【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 64【OPERA】at BICYCLE
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 64【OPERA】 - 暇つぶし2ch1:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 06:09:31.48 yNIP1D6L.net
◆公式他
PINARELLO
URLリンク(www.pinarello.com)
OPERABIKE
URLリンク(www.operabike.com)
OPERALUXURY
URLリンク(www.operaluxury.com)  (リンク切れ)
PINARELLO JAPAN OFFICIAL WEBSITE
URLリンク(www.riogrande.co.jp)
前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 62【OPERA】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bicycle板)
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 60【OPERA】
スレリンク(bicycle板)
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 61【OPERA】
スレリンク(bicycle板)
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 62【OPERA】
スレリンク(bicycle板)
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 63【OPERA】
スレリンク(bicycle板)

2:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 06:12:11.51 yNIP1D6L.net
スレ立てた
次からは>>950頼むわ

3:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 06:53:50.52 Trj2i55N.net
>>2
いちおつ

4:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 09:00:24.69 +dylB5i9.net
URLリンク(www.cyclingnews.com)
ビィトンとピナレロ・・・なんだか 日本人にとって悪い予感するけど・・・・?どうかな?
全身モノグラムのDOGMAとか出てきそうで怖いwww

5:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 09:00:26.35 ocpVjxbQ.net
>>1
乙。次からはLouis Vuittonスレにしよう。

6:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 09:09:46.62 KgCL3FFZ.net
>>4
外人のコメでアジア人の女性に買われまくるぞとかあって草
やっぱ向こうでもそう見られてんだな
中国人も韓国人も日本人も大好きだもんな

7:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 09:37:34.86 f6sOOcE6.net
>>6
ワロタwwヒルズのビトンにモノグラム仕様のDOGMAがウインドに並ぶのもそう遠くはないw
そしてちょいワルオヤジ古のワークアウト特集とかでレオンに出たら、温厚な俺も笑ってはおれないww

8:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 11:08:16.67 nwk4pMqg.net
親父向けにおしゃれなクロモリフレームが出たりして。

9:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 11:11:13.25 D8ZWreh+.net
ドグマ以外は妥協の産物
高級ロードこ道路の王者、ロードキングだ

10:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 12:02:05.53 U5xCE+Cs.net
>>4
ルイガノ買収すりゃいいのに

11:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 12:18:15.98 1FxtVXxU.net
フルームが滞在延ばして幕張にきたらええのにな

12:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 12:25:54.15 JKGwLDcS.net
2,3年前のサイクルモードにはそんな感じでフルーム来てた

13:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 13:19:32.37 XmEm5KF7.net
チームSKYがヴィトン柄で出場するってマ!?

14:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 14:07:59.47 D8ZWreh+.net
高級ウェアこそストリートの王者、ファッションキングだ

15:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 15:04:08.96 +J18/iOT.net
LVがサイクリングウエア分野に
参入する布石なの?
次はGapやForever21辺りが
キャノンデールとか買収するのかなー

16:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 15:20:34.32 zTvCiJnL.net
まずサコッシュからだろ

17:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 20:16:54.57 vY/o8ifQ.net
>>13
いや TEAMSKYがビトンの柄じゃなくて
ビトンのモエヘネぐらいならSKY降りてもTEAM_vuittonで全部買い取るなんて小銭程度だわ
来年辺り、TEAM_vuittonでモノグラム柄のレーシングスーツにダミエ柄のバイクでフルーム登場
当然メットは草間の柄のマイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージwww
終わった、ついに俺のDOGMA熱終わる

18:ツール・ド・名無しさん
16/10/18 22:50:47.56 cYUENPUI.net
マークジェイコブスの落書きドグマ復活

19:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 00:12:28.37 JigGbvoI.net
バカ高いサコッシュをアホに売りつける仕事がはじまるお

20:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 00:17:52.25 /2O3nKt9.net
vuittonコラボDOGMA専用サコッシュ 25万円

21:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 12:16:24.30 XYct5jHz.net
来年は日本限定で
泉ピン子モデルや
ハイヒールモモコモデルの
DOGMAが出るんだろうなぁ
そして質屋の店頭には
キャバクラのねえちゃんが
売り飛ばしたピナレロが溢れると

22:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 12:26:10.76 1SeAYuWG.net
ヤフオクにK8-Sが出品中
エセピナレノ海苔はこの機会に落札しよう!

23:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 12:59:48.83 ZIOulL2/.net
キャバクラの姉ちゃんのじゃサイズ合わへん

24:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 14:18:23.59 0weDWUHY.net
問題は入手性だろ。
現在の代理店がカワシマだから比較的容易に入手できるけど完全子会社のピナレロジャパンになると飛散だよ。
ダイワから完全子会社に移行したスペシャようにしかならないだろう。
そういえば・・・ジャイアントも酷かったな。

25:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 15:41:04.33 /9ih1q46.net
いやルイヴィトンが買うんじゃなくて、ルイヴィトンのブランドを持ってるLVMHが買うって話だろ
数あるうちのブランドの一つになるだけでピナレロの独立性は変わらないんじゃないかz

26:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 16:01:39.32 0weDWUHY.net
>>25
日本国内においてLVMH傘下になって良くなったブランドってのが無いんだよね・・・
アメアが買収した方がマシって状態になる可能性のが高いんだよなぁ・・・。
あいつら商品だったり機材を売るって感覚は無いから。
ブランドを売っておまけに商品がついてくるとかいう感覚での商売。

27:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 17:11:31.40 HFWkNuDu.net
マットブラック塗装がひどいわ。こんなもん?

28:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 17:31:42.80 uhVaAq6R.net
知らんがな

29:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 22:53:24.15 YBUOjeZu.net
x-light発送されたぁぁぁ
思ったより早くて、こ、ココロの準備ががが
と、とりあえず服を脱ぎます

30:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 23:02:59.63 D0nrH6+M.net
おめでとう

31:ツール・ド・名無しさん
16/10/19 23:09:24.75 TAn4pqe4.net
>>29
おめ。
俺のは普通のだけど9100待ちだ。

32:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 01:53:24.71 /s1zcP60.net
今の所世界で200台か
凄いな
破損とか盗難時のダメージ考えると俺はGAN RS辺りが限界

33:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 02:18:27.66 M2YsDi13.net
x-lightって、グライペルは乗れないの??

34:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 02:23:09.15 MFDF7vfp.net
なんのこと?NOAH乗っとけばいいだけじゃないの?
いやだから 誰だろうと、装備込で75だって

35:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 19:27:43.11 Ziip/3+g.net
100gエグっただけで装備重量75kgってw
ノーマルドグマは装備重量で120kgだぞ・・・。

36:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 20:22:28.63 M2YsDi13.net
グライペル(体重80kg前後)は例え話ね
ツール出場選手の様にトラブルが起これば
すぐマシンを交換する様な人でもダメなのかな?って
「剛性を維持しながら重量のみを落とすことに成功した」って謳い文句だけど
75kgの重量制限なら、剛性落ちてない?って話

37:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 20:55:55.71 PvA2xOKW.net
ああ 俺もその辺気になってたんだよね
100gなんてドリンクだった栄養剤程度じゃん
そこ迄軽くする必要ないよね?つかUCIの規定でスコッツなんて付加重量かけられるよね?
いみあんの?筋肉落としてダイエットしたスポーツ選手みたいで・・・意味なくない?
そもそも自転車では軽いほうがいいけど、あまり軽くしすぎても意味ないよね?

38:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 21:13:39.52 z6br1JON.net
>>37
xlightは最近増えた山岳TTのために作れたんだよ
DHバーを付けても6.8kgにできる
結局フルーム達はほぼ全てのステージで乗ってたけどね
あと、75kg制限はデブが買わないように、大袈裟に宣伝しただけなので

39:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 21:48:14.03 vkdTABJf.net
マーケティングの一環もしくは次のフレームのお試し版じゃないかと思う。
山岳T


40:Tに関してはコースにも因るけど狙う人はBOLIDEに乗るだろうし フルームは割りと乗ってるけど他のメンツはむしろ避けてる感すらあるし。 実は軽さよりも乗り味が違うんじゃないかとも思うけど 試乗すら出来ない俺に実のところはわからん。



41:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 21:58:23.12 LKp9Wk3R.net
エ、x-lightは専用の金型で東レからカーボンシート状態で仕入れて作ってるから、ノ、ノーマルとは全くち、ち、違うんだから(震え声)

42:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 22:15:06.99 PvA2xOKW.net
まぁ 乗ったこと無いけど、計って軽いのと、体が感じる軽い感って違う場合あるんだよね・・・・・
重量配分なのか、体との相性なのか・・・・?まぁデブ避けってのはウケルけど・・・

43:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 22:33:07.10 vkdTABJf.net
まぁカッコいいからいいじゃん。
乗れば恐らく心も軽くなるだろうし俺も乗れるなら乗りたいよ。

44:ツール・ド・名無しさん
16/10/20 22:57:03.23 hR4soT3e.net
とりあえず財布が軽くなる

45:ツール・ド・名無しさん
16/10/21 00:27:12.63 o0AJAjZf.net
まぁ今回の件で、65tの予備を迷ったがギリギリで買っておいてよかったと思うわw
とりあえずF8で通常使いで65tも使いながら予備をストックで高みの見物・・・つか
流石にモエヘネDOGMAとか高すぎて買えなそうw平気でフレーム100万とか言ってきそうw

46:ツール・ド・名無しさん
16/10/21 00:56:20.63 tYUAZkO7.net
ぶっちゃけ、100gの差で強度が違うなら無印ドグマf8でいいわ

47:ツール・ド・名無しさん
16/10/21 04:01:40.68 8ORjaJXn.net
022/bobマットシャイニー
677/bobシャイニー/マット
何が違う?

48:ツール・ド・名無しさん
16/10/21 07:32:41.13 nexCNOd9.net
違い分からん。022が2017年モデル、677が2016年モデル。

49:ツール・ド・名無しさん
16/10/21 08:29:26.01 bkhacCd5.net
bobは毎年同じだから 同じでしょ?型番違うだけで
自転車のマットはあまりお勧めしないけど 好みだけどね

50:ツール・ド・名無しさん
16/10/21 09:34:48.43 Ao37T/v6.net
白いカラーでマットだとすぐ黄ばむし汚れついたら悲惨だよな

51:ツール・ド・名無しさん
16/10/21 09:40:41.52 h2IOGOLx.net
くすむけど黄ばみはしないよ。それに黒よりはテカってこないし。
ただマットは洗いにくいテカるとどうしようもないね。
マットシャイニーは手入れが大変そう。

52:ツール・ド・名無しさん
16/10/21 17:46:28.03 sxz56Owl.net
>>46
グロスの部分が違う。

53:ツール・ド・名無しさん
16/10/21 18:32:52.28 ZOYXMdFy.net
K8-Sのインプレ下さい。乗られてる方サスからキコキコ音がしたりはしませんか?
しっかり乗り込んでるユーザーのインプレをご存知の方、URLいただけるとありがたいです。

54:ツール・ド・名無しさん
16/10/22 09:39:43.26 fqSbknDd.net
ドグマ以外は妥協の産物

55:ツール・ド・名無しさん
16/10/22 23:16:07.82 DDJs5zJP.net
K8-Sって色が少ないよね。
黒/赤、黒/黄、黒、白、赤の5色しかない。
どれ選ぶかね。
無難に黒/赤かな。それとも赤か。白は地味なのかなそれとも結構綺麗なのかな。

56:ツール・ド・名無しさん
16/10/22 23:18:15.92 iQ0DM0M3.net
綺麗か如何かはバイクの性能関係無いからw

57:ツール・ド・名無しさん
16/10/22 23:19:55.88 fqSbknDd.net
性能よりもファッションで買う層なのだろう

58:29
16/10/22 23:52:45.44 pytsIa0k.net
金曜日の朝に税関に到着したので、これは土曜日に来るーっと思って全裸で待機
今日の昼にピンポーン!
キタ━━(゚∀゚)━━!!
「輸入(納税)申告を必要とする可能性がある国際郵便物のお知らせ」だったorz
20万以上だと申告が要るの忘れてた、受取は火曜日以降か…
今日組んで明日走るぜとwktkしてたのに(´・ω・`)

59:ツール・ド・名無しさん
16/10/23 03:48:28.32 3qv2wrd8.net
もうじき69になる親父が最期のロードバイクを購入したがってる
プリンスどーだろうか?
平坦40kmでも付いてくる脚は持ってるんだが

60:ツール・ド・名無しさん
16/10/23 04:48:08.40 jbfIRKg5.net
最期くらいDOGMA乗らせてあげなよ。

61:ツール・ド・名無しさん
16/10/23 06:14:27.22 1oL8pID2.net
高級ロードこそ道路の王者

62:ツール・ド・名無しさん
16/10/23 08:41:05.45 5TQo8qZg.net
>>57
俺もそれをすっかり忘れてて税関に連絡してわざわざ郵便局から振り込みをした記憶が。

63:ツール・ド・名無しさん
16/10/23 08:48:36.99 mLGoA9oM.net
>>58
ROKHくらいがいいんじゃないの?
ただしコンポはデュラに交換してやれな

64:ツール・ド・名無しさん
16/10/23 13:40:53.60 bhcmS4X6.net
Vengeでいいんじゃねえの?
Vengeでそこらの若い奴を突き放すとかカッケエエじゃん

65:ツール・ド・名無しさん
16/10/23 13:53:00.11 ZO+N5NIK.net
>>61
さっき税関から電話あってペイジーで代行手数料払った
休日もやってるのね、しかもペイジーですぐ払えて便利やな
しかし代行手数料6,600円、消費税29,500円…や、安いもんだぜ(震え声

66:ツール・ド・名無しさん
16/10/23 16:21:08.56 CS8aFObD.net
vengeはリコール起きたから誰も買わないだろう
ブレーキが取れるんだぞ

67:ツール・ド・名無しさん
16/10/23 19:46:21.37 sehqgrPJ.net
ベンゲの話はベンゲスレ行ってくれ
69こそ65t乗ってもらいたいが・・・もう同じと言っても過言ではないプリンスいいんじゃない?
お年寄りならぐにゃぐにゃしたピナレロの方が愛着湧くんじゃない?
F8じゃ他の同じ様なの山程あるからな

68:ツール・ド・名無しさん
16/10/23 22:54:51.98 YdUs3zia.net
プリンスのサイズで迷っているのですが身長170でサダル高685だと515はおかしいでしょうか?
シートポストはそんなに出てなくてもいいのですがさすがにPINARELLOロゴは残したいw
じゃあ500にすればいいのだけど、落差65だと首長竜の恐れが…
基本的に前三角の大きい方が好きだから515に行きたいとは思っているのですが

69:ツール・ド・名無しさん
16/10/23 23:52:36.42 Q/eM8krp.net
170 515だったらイケるとおもうけど
結局手の長さや腰や背骨の形やティンティンの当たる角度や色々あるからなんとも行けないけど
知り合いは65tでそのサイズ

70:58
16/10/24 03:05:33.68 BevEblKS.net
予算は60万位
プリンスアルテ仕様でホイール交換すれば収まるかなと考えてる
何でピナが候補かというとBBがネジ切りだから

71:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 03:19:13.36 dYU0GNkm.net
SPECIALIZEDの新モデルもSWorks以外BBがネジ切りに回帰してるで
設計が新しいのがいいならそっちもいいんじゃね

72:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 05:29:11.47 BevEblKS.net
S-WORKS以外は妥協の産物に見える
その点ピナレロは差別化してないから気にならない

73:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 05:32:37.87 MD9vT3xG.net
ピナレロだってDOGMA以外妥協の産物だよ
ブランドの開発費の為に展開してるに過ぎない
そこはスペシャのS-Works以外と同じかと

74:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 05:43:16.66 MD9vT3xG.net
よくわからんが、妥協がどうこうじゃなくてピナレロブランドが良いんだろ?
予算が控えめだからピナレロならGAN RSかプリンスか
スペシャならターマックコンプに良いホイールがつけられるね
もちろんネジ切りBB仕様
この中だとプリンスは設計が古いけど、その歳だともしかしたらそれが良いのかもしれないしなんとも言えないな
とりあえず親父さんを店に連れて行って実物を見せてやりなよ

75:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 07:24:04.49 kgvk77cw.net
つか、親父さんは何が欲しいかを
ヒアリングしたの?

76:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 07:43:43.30 hse5kRXI.net
>>69
親父さんがピナレロ希望って訳じゃないのか。
俺なら最後はクロモリオーダーに行きたいけど、親父さんはカーボンが欲しいわけ?

77:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 10:30:45.72 Ix4qAjK3.net
>>64
現物が届いたらシートポストがセットバックかトップキャップ・コラムがエアロか教えて下さい。

78:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 13:17:05.57 tg/j/VHO.net
>>58
上がりのバイク、デローサのチタニオとか

79:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 19:28:45.00 H2L9NMD6.net
人気の69親父に嫉妬

80:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 19:48:43.79 1/d2d2+D.net
>>76
ついにキタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(i.imgur.com)
キャップ、スペーサーともにエアロとノーマルの両方付いてる
シートポストはセットバックなしかな?!
しかし、誰もx-lightって気づかないな…だがそれがいい

81:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 19:57:28.92 Vf45i57c.net
>>79
どもども。オフセットか。
エアロしか付いからノーマルを買い直して
セットバックでポジション見直すハメになった俺に謝れ!
見掛けたら30kgのバーバルをパスしてやる!
ちなみに俺のF8はピナ太号とやらと色以外全くいっしょでした。

82:79
16/10/24 21:27:24.27 1/d2d2+D.net
おぅ、Di2バッテリーのシートポストアダプタが入っていない…ベラチェ
アダプタ別売りじゃないよね?

83:79
16/10/24 21:40:28.65 1/d2d2+D.net
ググったら別売りっぽいな
きゅ、9,180円…だと…フザくんな
ウレタンで押し込むか…

84:ツール・ド・名無しさん
16/10/24 21:48:31.36 D4fwNL+O.net
eTapにすればどうということはない

85:79
16/10/25 01:06:41.01 F+I8HP2G.net
連投スマン
配線できたので、BBを組もうとwiggleで買っておいたSM-BB9000ITAを差し込んだら、スッポリ入った…目が点…まさかフレームの不具合か?!
箱には70mmITAにチェックが入ってる、が、BBにはBC1.37の文字…JISやんけ!wiggleェ
とりあえず余ってたSM-BB7900ITAでガマンしよう(´Д⊂ヽ

86:ツール・ド・名無しさん
16/10/25 06:40:27.00 d9gdUN8W.net
>>68
どうもありがとう
シートポストが150くらいしか出ないから見た目が不安でしたが515でいこうかと思います

87:ツール・ド・名無しさん
16/10/25 07:09:14.59 wzQxH3sG.net
>>85
レース志向なら465か500かな
リッチー・ポーなんかは172で465だったし
ポタリング志向ならハンドルが高めな515でもいいと思う
複数サイズで迷ったら小さい方を選んどくとポジションの自由度が上がっていいと思う
サイズで迷うくらいだから決まったポジションが無いんだろうし

88:ツール・ド・名無しさん
16/10/25 07:22:33.15 Xz2Ea5gA.net
>>86
一応ポジションは決まってて
サドル高685
落差65
サドルブラケット長645
でレースからツーリングまで全てこなすつもりです。
自分なりに計算すると500でも515でも出来るかとおもってます。
問題は見た目で、500だと首長竜515だとポスト出なさすぎじゃないかと心配なのでした。
ポスト155くらい出てたらそんなにおかしくないですよね?

89:ツール・ド・名無しさん
16/10/25 07:29:03.50 e9UYBuNx.net
>>87
そこまでしっかり数字が決まってるならジオメトリー表見て自分で判断できるよねって思ってしまった俺は性格悪いかな?
俺の意見としては、おかしいとかおかしくないとか周りの目を気にすんなよ
自分のポジションが問題なく出せるサイズを選んどけば間違いないからね

90:ツール・ド・名無しさん
16/10/25 07:54:51.40 nD0YHUZX.net
>>88
いや申し訳ない、そのとおりです。
自分の中ではほぼ515に決めていたのですが最後のひと押しをしてほしかったのです。
でも515にきめました、どうもありがとう^ ^

91:ツール・ド・名無しさん
16/10/25 11:25:59.22 u6pdsptW.net
>>89
515 サドル高725乗りです。
そのサドル高ではポストのロゴが 「ARELLO」 になるよ。

92:ツール・ド・名無しさん
16/10/25 14:02:03.52 W+mV/YyL.net
>>90
おお~ありがとうございます!そういう情報は助かります……って515にしようと思ったのにまたふりだしwww
そろそろしつこいのでもう書き込みしません、いろいろありがとうございました。

93:ツール・ド・名無しさん
16/10/25 21:08:07.31 UV7F17BY.net
足短い人はスピードプレイでゲタ履かせればいいだけじゃないの?

94:ツール・ド・名無しさん
16/10/25 21:23:44.70 AtTTRxBO.net
スピードプレイの方がサドル下がるんだぜ

95:ツール・ド・名無しさん
16/10/26 08:24:29.68 h2RX2ufs.net
スピードプレイ楽だけどなかなか抜けなくて立ち転けしまくり

96:ツール・ド・名無しさん
16/10/26 09:17:16.16 q7IrUQO5.net
スピードは取りやすいタイプ都会用のも売ってるよ

97:ツール・ド・名無しさん
16/10/26 09:26:10.24 j04s/Om9.net
サドル上がるペダルはどれ? ルックかな。

98:ツール・ド・名無しさん
16/10/26 15:48:48.63 14n07f/a.net
>>91
ゴメンナサイ!
自分のは2015プリンスです。2017とはロゴの位置も高さも違うみたい。
2017の方がロゴの位置が上なので515でOKかも?

99:ツール・ド・名無しさん
16/10/26 19:27:09.42 nLp8LZx2.net
515だとサドル高69cm~73cmだろ。
500のが良いと思うが。
どうせ首長になるっていっても15mmの差でしかないし、
それもイヤなら90度ステム使ってポジション出してみれば?

100:ツール・ド・名無しさん
16/10/28 20:13:50.40 9MA7yGvJ.net
フルーム様キタ━━(゚∀゚)━━!!

101:ツール・ド・名無しさん
16/10/28 21:47:31.14 4inZxGko.net
サガントイレに行くの巻き♪

102:ツール・ド・名無しさん
16/10/28 22:44:30.99 jl0ndv+Y.net
BB芯からサドル座面まで645mmしかないんだけども、465サイズのF8だとシートポストどのくらい出るんだろうか。
シートポストの後ろ側のピナレロのロゴは切れちゃうかな?

103:ツール・ド・名無しさん
16/10/28 22:51:13.52 9MA7yGvJ.net
ピナレロの小さいサイズは残念なことなるから違うブランドも考慮した方がいいよ
かなりきついよ

104:ツール・ド・名無しさん
16/10/28 23:18:53.73 PNJWGS2z.net
フルームがお内裏様wwwww

105:ツール・ド・名無しさん
16/10/29 08:25:40.12 R28rwPJ4.net
>>101
F8ならロゴは出るよ。ただ、465だと普通のボトルケージだとシートチューブ側にロングボトル
が入らないからアダプターかまして入るようにしたよ(Di2の外付けバッテリー用のアダプター
が使えた)。

106:ツール・ド・名無しさん
16/10/29 09:37:44.77 LcA8kYUb.net
>>104
515のF8はシートチューブ側にボトルケージ用の穴が3つ開いてた
ロングボトル用にBBギリギリにマウントできて良いのだけれど、グラム単位の軽量化を追求するモデルで何故なんだぜw

107:ツール・ド・名無しさん
16/10/29 15:31:51.15 b9Px83uC.net
フルームが乗ってるの2017skyモデルじゃなくて、2016の
845 Carbon Light Blueっぽいな

108:ツール・ド・名無しさん
16/10/29 15:34:27.52 b9Px83uC.net
違った2017のskyだった
鬱打死脳

109:ツール・ド・名無しさん
16/10/30 09:52:24.65 oMdHWwTO.net
Raphaが終わって次はどこのジャージになるんだろう

110:ツール・ド・名無しさん
16/10/30 11:11:56.41 vSQPVl1A.net
adidasじゃないの?(ハナホジ)

111:ツール・ド・名無しさん
16/10/30 11:40:56.06 AUjzS2ZV.net
アウローラだろ

112:ツール・ド・名無しさん
16/10/30 12:32:01.03 sUvOw606.net
マジレスすると
どことは言えないが
LVMHグループから出る

113:ツール・ド・名無しさん
16/10/30 16:01:09.34 0vgn4AKy.net
つまりお前らはバイクの性能より
ロゴが見えるかどうかが大事なんだな

114:ツール・ド・名無しさん
16/10/30 16:07:28.71 BV4/iA/t.net
見た目は大事、西濃も大事

115:ツール・ド・名無しさん
16/10/30 16:29:47.63 ESU8unBB.net
2017年の春のクラッシックでは新しいドグマやらドグマKやら見られるのだろうか。それとももう1シーズンいまの8でいくのかな。

116:ツール・ド・名無しさん
16/10/30 17:09:36.90 wRjwp3LF.net
カステリですようんこちらんこ

117:ツール・ド・名無しさん
16/10/30 18:15:46.46 xPs/pubq.net
モノグラムやエピのskyジャージとか胸熱だな

118:ツール・ド・名無しさん
16/10/30 20:00:28.01 nUs/WTeF.net
そろそろ ちょっと絵心あるやつが、vuitton&SKYのDOGMA専用ジャージとか想像でCGしてる予感
vuittonのビブが表参道のショーウィンドウに飾られるなんて胸熱で漏らしそう。。

119:ツール・ド・名無しさん
16/10/31 00:44:46.47 0BcmAIab.net
このシーン好きなんだよね TTのみたいで
URLリンク(vine.co)

120:ツール・ド・名無しさん
16/10/31 16:41:28.43 7r7UDQjY.net
2017からウェアのサプライヤーはASSOSやね

121:ツール・ド・名無しさん
16/10/31 17:36:48.82 0Nxgodrj.net
ソースを見付けられん

122:ツール・ド・名無しさん
16/11/01 16:54:25.08 fgAIDFtk.net
LVMHがピナレロ買収するとか言ってるが、パッソーニとかカザーティーとかの方がイメージに合ってるんじゃないの?

123:ツール・ド・名無しさん
16/11/01 23:52:28.69 lpkiWk4C.net
フルームがエピ柄のスーツ着るのに胸熱

124:ツール・ド・名無しさん
16/11/03 22:29:23.25 0cECtRGi.net
いまのってるGAN RSは輪行用にして普段乗り用に来年発表されるF8を買うことにした。
来年はskyモデル以外でブルー系が出るといいなぁ

125:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 07:22:04.82 kKwmJlhq.net
さよか

126:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 07:33:35.52 jRec0m60.net
来年のskyジャージだそうです
URLリンク(www.cyclingweekly.co.uk)

127:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 08:12:37.99 G6D7C3jI.net
>>125
ん?…う、う~ん…

raphaカムバァッッーク!!

128:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 08:52:38.63 qKo8TQu9.net
うーむ としか言いよう無い
黒メインでいいけど 夜の道路じゃあぶないかも?

129:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 09:27:09.21 tYm++VAc.net
ティンコフもなくなるし、なんだかなあ
まあskyにしてもフルームは鶏着るだろうから関係ないか

130:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 10:14:05.20 3j6y4EB7.net
今のうちに買い溜めておくわ

131:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 10:14:55.29 3j6y4EB7.net
というか、F8のデザインもこの皮膚病みたいなのになるのか?

132:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 12:36:42.73 N9uMI4y4.net
ほす

133:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 14:59:15.56 BEUoCIMR.net
サイクルモード行って来たけど何か聞きたいことある?
短時間しかいなかったのであんまり詳しく回答できないと思うが
とりあえず去年とあんまり雰囲気変わっていない

134:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 15:02:57.86 BEUoCIMR.net
K8試乗したがF8との違いがよくわからん
あと、今日初めて電動車乗ったが、あれの快適さは異常だわ
自分はロングライド中心だから電動は取り入れないけど

135:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 18:20:18.28 mNjIYmTR.net
ジャージも変わったし来年モデルのDOGMA見てから買い替えを検討するか

136:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 19:03:11.20 jRec0m60.net
次のフレームがどうなるかくらいしかないな・・・。
俺はディスクがもう少し落ち着くまで待つ。テスト期間の来年はパス。

137:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 19:19:18.68 TVgDSeuw.net
趣味で乗るにはキャリパーのほうが整備しやすいと思うんだが
まあそうやって段々最新テクノロジーに乗り遅れていくんだろうな…
10年後には今のランドナー信者みたいになってるかも

138:ツール・ド・名無しさん
16/11/04 19:22:32.63 jRec0m60.net
>>136
最近のリムのワイド化でフレーム的に新しいホイールが履けなくなったりして
そういう思いも強いのかもしれないです。
時の流れは早いなぁ。

139:ツール・ド・名無しさん
16/11/05 12:18:25.47 hYs2UpkW.net
ワイド化っていっても17cリムだとするとリム外寸22mmか23mmだろ。
ここ10年のフレームでこれが引っかかることはまあないと思う。
タイヤの方だけど、17cでも23cタイヤ使えるホイールってのもあるわけだから、それを選択すれば良いだけ。

140:ツール・ド・名無しさん
16/11/05 13:37:06.06 oF0z125V.net
デローザの新プロトス、BBはスレッド式だって。BBはスレッド式に回帰かいな。

141:ツール・ド・名無しさん
16/11/05 14:03:00.44 2L5IXoBv.net
デローザに興味はない

142:ツール・ド・名無しさん
16/11/05 23:22:03.88 F6Us9X0W.net
ガン乗ってきたが、ありゃひどいな
ラザよりひどい

143:ツール・ド・名無しさん
16/11/05 23:52:26.61 sfSoYT4r.net
ハート様なんて よそでやってくれ 頼む
とりあえずツールでトップとってからにしてくれ

144:ツール・ド・名無しさん
16/11/05 23:56:11.52 fIRk45hK.net
そんなこたぁない

145:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 01:39:54.88 QmCQ9dhD.net
ガンが酷い…だと!?

146:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 01:58:18.62 mO5YRenv.net
癌が酷い?
死ぬだけじゃねーか

147:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 02:03:51.27 CdYDN4nK.net
>>142
エディ・メルクス「...」

148:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 08:04:25.94 A+wkWzlt.net
>>142
これは恥ずかしい

149:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 08:18:52.54 drxLjlxp.net
石器時代の話してどうするんだよw

150:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 08:31:18.09 60uavaSJ.net
>>142
ニワカがドヤ顔で書き込んでんだろうなw

151:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 10:23:22.74 f6pnc6Bi.net
>>148
恥ずかしいのぅwww

152:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 13:49:23.34 BzkJmwsc.net
Pinaは割高な気もするが
試乗イベントとか頑張ってるので仕方ないかなと思う
頑張ってチャリ普及に貢献してくれ

153:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 15:15:47.46 zi/B4jm9.net
ガンシリーズで最良のバランスはガンSということでファイナルアンサーなわけだが

154:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 21:24:26.89 DPfclYbO.net
サイクルモードのスレに面白いバカがいるぞ
みんなでつついて遊んでやってくれ

155:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 21:26:52.12 Y16H5Gbg.net
勝手にやってろよ

156:ツール・ド・名無しさん
16/11/06 23:42:14.08 T+mBB2KD.net
>>152
なぜ?コンポか?

157:ツール・ド・名無しさん
16/11/07 14:42:23.49 hXxtR/AB.net
値上げ?

158:ツール・ド・名無しさん
16/11/07 21:26:50.34 kjVZMDwu.net



159:中国製のプリンスをイタリア製として売ったってマジっすか



160:ツール・ド・名無しさん
16/11/09 21:08:51.38 nBydSlBq.net
フレームにしろウェアにしろ新しいものを与えられたらイイネって言うしかないのがプロのつらいところだな
内心なんやこのポール・スミスみたいなカラフルラインって思いながらもいいねっていうしかない

161:ツール・ド・名無しさん
16/11/09 23:13:01.73 kInphSrM.net
おっぱいクンニフェラ

162:ツール・ド・名無しさん
16/11/10 01:24:44.90 fA7/7Gx8.net
>>159
いい!

163:ツール・ド・名無しさん
16/11/11 23:18:31.96 tYiGa4tL.net
ガラスの鎧ってマット塗装でもイケるんだな

164:ツール・ド・名無しさん
16/11/12 00:23:42.41 D9/FOHOO.net
2012クワトロにワイドリムホイールは入りますかね?

165:ツール・ド・名無しさん
16/11/12 18:00:52.56 YMuHNb6j.net
>>161
イケルよ
いつも走って帰ってきたら、ガラスの盾でしっかりメンテしてる

166:ツール・ド・名無しさん
16/11/12 21:30:53.83 ++M3C5Ly.net
>>132
ウィギンスはなぜこなかったん?

167:ツール・ド・名無しさん
16/11/12 21:45:56.40 Yacz861b.net
>>164
ポケモンやりたかったから

168:ツール・ド・名無しさん
16/11/13 08:33:15.31 SSbdC7bz.net
F8skyに乗っている人に聞きたいんだけどシールってどうしました?
そのまま剥がれるまで放置ですか?

169:ツール・ド・名無しさん
16/11/13 21:46:25.58 z/6D/SI1.net
F8をコンポ9070、DURAc50-clで組むと値段はどんなもんですか?
ワイズだとクーポンでハンドル周りとサドル、ペダルは賄えそう

170:ツール・ド・名無しさん
16/11/14 18:24:19.30 FVu5K+mV.net
ググって出てくる数字を足し算することもできない頭では自転車乗るの危ないよ

171:ツール・ド・名無しさん
16/11/14 19:39:10.40 yVXRHusI.net
>>168
もしかしてバカにしてる?

172:ツール・ド・名無しさん
16/11/14 20:54:08.68 9rBHWRLw.net
>>167

173:うさだ萌え
16/11/14 21:51:51.94 03b1C02c.net
いくつかの言語、例えばマルタ語でreは王を意味する。
どうも、うさだ萌です。ハゲっが。
約1ヶ月の主張中、業務中に、見知らぬ電話番号から。
被害届も出していなかったのに、何故か、警察が漏れのチャリを見つけたと。
ハゲっが。

帰ってきて、警察署に行って、盗まれたチャリ、発見されたから逝ってきたわけよ。
キレて、絶対起訴して、これまでの交通費とか、諸々、少額裁判するつもりで。

・・・(゚Д゚)ハァ?っと、刑事に逝っちゃったね。

なんか、盗んだやつ、盗む→バラす→各パーツの性能テスト→自分が乗るため?他に盗んだロードバイクフレームと、
盗んだ他のパーツを組み合わせる。→よって、転売目的でなくほぼ総ての部品が揃っている。
っという、全くもって理解不能な、犯人で、起訴とか、そういった気力を無くす。
しかも、1台、2台とかじゃなくて、50台とか、意味不明な量と、意味不明な犯行動機、と犯行理由。
フレームは、まぁ、特定されているが、各パーツが、バラしている状態か、他のロードフレームに取り付いているかを、確認。
刑事曰く「犯人、そのBOMAのロード凄く良いって逝ってました。LOOKとか、カンパとか、格好良いですが、やはり性能は、アンカーとかBOMAの日本製が良いと。」
ハゲっが。
そんなこと出来るなら、自転車屋で働け、挙句部品ごとの性能チェックをしてるんだったら、自転車雑誌のライターになって、
安井(ってゆー、比較的背の低いライターがいる)にとってかわれ。奴は元メッセンジャーだが、お前は元ロードバイクパーツ性能調査専門の泥棒って触れ込みで、
逝ける。

174:ツール・ド・名無しさん
16/11/14 21:55:37.63 4MLi9gUM.net
ニュースになった奴かな?
まあ戻ってくるなら御の字だろ
動機は謎だが大事にしてもらってたみたいだしな

あとスレ違いなんで死んでね

175:うさだ萌え
16/11/14 21:57:52.05 03b1C02c.net
ちなみに、犯人は、木村。36歳無職だって。
別に木村容疑者の趣味を否定する気は、全くない。
この板の、ハゲドモっと、全く対して変わらん。
ただ、その欲求と趣味は、自分の金で買ったか、買っていないか、っが、
この板のハゲドモと、大きく違う。
無職を馬鹿にしているんじゃない。わけのわからん趣味も否定しない。
ただ、自分の金でやれや。ハゲっが。
人のもの取るんじゃねーよ。道端に置いてたとしても。ハゲっが。

176:ツール・ド・名無しさん
16/11/14 22:01:25.99 FVu5K+mV.net
ほぼ完全に戻ってきたのか
良かったね
日頃の行いクソなのに運がいいな

177:うさだ萌え
16/11/14 22:02:34.76 03b1C02c.net
ちなみに、BOMAに、付けていた、フロントディレーラーっと、、リアディレーラーっと、前後ブレーキは、PINARELLOフレームに、付け替えてやがった。
ハゲっが。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。l
犯罪者と、思考が、

178:うさだ萌え
16/11/14 22:03:38.78 03b1C02c.net
いやよくねーよ。

大事にしてもらったとか、ありえないから。他人の手垢を、付けてんじゃねーぞ。ハゲっが。

無職が感染ったらどう、責任取ってくれるわけ?ああ?

179:うさだ萌え
16/11/14 22:04:14.59 03b1C02c.net
タバコとか、吸ってたら、殺すぞ。ハゲっが。

180:うさだ萌え
16/11/14 22:10:36.29 03b1C02c.net
っしかし、犯人、LOOK585に、DURA-ACEっで、ハンドルは漏れのITMドラコ(フルカーボン)っで、おそらくステムも、漏れのITMドラコ(こっちはカーボンラッピングのアルミだったけ?)組みやがって、
ホイールはZIPっで、良う知らんっが、前後で40万?っだそうだ。ハゲっが。ペダルは安物のフラットペダル。ハゲっが。
どうも、これを愛用していたっぽい。ハゲっが。っで、シートステーっを折ったので、C59(これは犯人の持ち物っと、逝ってたようだが、あれよあれよっと、パーツ単位の持ち主が現れて、
今はフレームだけ。おそらくフレームも?盗品か?みたいな。)のパーツを集めてたらしい。ハゲっが。
はい、台数と、金額の多さから聞いていないけど、刑事事件です。臭い飯食ってこい。ハゲっが。

なんか、こう、自分より、ちょっと年上の、ダメなヤツみると、
大らかな気持ちになるよね?

181:ツール・ド・名無しさん
16/11/14 22:11:23.03 4MLi9gUM.net
木村さんは禿がうつったりしないのだろうか
チビがうつってたり
まあうさだのバイク盗んで乗るっつうことでお察しだが

182:うさだ萌え
16/11/14 22:12:51.61 03b1C02c.net
>>179、やつが組み上げた盗品のLOOK見る限り、50~55サイズってとこだと、想うから、身長は、170~180cmくらいじゃねーの?
知らんが。

183:うさだ萌え
16/11/14 22:21:39.82 03b1C02c.net
>>172、ちゃんと、PINARELLOネタを入れている、漏れの戦略の前では、戦術的な1レスなど、
なんの意味もなさない。ハゲっが。

184:うさだ萌え
16/11/14 22:22:44.75 03b1C02c.net
ちなみに、BOMAフレーム、ステムと、ハンドル、抜き取られて、別のステムとハンドルが付けられていた。
意味わからん。マジで。

185:うさだ萌え
16/11/14 22:26:33.53 03b1C02c.net
真っさらの新品っが、道端に落ちてたら、欲しいっと想うよ。
っでもさ、他人の手垢ギトギトのロードバイクなんて、乗りたいか?

汗にまみれて、唾飛んで、ひょっとしたら、血液ついてたり、
傷も半端なくついてたりするわけでさ。

刑事曰く、普通の部屋だったんだって、そこに50台ほど?っだから、
持ってくる大変だったんだって。

ホイールとかも揃ってる。ハゲっが。

186:うさだ萌え
16/11/14 22:31:25.85 03b1C02c.net
警察が、何故、被害届も出していない、BOMAのロードを漏れと、判断出来たか。
あまりに、盗品の数が多く、警察も持ち主に返してあげたいとのことで、県内にある、
自転車店に片っ端から、聞きまわたったとの事。
漏れっが、GAN-RS買った店にも連絡がいき、その店に、世間話で、BOMAっが盗まれた事を、
覚えており、それを、警察に伝える。
まぁ、BOMAなんて、乗ってるの、非常に少ないわけで。特に650cなんて。
っで、漏れに連絡が来たわけっでっす。ハゲっが。

187:ツール・ド・名無しさん
16/11/14 23:53:53.07 ZLUW4LTS.net
>>184
禿げてるから印象に残ってたんだろ
禿げもたまには役に立つんだな

188:ツール・ド・名無しさん
16/11/14 23:59:53.71 PE2ZV6BR.net
>>184
うさだ氏って確か障害者手帳持ちだったよね?
だから自転車屋さんも印象に残ってたんだと思いますよ

189:ツール・ド・名無しさん
16/11/15 05:40:03.60 5ijWNbrf.net
でもまあ新車買った後に前のが見つかっても気分的になんとも言えないだろうなあ
どうせ損害賠償を求めても50台分のオーナーに支払うだけの余裕なんてないだろうし

190:ツール・ド・名無しさん
16/11/15 23:33:01.93 cjdLILFM.net
そんな沢山盗まずに、俺のDOGMA、EPSV2、ボラウル盗めば一台で済んだのに・・・ただサイス56だけど
でもau入ってるから追跡されるよw

191:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 00:02:12.69 ZFj3gWAJ.net
>>188
最後の1行詳しく

192:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 00:17:07.89 wrhhNshF.net
>>188
でもお前のってシナレロじゃん

193:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 01:27:03.99 6LX2yByB.net
>>189
「あんしんGPS」ってやつじゃないの
盗まれてもどこにあるか追跡できるやつ

194:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 05:02:05.25 xWt6PbQ9.net
[盗んだ自転車、自宅から50台
新潟の男、10年前から高級車狙う]
 高級自転車を盗んだとして新潟中央署に窃盗の疑いで逮捕、起訴された男の自宅から、盗んだとみられ、被害届が出ていない自転車が多数見つかったことが2日、分かった。同署は自転車とタイヤなどの部品計約50台分を公開した=写真=。
 男は新潟市中央区西大畑町、無職木村信太郎被告(36)。起訴状などによると7月中旬、新潟市中央区のマンション2階に止めてあった時価約50万円相当の自転車1台を盗んだとして、先月11日に窃盗の疑いで新潟中央署に逮捕され、今月1日に同罪で起訴された。
 同署によると、木村被告は約10年前からJR新潟駅や古町地区を中心に、高級自転車を狙い盗みを繰り返していたという。盗んだ自転車は自宅の部屋などに保管し、分解して部品を組み換えたり、自分で乗ったりしていたとみている。
 同署が公開したのはロードバイクタイプの自転車22台のほか、タイヤ約50点、フレーム約30点など部品計100点以上。1台当たり時価数万~数十万円相当という。「盗まれた心当たりのある人は、名乗り出てほしい」と呼び掛けている。

195:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 05:03:58.91 xWt6PbQ9.net
<うさだ萌えのデータ> 
【本名】吉川友章(ともあき) 
【メールアドレス】usadaathlon4@mail.goo.ne.jp 
【身長・体重】158cm・体重48kg 
【実家】大阪アメリカ村にあるラーメン屋 
【大学】大阪商業大学 

【口癖】 
「黙れ、ハゲ」「死ね、ハゲ」「金、貸せ」「アホォ」「愚図」 
【特技】 
文章を書く時に、必要以上に読点を打つ(読みづらい) 
自分に都合の良い意見しか聞かない(マジレスも曲解するアホ) 
【その他の特徴】 
・もえたそ ◆jM68MB.ATI という女コテハンに夢中 
・もえたそ ◆jM68MB.ATI を想像して毎日5回のオナニーが日課 
・イク時は近所に響くくらいの情けない声を出す 
・ズリネタはもえたそ ◆jM68MB.ATI と2次元美少女のみ 
・もえたそ ◆jM68MB.ATI が好きなのについ冷たくしてしまう 
・身長を伸ばして もえたそ ◆jM68MB.ATI を振り向かせたい 
・免許を取ってもえたそ ◆jM68MB.ATI とグロリアに乗りたい

196:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 05:06:52.86 xWt6PbQ9.net
うさだは大阪在住なのに新潟県民に盗まれたと言う
ガンrsはベラチで買ったと言った癖に、実店舗で買った事になってる
ハゲっが(笑)

197:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 20:42:22.23 xlFqpuKc.net
オモロすぎる

198:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 23:14:46.36 pUjqLnAz.net
うさだwwwwwwwww

199:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 00:02:48.90 vuQta+gQ.net
178cm股下82cmの場合GANだと530くらいで大丈夫ですかね

200:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 06:40:47.51 kzB/u2ru.net
>>197
股下82cmなら515のが良いと思う。必要ならステム伸ばして。
GANにもGAN-S以上のエアロステム付くから、別に120cm位を
買って交換した方が格好良い。
とりあえずY'sとか行ってまたがってみたら?

201:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 06:59:12.05 qqBmJDAA.net
>>197
同じスペックで55だわ

202:197
16/11/17 07:23:57.43 vuQta+gQ.net
有難う。悩むわぁ。

203:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 07:37:55.94 85Vm+voS.net
>>197
私は同じような体格で515

204:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 09:27:00.28 81BtsyPd.net
そもそも股下の計測が間違っている可能性

205:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 09:32:57.29 Iiuv70BJ.net
脚短くてすみません。
ピナレロはヘッドが短くて難しい。
515の人とか落差凄くないんですか?

206:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 09:54:27.91 ZVH3rV6o.net
515は無理だろ。
55のが良い。
落差出しにくいようならヘッド蓋をベタベタのに変えればOKだし73度ステムとかもあるから。

207:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 10:27:26.86 wTvfRPeC.net
515か530だろうね
足短いなら、意外と落差は出ないかも
とりあえず、ジオメトリ見て自分で判断できないならショップで計ってもらうしかないよ

208:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 11:27:43.53 XOO5sdSD.net
うさだ身バレしてるのか。可哀想・・とか全然思わないがw

209:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 11:36:59.75 e9bRnape.net
うさだでググれば奴の情報わんさか出てくる
身バレというか、頭悪いから個人情報ネットにセルフ開示してる

210:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 13:41:50.63 Iiuv70BJ.net
みなさんのアドバイス通り跨ってみない事には分からないですね。
Kwiatkowski 1.76m 120mm stem 530
URLリンク(www.cyclingnews.com)
Landa 1.73m 120mm stem 500
URLリンク(www.cyclingnews.com)
 

211:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 20:55:52.48 abtmlRvJ.net
関西なら、もうすぐカンザキ千里山で試乗会やるね。
515はK8-SとGAN-RS、53は無い。

212:ツール・ド・名無しさん
16/11/17 23:45:26.38 LvKN2UDc.net
そんなに無理に落差を出す必要があんのかね?

213:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 00:57:05.40 oiiGtzHR.net
カッコエエやろが

214:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 01:14:05.37 L00syNXU.net
みんなでかいフレーム乗ってるんだな
どんなフォームで乗ってるんだろう
変なフォームになってそう

215:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 05:52:11.38 OyfNUtO5.net
俺みたいに身長160くらいで股下90くらいの人が55くらいのを乗るのが美しいよ

216:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 06:03:19.15 HXSd9Z92.net
職場の社長が突然自転車に乗りたいと言い出して、ショップに付き合わされた。
俺の意見など最初から聞かず、店のオヤジに壁の一番上の自転車よこせ、ほぼ恫喝w
デュラで組んであったF8だったんだが、即決。その場でヘルメットやウェアや靴、ガーミン1000まで買い揃えてたが、整備して納車は後日と言われてオヤジをさらに激しく恫喝、と言うか恐喝w
結局翌日俺が取りに行くハメになったが3回程乗って飽きた、お前にやる、と言われて頂いてしまった。と言うわけで突然ピナユーザーになってしまったが、許してくれ。
ちなみに総距離で15キロ程しか走ってないのを知っている。

217:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 06:47:02.37 amVNkBSV.net
おい、うやらやましいな、おい!
時計や愛人もお下がりか!
靴ペロペロしたい。。

218:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 06:49:13.86 OBnAPWrc.net
おめ&裏山

219:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 07:01:14.35 7XrXOO5x.net
いや、こいつが愛人という可能性

220:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 07:09:31.44 kkOWlCKM.net
それシナレロだろ

221:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 07:42:57.57 HXSd9Z92.net
もう一つ、ホイールは飾ってあったままのBORAだわ。一緒に買ったウェア類なども全部頂いたよ。靴はサイズが合わないので使えない。ウェアはシマノの冬用のヤツだが趣味合わないので着ないと思う。
豪快だが仕事には厳しい社長なんで、頑張らなあかんわ。

222:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 09:34:21.37 amVNkBSV.net
LEON?とかああいう雑誌に
ちょい悪オヤジ、ルイヴィトングループのピナレロにまたがるとか載ると
ますます売れるかもしれんな
ファンはどんどん離れていくかもしれんがw
車みたいにアクセル踏めば早く走れる代物ではないからな
板に跨ってるみたいで辛いな・・・、でも言えない
気前の良いところ見せる風に飽きたと言って辞めようw
ってなったのかもしれんね

223:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 09:49:45.38 fgaHOWA6.net
みんな優しいな…

224:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 10:37:07.22 UT4H3rnM.net
お勧めそのまま買うってチャリ屋にとっては超上客だな

225:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 10:39:18.58 n8huLoIn.net
>>221
そっとしといてやれ

226:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 14:36:46.31 RcwPmCtG.net
>>221
妄想にツッコまないのも優しさ

227:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 15:55:38.41 pJBByciE.net
>>219
うp!

228:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 17:19:22.57 OBnAPWrc.net
>>220
写真アップよろ

229:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 19:45:01.74 TbZCF12M.net
さっきサイクリングエクスプレスからピナレロ新入荷の案内来てた。
ドグマ65.1フレームセットで33,1415円
プリンス買うよりお得かも。

230:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 19:53:02.28 tWTxIzU7.net
CEXかー
偽物臭がぷんぷん

231:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 21:01:24.19 amNCTaE+.net
偽物かどうかしらんが、もう結局程度悪いBグレードとかヤバイ珠つかまされるなら、半額でもご勘弁だわ
おばけと お得は出た試しない・・・・

232:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 21:58:32.92 VVYL9U/C.net
今更そんな型落ちdogmaがそんな値段するのかよw

233:ツール・ド・名無しさん
16/11/18 22:11:24.59 CjCi6Gms.net
高級ロードこそ道路の王者

234:ツール・ド・名無しさん
16/11/19 00:12:51.45 d1u6ycOL.net
DOGMA以外は妥協の産物

235:ツール・ド・名無しさん
16/11/19 01:26:02.28 OwHuqswY.net
輪行用に来年発表のドグマを購入するわ
今乗ってるドグマは少し傷がついたから捨てる

236:ツール・ド・名無しさん
16/11/20 20:53:27.51 DkkW8B1A.net
>>219
そうやって美味しい思いをさせて辞められなくするのが中小ブラックだって本にも書いてる手法だぞ
別に自転車に限った話ではないが、社長からは何も貰わない方が身のため。
今までピナレロもってなかった社会層なんだろ?
どうせボーナスなしのバイト並みの基本給、もしかして所得税払ってない系か?
転職したほうが儲かるわw

237:ツール・ド・名無しさん
16/11/20 21:44:37.90 kRi8LYWw.net
>>234
社長と近すぎるのって結構面倒だな
釣りバカかよって

238:ツール・ド・名無しさん
16/11/20 21:57:17.22 63i1xJmj.net
hage

239:うさだ萌え
16/11/21 15:15:47.62 8hSVUF4D.net
悔しいが、漏れに夢中ってか。ハゲっが。
普通に、新潟に転勤。ハゲ過ぎ。

240:ツール・ド・名無しさん
16/11/21 17:05:09.98 p3z4rsI5.net
× 転勤
○ 左遷

241:ツール・ド・名無しさん
16/11/21 17:27:54.82 7rQzhOfB.net
× 転勤
× 左遷
〇 隔離

242:ツール・ド・名無しさん
16/11/21 18:54:43.04 aS+a9S8l.net
社内ニートうさだ
~新潟にトバされるの巻~

243:ツール・ド・名無しさん
16/11/21 20:00:46.82 oP/2OJ5Z.net
うさだっちは新潟の何市なん?
新潟は雪降って自転車乗れる期間短いから損だね

244:ツール・ド・名無しさん
16/11/23 02:09:47.28 0N9ZlpHS.net
ドグマf8のMyカラーって、単色べた塗りとかできるの?
レッド一色でロゴ文字を黒にしたいのだが。

245:ツール・ド・名無しさん
16/11/24 18:28:29.83 tyTog0O2.net
フレーム購入した人に聞きたいのですが、シートポストにDi2のバッテリーを固定するマウントみたいなのは付属してきましたか?
てっきり付属してくるものだと思ったのですが…
あれってどこで売ってるのでしょうか?

246:197
16/11/24 19:05:38.60 0S4XrWLD.net
別売りでフレームを買ったところとかでも頼めるけど安くない。
ワイズ志木かどこかのブログで硬めのスポンジ状のものでどうにかしていたような記憶が。

247:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 07:31:49.46 jYYEsY54.net
>>243
>>81,82

248:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 08:45:33.78 uxNNi6Ii.net
>>243
入ってなかったからインシュロックでヒゲ作って放り込んだわ

249:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 10:24:04.69 BgwCaupK.net
レスありがと
そうなんね~付属じゃないのねケチくさ、てっきり付属してくるもんだと
皆さんが言うよーにサブのバイクはタイラップやら、スポンジで固定してます。
それで全然不具合はないけど、
見えないとことはいえ、神経質なんでスッキリ納めたいところなんですよね~
値段調べて安かったら買います

250:ツール・ド・名無しさん
16/11/25 12:43:26.10 TdDfQU4J.net
>>243
シートポストにDi2のバッテリーを固定するマウント ピナレロでググったらこんなの出てきたお。
URLリンク(www.slanecycles.com)

251:ツール・ド・名無しさん
16/11/26 21:17:07.76 jOgMI3


252:4c.net



253:ツール・ド・名無しさん
16/11/26 22:21:59.45 Z0doxlcv.net
>>249
おれのドグマはそこの塗装剥がれてないよ。持ってないけど

254:ツール・ド・名無しさん
16/11/26 22:29:26.65 fWJNsx4y.net
GANを買ったら普通どういう付属品がもらえるのでしょうか?
私は自転車だけ渡されました。
スペシャとか買ったときはマニュアルとかもらえたのですが。。

255:197
16/11/26 23:20:14.92 ROmo8aCI.net
>>249
気にはならないけど普通に取れる。
ただドグマは特にクイックを締め付けすぎてはダメだよとは注意された。
理由は知らん。

256:ツール・ド・名無しさん
16/11/26 23:31:40.84 uS4R9ucQ.net
>>249
そこはしょうがないんじゃない?

257:ツール・ド・名無しさん
16/11/26 23:41:46.22 BD2xB8iV.net
>>251
私が先日購入した時は説明書保証書だったと思います。

258:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 06:52:40.78 M7t1VkqR.net
唾つけときゃなおるだろ

259:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 08:01:02.17 TOz4ENDs.net
>>251
GAN-Sだけど、つけてない保安部品(ホイールにつける反射板とか)
限定保証書・取扱説明書
取扱説明書に各所の適正トルクが書いてある
(部品に書いてある最大トルクでなくて適正トルク)
最大トルクで締めこんで壊れたら、多分保証効かないので、
取説は重要。

260:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 08:17:27.21 TG9UKlBa.net
ミノウラの車載ベース使っている方がいたら教えていただきたいのですが、問題無く使えますか?
Amazonのレビューで合わないというのがあったので不安に

261:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 08:32:54.07 TxiwJXED.net
ガンのシートポストって単体販売している店はありますか?
できれば通販で。

262:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 11:49:02.48 U/ujuBwE.net
>>257
どれのこと?

263:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 18:44:07.64 fFJ26dSR.net
>>257
合わないってどういう事だろうか?
エンド金具とフロントエンドがうまく噛み合わ無いとか
エンドのアゴが当たって他へ傷つけるとか
使えない車種があるとか

264:ツール・ド・名無しさん
16/11/27 20:14:09.35 wnX/jcMN.net
>>253
15年GAN-RSだけど普通に使える。

265:うさだ萌え
16/11/28 00:35:02.93 vggrLkUb.net
GAN-RSは、2016からやで。
新潟市です。ハゲっが。
びっくりです。ミリオン都市で、この寂れ具合。舐めてます。県内最大都市がこのレベル。
シティーボーイの私には無理っす。
デホルトで、20時まで営業。ハゲ過ぎます。
駅周辺の歓楽街も、24時を過ぎるとまばら。
ハゲっが。

266:うさだ萌え
16/11/28 00:41:35.06 vggrLkUb.net
良い点は、米が美味しい。魚が美味しい。
肉はあまり。良くなくて高い。肉自体の価格が上がってるのも大きいが。あと、関東甲信越だからか、肉=豚も。
関西だから、肉=牛派。ハゲっが。

267:うさだ萌え
16/11/28 00:46:47.62 vggrLkUb.net
謎のノドクロ推しは、きっと地場土着のアミニズムと解釈。
寒さに強い事を、県民が認識していない所と、おぞましい、akbの、地域版とか、本当気持ち悪い。
二次元美少女信仰者としては、駅とか周辺に訳のわからないそいつらの選挙ポスターとか、常軌を逸してる。

268:うさだ萌え
16/11/28 00:51:44.15 vggrLkUb.net
魚はマジで美味しい。
私、魚食べなかっけど、特に刺身は、喉が痒くなって無理だったが、それが無い。ハゲっが。
清水スーパーと言うスーパーの、刺身、夜になると、半額とか、上手くいけば、300円、400円が、130円とか、75円で手に入る。
惣菜も、惣菜大賞?5年連続受賞とかで、美味しい。おすすめは春巻だ。ハゲっが。

269:ツール・ド・名無しさん
16/11/28 00:52:36.88 VgRw4EhM.net
>>264
お前も十分気持ち悪いぞ

270:うさだ萌え
16/11/28 00:53:52.17 vggrLkUb.net
駅にあるスーパーは、マルタ産、中トロが、安く入るから見逃せない。近所のスーパー清水スーパーでも、かぶるが、750円くらいでソコソコの量の、中トロ刺身は、安いと思うの。

271:うさだ萌え
16/11/28 01:00:29.15 vggrLkUb.net
書き方が悪かった。
寒さに強い県民性は気持ち悪いと思わないが、
女子高生がこの気温で生脚晒してるのは、驚嘆。
ngtが、気持ち悪い。
偶に土日に、繁華街で、イベントして、それらの亜種かそれ自体が、登場し、観客の私並みのグロメンが、ヲタ芸をかます。イベントには、それだけじゃなく幼児からジジババまでいる。煉獄やで。

272:ツール・ド・名無しさん
16/11/28 01:13:51.96 Z5u+c94A.net
ゴミスレ感いいね

273:うさだ萌え
16/11/28 01:17:47.11 vggrLkUb.net
ちょっと前に、会社でどっかの公園で、BBQ的なこと、やった際に、隣のグループに、2名、オタサーの姫と形容するのが正しい、
公園には、合わない靴と、正に童貞を殺す服をきた、ヲッさんキモメンのみグループに、目が死んでる、JCからJDくらいの綺麗だが死んだ目をしている、女が2名だけいてました。
ツーショット写真とか、ハグ?とかしてんの。なんとかって名前があったから、後から調べたらご当地アイドル的な、的な?
年齢高めなおっさんとか、笑顔で、ツーショット写真アンド触れ合い。その女たち囲んでなんかしてるのよ。
ああ、形は違うけど輪姦だよな。と、今思う。
その時思った。こんな、JKくらいか?なのを死んだ目をさせて、微々たる金で、性交渉無しな、第三者の目二次元美少女愛好家(漏れね。)からみても、キモいと思ってしまう、
ことをするならば、金で囲えれるようになるべきだよ。
金、あるいは20以上歳の離れたレイヤーというか、カキタレ?と結婚出来る財力や才能や腕を持って、肉体や、心を手に入れるべきだよな。っと。ハゲっが。

274:うさだ萌え
16/11/28 01:19:01.03 vggrLkUb.net
割と長文書いたのに

275:ツール・ド・名無しさん
16/11/28 05:50:00.54 pZ4iECnA.net
黙れ、ハゲ

276:ツール・ド・名無しさん
16/11/28 10:54:16.08 lKYfNwAm.net
「、」が多いのはキチガイの印ですよ

277:ツール・ド・名無しさん
16/11/28 12:28:12.94 opbXEDO8.net
やっとスレの主が帰ってきたな

278:ツール・ド・名無しさん
16/11/28 14:02:00.39 b3jVIXFQ.net
うさだ氏ね!定期

279:ツール・ド・名無しさん
16/11/28 17:16:18.17 E1kE1MdO.net
会話できる相手がいないからネットに日記書いてる感がすごい

280:ツール・ド・名無しさん
16/11/28 22:09:11.49 CBpuTjM5.net
お前はBOMAスレに帰れ

281:うさだ萌え
16/12/03 23:31:03.16 spbaKBAy.net
iphone se 紛失 検索で大体の位置を把握するも、個人タクシー連絡先手段なし。
やむなく、自爆命令を出す。
ハゲっが。

282:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 23:59:01.10 gKIZx81b.net
新潟左遷→boma盗難→iPhone紛失
ドジっ子うさだよ、もっと遠方にトバされるぞ(笑)

283:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 11:13:55.02 4vKekWvv.net
>>278
落とし物として警察に届けられてたりするんじゃね?

284:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 11:16:55.24 w+X+ZMKq.net
>>278
お前が自爆しろよチビハゲ

285:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 17:44:35.55 Inb6KW6P.net
二年落ちのdogma f8フレーム新品が半額で買えそうなんですが、お買い得と思っても良いのでしょうか?

286:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 17:53:46.43 UkkI7Ogm.net
いいですよ

287:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 21:39:40.31 MUJWBLGY.net
ゼロセットバックのシートポストが欲しくなってきた

288:197
16/12/04 21:42:18.34 1agDqfBT.net
>>284
俺も

289:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 23:07:46.15 NYXLEGnx.net
>>282
正規品なら安いね。何色?

290:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 23:33:21.86 Inb6KW6P.net
>>286
多分ネイキッドレッドってやつです。
ワイズなんで正規品のハズです。

291:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 00:41:13.43 lVCu/XY8.net
チビが無理してでかいフレーム買うとサドル前に出さなきゃ乗れなくなる
かっこわるいですね

292:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 05:31:54.88 eHkMpCrI.net
ワイズはドグマのモデルチェンジが近いと見てるのかな

293:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 05:51:34.23 1ijLiWQQ.net
>>287
ネイキッドレッドカッコええぞ
BORA履かせると更にかっこよくなる

294:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 08:37:47.23 4Rgzk0rp.net
60.1が2009年、2が2011年、65.1が2012年、F8が2014年
時期的には2017年に新しいモデルが出てもおかしくはない

295:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 12:33:51.70 +Z31CR1D.net
F8.1

296:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 20:23:59.94 lVCu/XY8.net
X-light2

297:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 22:37:35.92 rgLKcpZ3.net
もう ぶっちゃけ カーボンの限界値で発展する処が薄いと思うんだよね
これ以上飛躍的発展とか無理だろうと
それならカラーリングどうにかして欲しい 形GIANTなのにカラーしょぼいと買う気起きない

298:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 22:40:27.43 AgqhET50.net
買わなければいいじゃん

299:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 23:00:22.56 OqOSAbu3.net
好きなのフレーム買いして塗装に出すしかないな

300:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 06:03:38.06 YBqHcTPp.net
MY WAYにしたらええだけやん

301:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 06:07:33.36 CF1zMXgA.net
SUBWAY

302:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 11:29:22.57 KUOZ3GxB.net
ネイキッドレッドいいね。ワイズならホンモノやね。
半額だと税込み35万か、サイズあったらほしいなぁ。

303:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 19:06:51.57 CF1zMXgA.net
でもあのフレームって舐めると九条ネギの味するよね

304:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 22:13:07.01 7m11BnMA.net
>>300
どこのワイズ?

305:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 22:23:00.57 CF1zMXgA.net
>>301



306:宮



307:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 13:07:08.69 28yOBs4I.net


308:とあるさいや人
16/12/07 21:14:07.07 zBMp6qq3.net
このブランドから、
新たなブレーキシステムだとよ。

309:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 23:19:30.38 b3lipvGs.net
それって猫より明るい?

310:前後合わせて1000神寺
16/12/08 11:48:06.09 J10n+mo4.net
ネコはライト。
シックスセンスとかいうって☆

311:197
16/12/08 19:49:39.06 gxT/Rrzo.net
F8にワイドリムホイールに25cを使っていて
リアホイールがフレームのリアブレーキを付けるところで結構ギリギリに見えるんだけど
これってさらにワイドなR9100-40って本当に付けられるのか?
自分のは2年前のだけど最近のはクリアランスが増したのかな?

312:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 19:55:59.43 LV4xBfAP.net
zipp303(リム幅27㎜)が大丈夫だから、9100もOKじゃないかな

313:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 20:38:20.29 gxT/Rrzo.net
>>308
そですか、有難うございます。

314:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 21:35:29.87 4n14tbID.net
さっきGANに鯔ウルトラ履いてる人いたわ
せめてRSだったら・・・
妥協の産物とはこの事か

315:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 22:05:05.68 5g07KnIP.net
>>310
お前のドッペルにwh-501より数百倍マシだろ

316:ツール・ド・名無しさん
16/12/09 00:24:00.78 lNWMZmcG.net
>>304
知らせてくれて乙!

317:ツール・ド・名無しさん
16/12/10 20:13:23.03 6uysHkBF.net
来年からチームfoxか(´・ω・`)

318:ツール・ド・名無しさん
16/12/11 07:27:45.10 wD73228h.net
チームアマゾンプライム

319:ツール・ド・名無しさん
16/12/11 11:10:10.55 AbL3b2Fo.net
>>310
価格でしか価値を見出せないの?
ガン三兄弟はわりと乗り味違うよ。

320:ツール・ド・名無しさん
16/12/11 14:15:48.17 l2o2oCis.net
ドグマ以外ジャイアントにピナレロペイントだもんな

321:ツール・ド・名無しさん
16/12/11 14:44:51.96 XEJfK+7A.net
そうだね、プロテインだね

322:ツール・ド・名無しさん
16/12/11 23:22:02.32 K3Nk/9+O.net
DOGMA以外は妥協の産物

323:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 08:51:35.58 iKt8+NUq.net
悟りの境地はお経の産物

324:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 10:38:39.92 Gi+fm7Q3.net
>>316
それを言い出したらトレックなんか・・・。
コルナゴなんて古い話だが本国製はクソ精度でジャイアント製がアタリってな事になってしまって今がある。
あと、ジャイではないがスペシャなんて本体メリダだしな。

325:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 11:04:03.01 ofPeYfDv.net
10年前なら未だしも
未だに思考がブランド先行型で
台湾産を蔑んでる奴は時代錯誤も甚だしい

326:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 11:35:27.70 xKVchV0e.net
そりゃブランド豚の御用達メーカーだから仕方無い

327:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 11:41:26.18 ofPeYfDv.net
ブランド料払うことに文句言わないならな

328:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 12:39:56.07 Atvd4YHS.net
310の意味GANには鯔ちょっと気になる
インプレ聞きたいぐらい

329:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 12:57:51.65 Atvd4YHS.net
書き込み間違い
GANに鯔ウルの組み合わせいいのかな?

330:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 13:13:00.00 u7Pn89R/.net
別に本人が満足してりゃ良いと思うが

331:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 19:50:41.12 uAYdWj4A.net
T1100にピナレロの価値があるのに
癌じゃマジでジャイアントの方がいいよ

332:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 19:52:39.31 zMjYr1u8.net
>>327
そういう君は何に乗ってるの?

333:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 21:22:00.57 eSzFCmnM.net
FPだったら笑えるな

334:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 22:51:36.91 u7Pn89R/.net
ジャイアントだろ

335:ツール・ド・名無しさん
16/12/12 23:22:51.94 vmjpn3m3.net
ドッペル

336:ツール・ド・名無しさん
16/12/13 06:51:27.94 yaHv6dB1.net
皆さん
防犯登録シールどこにはってる?
目立たなくて、ロゴと喧嘩しないよさげな場所がなかなかない。
2016gan sです

337:ツール・ド・名無しさん
16/12/13 07:23:55.62 q/o9rUon.net
>>332
BB下

338:ツール・ド・名無しさん
16/12/13 12:50:11.82 o+9fQilN.net
貼らずに書類とシールセットにして
小さなジップロックに入れて
財布に入れておく
お巡りさんにチェックされる時
以外用事無いもーん

339:ツール・ド・名無しさん
16/12/13 13:17:39.00 /C4YFdMj.net
俺はシートチューブのサイズとか書いてあるとこに紛れ込ませてるが

340:ツール・ド・名無しさん
16/12/13 17:03:38.64 7T64KKgc.net
俺はQRコード読み取って、スマホに保存してある。

341:ツール・ド・名無しさん
16/12/13 21:36:16.00 3g+gk9h9.net
あれって 貼ってないと違法なんだっけ?

342:ツール・ド・名無しさん
16/12/13 21:49:00.18 WFw/SQus.net
貼ってない人って警察にどうやって車体と紐付いてるかの説明するの?
フレームに車体番号とかあるんだっけ?
それいちいち見せるの?

343:ツール・ド・名無しさん
16/12/13 21:56:41.62 yaHv6dB1.net
盗難される→運良く警察が回収。となった場合に誰のかわからんと手元に戻ってこない。orえらい時間かかる。となりそうで貼ろうかと思ってます。でも確かに車体番号のがFRP部分に埋め込んであって剥がせないから防犯登録シールよりいいかも。

344:ツール・ド・名無しさん
16/12/13 23:37:12.15 7ug9zSZL.net
職質で盗難車と判断するために使うだけ
ママチャリはロック壊れてたらすぐ職質かかるけど、スポーツタイプは基本職質しないから引っかかることがない
つまり盗まれた先で普通に使われてたら「防犯登録のおかげで帰ってくる」ことはない
役に立つ可能性は盗まれる可能性からいうととても小さいが義務は義務なので登録しているだけ

345:ツール・ド・名無しさん
16/12/14 12:37:56.67 utX0Bjj5.net
>>327
辞めて差し上げろw

346:ツール・ド・名無しさん
16/12/14 12:50:42.02 h9bjrCgS.net
自演ウザ

347:ツール・ド・名無しさん
16/12/14 15:10:02.06 47bV5Tyi.net
俺はヘッドのピナレロのマークの下につけてるよ
盗まれたことないよ

348:ツール・ド・名無しさん
16/12/14 21:42:44.22 mojy5yDM.net
癌じゃ誰も欲しがらんからな
ましてや中古なんてw

349:ツール・ド・名無しさん
16/12/14 21:48:53.31 7WVNbMcR.net
どうでもいいからGANSのフレームばら売りしろ

350:ツール・ド・名無しさん
16/12/14 23:27:58.44 MkS6XBb/.net
GUNS 'N ROSES

351:ツール・ド・名無しさん
16/12/15 10:01:38.75 3yU1kilX.net
最近のフレームはBBがITAでフォークが圧入じゃなくなったん?

352:ツール・ド・名無しさん
16/12/15 22:49:14.76 BqRUsvFr.net
ドグマが今年モデルチェンジするのか気になりすぎて、購入のふんぎりがつかない…
ドグマ買うのは決めているんだけど、買って半年後のツールでデザインが変わったドグマ発表とかなったら悔やまれすぎる…

353:ツール・ド・名無しさん
16/12/15 23:13:57.96 dAABLvBE.net
この為替相場だと2018年モデルは値上がりするかも

354:ツール・ド・名無しさん
16/12/15 23:39:39.00 ph7SUdKX.net
来年は3台ドグマ買うわ
1台目がツーリング用、2台目が輪行用、3台目がすき焼き用

355:ツール・ド・名無しさん
16/12/15 23:56:36.49 m5fawNCr.net
うわつまんね死ね

356:ツール・ド・名無しさん
16/12/16 00:35:27.44 Y2r0yQ8K.net
>>348
旧型ドグマも妥協の産物だ
妥協してはいけない新型が出るまで待て

357:ツール・ド・名無しさん
16/12/16 08:16:30.89 BbZ/7BzF.net
新型でたらその都度乗り換える
これが正しいdogma乗り

358:ツール・ド・名無しさん
16/12/16 09:21:50.79 PaG2GFHm.net
>>349
去年は8月に125円になって120円以上をそのまま維持。
少し落ちて今年の年始に121円だよ。
で、去年より値段を上げるってなら詐欺以外何者でもない。
むしろ下げなければならない。

359:ツール・ド・名無しさん
16/12/16 16:49:46.14 Pon1CSVy.net
65.1最強伝説!!

360:ツール・ド・名無しさん
16/12/16 17:43:14.96 pmCpTvNX.net
毎年それでおこぼれにあずかってたが、今年は来なかったわ。不況だわ。お前らもっと必死に働いてゼニ回せよ。

361:ツール・ド・名無しさん
16/12/18 19:34:31.80 lEBzeEb/.net
>>304

市販はまだまだ無いだろう?!

362:うさだ萌え
16/12/20 22:52:00.12 ohq2XnSc.net
聞いてくれよ、ハゲドモ、様々な、heightっを、集めながら、9連休勝ち取ったんだが、
・・・カビーレイク、年末に出ない、挙句、1/5発売とか、舐めんてんのか?ああ?おちょくってんのか?
1/5まで、休みじゃ、ハゲっが。

363:ツール・ド・名無しさん
16/12/20 23:40:02.72 sRc1HrsQ.net
チビが身長狩り始めたかと思った
hate言いたいんか

364:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 01:06:40.06 OKN5opWu.net
これは恥ずかしい

365:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 01:12:08.56 HEw/D6C2.net
うさだはドッペルがお似合い

366:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 01:18:25.17 OKN5opWu.net
ドッペルはいくらなんでもかわいそう
のりりん理論で望馬スレに帰れば良い

367:うさだ萌え
16/12/21 04:15:27.34 lWUbicXN.net
heightっと、漏れの身長っと、ヘイトを、かけているんやで。
ハゲっが。

368:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 04:37:45.05 8UsI7+28.net
ハゲっが

369:ツール・ド・名無しさん
16/12/21 19:57:48.78 k5IIcv+e.net
>>363
あのダっさいクロスはまだ乗ってるんかい?

370:ツール・ド・名無しさん
16/12/22 02:20:45.49 uvDRgI9E.net
>>363
お前は身長140センチだろ
上げ底靴履いてよろけて氏ねよ

371:ツール・ド・名無しさん
16/12/22 09:35:52.69 qbUNPvuE.net
「PINARELLO DOGMA F8 XLIGHT」 構造の最適化により一層軽量になったフラッグシップ機
URLリンク(cyclist.sanspo.com)
試乗会でGAN Sに乗ったことがあるが、急かされているような感じがする自転車だった。

372:ツール・ド・名無しさん
16/12/22 18:15:32.24 enQJJIny.net
>>357
来年からな

373:ツール・ド・名無しさん
16/12/23 23:21:24.84 r4f8x15e.net
gansの105を買ってコンポを育てて行くか
canyonで電アルにしていずれフレームを替える旅にでるか
どっちが楽しそうなのか教えてくれ

374:ツール・ド・名無しさん
16/12/23 23:28:44.69 g7lAqiv6.net
育てるとか旅とか頭おかしい

375:ツール・ド・名無しさん
16/12/23 23:49:52.51 y5s+YUil.net
>>369
両方買って乗らないで両方とも手放す

376:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 00:06:22.97 vbpmHA19.net
駆動系メカは壊れない。ヘタすると一生もつ。デュラエースとかスーパーレコードが欲しいなら最初から欲しいのにした方が無駄がないよ。変えても重さくらいしか変わらないから、新型が出たからって変えても大して意味ないし、変速性能が上がっても速くはならない。
フレームはぶつけたりコケたりして一番こわしやしやすい部品だし、変えると乗り味が違って楽しいよ。速くなることもあるしね。

377:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 00:40:06.33 srL5j5qk.net
正直電アルにも憧れるしganの見た目も美しい
ganシリーズは重めの印象があるけど
フォークなのかフレームなのか

378:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 01:06:08.04 b1pPtEiO.net
GANRSフレームに電アル入れればいいじゃん
育てるとかコスパ悪いことやろうと思ってるなら予算がないなんて言わせない

379:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 02:56:12.56 N4c4Tzt4Y
見た目と乗り味で決めればいいんじゃない。
デュラやスーレコ乗せても、見た目と乗り味がしっくりこないとそのうちインテリアになる。

380:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 20:03:27.59 /QQQF/JA.net
sはフレーム1100のフォーク500くらい

381:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 21:38:46.09 Yk1vrwfN.net
自転車買う時は、ちょこちょこ買い足さずいきなりてっぺんとった方が最終的に満足感とコスパ?がよくなる
いつかはDOGMAではなく・・・いきなりDOGMAが 財布によい

382:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 21:39:42.81 f3dR4aw6.net
自転車買う時は、ちょこちょこ買い足さずいきなりてっぺんとった方が最終的に満足感とコスパ?がよくなる
いつかはDOGMAではなく・・・いきなりDOGMAが 財布によい

383:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 21:40:48.09 weyV18lL.net
>>377
誰でもそれができるわけじゃないだろ
少しは犬くらいしかない脳みそをフルに回転させて発言しろよ

384:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 21:54:18.68 X5igWKtA.net
クランクとフレームがだいぶ近い気がするんだけど
やっぱりチェーンキャッチャーは必須?

385:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 22:01:33.01 N4c4Tzt4Y
つまりこういうことだろ。
体鍛えてないやつが、いきなりDOGMAをやって、膝とか痛めてインテリア。
結果として、これ以上投資しないから、財布によい。

自分は、DOGMAは試乗して硬かったから、体への反動配慮して我慢した。
トレーニング用にGAN Sで妥協して、徐々に筋肉戻っていったから怪我もせず、最終的にコスパも財布にもやさしかった。

386:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 22:50:34.32 /QQQF/JA.net
9000/6800/5800のコンポならチェーン落ちしし難いから要らないかな。

387:ツール・ド・名無しさん
16/12/24 22:56:34.40 QYiJjavJ.net
>>376
フレームとフォーク100gずつ軽くてもいいなあ
RSでもそこまでは軽くならないかな?

388:ツール・ド・名無しさん
16/12/25 00:43:17.79 uICRtejh.net
>>369
gansの105買ってアルテグラで電動化。

389:ツール・ド・名無しさん
16/12/25 12:36:54.79 DIvWzTWJ.net
URLリンク(stolen.concents.net)
もったいなす

390:ツール・ド・名無しさん
16/12/25 13:37:23.76 A7k3cXcI.net
何があった?

391:ツール・ド・名無しさん
16/12/25 14:26:53.07 QdVu7XKA.net
割ったかなんかで燃えるゴミに出したいから解体したとかそんなところじゃないの。

392:ツール・ド・名無しさん
16/12/25 14:30:45.21 8/UvCzVt.net
盗んだ自転車をばらして周辺パーツだけ売り
フレームは盗難発覚のリスク高いからカッターでバラバラに解体
おまけに解体の一部始終を撮って、画像を自転車盗難報告する掲示板に張るというサイコパス
営利目的の盗難のうえ、持ち主への私怨の現れで
動物虐待動画をupする感覚でやってる
と見た

393:ツール・ド・名無しさん
16/12/25 15:15:24.76 nIkwlm0E.net
>>388
お前はそうやったことがあるんだな
通報した

394:ツール・ド・名無しさん
16/12/25 15:37:32.92 8/UvCzVt.net
>>389
動物虐待するサイコパスの真相心理を追及しただけなのに、事実無根で通報するのって怖いわ
因みにこの画像張ってる主は盗難スレでは有名人だよ

395:ツール・ド・名無しさん
16/12/25 15:38:33.76 RaQNOkVV.net
>>385
おまえフェニックスslもバラバラにしてたな

396:ツール・ド・名無しさん
16/12/25 15:43:52.24 8/UvCzVt.net
見せしめなんかな

397:ツール・ド・名無しさん
16/12/25 22:42:15.30 V6Q8p6tp.net
無印GAN乗ってる人いる?
T600カーボンってそんな柔いの?

398:ツール・ド・名無しさん
16/12/26 00:07:20.80 E/FJ4kf6.net
>>393
無印、乗ってるよ
t600そんなに柔くない。
クランクをアルテクラス
ホイールをアルミハイエンド
に変えれば、おけー

399:ツール・ド・名無しさん
16/12/26 12:26:14.83 hTg4P2Zk.net
>>390
画像から追い込みかけられんのかな

400:ツール・ド・名無しさん
16/12/26 12:37:54.64 hyplN789.net
>>385
これURLのファイル名をずらしてみたけど
700~709までこんなのが張ってある
犯人か?

401:ツール・ド・名無しさん
16/12/26 12:41:47.64 RrRSU3dj.net
新聞のテレビ欄みると関東圏の人間かな

402:ツール・ド・名無しさん
16/12/26 13:08:55.26 hyplN789.net
画像一覧作ったけどかけなくなった
なんでや

403:ツール・ド・名無しさん
16/12/26 15:45:39.61 kqBi0nER.net
>>39


404:4 わかった。ありがとう~。



405:ツール・ド・名無しさん
16/12/26 21:34:23.31 4YTvn6y+.net
犯人が張るわけない

406:ツール・ド・名無しさん
16/12/27 18:26:51.06 FGGVnuAd.net
GAN SかRSで悩んでいるんだけどどちらがいいかな
年に2,3回レースに出る程度なのでレースメインではないけど峠でタイムアタックはしょっちゅうやっているので走行性能面は気になる
TCR SLRも持って乗っているから硬いのは慣れているしロングライド性能は捨ててもいいかな
結構変わるよって言うならRS、あまり変わらないから安い方で良くないって言うならSなんでけどどうかな?

407:ツール・ド・名無しさん
16/12/27 18:43:05.98 cmxGQt6c.net
>>401
レースにでるでないじゃなくて勝ち負けや記録にこだわるならドグマ一択だし
そこまでこだわらないのなら安いので良いんじゃないかな?

408:ツール・ド・名無しさん
16/12/27 19:58:07.94 S7dszZkN.net
Sのコスパを取ったほうがいいのでは
RSまでいくならドグマまでもうひと頑張りだし・・・

409:ツール・ド・名無しさん
16/12/27 20:32:37.10 FGGVnuAd.net
憧れはあるけど盗難や破損が怖いからドグマは遠慮したいな
気になっているのがRSとSの乗った感じや性能面なんだけどどう?
結構違う?

410:ツール・ド・名無しさん
16/12/27 21:17:03.93 kxNvCCkn.net
RSはカチコチ
Sはちょうど良いよ
峠やるならRSのカチコチは良いと思うよ
ロードレースなら足しだい

411:ツール・ド・名無しさん
16/12/27 23:06:16.51 6YsRLE5p.net
俺のちんこほどカチコチはしてないよ

412:ツール・ド・名無しさん
16/12/27 23:11:55.77 Mtgswm0h.net
>>406
でもサイズがね…

413:ツール・ド・名無しさん
16/12/28 10:06:38.59 NK3tFuv8.net
しょうもな

414:ツール・ド・名無しさん
16/12/28 11:39:43.34 H9HAMDVW.net
>>405
そこで
「PINARELLO DOGMA F8 XLIGHT」 構造の最適化により一層軽量になったフラッグシップ機
URLリンク(cyclist.sanspo.com)
ですよ

415:ツール・ド・名無しさん
16/12/28 12:22:41.27 erHuTMAe.net
Xライトって200台限定だけど
まだサイズが自由に選べて注文できんの?

416:ツール・ド・名無しさん
16/12/28 14:36:55.15 fMj4JPiF.net
200台限定!(200台しか作らないとは言ってない)

417:ツール・ド・名無しさん
16/12/28 17:07:28.56 3GjezqHv.net
Xライトがでて年明けにフルモデルチェンジつーかんじでよろしくお願いしたい。そろそろ買い換えたいんだ。

418:ツール・ド・名無しさん
16/12/28 17:21:08.82 SlUWPgVN.net
流石に来年は出るよなぁ
俺のも型落ちか

419:ツール・ド・名無しさん
16/12/28 18:17:19.83 7qIDpXLL.net
出るとしたらいつ頃?
やっぱツールドフランスの頃とか。
今までどんなパターンなのよ。

420:ツール・ド・名無しさん
16/12/28 19:24:00.17 z3cyveka.net
ドーフィネでテストしてツールで出るのが一般的な流れかな

421:ツール・ド・名無しさん
16/12/28 23:17:13.31 ygAWRZMe.net
>>405
遅くなったけどありがとう
走りに行くのはほぼ山なのでRSにしようと思う

422:ツール・ド・名無しさん
16/12/29 10:01:33.99 P/0DaiF6.net
ウィギンス引退

423:乙、加齢!
16/12/29 10:03:23.96 Ag38dTVH.net
みんな、あのブレーキは革命的やんね?!

424:ツール・ド・名無しさん
16/12/29 18:52:23.35 ESYHjnUT.net
>>405
RSって前ドグマ時代のパリみたいな感じじゃない?
それも東レカーボン時代のパリ。
条件によってはドグマより硬い感じする。

425:ツール・ド・名無しさん
16/12/30 03:32:21.62 nzs+GDU3.net
なんかキモい奴らの集まりかよここは(笑)

426:!dama
16/12/30 14:17:37.22 Pqg062FG.net
>>418
そうだけども市販はまだまだ先だ!

427:うさだ萌え
16/12/30 15:05:36.44 xAdABKd/.net
Xライトって、サイズごとに200だいだろ?

428:ツール・ド・名無しさん
16/12/30 18:59:45.91 OHr9MscF.net
黙れよチビ

429:!dama
16/12/30 20:14:50.87 Pqg062FG.net
>>


430:422 そのカンデラで合ってたよな



431:ツール・ド・名無しさん
16/12/30 21:01:51.60 Qbjhfl/q.net
>>419
DOGMAより堅いってのは無いとおもうけどねw
ほんと65tはカタイ・・・
同じサイズで同じ距離ならF8の方がかなり楽で 疲労すくないから結局65tより早くゴール出来るんだよな・・・たぶん
ガンガン堅いの活かして推進力に変えるスプリンターとかはいいんだろうな・・・
しかし65t見た目が好きでこっち乗ってしまいますw

432:ツール・ド・名無しさん
16/12/31 07:21:17.32 25SrDreZ.net
パリジーナ(白い木馬)
誰か乗ってた人居る?
日本に入ってきてたんだろうか…

433:ツール・ド・名無しさん
16/12/31 09:18:34.54 RtExcW8K.net
シートステイが低いせいかリアのギアを確認しようとしても見にくいな

434:ツール・ド・名無しさん
16/12/31 16:59:46.71 ntqDaBLe.net
パリジーナは市販されてないと思うが。
エスパーダは市販されたよ。

435:ツール・ド・名無しさん
17/01/01 07:10:24.26 jT9xiXMG.net
65tの方ってワイドリムに25C履けるの?
プリンスの完成車は25Cらしいけど。

436:ツール・ド・名無しさん
17/01/01 07:43:06.40 zogUP5Lo.net
65.1系のフレームに25Cはかなりギリギリ
タイヤの横のヒゲを切っておかないとフレームの塗装削るほどギリギリ
コンチの25Cだと入るけどマジでギリギリ

437:ツール・ド・名無しさん
17/01/01 08:40:40.79 jT9xiXMG.net
マジすか。
ナローリム生産終了したから厳しいな~。
コンチネンタルの25Cってグランプリ4000S2?
そんだけギリギリなら段差とか行っちゃうと確実にフレームに擦ってしまいそうだね。

438:ツール・ド・名無しさん
17/01/01 08:46:07.03 ZHOQciN9.net
>>431
GP4000の25cって実質27~28cだろ。

439:ツール・ド・名無しさん
17/01/01 08:58:31.87 aw7rqxy+.net
さんざん 25cの話はあがっているので過去スレ見ればわかるよ
メーカーによって入る入らないがネットにも載っている
実質のサイズが太いので有名な物は無理

440:ツール・ド・名無しさん
17/01/01 21:48:50.99 zKKdMWe3.net
俺は2015プリンスに乗ってるけど
25cだとフロントは今のところ擦って無いけど
リアは擦れて塗装が剥げてるとこがある
ホイール付けてれば見えないから気にして無いけど

441:ツール・ド・名無しさん
17/01/04 19:54:01.80 +uv6lFW9.net
RAZHAの話題が無いようだけど、現ピナレロ乗りはDOGMAかGAN多いの?
ジャイアントのTCR SLR2から乗り換えで、RAZHAかRAZHA Kを考えているんだけど。
用途はロングライド。
ホイールはRS81-C24有。

442:ツール・ド・名無しさん
17/01/04 20:24:28.59 E5rQbCTM.net
ラザKに二年乗ってます
150kmくらい余裕の優しさが有りますよ=柔らかい

443:ツール・ド・名無しさん
17/01/04 20:31:11.78 uojLm/rI.net
エントリーアルミの後はGAN Sに行ってレース参加してる人が周りではちらほらいる
ラザはなぜかいないね
皆リムハイト35~50を履いてるのもなぜたか共通点

444:ツール・ド・名無しさん
17/01/04 20:47:28.84 pqLPSKaK.net
俺もラザニア好きだね

445:ツール・ド・名無しさん
17/01/04 22:10:51.67 Gc1XH6Xo.net
>>435
いま俺は2015年のマーベルにシャマルにコルサ25c clを履かせてるけどいい感じだよ。 まあドグマとか他のフラグシップと比べると柔らかいと思うけど、俺にはこれで丁度いいかな

446:ツール・ド・名無しさん
17/01/04 22:14:34.36 IseC2VZB.net
>>439
コルサ25cって、なんでそんなぶっといタイヤを?

447:ツール・ド・名無しさん
17/01/04 23:32:20.83 WahtxPgg.net
>>435
ROKHもいいぞ
俺は最初はRAZHAだったけど変えてよかったと思う

448:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 06:14:11.45 o4Rx9Yme.net
>>441
ロクでグンとレベルが上がると聞いた
けどチキンな俺はラザKにした…

449:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 07:18:22.64 OK2kpBxA.net
>>440
いや完成車で25c入ってたから25cでいいやって思って

450:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 08:00:46.75 HenKlkCt.net
自分は銘柄によって25cギリギリアウトだったりセーフなフレームに乗ってるけど
流行に流されないで23c使えばいいじゃんっていつも思ってる
レースで1.2を争う走りをするならば別だけど、もしそうならフレーム替えろって言いたくなる

451:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 08:41:16.95 eZILV/FU.net
>>443
コルサの25cって27c以上あるだろ。

452:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 08:42:04.79 xcEdc2Go.net
23Cのメリットなんて軽さしかないのに?

453:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 08:54:47.83 GF662pcb.net
レースで争うなら23cも検討するけどもう25cしか履いてないや。
明らかに曲がりやすいし空気圧も落とせるし
峠のタイムも変わらないかちょっと速いくらいだし。
重さが気になるのは最初だけだね。
ピナレロはフレームもダンシングのしやすさも特に25cに向いてると思う。

454: ◆KMGPOEqTf.
17/01/05 12:32:07.83 85YeTEKH.net
>>421
ありがとう!

455:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 18:58:49.76 PDUl6Qej.net
>>442
俺もチキンで鈍足
最初のロード選びでラザ見て惚れ込んだ
FPクアトロ乗ってる友人のロード見てピナに惚れ込んだ
最初にラザ→ロク変更、実力もないくせに最後にはF8買っちまった
ロングライドで単独の時はロク
友人と走る時はF8
趣味だと思えば安いもんだ

456:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 19:14:41.27 /bbTDJ69.net
gan rsとプリンスの性能差を教えてください

457:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 19:53:08.13 CQR97hPY.net
アラレちゃんと悟空の差

458:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 20:33:04.18 Dl2n/4+w.net
じゃあF8は江田島平八ぐらいか

459:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 20:40:30.58 P37udh6C.net
>>450
エロ、じゃないやエアロ

460:ツール・ド・名無しさん
17/01/05 20:57:19.65 fa6Aopx2.net
とくにないから好きなの買え

461:ツール・ド・名無しさん
17/01/06 21:10:05.33 v/0tN6pj.net
URLリンク(www.cyclesports.jp)
なんかえらくバランス悪くて不格好だなと思ったらサイズ50か。

462:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 00:30:37.11 KU51FRQX.net
2009 SUPER LEONARDO使ってましたが最近のピラネロはハンドリング変わってますか?
全体的には気に入ってたけどクイックな挙動だけは苦手で最近のが気になります
持病の悪化で6年程止めてたけど改善の兆しを得たので復帰しよかと思案中です
脚は万年C3で、ヒルクラ年齢別10%チャンピオン50%以下、車連TT及び地方エンデューロのみ表彰圏内程度
踏まなきゃ走らんから疲れるけど結果的に速くなるフレームだったと記憶してるんですが、今のも同じ感じですか?
当時の仲間にピラネロ持ってる奴が居ないので質問させて貰いました
宜しくお願いします

463:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 01:56:32.15 ktEnW6oA.net
ハンドリングはどのモデルもニュートラルだね
踏み心地はグレードによって全然違う
踏まなきゃ走らないってのはミドルグレードのGANS
ハイエンドのF8はカンカンしててスイスイ進む
一度試乗するのが良いよ

464:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 08:47:08.81 NG35ZRpi.net
プロショップで試乗は?

465:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 15:02:36.81 KU51FRQX.net
>>457
レスありがとです
お!ニュートラル!それは興味が一層増してきました
近所の代理店の練習会で試乗させて貰えるか交渉してみます
多分当時のピラネロって固すぎなんだと思う
コンチネンタルチームで走ってたアメリカ人が当時、固すぎたので次のドグマはお前のスーパーレオナルドや俺のパリより柔らかくなるらしいぞ!的な事を言ってたような気がする
クリテやワンデーは良いけどステージでは選手への負担が多い、とも言っていたような
昔の話なので朧気な記憶なので違ってたらすまんです
>>458
海外通販か海外の仲間に送って貰うつもりだったので試乗って頭が全くなかたw
ありがとです

466:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 15:15:45.79 /quva+BK.net
ピラネロって何

467:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 16:40:31.09 jfoFeGq0.net
フレーム硬いのは踏み味が軽い気がするってだけ

468:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 20:18:58.09 H85H6dcF.net
ワイワイセールでF8の51.5が半額で出てる、さすがに瞬殺だよな…
40%offは数台ある

469:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 22:31:28.89 1gUKcFQ1.net
皆様にご相談をば
俺のFP UNO carbon 2013のFD台座が曲がって
池袋Y'sでオーダーしようとしたら
カワシマ側の回答が「廃盤の為に生産終了の為に在庫有りません」だって。
自作するにも道具もないし、技術もない。
どうしたらいいんだろうかー
教えて、エロい人!

470:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 22:33:27.97 1gUKcFQ1.net
因みに、4月の茂原の某大会迄には何とかしたいがなあ

471:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 22:37:13.91 kT/So69l.net
新しいフレーム買えば

472:ツール・ド・名無しさん
17/01/07 22:39:29.83 1gUKcFQ1.net
>>465
金銭面で無理な状況。
最悪FDアダプターを使いたいが
kcncにするかシマノにするか…

473:ツール・ド・名無しさん
17/01/08 07:51:28.51 HevSWYy+.net
この際良い機会なので
1×11にするという手もある

474:ツール・ド・名無しさん
17/01/08 12:30:03.19 viW4bkkT.net
>>467
よく見たらバンドアダプターでもいけそうな感じかな?

475:ツール・ド・名無しさん
17/01/08 20:48:20.58 v1V8fRjL.net
ディレイラーハンガーとFD台座とフロントヘッドベアリングは消耗品のくせに手に入りにくいからな
新車かったらそれぞれ2~3セット買っとけ
>>463
他メーカーでもそんな話が結構ある
参考になるかわからんが、この人は結局フレームに穴あけてリベット打ったみたい
URLリンク(roaddiary.exblog.jp)
URLリンク(roaddiary.exblog.jp)
URLリンク(roaddiary.exblog.jp)
俺なら汎用台座を買って気長に加工するな…

476:ツール・ド・名無しさん
17/01/08 22:19:17.24 grxZLNL8.net
俺ならも�


477:、1台買うわ



478:ツール・ド・名無しさん
17/01/08 22:47:46.78 viW4bkkT.net
>>469
GSRカップは車検があるから、取り敢えずは間に合わないなら
緊急処置としてサブで使ってるアンカーの修理が終わってるから
其方を使う事になるけど、頑張るよ。
…あれはディスク付けてるから重いんだ

479:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 10:07:31.39 HLt9xpLp.net
dogma f10のプロモ動画みる機会あった。
発表は今年の6月で決定っぽい。
デザインは大きく変わらないが、全体的によりシュっとしてて、美しさが上がってる感じ。
特に前から見たときの薄さによるぱっと見のかっこよさは単純に欲しい�


480:ニ思った。 素人意見だけど、縦剛性とエアロ増しの横剛性と快適性は頑張って維持というスペックになる気がしてる。大幅な軽量化はなさそう。 あとダウンチューブにジャンクションが内蔵してる。



481:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 10:16:01.23 Gx1RqZwQ.net
という夢を見た。

482:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 10:28:00.77 HLt9xpLp.net
>>473
あれは夢だったのか…それにしては鮮明に覚えてるな…

483:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 10:35:31.16 Mt5h2FvP.net
代理店関係者ならそういうのは慎むべきかと。

484:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 12:10:01.27 +qls+9bN.net
URLリンク(www.instagram.com)
f8endofdiscussionって言ってるからf8終わり?

485:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 12:19:15.55 aByzOHf7.net
>>472
ウネウネは?シュットしちゃうの?

486:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 13:00:36.30 QUQnPiwi.net
ウネウネはピッ!となって
シャッ-って感じになります

487:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 14:07:33.84 NbcRlLTD.net
>>476
End of discussionだから、
「この日にはっきりするね」ぐらいの意味だと思う

488:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 14:50:58.25 957wYQJI.net
「F8が議論の結末だ。」
要するに、こんなバイクがいい、いやあっちのバイクは速いとかいう議論はF8が出たから終わった。もうF8で結論が出たっていうF8のキャッチフレーズだよ。
これは次の機種のキャンペーンじゃあないね。

489:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 15:54:48.90 hTfuybb+.net
F8に乗ってるけど貧脚な俺にはもう剛性は要らない。
軽さも今のままでいいしエアロは多分もうこれ以上はわからないと思うw
敢えて言うなら塗装をどうにかしてくれ。

490:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 16:26:25.63 OOgvxhql.net
何が発表されんだろ。
アメリカ時間かな? イタリア時間?

491:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 16:32:48.33 OOgvxhql.net
ローマはいま8時半、ニューヨークはまだ2時半か。
とりあえず1時間40分後に戻ってきまーす。

492:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 17:43:21.56 tEVoeCuz.net
URLリンク(m.facebook.com)
f10あまり変わってないな

493:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 18:03:07.70 l2JW/CrV.net
F10だけ?
K10はまだなのね

494:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 18:28:11.30 L0Td/aDY.net
URLリンク(www.facebook.com)
ほんとあんまり変わらないな

495:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 18:29:24.04 l2JW/CrV.net
つか、同じ?
進化しすぎちゃったから数字一個とばしまーすっての流行ってるのね。

496:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 18:33:34.43 L0Td/aDY.net
CNに記事来てた
URLリンク(www.cyclingnews.com)

497:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 18:40:37.68 Zw2TVpob.net
《PINARELLO新製品情報》 最新のドグマ「DOGMA F10」デビュー | RIOGRANDE
URLリンク(www.riogrande.co.jp)

498:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 19:03:12.10 M5WBHb9p.net
F8より剛性を上げてフロントを僅かに改善しより空力を意識しましたって感じだけど
それならF8XLを出す必要がなかったような。
SKYのフレームのカラーは完全に予想通りだった。

499:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 19:05:06.23 6UzrcJ31.net
赤かっこいいなあ
完成車のスペック見たらゴミみたいだ
それでも完成車買ってパーツ取り替えたほうが安上がりかね

500:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 19:10:42.85 EjE86znH.net
乗ってみなきゃわからんが、見た目はマイナーチェンジかな。iPhone6から7みたいな。
XlightはiPhone6s


501:だったんだw



502:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 19:21:17.40 M5WBHb9p.net
フレーム62万かよ、随分安いな(俺が買った頃より・・・
ってか本当にF8XLの立場ないな

503:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 19:33:45.15 CQDO7cOI.net
K10 Discはよ出ろ。
お小遣い貯めて待ってます。

504:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 19:53:22.88 /fQ4hJfQ.net
入荷は1月中旬頃より順次の予定って思ってたより随分早い

505:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 20:16:42.05 S1H/HI4F.net
F10って北米だともう売ってるんだな
1/10が解禁日だったのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch