24/04/19 14:35:20.67 khZKtm66.net
牧は高1から神奈川NO1だったんなら明らかに天才じゃね?というか何故中学MVPじゃなかったのか謎。やっぱ県外だよなあ
まあ何となく仙道や流川や沢北とタイプが違う気がするが
何が違うのか難しい
51:バスケ大好き名無しさん
24/04/21 12:45:32.82 493511OV.net
PG深津
SG神
SF南
PF桜木
C河田兄
52:バスケ大好き名無しさん
24/04/22 13:30:07.68 JrrrFyAv.net
C森重
PF河田兄
SF沢北
SG仙道
PG牧
補欠︰深津 流川 赤木 土屋 諸星 桜木 神
でNBAに挑戦してほしかった
53:バスケ大好き名無しさん
24/04/23 21:15:31.39 x/TRhQDz.net
山王に森重が居たら、倒せるチームは居ないだろう。
PG深津
SG松本
SF沢北
PF河田兄
C森重
54:バスケ大好き名無しさん
24/04/24 15:00:56.97 +PfiZktD.net
大阪得点王上位3人を擁する豊玉を55点に抑えるのは海南でも陵南でも湘北でも無理。
優勝は大栄学園。
55:バスケ大好き名無しさん
24/04/24 22:56:19.27 rfk5TEgj.net
最強は深体大の杉山
56:バスケ大好き名無しさん
24/04/25 12:50:15.04 Nlq+NyZk.net
仲悪そうなチーム
PG板倉
SG清田
SF流川
PF桜木
C森重
【控え】
宮城 三井 越野 福田 村雨 南郷 岸本
57:バスケ大好き名無しさん
24/04/26 11:45:14.66 xWqcniZQ.net
桜木って将来ポールのようなリバウンドオンリーのスペシャリストになんの?
それともリバウンドも出来て、流川のように点の取れるプレーヤーになんの?
58:バスケ大好き名無しさん
24/04/26 12:11:34.11 4Rk3FRaO.net
オールスラダンファーストチーム
PG深津 SG諸星 SF沢北 PF土屋 C河田兄
オールスラダンセカンドチーム
PG
59:バスケ大好き名無しさん
24/04/26 12:22:29.38 4Rk3FRaO.net
>>58途中で送信しちゃった..
オールスラダンセカンドチーム
PG牧 SG神 SF仙道 PF桜木 C森重
PFは他のポジションと比べて作中に強キャラが少ないポジションなので桜木が選出という結果に..
なので赤城と流川が選外なのに桜木が選出という変な結果に..
本当は山王の野辺あたりかもしれないがオフェンスとかの模写や口述がないので..
あとやたら神奈川勢が多くなったな..
60:バスケ大好き名無しさん
24/04/27 12:25:15.93 th/fOzOU.net
無口チーム
PG植草
SG長谷川
SF流川
PF福田
C高砂
61:バスケ大好き名無しさん
24/04/27 16:12:15.74 Qx/ZCSJX.net
アホくさ
たったこんだけしかキャラでてきとらんのに最強てw
62:バスケ大好き名無しさん
24/04/27 20:26:01.17 CcwMocj7.net
イケメン
PG藤真
SG神
SF沢北
PF仙道
C花形
【控え】
流川 桜木 三井 牧 南郷 克美 マイケル沖田
63:バスケ大好き名無しさん
24/04/28 12:35:19.21 v+LIkEuJ.net
スラムダンクの最強チームをアメリカ遠征をする前提で組むとしたら、誰を選びますか?
64:バスケ大好き名無しさん
24/04/29 12:15:04.64 kA4sdIdV.net
>>63
PG深津
SG仙道
SF沢北
PF河田兄
C森重
65:バスケ大好き名無しさん
24/04/30 19:40:43.08 MCBx1om2.net
湘北はぶっちゃけ
海南では牧と神以外、陵南は仙道以外は殆ど選手力が上回っているというスーパーチーム。それとかなりの主人公チーム補正
冷静に考えれば、勝って当たり前のチームだよな・・・
66:バスケ大好き名無しさん
24/04/30 20:03:46.01 omgFNvOj.net
>>63
PG深津
SG牧
SF沢北
PF土屋
C河田兄
>>65
てか海南はあの面子でよく準優勝できたな
センター高砂とか全国上位レベルだと微妙だよな
FWも大して強くないし
67:バスケ大好き名無しさん
24/05/01 21:00:25.06 oWeKsYsg.net
もし三井が怪我してなかったら、
1年時、三井の活躍+荒削りながら赤木も存在感を示しベスト16〜8。湘北ルーキーコンビ地味に有名に。
2年時、赤木のプレーも安定し、宮城加入でチームも安定、ベスト4進出。
3年時、スーパールーキー流川の加入で打倒海南の筆頭候補に。
どっちにしろどんどん存在感が薄れてく・・・
2年終了時くらいには牧・藤真と並んで3大プレイヤーって呼ばれるようになってただろうか?
68:バスケ大好き名無しさん
24/05/02 00:31:35.25 4GtfWDYX.net
三井怪我してなかったら三年次は普通に海南より強い気がする
海南って牧と神のアウトサイドが県内最強で
インサイドは微妙で湘北、陵南、翔陽に劣る
あとそもそも湘北はアウトサイドは神奈川だと海南に次いで強くて
インサイドは陵南と同等くらいか、桜木が素人であることを考慮して県内2番手としても
インサイド県内2位、アウトサイド県内2位
で総合だと海南より普通に強いんだよなぁ
素人の桜木と、ブランクある三井でバランスとってる感じだけど
戦力的には普通に県内NO1でしょ
海南はどうあってもインサイドの厳しさは隠せない
逆にあれで県内1位&全国2位なのが凄い
69:バスケ大好き名無しさん
24/05/02 23:00:56.78 XCULm1Sp.net
PG仙道
SG流川
SF沢北
PF桜木
C河田兄