【チタン】ロード&MTB・27【ステンレス】at BICYCLE【チタン】ロード&MTB・27【ステンレス】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:ツール・ド・名無しさん 15/09/19 21:13:30.27 ybhgxl2B.net 腐蝕と固定は生産関係なくね? 851:ツール・ド・名無しさん 15/09/20 00:39:46.18 bCxDVQ8T.net >>830 前後共直径160mmだった。 >>831、>>834 自分もチタンパイプが腐食した話は聞いた事がないが。 メガネのチタンフレームで、中国製では、チタンのほとんど 入っていない粗悪な偽物があると聞いた事はあるけど。 正直、チタン同士の固着については、固着するほど強いトルクは 自転車に使われないから、トルク管理にグリスを塗るだけで 大丈夫だと思うぞ。 以前乗っていた、LitespeedのチタンMTBフレームでは、10年間ほど 倉庫にほっておいたけど、ネジ類に固着は一切認めなかった。 一応全てのネジ類に普通のグリスを塗っといたけど。 852:ツール・ド・名無しさん 15/09/20 06:30:04.05 BzDXuVpx.net >>828 そうかぁフレームがスルーアクスルになってもホイール(ハブ)やフォークが揃ってこないとダメだもんなぁ あ、前のほうで話題になってたリアエンドなんだけど削り出しのすごいゴツイ作りだった クローバー形の削り出しの部分をこじってみてもピクリとも動かない パナチタンのロストワックス製よりも頑丈な感じかなぁ そしてDi2のエレクトリックワイヤーを止めるのに重宝してるw こんなん http://i.imgur.com/rNWmV2t.jpg 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch