ROCK BIKESて...at BICYCLE
ROCK BIKESて... - 暇つぶし2ch300:ツール・ド・名無しさん
15/06/18 20:43:25.97 9BIHJT0b.net
これからも値上げを繰り返して、その分ちょっとずつグレードアップを繰り返して
そのうち街乗り要素なくなっていきそう

301:ツール・ド・名無しさん
15/06/18 20:46:01.04 9BIHJT0b.net
現在:街乗りなのに高性能で何が悪い

将来:レース用バイクがこんなにおしゃれで何が悪い
って具合に。

302:ツール・ド・名無しさん
15/06/18 20:55:00.99 NCAtt/Ra.net
高性能www

303:ツール・ド・名無しさん
15/06/19 09:04:49.49 sRp037PC.net
結局、性能!wなんて、
プロチームに供給して、結果を出さないと証明できないからな。

304:ツール・ド・名無しさん
15/06/19 16:08:07.92 Bw1eohUl.net
ROCK BIKEAってジオメトリよくわかんないからレース向きなのかも判断できなかったんだけど、どなたかレースで走ったことある人いますか?もしいるならいんプレお願いしたいです

305:ツール・ド・名無しさん
15/06/19 16:08:44.88 Bw1eohUl.net
>>299
ROCK BIKESね。

306:ツール・ド・名無しさん
15/06/19 16:27:25.34 sRp037PC.net
普通はジオメトリも出てない時点でレース向けでは無いと判断するのだが

307:ツール・ド・名無しさん
15/06/19 17:25:41.70 xTfM2Di2.net
>>299
rockbikesのFacebookでレースに出てるロケット見た気がするな
一応ジオメトリは紙のカタログに出てるけど、ネットに載せないのはなんか理由あったはず
偏屈なメーカーやから偏屈な理由やったと思うけど、ロットごとに細かく変更あるかもしれないからジオメトリは出さないみたいな話やったかも、仲良さげにしてる自転車屋に聞いた方がハッキリした理由わかるかもね
なんならカタログのジオメトリうpしようか?ロケット(ミサイル・トマホーク)とフォーチュンは載ってないけどそれでも意味あるなら

308:ツール・ド・名無しさん
15/06/19 17:30:42.56 xTfM2Di2.net
>>299
と思ったら前このスレに172でカタログ載せたわ
URLリンク(imgur.com)
もし見辛かったら教えて

309:ツール・ド・名無しさん
15/06/19 21:32:07.93 1I7/wOeo.net
ルイガノでレース出るようなものだな

310:ツール・ド・名無しさん
15/06/19 21:43:07.15 Bw1eohUl.net
>>303
ご親切にありがとうございました!お陰で確認することができました!オンラインショップでenvyっていうバイクが60000位だったので、練習用に考えてました!

311:ツール・ド・名無しさん
15/06/19 22:01:08.40 9Y8s3CEM.net
TRIACE、ドッペルギャンガー、ROCKBIKES、totem<<<ルイガノ

312:ツール・ド・名無しさん
15/06/20 00:41:08.64 I/r8q0gY.net
>>306
フレームの永久保証があるぶん、そのどのメーカーよりも安心して乗れるけどな

313:ツール・ド・名無しさん
15/06/20 09:56:05.74 n3OYoZig.net
>>305
今の定価よりかなり安いけどそこ大丈夫なの?
>>307
永久保証なのか、知らなかった
条件厳しいのかなぁ?

314:ツール・ド・名無しさん
15/06/20 10:22:51.90 ZYe5WGZb.net
>>308
実店舗が改装するのでセールらしいです。セール前にお店いったときの店売りで八万くらいでした。
品質的にはどうなんでしょうね。(;´д`)

315:ツール・ド・名無しさん
15/06/20 10:48:45.31 I/r8q0gY.net
>>308
購入してすぐにネットで車体番号と住所氏名の登録やったかな?
購入した時に説明うけたけどあんまり覚えてない。品質に自信あるから~もし万が一フレームに問題があったら保証するよって、そこらへんの事をショップはあんまり言わないのかな?これ以上ない売り文句だと思ったけど
>>305
みたいにオンラインでその金額で買えても保証うけれない気がする

316:ツール・ド・名無しさん
15/06/20 10:50


317::37.37 ID:I/r8q0gY.net



318:ツール・ド・名無しさん
15/06/20 13:03:03.64 n3OYoZig.net
>>309
最近の詐欺サイトの多さに敏感になりすぎてたけど、店舗あるならお買い得だしいいよね
>>310
他のメーカーでもフレームの保証あったけど、なんか条件厳しかった気がしたから気になったけど大丈夫そうだね

319:ツール・ド・名無しさん
15/06/20 13:09:01.65 I/r8q0gY.net
>>312
URLリンク(rockbikes.jp)
探したら詳細あったわ

320:ツール・ド・名無しさん
15/06/20 14:40:04.87 pnr+SgCo.net
トレックの生涯保証とか
詐欺レベルだからな

321:ツール・ド・名無しさん
15/06/20 15:01:25.50 YFHXCplw.net
>>311
とんでもありません。心配して頂けて嬉しいです(^o^)。
因みに、envyならまだ売ってましたよ! URLリンク(pandani.shop-pro.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


322:ツール・ド・名無しさん
15/06/20 16:48:34.05 n3OYoZig.net
>>313
わざわざ探して貰ってありがとう!自転車の仕様が変更になってるとダメって厳しいね(笑)
>>315
実店舗でよかった…モデルチェンジ前のっぽいけど安いね

323:ツール・ド・名無しさん
15/06/20 19:38:41.37 TXLBEBJk.net
5年後この会社があるのかどうか

324:ツール・ド・名無しさん
15/06/21 12:58:53.84 XzXA9EHK.net
俺はお前らとは違う、意識高い系、変人、捻くれ者が買うバイクだからなぁ

325:ツール・ド・名無しさん
15/06/22 06:10:14.73 FaVpnGCK.net
>>318
そうなの?
普通に街乗り用に買おうと思ったんだけど、乗ってる人がそんな人ばっかりなのはやだなぁ。

326:ツール・ド・名無しさん
15/06/22 08:40:27.62 y1+j1P/F.net
>>319を見て、自分は捻くれ者なんだと実感したわ

327:ツール・ド・名無しさん
15/06/22 09:10:56.90 JzumJCxO.net
俺らは自転車に乗ってるわけじゃないからな
rockbikesの精神に乗ってんだよ
そして★になる

328:ツール・ド・名無しさん
15/06/23 08:53:55.29 aWdADwho.net
>>321
おい、座布団全部取り上げて

329:ツール・ド・名無しさん
15/06/23 15:15:58.96 QJaPp/zY.net
そんなカリスマ性ねーよ

330:ツール・ド・名無しさん
15/06/23 20:20:49.57 A5Y9lUxY.net
Fortune の写真見たけど格好いいな。この写真ってサイズはいくつなんだろう?
俺のポジションだとこうはならなそうだけど…。
URLリンク(i.imgur.com)

331:ツール・ド・名無しさん
15/06/23 22:02:35.99 alPb2ewz.net
>>324
普通の日本人だとこんなにシートポスト出なさそう

332:ツール・ド・名無しさん
15/06/25 00:24:07.48 lucLizy0.net
ホイル径から推測すると560mmぽいな。
写真のバイクだと、身長185cmクラスじゃないと乗れないと思われ。
もう少し現実的なサイズの展示車にして貰いたいな。

333:ツール・ド・名無しさん
15/06/27 01:24:21.08 wCIRinml.net
Fuji fetherとどっこいどっこいの乗り味かな?

334:ツール・ド・名無しさん
15/06/30 13:20:37.60 jyLrVGGX.net
>>327
何と比べてるんだ?MELANCHOLYと?
rockbikesは今は別にシングル押しのメーカーじゃないだろ。

335:ツール・ド・名無しさん
15/06/30 14:34:00.66 O/dfRMWJT
ちょっと前に板橋区にあるサイクルパートナーって店でロックバイクス買ったわ。

上板橋店にはenvyとプライド置いてあるよ!

336:ツール・ド・名無しさん
15/07/07 11:25:05.20 SiDjZDj1t
しかし簡単なスペックとジオメトリぐらいは掲載してほしいもんだが・・・
まったくあたりがつけられない

337:ツール・ド・名無しさん
15/07/08 02:43:17.94 qNEMPOZM.net
>>327
気持ちそれよりいいかもね。
なんとなくね。
でも値段は毎年2万づつくらいあがるのかな、
なんでだ?

338:ツール・ド・名無しさん
15/07/08 06:54:33.29 +KHlXe9S.net
URLリンク(www.cycling-ex.com)
フオーチュンの価格出てるね

339:ツール・ド・名無しさん
15/07/08 10:02:33.10 K79kFZAC.net
>>332
ほんとだ。欲しいね

340:ツール・ド・名無しさん
15/07/09 02:01:04.74 0JMWnJUy.net
>>332
ホイルは何履いてくるんだろう?

341:ツール・ド・名無しさん
15/07/09 21:01:53.76 m0vXv2N4.net
カリス

342:ツール・ド・名無しさん
15/07/10 14:06:35.44 M5Lzq99L.net
質問です
シングルギアの買って乗ってます
これを何速かのギヤ付きにカスタムできるのかな?それからリム変えずどのサイズまでタイヤ太くできる?

343:ツール・ド・名無しさん
15/07/10 17:20:33.96 +FTUWd+p.net
>>336
フロントシングルなのか、まさかのピストなのかどっちなんやろ
どちらにせよそういうのって購入した店では相談しないの?

344:ツール・ド・名無しさん
15/07/10 20:10:17.19 4e9O++WV.net
まず多段用のホイールを用意する

ピストだとロードとリアエンドの幅が違うのでホイールがつけられない

フレームが鉄ならリアエンドを広げればなんとかなる(多分店ではやってくれないので自己責任で)

今度はディレイラーハンガーを取り付けるという課題がある

シングルフレーム用のディレイラーハンガー兼チェーン引きがヤフオクに出品されているのでそれを使う

ここまででそれなりの出費
他にシフターやディレイラーも用意する必要があるので大人しくロード買え

345:ツール・ド・名無しさん
15/07/10 22:07:53.65 0myB2XTT.net
>>338
ご丁寧にありがとう。
今日もう一台買ってきたよ!笑。
よそのメーカーのクロスバイクにしてみたけど。
都内フラフラして帰ってきました。
ありがとう。

346:ツール・ド・名無しさん
15/07/10 23:29:55.55 +FTUWd+p.net
URLリンク(blog-imgs-55.fc2.com)
これじゃない感

347:ツール・ド・名無しさん
15/07/11 00:13:53.11 SuyGAxHw.net
このサイト知ってる

348:ツール・ド・名無しさん
15/07/11 13:25:48.22 MEPU/32u.net
話題がないな…。
ちょっとアドバイス欲しいんだけど、natogreenに合うウェアやパーツの色って何だと思う?
艶消しだし、地味目でまとめるのが無難なんだと思うけど、夜に乗る時視認性悪くて怖い気がして。納車待ちなので現物合わせもできない状態。

349:ツール・ド・名無しさん
15/07/11 13:36:46.53 wli0ssbU.net
>>342
自衛隊の車両でも参考にすれば?
パーツは確実に同系色しか合わないカラーだと・・。
夜間の認識効果だけを目的にするなら白か黄色くらいじゃね?

350:ツール・ド・名無しさん
15/07/11 13:51:07.34 MEPU/32u.net
なるほど、自衛隊。参考にします。

351:ツール・ド・名無しさん
15/07/11 15:25:04.46 0kL3R4ZK.net
>>340
フォナックカラーに塗り替えてほしいな

352:ツール・ド・名無しさん
15/07/11 22:52:24.63 TrYMw1oi.net
>>342


353:ツール・ド・名無しさん
15/07/12 22:30:36.30 JJWUd89u.net
>>342
すこーしだけチラチラっと赤やオレンジ入れたら?自衛隊が迷彩服の首元から赤いスカーフするように。
ほんとチラっとだけネジやステイやなんかに
あると大人ぽくて賢そうだよ^_-☆そんなかな。
服装はカッパ着るときだけ水色。ブルーヘルメットから勝手に連想。
あとは普段は白いシャツやジャケやTシャツ来てたら。パンツはバイクと同色にしたら?秋になったら紅葉にある色を足してみたら?
雑な文章でごめんね。

354:ツール・ド・名無しさん
15/07/12 23:59:46.51 apKfm2u8.net
メランコリーは廃止なんだ
かっこよさだけだったらこれだったのに

355:ツール・ド・名無しさん
15/07/13 09:12:10.28 utWe2GWG.net
>>348
廃盤ってことか?ソースあんの?
色の絞り込みはあるかもとは思ってたけど廃盤はないだろ。

356:ツール・ド・名無しさん
15/07/15 19:50:00.21 fNdx7acs.net
>>348
シングルギヤ生産中止かー。残念。もう一台買おうと思ったんだけど。

357:ツール・ド・名無しさん
15/07/18 20:49:04.95 CxkhY3NE.net
もう、あんまり売ってねーな選べるほど
俺ももう一台ほしい

358:ツール・ド・名無しさん
15/07/18 21:39:07.16 gyXZUKep.net
>>349
橋輪のところにもう手に入らないって書いてある
しかし読み直したら460サイズだけが無くなるっていう風にも読めるな

359:ツール・ド・名無しさん
15/07/19 14:19:46.49 NbTnNOxt.net
>>352
あーそれは本当みたいよ。しかし足りない足りないくらいが丁度いいのかな?在庫ってのは。

360:ツール・ド・名無しさん
15/07/20 16:40:42.84 4ZsgRtAx8
クロスバイク買おうと思って、いくつか候補考えてたら
近くでrockbikes売ってるショップがあったから試しに
見に行って、見事にprideのgarnet redに一目惚れして
即買っちゃったw

361:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 19:09:16.94 WxlkNRKz.net
ロック バイクスさんにもの申すw
わい巷のクロスバイクからすれば、ママチャリレベルのジャイアント エスケープR3乗り。
さっき、のらりくらりサイクリングしてたらさ、ロックバイクスのロケットちゃんが抜いていったから、ついて行った訳よ
つづく

362:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 19:14:19.47 WxlkNRKz.net
したらさロケットちゃん、急斜のキツい上り坂で立ちこぎしちゃってさw、そのまま立ちゴケしちゃってんのwww
わい後ろで「おい、お~い」って声かけてツッコミ入れてあげて、抜いてあげたんだけど、拍子抜けしたよw
つづく

363:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 19:18:38.64 WxlkNRKz.net
で、そのまま走行してたら信号が赤だったから信号待ちしてたんだけど
しばらくしたら、またロケットちゃんが信号がまだ赤なのに信号無視して、そのまま走り去って行ったのよw
わりとマジで、呆れたよw
つづく

364:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 19:26:25.89 n8YFeSLT.net
同じロケット乗りとして恥ずかしいな
まあ、ユーザー層がマナー悪いのは予想してたけど実際おると虚しいわ

365:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 19:26:57.87 WxlkNRKz.net
すぐに信号が青になってしまったので何となくタイミング的に、また追いかけてやったのよ
で、直線でも抜いてやったわw
次の信号待ちしてて、ちょっとしてから黒のロケットちゃんのユーザーの顔見たらスゴイ剣幕だったわwww

366:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 19:32:34.48 WxlkNRKz.net
エンジンの良し悪しもあるけどさ、俺も素人だし、ダサいジャイアント乗りなんだけど…
しかもエスケープR3だし、だいたい茶化されるんだけどねw
てかロックバイクスさん、もうちょっとマシなロードバイクを提供してあげなよ
なんか可哀想になったわw

367:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 19:33:38.10 WxlkNRKz.net
>>358
俺も反面教師で気を付けます

368:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 19:52:17.22 6zLPsRDM.net
ほんとルールと


369:マナーだけは絶対守らないとダメな



370:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 20:09:46.34 WxlkNRKz.net
>>362
そうですね。
悪口だけコメしてるようで嫌なので、俺的にいいなーと思った所は、街で見かけたロケットちゃんの魅力的なシルエット。
あのロード何?って感じで目が行きました。

371:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 20:43:10.88 n8YFeSLT.net
>>363
ちな、同じロケットで是非マナーとルール守った上で鴨ってやりたいので大阪なら場所を知りたい
どの店で買ってそうかも特定したいし

372:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 23:21:02.82 lREShk+y.net
>>364
あ、はい大阪です。
喜連瓜破方面から松原方面へ 内環状線 を南下中での出来事です。
急斜面の上り坂は、大和川を渡る際の自転車専用道路上のことです。

373:ツール・ド・名無しさん
15/07/23 01:55:45.41 Ttk8QsEQ.net
秋には
来年ニューモデル発表みたいのはないんだろ?
ここのブランドは?
あるんかい?

374:ツール・ド・名無しさん
15/07/23 11:02:08.91 yvRssvUe.net
rocketとtomahawkを今年中に出したいって言ってるらしいけどね
で、rocketはモデルチェンジするし
ただこのメーカーが予定通り自転車出すかと言うと、、、出さないよね。なんやかんやで来年以降かな

375:ツール・ド・名無しさん
15/07/23 13:29:29.54 KgPEPFBO.net
フォーチュンって正式リリースはいつなの? 7月って言ってなかった?
メーカーサイトにも情報無いし、どうなってんだ。

376:ツール・ド・名無しさん
15/07/23 14:41:09.55 mMUJB/xi.net
>>366-367
フルモデルチェンジじゃなくて
マイチェンを繰り返していくらしいよ。
Windows10みたいなもんか?

377:ツール・ド・名無しさん
15/07/23 15:11:02.64 tcVxHFRG.net
ありがとう

378:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 20:25:28.22 sFH3+6u2.net
FORTUNE9月からデリバリーっぽい、販売店で教えて貰った。
予約したいんだが、フレームサイズが決められないので意見を聞かせて下さい。
身長171.5-172cm、過去に乗ってたサイズはホリゾンタル換算でトッブチューブ長525mmです。
ENVYなら530mmを選ぶと思うのですが、FORTUNEだとステムが17度でENVYより下がっているみたいだし、ハンドルのリーチもネットで拾った写真で見る限り多少長めみたいなので、500mmでもいいのかなと思えて決めかねています。
街乗りと休日のお遊び程度なのですが、悩まずに530mmでいいのでしょうか?
昔の人は「悩んだら小さめ!」って言ってた気もするんですが…。

379:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 20:35:59.12 4soAXoAQ.net
>>371
500mmのホリゾンタルって有り得るのかな?
微スロープになるんじゃないかな?
微スロープは格好悪いでしょ

380:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 20:45:22.25 IcfYpF/G.net
店の人と相談しなよ

381:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 20:45:26.20 sFH3+6u2.net
>>372
ENVYだと460mmがスローピングで、500mm以上はホリゾンタルだったと思うのですが、私の勘違いなのかな?
シートステイの角度が立つから、530mmの方が良さそうな気もするのですが、そのぶんシートポストが出なくなるという諸刃の剣。
185cmくらいあれば、560mmでシートポストも長く出せて格好いいんでしょうが、オッサンなので、もう身長伸びる可能性はありません。

382:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 20:47:59.09 4soAXoAQ.net
>>374
写真だとどう見ても5~10mm下がってる

383:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 20:55:35.62 sFH3+6u2.net
>>373
店の人とも相談はしましたが、現車無いしどっちとも言えないと言われました。
多分どっちでも大丈夫だと思うので、あとは好みでしょうねと上手く逃げを打たれましたw
ちなみにブルーが希望なのですが、店としては在庫置くなら黒にしたいみたいです。
9月過ぎに黒で寸法確認してからオーダーだと、メーカー在庫確保出来ない可能性もおおいに有りとの事で、確実に欲しいならサイズ決め打ちで予約してくれとの事。そして予約したらキャンセル&サイズ変更は不可との事で悩ましい。

384:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 20:57:46.69 4soAXoAQ.net
だからジオメトリ公開しろよ滓メーカー

385:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 21:00:52.24 sFH3+6u2.net
>>375
メーカーホームページの写真の事かな?確かに微スロに見えるけど、あれ何ミリのフレームなんだろう?

386:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 21:08:24.73 sFH3+6u2.net
>>377
ネットで拾ったENVYのカタログのスキャンも見たのですが、SEAT TUBE,CENTER TO TOP(いわゆる芯トップ)と、EFFECTIVE TOP TUBE LENGTH(いわゆる仮想トップ長)となってるので詳細不明ですよね。
「詳しくは販売店まで」って事だけど、販売店も現車来るまで詳細不明ってんだから悩ましい。

387:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 21:17:04.37 4soAXoAQ.net
>>378
トップチューブとダウンチューブが隙間無くくっつくくらいなら
500mm以外考えられないけど

388:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 21:35:44.42 YvB8KS1a.net
>>371
ありきたりなレスで申し訳無いけど
HPにあるCONTACTからROCK BIKESに
直接相談してみたほうが良いんでない?
あの規模のメーカーというか店なら
親身に回答してくれるんでね?
サイズは大事だよ。

389:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 21:51:10.83 sFH3+6u2.net
>>381
やはりそれが一番確実でしょうね。
電話で話が聞けたら最高なんですが、さすがにそれは迷惑でしょうしね。

390:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 21:55:16.55 Cu8B2q6z.net
>>371
530にしたらいいと思う

391:ツール・ド・名無しさん
15/07/24 23:36:28.27 sFH3+6u2.net
>>383
やはり530ですか。まあ特別変わったジオメトリーで無ければ、それが妥当なんでしょうね。

392:ツール・ド・名無しさん
15/07/25 07:37:46.86 QHSEeyKn.net
>>384
と思うよ。早く納車するといいですね、

393:ツール・ド・名無しさん
15/07/25 11:10:48.47 6dB2vZeC.net
>>385
ありがとうございます。来週都合いいときにでも予約しに行ってこようと思います。
書き込み少ないけど、他にもFORTUNE予約する人いるのかな?

394:ツール・ド・名無しさん
15/07/25 15:41:10.85 Oyo9czKg.net
それにしても情報が少ないブランドだよなー。必要な情報すら得られないという。
販売店に問い合わせてねって事だけど、その販売店も少ないから、地方住みだとなんともならんわ。

395:ツール・ド・名無しさん
15/07/25 17:09:33.79 GL/WIbDx.net
メーカーの威厳?の為にユーザーが商品選びきれないのはどうかと思う。せめてジオメトリの公開位はしておいたらいいのに

396:ツール・ド・名無しさん
15/07/25 17:30:24.12 Oyo9czKg.net
>>388
大阪のK&Mさんだっけ?ああいう、情報を持ってる店に行けるユーザーはいいけどな。
うちは最寄りのディーラーが40km(展示車無し)、次に近いのが80km離れてるからネットで情報出してくれないとなんともならないわ。まあ北海道の人よりは恵まれてるけどな。

397:ツール・ド・名無しさん
15/07/26 03:12:37.16 AIqdhOfH.net
都会の人だけかってくれればいいんじゃないかな?どーせ台数もなく、売り切れごめんなわけで
…。もっと売れて生産台数増やせるなら、もう少し情報に工夫を凝らすかもね。

398:ツール・ド・名無しさん
15/07/26 03:13:41.34 AIqdhOfH.net
>>386
僕も今日予約しました~。プレゼント用だけど。

399:ツール・ド・名無しさん
15/07/26 04:12:06.91 mLHLpkG4.net
都会の人が都会で乗る用の自転車だからな

400:ツール・ド・名無しさん
15/07/26 04:36:05.94 44UaXX0w.net
都会って言葉久しぶりに聞いたw

401:ツール・ド・名無しさん
15/07/26 12:26:53.


402:13 ID:pJJ1eiU2.net



403:ツール・ド・名無しさん
15/07/26 20:43:51.37 nQOIicIV.net
>>371,375 の者です。
代理店いっぱいあって東京と大阪の人がうらやましいです。
ちなみに私の住んでる場所は政令指定都市なのですが代理店無いんですよ。
雪も降らない場所なので、一年中自転車乗れるので是非代理店作って欲しいものです。

404:ツール・ド・名無しさん
15/07/26 23:00:34.96 nQOIicIV.net
>>391
カラーは何色にされましたか?まあ二色しか無い訳ですが…w

405:ツール・ド・名無しさん
15/07/27 01:23:59.50 xi5cNk/D.net
>>395
政令都市部っていう区画があるんだね。
モノ知らなくてごめんごめん。
出張なんかちょいちょいあったらいいんだけどね。そうそうこれないかな?東京には。
背格好同じならサイジング試して上げようか?

406:ツール・ド・名無しさん
15/07/27 11:27:55.82 ucXBPeJR.net
>>395
予約でなくなるというのは店側の売り口上じゃないか?
rockbikes自体、通販NGで代理店直でないと販売してないから、
初回Lotがいきなし予約で完売するほどの有名ブランドでもないような
気がするが。。。
どうしても情報欲しいならrockbikesの営業マンさんがtwitterやってるから
聞いてみてもいいじゃないか?そもそも、予約はしろ、でもサイズ合わなかったら
知らん、みたいな店では俺は買わないけどな。どうしても欲しいなら他県またいでも
信頼出来るSHOPで買うわ。

407:ツール・ド・名無しさん
15/07/27 18:44:18.99 vyr17z2E.net
ツイッターの営業マンさんのレスポンスの速さは異常だもんな。
深夜でも返信来た時は焦ったわ

408:ツール・ド・名無しさん
15/07/27 21:24:44.96 TA9mdkGJ.net
>>371,375 の者です。
ご心配おかけしましたが、ROCKBIKESさんに問い合わせフォームから連絡させていただき、迅速で丁寧な対応いただきました。
無事予約も出来ましたので、9月の納車を楽しみに待ちます。

409:ツール・ド・名無しさん
15/07/27 21:27:28.33 h7M7KmyU.net
まさかどれを選んだのか教えずに消える気じゃないだろうな…

410:ツール・ド・名無しさん
15/07/27 22:20:17.41 TA9mdkGJ.net
>>401
あっ…、うっかりしてましたw
FORTUNE 530mm にしました。
販売店さんの件も理想的な形でクリア出来そうです。

411:ツール・ド・名無しさん
15/07/28 12:45:28.63 dKxPKhWc.net
今回みなさんに情報頂いたので簡単にまとめておきますね。ちなみにFORTUNEのフェイズ1(2015/09デリバリー開始予定)です。
・フレームの基本設計はENVYを踏襲
・500mmは微スローピング、530mmはホリゾンタル
・Fフォークはアルミコラムのカーボン
・ステムはフレーム同色
・ハンドルはDEUSEと共通
・フレームカラーは黒(赤ロゴ)、青(金ロゴ)
・Rブレーキはダイレクトマウント、BB裏に移動、ワイヤーはダウンチューブ内蔵に
・STIレバー、前後キャリパー、前後変速機、リヤカセットが105
・クランクとサドルはSIXTH
・ホイールはオリジナル(SIXTHではない)
・ハブはNOVATEC
・F50/34 - R11/28
・営業さんはレスポンス良く親切
以下はコンポ関連の一般的注意点
NEW105(CS-5800)なので、手持ちの10速用ホイールを使えない。ハブボディー交換できるモデルなら対応可能。
変速機のキャパシティーが33なので、F50/34だとRはMAX28T。
R25Tまでで良ければ12/25を購入してクロスレシオ化可能。
スペックは変更になる可能性があるので、最終


412:的には購入者自身で確認して下さい。 他にも情報をお持ちの方は、情報提供をお願いいたします。



413:ツール・ド・名無しさん
15/07/28 16:02:54.65 wwAFjC1F.net
みんな歩道走ってる?

414:ツール・ド・名無しさん
15/07/29 04:19:07.35 PbZcDeeQ.net
>>404
都心だからねー
まあ路駐してる車てたら、あまりに怖いとき
そんなときは歩道をのんびり漕いでるよ。

415:ツール・ド・名無しさん
15/07/29 11:51:43.35 A4vRF07k.net
旧モデルにエアロ形状のポストをスワップする場合
フレーム加工が必要なのは個人的にショックだなあ…。
ラインアウト状態の加工済はそういう物だから気にならないけれど、
後から手を加えるのは小心者の俺としては…。でも欲しい。
走行中にクイッと曲がるのは走り難いので何とかしたい。

416:ツール・ド・名無しさん
15/07/29 14:24:10.56 xGt38SdL.net
やっぱここのブランドの人は歩道走り多そうだね
危ないから歩道から出て行って欲しいんだが

417:ツール・ド・名無しさん
15/07/29 17:53:44.20 Vxjep8Au.net
>>407
お前こそ歩きスマホ危ないからやめろ

418:ツール・ド・名無しさん
15/07/29 19:08:56.05 xGt38SdL.net
なぜ分かるし?

419:ツール・ド・名無しさん
15/07/29 19:33:58.10 F2xpsveP.net
歩道を徐行するならいいだろ?
>>407
警察に歩道走ってくださいって言われた
車道はガラガラで歩道は祭りに行く人で混んでたのに
よく分からなくなったわ

420:ツール・ド・名無しさん
15/07/29 20:25:47.37 xGt38SdL.net
ママチャリならまだ分かるけどさ、スポーツタイプのチャリで歩道ってどうよ?と思う。
でもスポーツタイプ擬だからしゃあないか?

421:ツール・ド・名無しさん
15/07/29 22:33:26.73 YVq3Jbhf.net
GREEDなら歩道の出入りしやすそう

422:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 00:40:39.16 HLCJ/mZo.net
歩道走るならわざわざロードバイクなんかのらずに、クロスバイクでええやん

423:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 01:36:48.94 iVHjeFQa.net
>>413
クロスバイクも作ってるメーカーのスレでそれはちょっと

424:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 08:11:37.55 7USq2Ist.net
>>414
知ってるからwww
俺の言いたいことは、ロードバイクの事な
メーカーの事じゃねーからなw
よく読んでね

425:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 09:19:54.17 ACfKBGcx.net
つうか歩道走るなよ
マジで。
歩いてる時すげー迷惑。

426:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 11:01:23.84 A1muRRef.net
えっ!?
ROCK BIKESって
ストリートバイクのメーカーじゃないの!?
てな落ちをつけてみた。

427:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 11:41:18.86 ACfKBGcx.net
なんでもいいから
頼むから
歩道走らないでくれ

428:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 14:40:02.80 7USq2Ist.net
>>418
法律改正してもらえ

429:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 16:26:45.08 nAtZTsBW.net
やっぱロックを名乗るからには
・車道を走る自動車の間をスイスイ縫って走る。
・路駐の車がいたら、避けずにそのままボンネット→屋根に乗りあげて進む。
どっちかをして欲しい。

430:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 17:02:56.42 mTLYkzZs.net
>>419
例外的措置で歩道走ることもできるっことなんで偉そうに権利主張するようなことじゃないだろ
おばちゃん達がいきなり車道に出てきたら車もババアもパニくるから条件付きで辛うじて認められてるのであって、若者やおっさんが歩道走るのは見苦しい事に変わりない。

431:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 18:49:19.74 iVHjeFQa.net
田舎で車がないと生活できないからかもしれんが、車道は路駐プラス通勤ラッシュなのに歩道は無人ってことがよくある
そういうときは歩道かな。
歩行者に迷惑かけないのが一番重要で、その次に自分の安全の確保


432:だと思うよ



433:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 18:57:21.04 mTLYkzZs.net
自分の安全の確保とか言い出すと歩道走行完全肯定になるよね。
でも歩行者のいる歩道でもそれ言い出すと、「俺様の安全の為に歩行者を危険に晒すのは仕方がないだろ?」になるわな
百歩譲って、前方に歩行者ゼロなら仕方がないとしても、一人でも歩行者がいるなら車道に出るべき。

434:ツール・ド・名無しさん
15/07/30 22:49:06.71 HLCJ/mZo.net
>>421
だから法律改正してもらおうよ
頑張ってね!

435:ツール・ド・名無しさん
15/07/31 00:21:51.74 zuZIBmIe.net
夜は涼しいぞ
この際、こんなとこで吠えずどこでもいいからのんびりママチャリスピードで走ってこいよ。彼女の家行くもよし女の子とサイクリングするもよし。

436:ツール・ド・名無しさん
15/07/31 10:26:19.46 0qxhKSQa.net
せっかくチョットは値が張る自転車乗ってるんだからトロトロ歩道走ってないで颯爽と車道を走れば良いのに

437:ツール・ド・名無しさん
15/07/31 12:45:38.18 8Vre0cVC.net
危ないやん!

438:ツール・ド・名無しさん
15/07/31 14:44:24.29 eNz9cXrT.net
つかスレチだ罠

439:ツール・ド・名無しさん
15/07/31 20:46:36.81 csVWawec.net
>>427
ロックバイクスの名が泣くぜw

440:ツール・ド・名無しさん
15/07/31 22:58:03.71 GbH3uR8l.net
まあ、この掲示板で吠えてる俺たちはみんな似たもんだな笑。
俺たち気色悪いよなー

441:ツール・ド・名無しさん
15/07/31 23:33:20.24 trOmvaGp.net
あー、確かに気色悪いなwww

442:ツール・ド・名無しさん
15/08/01 19:29:27.88 ARSeDg43.net
>>430
一緒にするなよ気持ちわりーな

443:ツール・ド・名無しさん
15/08/02 12:24:50.90 pzzdKB1i.net
まあ2chに来ている時点で・・・。

444:ツール・ド・名無しさん
15/08/02 15:51:59.57 B064gxq1.net
やっとenvyのnatogreen納車された!
初ロードだけど、少し走っただけで体中に心地よい痛みが。クロス乗りだったけど、使う筋肉だいぶ違うのかな、体幹に効く感じ。
これから色々な所に乗り回します。

445:ツール・ド・名無しさん
15/08/02 18:44:01.60 iZ3H+j9n.net
>>434
ふむふむなるほど。
安全運転で楽しいサイクリングを。

446:ツール・ド・名無しさん
15/08/02 18:46:27.22 iZ3H+j9n.net
>>432
一緒だよ。いい大人がこんなところでさ笑。
俺らはみんな同じだよ。まあ気持ち悪くていいじゃい笑。

447:ツール・ド・名無しさん
15/08/02 19:16:41.75 Glk8ympl.net
バイクはカッコつけてるのにここの奴ら、というか途轍もなくダサい奴がいるんだな

448:ツール・ド・名無しさん
15/08/02 20:33:56.88 Ee0VSLx9.net
ここにいる大半は、欲しいけどまだ買ってない連中なんだよ
ロックバイクスを手に入れたらカッコよくなるに決まってるじゃん

449:ツール・ド・名無しさん
15/08/03 00:26:33.25 m99HEmrY.net
バッカみたい

450:ツール・ド・名無しさん
15/08/03 18:49:58.74 06C0Mpg3.net
>>439
みたいじゃなくてバカなんだろ?

451:ツール・ド・名無しさん
15/08/03 23:40:44.90 gpIe1uI7.net
Zephyrus1550g使ってる人、他のホイールからZephyrusに鞍替えして比較できる人に聞きたい

どんな感じ?

452:ツール・ド・名無しさん
15/08/04 09:03:15.36 rqs8d3GR.net
ROCKBIKESのROCKET乗ってます。
コンポはフル105、ホイールはロックバイクスのパーツブランドSIXTHのアルミホイールMACHUS(マックス)です。
カーボンホイールとして、フロントXENON、リアZEPHYRUSも使ってます。
ZEPHYRUSは漕ぎ出しが非常に軽くDURA-ACEよりも軽いです、50mmリムハイトで高速巡航も楽にこなせます。
値段以上の良さは必ず実感できるかと思います。

453:ツール・ド・名無しさん
15/08/04 20:20:44.35 pLNtQzXH.net
>>442
結局ロケットに105ってどうなんすか?
端から端まで全ギアちゃんと使えるんすか?

454:ツール・ド・名無しさん
15/08/05 00:59:29.89 8TpGHyUx.net
メラコニ~のブレーキ効きますか?
交換してますか?

455:ツール・ド・名無しさん
15/08/05 11:50:09.24 KN3W9Ztk.net
>>443
使えますよ!一度、どこかの自転車屋さんでロケットに11速化は出来ないと触れ回ったということがありましたが、そんなことはないです!
ちゃんと11速使えます。自転車屋の技量の問題ですよ

456:ツール・ド・名無しさん
15/08/05 21:38:57.02 cbua6RxN.net
MISSILE / ROCKETがあって俺的にはその延長にTOMAHAWKってイメージだったけど、
今度のROCKETはTOMAHAWKのイメージを踏習している感じで好印象だ。

457:ツール・ド・名無しさん
15/08/05 22:21:41.51 bzjjki9e.net
>>445
いやそこなんすよ心配が。
その「技量」ってやつが地元のショップにあるレベルのものなのかわかんないし
11速化するかしないか決定しないとホイールも決定できなくて困っているのです。

458:ツール・ド・名無しさん
15/08/05 22:37:19.87 463AD3Z5.net
>>444 少しかもしれない
した方がいいなもなー

459:ツール・ド・名無しさん
15/08/06 02:43:16.36 0nlQ1el6.net
某自転車屋さんの車両はBB変更によりQファクターが大きくなっていた為問題が出ていました。
Qファクターを維持したままであれば11速使うことに問題は発生しないので心配しなくてもいいかと。

460:ツール・ド・名無しさん
15/08/06 02:56:58.59 2Fm3K4fa.net
だな

461:ツール・ド・名無しさん
15/08/07 03:32:02.42 m0i7TXcf.net
>>444
ブレーキのシューだけ変えられないのかな?
詳しくないんだけど変えてみれるかも

462:ツール・ド・名無しさん
15/08/11 12:00:01.19 83Jof3s4.net
誰かエロい人、スマホで撮った写真をここに張り付ける方法教えてください

463:ツール・ド・名無しさん
15/08/15 00:10:39.73 ZmMxk5dC.net
Envyのホイールって何だかわかる方いますか?

464:ツール・ド・名無しさん
15/08/15 14:50:43.98 aLp6GkhF.net
>>145のリンクに少し載ってる。

465:ツール・ド・名無しさん
15/08/20 10:35:06.68 yciC1rkM3
FORTUNEのディスクブレーキ仕様でないかなと。

466:ツール・ド・名無しさん
15/08/20 23:18:32.89 FE4nKX4S.net
Envy軽くしたいけど、変えるとしたらまずはホイールかな…

467:ツール・ド・名無しさん
15/08/21 16:55:12.78 kJ2TOiJc.net
シートポストとか他のパーツも軽くできるけど、走りに直結するのはホイールだろうね

468:ツール・ド・名無しさん
15/08/21 19:15:05.43 wWpBeBN8.net
ENVY純正で重さどのくらいなんだろ?9kg台ならまずまずだよね

469:ツール・ド・名無しさん
15/08/21 21:16:58.00 IH+2mWaM.net
11キロくらいあるんじゃないの?

470:ツール・ド・名無しさん
15/08/21 21:39:49.27 kzrJ+nJ7.net
重さとか気にするようなもんじゃないよね

471:ツール・ド・名無しさん
15/08/22 01:03:35.61 wUwLI2g6.net
URLリンク(www.twopedalcycles.com)
ここには10キロ切る設定とあるけど

472:ツール・ド・名無しさん
15/08/22 01:12:37.42 mLyAc0BW.net
>>461
を、本当だ
これなら坂道多いうちの近所もいけそうだ

473:ツール・ド・名無しさん
15/08/22 21:28:09.23 wUwLI2g6.net
話題に上らないけどenvyのサドルって乗り心地どう?

474:ツール・ド・名無しさん
15/08/23 01:37:30.33 bqSn2yRa.net
>>463
ちょっとフワフワするけど街乗りにはちょうど良いかな。

475:ツール・ド・名無しさん
15/08/23 08:10:56.22 4lY6iGtF.net
8kg代のロックバイクスの自転車の車種はどれですか?

476:ツール・ド・名無しさん
15/08/23 09:37:19.34 oAEshXtk.net
重さとか気にするならもう少し普通のブランドのにしたら?

477:ツール・ド・名無しさん
15/08/23 09:55:49.23 ktKstrXO.net
>>465
DEUCE

478:ツール・ド・名無しさん
15/08/23 13:35:27.67 bwzobEcj.net
DEUCEが7.7kg
FORTUNEが8.9kg
ROCKETが9.2kg
いずれもカタログ値。

479:ツール・ド・名無しさん
15/08/23 16:04:00.19 xUE3JjWN.net
サイトの


480:rocketのページにマットブラックのほかにコスモブラックって色が追加されてる 検索したらフォーチュンもこの色を含めた3色展開になるようだ どんな色味なのかなあ



481:ツール・ド・名無しさん
15/08/23 18:33:37.41 UvxNihNf.net
推測だけど、ツヤ有りの黒なんじゃ?
青を予約した俺は高みの見物だけどな。

482:ツール・ド・名無しさん
15/08/23 19:44:52.58 4lY6iGtF.net
>>466
>>467
>>468
ありがとうございます!

483:ツール・ド・名無しさん
15/08/28 15:15:24.57 oDVl0H1K.net
大阪の南船場にROCKBIKESのコンセプトSHOPみたいのが
出来るんだな。しかし場所がY’sと目の鼻の先なんだが、これって
Y’s行くついでの客を呼び込む作戦なのか?
まあその前にHPで詳細SPECとか載せるべきだと思うのは俺だけ?

484:ツール・ド・名無しさん
15/08/28 16:52:58.64 iLAhXEhz.net
しかも、K&M cycleさんだよね

485:ツール・ド・名無しさん
15/08/28 20:54:01.98 Ngol1GT8.net
URLリンク(www.cyclingtime.com)
ここに詳しく書いてる。
新モデル発表もあるからおれはいく予定。

486:ツール・ド・名無しさん
15/08/28 22:03:54.38 mL9xKAqx.net
『新モデル発表』じゃなくて、『ニューモデルの初公開』って書いてあるから、FORTUNEのお披露目なんじゃね?
と、行きたくても遠くて行けない俺が言ってみる。

487:ツール・ド・名無しさん
15/08/29 00:26:50.78 YuxxGA8K.net
Fortuneではないらしいよ。やからワクワクしてるのである

488:ツール・ド・名無しさん
15/08/29 02:28:49.07 /Z+gl3Cm.net
FORTUNEじゃないの?
わかったら教えてください。
FORTUNE予約してあるから、別の出ても買えないけどさ。

489:ツール・ド・名無しさん
15/08/29 03:08:02.19 YQFzFf0M.net
>>470
マットブラックってつや消しだろ?

490:ツール・ド・名無しさん
15/08/29 05:15:28.78 9vXSt26t.net
>>478
コスモブラックの話です

491:ツール・ド・名無しさん
15/08/30 00:24:55.13 th3pOJ6n.net
どうやら噂のニューモデルは『コンセプトバイク』だったらしい。ワンオフとの事。どんなバイクだったかはわからなかったので、誰か教えて!!

492:ツール・ド・名無しさん
15/08/30 08:53:36.78 xbFmBH/L.net
たぶん…
アレのことだと思うけど(某所で実車を見た)
ここに書いてもいいものやら

493:ツール・ド・名無しさん
15/09/01 10:27:12.33 Lm/vyRBP.net
>>481
K&MのblogにRocketの限定カラーが載ってたけど
それ以外にもあったの?
しかし、艶消しBK、艶有りBK、そしてこの暗い青・・・
なんか微妙な色展開だな。しかも車体のあちこちに見える
SIXTHのロゴがうざく感じる。
rockbikesはモノはいいのにこういうデザインが残念なんだよな。

494:ツール・ド・名無しさん
15/09/01 12:04:13.52 7jCcQRkO.net
全部sixthのパーツで組むからそう思うだけじゃね?
普通にセンスある人はそれくらい考えてパーツ選ぶでしょ。

495:ツール・ド・名無しさん
15/09/01 15:06:10.09 F3g7Zw9G.net
sixthロゴはたしかに主張しすぎだわ。
ホイールもステッカーじゃないから剥がせんし、、笑

496:ツール・ド・名無しさん
15/09/01 22:49:27.58 Af6YLPB7.net
そんなの何処のパーツメーカーも同じじゃん
それに比べたらかっこいい部類よ

497:ツール・ド・名無しさん
15/09/01 22:51:14.65 vPBqHG8u.net
ここは正直ロゴ関係はめちゃくちゃだと思う

498:ツール・ド・名無しさん
15/09/02 00:01:59.92 abNZ+qyX.net
持ってるenvyはロゴがあまり目立たないんだけど、今のenvyはロゴが目立ってダサいな。変わったんだね。

499:ツール・ド・名無しさん
15/09/02 10:35:14.30 3piN1wnD.net
ロゴとかのデザインはやっぱしダサいと思うのは
俺だけじゃなくてよかった。。本気で全塗装を考えてる俺がいる�


500:オな。。 あと、ネーミングセンスも相当、厨二臭い。 ハガレンのファンなのか?と初め思ったわ。



501:ツール・ド・名無しさん
15/09/02 11:10:20.44 NBYDGLZA.net
それは教養なさ過ぎ

502:ツール・ド・名無しさん
15/09/02 12:45:08.06 OU/HqL6b.net
せめてsixth bikesという名前だったらと思ってしまう

503:ツール・ド・名無しさん
15/09/02 12:47:49.16 IlnhOpDk.net
じゃあなんでおまえらrockbikes買ったし、、笑

504:ツール・ド・名無しさん
15/09/02 20:33:17.61 JFCbUhcp.net
ハンドルバーのロゴ以外はかっこいいと思ってたけど、評判悪いな。
もともと生産数少ないんだしかっこいいと思ったやつだけが買えばいいんだよ

505:ツール・ド・名無しさん
15/09/02 21:09:45.28 Mglxq5e4.net
ネーミングちょっとひねって欲しいよな
厨二臭い

506:ツール・ド・名無しさん
15/09/02 21:12:20.42 Mglxq5e4.net
かと言って、ジャイアントみたいにあえてダサいバイクに乗るのとは訳が違ってなんかカッコつけてるしニュアンスが違うよね

507:ツール・ド・名無しさん
15/09/07 21:41:51.13 30zRH5rD.net
>>491
ビアンキのローマ3と迷ったんだけど
店員がプライドの方が速いと勧めてきたから
その時点でネーミングとかはちょっと引っかかったけど
トップチューブが真っ直ぐでホリゾンタルな部分が気に入った

508:ツール・ド・名無しさん
15/09/07 21:44:43.44 Bp+OVMYL.net
プライドはスローピングじゃなかったっけ?
サイズにもよるのかな

509:ツール・ド・名無しさん
15/09/07 22:07:23.50 30zRH5rD.net
そうだな。厳密に言えばやや傾いてる。けど、まあほぼ見た目で真っ直ぐだ
今はも自分の自転車を良いだろって自慢する気持ちと
やっぱりネーミングで周りに言いますのに引っかかる部分の両方がある
ただ買う前に自分が思ってたよりもガンガン走るようになったので
こちらを選んで良かったなと思ってる

510:ツール・ド・名無しさん
15/09/07 22:41:13.87 ooM3owyV.net
車体うp 大阪のショップ?

511:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 00:28:53.28 RcxcPbn+.net
写真は撮るのが好きでないのでない
何も変えてないオリジナルのままだよ
大阪じゃないよ。なぜ大阪?どこかで関西弁になってる?

512:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 01:34:56.84 Jz3dml8X.net
ロックバイクスて大阪のイメージやから

513:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 03:46:56.77 e3tcVLEa.net
公式にFORTUNE来てた。いよいよデリバリー開始されるのか?

514:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 05:25:44.84 3dhQjQLn.net
公式のフォーチュンの画像、いつまでサンプルのアルテグラ仕様のやつ使う気なんだよ。。

515:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 11:47:57.84 U8j8gB/w.net
ROCKETの今回のフレーム変更って何かな
ワイヤー内蔵化だったらすごくいいし
ダイレクトマウントブレーキ化だったらBB下にはしないでほしい
BB下は可動軸がサビやすいからEmondaとかTransonicはシートステイにダイレクトマウントでしょ
ピストのマネが理由でのダイレクトマウント化は古いよ

516:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 12:56:41.82 bxXZgjOW.net
京都よりの大阪にある駅前の小さなサイクルショップに数少ない品揃えの中にこのENVYの赤が置いてあり一目惚れしました。
気に入ってみていたところお兄さんからは安くするよといってくれていたので購入も考えていますが、
皆さん結構不満あるみたいですね!
この価格帯では仕方ない部分もありますが、

517:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 14:00:29.51 Jz3dml8X.net
>>504
そそ手ごろだから買っちゃえ!ロゴはペイントでなんとでもなる

518:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 16:14:51.31 3dhQjQLn.net
>>504
不満なパーツは自分の好みに載せ替えるのが当たり前の世界だから
ここで不評な、手軽に変更できないロゴとかカラーに不満がなければ買っていいと思うよ

519:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 18:26:05.36 xXV0SSdx.net
ロゴの件
もし純正デカールがあれば目立たなくできるのにね

520:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 19:44:12.28 MrD28idP.net
そこまでしなくてもフレームと同色系の色なら目立たないし大人っぽくも見える
一番気になるのはフリーフォントみたいな書体なんだけど

521:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 20:16:41.90 xXV0SSdx.net
そこまで気になるならもう己がデザインをしてペイントして貰えよw

522:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 22:01:50.16 9kzoPyJu.net
ていうか>>504は一目惚れしたと言ってるのに、なんでそんなにロゴに執着するんだよ?

523:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 22:20:01.92 pKx5ZzJi.net
>>510
おそらく皆が前述 述べた通りじゃないのかな?

524:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 22:38:43.29 y5PACGED.net
>>502
お願いだから早いとこサンプルじゃない写真にして欲しい
ホイールも含めて実物のにしてくれないと注文しにくいよ…

525:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 22:52:14.22 pKx5ZzJi.net
俺をロックは好きでロックバイクスさんが製作した街乗り自転車も惹かれるわけで、製作者の想いもなんとなく伝わるのだけれど、
恥ずかしがり屋な俺としては、あからさま過ぎるんよね ロックバイクス てw
なんか恥ずかしくなるねん
言葉(ネーミング)なんていらん、
むしろ 型 と 製作者の想い(スピリット)だけでええねん

526:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 22:56:47.10 pKx5ZzJi.net
でもまあ 市場で売るのであればネーミングはいるのだろうね
ロックとかガイコツとかを連想させるネーミングがいいのになと思うわけ
ジャンルは違うけどアパレルで ヒステリックグラマーとか コム・デ・ギャルソン とか なんとなくロックを間接的に連想させるネーミングでもあるやん

527:ツール・ド・名無しさん
15/09/08 23:09:36.68 pKx5ZzJi.net
本当にロック好きでシャイな人達には抵抗あるネーミングでしょうね
欧米人でロックとか聴くリスナーさんたちもマイナー中のマイナーだし、まだ日本人のが広くロックは聴かれてる訳で日本でもEDMが流行ってたり色々な訳で
様々音楽のジャンルはあれどロック的な要素はいろんなジャンルにある訳で、そのロック的な意味合いの要素を記号化するみたく なんか ネーミングを見つけて欲しかった
でもその結果 ロックバイクス やったんやね……

528:ツール・ド・名無しさん
15/09/09 00:07:02.42 LMfRPY4g.net
ロックバイクスのロックってJ-ロックの気がする

529:ツール・ド・名無しさん
15/09/09 00:40:13.95 xTHRDgVD.net
話しかわるけどさ
コンバース のロゴって偉大だよね
★CONVERSE 『ALL ★ STAR』

530:ツール・ド・名無しさん
15/09/09 12:21:34.38 LTuAwwC0.net
おかんのホームセンターで買ったママチャリのロゴの方が数倍格好よく見える。
確かにあのフリーフォン感はセンスがなさ過ぎると言わざるを得ないな。
そのくせ主張感がすごいからお金ある人は全塗装ありかもしれん。

531:ツール・ド・名無しさん
15/09/09 18:05:38.26 pw+duVs+.net
そこまでダサいかな
他のメーカーよりはかなりかっこいいでしょ

532:ツール・ド・名無しさん
15/09/09 18:23:34.55 Wj8DMuKc.net
ココをカッコいいと思うのは独特のセンス
って言うか見た目以外何もないんだからロゴがダメとか言い出したら致命傷

533:ツール・ド・名無しさん
15/09/09 19:15:26.36 LMfRPY4g.net
俺は錆びにくい部品を使ってるところとかが
デザイン周りはカッコつけてるのに一方でオカンのように気が利くなあと
たぶん作ってる人はいい人と感じられるところが好きだったけどな

534:ツール・ド・名無しさん
15/09/09 21:21:24.42 bt/mTZDJ.net
>>521
なんで だったけどな って過去形なんだよ 今でも好きでいろよなー

535:ツール・ド・名無しさん
15/09/09 22:12:55.09 +ygID0Af.net
モノはいいんだけどなー
ロゴ変えないにしろの大きさや配置はなんとかしてほしい。これは


536:パーツブランドの方だけど。 http://i.imgur.com/NE2uJlH.jpg



537:ツール・ド・名無しさん
15/09/10 00:01:29.27 lqmgqinp.net
一世代前のrockbikesはsixthロゴがほとんど入ってなくていい感じだよ
ソースは俺が持ってるenvy

538:ツール・ド・名無しさん
15/09/10 09:52:32.19 WbmF/HZ4.net
同じENVY乗りですな。
初期型に飛びついた俺からしたら、SIXTHうらやましいけど。
一般的にかっこいいかどうかはわからんけどTOKYOBIKEと並んだときは
優越感に浸ったよ。

539:ツール・ド・名無しさん
15/09/10 11:01:58.97 qz+Vssog.net
ロゴがないとノーブランド感がでて安っぽく見えちゃうんだよなあ
とくにクランク。シマノパーツじゃないからね

540:ツール・ド・名無しさん
15/09/10 12:31:18.26 lR3pHjx0.net
>>525
とーきょーバイクよりは性能ええやろw
あんなんと比べたらアカンわw

541:ツール・ド・名無しさん
15/09/10 12:33:02.35 lR3pHjx0.net
こういうスポーツバイクはカスタムしたくなるから
ロゴは無くてもいいし あっても控えめがいいわ

542:ツール・ド・名無しさん
15/09/10 23:16:05.70 XcIizNQd.net
何も表記がないとノーブランドの安物ですって感じがしちゃうからロゴはあった方がいいよ
とくにクランク。

543:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 00:01:39.25 DZt5xN/t.net
だからクランクもカスタムしちゃうから シマノ105とか
ロゴなしでも大丈夫なんやで

544:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 03:47:20.47 TxPUTEGI.net
492です。
ENVY購入決めてきました、
家の都合上、今のところ外置きしかできそうにないのですが、鍵さえ厳重であればしばらくの保管は大丈夫そうですか?

545:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 07:01:14.12 C0BPSslh.net
>>531
クロモリなのに外置きで雨大丈夫なの?

546:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 09:14:07.89 TxPUTEGI.net
>>532
そこがかなり心配です。。
家のオーナーさんが廊下が汚れたり、傷をかべなどにつけてしまう可能性が無くもないので、との理由でしばらく外置きになりそうです。

547:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 15:03:05.15 Y3eGPxuA.net
>>531
なんでその問題クリアにしてから買わないんだよ。
雨の日も自転車乗らない日も毎日気になって俺なら絶対買わないけどな。
センスのないrockbikesだから盗まれない保証はないし、
錆に強いボルトやナット使ってるといっても雨の日は屋内保管が基本だろ。
まあ、買ったもんは仕方ないけどな。。
一日雨に濡らせばロゴだけ消えたら教えてくれ。俺もやるから、

548:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 16:37:20.93 C0BPSslh.net
>>533
そっかー。早く部屋置きできるといいね。

549:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 17:42:04.72 5qsVuh1B.net
>>534ってサイコパス?

550:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 18:36:23.51 oLSLS+lx.net
>>432
活字で吠えてる俺は情けねー

551:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 18:40:29.49 oLSLS+lx.net
>>534
どした?酔っ払ってたのかな?笑。

552:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 18:47:54.04 B+xIZfWZ.net
>>534 きめぇわ。きえろ

553:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 19:24:53.39 NXikHFhf.net
>>533
輪行袋に入れて部屋に保管すればええやん
前輪の取り外し、慣れれば簡単やで

554:ツール・ド・名無しさん
15/09/11 22:32:39.45 vvFOk9wO.net
>>539
そんな口の悪い言い方しなくてもいいじゃない。

555:ツール・ド・名無しさん
15/09/14 14:30:36.11 mI1ihUI1.net
堺筋本町店 行ったが閑散としてたわ

556:ツール・ド・名無しさん
15/09/14 18:20:08.93 7gbXRN9o.net
そりゃ月曜じゃな

557:ツール・ド・名無しさん
15/09/14 18:26:23.30 1qrbf2Th.net
店長がイケメンだった

558:ツール・ド・名無しさん
15/09/14 19:05:37.33 dzEWxN0O.net
そんなことなかった

559:ツール・ド・名無しさん
15/09/14 23:20:10.59 OkqxXkUq.net
南船場店の店長さんは以前から�


560:謔ュk&mのブログに登場している http://k-mcycle.blogspot.jp/2014/09/rockbikes-rocket.html?m=1



561:ツール・ド・名無しさん
15/09/14 23:59:22.27 1qrbf2Th.net
イケメソー
爽やかやな

562:ツール・ド・名無しさん
15/09/15 05:58:34.72 4sAuEj9N.net
言い過ぎやろw

563:ツール・ド・名無しさん
15/09/15 19:08:56.75 HiJ+4wyR.net
何なのこのメーカー、基本スペックもHPに乗せないとか馬鹿かたと、危なく650Bを買わせられるとこだったわ

564:ツール・ド・名無しさん
15/09/15 19:31:49.57 zejO5RAb.net
>>549
ワロタ
でも、もうちょい情報あるといいよね

565:ツール・ド・名無しさん
15/09/15 19:59:43.64 c4BAkfRZ.net
>>549
ジオメトリはHP右上のコンタクトからメール送れば教えてくれるぞい。カタログには書いてるんやけどな。

566:ツール・ド・名無しさん
15/09/16 02:11:29.27 ntmg2Mjk.net
買おうと思ってた、大阪香里園のENVY何日か前に買われてっただと、、、、!

567:ツール・ド・名無しさん
15/09/16 21:09:09.75 /OeBZQih.net
>>552
よかったやん もうちょっと良いスポーツバイクを選べれるから

568:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 12:13:31.27 nn6e3Yfa.net
ロックバイクの場合、スポーツバイクというよりファッションバイクだけどな

569:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 14:20:17.74 H2jxo/XF.net
なるほどファッションかーw
ロゴも洒落乙だしな

570:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 14:46:08.86 +hMczkU/.net
車体そのものは悪くないと思う。SIXTHのパーツもコスパは悪くないと思う。
只只、ロゴデザインやロゴの見せ方、ネーミングセンスが残念すぎる。
現行モデルにいくつSIXTHロゴがあるか数えるのも嫌になる位SIXTHロゴで溢れてる。
メーカー関係者には是非ここ見て欲しいわ。

571:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 14:52:26.42 nn6e3Yfa.net
ジャンル的にはTOKYO BIKEと同じ

572:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 16:49:06.83 HYuwgOTq.net
Tokyo bikeよりかはモノはいい。

573:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 18:51:46.20 c8Onq6PQ.net
たくさんSIXTHって入れたかったらモノグラムみたいに小さいのを無数に入れたらいいのに

574:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 19:22:08.95 L9/18ecZ.net
>>557
ジャンルってどういう意味で?
走りがってこと?

575:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 19:45:01.67 H2jxo/XF.net
ネーミングはまだトーキョーバイクのがマシな

576:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 20:17:51.53 C+PzeRn4.net
具体的にロゴのどこがダサいの?
単純に気に入らないだけならダサいではなく嫌いと言ってくれ

577:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 21:09:21.36 riZdPeJK.net
逆にロゴのどこがかっこいいの?

578:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 21:42:10.76 zjGtvupC.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

579:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 21:42:55.17 zjGtvupC.net
コンバースとの比較

580:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 21:52:59.59 zjGtvupC.net
因みにスポーツバイクのロゴ
●「TREK」のロゴ
URLリンク(cyclepine.com)

●フロントサスペンション「RockShox XC32」のロゴ
URLリンク(cyclepine.com)
●車体本体
URLリンク(cyclepine.com)

581:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 21:54:06.92 zjGtvupC.net
SRAMのロゴ
URLリンク(cyclepine.com)

582:ツール・ド・名無しさん
15/09/17 22:55:48.01 cnYRmS2d.net
FUJIはおしゃれバイク
RockBikesはストリート
デザイン的にはArt,TokyoBykeぐらいが普通でいいな。

583:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 00:18:20.75 fGF/URnN.net
>>568
いかにも大学生が好きそうなバイクばかりでアレですね…

584:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 00:31:32.19 ljm3NwRV.net
ArtってPro2の事じゃないだろうな

585:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 00:50:56.25 fGF/URnN.net
トーキョーバイクてデザインは良いけど肝心の中身(性能)が、ガタガタなんです


586: 例えば、戦争法案反対してるファッション脳な人達 みたいなバイクなんです



587:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 00:56:03.31 fGF/URnN.net
ロックバイクスさんは、ストーリートというよりもJロックなバイクですね
はい

588:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 02:35:45.66 JU2SDPjd.net
値上げ前の価格なら我慢できてた部分が
普通の値段になったので我慢できなくなったとか

589:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 05:29:37.82 2XLS4PeO.net
>>568
これTomahawkのパクリ?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

590:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 06:28:59.01 fGF/URnN.net
逆だよw

591:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 06:38:59.57 fGF/URnN.net
だれだ
<<563
を削除したの?
このurlの自転車のがトマホークより古いからパクりはどっちなんだろうねw
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

592:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 08:53:56.32 YxISp7JY.net
URLリンク(blog-movement.blogspot.jp)
この人も形はいいけどデザインが。。。
よし!塗装しちゃおう!ってな感じなんだろうか?
でも全塗装する余裕あるならほかのCX系買えるような。。

593:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 09:12:40.77 IdLNGpDL.net
塗装って意外と安いよ
フルサスMTBを塗ってもらったことあるけど
バラし組み立て込みで3万だった
色は空き缶使った試し塗りのサンプルを2回やってもらった

594:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 12:42:51.58 fsgAT0Xi.net
>>578
どこの塗装屋さんですか?

595:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 13:04:33.12 33yrxDNI.net
>>576
こんなのもある
URLリンク(www.garneau-japan.com)
多分台湾のフェアリーかどっかで作ってるから似てるんでない?

596:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 14:22:16.51 lYzCmUV7.net
>>576
パクりかどうかは別としてタイヤのクリアランスつまってて無骨な感じのトマホークの方がかっこいいな。次回ロットからエアロシートポスト標準装備なるらしいし。

597:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 14:29:55.15 lYzCmUV7.net
URLリンク(i.imgur.com)
これな

598:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 15:59:02.28 qgwJqX8f.net
>>579
なじみの店を通じて依頼したから塗装屋の名前はわかんない
ごめんなさい

599:ツール・ド・名無しさん
15/09/18 16:07:57.76 W2tmP/P5.net
エアロフレームはクリアランス詰まっててなんぼでしょ

600:ツール・ド・名無しさん
15/09/19 16:05:44.71 OOgkViGq.net
>>583
東京かなー。
僕も一台お願いしてみよう。

601:ツール・ド・名無しさん
15/09/19 17:34:50.65 wp7rB1kd.net
>>582
乗るのしんどそう

602:ツール・ド・名無しさん
15/09/19 21:55:58.27 I1tI7UIr.net
URLリンク(rockbikes.jp)
明日はCONCEPT STOREに居るってよ
関西の人は新ロットRocketはどこが変わるのか聞いてみてよ

603:ツール・ド・名無しさん
15/09/20 00:19:16.40 eTWDlmaZ.net
>>587
シートステーが下がる、4700ティアグラになるくらいかな知ってる限り。

604:ツール・ド・名無しさん
15/09/20 02:08:12.79 IIVE8VmF.net
ロケットの名の通りフレームが2分割して後ろを切り離すことで加速

605:ツール・ド・名無しさん
15/09/20 03:02:09.10 9TMhJ1vH.net
ブレーキがチェーンステイに行ってたりしないよね?

606:ツール・ド・名無しさん
15/09/21 18:46:20.29 vVSxpp2w.net
とりあえず値上げは確定してるね
URLリンク(mayfieldbike.com)

607:ツール・ド・名無しさん
15/09/23 15:43:30.18 7vcj6PEh.net
ロゴの件蒸し返すようで悪いんだけど
たぶんロックバイクスってちょっと痛い名前なの知ってるからダサく見えるのかもね
なんて書いてるかわからなかったらダウンチューブにきっちり収まってて悪くないロゴだと思う
ロックバイクバイクスって名前に合わせるならもうちょっと凝ったのにすればいいのにって思っちゃうけど、
変な模様とか入ってないシンプルな車体だからシンプルなロゴ選んだんだと思うよ

608:ツール・ド・名無しさん
15/09/23 20:54:14.55 oJAZ3X/8.net
もうどうでもいいんじゃね?
好きだったら気にしないだろうし、ロゴが気になるんなら同系色のデカールを作るか、塗装すればいいだけの話し

609:ツール・ド・名無しさん
15/09/23 20:59:07.79 FX9bCICH.net
>>592
エンブレムは凝ってるぞ
それとのアンバランスさも気になるのだ

610:ツール・ド・名無しさん
15/09/23 22:05:32.38 Hd/m6QGn.net
>>592
どこがシンプルなんだよw
街乗り&ロック好きなら
R-STREET&#174; でええやん
r-st&#174; とか
真似すなや

611:ツール・ド・名無しさん
15/09/27 17:55:46.31 vsz4GUPj.net
今週のどこかで新色のコスモブラックの情報がでるみたいだね
それに合わせてロケットの新モデルの詳細解禁しないかなー

612:ツール・ド・名無しさん
15/09/27 19:13:06.34 zLf/aTjF.net
君は小宇宙を見たかってこと?

613:ツール・ド・名無しさん
15/09/28 21:48:27.95 I1psLCMZ.net
>>597
火星の重要な発表のことじゃね?

614:ツール・ド・名無しさん
15/09/29 02:31:21.87 y7YwbR1y.net
フォーチュンの入荷ktkr

615:ツール・ド・名無しさん
15/09/29 18:30:39.13 y7YwbR1y.net
URLリンク(k-mcycle.blogspot.jp)
コスモブラックの配色酷すぎませんかねぇ?

616:ツール・ド・名無しさん
15/09/29 19:41:49.48 I/kxA4CK.net
>>600
懐かしのJPSカラーのようだ
ホームページからメールでfortuneのこと問い合わせたら丁寧に教えてくれた
○fortuneは完成車で8kg台(サイズで前後)ENVYは9kg台
○クランクはsixth ブレーキはシマノ(5800なのかは不明)
○ホイールはENVYよりいいのはいてる
とか

617:ツール・ド・名無しさん
15/09/29 22:22:25.51 +d8OxMPq.net
「お前らがロゴ嫌々言うから逆にめちゃ目立つようにしてやったぜwww」
ということか

618:ツール・ド・名無しさん
15/09/29 23:06:02.73 y7YwbR1y.net
ブレーキは105ってk&mのブログに書いてるね

619:ツール・ド・名無しさん
15/09/30 02:39:01.78 mEBNJl3C.net
「自分自身がロックが好きなんです。モデル名のフォーチュンはリスペクトするAKBの曲名から取りました。」

620:ツール・ド・名無しさん
15/09/30 22:45:50.60 J1hLvW7U.net
お前ら 売る気あるんか?
ちゃんと売れるように営業せーや!
広報から一言↓

621:ツール・ド・名無しさん
15/09/30 23:01:22.25 vIJ4Sp9c.net
私たちの理念がうまくオーナー様方に伝わってないようです。
より理解を深めるためにコンセプトストアの出店に踏み切りました。

622:ツール・ド・名無しさん
15/09/30 23:09:04.14 31blP9G1.net
RockBikes乗りながらラルクを聞くのが

623:ツール・ド・名無しさん
15/10/03 23:02:45.69 urttJRGw.net
何年モデルみたいな形式をとってなせいで常に新モデルを匂わせた結果、常に不確かな情報しか出てこない中途半端な戦略だよなぁ
最新情報が公式からでなく店舗ブログで公開されるのも問題だと思う
何が言いたいかというと、パンフレットのpdf公開しろ

624:ツール・ド・名無しさん
15/10/03 23:53:33.78 ZnpfJl7l.net
コスモブラックダサすぎわろりんぬwww

625:ツール・ド・名無しさん
15/10/04 11:00:02.58 O7iVUZRh.net
蒔絵がどうとか言うつもりだな、この金色は

626:ツール・ド・名無しさん
15/10/04 19:32:25.56 vTsNRWsP.net
ふぉーちゅんwwww
バカかww

627:ツール・ド・名無しさん
15/10/04 21:44:55.52 jw+3S+dJ.net
新ロケットのシートステー下がりすぎやん
コスモブラックと相まって激ダサっすわ

628:ツール・ド・名無しさん
15/10/04 23:50:37.93 hP1jumTs.net
Twitterで質問に答える暇あったら最初から情報公開しとけよドアホ!
どうせここも見てるんだろ?あ?

629:ツール・ド・名無しさん
15/10/05 14:22:39.35 UI9QTzQP.net
R3ですが、フロントフォーク交換の際に何か必要なパーツはございますか?

630:ツール・ド・名無しさん
15/10/05 19:19:50.95 1vfWc5KU.net
リアブレーキをBB裏に配置するしか能はないのか

631:ツール・ド・名無しさん
15/10/05 21:15:27.79 ESUN3700.net
ブレーキがBB裏に移設されたのはガッカリだわ
とても常用できない
そういうアルミフレームならREACTO 400がすでに流行ってるわ
URLリンク(backend.cyclingtime.com)

632:ツール・ド・名無しさん
15/10/07 12:18:14.06 dfdcT9lC.net
fortuneのリアブレーキってクイックレバーついてないからホイール外すの大変なのかと思ったら
ハンドルから出てるアウターケーブルにクイックレバー付きのアジャスター付けてるのな
見た目が微妙にすっきりしないからお得意の自社製パーツでなんとかならんのかね

633:ツール・ド・名無しさん
15/10/10 02:00:20.02 6ZedzGIQ.net
プライド以外、ホワイトカラーがラインナップから消えてるじゃないか

634:ツール・ド・名無しさん
15/10/10 15:27:09.51 nfuO5U8X.net
>>618
wnvy ホワイトカッコ良かったのにねぇ(´・ω・`)

635:ツール・ド・名無しさん
15/10/10 15:27:49.52 nfuO5U8X.net
>>619
まちがった、envyね

636:ツール・ド・名無しさん
15/10/12 19:21:32.06 AZFKaMKC.net
フェスカのフレームも好きやけどな

637:ツール・ド・名無しさん
15/10/15 00:23:36.55 m+ndZJfO.net
今度のROCKETは後ろ部分のパイプが貧弱にみえるな。
あの太さじゃ見た目のバランスが悪すぎる。

638:ツール・ド・名無しさん
15/10/15 05:31:33.51 WBarikBL.net
シートステイのことかな
あそこは太くすると乗り心地が悪くなるから他社のエアロロードもあんなもんだよ

639:ツール・ド・名無しさん
15/10/15 20:27:53.78 iP545uGl.net
素人だから良くわからんが、新しいロケット改良して良くなったんだろうけど、見た目前のがカッコ良かった

640:ツール・ド・名無しさん
15/10/15 22:38:12.54 84DrSCkv.net
ロケットphase3・・・

641:ツール・ド・名無しさん
15/10/16 01:20:06.62 AgK1CiRS.net
URLリンク(i.imgur.com)
公式の旧ロケットを改変してphase3っぽくしてみた
んー個人的に前の方が好きだな

642:ツール・ド・名無しさん
15/10/16 10:52:51.40 OyBXnIDE.net
確かに、前のほうが好みだなぁ。
ステムはかっこいいけど、シートステイは
どうにもならないから辛いとこだね。

643:ツール・ド・名無しさん
15/10/16 14:19:42.62 AlhTN/UI.net
悪いことは言わない、シートステーを元の位置に
ROCKBIKESの人もここ見てるだろうけどぶっちゃけ画像だしてから
予約取り消し結構きてるでしょ?

644:ツール・ド・名無しさん
15/10/16 19:27:01.19 JFy/9NKf.net
新旧比較
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

645:ツール・ド・名無しさん
15/10/16 19:39:07.03 JFy/9NKf.net
新しくするならステムの変更とディスクブレーキ付ける位で良かったんや

646:ツール・ド・名無しさん
15/10/16 21:36:45.91 Xe/IVWuO.net
ディスクブレーキのフラットマウントが普及するまで
フレームもホイールも買い替えは俺はナシだ

647:ツール・ド・名無しさん
15/10/16 21:43:46.85 DeIqddYz.net
クロモリミニベロ出してほしい

648:ツール・ド・名無しさん
15/10/16 21:54:53.65 JFy/9NKf.net
シートステーが変わって軽くなったのかな?

649:ツール・ド・名無しさん
15/10/16 22:31:41.77 AgK1CiRS.net
ミニベロは確かに売れそう

650:ツール・ド・名無しさん
15/10/17 16:06:12.72 5hS97dSH.net
>>629
どっち乗りたいかアンケート取りたいわ

651:ツール・ド・名無しさん
15/10/17 18:46:42.19 NkKWevAK.net
>>635
現行タイプ(上)に一票


652:。



653:ツール・ド・名無しさん
15/10/17 19:32:41.45 Lk33kEVQ.net
RockBikesって名前がダサいから、もっと車種名を押し出してほしいな、ロゴも車種名だけでいいだろ、理想はロゴなしだけど

654:ツール・ド・名無しさん
15/10/17 20:29:34.25 Lk33kEVQ.net
うねり打法じゃないんだな、ぜんぜn溜まる感じが無い

655:ツール・ド・名無しさん
15/10/17 20:30:09.27 ylMm2YJj.net
注文の時にロゴ付けか付けないを選ばせて欲しいわ

656:ツール・ド・名無しさん
15/10/17 21:48:17.05 ylMm2YJj.net
訂正
注文時にロゴを付けるか付けないかを選ばせて欲しい

657:ツール・ド・名無しさん
15/10/17 22:38:50.97 3rUeFhxU.net
俺はあのロゴは要するにカーレースを意識してるんだと思う
F1とかスポンサーのロゴがカッコ悪いからって変えられないだろ?
それでもマシン自体はかっこいい
つまりあえてちょいダサいものを載せることでマシン本体のスタイルを際立たせている

658:ツール・ド・名無しさん
15/10/17 23:28:46.01 2YbmRmE5.net
スポンサーからお金もらってるF1とメーカーにお金払って買う自転車では違うだろって思うけど
そういうレーシングカーかっこいい!ってミーハーな層に向けて作ってるなら納得

659:ツール・ド・名無しさん
15/10/18 04:05:01.28 B9w1XkG8.net
レーシーさを求めてないんだよな
他の自転車であるし
純粋に街乗り仕様が欲しい

660:ツール・ド・名無しさん
15/10/18 07:10:19.80 B9w1XkG8.net
レースに出場してるならわかるけど
街中じゃな

661:ツール・ド・名無しさん
15/10/18 18:06:02.98 TBMX52KO.net
日常こそレースなんだよ!

662:ツール・ド・名無しさん
15/10/18 20:44:06.18 qWJLw2MP.net
>>645
一般道は自転車だけが走行してる訳じゃなく、自動車、オートバイ、歩道には歩行者がいるレース場ではないやめとけ

663:ツール・ド・名無しさん
15/10/18 20:45:38.27 qWJLw2MP.net
>>645
これを狙って販売してるのなら
危ないメーカーだな

664:ツール・ド・名無しさん
15/10/18 21:13:20.19 qWJLw2MP.net
ロックバイクスのデザイナー及びスタッフへ
俺様が3つの売れるアドバイスしてやる
その1
ロケットの場合
旧型のフレームに戻し
フレームをチタンにするか、
シートステーをチタン合成にするとかの工夫(ダウンチューブの強化など)
その2
シクロクロスの開発
ディスクブレーキ等
その3 (ここ重要)
注文時に、ロゴを付けるか付けないかを選ばせる
『街乗りバイク』を謳い文句にしてるんだからこれくらいはオーダー出来ないとな

665:ツール・ド・名無しさん
15/10/18 21:14:07.53 qWJLw2MP.net
以上

666:ツール・ド・名無しさん
15/10/18 21:27:03.86 P9DULijF.net
こうやってネットでぎゃーぎゃー言ってる奴らは放置して
店で見てかっこいいと思った人に買ってもらいたいってスタンスだからなあ

667:ツール・ド・名無しさん
15/10/18 21:29:24.32 qWJLw2MP.net
>>650
ぎゃーぎゃーは言ってないよ
感情的じゃなく理路整然と伝えてるがな

668:ツール・ド・名無しさん
15/10/19 04:00:41.36 bWhdEnbw.net
自分もネットでギャーギャーではなく実際現行ROCKETの所有者。
ROCKETに求めたものは
カネがない自分でも15万程度で買えるそこそこの完成車であることと
フレーム剛性の謳い文句を信じたから徐々になるけどパーツのステップアップが
「こんなのにカネかけても」にならないと信じたから。
見た目のかっこよさは言うまでもなく次回発売のシートステーは自分にとって論外。

669:ツール・ド・名無しさん
15/10/19 07:45:17.92 /Z/iak7Y.net
誰が言おうと匿名で言ってる時点でメーカーからしたら同じネットの意見

670:ツール・ド・名無しさん
15/10/19 09:05:06.59 AB1sGlvx.net
RockBikesの社是と言ってもいいサビへの強い耐性は
リアブレーキのBB下への移設によって数年後に守れなくなるだろうな
長年エアロロードを作ってきた他社でダイレクトマウントを普通にシートステイに着ける所が出てきているように
RockBikesも何年もかけて社員が自ら気付�


671:ュしかない ここで言っても通じない



672:ツール・ド・名無しさん
15/10/19 10:36:08.25 8W96F0Jx.net
Rocket現行モデルがずっと在庫切れしてたから新型を待ってた人は
それなりにいたと思うが、あのスタイルじゃロード初心者以外は
購入控えする人いるだろうな。しかも、葬式カラーばっかだし。
他モデルも軒並み暗い色ばっかだしな。
だいたいコンセプトSHOPって・・そこまでのブランド力もないのによくやるなぁ。

673:ツール・ド・名無しさん
15/10/19 12:24:53.45 MM1iQu4N.net
マーケティングも大切だと思った

674:ツール・ド・名無しさん
15/10/19 12:31:38.46 MM1iQu4N.net
>>650
なるほど、無知な情弱をカモるわけですね

675:ツール・ド・名無しさん
15/10/19 13:49:07.07 Nswbj/YS.net
Rocketの良い所悪い所まとめ
・良い所
エアロフレームかっこいい
カーボンシートポストかっこいい
とても剛性が高いらしい
新Tiagra
Pride、Envyより質のいいホイール しかも新モデルから11速対応に
ブレーキケーブルがダウンチューブ内蔵(?)
・悪い所
リアブレーキのメンテナンスが面倒
シートステーくっそダサい
新色くっそダサい
フレームがゴツいのでクロモリのFortuneより重い
初期に比べてかなりの値上げ

676:ツール・ド・名無しさん
15/10/19 15:53:50.07 bWhdEnbw.net
>>653
何でメーカー目線なんすか?

677:ツール・ド・名無しさん
15/10/19 17:09:48.85 8W96F0Jx.net
>>659
ズバリメーカーだからじゃね?
それならロゴだけでもありなし選べるようにしてくださいよ~

678:ツール・ド・名無しさん
15/10/20 05:55:52.93 9JFyAJvu.net
色が残念なのはストリート(笑)仕様だから仕方ない
欲しくなるような外見だと盗られる

679:ツール・ド・名無しさん
15/10/20 14:07:58.49 ZZPvPrv6.net
>>658
ちなみにロゴもダサいよな

680:ツール・ド・名無しさん
15/10/20 14:15:10.70 FASNoPcV.net
K&Mの新しい船場店ってrockbikesのコンセプトショップ的な店なの?
全モデル置いてるんだったら行ってみようかな。
接客とかちゃんとしてる?行った事ある人教えてください。

681:ツール・ド・名無しさん
15/10/20 14:28:20.21 DTp9sxzY.net
>>663
1階と地下に分かれてて1階がコンセプトストアになってるね
店のtwitterでやたらとイケメンといわれてる店長さんは他業種だけど接客業されてたみたいだから接客はきちんとしてるよ
整備の腕はわからないけど
あとブログ書いてる女の子のスタッフがいる

682:ツール・ド・名無しさん
15/10/20 14:38:34.46 FASNoPcV.net
<<652
サンクス。あの少女日記みたいなblog書いてる女の子が店頭にいるのか。
以前、他の店で女性店員に説明受けたときは「かっこいいですよ~。」
「よく走りますよ~」としか説明してくれなかったから、説明受けるには
店長さんにした方がよさそうだな。

683:ツール・ド・名無しさん
15/10/20 15:18:05.40 ZZPvPrv6.net
>>665
ついでにロゴ無し注文のオーダーが出来るか聞いてみて
店内レポよろしくお願いします!

684:ツール・ド・名無しさん
15/10/20 19:19:20.35 zoKh0/Ta.net
>>665
店長に聞いても言い回しは違っても
結局カッコいいですよ~良く走りますよ~と女店員が言ってる内容と本質は変わらんと思うぞ
だってレース機材じゃないんだから他社と比較してどこが優れてるとかアピール出来ないし
それをやるとコンセプトの文句と大きく矛盾が発生するし

685:ツール・ド・名無しさん
15/10/20 19:52:27.62 ZZPvPrv6.net
ヤバかったらマジー買っとけ

686:ツール・ド・名無しさん
15/10/20 21:33:49.15 BzF8LNoD.net
街乗りロードとしてレース機材と比べてどこが優れてるかは聞けると思うよ
どちらの店員さんもロックバイクスと他のメーカーを複数台所持してるから実際の乗り心地なんかの違いは特に教えてもらえるはず

687:ツール・ド・名無しさん
15/10/21 05:15:26.66 cfcv0KL+.net
どこが優れてるとかつってもせいぜ


688:いカーボンと違ってぶつけても耐久性が高いとかその程度だろ 乗り心地はクロモリだからマイルドだとか街乗りなら変わらないとかテンプレの解答だろうな



689:ツール・ド・名無しさん
15/10/21 11:44:15.76 bDBITD0q.net
想像で話して意味あるのか
直接聞いて来たらわかることじゃん

690:ツール・ド・名無しさん
15/10/21 18:27:10.92 022yloL0.net
誰か大阪でフレーム塗装安いお店教えて?

691:ツール・ド・名無しさん
15/10/27 13:19:11.72 KNL/zzQq.net
Rocker's Bike

692:ツール・ド・名無しさん
15/10/27 20:32:48.14 Ka+qpUnU.net
>>673
ってとこがフレーム塗装安いお店なの?

693:ツール・ド・名無しさん
15/10/31 21:58:19.45 qB3oef5h.net
デレッテデレテレ ロックバイクス♪
デレッテデレテレ ロックバイクス♪
デレッテデレテレ ロックバイクス♪
Yes、RockBikes!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


694:ツール・ド・名無しさん
15/11/02 14:17:41.46 SLSfatqI.net
>>673
陣内孝則のバンドじゃねーんだからw
日本にロッカーズなんかいるかよw
しかもロッカーズの自転車てなんだそれwwwwwwwwwwwwwww

695:ツール・ド・名無しさん
15/11/02 23:49:48.19 UNrFY2yg.net
意外とprideのクイックシルバーいい色だな
envy買うつもりだったけど迷うなあ

696:ツール・ド・名無しさん
15/11/05 21:46:18.59 02kRFThs.net
さっき衝動的にpride買ってしまった。初めてクロス買ったから嬉しさ半分、不安半分や。

697:ツール・ド・名無しさん
15/11/05 21:48:04.89 YPjZt3Fc.net
最初は皆そんなもんだよ

698:ツール・ド・名無しさん
15/11/05 21:51:29.16 EXdJXoiL.net
すぐドロップ化する人にプライドはあるのか

699:ツール・ド・名無しさん
15/11/05 22:18:04.93 QNDwrVGj.net
fortune購入しました
チタニウムグレー530在庫なくて取り寄せ中だけど、完成車は残り3だったよ
重さはカタログ値で8.9kgでした

700:ツール・ド・名無しさん
15/11/05 23:48:27.78 ougmsHwu.net
ROCKET PHASE3は繁盛しているラーメン屋と同じ道を辿るな。
小さな汚い店でそのままやってりゃ良いものを下手に改装して駐車場を増やした途端に客が来なくなるあれだ。
何をどう考えてあんなにかっこ良かったROCKETをあそこまでダサくしたんだかまったく・・・
品切れで予約して待ってた連中はさぞかしがっかりしたろうなぁ。

701:ツール・ド・名無しさん
15/11/06 03:17:50.74 RjLZThAH.net
パイプ2本だけであんなに印象変わるって自転車のデザインてめっちゃシビアなんだな
それと新ロケットの入荷遅れてるようだけどデザイン変更への反響のせいかな

702:ツール・ド・名無しさん
15/11/06 13:54:19.83 XMdiP8+R.net
海外展開とか言ってるけど、国内大事にしろと思う。コンセプトストアを大阪に出したばかりだろうが。なのにコンセプトストアは品薄状態。生産絞るのなら販売店を減らすくらいはしてほしい。

703:ツール・ド・名無しさん
15/11/06 17:21:52.71 96HuN0Ce.net
海外ってたぶん韓国だろうからなあ

704:ツール・ド・名無しさん
15/11/06 19:26:27.75 RjLZThAH.net
>>685
既に台湾とタイには進出してるからアジアを中心に展開するなら韓国かもね

705:ツール・ド・名無しさん
15/11/07 11:08:13.63 kEfjKmDt.net
韓国は自転車ウケないだろ?

706:ツール・ド・名無しさん
15/11/07 12:06:08.56 9IPpSE


707:hC.net



708:ツール・ド・名無しさん
15/11/07 13:42:21.69 dPV3vefF.net
大学にいる韓国留学生とかみんなピストとかファットバイク乗ってるわ

709:ツール・ド・名無しさん
15/11/07 21:17:25.93 6+dGoYdb.net
>>687
たぶん日本と同じくらい流行ってんじゃね

710:ツール・ド・名無しさん
15/11/08 14:36:03.31 mp/Rxdqb.net
ロックバイクスwて欧米では受けないだろうなw
タイトルがアカンてw

711:ツール・ド・名無しさん
15/11/08 17:59:58.80 wdyX2si4.net
>>682
流行を追いかけない時代に流されないで売っていくスタイルなんだから無理にモデルチェンジなんかしなくていいのにな

712:ツール・ド・名無しさん
15/11/08 19:40:54.52 mp/Rxdqb.net
>>692
本当 矛盾してるよな

713:ツール・ド・名無しさん
15/11/08 20:15:51.72 IHu0y6LU.net
りあるれーさーとは決別してるくせに、ストリートとしては致命的にダサい

714:ツール・ド・名無しさん
15/11/08 21:06:02.37 HwswVzj3.net
>>694
と思うじゃん?
こういうの好きな奴が結構いるんだよなあ

715:ツール・ド・名無しさん
15/11/08 21:55:11.72 /vzFH1Uz.net
>>695
大阪はあまりいないな
関東の話かな?

716:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 08:55:31.36 UF3PG9Z7.net
本気のレーサーにも負けないぜ?的な雰囲気を醸し出しつつ、別に勝負するわけでもなし、ストリート感を出しつつも、お洒落度が足りない

717:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 12:07:04.69 xJyjAd8/.net
>>696
関西はレーサースタイルが多いってどこかで読んだな

718:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 12:16:18.06 EVEEV89v.net
東京だからというのもアレなんだけど
少なくとも大阪はストリートとかカッコつけるような街並みはないから仕方ない

719:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 12:42:33.30 qxXUk/lt.net
>>698
そんなことないよー

720:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 12:47:45.15 qxXUk/lt.net
大阪は、ミナミ、船場、アメ村、堀江、梅田界隈はストリートバイクばっかりやでw

721:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 12:57:03.26 qxXUk/lt.net
BMXもまた増えてきたわ 大阪

722:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 13:53:10.20 HOWz1KE3.net
車体見るたびにせめてブランド名がRocket bicycleとかならって思うわ

723:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 15:17:45.54 qxXUk/lt.net
ほんとロックバイクスてロゴがダサいよな

724:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 17:53:39.19 Rju7A5Jn.net
不評のロゴだがクロモリモデルには比較的合ってると思う
クロモリのクラシック感を中和してくれてるというか

725:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 18:36:50.92 40rCv67+.net
メランコリーには合うんだけど変速機とかが付くとロゴだけが子供っぽく見えるんだよねぇ

726:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 20:46:17.81 AYUr/psv.net
>>705
まっ人の好みだね

727:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 20:51:30.73 rZfTmFgr.net
定期的にロゴダサいレスが出てくるなw

728:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 21:27:46.24 AYUr/psv.net
それだけ ロゴがダサいんだよ

729:ツール・ド・名無しさん
15/11/09 21:28:48.67 AYUr/psv.net
未成年には合うロゴかもね

730:ツール・ド・名無しさん
15/11/15 21:38:50.87 EY1f2Oq4.net
年間生産数3000台って記事を読んだけど、これって他メーカーに比べてどれくらい少ないの?
会社の規模とか考えたら妥当にも思えるけど

731:ツール・ド・名無しさん
15/11/23 02:21:09.34 CDXZT5Yl.net
ダサいね

732:ツール・ド・名無しさん
15/11/23 10:04:26.64 FAhnsJaQ.net
新手のストリートバイクブランドかぁ

733:ツール・ド・名無しさん
15/11/23 18:44:17.18 t76QcYNO.net
公式ページにも客目線ではなくてデザイナーが作りたいものを作るってスタンスだと書いてるから
ダサいと思う人はこのメーカー合わないからやめたほうがいいよ
このデザインに共感できる人だけで小さいコミュニティ作れればいいので

734:ツール・ド・名無しさん
15/11/23 21:00:55.43 6dQw5BJw.net
>>714
村社会な
都会には似合わん

735:ツール・ド・名無しさん
2015/1


736:1/25(水) 00:31:38.47 ID:myAOgi7i.net



737:ツール・ド・名無しさん
15/11/25 10:09:36.38 nD1hgEBA.net
毎日毎日お疲れ様

738:ツール・ド・名無しさん
15/11/25 18:15:57.01 AVfddOhE.net
9月納車予定と言われていたFORTUNE、なんとか今月中に届きそうだと自転車屋から連絡来た。
もう寒いから本格的に乗るのは春になってからだな…。

739:ツール・ド・名無しさん
15/11/25 19:13:04.32 myAOgi7i.net
かなりデリバリー遅れてるんだね
ロケットなんてまったく入荷のニュースないもんな

740:ツール・ド・名無しさん
15/11/26 12:35:19.13 rHiXDh/E.net
やっと来た。
URLリンク(i.imgur.com)

741:ツール・ド・名無しさん
15/11/26 15:01:42.59 O3UsGIgk.net
仮組み
URLリンク(i.imgur.com)

742:ツール・ド・名無しさん
15/11/26 22:43:17.25 YPerD1H6.net
え、店の人?

743:ツール・ド・名無しさん
15/11/27 13:53:53.05 +UvXPC5f.net
>>722
店の人じゃないですよ。入荷の連絡もらったから見に行っただけです。
ハンドルまわりとサドルはは好み(フィッティング)があるので仮組みしましたけけど、仕上げはショップさんです。

744:ツール・ド・名無しさん
15/12/02 06:54:00.98 fs/CZBC+.net
ステムがなw

745:ツール・ド・名無しさん
15/12/02 17:22:36.05 XXQbyhZI.net
ステムは他メーカーと比べてもそんなに特徴なくね?
また刻印されたロゴが~とか言うのかね

746:ツール・ド・名無しさん
15/12/02 17:28:36.72 xldcYUex.net
色付きステムなんて珍しい、だいたい黒か銀ポリス

747:ツール・ド・名無しさん
15/12/02 19:35:43.23 lCpUqihl.net
バーテープもケーブルも引かれないまま送ってくるんだ

748:ツール・ド・名無しさん
15/12/02 19:46:22.26 yTMymWvR.net
普通はそうでしょ

749:ツール・ド・名無しさん
15/12/02 20:44:48.17 2MBCmyeE.net
大手は大抵ケーブルは引いて来るよ
ルイガノは以前バーテープ巻いてなかったけど

750:ツール・ド・名無しさん
15/12/03 00:39:45.95 b5Wn8UX3.net
通販で完成車買ったんじゃなくて
メーカーから店に届いた状態なんだからこれが普通じゃない?

751:ツール・ド・名無しさん
15/12/03 05:57:23.55 7JW89h99.net
>>724
お、いつもの首長首長騒いでるクズか?w
残念だったな色でしか文句垂れられなくてw

752:ツール・ド・名無しさん
15/12/03 08:05:29.17 dSfDGFh6.net
ココ業者が湧いてるなw

753:ツール・ド・名無しさん
15/12/03 09:46:20.66 A5U7ZzbJ.net
Envyの快適な速度域ってどれくらいなんだろう。
街中を快適に走るって事は20キロ~30キロ位なのかね

754:ツール・ド・名無しさん
15/12/03 20:18:10.46 dSfDGFh6.net
>>731
売り上げ悪いからココに湧いてきたの?

755:ツール・ド・名無しさん
15/12/03 21:00:02.28 b5Wn8UX3.net
>>733
街中なら30キロ出せるところはそんなにないかもね
信号少なくて人通りのない道なんてそうあるものでもないから25キロくらいじゃないかな

756:ツール・ド・名無しさん
15/12/03 21:44:39.54 J1yUL+hb.net
おいおい25kmでロードって意味ないじゃん

757:ツール・ド・名無しさん
15/12/03 21:54:34.53 1WLTJ59W.net
>>731
お前はゴミクズだわ

758:ツール・ド・名無しさん
15/12/03 22:35:24.26 dSfDGFh6.net
えっ?ロードで25kmてトロイな
クロスバイクに抜かれるでw

759:ツール・ド・名無しさん
15/12/04 01:41:07.88 lWxbfLFQ.net
え、街中じゃそんなもんじゃない?
スピード出してもどうせ次の信号でまた止まるんだし

760:721
15/12/04 14:25:38.23 1wOzfpLl.net
>>735
なるほど、ありがとうございます(^_^)
よくネットのインプレ読むとenvyはホイールベースが短いから加速するって言うのを見たのですが、実際トルクかけてみてもそこまで加速良く思えなかったので質問しました。

761:ツール・ド・名無しさん
15/12/04 18:51:50.35 r8Y1yAqb.net
>>740 ストップ&ゴーに強いってだけで、エアロ系みたいな加速とは違うなぁ ちなfortune乗り



763:721
15/12/04 20:15:58.32 XeMQzGjS.net
>>741
自分ホイールをsiroccoに変えてるんですが、どうにも漕ぎ出しが重いんですよね。
確かfourtuneはenvyとジオメトリそんなに違わないと聞いてます。ストップ&ゴーに強いというのであればホイールの加速にもたつくのはやはり自分の脚力不足なんですかね~´д` ;

764:721
15/12/04 20:39:24.62 XeMQzGjS.net
すいません日本語おかしかったです。スタートの加速の誤りでした。すいません´д` ;

765:ツール・ド・名無しさん
15/12/04 23:34:57.63 G+COqEtF.net
>>742
シロッコさんは乗り心地いいけど、もっさりしてない?巡航楽だから出足は仕方ないってことで…
とりあえずシャマルかレーゼロ買おう(提案)

766:ツール・ド・名無しさん
15/12/05 02:47:03.14 0wSXy+zz.net
ストップ&ゴーに強いっていうのは速いっていうより楽って意味の方が近い
アルミと違って力が逃げやすいから瞬間加速は期待できないかな

767:ツール・ド・名無しさん
15/12/05 08:59:04.41 IIX0guiJ.net
>>744
確かにsiroccoは巡航楽だと聞いていたのですが、30キロ過ぎた辺りから急に伸びなくなったのでどうしたもんかと悩んでました( ;´Д`)
やっぱりシャマルなりレーゼロなりにしないとダメなんですかね~。
>>745
やはりそうなんですね。スタート時にトルクかけるとBB周りがフニャフニャしたような感じになるのは力が逃げているのですね( ;´Д`)
やはり732さんの言うようにホイール交換が近道になりそうですね~

768:ツール・ド・名無しさん
15/12/05 20:49:42.75 dMnHSEiq.net


769:ツール・ド・名無しさん
15/12/06 23:23:29.10 iiDN7RBv.net


770:ツール・ド・名無しさん
15/12/06 23:35:17.90 MKmelL6m.net
保守

771:ツール・ド・名無しさん
15/12/12 01:43:43.16 XK3pa3rQ.net
envy買う予定なんだけど、購入と同時に交換した方がいいパーツある?
ブレーキとかやっぱり微妙?

772:ツール・ド・名無しさん
15/12/12 12:58:17.98 7fh/AKIP.net
>>750
トップチューブカバーとか

773:ツール・ド・名無しさん
15/12/12 15:39:13.10 /pkg7szY.net
バックミラーとか

774:ツール・ド・名無しさん
15/12/12 17:51:16.19 Mz+hSFG8.net
>>750
最低でもペダルは交換しないとな

775:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:40:49.31 sUuXwZUt.net
>>750
何処を走るのかによるけどブレーキは変えた方が良いと思う。雨の日全然効かなくて焦ったよ。

776:ツール・ド・名無しさん
15/12/15 20:52:02.56 D9xgxITE.net
ありがとう
後は店の人と決めるよー

777:ツール・ド・名無しさん
15/12/17 13:13:39.31 /9G/i+Sp.net
ジュースって前は普通のブレーキなのか
単に後ブレーキ付いてないと警察に止められるデメリットしかないじゃん
中途半端だな

778:ツール・ド・名無しさん
15/12/17 13:17:01.81 4AiF1NXX.net
>>756
釣りなのか?本気で言ってる?
ちなみにジュースじゃなくてデュースな。
ブレーキはBB下にあるんだよ。
中途半端はお前な。

779:ツール・ド・名無しさん
15/12/18 08:37:54.55 G2TggAbW.net
ブレーキついてるのはわかってるんじゃね?
警察に止められる可能性があるBB下ブレーキはデメリットしかないって意味かと。
前ブレーキにどういうものを期待していたのかは謎だけど

780:ツール・ド・名無しさん
15/12/22 22:26:33.79 DDc/nusA.net
値上げか・・・

781:ツール・ド・名無しさん
15/12/23 02:13:36.00 BsAu+DWn.net
うーんこれもう普通の自転車になっちゃったな
ロゴを我慢してまで買うものではなくなった

782:ツール・ド・名無しさん
15/12/23 08:07:53.26 GEPgWl4h.net
そうだな。
まあ元々、値段は気にしないでデザインに共感してくれる人だけ買ってくれってスタンスだからいいんじゃないかな。

783:ツール・ド・名無しさん
15/12/23 08:13:41.34 GEPgWl4h.net
俺はデザイン全てに納得してるわけじゃないけど
10万前半のクロモリでストレートフォーク使ってるのここだけだから選択の余地なく選んだし、全然後悔してない
見た目でも機能でもいいから好みのポイントがないと、コスパで選ぶブランドではなくなったね

784:ツール・ド・名無しさん
15/12/25 07:08:10.52 m4liD3AH.net
またステマかよ

785:ツール・ド・名無しさん
15/12/25 07:52:10.17 RLaugIHZ.net
自分がいいと思ったものを勧めて何か問題でも?

786:ツール・ド・名無しさん
15/12/25 15:19:22.29 gpxAKWIt.net
勧め方がなんかキモいんだよ。肯定の中にも敢えてネガティブな情報を入れる
ところが関係者臭い。

787:ツール・ド・名無しさん
15/12/25 16:40:52.85 umZYA+x2.net
べた褒め→ステマ
やや褒め→ステマ
貶す→ネガキャン
アホか

788:ツール・ド・名無しさん
15/12/25 18:33:03.89 mQML5U7m.net
要するに最初の値段設定が無理があったということかな
せめてモデルチェンジしてじわじわ上げていってれば印象も変わるだろうに

789:ツール・ド・名無しさん
15/12/25 20:08:28.40 RLaugIHZ.net
ネガティブな情報入れるのは2ちゃんで論破されないために覚えた処世術みたいなものだ。
不快ならすまぬ

790:ツール・ド・名無しさん
15/12/25 23:54:58.49 m4liD3AH.net
わりとマジで関係者いるだろ、ここ

791:ツール・ド・名無しさん
15/12/31 21:42:25.11 lgAYLsdf.net
>>757
こんな糞チャリの名前がジュースだろうがデュースだろうがどっちでもいいわw
つまらん重箱の隅つつきしか出来んお前の脳味噌が中途半端だ

792:ツール・ド・名無しさん
16/01/01 10:28:23.65 Vnl5wJJL.net
年末年始ぐらいおとなしくしてろよ・・・

793:ツール・ド・名無しさん
16/01/01 15:35:18.93 o4kmAwS8.net
前後ダイレクトマウントに統一するか前だけダイレクトマウントにすれば良かったのにな
前後ノーマルブレーキが一番だが
公道に向いて無い後だけつけるとか罰ゲームだろ
色は個性的なのに残念なモデルではある

794:ツール・ド・名無しさん
16/01/01 17:33:02.22 pTEucDB0.net
生産が遅れる体質のせいで
経営者が当時かっこいいと考えていたピスト的なBB下へのブレーキ取り付けを
数年遅れでロードに適用してしまった感じ

795:ツール・ド・名無しさん
16/01/04 22:58:09.63 YdOgK8sX.net
ダサい自転車の画像34 &#169;2ch.net
スレリンク(bicycle板:943番)
943 ツール・ド・名無しさん sage 2016/01/04(月) 08:58:46.87 ID:dVJJehzW
URLリンク(i.imgur.com)
今年も、去年のように
いいダサチャリに出会えますよーに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch