14/03/25 22:37:17.77 OZrz8BZj.net
.
.
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ おっ おっ おっ ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧
( ) ))
(( ( ヽ、 ♪
〉 ノ ) ))
(__ノ^(_)
.
.
コジキハゲ連○厨 = びっくりドンキーのバイト君、鼻摘み者~ ぼっちぼっち~ ♪
.
.
198:ツール・ド・名無しさん
14/03/25 23:29:15.28 jJXpf2Ku.net
ぼっちではないだろ
同類のお前らがいるからw
199:ツール・ド・名無しさん
14/03/26 08:03:02.28 6/1MTUwK.net
.
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、オラオラ! こいよっ ♪
.
.
.
200:ツール・ド・名無しさん
14/03/27 10:00:01.56 W0KqTrle.net
.
,,,,, ,,,,, パタパタパタ…
ヘ´o・e・)フo・e・)フ
ヘ´o・e・)フo・e・)フo・e・)フ
彡ゞ ,,,ノ ミゝ ,,,ノ ミゝ,,,ノ
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託はなんで、基地外連投中でも時々落ちて、ID変えて普通の会話に混ざろうとするの?
201:ツール・ド・名無しさん
14/03/28 08:01:01.33 waldC/3P.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】⑤ ■□■□■□■
16)『切って捨てる』 という言葉の使い方を知らない。
17)『不適切』 という言葉の使い方を知らない。
18)『口 頭』 という言葉の使い方を知らない。
19) 『構 文』という言葉をしらない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
202:ツール・ド・名無しさん
14/03/29 06:06:01.60 g8fX1XgO.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】⑥ ■□■□■□■
20)『○○○な訳だ、これが』 という言い回しを知らない。
21)『見下ろす』 という言葉を知らない。
22)『スクリプト』 の意味を知らない。
23)『予防線を張る』という言葉をしらない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
203:ツール・ド・名無しさん
14/03/29 11:06:01.59 g8fX1XgO.net
.
,,,,, ,,,,, パタパタパタ…
ヘ´o・e・)フo・e・)フ
ヘ´o・e・)フo・e・)フo・e・)フ
彡ゞ ,,,ノ ミゝ ,,,ノ ミゝ,,,ノ
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託はなんで、基地外連投中でも時々落ちて、ID変えて普通の会話に混ざろうとするの?
204:ツール・ド・名無しさん
14/03/29 11:35:35.08 05MUZcD5.net
完全に電波だな、電波w
テレビ無し4.5畳便器小屋に貼り出された
生活保護クソコジキハゲの電波www
腹痛ぇ~わwww
205:ツール・ド・名無しさん
14/03/29 12:56:52.20 0jQj99XB.net
リワタ臭が臭ってきたゾー
クセェクセェ
ゲホッゲホ
206:ツール・ド・名無しさん
14/03/30 06:06:03.07 BxCOX4mi.net
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
チョロチョロ出てきてアピールして、多少なりとも存在感を示せれば、完全に敗北してる事を、誤魔化せると思ってるの?
.
.
.
.
.
207:ツール・ド・名無しさん
14/03/30 11:06:02.18 BxCOX4mi.net
.
.
/⌒ヽ
( ) ♪ おっ おっ おっ ♪
/ 、 つ
(_(__ ⌒)ノ
∪ (ノ
.
.
コジキハゲ○呼厨 = 消化委託、オラオラ! こいよっ ♪
.
.
208:ツール・ド・名無しさん
14/03/30 12:25:19.91 dt0LMi9l.net
電波発狂汚物体のDHOいる?w
略してDHOの生活保護クソコジキハゲは
今4畳便器小屋で完全敗走中学生だよな?www
209:ツール・ド・名無しさん
14/03/30 14:06:02.60 BxCOX4mi.net
.
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
ュ/ス ュ─ | | ッ // /ュ ス ュ ─ | | ッ //
/ュ // / ュ //
/ ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ,
/ ⌒ ⌒ ', / 丶 / ',
.l {゚}/¨`ヽ{゚} ', .l {゚}/¨`ヽ{゚} ',
.l ヽ._.ノ ', .l ヽ._.ノ .',
リ `Y⌒l ', リ `Y⌒l ',
/ ヽ 人_( ヽ/ ヽ 人_( ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、キモキモッ ! ホモホモッ ♪
.
.
210:ツール・ド・名無しさん
14/03/31 06:06:02.36 payv/UcW.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】⑦ ■□■□■□■
24)『パラダイムチェンジ』 という言葉を知らない。
25)『恨み骨髄に徹する』 という言葉を知らない。
26)『隠語』 という言葉を知らない。
27)『○○としたら』 という言葉の使い方を知らない。
28) 『○○程度』 という言葉の使い方を知らない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
211:ツール・ド・名無しさん
14/04/01 06:06:01.73 tgT2wJZu.net
.
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、ホモホモホモ~ンッ ♪
.
.
212:ツール・ド・名無しさん
14/04/03 08:06:01.70 a1NqTodU.net
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
家族からは生理的に嫌いといわれ、歪んだ性格で友人もなく、金も将来もなく、体も口も臭く、デブで不細工、そろそろ首括って死ぬの?
.
.
.
.
.
.
213:ツール・ド・名無しさん
14/04/04 06:06:02.64 4wBjuGse.net
.
.
∧ ∧
( ・ω・)つ,☆ ペチペチ
と_,、⌒) )
(_ ノノ
.
.
コジキハゲ○呼厨 = ホモキモ男、オラオラ! こいよっ ♪
.
.
214:ツール・ド・名無しさん
14/04/04 09:50:57.27 05SZEh1K.net
生活保護クソコジキハゲ=4畳テレビ無し便器小屋のウンコ(爆笑wwww)
215:ツール・ド・名無しさん
14/04/04 13:00:02.31 4wBjuGse.net
.
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、ホモホモホモ~ンッ ♪
.
.
216:ツール・ド・名無しさん
14/04/05 06:05:03.12 jgrIqZxR.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】① ■□■□■□■
1)実生活ではびっくりドンキーで働くアルバイトである。
2)実生活ではゲイである。
3)実生活では周囲から 「 気持ち悪い奴 」と見下されているキモ男である。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
217:ツール・ド・名無しさん
14/04/05 12:01:03.27 jgrIqZxR.net
.
.
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪ おっ おっ おっ ♪
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
.
.
コジ○ハゲ連呼厨 = ホモキモ男、こいよっ! オラッ ♪
.
.
218:ツール・ド・名無しさん
14/04/05 22:01:02.51 jgrIqZxR.net
.
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、オラオラ ! こいよっ ♪
.
.
219:ツール・ド・名無しさん
14/04/06 05:05:03.68 HpsH+DZo.net
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
家族からは生理的に嫌いといわれ、歪んだ性格で友人もなく、金も将来もなく、体も口も臭く、デブで不細工、そろそろ首括って死ぬの?
.
.
.
.
.
220:ツール・ド・名無しさん
14/04/06 13:02:03.02 HpsH+DZo.net
.
.
/⌒ヽ
( ^ω^) ムシャ ムシャ
/ つw )
wwしー-J.,,wwwwwww
.
.
マザコン幼児脳君・ボクチャンプンスカ・コジキ連呼厨・カモ~ン ♪
.
.
221:ツール・ド・名無しさん
14/04/06 23:48:02.74 HpsH+DZo.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】② ■□■□■□■
4)まともな構文が出来ない。書く文章の殆どが意味不明。
5)文脈を読み取れない。言外の意味を汲み取れない。
6)文章の主語を把握できない。
7) 省略表現の省略部分が汲み取れない。
8)語彙が貧弱。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
222:ツール・ド・名無しさん
14/04/07 06:06:03.32 OkYjVsgJ.net
.
.
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * ♪ ホモにな~れっ ♪
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
.
.
コジキハゲ○呼厨 = びっくりドンキーのバイト君、オラオラ! こいよっ ♪
.
223:ツール・ド・名無しさん
14/04/08 21:03:14.84 Y9bCYOuO.net
おおー人間サイドには無関係の
電波書き込みで生活保護クソコジキハゲがラッシュかけてるわなwww
224:ツール・ド・名無しさん
14/04/08 22:05:03.04 iec5T8mC.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、
.
.
家族からは生理的に嫌いといわれ、歪んだ性格で友人もなく、金も将来もなく、体も口も臭く、デブで不細工、そろそろ首括って死ぬの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
225:ツール・ド・名無しさん
14/04/09 05:06:02.69 /b732ZJN.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】③ ■□■□■□■
9) 『 ○○の 』 が4つ以上入る文章を平気で書く。
10)貧乏なので分割払いで自転車を買う。(ローンとクレジットの違いが分からない)
11)『消化委託』 という契約形態があると言い張る。 (言葉の説明はできない)
12)『XPの音は凄い』などと意味不明な事を言う。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
226:ツール・ド・名無しさん
14/04/11 05:36:01.40 a9JKsLn0.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、
.
.
.
チョロチョロ出てきてアピールして、多少なりとも存在感を示せれば、
.
.
.
完全に敗北してる事を、誤魔化せると思ってるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
227:ツール・ド・名無しさん
14/04/12 05:06:03.12 ONHzWWQm.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】④ ■□■□■□■
13)スレッドを連続して立てられてると思っている。
14)有料衛星放送と衛星放送の違いが分からない。
15)実は有料衛星放送どころか衛星放送すら見れていない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
228:ツール・ド・名無しさん
14/04/12 09:00:09.94 p2M1RFnu.net
久々に来てみたら酷いことになってるな。
ここ。
229:ツール・ド・名無しさん
14/04/12 11:03:03.06 ONHzWWQm.net
.
ホモ~ ホモ~ ホモ~
モ~ A_A モ~
⊂・ ・ P▼ヽ~* モ~
モ~ (_ω_)▲●) モ~ モ~
モ~ しー し─J モ~
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男はなんで、基地外連投中でも時々落ちて、ID変えて普通の会話に混ざろうとするの?
.
230:ツール・ド・名無しさん
14/04/12 16:06:04.18 ONHzWWQm.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、
.
.
.
ゆがんだ性格の、嫌われ者の荒らしの癖して、
.
.
.
なんで、皆の話題に混ざろうと試みるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
231:ツール・ド・名無しさん
14/04/12 16:16:22.16 lMb51DUK.net
しかしこのコピペも日本語の基礎から出来てないわなw
生活保護クソコジキハゲの非日本語が炸裂www
232:ツール・ド・名無しさん
14/04/13 06:03:06.59 r1+fz8cU.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】⑤ ■□■□■□■
16)『切って捨てる』 という言葉の使い方を知らない。
17)『不適切』 という言葉の使い方を知らない。
18)『口 頭』 という言葉の使い方を知らない。
19) 『構 文』という言葉をしらない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
233:ツール・ド・名無しさん
14/04/13 06:54:46.83 GD/tq0d9.net
>>223
クロモリ・チタン系フレームのスレがことごとく荒らされとる。
クロモリフレームに彼女でも寝取られたのか?
234:ツール・ド・名無しさん
14/04/13 08:09:07.10 r1+fz8cU.net
.
.
/⌒ ⌒\
/⌒ //・\ /⌒ ⌒\
//・/::::::⌒(//・\ /・\\
/::::::⌒ | /::::::⌒(__人/⌒ ⌒\
| \ | ト//・\ /・\\
\ / \ /::::::⌒/⌒ ⌒\
/ | / | //・\. /・\\
| | | \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| トェェェイ |
\ `ー'´ /
/⌒  ̄─  ̄\
// ノ> >
.
.
コジキ連呼厨、 ホモホモ、 キモキモ、 イェーイッ ! ♪
.
.
ホモキモ男、 見てる ~ っ ?
.
.
235:ツール・ド・名無しさん
14/04/13 10:14:41.28 JvJ0Mngu.net
一体、何がしたいんだろうか?
236:ツール・ド・名無しさん
14/04/13 12:03:07.35 r1+fz8cU.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、
.
.
.
膨らませた異常な妄想を、そのままガタガタの文章で語り、世間の人には意味不明なんだが、
.
.
.
独り言を言って、自分独りだけ理解して爆笑してるのは、気が狂ってるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
237:ツール・ド・名無しさん
14/04/13 23:17:06.36 r1+fz8cU.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】⑥ ■□■□■□■
20)『○○○な訳だ、これが』 という言い回しを知らない。
21)『見下ろす』 という言葉を知らない。
22)『スクリプト』 の意味を知らない。
23)『予防線を張る』という言葉をしらない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
238:ツール・ド・名無しさん
14/04/14 08:10:39.90 1WOTl7QF.net
ただただ荒らしたいんでしょ
239:ツール・ド・名無しさん
14/04/19 11:05:02.93 3wO5OMd6.net
.
.
____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、かもかも かも~ん ♪
.
.
240:ツール・ド・名無しさん
14/04/20 06:06:03.34 V/Xy6dt+.net
.
.
|人
|___)
|__)クスクス
|∀・ )
 ̄ ̄ ̄ ̄
.
コジ○ハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君、こいよっ! オラッ ♪
.
.
241:ツール・ド・名無しさん
14/04/20 15:53:17.68 xM2fEQQD.net
生活保護クソコジキハゲ、発狂汚物の荒らし(爆笑www)
242:ツール・ド・名無しさん
14/04/20 20:06:01.86 V/Xy6dt+.net
.
.....................................
■□■□■□■ [ 連呼基地外・恥シリーズ新規追加情報 ] ■□■□■□■
・ドストエフスキーを知らず、間違えてドフトエフスキーと連呼してしまった。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
.
.
243:ツール・ド・名無しさん
14/04/20 20:55:47.68 xM2fEQQD.net
おっ、読書感想文を書いてた生活保護クソコジキハゲが
むしゃぶりついてきたな(猛烈爆笑w)
244:ツール・ド・名無しさん
14/04/21 06:00:03.77 FwLx3Jh6.net
.
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥29まとめ 】⑥ ■□■□■□■
21)『○○○な訳だ、これが』 という言い回しを知らない。
22)『見下ろす』 という言葉を知らない。
23)『スクリプト』 の意味を知らない。
24)『予防線を張る』という言葉をしらない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.
.
245:ツール・ド・名無しさん
14/04/21 08:03:03.16 FwLx3Jh6.net
.
.,,,,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,,,,
■□■□■□■ [ 連呼基地外・恥シリーズ新規追加情報 ] ■□■□■□■
・ドストエフスキーを知らず、間違えてドフトエフスキーと連呼してしまった。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
.,,,,,,,,,,,,,.,,,,,,,,,,,,,
.
246:ツール・ド・名無しさん
14/04/21 17:06:02.90 FwLx3Jh6.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、
.
.
膨らませた異常な妄想を、そのままガタガタの文章で語り、世間の人には意味不明なんだが、
.
.
独り言を言って、自分独りだけ理解して爆笑してるのは、気が狂ってるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
247:ツール・ド・名無しさん
14/04/22 05:06:03.54 C1pESL9z.net
.
.
A,,A おにーのパンツは
(・∀・)ノ いいぱんつ ♪
く( )
(.ll ll_)
| し
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、孤独と貧乏を拗らせて、精神病で首吊るの?
.
.
248:ツール・ド・名無しさん
14/04/22 11:05:40.26 p+H8/rvU.net
リワタハゲ
249:ツール・ド・名無しさん
14/04/22 17:03:03.76 C1pESL9z.net
.
............................................
■□■□■□■ [ 連呼基地外・恥シリーズ新規追加情報 ] ■□■□■□■
・ドストエフスキーを知らず、間違えてドフトエフスキーと連呼してしまった。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
.
.
250:ツール・ド・名無しさん
14/04/23 08:02:02.98 sLNYekv+.net
.
.
γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
( <| | |r┬( / / ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、キモキモッ ! ホモホモッ ♪
.
.
251:ツール・ド・名無しさん
14/04/23 18:06:01.87 sLNYekv+.net
.
...............................
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥29まとめ 】⑦ ■□■□■□■
25)『パラダイムチェンジ』 という言葉を知らない。
26)『恨み骨髄に徹する』 という言葉を知らない。
27)『隠語』 という言葉を知らない。
28) 『○○としたら』 という言葉の使い方を知らない。
29) 『○○程度』 という言葉の使い方を知らない。
■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
..............................
.
252:ツール・ド・名無しさん
14/04/24 08:02:02.67 lj8AKXNr.net
.
.
/⌒ヽ
( ) ♪ おっ おっ おっ ♪
/ 、 つ
(_(__ ⌒)ノ
∪ (ノ
.
.
コジキハゲ○呼厨 = 消化委託、オラオラ! こいよっ ♪
.
.
253:ツール・ド・名無しさん
14/04/24 18:31:10.92 4xlIumUr.net
CRCでlenskey r440買ったんだが、これフォーク付いているのか?
来たら開けてみたのお楽しみだな…こりゃw
254:ツール・ド・名無しさん
14/04/24 19:54:35.60 tdubR/BL.net
IYHの方ですね、付いて無くても買えば良いじゃ無いですか。
enveとか。
255:ツール・ド・名無しさん
14/04/25 08:02:01.33 EoP7/0mg.net
.
.
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ おっ おっ おっ ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧
( ) ))
(( ( ヽ、 ♪
〉 ノ ) ))
(__ノ^(_)
.
.
コジキハゲ連○厨 = びっくりドンキーのバイト君、鼻摘み者~ ぼっちぼっち~ ♪
.
.
256:ツール・ド・名無しさん
14/04/25 17:06:01.88 EoP7/0mg.net
.
.
(⌒⌒)
∧∧ ( ブッ )
(・ω・` ) ノノ~′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
.
.
コジキハゲ連○厨 = ホモキモ男、鼻摘み者~ ぼっちぼっち~ ♪
.
.
257:ツール・ド・名無しさん
14/04/25 19:58:30.91 eqIm0lBz.net
>>239
とくに記載がないからついてないんじゃないのか?
258:ツール・ド・名無しさん
14/04/26 13:50:20.15 +W4g80vc.net
リワタエフスキー
足の指と指のあいだが
臭さで発酵しているいきもの
リワタ
259:ツール・ド・名無しさん
14/04/29 13:03:05.30 Lkfz2eKd.net
.
.
∧∧ ∧∧
キタ━(,,゚∀゚) (∀゚,,)━!!!!!
⊂ つ⊂ つ ミ
(( ⊂、 / \ @つ ))
ミ ∪ ≡ U′彡
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、孤独と貧乏を拗らせて、精神病で首吊るの?
.
.
260:ツール・ド・名無しさん
14/04/29 18:03:05.44 Lkfz2eKd.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
孤独に耐えかねて、スレ住民にすがり付く様にレスを求め、
.
.
独りぼっちの憐れな心を晒して、冷笑を浴びるのが嬉しいマゾなの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
261:ツール・ド・名無しさん
14/05/27 21:40:59.44 ND3nD4S+.net
今更ながらこんな記事見つけた
URLリンク(futaku.co.jp)
>《日刊産業新聞より》
>『チタン製自転車海外販売に参入』
>「二九精密機械工業は、オールチタン製の自転車(ロードバイク)の海外販売事業に参入する。
>「サムライ(SAMURAI)のブランド名で2016年度の発売を目指しており、今夏ドイツで開催される
>国際展示会に試作機を出展。同社が内製しているβ(ベータ)チタン部品の特性もアピールする
>考えだ。
262:ツール・ド・名無しさん
14/05/27 21:48:26.92 ND3nD4S+.net
企画ポシャったみたいな事を書いてた318◆n.8mKOGZvM氏の会社だったりして
263:ツール・ド・名無しさん
14/05/27 22:20:20.54 vOxguiSG.net
TIGに64の小物付けただけじゃん
つーか、酷いフレームだな。��30年前のMTBかよ
264:ツール・ド・名無しさん
14/05/27 22:51:14.62 F9/CQ500.net
こんなものが商品として成り立つと思っている所がある意味すごいな
265:ツール・ド・名無しさん
14/05/28 00:15:36.03 XgHlrCdd.net
このスレでは、
生活保護クソコジキハゲは完全に捻り潰されてるな(笑)
266:ツール・ド・名無しさん
14/05/28 00:38:04.32 3sjF3zHS.net
どうしたホモ?
淋しいのか?
267:ツール・ド・名無しさん
14/05/28 21:06:47.54 klYFe2mN.net
数年後この会社が、Futacブランドで旋風を起こすことを今はまだ誰も知らなかった・・・
268:ツール・ド・名無しさん
14/05/28 22:58:47.41 4rkPe8HM.net
>>260
ドフト連呼してみようか、デブ
269:ツール・ド・名無しさん
14/05/28 23:12:05.58 4rkPe8HM.net
ドフトは直ぐに敗走するよな
根性のないデブだよ。
270:ツール・ド・名無しさん
14/05/29 03:52:28.51 nnqQ/VRP.net
竜巻旋風脚
271:ツール・ド・名無しさん
14/06/07 16:51:45.05 GzHY0rn6.net
ノーバンクアカウントw
おいでおいで
272:ツール・ド・名無しさん
14/06/08 10:26:26.81 LleoopOB.net
.
消化委託
.
ドフトエフスキー
.
ノーバンクアカウント
273:ツール・ド・名無しさん
14/06/11 03:04:11.84 HCKisp5t.net
ノーバンクアカウントw ♪ありの~ままの~姿見せるのよ~♪
274:ツール・ド・名無しさん
14/06/16 12:45:54.22 nY3XwVic.net
.
アリエル ? 4 K ?
無知無知 ? ムチムチ! デブホモ・ドンキーバイトのテレビ君 !
いぇ~い ♪
消化委託 ? ドフトエフスキー ? ノーバンクアカウント ?
せざるお ? 近ずく ? カンパの大道具 ?
不思議な日本語、わかる奴いるぅ ? ヨロシクです !
むしゃぶり おしゃぶり ♪ くちゃつき わちゃつき ♪ いぇ~い ♪
かも~ん ♪
275:ツール・ド・名無しさん
14/06/21 19:32:34.87 H45hCQQN.net
.
|┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
―‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |r┬-| |⌒) ノーバンクアカウントw、 コジキ連呼、 見てる ~ ?
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
276:ツール・ド・名無しさん
14/06/22 10:00:52.30 +bCtMeTP.net
KVAはシーム管なので真円度は良好です。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
277:ツール・ド・名無しさん
14/06/24 22:50:26.94 JP+xYlp6.net
.
|┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
―‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |r┬-| |⌒) ノーバンクアカウントw、みてる~っ ?
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ / 忠犬レス乞食連呼君、 ガン無視の刑って感じぃ ♪、イェ~イ ♪
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
278:ツール・ド・名無しさん
14/06/25 00:49:30.12 KKbS2iDH.net
無視されてるのはお前だろw
コジキハゲ連呼荒らしが消えた今、
お前が一番の荒らしだ氏ね
279:ツール・ド・名無しさん
14/06/25 12:01:30.73 a3rHcVZd.net
.
.
ノーバンクアカウントw イェ~イ ♪ . おいで おいで ♪
狂犬コジキ連呼ちゃん. 噛みつき回れど ガン無視状態 ♪. ぴろぴろぴろ ~ んっ ♪
.
.
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > )
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
280:ツール・ド・名無しさん
14/06/26 23:28:52.44 ieZbdFQG.net
.
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ' 妄想戦士、集いなさい
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ ワンワン!
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
△▼ロウ付けビルダーを賞賛する会 (1)▼△
スレリンク(bicycle板)
▲▽ロウ付けビルダーを馬鹿にする会 (1)▽▲
スレリンク(bicycle板)
281:ツール・ド・名無しさん
14/06/27 22:45:38.40 JhIz4YIk.net
.
.
ノーバンクアカウントw . コジキ連呼ちゃん . おいでおいで . 出て おいで ♪
.
.
若手声優のアナルペロペロ妄想で . あはんっ あはんっ ♪ . ホモホモホモ~ンッ ♪
.
∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
.
282:ツール・ド・名無しさん
14/07/06 09:46:09.21 BQWLNc96.net
ほしゅ
283:ツール・ド・名無しさん
14/07/07 20:47:49.66 HPtqq4zO.net
Kinesisのチタン使ってる人どうすか
284:ツール・ド・名無しさん
14/07/07 23:59:44.16 1PYL+kJW.net
いるのか?
285:ツール・ド・名無しさん
14/07/12 03:35:37.56 FPtqZg9f.net
CHARGEBIKEのSKEWER乗ってる人いないでしょうか
ヘッドパーツ何買えばいいのかわからん・・・
286:ツール・ド・名無しさん
14/07/12 17:03:54.02 LdymQKek.net
MTBなら大抵はゼロスタックだろ
ヘッドチューブとカバーの間になんか入ってね?
インテグレイテッドとはおもえんし
287:ツール・ド・名無しさん
14/07/12 17:32:46.54 UnG6HKHF.net
>>281
俺のASR5はZSじゃないぞ。
去年で廃盤モデルだけどね、、、
288:ツール・ド・名無しさん
14/07/12 18:05:22.02 LdymQKek.net
>>282
インテグラルヘッドで?まじか。
チャレンジングなメーカーだな
289:ツール・ド・名無しさん
14/07/12 18:21:11.25 McMELrbA.net
>>280
2011のモデルならEVANSのFAQでstandard 1 1/8って回答があるが
他の年式はわからん
290:ツール・ド・名無しさん
14/07/12 20:51:01.08 g4WRcHuc.net
>>284
それ読んだらよくわからなくなったんだよね
インテグレーテッドでもスタンダードっていうのかな
291:ツール・ド・名無しさん
14/07/14 09:53:13.43 aqVuSDV7.net
>>285
普通は言わないと思う。
よく分からないときはときは、ケンクリの
us オフィシャルサイトにゴーだ。
292:ツール・ド・名無しさん
14/07/14 10:39:12.87 gCgS83RU.net
>>286
そこ見たけどそのメーカー自体選択に無いw
293:ツール・ド・名無しさん
14/07/18 03:48:58.07 2jAQ9tP1.net
あげとく
294:ツール・ド・名無しさん
14/07/18 11:04:43.19 mEy4A6ZR.net
エンメアッカでうじきつよしのフレーム作ったんだな
295:ツール・ド・名無しさん
14/07/30 13:22:22.84 BLhaVuhW.net
あげとく
296:ツール・ド・名無しさん
14/08/03 16:17:53.73 2ewmMao6.net
あげとく
297:ツール・ド・名無しさん
14/08/10 12:08:33.58 DnXXtXrx.net
保守
298:ツール・ド・名無しさん
14/08/10 12:42:11.87 fPgv/bhC.net
お前ら同じフレームで最長何万km走ってる?
フレームは消耗品だと聞くけど10万km以上は走りたい
夢のある話を聞かせてくれ
299:ツール・ド・名無しさん
14/08/10 17:13:42.50 NfdKN9FX.net
フレームの寿命よりもパーツの供給の方が問題だろう
300:ツール・ド・名無しさん
14/08/10 17:27:18.11 2pZu3DoD.net
先に人間の寿命がきそうだ
301:ツール・ド・名無しさん
14/08/12 18:14:23.64 2Ekb/zlU.net
>>293
乗り手の脚力と使い方次第
トッププロやアマプロで無い限り一昔前の1300g以上当たり前にあったカーボンなら10万km以上もつだろ
チタンにせよカーボンにせよ下手に転倒したら一発あぼーんだよ
302:ツール・ド・名無しさん
14/08/12 23:33:14.52 1qPUzCeu.net
ツーリング車だから1700gあるわ
15万は持つな
303:ツール・ド・名無しさん
14/08/14 10:47:25.09 4LWdAda/.net
保守
304:ツール・ド・名無しさん
14/08/21 06:41:00.06 kBmMrEl+.net
保守
305:ツール・ド・名無しさん
14/08/25 15:11:16.07 ElAdmQiN.net
俺気づいちゃったんだけどさ
カーボンフレームの自転車とか買ってもいずれは飽きるんだよな。
でもまたいずれ乗りたい時が訪れたりした時カーボンだといささか不安。
チタンならその点は余裕だろうし。
306:ツール・ド・名無しさん
14/08/25 15:22:59.25 d8odD/Ax.net
チタンは溶接部の破損報告が散見されるのがやや気がかり
307:ツール・ド・名無しさん
14/08/25 15:25:29.46 d8odD/Ax.net
破損→破断
308:ツール・ド・名無しさん
14/08/25 17:23:43.08 7pIKhIvQ.net
ライスピのVOLTEX Ver.3はダウンチューブが割れるのか多いんだっけ?
309:ツール・ド・名無しさん
14/08/25 17:49:23.75 Ez4HQNF2.net
パナソニックでもフレーム破断あるみたい
安い方のモデルで
310:ツール・ド・名無しさん
14/08/25 20:16:33.50 PGWCfIEC.net
ソースは?
311:ツール・ド・名無しさん
14/08/25 21:21:34.87 eTSxGa19.net
ggr
312:ツール・ド・名無しさん
14/08/28 01:14:34.44 GqKI56Ig.net
保守
313:ツール・ド・名無しさん
14/08/29 09:40:47.51 qIL
314:4x49K.net
315:ツール・ド・名無しさん
14/08/29 11:30:02.06 iRkIY1MB.net
>>308
リコールになったやつ?
316:ツール・ド・名無しさん
14/08/29 12:30:52.16 qIL4x49K.net
>>309
そそ、それ
317:ツール・ド・名無しさん
14/08/29 20:09:22.04 wkI0eVCV.net
マーリンのサイリンが欲しい
318:ツール・ド・名無しさん
14/08/29 21:36:23.90 KGHABZKM.net
買えばいいじゃん
319:ツール・ド・名無しさん
14/08/29 22:17:09.56 wkI0eVCV.net
どこに売ってる?
320:ツール・ド・名無しさん
14/08/30 13:27:08.60 s1Bf8OQ+.net
保守
321:ツール・ド・名無しさん
14/09/06 20:26:29.34 swHMugp7.net
保守
322:ツール・ド・名無しさん
14/09/11 18:35:02.01 KFJ8he+1.net
ハゲ
323:ツール・ド・名無しさん
14/09/13 06:08:40.64 8xTOwTNR.net
もうこのスレいらねえだろ。
過去スレの有益部分だけ読んでりゃ足りるし管の新製品が出るわけでもなし。
324:ツール・ド・名無しさん
14/09/13 06:38:13.93 mONnrkGw.net
保守
325:ツール・ド・名無しさん
14/09/13 07:01:02.26 zx1kbdGd.net
>>317
じゃあ、ネタ提供してくれ
326:ツール・ド・名無しさん
14/09/13 20:32:08.95 hXEF94tz.net
98 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 14:12:12.24 ID:mONnrkGw
死語っていう言葉、死語だよな
127 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 20:05:59.59 ID:mONnrkGw
ボキャブラリーをボキャって略していう言葉、死語だよな
自分が死語という言葉を否定したことを忘れているらしいw
いかにも体育会系らしい頭の悪さだな
体育会系だと馬鹿にされたのがよっぽど悔しかったんだろう
327:ツール・ド・名無しさん
14/09/14 08:05:48.50 8LofUJl3.net
効きすぎ。コメカミぴくぴく 荒し回る ボキャちゃん。笑える~。
328:ツール・ド・名無しさん
14/09/16 06:57:20.51 Hm4+Cn2E.net
チタンはネジ部分の電蝕に気を付ければいいのでしょうか?
シートポストなど軽く触れてる程度の箇所には対策は必要ないですか?
329:ツール・ド・名無しさん
14/09/16 12:15:59.55 o1xtu8Ph.net
>>322
やらないで後悔するよりはやっておいた方が良いと思うよ。
330:ツール・ド・名無しさん
14/09/16 20:21:50.55 Hm4+Cn2E.net
>>323
ですよね、そうします。
331:ツール・ド・名無しさん
14/09/20 16:59:26.62 pUuz6W38.net
保守
332:ツール・ド・名無しさん
14/09/27 05:46:18.62 9Q/AVKqb.net
保守あげ
333:ツール・ド・名無しさん
14/09/27 15:17:55.08 tJsvQOMh.net
保守
334:ツール・ド・名無しさん
14/10/03 21:00:24.12 y7zcSUQV.net
エンメさんの所に更新あったね
保守
335:ツール・ド・名無しさん
14/10/03 21:50:49.28 M4I/JFoT.net
たまにチタンやる人だと潰すんだなやっぱ。
あれだけ慣れてるクアリスでも苦労してたもんな内蔵。
336:ツール・ド・名無しさん
14/10/04 01:44:20.22 i3CWd36f.net
二セット潰しましたってすごいな
ご飯食べるお金、残ったのか心配してしまう
337:ツール・ド・名無しさん
14/10/04 02:00:30.53 4aBnSV1c.net
精度に納得いかないって言って
コロンブスを2セット入れて(スチール)そこから選んで造ってくれたビルダーはいたな
338:ツール・ド・名無しさん
14/10/05 14:12:41.06 q/tjV+u3.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選�
339:ラない子供には関係ない。 http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
340:ツール・ド・名無しさん
14/10/05 14:26:18.41 4J8VCmf2.net
誘い出し成功
341:ツール・ド・名無しさん
14/10/07 01:15:54.96 bf/ViS27.net
このチタンのポジ見た事あるって思ったらやっぱり俺ちゃんかぁ
342:ツール・ド・名無しさん
14/10/07 12:17:34.30 V5ggzKuj.net
>>334
どうも。
相変わらず煙突ですw
343:ツール・ド・名無しさん
14/10/11 10:28:17.42 sA5a2PGj.net
保守
344:ツール・ド・名無しさん
14/10/14 11:22:46.54 2MvqL9O3.net
>>334
いやいやカッコですよ
シートパイプにアングルを倒している所が渋い
これ内臓は外側に蓋付けるタイプ?
それとも内側に付けて表面は面一で見えないタイプ?
しっかしステンラグ自作とか
こんな超絶技巧品に挑戦するとかチャレンジングな仕事してますなぁエンメさん
h
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
345:ツール・ド・名無しさん
14/10/14 20:50:50.82 pchfcwEp.net
>>337
どうも。
フロント側のワイヤー式で使用する時の穴は蓋で処理してあり、ダウンチューブ内にチタンのパイプを通して、BB付近に出口を開けてあります。
リアのブレーキはフルアウターで、トップチューブに穴を開けてあり、やはりチタンのパイプを通して有るのでそのままアウターごと差し込めるので、整備性も良いですね。
リアディレイラーも同じです。
346:ツール・ド・名無しさん
14/10/14 22:32:22.61 2MvqL9O3.net
すごいねぇ。手間かかってるねぇ。
パイプ表面の仕上げも綺麗そうだしうらやましい限りだ。
347:ツール・ド・名無しさん
14/10/17 07:41:57.34 a/KMzGuJ.net
OEMとえあかっていてもミーハー心が擽られれる
鏡面仕上げが美しいトマジーニのチタン製ディスクロードMACH
URLリンク(www.cyclowired.jp)
URLリンク(www.cyclowired.jp)
URLリンク(www.cyclowired.jp)
348:ツール・ド・名無しさん
14/10/17 07:47:47.84 KrJugvfF.net
>>340
別の所で作ってるのか~。
知らんかったわ。
349:ツール・ド・名無しさん
14/10/17 07:57:20.24 a/KMzGuJ.net
NEVI 満を持して チタンフォーク出してきたね。
しっかしスゲーゴン太い
URLリンク(www.cyclowired.jp)
URLリンク(www.cyclowired.jp)
熔接以前の出ろ出ろにくらべると多少滑らかになったかな
URLリンク(www.cyclowired.jp)
350:ツール・ド・名無しさん
14/10/17 07:58:47.42 a/KMzGuJ.net
>>341
すまんすまんOEMは憶測
351:ツール・ド・名無しさん
14/10/17 08:08:05.00 KrJugvfF.net
>>342
NEVIは昔の路線に戻ったのかね?
昔のモデルはチタンの板から丸めてと言うか、折ってこの形にしてたよね。
俺のステルビオもトップチューブはヘッド側が立ての潰しで、シート側横の潰しになってるし、なんか凝ったメーカーだよね。
>>343
そっかー、でもNEVI辺りで作ってんだろうね。
352:ツール・ド・名無しさん
14/10/17 08:23:26.66 a/KMzGuJ.net
また64パイプ使いを復活してラインナップ充実してきたねぇNAVI
353:ツール・ド・名無しさん
14/10/17 08:28:05.83 a/KMzGuJ.net
64パイプ復活だね。
熔接画像もアップで沢山掲載されているから良くみると安定してるとまでいかないが確実に上手くなってる。
ここ細かいオーダー受けてくれるんだよね・・・ああイタリア語できたら・・・・
354:ツール・ド・名無しさん
14/10/17 08:31:50.65 a/KMzGuJ.net
きたよ~ごん太チタンフォーク
クラウン部分をもりもりにし剛性稼ぐのなんだがアマンダみたいだ
URLリンク(www.nevi.it)
355:ツール・ド・名無しさん
14/10/17 08:52:19.32 7kDeAQRJ.net
でもお高いんでしょう?
356:ツール・ド・名無しさん
14/10/17 09:19:42.09 J9A2j9jC.net
ええな。
357:ツール・ド・名無しさん
14/10/17 09:26:18.32 grzCyK8W.net
>>346
でも、日本には送ってくれないんだよね。
ペンキ屋のマソが日本には家を通せって。
358:ツール・ド・名無しさん
14/10/18 01:59:27.05 Ca+9C2cs.net
CRCでリンスキー投売り
今年もつくりすぎちゃったみたい
359:ツール・ド・名無しさん
14/10/18 09:18:26.76 GgTflHNN.net
コナのローブとか作ってるんだから、下請けメーカーになれば良いのに
360:ツール・ド・名無しさん
14/10/18 10:30:13.29 Ca+9C2cs.net
ようつべ見る限り結構な設備で量産してるしな
361:ツール・ド・名無しさん
14/10/18 11:38:48.36 Ca+9C2cs.net
保守
362:うさだ萌え
14/10/18 16:12:21.31 cm1NV+5f.net
パナチタンって、お願いすれば、ビートを削いでくれるのか?
パッソーニみたいに。パナチタン良いんだが、あのビートもりもり、なんとかならんの?
小学生の図工?ハゲっが。
TIGか、パナチタンか。TIGっは、そもそもビートがあんまりないが、TIGも頼めば、ビート削いでくれるの?
363:ツール・ド・名無しさん
14/10/18 16:26:30.00 ENor5yBc.net
チビ保守
364:ツール・ド・名無しさん
14/10/18 16:48:47.14 l3zoj4tJ.net
>>355
直接問い合わせてみたら?
365:339
14/10/18 18:33:44.77 l3zoj4tJ.net
>>339
ちなみにBBの下はこんな風になってます。
機械式でもダウンチューブ内にパイプ兼ガイド?を溶接してもらってるので、メンテ性は凄く楽です。
カンパにする時には使えますね。URLリンク(i.imgur.com)
366:ツール・ド・名無しさん
14/10/18 23:39:17.81 XiaeUME7.net
羊羹カーボンフレームに慣れてるから、BBシェル左右にこれだけ余白があると不安になってくるw
367:ツール・ド・名無しさん
14/10/19 00:28:09.56 Sd3cUp0W.net
>>359
ダウンチューブもトップチューブもオーバル形状なんで、余計にそう見えるんですね。
貧脚の私には充分です。
カーボンはC59が有るので、それでもお腹いっぱいです。
368:ツール・ド・名無しさん
14/10/21 12:14:35.07 V8CbIZzW.net
1 ボ ラギノール(家)@転載は禁止 2014/10/21(火) 11:53:05.60 ID:4Eu4aeRx0 BE:557665687-PLT(25252) ポイント特典
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
金属加工の二九(ふたく)精密機械工業(京都市南区)は、車体部品が全てチタン製の自転車を開発した。中枢機構には弾性と強度が高い「βチタン」の精密部品を使い、特殊デザインを実現した。
来年度中にも欧米市場向けに販売を始める。
チタンの性能をアピールするため、経済産業省のグローバル連携支援事業の採択を受けて部品加工のティグ(大阪府東大阪市)と取り組んだ。チタンは高級自転車用に普及しているが、微細加工
は困難で、オールチタン製の実用化は世界初という。
チタンはカーボンより重いが、強度は数倍高い。フレームやハンドルなど向けに加工したほか、メーンフレームとペダルの軸受けをつなぐ機構は、直径約10ミリのβチタン製パイプを9本並べて固
定した。座席の下のフレームが垂直ではなく、大きく曲がっていることから、乗車時に微妙な弾力があり、疲れにくいという。
ブランド名は「SAMURAI」で、欧米の自転車展示会で注目を集めた。価格は1台200万円程度を見込む。
二九精密機械工業が開発したオールチタンの自転車。独自のデザイン性と質感が特徴
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
369:ツール・ド・名無しさん
14/10/21 12:23:48.20 PPyTW6H0.net
200万?
370:ツール・ド・名無しさん
14/10/21 13:02:09.07 VXUDgoO+.net
>>361 >>256
371:ツール・ド・名無しさん
14/10/23 02:45:20.62 lwaIDsRj.net
【京都】京都の会社がオールチタン自転車の開発に成功、来年販売
スレリンク(newsplus板)
372:ツール・ド・名無しさん
14/10/23 06:50:02.30 3hdvuBys.net
>>364
誰が買うんだ?こんなダサいの。
373:ツール・ド・名無しさん
14/10/25 01:58:35.07 Yg4fJonC.net
保守
374:ツール・ド・名無しさん
14/10/25 22:56:45.32 LTrQnxDt.net
チタンフレーム欲しさにショップを巡って
Litespeedのアーデンというのを見付けたんだが、
ググッても情報がほとんど出てこず、重量が1355gということしかわからなかった。
誰か乗ってる人いないかな?
少しでもいいから評価とか感想を聞きたい。
375:ツール・ド・名無しさん
14/10/25 23:59:51.21 Yg4fJonC.net
お前それ、マジで言ってるの?
ベルギーにアルデンヌって場所があって、
その地名を取ってるんだが。
チェロ奏者のマイスキーが住んでる城があって、
乗馬が出来て草っぱらの馬糞からマッシュルームが勝手に生えてて
軍隊の施設があってサイクリングヤッホーな気持ち良い森があって、
森で黄色と黒のサンショウウオが取れる所がアルデンヌなんだよ。
地元っ子じゃなくてもそれ位は海苔として覚えておけ
376:ツール・ド・名無しさん
14/10/26 00:01:05.35 I6Hp3FDD.net
俺、アルデンヌ知んなくてググったんだよ。
そしたらな、見つけちまったんだよ。カキコの語感がそっくりの奴。
俺、思ったよ。
こいつは今もここに居て罠張ったら絶対引っかかるって。 それがアーデンのくだり
君がアルデンヌについて語ってたのが2007/09/26(水)。
君が元気で2ちゃんやっててくれたことが俺の元気。
進歩はなかったけど・・・・
377:ツール・ド・名無しさん
14/10/26 01:42:41.18 bOrIsSaQ.net
もうそのネタで遊んでくれる人もみな去ってしまったようだよ
寂しくなったもんだな
378:ツール・ド・名無しさん
14/10/26 01:51:58.72 I6Hp3FDD.net
来期もネビ以外は目新しいの出てこないみたいだしな
379:ツール・ド・名無しさん
14/10/26 07:49:40.53 J1SQLWSL.net
>>369
アルデンヌとか狂犬850、後は減価償却みたいな奴居たよな。
380:ツール・ド・名無しさん
14/10/26 09:48:18.81 I6Hp3FDD.net
とりあえず地味に既存メーカーのバリエーション増加とチタンを出すメーカーの増加傾向は続いているが、面白い物は出てきてないよな。
381:ツール・ド・名無しさん
14/10/29 17:14:38.19 k5CLtERq.net
neviのチタンフォーク糞太くて笑った。
ロストのチタンクラウンにブレイドどん付け。
集合熔接による歪みと疲労強度考えるとこれしかないんだろうな。
382:ツール・ド・名無しさん
14/11/01 13:34:18.68 LYyzKVdD.net
ロストワックスかーかなり、重そうだな
コラムは圧入なんか?
383:ツール・ド・名無しさん
14/11/02 19:25:44.05 XeekWk3x.net
チタンでサーベロS5の形をコピーしたらどんなフレームになるんだろうか?
やっぱりゴツゴツと硬いフレームかな?
384:ツール・ド・名無しさん
14/11/03 11:19:16.36 wIP7FBjR.net
あそこまで太いとさすがに薄くするのも限界だろうから
重め硬めになるかもね
385:ツール・ド・名無しさん
14/11/03 14:11:40.77 cABUGeMd.net
>>376
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
386:ツール・ド・名無しさん
14/11/03 16:28:40.69 wIP7FBjR.net
改めて真横からみるとマッシブさでは負けてないなw
387:ツール・ド・名無しさん
14/11/04 00:06:09.63 2qvpvt6o.net
ゴツく見えても横にペラッペラのティアドロップだからな
388:ツール・ド・名無しさん
14/11/04 00:14:22.00 v7pw628d.net
そこそこ張り出してるからそれほどでもないだろ
389:ツール・ド・名無しさん
14/11/07 03:47:23.18 gp0xMGG/.net
ヘッドチューブと近い太さっぽいけど
下ワンがフレアしてるからパナと同じくらいだな
最新カーボンよりは細いけど64チタンの溶接管ならこんなもんか
390:ツール・ド・名無しさん
14/11/09 21:44:39.70 pfMzt+mM.net
モデル数が多いのと仕様のバリエーションが豊富で選手あがりのチタンヲタ全開のブランだわなネーヴィ
391:ツール・ド・名無しさん
14/11/12 12:42:21.73 qd5Y3Wsw.net
今日昼休みに銀座のショップ行ったらArchonのセンターズレててワロタわ
ロスに出張で行った時もショップの展示車のセンターずれてたからやっぱライスピは駄目駄目だな
392:ツール・ド・名無しさん
14/11/12 13:28:45.16 WP0ey5my.net
ブリのアンカーにチタンも出るないのになに言ってんだこいつw
393:ツール・ド・名無しさん
14/11/12 13:57:22.83 DUMio/yk.net
まあ数年前に流行ったキャラ 「商社丸の内」 騙りだから気にすんな
394:ツール・ド・名無しさん
14/11/12 15:10:16.46 a/gGaxJ7.net
>>385
アンカーだと…?
395:ツール・ド・名無しさん
14/11/12 20:00:06.59 l7oY5pZW.net
英単語も読めないわ日本語もまともに書けないわ
396:ツール・ド・名無しさん
14/11/12 20:10:29.08 6bohsa6j.net
下にライスピ(ライトスピード)ってメーカー名書いてるやん…
397:ツール・ド・名無しさん
14/11/12 21:17:29.21 wxwK1x0c.net
アルコンとアンカーを間違うのかね?
398:ツール・ド・名無しさん
14/11/12 22:27:06.64 oU5YtrZb.net
ニワカやろ
チタン好きなやつならライスピくらい知っとるやろし
399:ツール・ド・名無しさん
14/11/12 22:32:49.74 6bohsa6j.net
チタンの米メーカーといえば品質の良さげなMOOTSが気になってたが、久しぶりにメーカーサイトみたら糞高くなっててワロタww… … (´;ω;`)
400:ツール・ド・名無しさん
14/11/12 22:39:22.37 wxwK1x0c.net
>>392
赤津か、流石はあちらの方だけあるな。
401:ツール・ド・名無しさん
14/11/13 01:28:29.84 3eSPQ+zL.net
クアリスにしとけ
面一の内臓とかもやってくれるぞ
402:ツール・ド・名無しさん
14/11/13 15:29:34.79 nq/6SvSq.net
クアリスはキモヲタ臭いんでちょっと^^;;;
403:ツール・ド・名無しさん
14/11/13 15:59:43.58 3eSPQ+zL.net
部品のことじゃないぞ
例の狂犬病君がネキャンしている以外はここでは概ね評判がいい
404:ツール・ド・名無しさん
14/11/13 16:06:39.69 87hgjL29.net
ダイレクトマウントブレーキ対応のチタンが欲しい。
405:ツール・ド・名無しさん
14/11/13 19:16:53.89 3eSPQ+zL.net
Six of the Best Titanium Bikes 2014
チタンニューモデルいろいろ
URLリンク(www.youtube.com)
406:ツール・ド・名無しさん
14/11/14 07:07:16.09 EBr7q8f9.net
carbon ti のチタンチェーンリング使っている方はいらっしゃいますか?
407:ツール・ド・名無しさん
14/11/14 16:17:25.49 jSw+aR/9.net
>>399
多分参考にならないだろうけど…20Tのインナーは使ってる
408:ツール・ド・名無しさん
14/11/15 14:21:02.57 j2CGLKNG.net
>>400
耐久性やチェーンの消耗が気になるんですけど、どうなんでしょうか?
409:ツール・ド・名無しさん
14/11/15 21:33:19.29 27ZPP10c.net
>>401
チェーンリングの齒の摩耗自体はアルミ製より少ない気はする
MTBトリプルのインナーなので使用頻度的にチェーン寿命の違いはわかんない
取り付けの為に切削の必要のあったクランクとボルト側の耐久性は落ちてそう
410:ツール・ド・名無しさん
14/11/15 21:51:29.41 OfIWwKHf.net
チタンのチェーンも一応あるんだよな。
500個単位の受注生産とかだったけど。
411:ツール・ド・名無しさん
14/11/16 16:18:38.90 S1cQXKij.net
自作板から来たよ。
チタンフレーム作ったぜ。URLリンク(plus.google.com)
412:ツール・ド・名無しさん
14/11/16 16:29:19.14 W2jc6cM3.net
かっけー!
なんじゃこのクオリティ!
413:ツール・ド・名無しさん
14/11/16 16:32:06.67 MnJEB6+J.net
治具まで作ってるジャン
ビードもきれいだし金払うからオレのも作って欲しいわ
414:ツール・ド・名無しさん
14/11/16 19:19:29.68 tbQ/q7Ib.net
しゅ、しゅごいの・・・
415:ツール・ド・名無しさん
14/11/16 19:21:24.90 J5+6MsqS.net
ガスシールドはどうしたん?
416:ツール・ド・名無しさん
14/11/16 21:41:30.05 NM9gyWkq.net
>>404
幾ら?
417:ツール・ド・名無しさん
14/11/17 22:32:00.93 3mmpM3Sl.net
>>406
>>409
純粋にフレームだけの材料費を考えたら5、6万かもしれないけど、
それだって4mのパイプから切り出してるのでさだかでないです。
自作ってこのうえなく非効率的な作業なので、非売品にしかなんないです。
いつ壊れるかわからないし。
418:ツール・ド・名無しさん
14/11/22 12:52:52.09 yQDkaWcK.net
保守
419:ツール・ド・名無しさん
14/11/22 18:26:11.08 3yUJgZIe.net
溶接機とか治具とか切断のソーとか
そういうのを日常的に使う仕事してるの?
パイプはヘインズとかサンドビックみたいなまともな奴かったの?
420:ツール・ド・名無しさん
14/11/22 18:37:42.00 szAiZel8.net
フレームの位置決め治具の部品はほとんどミスミで調達可能な代物だな
現場は金属加工ものづくりの現場に間違いないが
3Sが出来てないので自動車などの品質の厳しいものは作ってなく
昔ながらのものづくりを続けてる会社だろう
421:ツール・ド・名無しさん
14/11/22 19:33:59.62 HjBH0+wR.net
>>412
ヘインズとかサンドビックみたいなまともなパイプは
どこで手に入るのでしょうか?
どんなラインナップがあるのか資料すらもってないっす。
今回使ったパイプのたいはんはその昔会社が昭和から買ったものですが、
精度とかよかったですよ。
422:ツール・ド・名無しさん
14/11/22 19:37:36.26 HjBH0+wR.net
>>413
仕事でミスミは利用してますが、今回は個人の趣味で活動してるので
モノタロウでポチりました
423:ツール・ド・名無しさん
14/11/22 19:54:45.76 HjBH0+wR.net
ここってチタン・ステンレススレなのに
ステンレスフレームってあまり話題にならないですね
TIGで組むとチタンフレームっぽいし、
銀ロウで組むとクロモリみたいだし、
どっちつかずだからかな。
424:ツール・ド・名無しさん
14/11/22 23:10:39.04 3yUJgZIe.net
>>414
その写真の人じゃないの?
画像見ると、アメリカからサイズを指定して切ってもらった自転車用の管を
治具を元に溶接しました、としか見えんのだが。
425:ツール・ド・名無しさん
14/11/22 23:25:16.41 3yUJgZIe.net
ステンはメリットが全然ないからな。
オフロードに耐える信頼性のあるパイプはないし
チタンと同じ位の製造コストになるのに重い
426:ツール・ド・名無しさん
14/11/22 23:37:02.00 HjBH0+wR.net
>>414
その写真の人ですが。
ダウンチューブはちょうどいいのがなかったのでNOVAから買いましたね。
指定して切ってもらったのというのは、ザグリ用のテンプレの紙みて
言っているかな?
427:ツール・ド・名無しさん
14/11/22 23:56:34.94 3yUJgZIe.net
随分と上手い径があったんだね。
ヘッドチューブとBBシェルも買ったんじゃなくて?
まんま自転車用に見えるしよくドンピシャでポストに合うなあ。
鉄は有名メーカならおkだがNovaの無印の安ーい奴は評判良くないな。
チタンで一台単位ならDedaのK19が無難かな。
428:ツール・ド・名無しさん
14/11/23 00:40:21.49 UjhvQzZs.net
航空機用の配管にチタンをよく使うからパイプ造る設備自体は結構あるからな
429:ツール・ド・名無しさん
14/11/23 04:09:02.39 d4c854X8.net
円柱買ってきて旋盤で挽くよろし
430:ツール・ド・名無しさん
14/11/23 14:22:59.28 ug32SGSU.net
>>420
>チタンで一台単位ならDedaのK19が無難かな。
それってだからどこで売ってるですか??
431:ツール・ド・名無しさん
14/11/23 14:36:04.22 ug32SGSU.net
>>420
>>422
ヘッドとBBはごつい巻きパイプから旋盤でひいて作りました。
中ぐりしてあって、両端の10ミリは肉厚は2mmで
あとは1.5mmになってます。
44mmHTのゼロスタックとBBはPF30規格です。
あと、ポストにどんぴしゃ合うパイプなんてないです。
31.8のシートパイプにカラーを延長する形で溶接してある。
432:ツール・ド・名無しさん
14/11/23 17:48:31.83 C5H0gW2j.net
マジで・・?
メチャクチャ手間暇かけてるな・・・
そんな事しなくてもBBシェルとヘッドチューブはパラゴンから小物と一緒に取るもんだろ。
K19はエンメアッカにでも聞いてみれば。
433:ツール・ド・名無しさん
14/11/23 18:19:08.54 ug32SGSU.net
お、パラゴン知ってるなんてなかなか詳しいですね。
前述のシートカラーとかエンドはパラゴンのものをつかいました。
ヘッドとBBは高価だったというのもあるけど、たとえば
チタンフレームでパラゴンのヘッドにエンヴィのフォークとかは
王道すぎるのであえてさけました。
434:ツール・ド・名無しさん
14/11/23 19:51:28.09 VFNZGao6.net
パラゴンと聞くとJBLを連想する
435:ツール・ド・名無しさん
14/11/23 19:59:20.70 UjhvQzZs.net
狂犬950点に呼びかければ教えてくれかもしれんぞ。
不遜な物の言い方さえ我慢すればそういう件は詳しそうだ。
436:ツール・ド・名無しさん
14/11/23 20:33:26.20 P+Ylnasu.net
>>428
本人だったりしてな
437:ツール・ド・名無しさん
14/11/24 01:55:35.68 wOclcE/A.net
>>428
お前マルノウチだろw
438:ツール・ド・名無しさん
14/11/24 01:57:01.94 WpkVi6r8.net
狂犬注意報..........
439:ツール・ド・名無しさん
14/11/24 06:07:16.70 eaLYnwB6.net
自作の人も「パラゴン知ってるなんて」とか言ってる割りにK19の購入方法知らないとか、ちぐはぐだよな。
上から目線っぽい所は、なんかマッドドッグ950を思い出すな。
440:ツール・ド・名無しさん
14/11/24 07:48:41.77 WpkVi6r8.net
ぜんぜん上から目線じゃないじゃん。
むしろ逆。
441:ツール・ド・名無しさん
14/11/24 10:05:12.90 vKXXgdy3.net
狂犬のは上から目線なんてもんじゃなく恫喝に近かった
442:ツール・ド・名無しさん
14/11/24 10:17:49.29 WpkVi6r8.net
自分に気に気わない発言する奴は全部1人だしなw
443:ツール・ド・名無しさん
14/11/24 12:18:31.26 zdfj1bcN.net
自作チタンフレームのインプレですけど、
思ってたよりやわらかかったです。
シートステーが華奢(Φ12.7でt0.8)ということもあるけど、
後ろからの突き上げはないですね。
ただ、コルサCXにラテックスでは優しすぎて重い走りだった。
いまはパナのレースLにブチルで軽快っす。
Fフォークもベンドで細いタイプより、ストレートで太いやつの方が
下りも安定してていい感じです。
444:ツール・ド・名無しさん
14/11/24 12:37:28.00 0Qt2JbF1.net
狂犬と丸の内って別人だったっけ?
445:ツール・ド・名無しさん
14/11/24 15:59:49.64 WpkVi6r8.net
同一人物
446:ツール・ド・名無しさん
14/11/24 18:44:28.83 D7TNXHPA.net
俺の気にいらない書き込みする奴は全部同一人物()
447:ツール・ド・名無しさん
14/11/24 19:20:45.76 WpkVi6r8.net
いや単にまぜっかえしただけだから
448:ツール・ド・名無しさん
14/11/25 20:17:33.77 SFgebzjK.net
単なるチタンオタクのおっさんなんだなネヴィ
URLリンク(www.youtube.com)
449:ツール・ド・名無しさん
14/11/25 20:39:13.21 S5kf/DTD.net
クラリスのなかの人がブログで誇示してるビードってどう?
450:ツール・ド・名無しさん
14/11/26 00:00:19.61 b4IMklBL.net
>>442
素晴らしいと思いますね。
451:ツール・ド・名無しさん
14/11/26 00:07:46.42 //SE1e9c.net
誇示してると思えるならやめといたら
452:ツール・ド・名無しさん
14/11/26 00:31:40.86 bEWCnNu4.net
あんだけきれいにできたら誇示したくなるでしょ。
溶接って仕事をこえて、修行の境地ですよ。
カスタマーのためっていうけど、自分のためなんだよ。
誤解されるだろうけど、悪口じゃないよ。
453:ツール・ド・名無しさん
14/11/26 08:31:01.97 ZXileosN.net
性能とは関係ないのが残念
454:ツール・ド・名無しさん
14/11/26 08:40:14.21 //SE1e9c.net
はい登場
455:ツール・ド・名無しさん
14/11/26 08:56:45.76 ZXileosN.net
なんだこいつ・・・
456:ツール・ド・名無しさん
14/11/26 10:19:13.78 //SE1e9c.net
俺はヴォーテック700点って者だが
457:ツール・ド・名無しさん
14/12/04 21:46:34.09 hp4YGgAk.net
保守
458:ツール・ド・名無しさん
14/12/05 11:32:35.15 FF7coAJT.net
ライトスピードの最新カタログに載ってるT1ってARCHON T1のモデルチェンジって認識でいいのかな?
定価がかなり違うしインプレもないからよくわからんのだけど。
459:ツール・ド・名無しさん
14/12/05 12:32:56.71 62Bw7ssv.net
そうだよ。
定価が違うっていうのは少し安いって事?
460:ツール・ド・名無しさん
14/12/05 12:53:03.84 FF7coAJT.net
>>452
ARCHONが73万、カタログに載ってるT1が43万だったから、
これだけ違うってことは別物なのかも?と思った。
461:ツール・ド・名無しさん
14/12/05 13:02:30.67 62Bw7ssv.net
>>453
代理店がタキザワに代わったからだよ。
あそこは昔からフレームに限らず仕入値に定率の利益のせたらそれ以上はボラない。
為替が変動しても以前の価格で仕入れた物は便乗値上げとかしない。
462:ツール・ド・名無しさん
14/12/05 14:41:53.95 FF7coAJT.net
>>454
なるほど、thx
おかげで買う決心が固まってきました。
463:ツール・ド・名無しさん
14/12/05 17:41:33.50 62Bw7ssv.net
旧型との違いは
enveフォークにバージョンアップ
ヘッドチューブをオーバーサイズへ
ヘッドチューブの外径アップにともないトップチューブとの接合工作変更
BBをPF30に変更
PF30は音鳴りのトラブルもあるみたいだから
その点は留意して
464:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 00:21:40.14 AiW7wVng.net
ガノRTIが最近気になるけど、評判どうなんすかね?
465:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 01:20:36.84 otFTw3iP.net
以前のモデルのここでの評価は上々。
台湾製で熔接もそこそこ綺麗。
仕上げも手抜きなくキチンと造ってある。
乗ってる人によれば乗り味も普通にしっかりしてる(その分チョッと重い?)
ジオメトリーにも癖がない。
ブランドとか考えずにコスパ
466:考えれば良い選択。
467:458
14/12/06 18:44:30.97 AiW7wVng.net
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは PCの前でチタンフレームを閲覧っていたと 思ったら いつのまにかガノーRTIをポチッていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
468:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 19:24:18.03 9DDSQWn6.net
自板でガノばかにしてんのは玄人ぶりたい馬鹿だからな
469:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 20:33:52.30 SXRbnglS.net
スペシャもばかにされても良いのにな
470:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 20:41:17.77 otFTw3iP.net
あの造りであの価格で完成車は割安
ブランドどうこうって話じゃなけりゃ文句言われる様な自転車じゃない
471:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 21:08:43.80 7rN05378.net
過疎スレでステマかよ
ずっと乗れるのにそんなヘンテコなの買う奴いんのか
472:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 21:41:08.36 VdmJHahF.net
ポルナレフさんのAAはよ
473:名無しさん
14/12/06 22:08:04.51 oN8Jys7d.net
30後半にもなってエヴァのアスカ絵を模写するひきこもりのキモオタ発見。
URLリンク(inumenken.blog.jp)
474:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 22:13:47.97 AOvYk9CV.net
>>465
コイツはロード乗りだな
間違いない
475:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 22:20:04.28 otFTw3iP.net
なんでもステマステマっていうなよ、くだらない。
絶賛しているわけでもないのに。
このスレで何度も話題になってるよコスパ考えれば悪くないって。
買うやついるから何年にもわたって製造されてるんだろ。
ヘンテコっていうならどこがそうなのか意見言ったら。
ヘンテコっていうだけなら誰でもできる。
476:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 23:09:52.23 SXRbnglS.net
買ってから文句なり意見なり言えば良いのに。
477:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 23:17:34.92 otFTw3iP.net
だから買ってないとわからない事については書いてないぞ
478:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 23:36:59.97 lRUhVB8I.net
RTI乗ってるけど、良い意味で、特に言うことが無い
圧倒的にコスパ良いから、チタンが気になるなら買ってしまって問題ない
強いて言うなら、完成車についてるホイールがカーボンTUだから、CLじゃなきゃヤダヤダー!ってひとは、
日常用クリンチャーを別に買うと良いよ
俺はそのまま乗り回してるけどね
479:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 23:41:25.75 AiW7wVng.net
2015もてからはキシリウムSLって書いてあるね。
URLリンク(garneau-japan.com)
480:ツール・ド・名無しさん
14/12/06 23:43:38.69 AiW7wVng.net
まぁ、私は2014のフレーム単品買いなので・・・
フレーム来たら6870Di2内装出来るか探ってみます。
面倒そうなら手持ちの6800紐付ける。
(穴開けるくらいで済むならやってみるけど)
481:ツール・ド・名無しさん
14/12/07 00:23:08.97 HJaqs2ga.net
これ特に部品にこだわりなければ完成車はお得だよな。
482:ツール・ド・名無しさん
14/12/10 22:42:55.84 M1gVYkTb.net
この部品構成でこの価格
ジャイマジックみたい
483:ツール・ド・名無しさん
14/12/12 12:47:55.20 YhCVsgtW.net
お前らが好きそうなのきたぞ
URLリンク(red.ap.teacup.com)
484:ツール・ド・名無しさん
14/12/12 21:47:26.44 UBvwXHrf.net
うわだっせ
485:ツール・ド・名無しさん
14/12/12 21:56:41.19 YhCVsgtW.net
w
486:ツール・ド・名無しさん
14/12/18 22:56:41.02 2IBB6eQb.net
パナでいいじゃん
487:ツール・ド・名無しさん
14/12/18 23:48:54.54 Vm6veUg
488:q.net
489:ツール・ド・名無しさん
14/12/19 00:05:54.86 aiP3b3d7.net
お前にぴったりじゃん
490:ツール・ド・名無しさん
14/12/19 00:07:46.94 xhRfylTU.net
はい、いただきました
491:ツール・ド・名無しさん
14/12/21 16:42:52.15 NQGz8iy9.net
ミュラーのステンレスフレーム、チタンフォークが良さげに見える。
492:ツール・ド・名無しさん
14/12/21 16:49:41.25 7wOKaRpx.net
あの細身のチタンフォーク、カッコは良いと思うんだが疲労強度考えると怖い
なぜNEVIが最終的にブッタギリドン付け手法でフォークを作ったか
集合させると無理がある事がわかったからだと思う
493:ツール・ド・名無しさん
14/12/21 19:08:05.36 ZU11fqDK.net
ミュラーの6/4チタンフレームもスピードワン製なのかね?
3.25で組んでも、あのフォークは折れそうだな。
494:ツール・ド・名無しさん
14/12/21 19:14:41.59 muYLnG50.net
今までも既存チューブの継ぎ合わせでチタンフォーク作ってたところは幾つもあるけど
どれも使えないレベルのフニャフニャやったからな
495:ツール・ド・名無しさん
14/12/21 19:43:50.75 NQGz8iy9.net
そうか、チタンフォークはやっぱりダメなのか。
496:ツール・ド・名無しさん
14/12/21 19:51:16.64 7wOKaRpx.net
ある程度の剛性と安全マージンを確保するなら700gオーバーは必要なんじゃないかね?
497:ツール・ド・名無しさん
14/12/21 20:07:34.90 muYLnG50.net
あと太さな。鉄とアルミの中間みたいな密度なのに
鉄並の断面積とか無理ゲーだって
498:ツール・ド・名無しさん
14/12/21 20:09:42.23 7wOKaRpx.net
>あと太さな。
うむ。
NEVIの2015モデル見てみて。
わらうよ。
499:ツール・ド・名無しさん
14/12/21 20:27:06.72 muYLnG50.net
neviの、1-1/2とツライチになるロストワックスのチタンクラウンは草不可避ですわ
ミュラーは、写真見る限りは頑張って考えて作ってるっぽいけど
なんでブレードをこの細さにしたんだ
500:ツール・ド・名無しさん
14/12/30 06:56:49.74 wJCitPEW.net
保守
501:ツール・ド・名無しさん
15/01/02 23:05:06.24 o1ZChYkw.net
最強(トータルバランス)が良いのは結句よくどれなんだ?
バカ高いのは無しにして・
502:ツール・ド・名無しさん
15/01/02 23:08:59.29 qbDak5b3.net
パナ
503:ツール・ド・名無しさん
15/01/03 06:35:06.36 UKUFTj20.net
最強(トータルバランス)、でも高いのはやだ!
って、どこが主眼なんだよ
安くてちゃんとしたやつ、ってならガノーRTIだし、
そこそこのお値段でもいいから、より良い物を、ならパナチタン
そっから先は趣味の世界だから、トータルバランス?ナニソレ美味しいの?になる
掛けた金額に見合うだけの満足感が得られるのは、チタン扱ってる国内ビルダーにオーダーで作って貰うことかな
504:ツール・ド・名無しさん
15/01/03 08:00:16.78 tQPuJbf1.net
パナチならDi2対応してくれる?
505:ツール・ド・名無しさん
15/01/03 10:28:24.66 Keu4qYIk.net
crcでリンスキー買っても安いと思うけど
506:ツール・ド・名無しさん
15/01/03 10:50:17.66 dzGff7hl.net
リンスキーはちゃいな
507:ツール・ド・名無しさん
15/01/16 12:46:04.50 ZX+ulJNl.net
保守
508:ツール・ド・名無しさん
15/01/28 19:26:15.13 HNDza2vx.net
オーダーしろよ
納期どうなるかわからんけど
509:ツール・ド・名無しさん
15/02/04 08:39:26.26 RjoW2Tft.net
LEAPってところの1.0~4.0ってフレーム乗ったことあるやついる?
数字が大きくなるほど現代的な設計になってるみたいだけど
1.0にしとけばクロモリロードみたいななめらかな乗り心地になるのかね
510:ツール・ド・名無しさん
15/02/07 15:02:14.59 k5V2L+nR.net
チタン>ステンレス
511:うさだ萌え
15/02/09 23:34:10.33 jrFv9oc3.net
650cフルオーダーに対応は、TIG、NEVIだけか?
512:ツール・ド・名無しさん
15/02/10 01:35:09.48 9JT1bhDZ.net
>>502
お前は馬鹿なんだから、フルオーダーなんてやめておけ
513:うさだ萌え
15/02/10 04:39:49.01 MfOzqyG1.net
>>503、やかましい、ハゲっが。
フルオーダーくらいしかない。ハゲっが。漏れにあったものは。
514:ツール・ド・名無しさん
15/02/10 04:50:45.12 LsfQJRF/.net
チビっが。
ついでにハゲ。2重苦は辛いね頑張って生きろ
515:ツール・ド・名無しさん
15/02/10 19:42:07.28 B1rNJDyJ.net
いいこと考えた
メットで禿も隠せるし、背丈も3cmくらいは延長できる。
516:うさだ萌え
15/02/11 03:40:25.75 TRzr4L+t.net
>>505、黙れ、ハゲ。
>>506、足伸ばさにゃ、意味ない。ハゲっが。
517:ツール・ド・名無しさん
15/02/11 06:33:47.88 jiBuuwlb.net
シークレットシューズとシークレットヅラつければ良いじゃん
518:ツール・ド・名無しさん
15/02/11 07:10:45.51 pkHxaXSF.net
チビは大変だね
519:ツール・ド・名無しさん
15/02/11 09:17:18.69 q6YdDMi/.net
ハゲの間違いじゃ?
520:ツール・ド・名無しさん
15/02/11 09:47:40.83 xUSfosJ4.net
>>507はチビ
521:ツール・ド・名無しさん
15/02/17 11:20:08.82 IoiYEnCT.net
保守
522:ツール・ド・名無しさん
15/02/24 20:09:32.89 e817LrTC.net
やべー
チタンフレームすげえ欲しいけど買うなら絶対今じゃないよな…
また円高になった時に買ったほうがいいよな…
tigの純チタンとリンスキーの合金チタンでどのぐらい乗り味違うのか知りたいのにほぼ情報ないし
523:ツール・ド・名無しさん
15/02/24 20:42:40.78 ObGyPCiI.net
パナチで良いじゃない。
Di2対応してくれそうだし。
524:ツール・ド・名無しさん
15/02/24 20:57:42.80 wDXSM3Jp.net
純チタンの自転車なんて無いし、あっても乗れないだろ。
525:ツール・ド・名無しさん
15/02/26 04:42:09.51 oDwkeHQb.net
買う側からすればパナは為替関係ないよな何れにせよ高い。
価格変動有るのは中華や海外チタンだろ。
526:ツール・ド・名無しさん
15/02/26 23:05:04.98 fM8qucQv.net
パナはロゴがなんか嫌なんだよなぁ
素人にでも分かるPanasonicっていうロゴと家電が有名すぎて産業の多角化が生んだ産廃だろって思われてそうでPanasonicは考えてないんだよなぁ
あとTIGって6ー4合金チタンと違ってガチのチタンじゃなかった?
527:ツール・ド・名無しさん
15/02/27 01:00:09.24 qZce9WaV.net
ガチのチタンって何を指してるんだ?
528:ツール・ド・名無しさん
15/02/27 03:04:04.75 Ql4l5PYM.net
>>516
チタン材が影響受けるんじゃ?
529:ツール・ド・名無しさん
15/02/27 07:53:27.34 qs+DlCgh.net
>>518
目指してるというか乗り心地の面でどう違うのかを知りたいんだよ
530:ツール・ド・名無しさん
15/02/27 08:48:29.51 +43OCkx7.net
>>517
ヘッドチューブのは知らないけどダウンチューブのはシールだから剥がせるよ
531:ツール・ド・名無しさん
15/02/27 09:48:59.98 6GB64RaI.net
521はもっと読解力を・・・
532:ツール・ド・名無しさん
15/02/27 10:55:24.58 Mp8ZkQfp.net
>>515
純チタンにも種類があって
酸素含有量を増やした4種と言われるものは
(Tigのutt75は4種を改良したもの)
構造材として使える強度あるよ
533:ツール・ド・名無しさん
15/02/27 11:36:52.36 c/AnvpeS.net
>>523
調べてみた。
4種、3/2.5と比べて、引張強さは同程度だけど、耐力では劣るみたいだね。
6/4とは比べもんにならないけど。
Tigはutt75をオリジナル「合金」と呼んでるみたいだが?
534:ツール・ド・名無しさん
15/02/27 13:09:52.42 Mp8ZkQfp.net
>>524
以前はピュアチタンだって言ってたんだけどね
合金は単なる間違いなのか、それとも実は微量元素添加してたのか
問合せてみないと分からんね
535:ツール・ド・名無しさん
15/02/27 23:16:11.36 pIbQeyfS.net
TIG乗ってる人ここにいないの?
536:ツール・ド・名無しさん
15/02/28 03:03:17.69 5nXo/7Vt.net
tigは、買う気満々で見積もり見に行ったら相手にしてもらえなかった・・・って人が何人か書き込んでたような
今はちがうかもね
537:ツール・ド・名無しさん
15/02/28 07:38:59.05 MFRkZR5s.net
TIG乗ってますよん。
ちょっと柔らかいのでレース向きではない。
しかし長距離走っても疲れがたまらないのでツーリングにはとっても良い。
538:ツール・ド・名無しさん
15/02/28 09:32:56.44 /x7aD+04.net
>>528
TIGいいなぁ
ロングライドしたいから柔らかいの乗りたい
539:ツール・ド・名無しさん
15/02/28 12:10:40.58 Ttm02K22.net
>>528
tigはどのグレードに乗ってますか?
チタンフレームの第一候補に上がってますので興味があります。
540:ツール・ド・名無しさん
15/02/28 12:26:59.73 eFLul94H.net
>>526
数年前に頼もうと思って店で聞いてみたら、「初期の頃に頼んだ人がいたけど対応がゴミだったからやめとけ」
「販売価格と仕入れ価格の差が少ないから他メーカーみたいに値下げ出来ない」って言われて止められた
541:ツール・ド・名無しさん
15/02/28 20:27:36.45 /KFs+TzS.net
>>531
一見、客の立場になって意見している様に見えるけど
二つ目なんか見方を考えれば中間マージン抑えて
価格上昇を回避していると思えば客にとってはメリット
よって店の本音は「利幅が少ないから扱いたくない」
とも捉える事が出来るので、そのショップは糞の可能性も
542:ツール・ド・名無しさん
15/02/28 20:39:10.19 leNx9jLx.net
昔から連絡が来ないってのは変わらないな
543:ツール・ド・名無しさん
15/03/01 00:48:00.70 E/kumvZx.net
>>530
R210です。
楕円とか角パイプの方が剛性は高そうですがツーリング用&大人しい感じにしたかったのであえて普通の丸パイプ仕様です。
ちなみにTIGから直接フレーム買いました。
購入前に図面も見せてもらえましたし、メールの返信はすぐに来たので対応は丁寧だと思いました。
544:ツール・ド・名無しさん
15/03/01 05:23:27.77 PWT1boUp.net
>>534
ありがとうございます。
r518にしようと思ってましたが、ツーリングに使いたいので210にしようかな…
フロントフォークも買わないといけませんしね。
545:ツール・ド・名無しさん
15/03/01 10:38:39.46 qZIXVTx0.net
以前からチタンスレでは「問い合わせメールガン無視」「割れる」
との定評があったけど、いくらか良くなったみたいだな
546:ツール・ド・名無しさん
15/03/01 16:04:39.20 0e0WX3Ms.net
Tigは、直接出向いてオーダーするのがベスト
547:ツール・ド・名無しさん
15/03/04 16:26:51.74 Nj74t97q.net
わいわいセールにRTIフレームが・・・
都会はいいなぁ。
548:ツール・ド・名無しさん
15/03/06 06:58:16.94 RORTAO8e.net
>535
tig良いよ!
ホリゾンタルのやつで組んだけどさすが日本製、精度ぴったり。
549:ツール・ド・名無しさん
15/03/06 08:28:54.96 aGq3Vj67.net
>>538
店によるのかも知れないけど電話で注文すれば代引きで届けてもらえるよ
(振り込みやカードでと言ったらやんわり断られた)
550:ツール・ド・名無しさん
15/03/06 20:48:15.89 9TaR4o7e.net
わいわいせーるはやめておけ
551:ツール・ド・名無しさん
15/03/07 00:21:20.09 yAnsZSdt.net
コナミですか?
552:ツール・ド・名無しさん
15/03/07 07:00:28.00 WhpeXn0i.net
それはワイワイワールド
553:ツール・ド・名無しさん
15/03/07 07:41:29.40 3/NR0pwq.net
>>539
ありがとうございます。
これってヘッドチューブは二つの幅を選べるんですよね?
何かオプション的なモノはオーダーしましたでしょうか?
554:ツール・ド・名無しさん
15/03/07 09:50:47.45 Jfq9j2CP.net
ライトスピード T3 芯のあるウィップが活きるチタン製レースバイク
URLリンク(www.cyclowired.jp)
555:ツール・ド・名無しさん
15/03/07 11:48:24.95 v2EPKjwo.net
>>545
せっかくのチタンバイクはホリゾンタルが欲しいです…
556:ツール・ド・名無しさん
15/03/07 1
557:3:40:33.89 ID:GLIdf2OE.net
558:ツール・ド・名無しさん
15/03/07 14:28:00.94 flIAlaQQ.net
> 特に逸話として語られるのが、1999年のツール・ド・フランスでのこと。
>ランス・アームストロングはチームバイクと全く同じカラーに塗られた
>ライトスピードのTTバイク「Blade」を駆り
> BBはワイドなPF30規格
このライター大丈夫か?w
559:ツール・ド・名無しさん
15/03/10 22:00:36.84 NXKdOkiU.net
>>544
サイクルモードで知り合ったTIGの人と何回かメールでやりとり。
あとは、いきつけショップの店長と最終を煮詰めてもらいました。
full orderも可能みたいです。自分の場合はダウンチューブを太くしました。といってもホリゾンタルの雰囲気を壊さない程度です。
ヘッドチューブは、標準はアヘッドです。インテグラルもアップテャージで選べるみたいですが、太くなるし、やはり、ホリゾンタルにはアヘッドでしょうということでデフォで行きました。それに合わせてフォークも選びました。
コンポはヅラを選びましたが、BBの径がが79ヅラのためか若干の段差ありでした。
9000ヅラの場合問い合わせてみたほうが良いかもです。
いずれにせよ、TIGの担当の方はかなり丁寧に相談に乗ってくれました。一度、ご相談してみては?
560:ツール・ド・名無しさん
15/03/12 23:48:32.84 RUZYLpZy.net
TNIのチタンフレームの評価知りたい
誰か買った人いない?
14万はかなり魅力的
561:ツール・ド・名無しさん
15/03/12 23:52:32.97 ZLaxNHYr.net
中華死ね
562:ツール・ド・名無しさん
15/03/23 23:58:10.67 3wJHq1fo.net
保守
563:ツール・ド・名無しさん
15/04/01 02:52:28.73 gei12Qod.net
tigのR210フレームってどうなんですかね
かなり柔らかいのでしょうか?
564:ツール・ド・名無しさん
15/04/01 06:39:04.13 CuI7RiGU.net
>>553
柔らかいと表現すると誤解を受けそうです。
バネが効いてます。メタボ中年オヤジの下手くそなペダリングを上手に吸収して推進力に変えてくれる感じ。
長距離でも疲れが少ないっす。
565:ツール・ド・名無しさん
15/04/01 08:04:40.18 IDv2wolY.net
LynskeyのHelixって、あのわ捻りチューブに効果ってあるのですかね?
566:ツール・ド・名無しさん
15/04/01 23:50:13.26 Mdy/fpak.net
>>553
3%程度の軽めの斜度を登ってるとバネが効くのか妙な加速感を感じる。
567:ツール・ド・名無しさん
15/04/02 00:29:02.26 3Mkc3RMG.net
r210良さそうですね
皆さんDTはスタンダードTなんでしょうか?
下りはしなりが効いて怖いとかないですか?
568:ツール・ド・名無しさん
15/04/08 17:47:35.34 x7/uXjwp.net
TIGのFBR210が駐輪してあるの見かけたけど
あれ買う人いたのね
フラットバーロード専用フレームってだけでも珍しいのに
それのチタンを買う道楽者がいたとは
それとも何処かのショップオリジナル組で完成車として売ってたのかな?
569:ツール・ド・名無しさん
15/04/08 21:15:25.58 7/+VWluC.net
企画した奴のサンプル品だったりして
570:ツール・ド・名無しさん
15/04/12 02:42:02.53 cC3x/7u8.net
俺ちゃん俺ちゃん、いるか~い?
ちょっと教えてちょうだい
俺ちゃんのステンのフレーム
磨き含めて総額いくらだっけ?
571:ツール・ド・名無しさん
15/04/12 15:14:32.52 q9hG/mJr.net
はい(´・ω・`)
572:煙突
15/04/12 20:08:26.25 VxgL+BkA.net
>>560
結構前なので忘れてしまったのと、研磨屋さんも変えていますので即答出来ないです。
後で盛合さんに電話してみます。
すみません。
573:ツール・ド・名無しさん
15/04/13 06:44:44.41 cUsqnLbt.net
ステンのフレームwwww
574:ツール・ド・名無しさん
15/04/13 16:42:24.14 rG/RpLdc.net
ステン(錆び)のフレームだな
575:ツール・ド・名無しさん
15/04/17 21:09:22.64 hWwLVmSC.net
SUSのフレームならOK?
576:ツール・ド・名無しさん
15/04/24 19:33:57.65 StlNskDU.net
tigのフレーム気になる
使ってる人います?
577:ツール・ド・名無しさん
15/04/24 20:35:59.62 /1Ys6MIt.net
少し前のレス読んでくらさい
578:ツール・ド・名無しさん
15/05/08 09:32:14.92 g3TzTi5n.net
税込で約70万とかチタンフレーム怖い
579:ツール・ド・名無しさん
15/05/12 19:30:03.80 zDgcHpDO.net
フラッグシップ
¥442,800
URLリンク(www.takizawa-web.com)
580:ツール・ド・名無しさん
15/05/12 19:47:49.89 oKriAqLM.net
>>569
タキザワが良心的すぎるだけで以前は70万円やったで?
581:ツール・ド・名無しさん
15/05/12 19:58:18.14 zDgcHpDO.net
一定のチャージはキチンと載せる。 極端な安売りはしない。
しかし、ボレそうな商品でもスケベ根性を決して出さずにそれを貫く。
客にマニアックで高額な商品の説明をする店員の直ぐ横で
気さくに話をしながらおばちゃんのママチャリのパンク修理をする。
タキザワが長い事、堅調な商売が出きる所以。
582:ツール・ド・名無しさん
15/05/13 05:44:02.85 mMrnM6pU.net
neviのフレームはどうですか?
誰か乗ってる方いませんか?
583:ツール・ド・名無しさん
15/05/13 11:27:52.95 BPdPyAQ3.net
銅だったんですか?
584:ツール・ド・名無しさん
15/05/13 14:03:49.29 rfMfvYRx.net
つまんね
書いてる途中に面白くないと気付かなかったんか
585:ツール・ド・名無しさん
15/05/13 20:26:36.68 roN+Y6Jq.net
クソワラタw
586:ツール・ド・名無しさん
15/05/16 18:38:38.44 /vF6t2Ws.net
狂犬950点と弁慶ほるほる
587:ツール・ド・名無しさん
15/05/18 23:18:46.61 eKCxhwvp.net
消化委託 ・・・ (笑)
588:ツール・ド・名無しさん
15/05/20 09:59:44.72 zg0PVssw.net
ウチのMEARIN、ちょー硬いんだが。
しなる気がしない。
'98のエクストラライト
589:ツール・ド・名無しさん
15/05/20 10:01:04.25 zg0PVssw.net
貧脚は承知
590:ツール・ド・名無しさん
15/05/21 15:18:37.14 dcocy+Ls.net
ギザロはしなりすぎて怖い
ライスピね
591:ツール・ド・名無しさん
15/06/06 21:10:42.50 pU1I9HmQ.net
あげ
592:ツール・ド・名無しさん
15/06/06 23:30:17.86 nao/78rm.net
ディスクブレーキ対応のチタンフレーム欲しいな
593:ツール・ド・名無しさん
15/06/06 23:35:38.06 pU1I9HmQ.net
そういう事ならここしかないでしょ
狂犬950点のイライラを尻目に絶好調のここ
URLリンク(builderslife.blogspot.jp)
594:ツール・ド・名無しさん
15/06/09 20:46:44.75 iKdHgd+t.net
クオリスに注文したいがやりとりはやっぱり苦労するかな?
595:ツール・ド・名無しさん
15/06/10 19:03:30.89 z2lBRzJj.net
韓国語のオデン文字は通じないかもね。
596:ツール・ド・名無しさん
15/06/13 10:17:01.01 AI3UUPku.net
保守
597:ツール・ド・名無しさん
15/06/15 14:52:37.42 Lb5znmN7.net
ti-3al-2.5vって純チタン4種とたいして変わらないんだな
598:ツール・ド・名無しさん
15/06/15 14:54:34.60 Lb5znmN7.net
ti-3al-2.5vって純チタン4種とたいして変わらないんだな
599:ツール・ド・名無しさん
15/06/16 23:16:49.35 S84SoeZn.net
4種は割れやすいよ
600:ツール・ド・名無しさん
15/06/27 06:48:46.02 cvDX/VKd.net
KONAヘイヘイのフレームを手に入れた。
どんな乗り味か教えて下さい。
601:ツール・ド・名無しさん
15/06/27 06:54:38.20 KneMyr9Q.net
丹下のバテットつかっていて若干やわらかい
602:ツール・ド・名無しさん
15/06/27 13:42:11.56 cvDX/VKd.net
ありがとうございます。
オールドスクールな感じで組んでみます。
603:ツール・ド・名無しさん
15/07/02 23:35:35.04 S3ducP5z.net
KUALISがどんどん進化してるな
604:ツール・ド・名無しさん
15/07/10 15:33:25.64 /ALh1/7k.net
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
これを所有している方やチタン製なのかどうかわかる方いますか?
チェーンリングも全てチタン製って情報もあるけど…
検索してもこのメーカーの製品や情報がほとんど見つからない
605:ツール・ド・名無しさん
15/07/10 15:40:31.64 C5/vvTOG.net
>>594
エリクサーバイク チタン
でググれ
606:ツール・ド・名無しさん
15/07/13 08:42:59.24 i3RVYXNO.net
この人しょっちゅうコレ出品してるよな
607:ツール・ド・名無しさん
15/07/14 01:08:28.48 ShZevPFw.net
日本代理店の不良在庫かな?
608:ツール・ド・名無しさん
15/07/20 14:37:52.93 vzFKGiq/.net
litespeedと創業者自らスピンオフしたlynskey
おすすめはどちら?
litespeedはブランド力あるんだがPF30採用が玉に瑕。
lynskeyは走行性能高そうだけど上位モデルのネジネジは好き嫌いが分かれる。
609:ツール・ド・名無しさん
15/07/20 14:50:13.25 oGA5+CJw.net
>>598
安定と信頼のパナチ
610:ツール・ド・名無しさん
15/07/20 17:13:56.49 g6BZ/lRV.net
ここでTIGを推してみる
やっぱフルオーダーできないとね
611:ツール・ド・名無しさん
15/07/20 17:43:48.64 vzFKGiq/.net
パナチもTIGもいいのは否定しないけど、
同じ根っこのライスピとリンスキーの比較で頼みます。
もともと同じところから出てきて、リンスキーのセカンドグレードとライスピのフラッグシップは共通点も多い。
(リンスキーのフラッグシップはぶっ飛んでネジネジしてるけど)
両方乗ってみた人がいたらぜひ違いを聞いてみたい。
612:ツール・ド・名無しさん
15/07/20 17:53:54.05 nTYeZe45.net
>>601
ぶっちゃけ大差ないよ?
T1とR440の設計思想もろ被りだし
試乗しただけだがw
軽量を誇ってた時代のは試乗したことねーわ
613:ツール・ド・名無しさん
15/07/20 19:15:54.27 fR6+LSu5.net
TIGのフレームどうなんだろ
今カーボン使ってて次はチタンにするけど、今一番気になってるのがTIGなんだよな
俺は芦屋だけど、TIGは東大阪らしいからそんなに遠くないし一回見てこようかな
614:ツール・ド・名無しさん
15/07/20 22:48:38.91 TCHBHFMT.net
芦屋市民ならPASSONIがおすすめ
615:ツール・ド・名無しさん
15/07/20 23:14:44.31 fR6+LSu5.net
芦屋市民全員が裕福だと決めつけないでください
まあ俺はたぶん金持ちだけど
616:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 00:00:53.29 9v4AfqEV.net
>>605
ロード乗りってやっぱ言われてる様に自分達ナマポは勝ち組って思ってるの?
617:ツール・ド・名無しさん
15/07/21 06:18:12.64 bnwyjOvF.net
>>603
TIG良いよ思うよ。
人と被らない。溶接キレイ。価格も適切。メールで質問しても丁寧に返信してくれました。
近いなら一度訪れて話聞いてみたら。
618:ツール・ド・名無しさん
15/08/11 15:20:27.97 QDXqUgX+.net
nevi乗ってる奴おるんか?
619:ツール・ド・名無しさん
15/08/11 19:25:23.91 6LumipRv.net
>>598
LynskeyのCOOPER CXをオーダーした。Litespeedは90年代初期のOBEDを乗っていた。
あまり比較にはならんな。
しかも、乗れるのは9月になってから。とにかく今は熱中症になりそうなくらい暑いし。
チタンフレームは、そこそこ重くてフレームパイプがフラットなデザインの方がいいでしょう。
そうしないと、フレームにクラックが入る。
チタンフレームは、強度や耐久性に重点を置くべきだと思うんだが、みんなはどう思う?
620:ツール・ド・名無しさん
15/08/11 19:29:01.66 VqIiQ3aJ.net
貧民の為のボロ車 ちゃいなCOOPERにのる底辺は 大人しくしてろ
621:ツール・ド・名無しさん
15/08/11 19:33:34.77 CJsq8ASR.net
中国製パイプを使ってる時点で強度も耐久性もへったくれもないわ
622:ツール・ド・名無しさん
15/08/11 21:05:21.84 6LumipRv.net
>>610,612
なんでも使ってみなきゃ解らんだろ?
誰か直接製造元に問い合わせた人いる?
623:ツール・ド・名無しさん
15/08/11 21:07:48.74 CJsq8ASR.net
分かるも分からないも中国製の時点で品質なんてないに等しいからw
宝くじレベルでいいってんなら別だがなw
624:ツール・ド・名無しさん
15/08/11 21:12:21.84 9o5Ujp4c.net
>>1
バカロード川柳 5 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bicycle板)
625:ツール・ド・名無しさん
15/08/11 21:59:43.84 6LumipRv.net
>>613
だから、情弱で底辺な私に、ぜひとも情報元を教えていただきたいんですよ。
Lynskeyのチタンパイプはどこのメーカーのモノなんですか?
626:ツール・ド・名無しさん
15/08/11 22:33:29.24 VqIiQ3aJ.net
ちゃいなリンスキーを語る時は身分をわきまえる様に
それがこのスレのルールです
627:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 07:05:10.44 pxjNb7BJ.net
>>616
なんだ、知らないのか。みんな口だけだな。
628:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 07:14:54.82 X9x1WHmf.net
リンスキーのパイプは、正体不明のちゃいなパイプ。
ちゃいなリンスキーは、家柄の悪い低収入の底辺がのる自転車。
このスレで、ちゃいなリンスキーを語る時は身分をわきまえるように。
629:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 08:27:01.31 pxLIiZg4.net
じゃぁ何に乗ってるんですかねぇ(・∀・)ニヤニヤ
630:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 08:37:00.54 TJwTX+o6.net
MOOTSフレーム 60万買えないよ
631:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 09:16:23.41 +RsIo1o+.net
Helix乗っててすみません。
632:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 10:03:26.43 X9x1WHmf.net
Helix・R440、この2車種を有する者は自由に語らってよろしい。
くーぱーとかいうボロ車に乗る貧民は、身分をわきまえるように。
633:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 10:04:54.45 AJ86fKtz.net
R230でごめんなさい。
634:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 11:54:49.94 f5CH/x6B.net
>>618
だから、裕福で情報通なあなたに何処製のチタンチューブをつかっているか教えていただきたいんですよ。
そこまで断言できるなら当然詳細も知ってるんですよね。
635:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 11:57:22.19 yQREft7O.net
>>618は、最近戻ってきた嵐なのでスルーして
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
636:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 12:05:04.60 X9x1WHmf.net
安価なリンスキーのパイプは、出所不明のちゃいなパイプを使用。
ちゃいなリンスキーは、低収入で育ちの悪い、底辺がのる自転車。
このスレで、ちゃいなリンスキーを語る時は
控えめに謙虚に振舞う様に。
637:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 14:11:50.79 bSvvq8Wr.net
セブンは?セブンは?
638:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 14:32:20.52 uPhFSglT.net
セブンが割れた話は聞いていないな
ただ、チタンでも想定外の力がかかればフレームは割れる。
丸パイプから大きく変形させたパイプを使った軽量フレームの寿命は短い。
それでもアルミやカーボンよりは寿命は長い。
639:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 15:43:40.50 X9x1WHmf.net
リンスキーのちゃいなくーぱーとかいうオンボロフレームは
重くて品質が悪い。
640:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 19:42:02.15 8o7cXC7x.net
いつの頃からかチタンの品質云々言われてるけど、一昔前のチタンってどんなもんだったのかね?
未だに93年製と99年製のチタンフレームを使ってるけど、話が出る度に何となく気になる。
641:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 19:59:58.09 pxjNb7BJ.net
私も多分92か3年製だと思う。LiteSpeed ObedというMTBフレームを使っていた。
この頃のプレーンパイプを使ったフレームは、本当に丈夫だ。
軽量化とメガパイプが流行りだしたら、フレームの破損が目立ち始めたと思う。
642:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 20:08:20.01 BwHn2EIB.net
tigのオーダーの話が出てきたから必死に自演で荒らすkualisさん乙w
643:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 20:15:45.31 A78Yq06p.net
住友のチタンロード持ってるけどこれは純チタンなのかな
644:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 20:21:00.88 X9x1WHmf.net
住友は純チタン。
ちなみにtigも純チタン。強度は750MPaまで引き上げてるけど。
645:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 22:39:05.36 X9x1WHmf.net
現時点で最高峰のチタンフレームはクアリス
異論は許さない
646:ツール・ド・名無しさん
15/08/12 23:54:06.27 X9x1WHmf.net
【正】 クロモリフレーム Part60 【正】
スレリンク(bicycle板)
647:ツール・ド・名無しさん
15/08/13 02:23:26.04 TaB7r/Uz.net
純チタンだやっぱり柔らか目なのかな
648:ツール・ド・名無しさん
15/08/13 18:37:51.90 tVGsqAAJ.net
>>635
フルオーダーできる知識、経験、技量があればな。
そうでなきゃ、まあまあ大体の吊るしフレームの方が使い勝手がいいことが多い。
ちなみに、こちらは完全に後者。
649:ツール・ド・名無しさん
15/08/13 20:53:14.39 dSLt+BnB.net
ハイエンド30万台にしてクアリス
650:ツール・ド・名無しさん
15/08/13 22:06:32.80 tVGsqAAJ.net
>>637
Tigのチタンは四種系の純チタンと書かれている。強度は6/4と3/2.5チタンの中間ぐらい。
チタンの特性を考えれば、ガチガチの硬いフレームではなく、スチールに似た弾性のある
フレームになるでしょう。
重量さえ気にせず、大口径、厚肉のパイプを使用すれば、ガチガチの硬いフレームも
できないことはないけど。
651:ツール・ド・名無しさん
15/08/13 22:56:19.49 CG2QFQ55.net
引っ張り強度と剛性を混同してないか?
652:ツール・ド・名無しさん
15/08/13 23:54:19.53 tVGsqAAJ.net
ここでいう強度は引っ張り強度。素材の剛性の指標ならヤング率の方だと思う。
チタンのヤング率がスチールの半分くらいでも、パイプの直径を太くしてやるだけで
形状剛性を上げることは可能であると、私は言いたかった。
チタンやスチールより、ヤング率と引っ張り強度の低いアルミでも、パイプを大口径化することで
スチール製フレーム以上の剛性をより軽い重量で得ることができる。
引っ張り強度はどちらかといえば耐久性の指標だと思う。
最近のチタンフレームが割れるのは、軽量、大口径化でチューブの肉厚が極端に
薄くなったのが原因でしょう。
653:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 00:11:45.88 56/jxIWI.net
はい了解しました。
ただ、レイノルズあたりや、鰐や7が使ってるチタンは
64のグレード5、325のグレード9の基準強度を大きく上回っているから
tig750mpaより高強度。
654:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 06:17:43.83 J6agemJe.net
クアリスの品質は良さそうなのに、
何故叩かれてるの?
センスはイマイチだけど。
655:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 06:23:45.56 56/jxIWI.net
それは狂犬950点に聞いてくれ
656:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 07:05:41.98 NZcteQab.net
ちょっと前まで過疎ってたのにどしたんやお前ら
657:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 07:42:24.46 g9KQX8UO.net
私がLynskey Cooper CXについて記入した所からか?
ちなみにLynskeyのHelixやR360以上のフレームは、リアエンドのクローバーリーフデザインの
型抜きが、いかにも弱そうで食指が動かないが。
あとCooper CXにはエンドにダボがついていて、汎用性が高い。勢いでチタン製キャリアも
購入したし。
それと私はクアリスについては全然叩いていないぞ。オーダーで自分の理想とするフレームを
作ってもらうのはとても難しいから、経験と技量がない人はお金が勿体無いと言いたいだけ。
658:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 09:16:00.29 DlqLmtGa.net
R440って現行モデルじゃないよねぇ(・∀・)ニヤニヤ
659:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 12:24:52.05 56/jxIWI.net
現行のそのレベルに相当するモデルももちろん範疇に含む。
660:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 13:10:58.76 ET2qUxhe.net
R440のリアエンドはいただけないわ。
すぐヒビ入りそうだし。R450以後は切り欠きが一�
661:狽ネくなったから、クレームが多かったのでは? むろん、そんなフレームでも、全く問題にならない人もいると思うが。
662:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 13:24:35.64 56/jxIWI.net
チタンはフレームは個性を出す箇所が少ないから
エンドの装飾いじるぐらいしかないんじゃないか?
663:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 16:39:44.73 ET2qUxhe.net
それなら、プレスで刻印するだけでも良いと思うのだが。
664:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 17:14:43.47 JYMUxV3f.net
ほんと困るんだエンド折れたら溶接交換なんて
beggarsはcooperにします
665:ツール・ド・名無しさん
15/08/14 18:25:30.51 UbvSa7gX.net
>>653
それだよ。
未だに1インチコラム車に乗ってるが、エンドにダメージ与えないようにだけは気を使ってる。
666:ツール・ド・名無しさん
15/08/15 23:39:35.07 5wojVKyH.net
一年ぶり位に自転車板覗いてみたらまーだマルノウチが常駐してるのかよ。
お前自転車屋かKualis本人だろ。
他所をこき下ろすとか朝鮮人みたいなゲスさだね。