自転車工具スレッドその41at BICYCLE
自転車工具スレッドその41 - 暇つぶし2ch240:ツール・ド・名無しさん
16/02/08 08:57:15.44 UYxg0LQ6.net
まあ、趣味と仕事を同列で考えると、そりゃ馬鹿馬鹿しくもなるけれど
食べる為の労働ではなく、知的好奇心の充足や健康の為の運動と捉えると、自転車にも意味があるのかもね
でも>>234の考えは正しいんじゃないかな
 
普通に乗っていれば、決して必要の無い、また、アルミやカーボンならディレーラー取り付けブラケットをメーカーから取寄せて交換で済むことを
逆に言えば、安い鉄系チャリの販売店での事故フレーム簡易再生用というのが主目的の、リアディレーラー直付けエンド修正用工具が何故必要になるかを考えたら
自作だの、ぞこぞのショップが安いだの、の前に、フレーム右側面がアクシデントに見舞われて変形した可能性に着目して
バラして、親切なビルダー(NJS専門のところはまず無い)のところに持っていくのが普通で、そういった場合、大抵はフレーム塗装と修正をセットでやってもらうことになる
当然、それだけの費用をかけるフレームならね、そうでない安フレームを全体の芯を確認せずに局所的に安易に直そうというやっつけ工具が、エンド修正工具な
 
分ってるのかな? ここでステマし続けてる、初心者騙しショップの自演でその気になって、使いもしないゴミなんか買うなよ、同士諸君。
 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch