム入れるメリットが何か考えてみて下さいな。

324:ツール・ド・名無しさん
17/01/15 23:43:41.97 mwUBRAuu.net
ヘリウムと空気の重さの差 前後タイヤ分で2gか
やはりグリス抜いてサラサラオイルさっと撫でるように拭いたほうが効果有りそう

325:ツール・ド・名無しさん
17/01/16 03:03:55.78 GOX6zODv.net
正直>>148の結果は眉唾もんだったが、この転がり抵抗とリム重量の差でクリンチャーに勝ったと言われたら納得だわ。

326:ツール・ド・名無しさん
17/01/16 05:17:28.73 Xpa6AZ3S.net
ここぞと言う時にヘリウム吸ってライバルに奇妙な甲高い声で
「抜いていいですか

327:ツール・ド・名無しさん
17/01/16 05:17:49.32 Xpa6AZ3S.net
」って聞けばいい

328:ツール・ド・名無しさん
17/01/16 07:46:43.22 b92pI41u.net
ルビノTUって復活したのか。前回はゴミだったそうだが今回は果たして

329:ツール・ド・名無しさん
17/01/16 12:31:05.00 3DeFfN5m.net
>>328
俺が>>215で書いたよ。エリートに替わるんじゃないかな?

330:ツール・ド・名無しさん
17/01/16 14:50:00.86 b92pI41u.net
以前はリネームみたいなケースが多かったけど、今回のルビノプロTUはトレッドもちゃんとルビノしてるし
ライオン委託かは分からないけど一応専用製造なんだな。
ターミネーター3みたいに、前のルビノのことは無かったことにされたのか。

331:ツール・ド・名無しさん
17/01/17 14:26:11.06 6MN0Bf+v.net
ヘリウムガスはタイヤノイズが高くなり、窒素ガスだと低くなると思う

332:ツール・ド・名無しさん
17/01/17 14:55:58.48 LS0xlPZ3.net
コンチコンペはクソタイヤなのか?
教えて下さい。

333:ツール・ド・名無しさん
17/01/17 16:41:02.98 QwIu2wKA.net
なんでクソタイヤだと思ったのか?
教えてください。

334:ツール・ド・名無しさん
17/01/17 17:03:32.78 T3wyJ4IC.net
プロ用のタイヤは転がりよりグリップ重視


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch