24/12/15 18:09:59.50 Tgq5HonN.net
Gリーグでは場違いの実力
3:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:10:42.56 Tgq5HonN.net
現状の成績
3P% 7.7% 1/13
4:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:11:42.64 Tgq5HonN.net
PPG 0.8
5:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:12:22.18 Tgq5HonN.net
RPG 0.8
6:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:12:41.09 Tgq5HonN.net
0.2 APG
7:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:13:19.83 Tgq5HonN.net
9試合出場
8:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:13:53.78 Tgq5HonN.net
平均6.1分
9:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:14:48.00 SAkzLFIi.net
次スレ建ってて草
ありがとうございます
10:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:16:03.10 Tgq5HonN.net
楽しまないと もったいない
富永啓生
11:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:16:17.68 Tgq5HonN.net
内容紹介(出版社より)
バスケットボール日本代表、富永啓生初の自叙伝
12:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:16:32.13 Tgq5HonN.net
2018年のウインターカップで平均39.8得点という驚異の数字を残し、大会得点王となった富永啓生選手。
その後はアメリカ留学を決断し、コミュニティ・カレッジのレンジャー・カレッジを経て、NCAAディビジョン1のネブラスカ大学に転入しました。
本書はそんな富永選手がネブラスカでの挑戦を軸に、日本代表に懸ける情熱や家族の大切さなどを綴った初の自叙伝となります。
13:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:16:50.28 Tgq5HonN.net
最終的にはエースとしてネブラスカ大学をカレッジバスケ最高峰の舞台NCAAトーナメントに導いた富永選手ですが、そこまでの道のりは平たんではありませんでした。
失意に終わった加入初年度から翌年の躍進の裏で何が起きていたのか。エースとなった最終学年に、どのようにして全米1位のパデュー大学を倒したのか。こうしたアメリカにおける成長物語と、幼少期やウインターカップ、ワールドカップなどのエピソードが交差することで、天才シューター富永啓生の思考を立体的に理解することができます。
14:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:17:03.81 Tgq5HonN.net
パリでの活躍、そして日本人4人目のNBA選手となることが期待される富永選手を、より深く知ることのできる本書。バスケファン必読の1冊です。
15:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:17:55.71 Tgq5HonN.net
0 楽しまないと もったいない
1 姿勢
2 DNP
3 ロゴスリー
4 フィジカル
5 人生最高のシュート
6 ワールドカップ
7 家族
8 セレブレーション
9 感謝
あとがき
16:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:18:35.45 Tgq5HonN.net
富永啓生(トミナガケイセイ)
2001年2月1日生。愛知県出身。2018年のウインターカップで平均39.8得点という驚異的な数字を記録して得点王に輝く。翌年から渡米し、コミュニティカレッジを経て2021-22シーズンからNCAAディビジョン1のネブラスカ大学に転入。2シーズン目の途中からスターターに定着すると、最終学年となった2023-24シーズンにはエースとしてチームをNCAAトーナメント出場に導いた。個人としてもコーチ投票ではオール・ビッグ10セカンドチームに、メディア投票では同サードチームに選出。今後は日本人4人目のNBA選手を目指す
17:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:20:12.34 Tgq5HonN.net
昨シーズン、富永の飛躍をもたらした大きな要因はフィジカルの強化だ。大学のシーズンが終了した3月以降も精力的に取り組んでおり、大きな手応えを感じている。「アジリティやパワーを上げたい部分もありますが、一番の目的は体重を増やすことです。食事の回数を1日5食、6食と増やしました。去年の代表合宿の時と比べると10kgちょっと増えていますが、動きについても問題ないです」
18:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:20:24.06 Tgq5HonN.net
たくましい身体となったことで、攻守において次のような効果が出たと振り返る。「ディフェンスで当たり負けしなくなりました。オフェンスでも身体をぶつけられても相手のマークを振り切れるようになりました。オフボールの動きが去年に比べてすごく良くなったと言われます。おかげで自分のプレーの幅が広がりました」
19:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:20:36.73 Tgq5HonN.net
NBA選手を目標に掲げる富永にとって8月のワールドカップで世界の強豪を相手に活躍することは、大会後に始まる大学最後のシーズンで自身の注目度を高めるためにも重要だ。「自分の武器をアピールすることでNBAにも行きやすくなります」と、持ち味の3ポイントシュートを高確率で決めることはもちろんだが、それ以外の精度を上げることの重要性をドラフトエントリー取り下げ前に参加したペイサーズとのワークアウトで実感したという。
20:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 18:21:04.81 Tgq5HonN.net
ディフェンスわろたwwww
URLリンク(i.giphy.com)
21:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 19:21:08.62 Tgq5HonN.net
富永より河村の方が日本代表でもGリーグでもスリー入っているのにシュート上手いと言われず、富永はシュート上手いと言われるのはなぜなのか?
河村の半分も入っていないのに、、、
22:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 20:49:04.74 CdICx9BK.net
ムーキー・ベッツのほうがシュート上手いんじゃねーか
23:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 21:47:08.23 m256wXoZ.net
3Pコンテストの神
彼をフリーにしたら止められない。
24:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 21:48:55.92 Tgq5HonN.net
>>23
お前信者のフリしたアンチだろ
25:バスケ大好き名無しさん
24/12/15 23:43:58.98 lECEWPEg.net
底辺スレ立て乙
26:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 08:51:07.18 5mZuuMgN.net
アンチか、ファンを装ったアンチしかいないスレ
てかマジで帰国するんじゃないか?
Gでも活躍出来ないんじゃ海外リーグも無理やろ
27:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 08:55:17.77 Z6IwfAQW.net
今日は点を決めたから流石にアンチもダンマリか
実力でアンチを消失させる男 タマナガ
28:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 09:05:38.22 yTNIzKXQ.net
今日もスリー外したで
29:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 09:08:48.80 yTNIzKXQ.net
1本しかシュート入ってないけど
結構長く試合出たのに
30:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 09:11:51.93 yTNIzKXQ.net
16分も出たから楽天NBAがハイライトをYoutubeに投稿すると思うから待ってろ
31:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 09:34:52.39 CwIDOuuG.net
河村より背が高いのにディフェンス
できないのが痛すぎる
32:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 10:04:31.30 LYSokLjd.net
>>29
全くパス回ってこないんだもの
数少ないパスを無理やりタフショットするもんだから今日はよく1本入ったなって感じだった
33:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 10:48:00.49 yTNIzKXQ.net
シュート入らん奴にパスしても無駄だから
34:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 11:19:56.93 MFQBhp31.net
ディフェンスもザルだしご自慢のスリーも河村に負けてる
35:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 11:45:14.02 9SrqsU1q.net
>>3
日本人びいきがなかったらボロクソだな
自分が応援してるチームの外人なら解雇しろって言うわ
36:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 12:04:08.57 yTNIzKXQ.net
今日は1本スリー外したから
1/14
7.1%
37:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 12:37:15.52 GXPY0GVl.net
プレータイム長く貰えてるのはポジティブだな
練習ではある程度良い成果出せてるのかもしれん
38:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 12:52:03.65 BOZ/Hjip.net
16分ももらえたのかよ良かったね
ローテ入ってるミニッツじゃん
39:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 13:04:13.28 0s83PkkP.net
楽しまなきゃもったいない
40:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 13:27:48.85 qrHziWXy.net
この後クリスマス休みになるから、そのタイミングで切られるかと
◎横浜(シューター欲しい、話題ないとスタンドがらがらになるから取る必然性はある)
○長崎(NBA行き諦めてないアピールのために。長崎の2番はシューターいないからいても)
▲京都(岡田のアシスト王狙いなら)
ただ、今の富永ではBリーグでも無双できるか怪しいがな。
41:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 13:32:46.88 d9HXuTWu.net
こういうチャンスで決めんとな
でもまぁ勝ち試合のローテに入れたのは良かったやん
42:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 14:22:41.03 OnKNIHLh.net
富永は社内政治苦手そう
学生時代は実力あったからそこらへん気にしなくて良かったんだろうけど
43:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 16:11:33.57 hjg8Tio7.net
ベルタンス見てる気分になってしまう
44:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 17:09:31.88 aEuR2yd1.net
富永なんか体デカくなった?、、
45:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 17:14:40.27 QhJS4Mo/.net
結局アジア人差別なんだろ?
46:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 17:17:37.03 yTNIzKXQ.net
アジア人逆差別だよ
アジア人じゃなかったらとっくにクビにされてる
47:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 18:11:09.91 dlntFtBd.net
今日のカリー
7/13で3Pは53%
富永さんは?
48:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 18:25:31.23 YptY2mJG.net
前回の1分は厳しすぎだから今日は多めに時間をくれたのかな
1本入ったのは良かった
49:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 18:45:37.47 jG6U6ovk.net
富永はいっそのこと3Pは捨てて、人がやりたがらないプレーを磨いた方が良い。
ルーズボールを追う、体を張って守る、スクリーンを掛けるなど。
チームでは3Pを決めることは正直求められていないと思う。
50:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 18:45:42.64 yTNIzKXQ.net
>>48
全く良くなくて草
51:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 18:49:31.99 rFDztR4t.net
>>49
それはもう富永の今までバスケ人生全否定だから中々に厳しい
52:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 19:25:15.90 YptY2mJG.net
>>49
そこまでしてGリーグに居る意味はないと思う
53:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 19:53:47.30 dlntFtBd.net
パスに目覚めたらワンチャンあるかな?
54:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 20:08:33.25 a28+3lld.net
ないです
とにかく決めるしかない
このままなら次の挑戦はトライアウトから
55:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 20:36:29.19 MFQBhp31.net
>>49
ご自慢だったスリー捨てたらこいつよりまだ使えそうな若手が国内にいっぱい居るわな
使う必要がない
56:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 21:15:13.76 PqPrO/Tn.net
富永ってアメリカ人彼女ともう結婚したんだっけ?
そうなら大変だな
独り身だとBにとりあえずどこか入れるだろうけどそこでも通用するか不明なのにアメリカ人彼女を連れてくるのもリスクだ
57:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 22:52:35.45 yTNIzKXQ.net
URLリンク(youtu.be)
本日のハイライト by 楽天NBA
58:バスケ大好き名無しさん
24/12/16 22:55:19.23 yTNIzKXQ.net
フットワークが運動神経悪い芸人のそれで草wwww
59:バスケ大好き名無しさん
24/12/17 23:49:17.98 7cx6YrI+.net
悪いがスッテプバックでもなんでも、一歩の幅が全然カリーより狭いので富永はDF剥がせないよ。
それでいてカリーだって速いポイントガードじゃない扱い。カリーより低い富永であのハンドリングの常時における高さ加減も致命的に抜けない要素。
骨格の問題もあって無理。
60:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 01:08:04.07 rEM1qnVg.net
URLリンク(imgur.com)
この横を素通りされる感じなんなの?
61:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 04:20:46.31 4b1Nqypn.net
シュータとは打ち続けることが出来るか
打ち続けて外し続けるなら郷法務
62:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 05:13:14.91 Ij9L8EyK.net
>>60
いかんこれ見ると笑ってしまう
63:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 05:59:14.57 pIV6Kef0.net
ていうか全部が笑えるでしょ
笑えない試合とかあるんか?
64:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 08:04:31.71 iGnYzF2G.net
>>60
海外製みたいに開かないなんて不具合はない
絶対に開けてくれる
まさに"日本製"自動ドア
65:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 11:56:10.57 LpViPSbU.net
DFにおいてはフットワークが無い×BBIQが低いってのがもう明確
遅いから先に動かなくちゃ、で動いて勝手にコース開けて抜かれるパターン多い。遅いなら遅いなりの駆け引きの工夫の術もあるだろうが、そもそもこの身長で遅いというのが致命的だよなぁ
66:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 12:53:23.34 ZssDrbYt.net
クロスジャブだろ、言うほどそんな簡単に止められるか?
67:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 15:28:59.65 Brn5uWpP.net
富永のDFみてると手をバタバタさせてすごいぶかっこうで素人かってくらい下手くそなのがみてとれる。駆け引きなんかもまったくない。おもっくそ反対だし。ぶちぬかれてるし、ついていけないし、味方もイライラしてそう。
68:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 17:43:14.79 fxP4HFC7.net
>>1
URLリンク(hissi.org)
69:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 17:44:37.87 RuDQio2c.net
>>68
こいつの書き込みやべーな
触れないほうがいい
70:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 18:13:38.43 9gPQjFlN.net
めっちゃぽっちゃりじゃね
後ろ向きにディフェンスに戻る姿がまじで一瞬やす子に見えた
71:バスケ大好き名無しさん
24/12/18 20:59:29.88 oLVjZHwV.net
ステフは無理だ 和製セスカリーと改名しよう
72:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 00:36:51.66 SPxuIoUG.net
3P五輪0/10 Gリーグ1/14
他に突き抜けている部分がない3Pシューターとしてあまりにも厳しい
73:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 00:48:34.56 ly4SpEGP.net
誰よりもシュートが下手くそ
動きが鈍いからタフショットになりがち
74:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 00:56:41.88 ly4SpEGP.net
>>72
なんでデマ書くん?
URLリンク(www.fiba.basketball)
75:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 00:59:33.40 SPxuIoUG.net
すまん勘違いした
76:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 01:56:16.06 XsORnU0A.net
>>44
体重増やしながらこれから筋肉つけるんだろ
77:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 01:58:40.09 XsORnU0A.net
>>56
婚約だよ
Gリーグと契約して2ヵ月で解雇されなければ最大700万円のボーナスでるから
今シーズンもてば1年は安泰だよ
78:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 02:00:20.64 XsORnU0A.net
>>56
富永選手のGリーグでの年俸は、40,500ドル(約600万円)となる見込みです。
これに加えて、エグジビット10契約でのボーナス
79:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 03:24:10.66 ly4SpEGP.net
脂肪は筋肉には変わらんよ
80:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 04:51:12.30 PEmG9y2C.net
なんで富永が600万ももらえて俺が350万なんだよおかしいだろ
81:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 05:39:06.93 HP4KIvjP.net
チームの役に立ってないのにな
82:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 05:51:40.32 81/UitnZ.net
私だけかね…ここから覚醒した富永が本契約勝ち取ると思っているのは…
83:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 06:20:40.06 yU0YCc45.net
最悪国内で通用しなかったらYouTuberとしての道をおすすめしたい
全国の3p自慢を成敗してみた
和製カリーがカリー屋カレー食べてみたw
とかな
84:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 09:11:28.43 iWphpz7D.net
富永信者来て。。。
85:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 09:35:12.61 n+9l7KR0.net
富永はこれからでしょ
まずはDFを最低ラインに上げてからが勝負
86:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 10:54:07.75 g5WXNnFe.net
でぶにディフェンスできるわけないだろ
87:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 11:13:43.25 iWphpz7D.net
信者曰くディフェンス良くなってるらしい
ようつべのコメ欄でよく見かけた
88:バスケ大好き名無しさん
24/12/19 13:37:27.29 PEmG9y2C.net
俺のほうが富永よりディフェンスはうまいと思う断言する
89:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 08:44:14.31 JddAqlOX.net
富永 3P% 7.1% PPG 0.9
河村 3P% 27.6% PPG 10.8
ブロニー 3P% 20.0% PPG 14.4
90:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 12:46:28.53 XZOayyvd.net
チームメイトも生活かけてやってんのにこんなDF自動ドアでチームにマイナスなやつにパス渡したいって思わんだろうな
91:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 13:04:57.02 JddAqlOX.net
まあ、アシストつかんからな
普通はあいつにパスしない
92:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 13:36:27.74 64JFM+f2.net
>>89
下二人も、2wayなんだからもう少しがんばれとは思うが
一芸型(プラスマスコット)だからいいのかな。
93:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 13:43:28.66 /+uIIqeo.net
河村はメキメキ順応してきてるな
継続的にPTもらってたらこういう成長も有り得る。ちゃんとPTもらえる立場になるのが大事だけどそれが難しいね。当たり前だが
94:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 13:47:02.06 YH4iDl1O.net
>>92
ブロニーは本契約
95:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 13:56:22.99 JddAqlOX.net
>>92
ニワカス消えろ
96:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 15:16:11.11 JGRgQenq.net
Gってウェイブとかあんのかな
97:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 15:22:23.93 JddAqlOX.net
>>96
消えろニワカス
98:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 16:03:36.26 dpG31S5k.net
このグロ物体をスリーだけならカリー級とかほざいてた国があるらしい
99:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 16:12:54.30 ECFcFALA.net
米製富永=ステフ定期
100:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 16:25:10.40 4VA7f7WE.net
今日控えから20点以上の選手が10人くらいで内1人は28点
富永にはこういうの期待してるんだろうが無理だろうなぁ
101:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 17:13:13.91 3r3Lcg6V.net
河村以下のカスやん
こいつはなにができるの?
102:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 17:58:41.54 ddEH7Hpb.net
あんまアンダーアーマーの社員をディスんなよ
103:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 19:06:38.58 PQ/my0OS.net
カリー「なぜ笑うんだい?彼の3pは上手だよ」
104:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 19:38:29.01 PpEIy+II.net
河村が凄いトミーさぁ
105:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 20:31:46.89 JddAqlOX.net
>>104
信者か?
五輪でもそうだったし、今の状況は予想出来ただろ
もう諦めろよ
106:バスケ大好き名無しさん
24/12/20 20:38:58.65 HpFbuQOH.net
2400:4151:2540:5200:*
2400:2200:86e:32d2:*
107:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 04:20:28.37 3TPpGMfQ.net
イヒョンジュンが完全上位互換だからなぁ、体重増やしてアジリティ落ちたのとDFレス、ハンドラーできないってのが欠点のままGリーグに来てしまった。かといって体重増やさないままだとフィジカル負けするし難しいな。
108:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 05:03:31.49 /ciCpCCt.net
>>101
笑い取り
試合に出てて笑えない試合ないだろ
109:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 08:40:37.42 EYNQ3H4P.net
2way3人揃っとるから出番なさそうかの
110:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 09:22:11.15 bYol03Jo.net
後半ptあるといいな
前半ない選手他にもいるから難しいかな
111:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 09:26:31.89 FfkKwS7n.net
マッドアンツ 無能 コーチ スタッフ トレーナー
112:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 09:29:10.68 y6h9lNmk.net
河村見に来てるのに出番ないの草
113:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 10:04:27.77 w4KmMjm8.net
富永「試合にすら出れてないからね、富永は、今」
河村「それ結構アレだよね、相当きつくない?」
富永「え?」
河村「ずっとベンチはキツいでしょ」
富永「なったことないっしょ」
河村富永「…」
114:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 10:12:59.03 w4KmMjm8.net
ガベ永来たか
115:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 10:18:41.75 w4KmMjm8.net
わずか2分で2TOVにシュートファール1回の-8
酷すぎる
116:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 10:32:50.05 y6h9lNmk.net
今日も短い時間でお笑いプレー見せてくれて満足度高い
ありがとう
117:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 10:37:32.13 y6h9lNmk.net
2分 2TOV 1PF -8
118:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 10:42:59.39 nIYHGv7+.net
見所ないからハイライト動画も作れないしもう世間から存在忘れられてそう
119:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 10:46:20.40 91XbMbkC.net
河村が観にきてくれた試合でこれはつれぇ。。
120:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 10:46:36.06 y6h9lNmk.net
もっさりドリブルからの転倒でターンオーバー
www
121:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 10:48:02.88 JDERzNHd.net
E10でGリーグ選抜にも選ばれて初動は期待値高そうだったのにいつの間にかGのガべまで序列落ちたのか
なかなか厳しいな
122:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 10:50:18.56 y6h9lNmk.net
富永信者来て。。。。。
123:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 10:55:12.84 oGge8LDs.net
和製トンプソンくらいやろ?
124:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 11:09:31.50 y6h9lNmk.net
クビにされない謎の力あるな
125:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 11:15:12.47 lJDtT5Xu.net
タイトルもひどいし、内容もひどくて草
アンチの巣窟になってるやんw
でも事実と言えば事実だし、何ともいえん。。
126:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 11:20:33.46 UNsBgeKN.net
内容が内容だからありのままだろ
それを書いてるだけなのに通報とかいみわからん
アメリカ行っててすごいねーとか、3分も試合でてすごいねーとか、シュートが打ててボールももらえてすごいねーとか無理矢理ほめればいいのか?
127:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 11:31:25.14 c7fSY3L+.net
Gリーグってウェイブとかどうやんの
128:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 12:02:59.98 SDJFBbUb.net
信者ダンマリじゃねぇかw
129:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 12:36:44.87 coqCGbN0.net
>>125
別にアンチではないんだけどな
良い時は良い悪い時は悪い
>>126
いやこのスレ立てた奴筆頭にプレー内容と関係ないガチアウトな誹謗中傷あったのは事実だからな
前スレは通報されても仕方ない
130:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 13:06:46.70 y6h9lNmk.net
Bリーグでも通用しません
131:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 13:18:26.52 3nhywL12.net
もうこのスレ解散しない?
132:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 13:27:04.13 y6h9lNmk.net
>>131
信者はよく見ろ
URLリンク(i.giphy.com)
133:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 13:53:27.78 uUHQwjur.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
134:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 13:55:01.17 MgqEl2Ln.net
>>133
この使命感に満ち溢れた挙手ホンマすき
135:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 16:55:28.80 l/jz3dKi.net
俺の名を騙るな(チャンスあるといいね)
136:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 18:48:48.97 jsfaxEjJ.net
結局五輪で出番なかった理由が明らかになってしまったね
137:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 19:09:32.25 p+eOIezI.net
だからセット組んで王様やらせろって
ポテンシャル見抜けてるの俺だけかよ
138:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 19:46:31.12 tBhrVvUe.net
そんな特別待遇は日本に戻ってでやりなさい
Gは個人がコールアップ目指す場だからいつまで経っても王様待遇なんてこないぞ
139:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 20:08:34.43 cs/x/G54.net
なんで3P7%台の男のためにセットなんて組まなきゃならないんだよ
140:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 20:21:33.43 CMCGb0qX.net
こいつは日本人の中でもシュート下手な方だと言ってるだろ
信者もいい加減理解しろ
141:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 20:56:14.69 E9TPoHcp.net
>>137
運動能力的なポテンシャルが皆無なのがな
プロで伸び代あるって思われないんだよなこの手のタイプ
142:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 22:14:30.21 Oqj1OgBz.net
河村と違って全然聞かなくなったな
Gリーグでも通用してなさそうだけど
143:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 22:16:49.55 Oqj1OgBz.net
てか、ブロニーでも30点取ってるGリーグで通用してないってやばくないか
144:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 22:44:48.27 BJ24ZA++.net
なんでこんな末期ファジーカス並みのフットワークになってるのこの人
145:バスケ大好き名無しさん
24/12/21 23:56:13.20 91XbMbkC.net
オフェンスはボールが手につかなくてまともにシュートまで持っていくことが出来ず強みを出せない
ディフェンスはそもそも動き方がわかってないようにすら見えるレベル
これで身長180台、身体能力標準以下
冗談抜きで3on3が合ってるのでは。。
146:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 00:30:45.93 VLhLdVv8.net
日本に帰るんだな
お前にも Bリーグがあるだろう
147:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 00:39:16.96 WWRpsA9J.net
bリーグなら通用すると思ってる奴が居て驚き
そんな世の中甘くねーよ
3が入らないこいつよりマシな選手ゴロゴロ居る
148:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 04:08:16.13 NF6cXnDj.net
>>145
身長云々は遺伝子レベルの話で精子と卵子からやり直すしかないな
せっかくパパが210あるのにほんと勿体無いよなぁ
149:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 04:31:37.21 T+VIHBRy.net
>>146
Bリーグ舐めんじゃねーぞ
150:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 07:32:25.42 2XIiTLPl.net
NBA選手だった渡邉がBリーグでアレだから
タマナガは厳しいな
151:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 07:47:39.39 nujyEGf3.net
Bリーグは無理なので社会人バスケから始めましょう
152:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 07:58:43.33 bELGZ5Om.net
Gリーグ選抜に入ってるから河村より上なんだー
て謎の理論でイキってた奴らは一体…
153:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 08:54:06.56 ulWEGBtn.net
Bリーグでとってくれるところあるのか?状況かわらないだろ
俺が富永だ!ディフェンスはしない!オフェンスでは俺にボール回せ、シュート外れたらリバウンドしてまた俺にすぐよこせ、俺はリバウンドしない、スクリーンして助けろ、俺がキングだ、俺が40分出る、俺のためのセットプレー考えろ使え、試合に負けても俺のせいにするな、シュート外れても文句言うな通報するぞ、俺のことは貶すな誉めろ通報するぞ、俺の嫁はブロンドガールの医者だぞ、俺はパスは絶対にしないなどなど
こんなやつをどうしろと?
154:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 10:04:09.55 MGJDl1Mj.net
>>152
河村に関しては9月3日までは横浜の選手だったし
2way最初から見越してたから出さなかったってことなんだろな
155:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 10:07:11.83 MGJDl1Mj.net
熊はピッペンが正規に繰り上がるってのは誰もが予想してたし
ローズの引退意向も水面下ではあったんだろう
だから河村も2wayになる可能性は最初からそれなりにあったから河村も渡米したんだろうね
156:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 10:08:45.44 IsSisSE/.net
大学バスケはBリーグよりレベルが高いという人がいるから大学バスケで活躍した富永はBリーグなら活躍できると思ってた
Gリーグ>B1>ネブラスカ大なのかな
157:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 10:27:35.09 tW7i/tBQ.net
Gリーグで圧倒してるんだからBリーグだったら無双するだろうと思ってた
GリーガーだからB2なんて楽勝と思ってた
アシストランキング2位なんだからBリーグに戻ってくるなんて無駄だと思ってた
B1>B2>Gリーグ>NCAAD1なんだな
158:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 10:50:43.83 2sAjPrS3.net
渡邉がジョージワシントン大在籍時に
チームが来日した時にキングスや日本代表相手にコテンパンにしたよね
159:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 11:05:46.79 dT6gIRiX.net
たのしまなきゃ もったいないですよ トミナガさん!
もっと スリーを うちましょう!
はずしても チームメイトのせいに すればいい!
160:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 11:15:19.23 Fx6dJIbi.net
そう考えるとBリーグはこの8年でとんでもない伸びを見せてるな
富永にもBリーグくらい伸びしろあるといいな
161:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 11:23:34.69 NuzYFG2j.net
Bリーグはガイジンのレベルはそこそこ高い
162:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 11:25:53.40 nujyEGf3.net
Bリーグの外人は2wayギリ届かないぐらいやろ
知らんけど
163:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 11:35:09.11 nujyEGf3.net
アメリカの大学バスケなんてほとんどプロになれない奴の集まりなんだからレベル低いぞ
164:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 11:37:03.88 NpLTc9ZJ.net
>>163
しかもネブラスカなんてもっとレベル低いわ
165:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 11:42:11.92 PPu0qH+w.net
>>157
GリーグのシックスマンがB2スタメンなんだからB1>G>B2>D1だろ
166:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 12:13:53.49 IsSisSE/.net
B1はそんなにレベルが高いのか
ということは富永はB1は厳しいと書く人が多いけどアンチとかでなく客観的に見てそうなんだ
Gリーグで普通に通用するようになればB1でも通用するというところか
167:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 12:20:10.17 nujyEGf3.net
プロは無理ですん>.<
関東SB2リーグで通用するかどうかなや
168:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 12:41:32.35 Y3ZZp2d+.net
G~2way未満くらいの外国人が常時コートに4人前後いるのがB1
マッチアップする日本人は180台が多いから富永的には海外でやるよりはそりゃ楽だけど、まぁGでこの出来だとそんな簡単では絶対ないね
169:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 12:47:36.44 WWRpsA9J.net
信者がxに上げる動画も高校時代のばかりになってて草www
そりゃまともに活躍出来てた試合は高校生相手だけだしな Gリーグネタは笑われるだけだしな
170:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 13:12:06.42 Oy+seJIp.net
富永はB2ぐらいの実力だろ
171:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 13:16:40.58 nujyEGf3.net
信者よく見てww
URLリンク(i.imgur.com)
172:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 13:35:49.33 GVjaOJ6i.net
コロナの影響で大学に1年長くいたのは良くなかったかな
より高いレベルで早くプレーする方が伸びたのでは
173:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 13:44:21.58 bELGZ5Om.net
富永は東海予定だったらしいけどアメリカ行かずに東海で徹底的にDFやらされてたら…
174:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 14:28:25.43 0ushKbAK.net
その辺はサンプル少なかったからしゃあないわ
後進の為に人柱となったと思えばやな
本人には悪いが富永の失敗は同時期の河村の成功と相対的なサンプルとしてかなり貴重やで
175:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 14:35:18.43 MKjD6uNf.net
バスケ人生終わった訳じゃないのに失敗やらなんやら言われるとか
挑戦してる人には報われて欲しいと思うけどな
176:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 15:14:37.87 GVjaOJ6i.net
高校までは大きな差がなかったはずの河村と今は差がありすぎるので大学以降のキャリア選択が正しかったのか疑問を持つよな
177:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 15:19:16.96 9Herl4y8.net
でもBで日本人とマッチアップしたら無双するだろ
178:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 15:23:10.14 0ushKbAK.net
>>175
バスケ人生の話をしとるんやないぞ?
富永は何の為にアメリカ行ったかいうと夢だったNBAの舞台に立つ為や最初から公言しとるやろ
179:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 15:29:07.43 brTTqDKD.net
テーブスもBなら無双するとか言われてたんだよなー
180:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 15:30:21.67 nujyEGf3.net
>>177
しないぞ
代表で誰よりも1番下手くそだっただろ
日本人の中で劣ってる存在なんだぞ
181:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 15:53:27.77 dkzZlj0e0.net
草 たしかに
182:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 16:06:56.31 brTTqDKD.net
Bリーグなら富永より須田とかの方が使えそう
183:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 16:07:16.89 wHs2Kmrk.net
数年後どうなってるか分からないしなぁ 河村と富永どっちが残れるかって難しいと思う
河村の方が残れそうな気もするけどPGってのがどこもOF出来るPGなんて余ってるくらいだし富永のSGも…3p入らなきゃ話にならんし
184:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 16:17:26.18 bELGZ5Om.net
いや数年後もクソも富永の場合来年どのリーグならプレイさせて貰えるかのレベルだから
185:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 16:18:26.81 GXj6O+t3.net
ただ一つ言える事は、現状Gで最底辺の実力しかないという事だけだ。異論は許さない!
186:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 17:46:46.93 VLhLdVv8.net
なんでトミナガ出さないんだホーバス!
フランスで叫んでた日本人は、謝罪をしなさい
どちらが見る目があったのかを
187:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 17:56:24.51 nujyEGf3.net
もっさり鈍重スタイルはどこのプロリーグでも通用しません
188:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 19:48:53.94 GVjaOJ6i.net
同じポジションで富永より上の日本人は何人いるの?
B2レベルということはB1に富永より上の選手が居るのでしょ?
189:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 20:23:24.07 +uXno3VH.net
チーム名がドアマッツに空目してしょうがない
190:バスケ大好き名無しさん
24/12/22 20:29:24.49 lakOkXym.net
>>188
富永より下手くそはBリーグにいないけど、、、、、
191:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 00:42:00.59 Hk6o/AnG.net
Gリーグでも通用しないとはなぁ?
192:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 01:00:26.20 eSiAdv2V.net
2way組が参加するからショーケースはまともな時間帯では出れないか
193:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 01:40:17.32 qST+MPLP.net
Gリーグでもってそれは舐めすぎだろw
NBAと比べて微妙なだけで普通に選手の能力は高いぞ
194:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 03:16:44.13 qh7EWe9G.net
今日は想定通りDNPだけど、もう10試合以上出てこの出来でよう切られんね。Gリーグてあんま入れ替わり激しくないんかな?それともカリーブランドのお陰なのか
195:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 03:21:36.17 xjJJH4Wb.net
>>194
ポリコレ、多様性、アジア人逆差別です。
196:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 03:22:14.15 Hk6o/AnG.net
馬場でも通用してたって考えるとGリーグのレベルは微妙じゃない?
馬場は日本戻ってきても微妙だし
197:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 03:41:23.46 xjJJH4Wb.net
はやくBリーグに来て通用しないところ見せて信者泣かせてほしい
198:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 03:44:57.67 xjJJH4Wb.net
下から2番目やねん
URLリンク(i.imgur.com)
199:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 04:40:34.47 7trWq024.net
>>196
言うて馬場はアルバルク1年目で新人王、2年目で既にファイナルMVP獲ってその看板でNBA挑戦したからな
今富永が日本帰って来てBの強豪のスタメン張ってチームを勝たせる選手になると思う?
200:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 05:26:10.19 TvKeL0Wm.net
ネブラスカで無双してたマグゴウェンズも今2wayにまで落ちてるんじゃなかったっけ?向こうは身長スキルフィジカルシュート全てにおいて富永より上だからそれ考えると厳しいよな
201:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 07:26:08.29 wWS1gN0q.net
>>196
NBAで1試合で50点取るとかそう言うバグったスタッツ見てると、色々とバグってくるよ。
10点20点で大したことないって思いがち。
202:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 09:30:07.27 kh0d/Piy.net
>>175
トミシン特有のお決まり定型文
203:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 09:36:16.92 FyE+zEhG.net
>>175
これ見て落ち着けよ
URLリンク(imgur.com)
204:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 09:44:23.72 FyE+zEhG.net
フィジカル、スピードなさすぎて打開出来なかったシーン
URLリンク(imgur.com)
205:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 10:04:03.32 FyE+zEhG.net
攻撃も守備もフットワークが死んでるから
どうにもならない
206:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 10:37:08.82 bCc4cY8W.net
ずっとBリーグよりNCAAのD1の強カンファレンスのがレベル高いと思ってたけど河村と富永見てるとそうでもないのか?
Gリーグ≧Bリーグ>BIG10みたいな力関係じゃね?映像見てるとBリーグのディフェンスよりBIG10のチームのが強度高そうに見えたんだけどなぁ
207:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 10:43:34.99 kk5OuGq5.net
>>206
もっさり王が活躍できる時点でレベルくっそ低いです。
208:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 10:49:07.94 jqYTEcLc.net
Gリーグなんてザルディフェンに対してオフェンス通用してないのがな
209:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 11:04:02.56 mVVmY+6Y.net
フィンランドとカーボベルデも弱いってこと?
210:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 11:08:40.66 t1wRiicN.net
>>78
アメリカでその金額ならスポンサーなければきついだろうな
211:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 11:35:04.35 Np2mR0CP.net
>>206
選手個人のDF能力とチーム全体のDF強度の違い日米であるんじゃないか?
BリーグはチームDFの強度は結構高いと思うけど日本人選手個人のDF能力自体はそれほど高くないんじゃないか
Bリーグだと河村個人のアイソレーションはもっと通用してた
212:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 11:46:44.73 L0k4mprN.net
河村は味方も強化されたことでアシスト力が更に引き出されたけど、富永のプレーはその辺の上積みがないから1対1をとにかく強化するしかないOFも DFも
213:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 12:18:12.71 jx1hnfyK.net
味方も強化じゃなくてGリーグはDFがスカスカだからだよ
214:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 12:21:34.47 WvPTpEI/.net
ディフェンス3秒ルールがね
富永には何も関係ないがw
215:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 15:57:41.58 Ty+DKpzd.net
これでも日本バスケ界の希望なんですよ
216:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 16:09:35.75 IAlLCU6k.net
>>215
お荷物だろ
217:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 16:09:43.21 IAlLCU6k.net
枷でしかない
218:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 17:06:39.81 ZyVUNfmW.net
もっさり界の帝王
219:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 17:22:27.72 ZyVUNfmW.net
期待してないのは明らかなのになぜ飼ってるのか?
220:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 17:52:18.08 ZyVUNfmW.net
真横を素通りされるとかカラーコーンなのかな?
221:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 18:31:52.34 vMsLNTmA.net
まだ1年目だからね、焦る必要ないよ
ダメだったら現地でうどん屋開けばいい
222:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 22:25:20.42 zTOg1ggQ.net
確かに富永はねじり鉢巻を巻いて家系ラーメンとか作ってそうな顔してる
223:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 22:26:57.33 TvKeL0Wm.net
米製富永ことステフは頑張ってるみたいだぞ
224:バスケ大好き名無しさん
24/12/23 22:34:12.05 lQURnw6H.net
米製トミーはこの前キャリアワーストやってたけど復活したか
225:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 06:59:22.95 mGLJogxD.net
>>215
日本人平均身長の河村の方がまだ希望だろうな
226:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 07:05:55.24 1plR1zDi.net
もっさりドリブル→転倒→ターンオーバーwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
227:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 07:57:23.14 C/qyd1dR.net
コラじゃないのかこれ
高校のときより下手になってないか
228:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 08:02:03.38 tYM9jGYZ.net
高校の時は相手もヘタクソで身体能力皆無の相手しか居なかったからね
229:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 08:05:46.76 1W05cl8u.net
体重増やしてキレがなくなったよな
誰だよ進言したの
230:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 08:08:13.29 rDb5ykQr.net
元々キレなんか無かっただろ
231:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 08:08:44.84 1/JQ58Gk.net
ドラフトにエントリーしている時にさすがに指名は無理だろうとは思っていたがこれほどNBAが遠いとは思わなかった
232:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 08:10:35.87 1VzuEXzf.net
ガベージでのサークルアンダーすらまともに出来ないのか…
233:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 08:16:33.82 Vkb9xaLY.net
まぁ、これが限界なんだろうな
234:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 08:19:48.09 tuA6FyK7.net
??「河村より富永の方が上❗」←コレ
235:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 08:25:03.03 1plR1zDi.net
だからBリーグに富永より下手くそいないって言っただろ
236:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 08:26:22.50 1plR1zDi.net
結構緩めのディフェンスだったのにこのザマなんだよなぁ
237:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 08:27:34.99 1plR1zDi.net
>>226
これノーファールやで
238:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 09:45:02.52 1nS+vGjh.net
ライバルの河村ですらNBAではガベージで見せ物扱いだから富永がNBAとか夢のまた夢のまた夢くらい
結婚して生活もあるからBリーグで通用するかはわからないが帰国もありだと思うよ
239:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 11:23:20.96 WZJKQDZ5.net
富永って最近オワコン化してない?
240:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 11:38:17.78 acRn9QIN.net
>>239
大学卒業してからずっとオワットル
241:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 11:58:08.47 Ka5PhDEt.net
五輪前に体重落としてたっぽいけど、シュートタッチ悪くなってたよね
242:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 12:48:56.50 4zB5kiaq.net
日本に帰ってくれば和製カリー(笑)としてバラエティでの出番もあるだろうし、アメリカにこだわる必要は無いと思うね
243:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 12:55:08.42 EkToebWG.net
嫁がアメリカの医者だからこだわる理由あるけど
244:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 12:58:23.60 G631qfbq.net
そもそも体重増やしたのは誰の指示なのか
245:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 13:02:16.19 rDb5ykQr.net
医者と結婚を選んだ富永も意味わからんし、富永みたいな先行き不安定な日本人アスリートと婚約した嫁も意味わからん
246:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 15:55:08.49 H0GOOn3+.net
ドンチッチもモッサリしてるやん
247:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 16:22:03.58 acRn9QIN.net
ドンチッチはフィジカルとスキルある
248:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 16:28:50.27 Ui8yrPhj.net
富永GOAT
Gリーグは 1年で制圧する
249:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 17:43:13.48 qy3AD2wk.net
こだわるっていうか
嫁がアメリカの医者だからそもそも日本に行きたくても行けないのだろう
自分を過大評価したツケがまわってきたんやで
250:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 17:46:02.48 BZJKEmLR.net
アメリカの嫁は高値掴みの含み損なのか
損切りされるか塩漬けになるか
持ってればいつかは含み益になるか
今日から富永を三菱商事と呼ぼう
251:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 17:48:34.26 IP+tcp0L.net
まだ医者とかいってる奴らいんのかよ
252:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 18:44:11.53 K0JVbiiY.net
諦めたらそこで試合終了ですよ?
私だけかね…ここから富永が本契約を勝ち取り師であるステフの後継としてGSWを優勝に導きSMAX契約を勝ち取ると思っているのは…
253:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 18:49:33.70 acRn9QIN.net
もう24歳ですし、伸びしろはないよ
254:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 18:56:40.01 tYM9jGYZ.net
この歳で全く試合に出れずに1年過ごす事のリスクは富永が一番分かってるだろ
同年代は日本でプロになってチームの主力になる頃なのに
255:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 19:01:52.01 acRn9QIN.net
富永が主力になれるプロのチームはないです
256:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 20:45:36.52 rDb5ykQr.net
B3ならなれるぞ
257:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 21:57:33.83 fBmmG8aG.net
I’m back
258:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 22:40:17.00 csc8sZbV.net
B3舐めんなよ
259:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 22:47:36.41 YgcqVXIM.net
そういやB3って2年前くらいに高校生に負けてたよなw
260:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 22:58:47.15 dvumV/4g.net
B3も外国人いっぱいおるしな
261:バスケ大好き名無しさん
24/12/24 23:49:02.44 1/JQ58Gk.net
諦めたらそこで試合終了だけど諦めずに続けたら勝てる見込みがあるのかも大事
本人はどう思っているのかな
今シーズンは最後まで全力で頑張るだろうからまだ結論を出すのは早いだろうけど
262:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 01:42:26.15 6BgWfIN/.net
彼女デブやし一緒に何も考えずにバクバク食うてるんじゃなかろうか
263:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 02:27:08.51 4fNNeBh/.net
プロになると大学でスコアラーやってたやつの上澄みばかりなのだから
他にアピールポイントがないとローテでは使えないよなぁ
そもそもスコアリングすら錆びついてしまってるから余計厳しい
264:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 04:23:17.53 xCQUMMkA.net
大学生とプロじゃレベル違うの当たり前か
265:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 04:51:04.01 Mk6CQg0p.net
富永は高校時代筋トレ嫌いって言ってたあたりでこの未来は確定してたようなもん
ドンチッチレベルのセンスがあってこそあのぷよぷよ体型は意味があるんよ
スピード無くても当たり負けさえしなけりゃスキルで勝てるってのは天才だから出来る
しかも、ドンチッチは元々ガードとしては大きいし
富永のはただ太ってるだけ
266:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 07:55:25.95 MpwZsQGQ.net
>>265
河村の体とか昔と今比較したらびびるくらい筋肉が違うからな
河村くらい自分でなんでもできるのもレアだろうが
267:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 08:37:38.10 cxg9d361.net
好きでないことにも若い時から真剣に取り組まなければNBAは無理だったね
いまさら気づいても遅いよ
268:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 08:47:26.30 cxg9d361.net
若いころすごかったアスリートが大成しないのは練習嫌いが多いと思うけど
富永ももしシュート練習以外は練習量が少なかったのなら同じだね
269:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 09:57:51.19 paOubvO5.net
はよBにこい。ある程度は出場できるだろうし、かまいたちややす子と絡んでお笑いファンにBリーグをアピールできる
270:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 12:07:20.35 rs1GrVxc.net
昔から小型のシューターってNBAでは大成しないと言われてるからね
大学と違ってウイングがある程度のサイズがある選手ばっかりだから、普通のシュートも
タフショットになってしまうし
本人もわかっててディフェンスとハンドリングの技術を伸ばそうとしたんだろうけど、間に合わなかったんだろうな
271:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 12:22:26.44 kAlCiTAh.net
何十年か前なら、スポットシューターとしてワンチャンあったかも
272:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 12:32:56.12 6sC6x+6p.net
ないわ。身長が低すぎる
273:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 12:42:27.70 cyr1Cwlv0.net
× 身長が低すぎる
○ スピードが遅すぎる
274:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 16:53:41.01 bY6Ycp/5.net
なんか動きがもっさりしすぎなんだよな
デフェンスは特にひどい
穴すぎて誰相手にしてもミスマッチになるレベル
275:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 17:49:17.79 Dx7+Md7h.net
筋肉つけるために一旦太ったのかと思ったら
あれが目指した完成系だったんだな
276:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 18:05:16.89 RxUbBxvU.net
白人黒人は知らんがアジア人がダーティバルクはだめよ
277:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 18:57:04.09 Rp+QNBZ+.net
脂肪は筋肉には変わらんぞ
278:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 18:59:03.55 Rp+QNBZ+.net
日本代表で1番下手なのにNBA行けるわけないだろwwwwww
279:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 19:24:01.29 3c/T5muT.net
脂肪は夜更けすぎに
筋肉へと変わるだろう
280:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 19:35:11.49 y9+vHQp7.net
下手だと思ってるのはこのスレだけ
281:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 20:35:24.58 Rp+QNBZ+.net
EFFマイナスなのこいつだけじゃね?
282:バスケ大好き名無しさん
24/12/25 23:27:14.78 srV7/vlz.net
・ガードスキル
・ディフェンス
・フィジカル
・スピード
・IQ
283:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 00:54:30.54 R7+n3HDJ.net
サイズとフィジカルとスピードとアジリティーの身体能力不足
ハンドリングとパスとショットクリエイトとディフェンスのスキル不足
BBIQ不足
284:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 07:32:02.27 bjaHpdQZ.net
試合に出ないと、もったいない
285:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 07:42:00.63 ZzhBt0Kz.net
宣伝担当
URLリンク(i.imgur.com)
286:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 07:44:21.42 pueBj1A/.net
親父さんも全くポストしなくなったな
287:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 08:17:21.73 NnMhA1u4.net
>>285
黒人は脂肪乗っててもセパレートしっかりしてるしやっぱ人種としての優位性がそもそも違うんやろな
288:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 10:48:16.17 p4ClweJR.net
>>285
一番右誰だよ
知らん
289:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 12:37:14.42 gqF1A2gO.net
本人の自信やメディアの過剰宣伝と、現実の有様がここまで乖離してるのってハンカチ王子以来じゃないか?
290:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 12:45:08.32 ZzhBt0Kz.net
宣伝担当だからクビにされないんだわ
ひでえ話だ
開幕してから何十人もウェイブされてるのに
291:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 16:17:28.11 mDmUbXSE.net
飼い殺しにされるくらいならいっそのことウェイブしてくれ
まるで野菜室に閉じ込められてるキャベツのようだ
292:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 16:29:04.74 mPjJ+f0s.net
富永はGリーグでもそんなプレイタイム貰えてないのがきっついよなぁ 1年勉強2年目からGリーグで修行かもな
チームが弱くて余裕ないってのもあるだろうけど
293:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 16:38:58.48 2TviIOFo.net
そもそもこれだと来年とか無いだろ普通は
294:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 16:43:46.03 ZzhBt0Kz.net
>>293
アジア人だから普通じゃないんだよ
優遇されてるの
だから来年もあり得る
295:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 16:46:17.98 ZzhBt0Kz.net
普通に考えたらGリーグユナイテッド選出もありえんからな
アジア人逆差別ひどすぎる
296:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 16:48:41.54 k38Ktvuy.net
この成績ではE10はまず貰えん
トライアウトも厳しいだろ
297:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 17:14:12.34 ZzhBt0Kz.net
「ケイセイがより大きく、強く、速い選手たちに追いつくためには経験が必要だ。ただ、現状では私たちが7、8分の間、ケイセイを勉強のためにコートに投入するのは難しくなっている。その短い時間で相手に6~8点くらいアウトスコアされ、ケイセイのミスがその一因になっているとしたら、彼をコートには残し難い。私たちがもっと優れたチームであれば、彼に多少のミスがあっても経験を積ませるためにプレーさせる余裕があるのだろうが。これはケイセイだけの問題ではないんだ」
wwwwwww
298:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 17:50:30.53 ZzhBt0Kz.net
>>297
過保護すぎる
299:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 17:53:48.88 ZzhBt0Kz.net
「Gリーグ、NBAでやっていく上で問題になるのは、ケイセイのようなサイズの選手は本来みんなPGだということ。ボールをさばき、オフェンスを統率する選手たちだ。だが、ケイセイはシューティングガード(SG)。サイズ的に同等のSGとしてNBAにはセス・カリーがいる(カリー185cm、富永188cm)。カリーはベンチ登場のシューターだが、ディフェンスで弱点にならないだけの強さがある。ケイセイも同じように守備面で大きく向上し、サイズ、スピードの不足がチームに影響を与えないようにしなければいけない」
300:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 17:57:49.83 ZzhBt0Kz.net
「練習では全然やれている感覚も自分の中にあります。(もっと長い)時間出られればできるとは思っています。自分のプレースタイル的に長い時間出て、タッチを掴んでくるタイプ。やっぱり1、2分で何をしてこいと言われても難しいところがあるので、そこは我慢のしどころかなと。もっと練習中からアピールして、時間をもらえるようになれば、そこはクリアできるんじゃないかなと思っています」
こいつwwwwww
16分出て2得点だったやんけww
自分のこと全く分かってないな
シュート精度ではなくもっさりすぎなのが問題なんだろうがwwww
301:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 18:26:44.63 jCXiUQsD.net
こいつ一回、フルタイムでだしてやれよ。パスもこいつにだけだしてやれよ。結果は目に見えてるが。
302:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 19:19:36.15 mPjJ+f0s.net
まぁネブラスカではセット組んでもらって撃てて3p入ってた 代表でもw杯の強度だと撃ててたが五輪になると起用されないしマークキツくてまともに撃てなかった
Gリーグ、Gリーグ選抜ではセット作ってもらえない 富永中心のチーム作るならセットでちゃんと撃たせるんだろうけどそこまでする必要がないからなぁ
303:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 20:18:46.56 dR8ekfeA.net
>>299
正論すぎる
ディフェンスとハンドリングをそこそこいいレベルにしてやっとスタートラインだな
ワークアウトはシュート練習封印でいいよ
304:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 21:00:20.58 P0WB9pc2.net
そもそも富永みたいな一芸タイプのシューターは今のNBAでは必要とされない。
ジョー・ハリスは32歳で引退したし、ベルタンスも今年から減俸。
昨シーズンのリーグ全体での3Pの成功率が36.6%だから、シュート以外に
取り柄の無い選手は4割でもきつい。
シュートは誰でも波があるから、好不調に左右されないスキルと能力が
重要になる。
305:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 21:18:32.50 2lq4QBC1.net
ベルタンスはもうNBAおらんぞ
306:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 21:51:40.52 fka5vZMK.net
どっちかっていうとセスカリーよりジョーハリスのが近いかもな
ハンドリングもDFも悪い、本当にスリーだけっていうやつ。まぁハリスはそれでも198あるし3P%は桁違いに良かったが
307:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 22:17:01.74 Iwch3MrO.net
無理やり代表に呼ばれてサマーキャンプに行けなかった被害者
キャリアを終わらせた電通は謝罪しろ
308:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 22:34:14.16 CnLTOU3X.net
>>226
これ結構衝撃的やな 体育やん
309:バスケ大好き名無しさん
24/12/26 22:39:29.97 OmIohMdJ.net
ちゃんとディフェンスが穴だって言ってくれてるじゃん
だったらそれができるかどうか
310:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 05:16:02.34 T2eROkKl.net
試合中に何ならできるの?
311:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 05:16:39.15 T2eROkKl.net
練習中に3Pが上手くても、試合で打てなかったり入らないなら意味ないじゃん
312:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 07:25:06.33 YN7uSfzh.net
>>311
そもそもシューターの質の差ってそこじゃね?
普通の真っ当なシューターはNBAラインプラス1mくらいまでは誰でも悪くて8割は入る
313:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 07:39:37.73 zZLUvgP4.net
富永だ
八村がいなきゃどこでもエース張れる男さ
314:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 10:05:11.75 6lLXMhAh.net
富永だ 黒子役に徹する富永がいてこそのマッドアンツさ
315:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 10:19:38.51 8+kfBL9s.net
ドアマッツ
316:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 10:39:02.86 u2IkzYjI.net
もっさり感があるうちは何やってもダメ
317:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 11:51:33.41 kwhEBXiB.net
>>313、314
代表でエースやれる八村の方が遥かに黒子役も出来てるんだよなあ
ここ数試合はスタッツ以上にレイカーズになくてはならない選手やっとる
八村、河村に比べて富永は結局見通しが甘いんやろな
富永は練習でやれりゃ時間貰えると思ってるがコーチのインタビュー見る限りはその前提がそもそも考え違いしてる感じやし
318:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 14:04:18.85 8wlM+dK+.net
富永はアジャスト能力がなさ過ぎる
代表でもアジャスト出来ない選手がどうしてGでやれると思ったのか
319:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 14:28:12.98 bD7q7SXr.net
3ptなんて撃てて当たり前みたいな時代だからなぁ それ以外の武器がないのは厳しいかも
320:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 14:45:45.43 u2IkzYjI.net
3ptはカレッジでも並の成績で武器ではない
まだ誤解してるやついるのか
321:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 15:42:47.26 u2IkzYjI.net
URLリンク(www.teamrankings.com)
と
322:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 15:43:43.32 u2IkzYjI.net
富永の3P%はカレッジの時は37%で平凡
323:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 15:55:42.03 bD7q7SXr.net
コーナー待機とハンドラーもしながらタフでも打ちまくってた富永とは成功率比べても何の意味もない
324:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 16:04:29.81 xGsrjxq2.net
学生時代からDFをしっかり鍛えないといけないいい見本になるな
325:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 16:16:49.25 pYEJLyfP.net
富永はコーナー待機ではないけど、自分でクリエイトして打ててました、とは言えないからな
それが出来るんだったらこんなことになってないし。まともにハンドラーやれるならもっとPTもらえるわ
326:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 16:25:18.66 u2IkzYjI.net
>>323
タフショットになるのはもっさりしてるからだろwwww
327:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 16:31:09.78 u2IkzYjI.net
富永より上手いやつはコーナー待機と決めつけてて草wwww
328:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 16:32:32.95 u2IkzYjI.net
コーナー待機じゃない河村に負けてんのにww
329:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 20:37:56.67 /00HBkU1.net
コーチのインタビュー見る限りGのレベルに適応するまでに数年はかかりそう
330:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 20:56:33.82 WYVtjKdV.net
2月で24歳なのに、、、
331:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 21:20:29.77 zB7QQ58R.net BE:738130642-2BP(1111)
URLリンク(img.5ch.net)
レブロンは39歳で現役バリバリだし富永もあと15年はいけるぞ
332:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 21:31:17.39 KLMjy/FC.net
Gリーグに適応出来て一体何になるねんっていう疑問はある
333:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 21:43:09.69 bD7q7SXr.net
>>328
河村は出番少なく一番高かったのがプロ1年目で37%そこから出番増えて本数も増え31%前後だからね 2022-2023シーズンは34%あったが
334:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 23:11:38.86 WYVtjKdV.net
3P% 7%は論外やろ
335:バスケ大好き名無しさん
24/12/27 23:14:45.36 WYVtjKdV.net
7%でシューターとか意味わからんし
336:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 00:41:59.41 hPoDkvEh.net
マッドアンツの監督のコメント、かなりオブラートに包んでるけど
ポジティブな事一切言ってないのが凄いな
「こんなアンダーサイズで欠点ばかり目立つ選手使いたくない」
ってことなんだろうけど
337:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 00:46:03.22 f7ipBB3x.net
バスケ選手ではなく広報スタッフなんでね
338:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 05:58:47.25 axid30Bp.net
Gリーグでその確率はやばすぎやろ…
日本に戻ってくるべきだな
日本でも通用するか怪しいが
339:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 06:03:55.81 3SyrpdYx.net
馬場さんはGでスリー40パーセント越えてたのに富永も河村も不甲斐なさすぎる
340:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 06:07:04.32 axid30Bp.net
八村は置いといて、ナビと馬場って凄かったんだな
341:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 09:13:19.77 PYT0HHD8.net
河村ですら馬場を越えられないからな
ナビは雲の上の存在よ
342:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 09:21:06.16 UKQGX2RV.net
ナビはKD.カイリー.ベンシモようするネッツで一時期クラッチタイム出てたからな
343:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 09:46:06.59 FmjD5Dwl.net
出番なくて本数少ないってのはあるな 河村の方が出番多く本数多いけど20%やろ どっちもヤバいしまだ調整中やな
344:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 09:50:01.00 f7ipBB3x.net
Gでフルベンチで草
345:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 09:55:58.24 i6W4ghx8.net
河村は基本プルアップだからC&Sのウイング勢と比べるのは可哀想
だからと言って30%なくても駄目な中で20%無いのは論外だけど富永よりは遥かにマシ
346:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 10:16:39.67 LE2TxQQZ.net
河村ならまだしも富永の現状見て調整中だのどんどん数打っていけとか言ってる層はよくわからんな
347:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 11:24:54.03 f7ipBB3x.net
富永の3Pは武器じゃない定期
カレッジの時は37%で並の成績
リード・シェパード
NBAドラフト: 2024年 / 1巡目 / 全体3位
カレッジ 3P% 52%
大学トップレベルのシューターは52%あるんだわ
348:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 11:30:03.99 f7ipBB3x.net
大学でも別にシュート上手くなかった現実を受け入れろ
富永信者
349:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 11:41:28.38 XVNn4vOg.net
今日富永大活躍だったらしいな
良かった良かった
350:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 11:44:18.86 zopBj2hq.net
出てないやないかーい
351:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 11:55:06.87 f7ipBB3x.net
ホイバーグ(元ペイサーズ)のコネで入ったから簡単にクビにできないっぽいね
352:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 12:02:36.94 VT1guTH/.net
まーどう考えてもコネだよな
このサイズでDFハンドリングがGリーグ基準でも最下層レベルって普通こんな何ヵ月も残れんわ
353:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 12:15:59.19 g6kUem/q.net
試合に出れないしNBAは努力でどうにかなる差でないのはやってる本人が分かるはず
Gリーグにこのままいるべきかねえ
354:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 12:29:21.85 y25TnXiz.net
試合に出てナンボだから
Gリーグ体験が終わったら試合に出れる場所行くべきだろ
それがBかどうかは知らんが
355:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 12:33:08.08 ob5SomPk.net
もうBですら厳しくね?
最初は客寄せパンダとして需要あるかもしれんけど
356:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 12:34:32.89 fMezQt8a.net
チーム的には出ない方が良いまであるから大活躍っていうのはあながち間違いでもないのが悲しい😭
357:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 12:59:13.73 I8nOym88.net
河村くんは前半だけでスリー4本決めてるけど
この人は今日どうだったの?
358:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 14:30:33.84 PYT0HHD8.net
高校の時一度だけやったが勝てなかった選手がいる
名前は確か 永富…
永富…?富永じゃねーか どあほう
359:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 14:31:06.90 I8nOym88.net
今日は河村くんスリー7本も決めたね~
でスリーがお得意のこの人はどのくらい決めたんだろうか?8本ぐらいはちゃんと決めてくれてるんだよね?
え?0本どころか試合に出てないの?!
怪我でもしたのかな?
360:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 14:50:21.20 Uih+BOEN.net
実力のないコネ入団なので出番はない
361:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 16:09:58.18 Uih+BOEN.net
>>355
今ごろ何言ってんの?
そんなことみんなだいぶ前から分かっとんねん
362:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 16:11:47.36 Uih+BOEN.net
人間カラーコーン
ベンチのオブジェ
363:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 16:36:23.20 hPoDkvEh.net
カラーコーンに失礼だぞ
カラーコーンはフェイクにひっかからない
364:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 17:46:56.72 i2YPjNEv.net
安心しろ
まだ1年目だ
冨長は5年後にNABにいればいい
365:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 18:44:00.35 JD5cG/4k.net
なんでアンチスレになってるの?
良くも悪くも夢も希望も無いのは事実だが。
366:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 18:48:29.83 zopBj2hq.net
試合に1秒も出ないし足りない部分は誰が見ても明らかだし特に語る事が無いんだよ
367:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 19:21:47.37 PR0AwZxw.net
>>365
アンチ???
事実を言ってるだけでしょ
368:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 20:07:45.70 FUS6ykHW.net
Gってクビになるタイミングとかあるんかな
369:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 20:34:26.66 vWrMlzN1.net
今のところ全部練習しろだからな
370:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 21:03:54.84 VT1guTH/.net
PG無理でSGである以上、サイズ不足がチームの足を引っ張らない程度の最低限のDF身に付けないとコートに出せない
コーチがこれだけはっきり言ってくれてるからな~これ以上語れることが無いわ
371:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 23:33:35.75 walN0W85.net
本人が長い時間出てタッチを掴んでくるタイプ!と言ってる事が致命的だと思うわ。彼のサイズと身体能力、スキルセットでそれを望むのは絶望的であり、根本的に考え方を変えるべきだよ。
372:バスケ大好き名無しさん
24/12/28 23:54:34.78 VT1guTH/.net
コートに入って最初の3Pを絶対に決める、そういうオンリーワンの特殊技術を極めるくらいやってほしいわ
正直DFをこの年から標準レベルに持っていくなんて現実味が無い。ワンポゼだけ出て決める、ワンポイント3Pシューター目指そうや
373:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 00:19:28.58 65UBJ7D/.net
あのヘッドコーチが語っていることは、ディフェンスが改善しなければ試合に出さない。
仮に出しても、ディフェンスで手を抜いたり、少しでも連携ミスがあったら即ベンチに下げるということ。
オフェンスは全く期待されていないのだから、ディフェンスとフィジカルの強化に励めば良い。
そうすれば少しは出場できると思う。
374:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 01:00:43.34 X6sTKe9i.net
というか唯一の強みであるスリーが全然入らないのは言い訳にならんよなぁ
7%ってなんだよ
375:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 01:58:14.85 3e8sqG4t.net
>>374
強みつってもネブラスカでスクリーン何枚も貰ったりでだからな
376:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 08:57:59.50 RgrorfDa.net
前半で21点差か
今日はガベ永タイムあるか
377:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 10:18:07.40 W5B7xlCp.net
ガベ永さんスリー1/1おめ
これでレギュラーシーズンはスリー100%だな
378:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 10:25:36.36 /FWvymke.net
少しもっさり感減ってたな
379:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 10:31:41.78 /FWvymke.net
まあ、ドフリーならスリー入るよねって感じ
380:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 10:32:51.52 /FWvymke.net
スリー入ったから楽天NBAがYoutubeにアップすると思うよ
381:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 10:48:57.77 Ia8IkQqH.net
流石トミー
382:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 10:54:45.02 QHGQQFAk.net
>富永の不調バッシュのせいな気がするんだよな
>w杯とネブラスカ時代はnikeのフリーク5とかadidas とか履いてたけど、その後のGリーグユナイテッドとかパリ五輪のカリーと契約した後から怪しいんだよな。カリーはflow クッションで独特だから実は富永に合ってないのかも
遂にバッシュのせいにまでし始めてるやつ現れたぞw
383:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 11:01:25.28 LtBd8j10.net
桜丘時代の富永だったらNBAに通用してたとかいうコメ見つけた時はさすがにたまげた
384:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 11:03:47.60 oTNqXsjR.net
アメリカ行く前にちゃんと基礎を身につけておかないとこうなるんだな
いやそもそ身体能力の限界かもしれないけど
385:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 11:16:03.76 GE+nXdHQ.net
シュートDFハンドリングで唯一シュートだけが後からでも伸ばしやすい
DFとハンドリングを後からプロ基準で使えるレベルにまで伸ばすのは至難の業だね。特にハンドリングはほぼ不可能
まぁPGはそもそもが難易度激高だけど、DFのIQくらいは身に付けとかんと潰しきかなすぎる
386:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 11:33:22.98 /FWvymke.net
ドフリースリー以外何も通用してないからな
387:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 11:37:22.63 GE+nXdHQ.net
富永には悪いけどほんとにジュニア世代の反面教師の良い例だと思う
シュート練習ばっかりしてたらプロレベルだとそもそもコートに出られない
388:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 11:40:09.65 W5B7xlCp.net
でもまあそれでもオリンピックとW杯代表にはたどり着けたわけだから良いんじゃね
いちバスケ選手としては十分成功でしょ
389:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 16:21:26.34 ADIgHPdk.net
おやおやトミシンさん
NBAに絶対いけると豪語していたのに
随分とハードルを下げるんですねえw
390:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 16:58:27.57 /FWvymke.net
富永信者出てこいや!!!
391:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 17:17:57.44 3FCo0laM.net
ここで文句言ってる人って何がしたいんだろ
392:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 17:28:03.18 RgeYYe8C.net
富永に憧れるのをやめましょう
393:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 17:47:21.31 7VLq8Oyl.net
和風カレー
394:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 18:05:56.05 PlAXqomk.net
蕎麦屋のカレーは旨い
395:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 18:23:04.81 oTNqXsjR.net
牛丼屋のカレーは?
396:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 18:43:48.75 T2oJcLFA.net
まあまあ
397:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 19:15:57.96 TNmNmH2x.net
八村はさんざんディフェンスがダメと言われ続けてきたけれど今シーズンは評価されてる
富永も何年か鍛えればディフェンスできるようになるのでは
できれば大学時代から取り組むべきだったんだけどね
398:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 19:17:39.14 MlwiABu3.net
八村はディフェンスできないじゃなくて下手なだけだから
富永はできない
399:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 20:27:43.57 LtBd8j10.net
>>397
元の身体能力が違い過ぎるだろ
富永が八村みたいなチェイスダウンブロックで叩き落としてるの見たことあるかよ
400:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 20:31:27.26 /FWvymke.net
ディフェンスがダメなんじゃなくてぜんぶダメなんだけどな
401:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 21:00:23.25 4lTHj41s.net
八村ディフェンス下手ってのは某YouTuberが勝手に
言ってるだけなんだけどな
相手は八村相手にアイソ仕掛けてこないから、アイソD
の回数がほとんどないのに
「これは八村が監督からアイソDやらせてもらえないからだ!」
とか謎理論展開して呆れたわ
桜ヶ丘の監督もウインターで八村のディフェンスが脅威だった
と語ってるのに
と語ってるのに
ト語ってるが
402:バスケ大好き名無しさん
24/12/29 23:12:00.03 /Wk95oyx.net
ガべナガ応援してます!
403:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 00:19:00.07 bMr8O8gh.net
八村と富永じゃサイズ、身体能力的にディフェンスポテンシャル自体が雲泥の差があるからな。富永はとにかく身体的なポテンシャルがマイナスだから、本当にクレバーじゃなければ生き残れない。だから現状全く出れないだけどね。
404:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 11:06:28.56 1CLXJbEb.net
信者は五輪で出場時間が短く自信を失い調子が悪いのが続いておりシュートが入らないと主張
信者以外は元々実力不足で相手のレベルが上がると通用しないし全般的に実力不足と主張
見解の相違は大きい
405:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 11:55:44.81 /0uuri5k.net
河村の方がスリー上手い
河村の方がスリー上手い
河村の方がスリー上手い
406:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 12:24:41.36 WNoF9VhI.net
>>404
信者?も本人>>300も長所を発揮できないのが問題なのではなく、短所がゲームに
出せないくらい酷いのが原因だと認識出来ていないか、そこから敢えて目をそらしてる。
富永みたいな一芸型のシューターはリーグ全体の3P成功率が上がった今のNBAでは
居場所が無いのだから。
それにしても同世代ライバルの河村と随分差がついてしまったな。
あっちは自身の課題をきちんと理解して確実に成長しているというのに。
407:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 12:30:52.55 Y/DLFiOW.net
富永はプライド高すぎなのか?改善しようって気がそもそもあるんか?
408:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 13:14:10.88 mM1qy9OB.net
まぁ仮にもNBA目指してるって奴が180台でハンドリング全く無理な時点でもう99%詰んでるのに、更に身体能力低いBBIQ低いでDFも下手ってある意味凄いよ
完全な3Pオンリーでex10取れただけでもう前列無い奇跡的存在じゃないか。皮肉じゃなくそう思う
409:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 14:07:01.90 6Ir1/iFO.net
身内でも何でもないのがさ、無知晒して、他人貶めてまで盲目的に入れこむのは何なんだろね
取り巻きにでもなったつもりなのかしら
410:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 14:14:22.11 /0uuri5k.net
バカの富永信者でも河村の方がシュート力あるってさすがに分かっただろ
411:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 14:28:36.10 R7ZVQu9x.net
そもそも八村なんて雲の上の存在だろうに
412:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 15:44:12.69 Gag41rrW.net
流石に叩きすぎやろ
ただ、課題見ても試合と練習でどうにかなる問題では無いから今年はノーチャンスよね
フィジカルなんてオフに強化するもんやし
河村の身体と比較しても筋トレ不足なのはわかる
年単位でどうにかする課題
八村とは比べるまでも無いが八村はDFの評価悪い時でもそもそも当たり負けをほとんどしないレベルでフィジカルの土台はあったし
413:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 16:06:46.73 dn+5COso.net
着実にチャンスをモノにしている河村
そもそもチャンスすら訪れない富永
いったい何処で差がついたんだ?
414:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 16:30:28.39 WNoF9VhI.net
八村は実寸が201㎝くらい?(公称203㎝だけど渡邊よりは
明らかに少し小さい)でウイングスパンは218㎝
NBAのPFとしてはややアンダーサイズだけど、ウイングスパンは
PFの標準以上。
フィジカルはNBAのフォワード全体でも上位に入るレベル。
身体的資質が他の日本人選手とは余りにも違い過ぎる。
415:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 16:50:03.49 4UFVM/8e.net
そりゃハーフだからな
416:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 17:49:11.57 1CLXJbEb.net
河村はPGだしディフェンスができる
富永がアマチュアの大学生で苦手スキルを克服しない間に河村はレベルの高いプロのBリーグで鍛えられた
417:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 17:55:26.22 WNoF9VhI.net
>>416
河村に関しては、福一でディフェンスとフィジカルを鍛えられたのが
土台として大きかったと思う。
富永は高校大学と短所の克服よりも長所を伸ばすというか、短所をチームで支える
育成をされて来たのが今になって響いている。
418:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 17:58:07.81 /0uuri5k.net
富永は素材が悪い
育成は関係ない
419:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 18:04:08.45 X6g3/RVb.net
ひさびさに北
最近のトミーの状況
3行でおしえてくだしあ
420:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 18:37:24.01 p+fxAuLu.net
古
い
自動ドア
421:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 18:44:23.75 YBN+8CB/.net
>>417
甘やかされて調子こいて好きなことしかしてこなかったツケだよ富永は
422:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 22:18:39.99 JT7+yro8.net
課題は痛いほど分かってるだろ。しかしアジリティが絶望的に低いんだよ。だからもう努力で埋まる差じゃないんだよ。
423:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 22:57:32.68 7S4xiRRS.net
努力万能論者「甘やかされて調子こいて好きなことしかしてこなかったツケだよ富永は」
wwwwww
424:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 22:59:27.85 7S4xiRRS.net
素材が悪いからどうにもならん
鈍臭いのはたぶん母親の遺伝だろう
425:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 23:01:34.15 6jccOu21.net
せめてフィジカルを脂肪で補うのをやめてから才能だの努力だの言って欲しい
426:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 23:17:41.51 lluujubn.net
留学生が卒業後世界で通用しないのと同じ理由のシューター専門バージョンだな
427:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 23:17:54.27 jbBxkK+t.net
>>424
母親は実業団の選手でPGだったから鈍臭いのは遺伝子してないだろ
それより160未満の身長だったから中途半端な身長になってしまったことを悔やむべき
428:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 23:26:05.20 mM1qy9OB.net
親のことで言うなら遺伝子じゃなくて教育だろどう考えても
せっかく幼少期からバスケやらせてるのにシューティングばっかりでドリブル全くさせてこなかったのはエグいよ
429:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 23:37:59.91 GV1FJHXR.net
>>424
高校時代の富永見たことあんの?
身体能力では日本人トップレベルだろ?
180そこらの高校生でゲームダンク余裕でかませる日本人過去何人いた?
今の富永はオリンピック前から肉体改造失敗継続中だよw
430:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 23:39:16.39 GV1FJHXR.net
>>428
大濠の湧川弟くんもバスケ一家っぽいのに、ハンドリング下手ですね
何がエグいの?
431:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 23:41:49.39 GV1FJHXR.net
つうか、言うても富永も湧川弟もそこそこハンドリングあるだろw
ポジションに似合わない身長、太り過ぎのせいだよ?
432:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 23:44:33.55 GV1FJHXR.net
>>428
お前の親も幼少期から学歴は大事と分かってたろ?
なぜ、社会で成功治める為の学歴身に付けさせなかった?
エグいよ?
433:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 23:55:41.61 7S4xiRRS.net
早熟なだけで能力自体は低い
高校がピークでしたな
434:バスケ大好き名無しさん
24/12/30 23:59:20.18 GV1FJHXR.net
ゲームの育成じゃないんだわw
何もかも思い通りに行くかよ
他人の人生は好き勝手言えるわな
エグいよ?
435:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 00:38:33.41 y85ruaqd.net
>>433
ピークは大学だろ。
かなり特殊な起用であるとは言え、D1ハイメジャーのチームの主力選手で
アメリカの大学カテゴリでスターになれる日本人選手がどれだけいると思う?
436:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 06:56:44.19 6fIKvZrY.net
カーボベルデが最後か
あの試合のあと活躍を耳にしない
437:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 08:20:58.68 BILfU8Pw.net
>>429
体幹やアジリティの練習はどんくらいなんだろな。カリー目指すならスリー、体幹、アジリティ、ハンドリング
438:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 08:34:18.94 pAwSivl1.net
>>416
去年のビーコルとか、インサイドの守備が事実上ないような状況だったが(スコットは言うまでもないがユトフの省エネぶりもひどかった)
それすら河村にはプラスだったかもな
439:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 09:49:45.94 ZycDorFN.net
河村でも通用するんだから富永もNBAいけるよ
440:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 10:02:32.22 OnaykG1V.net
今日は富永タイムあるかな
441:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 11:12:04.36 B92/U7uA.net
今日もフルベンチwwwwwwwwwwww
442:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 11:12:38.26 B92/U7uA.net
ベンチのオブジェwww
443:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 12:04:12.03 7IY+dHRc.net
なんかイチロー式の柔らかい筋トレした方がよくね?
アジリティも悪いなぁ。大きなモーションと細かいのの揺さぶりとか鈍臭いし。カリーのが全然ドリブル強いしぃ。カリーは囲まれててもスリー打ち切って決めるし、
シュート力もやっぱ違くね?カリーとか胸くらいから意表ついて打つときあるし、まだまだてか、、、ハンドリングはこれからでも伸びんだろ。
444:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 12:06:57.10 8dQFYR8F.net
URLリンク(i.imgur.com)
445:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 12:18:31.86 7IY+dHRc.net
あれが単に自信の問題にカリーには見えてしまうとか、脳筋人種の言うことだよな。
446:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 15:13:39.83 B92/U7uA.net
男子日本代表のエースシューターを担う富永啓生、進化を支えた肉体改造「おかげで自分のプレーの幅が広がりました」
447:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 15:26:47.76 ma0hl2u3.net
エースシューターって聞き慣れないワードだな
448:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 15:30:30.41 Lrv9zlD7.net
富永にハンドリングそこそこあるとか思ってる奴がまだいてわろた
あったらこんなことになってねーだろw
449:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 15:33:14.35 FADouPX5.net
本人的にはこのレベルのディフェンスで難しいと思っているのは、慣れが一番大きいのとフィジカルな部分が大きいとのこと
450:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 15:39:25.62 h37CWiwB.net
頑張って付けた脂肪役に立ってなくてかわいそう
しかも明らかにアジリティ足りてないのを見誤ってるのも普通に日常IQも低いのかなと思ってしまう
451:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 16:18:59.72 YNadz9wW.net
米製富永ことステフも頑張ってるみたいだぞ
和製カリーこと富永もしっかり頑張りなさい
452:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 16:20:21.01 7IY+dHRc.net
河村のがディフェンス良いからな。コース切ってるだけで上背なくてシュートチェックしなくても皆んなシュート落とすね。
プレーの幅云々はその次元で言えるってか大学ではそういうことも言えたかも知れんが、
453:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 16:25:47.50 BQ3lZ3E0.net
まず富永はちゃんと髭をそれ、気持ち悪い
マッドアンツのきみの写真みて引いたよ
454:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 16:29:22.01 6fIKvZrY.net
sutefann kally「keisei?who?」
455:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 16:56:37.39 B92/U7uA.net
>>454
スペル違うし、高卒の癖に英語使うな
456:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 17:05:04.92 cwcq3lCX.net
来年はBリーグにくるよな?
457:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 17:58:19.47 QKU3qZXp.net
バスケ選手辞めるかもな
458:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 18:25:12.28 B92/U7uA.net
URLリンク(imgur.com)
人間カラーコーン
Bでこれやってファンから叩かれるの早く見たい
459:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 18:35:06.82 aUvei5b5.net
>>458
だからカラーコーンに失礼だって言ってるだろ
460:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 18:45:18.67 fSfUBpe7.net
>>448
高校で対戦した時、河村に簡単にスティールされたもんね
461:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 19:01:10.14 ICzYyhdA.net
やっぱ太ったの失敗だったよ
462:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 20:22:49.59 Lrv9zlD7.net
というか富永のDFはフィジカル強い弱い以前の問題だけどな。かつての渡邊みたいについていけてるのにフィジカルで押し込まれて負ける、なら体質増やすのもわかるけどそうじゃないだろって
463:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 21:48:53.71 B92/U7uA.net
URLリンク(imgur.com)
富永信者、これ見て
464:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 22:19:29.13 K3VZjR42.net
>>463
なんでボールもらった段階でうたないの?
きっちりスクリーンかけてもらってるやん
465:バスケ大好き名無しさん
24/12/31 22:28:50.81 3ciGTZS/.net
外しても打ち続けるのが良さだったのにそれもなくなってるな
466:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 00:17:08.55 CsiBP8y1.net
あけおめ
467:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 00:39:48.23 CsiBP8y1.net
>>463
こんなボールの取られ方なかなかないだろ(笑)
468:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 05:28:40.26 GG79V1PT.net
いやー、ハンドリング、フィジカルとか足りない要素満載なのに結論シュートさえ打てればいいという発想はオリンピック前に行き詰まりを見せた。
シュート以外のシュート打つための布石が何もない。ついてるディフェンスの脳裏に他の可能性何もないから打てないのよ。
フィジカルもな、上で誰か言ってるけどディフェンスしてて振り切られてるからフィジカル云々の勝負なってないし
469:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 06:33:48.39 fbExUlK7.net
―具体的にこのレベルでのディフェンスで難しいところとは。戦術への対応なのか、フィジカルとかスピードなのか、慣れなのか。
「まあ慣れが一番大きいのと、あとはフィジカルな部分が一番かなと思っています」。
慣れの問題じゃねえだろwwww
470:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 07:51:32.85 PJadkOZ5.net
>>464
打たないんじゃ無くて打たせてもらえないだよwww
471:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 08:21:34.20 veMdSfpB.net
チームとしても仲間からもやめてほしいと思われてそう
472:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 09:18:31.69 zwvB+Fqi.net
大学とGリーグはレベルが違うから慣れは必要だろうね
しかし慣れてフィジカルをつければディフェンスの問題が改善すると思っているとしたらその自己分析力だから河村と差がついたのだと納得してしまう
473:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 10:23:11.11 GG79V1PT.net
まーでも、大学の時みたいに味方が自分にパス集めて当たり前みたいな評価のされ方しないとPGじゃないから得点伸びないのは当たり前か。
ここに来て逆に空気読みすぎみたいになってるのでは?どの道、オリンピック前にドイツとかにガチでマークされてその上いけなかったとこからだけど。
474:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 10:38:08.63 fbExUlK7.net
全ての能力がGリーグのレベルに達していない
コネ入団が全部悪い
ホイバーグのせい
475:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 10:39:42.11 KV2ocCVj.net
アメリカ行かずにBリーグ行けばよかったのに
いくらかマシになってたんじゃね
476:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 11:06:25.97 gGG2C96l.net
国内大学からBリーグのコースだったらたぶん富永は日本代表に選ばれてないよ。「海外でプレイしてるから凄いんだろう」みたいな補正で選ばれてた感あるし
477:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 11:27:02.97 YD+qcLNG.net
>>463
下手なのは勿論なんだけどそもそも何がしたいのかが分からない、敵が3枚密集してるところにウンチハンドリングで突っ込んで
478:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 11:48:12.15 W28vJPQc.net
>>476
それはさすがに無いわ。
高校時代から世代を代表する選手だぞ。
479:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 12:15:15.72 oFnwLzoU.net
高校時代スターだったのにA代表には絡めてない選手なんて他にいくらでもいる
480:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 12:16:56.27 PUkblFNb.net
選考時点の結果では多少消去法なところはあるけど富永だったろ
481:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 16:39:22.72 fbExUlK7.net
NCAAレベル低すぎるwwwww
482:バスケ大好き名無しさん
25/01/01 23:21:41.57 LToKlKp0.net
NCAAのレベルが低いとかではないけど富永のスタイルが基本周りにDF介護させてオフェンスは富永に撃たせる戦術だったから冨永自身のレベルが上がらなかったが正解だと思う
富永より前にネブラスカからNBA行ったマグゴウェンズはドラフト指名されたわけだし。まあ彼と富永では年齢もサイズもフィジカルもスキルも何もかもが比べちゃいけないレベルだったが。
483:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 03:27:04.23 8NbM8K4H.net
下手くそなんだからボール持つ時間短くしろよ
484:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 03:54:29.37 Ynb+YsXz.net
テレビのスポーツバラエティ専で生きて行けばいいのに
ディフェンスが居ないゴールになら多少入るだろ
Bリーグでもムリムリ
485:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 09:00:47.87 dL/ZQygk.net
今日もDNPか
本人はもっとやれる感覚はあると思ってるのだろうけど現実は厳しいな
来年はE10貰えるのだろうか
486:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 09:42:14.57 EwrNaHtp.net
冗談抜きに日本に戻った方がいいのでは
横浜なら一からポイントガード修行させてくれるだろ
487:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 11:25:45.09 ZIMEEBZU.net
馬場や河村のようにBリーグで活躍すればGリーグに戻ってこれるからNBAを諦めるわけではない
Bリーグで活躍できないようではNBAは無理なんだし試合に出れるリーグで修行したほうがよいのでは
488:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 11:52:47.39 8NbM8K4H.net
2試合連続フルベンチwwww
コネ入団の限界www
489:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 11:55:30.37 9GevOAT6.net
ベンチの置物
490:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 12:40:28.80 8NbM8K4H.net
実力が伴わないことばっかりしてるな
491:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 17:08:21.46 MaUoNzrq.net
Gリーグですら干される男
492:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 17:28:54.54 hBoRWIXX.net
嫁がアメリカ人だから出来るならアメリカにいたいだろうな
嫁が親日で日本語話せて日本に行きたい場合は来年はBリーグ入りでいいと思う
493:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 17:59:12.85 NhwHCZVP.net
Bはリーグ方針的に客寄せパンダの価値が高いから客呼べると見込まれたらスターターは全然有り得る
実力的には冗談抜きでB2~B3が妥当だと思うけどね。B2でもスターターで無双なんか絶対無理
494:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 18:12:29.09 nxd7JH9+.net
大阪とか北海道あたりいいんじゃないか?
今シーズンだと大阪は途中からまたイヒョンジュンと契約して、富永出れなくなりそうだけどw
495:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 18:36:16.26 8NbM8K4H.net
富永欲しいチームはない
496:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 18:38:28.57 8NbM8K4H.net
練習では全然やれている感覚も自分の中にあります。(キリッ
497:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 18:47:13.21 eM1wlTeI.net
このあほは練習だけしてろよw
498:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 19:31:11.52 6YDxyCh1.net
長所を発揮できない事が問題なのではなく、短所が余りにも酷過ぎるから
試合に出してもらえないという事実を理解できないor頭では理解出来てても
手が打てないとなると、アスリートとして貴重な20代前半の1~2年を
無為に過ごす事になりそうだ。
でも富永みたいに、学生時代にはスターだったけど、ロールプレイヤーと
しての資質が皆無で、プロの壁に当たる選手ってアメリカの選手でも
珍しくもないよね。
499:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 23:35:13.08 1AMun6jr.net
>>498
大学で活躍してプロでは全然ダメだった選手と言えば、ハロルド・マイナーが思い浮かぶ。
大学時代に豪快なダンクが持ち味だったことから、「ベビージョーダン」のニックネームを付けられたが、それが重い十字架となった。
プロではダンクしかできないため出場時間は制限され、わずか25歳でバスケの世界を引退した。
富永は気を付けないとマイナーの二の舞になる。
500:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 23:48:24.60 8NbM8K4H.net
富永は一芸すらないので終わりです
大学でもプロでも富永よりシュート上手いやつたくさんいます
501:バスケ大好き名無しさん
25/01/02 23:55:43.29 8NbM8K4H.net
グリズリーズのスペンサーなんかカレッジのスリー44%あるぞ
こいつのネブラスカの時の37%ってやっぱくそ低いよな
502:バスケ大好き名無しさん
25/01/03 00:08:33.03 3MEBnVhk.net
富永はチーム戦術上スターやらせてもらってたに過ぎんからな。ロールプレイヤーとしてじゃなく中心選手としても本来全然技量足りてない
ホイバーグの功罪もあるけど、富永自身がNBAを見てるんならスクリーン前提じゃなく個で勝負出来る技術を磨かないといけなかった。もしPGとしてそれなりにやれるんだったらDF雑魚でもこんなDNP続きには絶対なってないからな