ROCK BIKESて...at BICYCLE
ROCK BIKESて... - 暇つぶし2ch996:ツール・ド・名無しさん
16/11/15 17:52:53.24 ac+YAPN4.net
>>967
店員は車持ってないのか?

997:ツール・ド・名無しさん
16/11/15 21:58:14.44 gPHm7fy1.net
>>967
配送してもらえば?
自分で出来なければ持ち込み歓迎のお店か、あるいはあさひに持っていって調整してもらいなよ

998:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 00:12:21.01 gnC2oAgc.net
通販はメーカー指定のショップ以外は禁止だよ

999:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 13:45:53.59 Ed2HGH75.net
ENVYの車体番号てダウンチューブの底部にあると書いてあるけど、
BBシェルに薄っすらあるやつのこと?

オクで買ったので保証対象外なのは分かってるけど、ふと気になった。
誰か教えてプリーズ

1000:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 14:20:35.81 ZfraETLX.net
公認Webサイトマダー?

1001:ツール・ド・名無しさん
16/11/16 15:17:44.48 ouf/+fDZ.net
>>971
せやで

>>972
ハクセンがすでにweb通販始めてる

1002:958
16/11/17 14:34:40.31 3URSftks.net
>>973
サンクス
やっぱこれが車体番号か、塗装に埋もれて読めねーw

1003:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 00:08:30.97 cbUzRZGs.net
誰だよ未走行のrocketを中古車屋に売ったやつwww
URLリンク(page24.auctions.yahoo.co.jp)

1004:ツール・ド・名無しさん
16/11/30 06:26:46.86 2jejGSr2.net
>>975
520じゃないのか…残念(´・ω・`)わざわざBerlinblue買って売るとはねぇ

1005:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 12:53:57.09 +RE9i81x.net
買ったけど乗らないまま本人が不慮の事故で亡くなって親が遺品整理で売ったとか、予約もらって発注かけてたけど2017年モデルがガラッと変わって客がドタキャンして発生した不良在庫を早めに損切りとして投げ売りしたとか想像は尽きないな

1006:ツール・ド・名無しさん
16/12/01 16:56:07.82 Kl5FikuX.net
台湾の工場から流出って可能性も

1007:ツール・ド・名無しさん
16/12/02 20:00:57.34 ZVcPAV/Y.net
例えば、全スレ(荒らしのスレ除く)に

「毎日夜7~8時頃は、アンチ自転車の駄スレ保守age荒らしが出没します
あなたの大事なスレが消えて困らないように
その時間は保守上げ書き込みをするようにしましょう」

とか告知されまくったりするほうが
この荒らしには有効打撃になる

1008:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 20:45:24.12 I


1009:4w1x5zd.net



1010:ツール・ド・名無しさん
16/12/03 23:25:41.74 sKKflNhH.net
ジオメトリー、パーツ構成、重量を書かないと信頼できないんだよなあ
理由があって公開しないのもわかるんだけど

1011:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 17:13:41.11 oQQrZWGl.net
チェーンステー…短い
SA、HA…立ってる

1012:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 20:10:43.35 Dsw1odzp.net
>>980
うちのfortune君は内蔵ですぞ

1013:ツール・ド・名無しさん
16/12/04 23:13:46.11 xuER4BPX.net
>>981
秘密主義だろう!?

1014:ツール・ド・名無しさん
16/12/15 16:55:10.36 fpLXkW8X.net
カーボンハンドルが出るらしいから画像見たらブルホーンだった
誰が買うねん

1015:ツール・ド・名無しさん
16/12/18 00:36:07.96 8qcbd27R.net
>>985
Leader×Sixthはありかもしれない

1016:ツール・ド・名無しさん
16/12/19 00:08:56.15 fwGi+5Jt.net
新カラーのブラックブルーいいな

1017:!dama
16/12/28 18:40:03.47 s2omnRKu.net
次はないから。

1018:ツール・ド・名無しさん
16/12/29 19:48:22.58 eAJG0Cfv.net
そうかなー??

1019: 【127円】
17/01/02 17:28:16.55 cTCtIICu.net
その通り!!

1020: 【56円】 【大吉】
17/01/03 13:57:44.06 u8DbRlHG.net
埋めようか☆

1021: ◆COctjhTkqA
17/01/06 04:50:45.71 g0xeSg9q.net
埋め

1022:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 20:03:21.07 U1wa2aFm.net
今週末ENVYフロントシングル化するぞ埋め

1023:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 22:29:45.00 hvQsOXNx.net
リアも1段にせい

1024:ツール・ド・名無しさん
17/01/10 22:42:05.92 TZO3BQjO.net
melancholyの出来上がり

1025:ツール・ド・名無しさん
17/01/11 01:39:11.26 PegxrxdG.net
>>993
コンポはsramにするのかい?
スプロケは最大何Tにするつもり?

完成後の感想教えてねー

1026:ツール・ド・名無しさん
17/01/11 09:58:08.22 trVvfaC0.net
街乗り色を強めようってことかな
最初の頃より値段も上がってきてるから価格的なお得感は無くなってるしね

1027:ツール・ド・名無しさん
17/01/12 19:55:42.81 jZDoObbf.net
ロゴやデザインがダサい以外はコスパそこそこ良かったメーカーだったんだけど
値上げしてそれも消えた。そして何より色のセンスが絶望的なんだよなぁ
あの金色のEnvy見た時によりによってなんでこの金色選んだんだろって……
多分配色に関しては素人だと思う

1028:ツール・ド・名無しさん
17/01/12 21:01:00.32 UDI/fqz/.net
初期型のシルバーのprideに乗ってる
ロゴは深めのシルバーなんで目立たず好き
当初はロゴも同系色にしたり黒だったりで地味めだったような
段々、いかにも大阪のケバい本性を出してきた感じ

1029:ツール・ド・名無しさん
17/01/12 21:48:27.64 XIf9Nd1E.net
カラーのラインナップが少し前のfujiみたいな感じだなあ

1030:ツール・ド・名無しさん
17/01/12 23:45:16.29 jZDoObbf.net
>>999
わかる。あとSIXTHのロゴが五月蝿すぎる…デザインとしてかっこよければ良いけど
どっかで見たフォントで、迷走してるなと思う。
あんなデザインなら何もなくてSIXTHのパーツですって売ったほうが売れそうだと
個人的には思う

1031:ツール・ド・名無しさん
17/01/13 00:03:34.31 R5VG+56A.net
あとヘッドバッジのデザイン変わったって聞いてショップで見てみたら
前の無料のイラレデータの組み合わせみたいな、前と変わってないのが
鉄製になったの見て変な笑い出た。前の両面テープで貼られてたヘッドバッジ
ダサいから剥がしてる人が多いって�


1032:mらんのかね?1からデザインして起こすって事 できないんじゃないかと



1033:ツール・ド・名無しさん
17/01/13 15:57:26.09 iE2pJh0J.net
中の人、CAD使って設計はできるけどグラフィックデザイナーの経験はないからね

1034:980
17/01/13 16:58:54.44 uKTtJlu8.net
>>996
フロントはHELMZのギアガード付き44Tをお取り寄せした。お値段約1.5マン。
次はSTIを現行SORAにしてシフトケーブルの触角をなくしたい

1035:ツール・ド・名無しさん
17/01/14 14:04:39.95 l6JT9rjd.net
だからフォントはフリーフォントだと

1036:980
17/01/14 19:02:59.41 9Sl5QUHr.net
>>993=991だけど、チラ裏で申し訳ないが、いけると思って真似する人がいるといかんので、報告。
ENVYでノーマルBBのままだと、HELMZのギアガード付クランクはインナー側のリングガードがフレームに思いっきり干渉する。
なのでオレはインナー側のギアガードを外して仮組みしたら何とかいけそう。
が、ボルトの長さが余るので、インナー側に3mmのスペーサーを残して
組んだらそれも干渉して、塗装削っちまった・・今チェーンリングボルト到着待ち。

というわけでHELMZのクランクセットでフロントシングル化するのは、正直お勧めしない。

1037:ツール・ド・名無しさん
17/01/17 15:46:53.92 mKH2NpgX.net
URLリンク(www.narifuri.com)
ギヤ板を裏返してクランクより外側に挟んだらチェーンラインを外側にできないかな
それでも足りないかな

1038:ツール・ド・名無しさん
17/01/19 14:50:49.06 PGzadHTA.net
>>1007
ギヤ板の付け替えでは無理だねー。クリアランス足りない。
インナー側のガードとスペーサー外してこんな感じ。
チェーンラインは問題なさそう
URLリンク(i.imgur.com)

1039: ◆o8p9T3E4pc
17/01/19 19:48:39.15 tonxBfpS.net
あげ

1040:980
17/01/22 13:35:42.94 614OyUDg.net
フロントシングル化やっと完了。
チェーンカッター壊れたりなんやかんやで2週間かかったわ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
近所ちょっと走った感じではいい感じ。
チェーン落ちないか心配だけど

1041:ツール・ド・名無しさん
17/01/24 18:38:22.33 7mcJ3MeZ.net
次はナローワイド化かな

1042:ツール・ド・名無しさん
17/01/24 20:16:26.80 QY8mhoLg.net
>>1010
お前インスタやってるだろ?下手したらチンフェみたいに特定されるから気を付けろよ

1043:1000
17/01/24 21:19:16.45 3VMBJs68.net
ならば全部終わり。

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch