【SAS】San Antonio Spurs Vol.76at BASKET
【SAS】San Antonio Spurs Vol.76 - 暇つぶし2ch225:バスケ大好き名無しさん
23/02/24 20:27:45.27 8ERjDo3I0.net
明後日も負けたら夢の16連敗で月間勝利数0のおまけ付き

226:バスケ大好き名無しさん
23/02/24 20:38:32.09 zoUK/7IVM.net
スクート取れてからのビッグマン不足も気になる

227:バスケ大好き名無しさん
23/02/24 21:21:21.47 tj70tX9D0.net
来シーズン終了まで連敗確定だし安心して見ないでおける

228:バスケ大好き名無しさん
23/02/25 00:38:49.30 fD59QyZj0.net
>>226
2.3年はタンクするから大丈夫だよ。

229:バスケ大好き名無しさん
23/02/25 11:08:38.05 vlsFqo7hr.net
TOP2取れたらまたプレーイン目指して欲しい
それでだめでも10位前後の指名権あるし
TOP2取れなかったら…
それでも見守るからせめてダンサーチームを体脂肪率低めのに変えてくれないか

230:バスケ大好き名無しさん
23/02/25 12:03:17.87 oVHGtepAM.net
NCAAやイグナイトの事は全く分からんけど
再来年もトッププロスペクトいるらしいね

231:バスケ大好き名無しさん
23/02/25 17:26:39.70 m+rvduPt0.net
再来年よりも2026のほうが評判は良いと思う。ブーザーの息子と15歳なのにFIBAU17でAll Star Fiveに選ばれたクーパーフラッグ君とコアピート君。けど近年、前評判の良かった2021と2023以外も別に2020も2022もエドワーズ、ラメロ、バンケロと既に当たり確定はいるね。どの年だろうがTOP3、出来ればTOP2に入ればフランチャイズプレーヤーが獲得できる確立が高いねやっぱ

232:バスケ大好き名無しさん
23/02/25 19:32:11.69 IjGlPb6L0.net
>>211
TOP2取れなきゃ他は負けみたいなドラフト今まであったかね?
強いて言うなら2019のザイオン、ジャだろうけど、ザイオン微妙だし
今のTOP選手なんて3位以下が殆どだし、3位以下でも負け組は無いだろ、ドラフトなんて所詮そんなもん

233:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 10:07:56.89 5Nlt6r4id.net
月間パーフェクトが掛かる一戦か
結果は構わないが選手達が萎縮したり不貞腐れたりされたら困る
そういうのに対するポポのマネジメントとか牽引力は流石に以前のレベルにはなかろうし

234:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 10:13:35.63 Fb8H5uiz0.net
ポポお爺は求心力っていうか救心飲んでるレベルだからね

235:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 10:33:37.50 cpbjTpSz0.net
数年前にベッキーに引き継いでいたらどうなっていたのか、少しだけ気になる。想像しかできないですけどね。

236:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 12:06:01.80 hyu9k1SN0.net
ソーハンとブランナムは指名順位通りの活躍をしだしているな
ウェズリーも序盤の怪我がなければもっと出場時間もらえていただろうに

237:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 15:21:08.43 Fb8H5uiz0.net
ポートル頑張ってるな、ヨシ!

238:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 15:24:53.98 MagrDYD0a.net
>>232
今年のTOP2枠については間違いなく格が違うからねぇ。他の年とかは別に関係ないと思うよ。それに時代が進むごとにNBAに限らずスカウティングの能力はテクノロジーを活かして上がってるからね。比べられるとしても直近3年だよ。

239:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 15:49:15.13 OaBDe1aF0.net
今年3位から12位くらいまでは団子だし、2位以内取れなかったらガックリだろうな

240:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 15:55:31.67 6fsUzMnx0.net
グラハムは初戦だけ神掛かっていたがいま三試合連続で+/-がダントツのチーム最下位
ボール回らないから来期は放出で頼む

241:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 17:00:29.51 mc6Mj82A0.net
もしかして今、連敗のチーム記録を更新中?

242:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 17:38:10.73 5Nlt6r4id.net
ぶっちゃけラス臭がするしケルドンとZCが奮わなかったのと無関係ではないと思う
まあ結果自体は変わらなかったとも思うし大勢に影響ないだろうけど
ベンチからの役割はマクダで間に合ってるしKBDもフラフラし始めたし扱いきれてないわな

243:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 17:47:10.63 jLPx3lXua.net
ロケッツとか2位のジェイレン・グリーンはFG%も3P%も去年から低いまま、ボックススタッツの微増はPTが微増した分と言われても仕方ない
3位のジャバリ・スミスはほぼセブンフッターなのにFG%は39%(大学時代も低かった)で頼みのスリーが30%
年によって当たり外れ結構大きいと思うんだが今年は間違いなく豊作年

244:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 17:50:06.26 aoA8eNpn0.net
これだけ負けると流石に心身に悪そうだな…

245:バスケ大好き名無しさん
23/02/26 19:36:05.97 u8jka6cQ0.net
グラハムとかいう迷惑系は明らかに不要


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch