【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】at BICYCLE
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】 - 暇つぶし2ch900:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 21:19:57.44 MkKQ7MXb.net
>>861
誰も気にし


901:てないんじゃないか。 俺は全く使ってない。 全部stravaだけで見てる。



902:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 21:21:17.75 MkKQ7MXb.net
>>870
BTは混線するから、wifiとか整理した方がええで。

903:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 21:31:46.02 MkKQ7MXb.net
>>870
BTは2.4GHz域使うから、スマホとかPCとかは5GHz域の方に接続させてみるんや。

904:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 21:41:29.82 IrDS6lQA.net
>>865
一周で千切れたわ

905:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 22:19:16.24 Y7qMswHh.net
>872-873 あんがと。明日試してみる。でもANT+のコンボセンサ買いなおそうかな・・・

906:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 22:34:03.06 pk+K1QAE.net
2000円位の中華BLEセンサーをzwift用に買ってみたけど不安定なんでANT+ドングル買い直した
BLEセンサーはミノウラのアプリ用には問題ない模様

907:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 22:38:12.14 sLvAMwqQ.net
>>866
ワロタ

908:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 23:27:44.22 Hw77lo9Q.net
レースイベントでFTP更新できた
最近ワークアウトあまりやってないせいもあるけど
ワークアウトよりイベントの時のほうが更新できてる
メンタル的な部分のせいもあるかもしれないけど

909:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 00:02:47.78 HZUZdkXH.net
>>867
2週目くらいまでフミ集団で走ってたけど、
3週目あたりで自分が先行してしまったようで、最後はフミさんどこに居るか行方不明でした

>>868
倍かよw

>>869
律儀に2~2.5を守ってるとそうなっちゃいますよね・・・

910:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 00:26:21.53 inKNmwHH.net
>879 b/g/nを止めて、aだけにすれば良いってこと?

911:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 10:29:05.61 inKNmwHH.net
んー安定しなかった(´;ω;`)

912:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 12:08:59.10 WoEHtABA.net
5ギガヘルツを使うんだ

913:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 12:13:11.45 1opxhrK7.net
そうやって無駄な努力をする時給を考えると
さっさとANT+にしてしまったほうが良いと思うんだがなあ

914:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 12:15:07.96 Ap5JcGyx.net
>>861
まったく知らない人で周りにいない人からもったんならスールーも可。
返事が返ってきたほうが気持ちがいいだろうけど、リストから探すのもめんどいしね。
逆にスルーされても気付いてないんだろうぐらいの気持ちで。
でも、始めたばかりならたくさんの人にRide On!したほうがいいよ。
あえて理由は言わないけれど。

915:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 12:46:50.95 inKNmwHH.net
5GHzは引き続きチャレンジします。
ANT+の機器はこれが一番安いですか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

916:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 13:06:30.03 /nV4SGap.net
パワーメーター買おう

917:制圧したんじゃなかったの?
16/12/04 13:56:04.94 PHP5Re/3.net
こないだ久々に乗ったら、自転車乗らないで走ってる人いたんだけど、新機能なの?

918:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 14:04:38.12 oYJ9u7J+.net
URLリンク(www.youtube.com)
1分30秒
すげいシュール

919:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 14:18:24.82 SXmZUX2Z.net
>>887
ルームランナーにセンサー付けてる

920:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 16:13:18.98 bYmio7BX.net
>>852
いぬwww

921:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 17:48:16.59 VX+CEAYU.net
短い距離で高強度のレースしたいんだけど
Aクラスだと50分超えるようなレースばかり
CとかD用ならあるけど、ランク違いなのも微妙
5kmとかあったので出てみたら人気ないのか
意外と強度が低かった

922:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 17:55:48.26 EcXa5Abh.net
>>891
zwiftエアプだから適当なこと言うけど、自分で作ったらええんとちゃう


923:?



924:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 18:06:06.94 oYJ9u7J+.net
URLリンク(www.giant.co.jp)
こっちの方が安い

925:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 18:11:51.30 aVzfbuVT.net
ジェットブラックのダイレクトマウント式の買ったんだがスピードメーターは別売りなのか。

というかダイレクトマウント式のスピードメーターって取付外し簡単なのか?
ジェットブラックは自動負荷じゃないらしいが自動負荷にならない場合は手動でやるもんなのか?
zwift側の設定も四苦八苦しててもしジェットブラック使ってる人いたら教えてほしい

926:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 19:42:44.69 KfBwocVy.net
>>888
フルームリスペクトか

927:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 20:31:36.94 EsQVaYIG.net
ヘッドマウントディスプレイ買ってこれやったらどうなるの?

928:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 20:44:09.94 FuEwmAjw.net
目の周りが蒸れまくる

929:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 21:07:59.89 EcXa5Abh.net
>>896
Google Glassとめっちゃ相性ええよなZwift
先生はよ開発再開して一般販売してクレメンス

930:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 21:20:32.88 WpXN8RQZ.net
VRはデモでやってるみたいだから、はやく実装してほしいな。蒸れるだろうけど。

931:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 21:59:09.63 bYmio7BX.net
VR蒸れるし重いからプロジェクタ並べて目の前と両サイドをスクリーンにした方が良いや。

932:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 22:04:32.88 zTEOCF9L.net
座ってゲームしててもデブだと曇るそうだよ、運動しながらは無理だぞ

933:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 22:22:37.35 KfBwocVy.net
蒸れるとやはり曇る?

934:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 22:22:43.33 lkjeCCUQ.net
目が悪くなるんじゃね

935:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 01:09:58.90 Roa4KUsl.net
>>894
WhisperDrive使ってる。
スピードセンサーは、カバーを外して、フライホイールの見える
穴のところに結束バンドでセンサーを括り付けるだけ。
センサーそのものは普通のANT/BLE対応のスピードケイデンスセンサー
なので、他のメーカーのモノでもつくと思う。
けど両対応のものとしては高くないし、バイクに付けてるものと共用
しないと思うので、ふつうに楽天あたりで買えばいいと思う。

ZWIFTやるならパワメも買ったほうがいいと思う。
Stagesか4iiiiで十分。
ZWIFTの一覧にはWhisperDrive選べることになってるけど実際には
非サポートなので、スピードセンサーだけだとひいき目の値になる。
パワメ買う前はそれでけっこうKOM獲ってたw

936:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 07:17:38.62 3Yc2JdLD.net
パワメ買えばスピードセンサーつけなくていいんだよな
パワメ400ドルならスピードセンサーに投資するよりさっさとパワメ買った方が何かといいとは思う

937:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 07:25:49.99 9oKqoOgh.net
ありものでちょっとやるならともかく
わざわざ機材そろえてスピードセンサーでzwiftやるとか

938:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 07:32:15.90 Roa4KUsl.net
そうはいうけど、ZWIFT以外のアプリでワークアウトするときに
速度は表示したいだろう
そんなに高いものじゃないし。

939:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 07:46:04.59 MmqSzzfn.net
>>905
パワメ内蔵のスマトレ買ったらスピードセンサーも外付けパワメもつけなくていいぞ

940:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 09:06:40.35 m141x4SI.net
>>826
最初らそれでやってたけど、
パワー出過ぎな感じなのでもう一つ上げてる

カタログだと負荷10段階だけど、実際は11段あるんだよなぁ

941:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 09:13:49.20 aHOzt6Dr.net
>>909に追記
でも、一つ上げた位でも、やはりパワー出過ぎな感じがしてる
もしかすると負荷max=setting1で、そこから2つ負荷下げた所なんじゃないかと思い始めている

942:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 10:56:53.02 j5nYegGU.net
カタログで負荷MAXって1400W


943:だぞ。 壊れてるんじゃないの。



944:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 12:45:00.31 eTR0Atop.net
さっき、BTで繋がったからやってみたらがんばって300Wがいいところ。終わったら足がガクガク。
冬場のトレーニングにはいいね、これ。

945:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 15:00:30.05 Po8cYCC5.net
>>909
11段階だけど最後の一段はローラーの横の金具が動いてない。だから10段かと。

ちなみに私は設定3から4に上げたら30w程落ちました。

946:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 17:35:44.26 j5nYegGU.net
GT roller flex3使ってる人へ。グローテックに問い合わせました。

>"GROWTAC"です。
>
>お問い合わせありがとうございます。
>弊社では軽い方から3番目と認識しているのですが、再度、ZWIFT社に確認を行
>っております。
>分かりましたらご連絡させていただきます。

解釈が悩ましいが、やっぱ最初のが1番目、2番目、3番目でいいんじゃないかしらね。

947:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 17:38:20.03 j5nYegGU.net
追加連絡が来たらまたコピペする。

948:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 19:00:23.63 +FE94Mry.net
>>914
俺納期問い合わせたけど返事こねーし…

949:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 19:31:15.15 Z1gJ+wNS.net
>>907
いや、ぜんぜんしたくない
意味ないやん
パワー見れないなら心拍とケイデンスだな

950:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 19:32:27.15 Z1gJ+wNS.net
ごめん意味ないは言い過ぎた

951:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 19:52:43.53 8s3sQbpU.net
zwift以外のアプリでワークアウトなんてするか?
するとしても、zwiftにも参加できてるなら、スピードメーターかパワーメーター(パワーの出るスマートローラー含)かどっちかはあるんだよな?
なら、例えばスピードメーターがなくても、パワー見てワークアウトすればよくね?
最低限zwift出来る機材があれば、それにプラスして何かを使う理由は思い付かん。

952:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 20:19:04.78 eTR0Atop.net
この中で一番静かなタイヤ、どれっすか?
URLリンク(www.worldcycle.co.jp)

953:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 20:33:21.38 lxq23DPE.net
>>919
Stravaとか

954:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 20:38:58.23 Roa4KUsl.net
>>919
まあ、考えてみると心拍とパワーが見えれば
確かにスピードはいらない気がしないでもないな。

955:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 21:17:53.61 5WKAdNeD.net
>>921
と思ったけどスピードセンサーはいらないな

956:ツール・ド・名無しさん
16/12/05 23:01:47.58 B/Md0/OT.net
負荷が不明なスピードには意味がない。
条件そろえて負荷一定でやるならスピードとケイデンスは
完全に比例するのでケイデンス見ても同じ。

横軸距離でしかグラフ表示できないログ管理環境では
スピード(距離)を記録する意味がかろうじて出るかもしれない。

957:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 00:13:07.00 UXuDFDio.net
>>916
途中のやり取り、全部迷惑メールに入ってた。

958:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 09:36:56.13 Q0RxqZH0.net
>>920
おれその中の2種類4つ使ったけど
多分どのタイヤでも静かなんだろうけど真円がとれてない奴を運悪く掴んだらゴトンゴトン言っちゃう

その時に交換対応してもらえる店で買った方がいいかもしれない。俺外通で買ったから多少のガタは良しとした。一番安いビットリアで十分だと思う。

959:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 11:28:35.51 G0WRwMaX.net
>926 情報ありがとう!

960:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 13:03:05.94 qfP1VBCA.net
新コースもそろそろなんだね。

961:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 13:22:46.32 K9L3gMRC.net
みんな今夜のHAGEHAGE Rideは参加するのかい?

962:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 14:06:33.38 HAIcl7rW.net
雪の次は溶岩くぐりか?w

963:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 14:57:13.41 UXuDFDio.net
GT roller flex3使っている人へ。グローテックからの続�


964:B >"GROWTAC"です。 > >0か1か?これも合わせてZwiftに確認中です。 >弊社では0数えで0,1,2,3の位置と認識しています。 >よろしくお願い致します。 一番最初は0とのことです。 ちょっと50kmチャレンジやってくる。



965:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 15:30:36.95 Q0RxqZH0.net
>>931
ではグロータックの認識では負荷設定3と言われると一番軽いところから3ノッチ動かした所という事だね。
もしZwift側もその認識なら俺2でやってるわ

つか設定また変えたらFTPテストまたやり直さないと駄目だし今までのFTPの記録がゴミになるから自分の成長がわからなくなるなぁ

966:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 15:32:19.88 MlDjNwQK.net
パワメ買え

967:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 15:32:50.81 Q0RxqZH0.net
>>933
そこまでしてやる気ないねんww

968:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 15:36:17.26 7xWtkqlc.net
4iiiiなら400ドルやで。
まあ今ドル高だから少し高く感じるけど。

969:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 16:27:21.61 nc3DbiFd.net
>>931
これ、gt rollerだけじゃなく
他社のローラーでも同じ事が言えるんじゃない?

970:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 17:52:08.91 536/y6xZ.net
日曜のレースで転倒してパイオニアのサイコンが吹っ飛んでしまい、しばらくzwiftできないorz

971:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 18:02:04.57 K30Poq6W.net
サイコン要るの?

972:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 18:02:47.07 74pBQkqf.net
別にサイコン無くても出来るだろ

973:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 18:12:14.11 BMou2o9K.net
>>931
うわぁ俺も2でやってるわ。4.0w/kg超えて喜んでたのに。

974:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 19:26:21.51 7mKlC6pK.net
4.0だと
リアル世界では
38km前後で巡航ってところかね
普通ポジションだと

975:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 19:31:28.05 2V6nPA+C.net
>>941
俺4.0だけど35km/h前後になる
38km/hは結構頑張る感じ

976:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 19:45:21.61 4AiLlVYj.net
221wで32km/h(某G社クロスバイク)

977:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 19:50:14.74 Q0RxqZH0.net
>>936
他車のだと目盛がついてるなら間違いないね
ついて無いと多少は混乱するけど冷静に考えたらわかると思う。

問題はGTローラーが10段階負荷となっているけど9と10の負荷の違いがない。それでいて0まであるから混乱してるんだ
この事を>>163できいたけどその時は問題になってなかった。

978:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 20:39:47.83 cJPDeztB.net
おまえらまとめてGTローラー売っぱらって、さっさと安い固定+パワメに買い換えろよ。
しょせんZPOWERだぞ。

979:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 20:44:20.05 UXuDFDio.net
俺は50km三回走ってスペシャルビーを華麗にゲットし売り払い、それでパワメ買う予定たてた。

980:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 20:58:14.00 awwi5Lqo.net
>>945
同意見だわ
高いローラーはパワメ買った後、余裕あればでいい
もしくはパワメ内蔵のKuraかDrivo買っておけ

981:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 21:33:35.35 RLHPP0pu.net
iOS正式リリースはまだなのかぁ、、、

982:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 23:40:08.42 VS5I5Dhm.net
三本ローラーにパワメ、マジおすすめ。

三本ローラーなら、実際にバランスとって走行するので本当に飽きない。
個人差はあるだろうけど、実際に自分の体が自転車に乗っている感覚があるのは大きいので
自動負荷よりは、まずは三本ローラー試してみるのおすすめ。

俺はzwiftでコンセプトバイク出す距離も全部三本ローラーで走った。

983:ツール・ド・名無しさん
16/12/06 23:55:57.58 Cz2GXwCF.net
>>949
うるさいから㍉

984:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 00:34:42.70 CCpArB3i.net
うちだと三本ローラーも固定ローラーも音量ほとんど変わらないんだけど、
土間コンクリートに直置きだからだろうな

三本ローラーの�


985:uうるささ」って大抵共振とかそういうのだから 床への置き方や、振動対策でぜんぜん変わってくるよ



986:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 00:48:52.03 w1kWakrW.net
>>949
三本ローラーでZwiftしててカーブ曲がるときに転けそうで怖い
GTローラーでも思わず車体を傾けてしまう、、、

987:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 01:08:51.79 9o49LM8b.net
住んでるところがしょぼいアパートもどきなので、どうしても静音性とか振動優先だったからなぁ。

988:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 01:18:09.76 tbZPl7P3.net
>>953
土間コンクリートにちゃりんこ直置き可能な部屋に引っ越せ

989:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 01:21:55.80 9o49LM8b.net
>>954
通勤考えるとちょっと家賃のハードルが・・・

990:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 01:32:47.94 95P5H5H+.net
土間の傾斜どうしてる?

991:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 04:51:52.30 rGrnJDRV.net
zpowerとパワメのワット数を比較した人のグラフみたけど、100w台の低い時は差が小さいけど300w前後だと50-100wも差が出るんだな

992:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 07:27:28.85 G/IuBpEb.net
>>949
うちも三本でやってるけどチャットとride on返すのが大変なんだよね。
ハンドルにキーボード固定するグッズとかなんか無いもんかな。

garminのマウントにキーボード固定出来るアダプターあれば一番良いんだけど。

993:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 07:55:44.35 Ylr/nFwS.net
>>958
キーボード裏にRECMOUNTのやつ張り付ければいいだろ。
ただしマウントもRECMOUNT限定になるけど

994:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 11:16:37.59 XyS0CKg4.net
三本でもがいて1,000wオーバー出してもコケないほど上手いならそれでもいいが
俺は絶対無理。

995:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 11:24:22.56 nmY2k6lg.net
そもそも1000Wだす太ももが無い('A`)

996:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 14:37:47.29 VZSQQ3O8.net
実走で瞬時MAX1000Wくらいだけど、3本だと600Wくらいが限界だね。

997:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 15:38:19.68 l/znq27T.net
一番安くで買えるスマートトレーナーって何かね

998:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 16:32:21.13 Ylr/nFwS.net
俺実走も三本も800Wちょいしかだせないや

999:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 16:32:44.68 Ylr/nFwS.net
>>963
エリートのキューボデジタル何とかいうやつ

1000:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 17:10:09.76 nmY2k6lg.net
しかしヤバイゲームだな、これ。
ネットの特性で、ついムキになって張り合ってしまうし、
PCの横にあるもんだから、ついつい乗ってしまうわ。

1001:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 17:57:12.25 Ss2Qu7g2.net
自転車と三本ローラーとデスクトップのpcしかないけど、コレやるには何を買ったら良いんだい?

1002:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 18:28:08.99 3pBZkdZK.net
ANT+の角センサーとUSBドングル

1003:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 18:28:45.38 3pBZkdZK.net
各センサーね、車速とかケイデンスとか

1004:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 18:40:06.97 nmY2k6lg.net
GIANTのコンボセンサー4000円台で一番安いみたいだね。

1005:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 19:07:48.55 eWcAw2WV.net
>>967
とりあえず
ant+のドングル
スピードケイデンスセンサー
心拍計
かな

1006:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 19:40:45.01 1u0vS02D.net
>>968>>969>>970>>971
ありがとう、全部で1万ちょいくらいか…
pcにドングルって奴を繋げると、センサーの電波を拾ってpcに反映させるって事で良いんだよね?
pc本体と自転車は近くじゃないと電波を拾わないんだよね…
pc二階、自転車は一階だからこのままでは無理か…
スマホかタブレットでも出来ると良いんだけど

1007:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 19:43:47.45 eWcAw2WV.net
>>972
2階に自転車運んでるよ。
pc近くにないと不都合

1008:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 19:45:42.74 eWcAw2WV.net
>>972
あとスレ読めばわかるけどipad版

1009:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 19:59:40.92 GW9KCAsU.net
3本ローラーでzwiftやるとどうなるの?
負荷変わらないと登りとか関係なしにローラーで出してるスピードが反映されるわけ?
たまに矢のようなスピードでヒルクライムしてる奴いるけど、それらみんな3本なのかな?

1010:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 20:09:20.68 CIcuYnbT.net
扇風機にスピードセンサーとマグネット付けたら、
100km位は余裕で出そうだよな

1011:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 20:13:42.77 3O5PBb7u.net
>>975
実スピードがWattに変換されて
Wattがzwift上のスピードに変換される

ローラー台毎にwatt変換されるので、
対象外のローラーだど上手く変換出来なくて、異常なスピードになる

1012:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 20:13:53.50 1u0vS02D.net
>>974
サンクス
来たるべき時に備えて各センサーだけ買っておきます

1013:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 21:24:18.74 GW9KCAsU.net
>>977
ありがとう。そういう仕組みだったんだな

1014:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 21:26:38.66 GpGD0oK8.net
>>976
強制排除されるがな

1015:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 21:47:19.06 nmY2k6lg.net
一番安いミノウラのB60ってローラー台+BT4.0ドングル1000円位&BT4.0コンボセンサ(+PC+スマホ)でやってるよ。
ちゃんとローラー台の選択にB60 があって笑ってしまったよ。

1016:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 21:55:03.79 EqAtVuY1.net
>>979
三本使ってる人は基本パワメとセットが多いんじゃ無いかな

1017:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 22:50:48.32 A7N5zO6x.net
ロンドンの7分前後の山のレースが一番きついな
スタートしてある程度の平坦とアップダウンがあるから休めないし、先頭は山まで平均5倍以上で登り突入して
そこから7分間6.5維持、あとの下りと平坦は4.5~5.5巡航、さらにそこからセレクションで8倍~のアタック連発
こいつらまじもんのプロかよw

1018:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 23:02:37.01 eBSPtUw4.net
>>963
tacxのvortex smartってのをbike24で300ユーロ弱で買いました。ちなみにガイツーほぼ初めて。2ヶ月ほど前。今は円安だから当時ほど安くはないかな。約2weekで到着。今のとこ快適に使えてますよー。

1019:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 23:13:58.69 9o49LM8b.net
GT rolloer flex3使ってる人へ。グロータックからの最終回答。ある意味朗報。

>"GROWTAC"です。

>Zwiftから回答がありました。
>軽い方から3番目、数え初めは1からということです。
>よろしくお願い致します。


グロータックとzwiftで認識の差があった模様。
グロータックの言う2が、zwftで3に当たるようだ。

1020:979
16/12/07 23:20:12.42 9o49LM8b.net
残り少ないけどスクショもあげとく。
URLリンク(i.imgur.com)

1021:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 23:57:30.16 J9a2htVr.net
パワーメーター一番安いのここかな?
URLリンク(m.probikekit.jp)

1022:ツール・ド・名無しさん
16/12/07 23:59:16.91 rE5raHC4.net
>>985
私は0始まりで3にセットしてたわ
1始まりで3なら、実際のパワーは数%向上するわけか・・・

そんなにパワーがあるとは思えないので、いささか信じがたいような

1023:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 00:08:14.67 sYNJozhG.net
>>987
4iiiiならサポート考えると直販のほうがよくね?
まあ値段はどこで買っても変わらんけど

1024:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 00:09:09.96 sYNJozhG.net
しかし今すげー円安だから4iiiiが45000円超えてるのか。
高くなったもんだな…。

1025:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 00:09:23.80 b3R7anSB.net
>>988
だからスクショも上げといた。

facebookで対応発表された時にもセッ�


1026:eィング3ってどこよ、て突っ込まれてたのにはっきりしなかったからなぁ。



1027:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 00:17:04.96 sYNJozhG.net
アメリカ人、カジュアルな数字の使い方で0から数えることまずないよ

3っていったら、いち、にい、さん。
ぜろ、いち、にい、さん、という数え方を科学や軍事分野以外ですると変人扱いだよ
そういう基本的なところで日本人とは感覚違うよな

それが常識だからこそゼロ始まりなん?ねえ、どっちなん?って質問がイマイチ通じにくいんだろうな。
聞かれても、何それ?だろう

1028:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 00:23:50.05 AApVpnIK.net
>>990
そうなんだよ、トランプのおかげで舶来物は高くなってしまったな。株がそれ以上に上がってるからまぁいいけどさ。

1029:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 00:40:14.33 7OQycwAz.net
>>991
ごめん、回答が信じられないというわけじゃなく

単に、自分が思っていたよりFTPが高いので
俺ってそんなに強いのか!ちと信じられん・・・というだけです

1030:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 00:48:50.21 7OQycwAz.net
気がつけば、スレ終わりそう
スレ立てられる人、お願いします

1031:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 00:49:07.46 b3R7anSB.net
新スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bicycle板)

1032:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 00:50:19.01 b3R7anSB.net
GT rollerも新スレにはっとくね。

1033:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 06:39:30.26 6bdmOGgo.net
タイヤと空気圧でぜんぜんかわっちゃうんだけどー

1034:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 08:12:27.55 BKlfJ/X5.net
4iiiiって片足やん。
回転のどこに力入ってるか知るのも目的やのに意味ないやん。

1035:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 10:45:45.10 q/Nhb8Si.net
>>985
ありがとう!
俺の設定は間違ってなかった。良かったよ。
雑魚なんだけどね

1036:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 10:51:44.80 x+Mgthsl.net
またstravaに自動アップされなくなったぞ

1037:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 13:24:01.87 QJLYd/FM.net
メンテか何かじゃないの?

1038:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 16:42:21.16 RRRLdkuw.net
サービスの50キロ終わっちゃった。

1039:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 17:17:54.23 q/Nhb8Si.net
いまやってるキャンペーンはなんなのか誰か説明して

俺脳みそだけは筋肉質なので英語からっきしやねん

1040:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 18:11:44.64 b3R7anSB.net
ワトピア、リッチモンド、ロンドンで、それぞれの地域で50km走るとバイクが当たるチャンスが!
1地域50km走れば1応募、3地域走れば3応募!

コースは何でもOK。


ってことだと思う。

1041:ツール・ド・名無しさん
16/12/08 19:32:51.33 AU2v8W5B.net
1000

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch