【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 64【OPERA】at BICYCLE
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 64【OPERA】 - 暇つぶし2ch900:ツール・ド・名無しさん
17/02/03 22:56:47.05 XKjdbeaS.net
パーツでも来年だろ

901:ツール・ド・名無しさん
17/02/03 23:14:43.38 GtMQph0E.net
パーツは年内じゃない?

902:ツール・ド・名無しさん
17/02/03 23:49:11.43 Ois1sNi0.net
親の金で買ったピナレロ乗ってる中学生より盗難車乗ってる中学生の方が断然頭おかしい

903:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 00:56:29.92 XB5zWxjR.net
ピナレロはフレーム買いでしょ

904:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 01:36:26.85 HaWQtx0B.net
すね毛は感じるが空力の差は感じない

905:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 09:31:27.29 PcZyjUVm.net
DURAC40CLが欲しいのだが、F10の完成車でホイールだけ変えるのとフレームから組むのだとどっちの方が安いのかね

906:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 12:49:21.96 xpzKTfig.net
フロントバッグつけたら空力良くなるぞ
なぜかはわからんけど

907:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 13:11:23.01 YH4vOOlY.net
勝間マドンw

908:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 13:31:05.89 gROf9RZZ.net
>>875
それが新しいマドンでは感じるから驚いたんだよ。
時速10キロでも15キロでも追い風は感じるだろ?常にあんな感じがするの。ぜひ乗ってみれ。

909:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 14:11:07.04 RvVmqPn5.net
実際に追い風だったんだよ

910:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 15:09:31.37 v9J4xXnC.net
盗んだドグマで走り出す
15の夜~♪

911:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 15:56:01.10 FebA42U9.net
モーター付きロードはここだと誘導されて来ました!オススメ教えて下さい!

912:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 16:27:46.40 6A9LhTbe.net
トレックスレに帰れ

913:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 16:42:30.99 fXsKxgT2.net
F10 ⅮI2 物欲マックス

URLリンク(www.youtube.com)

914:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 18:09:34.38 XB5zWxjR.net
>>890
合戦用に使えないからTUしか意味無いよ

915:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 18:26:55.81 l1QdZOdU.net
F10のフレームセットを注文するときに
フレームセットから完成車仕様にした場合を計算したけど
完成車がお得ってわけでもないからフレームセットにした
完成車は気に入らないパーツも付いてるしな
クアトロじゃなくてスピード40Tで今と値段変わらずだったら
完成車にしたかもしれんけど

916:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 18:33:36.72 qaF1t6Xm.net
フルシンクロモードならフロント触ることなさそうだな

917:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 18:55:35.18 6J/yw8c2.net
>>888
がピナレロはフレーム買いっていってるけど、実際今年のラインナップでコレ以下
はピナレロじゃねぇよってのあったりするの?

918:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 18:59:04.39 hW58NeR5.net
>>902
プリンス、GAN RSからがピナレロ

919:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 19:16:21.43 KI1AlzV4.net
本国でカタログ落ちしてるプリンスを買ってるのはアレでしょ。

920:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 19:27:47.71 YH4vOOlY.net
>>904
ピナレロ幹部「日本人ちょれえw」

921:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 20:10:14.75 XB5zWxjR.net
ドクロ一択

922:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 21:02:00.01 7P0eWHB/.net
>>899
合戦用ホイール。
ウケたw
決戦より上なんだろ?
この表現つかわせてもらう。

923:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 21:25:32.25 i74V6Ykj.net
チーム戦かな?

924:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 21:36:54.00 9aBUP/Kw.net
君たち戦国ヒルクライム知らないの?

925:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 21:47:25.51 RvVmqPn5.net
楽しそうだけど機材損傷激しそうなのでアルミフレームとアルミホイールで参加しますね

926:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 23:15:00.30 GjpbOzNI.net
>>892 あのババアてそうなん? 想像しただけで腹筋が崩壊しそうだわ



928:ツール・ド・名無しさん
17/02/04 23:51:33.67 oVQHzrGH.net
>>907
かなり丈夫に作られてるんだろう。
スポークなんか直径5ミリの丸棒だったりして。

929:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 00:05:11.10 6jMnER/G.net
897だけどちょっと相談にのってほしい。
今年高校に入った親戚の娘がね、
ためてたお小遣いと父さんにお金出してもらってずっと憧れだったピナレロかったの!
セールで安かったけど・・・これでずっとがんばるんだ!
って2016ネオールをものすごく自慢げに見せてくれて・・・
そう!おめでとう!コレからもっと練習してどこか一緒に走りに行こうね!
としかいえなかったんだけど・・・この対応であってるよね・・・?
昔私が乗ってたDOGMA 65.1を見てからフォルムとか色に一目ぼれしたみたいで・・・
ピナはプリンスからと思ってたからもうどうしていいか・・・
上達してもっと良いのを買おうとも言いにくいしそのままがんばってねでいいよね?

930:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 00:08:00.40 Ey1wqiNt.net
何を聞きたいの?

931:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 00:13:29.77 n64A4gLy.net
ネオールの何がいけないのか分からん。

932:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 00:25:21.69 Ey1wqiNt.net
DOGMAしか認めないのかな?

933:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 00:30:14.41 SQXYfBCu.net
一般人は30万、40万とか
たかがチャリンコに出さないのにな

934:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 00:38:02.49 Asie96rG.net
>>888
こういう奴はシマノ製コンポを一切認めないんだよな

935:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 07:27:17.47 9HhJVH25.net
CAAD10とGAN RSやDOGMAだと疲れるというか足に来る度合いだとCAADのほうが来るのかな?
それともDOGMAかな?

936:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 10:37:22.08 PAKud+PE.net
>>918
金払ってんだろうけどSKYとかシマノなのにね

937:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 10:41:04.04 HTdhtl3n.net
カンパとか雰囲気産廃だからな

938:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 16:02:39.10 Q78fL9b9.net
>>913
人として勉強して来い
ネタとしても面白くない

939:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 17:58:18.93 xStYE9qo.net
ちゅうかネオールのフレームむっちゃ良いんだが。
通勤用に買ってそのまま潰すつもりだったんだけど、
年明け早々に11s化目的でアルテで組みなおして通勤用兼ホンチャン用の予備車にした。

940:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 18:27:56.61 9adCYuA6.net
一般的な脚力ならドグマが必要なんて奴どんだけいるんだよ

941:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 18:34:53.45 6k49q/id.net
必要の定義による
硬いホイールと硬いフレームは下りの安定感=安心感が違う

硬いのが疲れるってのはダンシングとかで雑なペダリングした時に
柔らかいフレームと違ってBB付近が撓まないからその分のエネルギーロスがフレームより弱い膝に来るだけだと思うわ
ちんたら使ってる分にも硬いほうが楽だし気持ちいい

942:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 20:10:56.77 F562l4Y2.net
長距離に向いてる自転車ってロクくらいしかない?

943:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 20:35:16.38 9adCYuA6.net
k8とか?

944:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 20:38:57.22 7AviNF2X.net
長距離こそドグマ

945:ツール・ド・名無しさん
17/02/05 21:24:59.66 xaZhoGUe.net
今はプリンスに乗っててショップの試乗会で
ドグマF8を好きに乗り回したけど
乗り心地はプリンスより良かったぞ
ロングライドでどう違うかは知らんけど
F10オーダー済だからそのうち分かる

946:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 08:11:30.82 zTopfW17.net
F10は公式に全ての25Cタイヤが使用可能って話なんだな。
F8はタイヤによっては25Cダメで、23Cは全てのタイヤOK。

947:628
17/02/06 08:21:15.70 v/bBT/Z0.net
タイムリーだから話すが、2015neor934に乗ってトロトロ走ってたら、後ろから来たf8の奴に信号待ちの時、それ柔すぎないか?と言われた。
見ず知らずの奴なのでシカトしてたんだが、その後俺の前をウザい位トロトロ走ってくれたわ。
高いバイクをやっと買って見せつけたいんだろうが、こんな奴にドグマ乗って欲しくないね。neorだって普段乗りならドグマより楽だしいいバイクだよ。
ちなみにだが俺もクリテに出る時はf8つかってるわ。

948:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 09:14:32.99 xpGvluPK.net
ブログでやれ

949:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 09:25:00.22 FLNzAr9+.net
>>931
知らない奴の後ろにずっとついてるお前がうざいわ

950:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 09:34:45.67 jmrjMDYb.net
>>926
ネオールはわりと良い。
基本ジオメトリが安定性で評判の良いアルミ全盛時代のを踏襲してる。
(今の新しいジオメトリとドグマK系のジオメトリはちょっと腰高でレーシーなのでレースには良いけど。)
少し重めのフレームだけどロングだとかえって安定性感じる。
バックカーボンがわりと良く出来てるのでプリマみたいな腰へのダメージも少ない。

951:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 09:57:00.80 9t99+gPK.net
サブにネオール買ってコンポかえるの良さそうだなって思うけど2017年モデルダサすぎてやめた

952:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 12:47:01.40 A2fR2V7O.net
>>931
場所くらい書けよ

953:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 13:52:03.69 Q5RYdgT1.net
>>934
ピナレロじゃないけどアルミフレーム2013年式を乗ってたら爺さんにアルミは硬いんでしょ鉄が良いぞとしなやかで耐久性がいいって俺のはガチガチに硬いんだぞう

954:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 14:18:25.02 f0+RbfHF.net
えっ、ネオールってそんなにいいの?
ちょっと欲しくなってきた

955:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 16:07:43.51 L9+Z7uxL.net
ネオールのブロック模様が好きになれない

956:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 16:10:19.20 9JOMLYJb.net
プリンスカーボンと今のプリンス60.3の性能差ってどれくらいなんですか?

957:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 16:25:06.79 eb1iQLpJ.net
基地外じゃないか
普通他人に話しかけるときは褒めるところから入る。

958:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 18:36:00.33 LjNoGEMI.net
ドグマF10はスペシャで言えばベンジとターマックの中間
サーベロだとS5とR5の中間みたいなキャラなの?
エアロと軽快性を完璧に両立させた無双ロードって事かしら

959:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 18:54:11.27 pOzn0RsI.net
キャニオンエアロード作ったらアルチいらねーじゃんって感じ

960:ツール・ド・名無しさん
17/02/06 21:13:32.02 bbPyjX08.net
ドグマ以外のニューモデルっていつ頃発表されるの?

961:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 21:19:19.50 gPGrh/C+.net
F8マジで25Cヤバいのか
ビットリアの25Cお勧めだとプロショップで言われたからそのまま履いてたけど確かにリアがギリギリだわ…

962:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 21:24:48.50 ilX53anz.net
>>945
無条件に全ての25Cは入らないって話みたいね

963:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 22:03:34.42 +AE5eQhXY
f8

964:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 21:55:41.46 ZM3CkJxl.net
ビットリアの25って、実質27相当じゃん。

965:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 22:06:33.32 +AE5eQhXY
f8

966:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 22:09:23.81 +AE5eQhXY
F8に25は樂に入る、買えば解かる。

967:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 22:14:21.38 ilX53anz.net
>>948
俺の手持ちだと17Cに7barで入れて26.4mmあったな

968:ツール・ド・名無しさん
17/02/07 22:54:33.45 zSawe+H5.net
>>942
次はC28を流行らせて買い換えを促す

969:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 00:47:58.14 q4SPPUPC.net
ピナクラブのライドに参加した人いる?
ネットでの書き込み見たら常連ぽい連中の書き込みばかりで何だか参加しにくい雰囲気なんだけど…

970:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 01:05:45.65 VnMf/nUl.net
そういう会は全員でドグマ持ちを持ち上げるために存在する

971:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 12:25:26.96 FIMY7MnC.net
GANで乗り付けたら、マグナキッドのコピペか
105のコピペ状態になるんだろうな

972:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 12:42:49.54 XzSxtGV9.net
そりゃdogma以外妥協の産物だし
ピナレロのステッカーに金を出した情弱やからね

癌w

973:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 12:46:08.00 i/ouqEkt.net
>>953
DOGMAばっかりだったらやだなぁ

974:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 13:16:57.08 IZCioXVz.net
みんなraphaのボトル(ピンク)を付けてそうな気がする

975:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 13:35:24.55 ag7JFbC9.net
俺はつい最近GAN買ったよ。
1台目だから入門機として
丁度良かった。
だから別に恥ずかしくないけどな~

976:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 13:52:35.89 glwr1cMW.net
>>958
確かに小物も含めて全身Raphaって感じがするね

977:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 14:48:21.03 VnMf/nUl.net
>>956
オペラならまだ許されるか?
エスパーダにで乗り付けたら人気者になれる

978:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 15:06:21.10 VnMf/nUl.net
日曜の朝、都内某所
ピナレロ愛好家たちが集まるオーナーズクラブのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のGAN RS EZ-Fitで乗り付けた
「おはよう!GUNキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「GUNキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ~ン!」
マイレンシュタインをつけたDOGMA F10に乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のDOGMAオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるDOGMAオヤジさんだ
「あ、どうも!GUNキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、DOGMAオヤジは眉間にシワをよせて、俺とGAN RS EZ-Fitをジロジロと見てきた
「え~っと…GUNキッド君


979:だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」 「え…?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」 「うん。で、君のバイク…それ女性用だよね?」



980:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 15:06:59.64 VnMf/nUl.net
何が言いたいのかわからない。愛車を女性用呼ばわりされてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
  「みんなもロードなんだけど…レー7に女性用フレームじゃ無理だと思うよ?」
  「…大丈夫っスよ!ちゃんとポジションもデてるしだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてDOGMAオヤジは苦笑いしながら言った
「富士山まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。EZ-Fitじゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は DOGMA F8 Xlightというハンドルネームを使って『DOGMAオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『GUNキッド君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

981:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 16:02:23.09 ny2ddTaw.net
10点

982:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 16:07:10.12 IZCioXVz.net
>>959
入門機とか関係なく乗り込んでいけば自分の買ったバイクが一番かっこよくなるから安心しろ

983:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 16:55:32.05 25NPwP9g.net
いや、75点くらいじゃないか?
高速に乗れないくだりも上手く改変して(笑)

984:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 17:09:07.85 M9Z0QqAv.net
ピナレロ乗ってるのっておっさんが多いけど、スレにもおっさん多いんだなぁって思う

985:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 17:24:11.73 i/ouqEkt.net
>>963
DOGMAじゃないと30km/h維持できないのか親父は

986:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 18:01:02.19 MGz7nRO3.net
X-lightで時速35kmくらい出せない奴は貧脚
ちなみに俺は28くらい

987:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 18:03:20.44 i/ouqEkt.net
>>967
おっさんが居るから自転車屋が食っていけるんだな

988:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 18:26:11.88 ekDw72nC.net
腹の出たメタボのおやじ

989:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 19:20:23.48 ZJKVX8Rh.net
今じゃドグマF8の派生モデルが多すぎてドグマ同士でヒエラルキーが発生してるな

990:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 21:02:25.42 F8Jf+7yJ.net
X-Lightは孤高

991:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 22:02:57.13 IpMs+fJq.net
65.1の俺、高みの見物

992:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 22:15:31.54 Au6dt8Xw.net
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。F8は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。F8、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「F8いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。
でもなんかいわれる頻度が高い。 なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%Pinarelloに乗ってるんだよ。
F8やPrinceじゃない。その他のPinarello車な。
GANとかシビックとか。フィットとか。 ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。
あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。 <


993:br> そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。 「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。 つながってねーよ。 完璧に気のせいだ。ふざけんな。



994:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 22:17:31.70 I/PzOc/K.net
最後改変すらしてないとか手抜きすぎだろ

995:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 22:20:32.40 Au6dt8Xw.net
すまんこ

996:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 22:28:13.92 M18uKKNI.net
マジでF8のタイヤ23Cに交換しよう
気になって眠れねえ

997:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 22:34:25.22 I2SKbRmn.net
ここにいる奴もビアンキスレレベルか

998:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 22:40:51.00 Au6dt8Xw.net
オルトレ親父乙

999:ツール・ド・名無しさん
17/02/08 23:05:07.32 25NPwP9g.net
>>976
それがまた良い味出して笑ってしもた

1000:ツール・ド・名無しさん
17/02/09 01:05:42.23 LBbJuV++.net
>>975
乗りたいなて言ってる用に聞こえるよね

1001:ツール・ド・名無しさん
17/02/09 19:12:07.18 dH/hQRsN.net
>>975
ほとんど社交辞令だと思うが、仮にf8=nsxとしよう、でgan=シビックとしよう、

1002:ツール・ド・名無しさん
17/02/09 19:14:54.74 dH/hQRsN.net
>>983
カキ間違った、シビックをカリカリにいじってrupeeR以上にしちゃったらもうf8よそ様のnsxどーでもよくない?

1003:ツール・ド・名無しさん
17/02/09 19:32:46.04 CoAAdig7.net
峠道まともに走れないNSXだろ・・・。

シビックEKで峠相手なら足3cm落としてエンジンチョイチョイしてVTECカットすれば15000まで回る。
(総額工賃込み30万程度の改造)
歩道段差もまともにいけないNSX相手ならこれで十分。
S2000やNC(先代)ロードスター相手だとこれでは相手にならないけど。

1004:ツール・ド・名無しさん
17/02/09 19:58:55.04 dH/hQRsN.net
よーく見ないとf8とganってよそのブランドに乗ってる人たち(ピナレロに興味の無い人)は区別がつきにくいんじゃないかな?
ピナレロオーナーなら違いがわかるから純粋にいいねって言ってたりするんじゃないかな。
オレはシビックtypeR派だわ

1005:ツール・ド・名無しさん
17/02/09 20:00:43.54 Sy1wcJNe.net
排気量コンプレックスみたいに自転車にもグレードコンプレックスみたいなのあるからしょうがない

1006:ツール・ド・名無しさん
17/02/09 20:06:00.56 yNhcjkLd.net
剛脚様はそういうコンプレックス無いよね

1007:ツール・ド・名無しさん
17/02/09 20:10:54.46 dH/hQRsN.net
ピナレロの象徴でも=ピザレロ=盆栽バイク=腹の出たオヤジのオモチャ=f8
世代が近いので恥ずかしくて乗れない

1008:ツール・ド・名無しさん
17/02/10 16:18:02.59 vuKS3ipV.net
去年のサイクルモードライド大阪ではすごい行列ができてたからこれはいいこと。
DOGMA F10 プレミアムテストライド実施
URLリンク(jitensha-hoken.jp)

1009:ツール・ド・名無しさん
17/02/10 19:19:51.63 DA8mw81t.net
真っ直ぐなフォークのガリレオなんぞに乗っててすみません

1010:ツール・ド・名無しさん
17/02/10 19:42:42.77 yz5qvlRG.net
>>989
日本人は兎角ブランド品かつ限定品に弱いからね
昨日発表されたコルナゴのOttanta 5なんかも日本人には売れるんだろう

1011:ツール・ド・名無しさん
17/02/10 20:38:20.32 LEllUh9S.net
DOGMAとCAAD10だとどっちが足に来るの?

1012:ツール・ド・名無しさん
17/02/10 20:40:32.00 tirqxSd7.net
DOGMAは疲れ知らず

1013:ツール・ド・名無しさん
17/02/10 20:43:37.51 7YMn8YTv.net
>>990
それ行きたいけど1ヶ月で腰のヘルニアが良くなってくれれば・・・

1014:ツール・ド・名無しさん
17/02/10 21:34:07.39 66t78x5Y.net
>>959



1015:GANいいねー。 ロングライドしても疲れない(≧▽≦)b



1016:ツール・ド・名無しさん
17/02/10 23:39:43.74 iq/4LUgh.net
>>962-963
GANいいねー。
ロングライドしても疲れない(≧▽≦)b

1017:ツール・ド・名無しさん
17/02/10 23:51:40.21 7pVOeUf2.net
DOGMA F12 wait

1018:ツール・ド・名無しさん
17/02/11 02:03:22.48 Nz1MES2H.net
>>959
納車おめでとう!!

1019:ツール・ド・名無しさん
17/02/11 10:41:55.75 rC9xeymF.net
初心者で申し訳ないんですけど初めてのロードバイクはROKHかGANで大丈夫ですか

1020:ツール・ド・名無しさん
17/02/11 11:51:42.04 nzokpTNi.net
現行のプリンス乗ってる人
ホイールは25cのまま乗ってますか?
それとも23cに履き替えました?

1021:ツール・ド・名無しさん
17/02/11 11:58:13.50 4hkuynzQ.net
>>1000
むしろそれだと初めてにしては高すぎると思うが
まあ長く乗るならいいかもしれんが

買っただけで終わりみたいなのはやめてくれ

1022:ツール・ド・名無しさん
17/02/11 15:21:14.21 ir8gx8xr.net
>>1000
できればGAN-SかGAN-RSまで行ってほしいけど。
初めて乗るロードならGANでも十分楽しめると思うよ。
URLリンク(www.riogrande.co.jp)

1023:ツール・ド・名無しさん
17/02/11 17:30:01.76 fZurpLF8.net
F10即注文したけどまだまだ入荷しそうにないな
まあシーズン本番まではまだ時間あるからいいけど

1024:ツール・ド・名無しさん
17/02/11 17:35:18.93 dQn5fj3z.net
>>1000
初ロードで、GAN-Sをつい最近購入したよ。
楽しくて、毎週末乗ってます。
ただ、貧脚なので脚に結構披露が来ます。

1025:ツール・ド・名無しさん
17/02/11 17:49:50.12 +EFjWs63.net
>>1005
タイヤ変えると、乗り心地変わるよ。自分はgp4000の25c使ってる

1026:ツール・ド・名無しさん
17/02/11 18:00:09.26 dQn5fj3z.net
>>1006
タイヤで変わるんですね。
てっきり、アルミクロスからの乗換で、フレームが硬いせいかと思ってました。

1027:ツール・ド・名無しさん
17/02/11 18:09:17.42 a9X75e02.net
>>1004
エア注文おつ

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch