【UTAH】ユタ・ジャズPart50【JAZZ】at BASKET
【UTAH】ユタ・ジャズPart50【JAZZ】 - 暇つぶし2ch807:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 19:48:35.18 aqt7Xp730.net
でも点が取れないってんでルビオフェイブクラウダー放出しての現体制だからなぁ
こんな風に壊れるのはさすがに予想外だったが

808:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 20:35:44.56 4T+3i2lFd.net
あの頃はみんなルビオのスリーが入らないって文句言ってたのに、、、、

809:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 23:08:13.63 JOhNYxNV0.net
ハーデンのバックを取ってボコボコにされた時も
まー酷い言われようだったぞ

810:バスケ大好き名無しさん
22/05/09 14:03:57.36 ohbssGCGd.net
スナイダーのシーズン終了記者会見が明日行われるそうで、去就についての話もあるっぽい
どうなるのか
選手の終了会見はパスカル フォレスト NAW バトラーしか行われてなくて、主力はまだこれからだね

811:バスケ大好き名無しさん
22/05/11 21:38:51.25 eaKMiORR0.net
今のベンチにルビオフェイブクラウダー、あとイングルスが居たら最強説
弱点を全部補える
スターターはその日の調子によって誰でもOK
プレイタイム5分未満の選手を全員切ってもいいし、ぜいたく税払ってもいいくらい

812:バスケ大好き名無しさん
22/05/11 21:48:18.90 Ej/pnOj50.net
なにいってんだ?

813:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 13:47:28.63 CeyxsL39d.net
ちょっと何言ってるか分からない

814:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 16:13:54.87 DVzflP3KM.net
2kの話やろ

815:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 16:16:22.29 KAl6MNqka.net
BOSMILが競ってたから最後2分Liveで見てたらホリデーが攻守に頼もしすぎた。コンリーも優秀だけど、ああ言うタフさが欲しかったな。今季は最後ぜんぜんダメだったね。歳かな?若い頃もあんなもん?
なんか今季終盤の印象を引きずってるのか、他チームの選手がやたら優秀に見える症候群。でも、やっぱりUTAは攻守に薄っぺらかった感じがする。

816:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 16:36:39.58 CeyxsL39d.net
ホリデー、クリポは局面でギア上げてくる。ストックトンもしかり。残念ながらコンリーはそのレベルではないの。

817:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 18:32:53.43 BpyZVSxqM.net
かつての熊コンリーはギアアップで知られていた
しかしアキレスの手術以降は…DFも衰えは隠せない

818:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 23:34:23.91 mDn0Ys9I0.net
インサイドもそうだけど個人的にはやっぱりPGのバックアップを育てるか補強するかしてほしい。
今季はフォレストに超期待してたし、実際にチャンス貰って結果も出しつつあったから怪我は本当に悲しかった。
怪我無くシーズン通して過ごせばまたチャンス貰えるだろうし、テリーロジアとかハワードアイズリーとまではいかなくてもキャメロンペインくらいには成長すると思う
セルフィッシュ感が年々増して試合をブチ壊しがちなミッチェルPGにはやっぱり反対。

819:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 01:52:06.93 +qD70Mncd.net
フォレスト好きだけど個性が無さすぎだと思うな
3がないのが致命的だしPOで使えないタイプかと
せめてビバリーくらいD力あれば違うのだろうけど

820:バスケ大好き名無しさん (スププ Sda2-b/TS [49.98.84.49])
22/05/13 07:08:22 LMOBQO0yd.net
それよりコンリーをトレードでしょう。

821:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 12:10:20.26 t8uSIoP7p.net
バトラーは?

822:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 12:43:29.97 KzDUVSDHd.net
カンファレンスセミファイナルに残った8チームに対して、今年のチームは比較するのも躊躇われるレベルだが、来年度これ目指して再編成し直すの至難だわ。そもそもエースミッチェルがどっちつかずなんよな。サイズない、Dよくない、ゲームメイクできるわけでもない、圧倒的なシュート力があるわけでもない。

823:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 20:25:07.07 mZrfs7QGa.net
理不尽ミッチェル前提の編成・作戦だったと思うから、終盤あれだけボール持たせてダメだったら、周りをどれだけそろえても勝てないね。でも最近は、ミッチェルだって、今年ダメだったから出せってのもなんかなぁとも思ったり。両方残す可能性もあるらしいけど、対立の噂はその程度なんだろうかね。
ミッチェルをPGに上げて、サイズとDF力がある若手SGをコンリーで取ればバランスはいい気がする。とにかくボヤン出さないで。無理かなー。
>>804
ジミーの方を、来てくれないかなーと思ってた頃ありました。

824:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 00:40:17.22 HrP7dJQa0.net
フェニックスとダラスのシリーズを見ていると、ユタジャズがダラスに勝っていたとしてもスウィープされていたような気がするし、
そもそもはユタジャズの各選手云々というよりダラスが本当に強かったというだけの話に思えてきた。
戦力としてはユタジャズも実はかなりレベルが高い。
だからあとはクインの後釜次第に思えるから、違うHCの元違う戦術で、今季と同じ戦力のチームを見たくなってきたわ。
>>804
中学生がプレステやってチーム作るようなことじゃなく現実な話をしようよ・・・

825:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 02:59:59.03 EEhwJ5QOp.net
ブルロペみたいな無難なスト5を入れて
ミッチェルにコースとスペースを与えないと

826:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 06:36:43.66 w2n3k+P/0.net
>>807
バトラーってそっちじゃないでしょ

827:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 07:43:32.27 /E2BXRfea.net
ラジュアル・バトラー

828:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 12:12:00.03 /Lc4stSb0.net
ジャレットのつもりだったのにそんなに影薄いのかw

829:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 13:50:51.59 H/z1QRH7a.net
テイタムもヤニスもすげーなー。ただ2人共すごいんだけど、CFあたりで競うレベルのエースってそもそもあんな感じだよね。勝負強く粘り強く。ミッチェルはどのチーム行ってもあのレベルに行けるんだろうか。

830:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 14:53:45.92 Dwj0qP6id.net
対策されてからそれを越せるかよね。

831:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 06:16:32.07 44GSNw9c0.net
悔しいけどやっぱりバスケットボールってサイズある選手が強いよな。。。
もちろん身長だけじゃなくてパワームキムキで。
7フッターとは言わないから 6-10 か 6-11 で速い選手が来たらミッチェルも2ランクくらいアップする気がする

832:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 07:23:55.66 p0920K7t0.net
>>814
パワー系の動けるビッグマンとか希少すぎるから結局、ミッチェルの問題に帰結してしまうな。

833:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 12:03:36.69 aFiQK/T+a.net
PHXに圧勝しちゃったね。しかもGAME7のアウェイで。
>>807のDAL評が正しい?FINALまで行かないと何とも言えないか。
それにしてもブッカーやCP3の失速はどうした。
これでミッチェルやコンリーと同じような評価をされるのかな。

834:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 12:54:27.17 gA/C9ioMd.net
ドンチッチ不在2ゲームもあるしUTAとPHXだったらPHXであっただろうけどね
ただ完全解体する事態には至ってないことは事実

835:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 13:17:02.85 NBQy+g88


836:0.net



837:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 19:04:53.38 XZHLy0UDd.net
マイアミ、ダラス、ボストンは皆エースが6-7/8でバチバチやりそう

838:バスケ大好き名無しさん
22/05/21 13:02:05.23 CECCHN6bd.net
サイズと機動力あってDできるウィングがいないと厳しいね。2枚は必要。

839:バスケ大好き名無しさん
22/05/21 20:44:01.93 KGzoIeP8a.net
今日のDALに勝つGSWはなんなの。やっぱり基本的なところでバスケが上手いと言うか、UTAのマニュアルバスケと比べてセンスの違いに嫉妬する。ルーニーにはUTA戦でも良いところでられてる印象。
>>820
PO見てると、ウィング2枚入れても、例えばミッチェルを残すと結局そこでやられるかもってちょっと思う。せめて勝負強さが復活してくれれば良いんだけどね。

840:バスケ大好き名無しさん
22/05/31 01:21:22.84 QI0lcWrE0.net
テイタムすごいなぁ…

841:バスケ大好き名無しさん
22/05/31 19:13:15.43 uHqrDIZd0.net
テイタムは3位だからね
身長もあるし
ミッチェルはあと10cm背が高かったらなあ

842:バスケ大好き名無しさん
22/06/03 13:54:35.41 xh7Q8Sgf0.net
GSユタみたいな負け方したな

843:バスケ大好き名無しさん
22/06/04 07:32:05.76 M1//CXgX0.net
まあ相手のレベルが違うから

844:バスケ大好き名無しさん
22/06/04 11:27:16.51 aO7bhn2+0.net
BOSにボコられたGSWにボコられたDALにボコられたUTAぇ...

845:バスケ大好き名無しさん
22/06/04 18:55:14.75 /tTEI8jfd.net
ボコボコやんけ!ボコボコやけど

846:バスケ大好き名無しさん
22/06/05 00:51:42.09 goTaf09p0.net
ミッチェルの意識がもう少しテイタムみたいにキックアウトへ行っていればなぁ、、、
ミッチェルがドライブすると、どうせ自分でシュートしちゃうんでしょ? 
そんで、どうせブロックされちゃうんでしょ?
としか思えなくなりつつあるところにユタジャズオフェンスの欠点が集約されているような気がする

847:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 07:48:19.61 FZvtVWiB0.net
スナイダーお疲れ様

848:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 07:50:18.98 wTGTB+lK0.net
スナイダー辞任か
下手すると来季は低迷して、30年ぶりの地元開催オールスターに誰も送り込めない可能性ありそうだな

849:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 036d-zRGu [124.143.60.9])
22/06/06 11:13:16 xwa53AVt0.net
オーナーシップ・マネジメント側は続投を望んでいてスナイダーと数週間話し合っているが
来季HCを続ける確約は得られていない、辞任しそう、って情報が出てたがその通りになったね

話し合いはずっと友好的で両者の関係は強いままだっていうから喧嘩別れではないようだ

850:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-BkOZ [106.146.1.7])
22/06/06 11:17:27 AoNcvU8ja.net
スナイダー乙。なんだかんだ夢を見させてくれたね。
ただ最後まで本音と言うか、何を考えていたのかが見えて来なかったのはなんか寂しい。

次のHCと、慕ってたミッチェルがこれでどうなるかが気になる。

851:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 12:55:53.65 U8U5u2gXd.net
BOSのRWⅢって能力的にはゴベアの下位互換って感じに見えるんだけどな

852:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 13:09:50.71 QWxcvhHG0.net
別物では?

853:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:00:11.33 LUNi3bYq0.net
全く違うタイプのショットブロッカーだと思うな

854:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:07:41.68 DhxIxCEJd.net
アデバヨとベンウォーレスの中間くらいのイメージ

855:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:07:49.61 aTEUMz5Ld.net
DFシステムが違うだけでRWⅢがやってることならゴベアでもやれるんじゃないの?って思ったんだがそんなに能力違うんだな
すまんかった

856:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:13:45.21 Fd8VAXtsd.net
RW3は相手シューターにもある程度ついていけるでしょ。今はクイックネスあるセンターのがトレンドなんかも。

857:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:20:53.84 Gw8Wjwbh0.net
POでのスナイダーの用兵術の拙さでは仕方ない。GSがゴベール欲しがるかもという噂もあったが、ルーニーがあんだけできりゃ不要だわな。好条件の売先見つけるのは至難。不良債権と引き換えに1年タンクするかね。

858:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 15:22:45.72 xwa53AVt0.net
タンクしたらミッチェルが愛想尽かしてトレード要求しそう

859:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 19:28:08.88 fLmP1him0.net
ともあれチームをここまで引き上げてくれたスナイダーには感謝しかないし喧嘩別れでないのが救い
後任は色々名前は上がってるが多分オールスターまではミッチェル・ゴベアは動かさないんだろうし
その中でどうディフェンスを立て直すのか

860:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spe7-v1CU [126.158.74.91])
22/06/06 20:09:11 lRSP8Bm0p.net
>>840
それならそれじゃね?
ぶっちゃけミッチェル出して対価得た、ゴベア中心のチームに非常に興味があるし、間違いなく今より強いと思う
ついでにコンリーも出しちゃっていいかも

ドラフト次第で再来年にはPO復帰できる

861:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 732c-Rebr [114.165.230.0])
22/06/06 20:09:38 FZvtVWiB0.net
ゴベアとボヤンが他チームから特に興味を持たれてるらしい

862:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9f-Usof [49.96.28.80])
22/06/06 21:43:02 Fd8VAXtsd.net
ボヤンは欲しがられるわな。
ミッチェルエースで優勝できるかと言われれば否。SGとしては小さすぎ。ハンドラーとしては散々指摘されてるように、ツッコんでシュート行けない時に無理やり捌いてるだけ。PGは詰将棋みたいに2の段3の段まで攻撃の過程を考えてないと。

863:バスケ大好き名無しさん
22/06/07 08:04:49.65 9ySF5n/I0.net
>>842
個人的にはコンリーが要らないかな。
コンリーが中途半端だったからミッチェルが1番やるはめになった。
ミッチェルは2番固定にしてほしい

864:バスケ大好き名無しさん
22/06/07 12:13:25.27 9wB6mbMN0.net
スナイダー退任でミッチェルが動揺してるとか。本人にとってはうまく出て行きたい口実ができたのかもね。完全解体ぽい流れ。

865:バスケ大好き名無しさん
22/06/07 20:13:24.41 ZItv1jZyd.net
もう俺はミッチェルの着いてくよ
対マレー、対LACの感動は本物だったと信じてる

866:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 03:02:40.22 A8p/Bzhc0.net
>>847
それな

867:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 07:45:47.46 mgdNBAJ1M.net
>>847
やっぱりスナイダー辞任かあ
POの結果的に仕方ないのかもしれないけど個人的にはいい夢見させてもらって感謝しかない
UTAがレギュラーシーズン首位になるなんて昨シーズン開幕前に
予想してた人なんていなかったしファンの俺ですら考えてもいなかった

868:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 07:51:24.40 mgdNBAJ1M.net
>>849
アンカ先間違えた
あとIDがNBA

869:バスケ大好き名無しさん (スップ Sd9f-+meq [1.72.5.186])
22/06/08 08:26:54 cxjTZFVFd.net
ミッチェル小さすぎとか突っ込みすぎとかよく見るけどさ、あそこまでのGがドラフトでうちに来たの奇跡だろって毎回思うわ
理想ばっか高くてなんだかね

870:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 10:05:07.31 A8p/Bzhc0.net
2017年ドラフト後のサマーリーグにて。
ルーキー全員にアンケート取ったら「最もラッキーな拾い物をしたチームと選手」でユタジャズ、ミッチェルが断トツだった。
「最も身体能力の高い選手でも」ミッチェルが1位か2位だったような。
とにかくそれぐらいスゲえインパクトで、俺もミッチェルのAutoルーキーカード買い漁ったもん
ちなみに、買おうか迷ったけどオニールは1枚のみだけど買っ


871:といて良かった



872:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 11:07:07.42 JyBEBkV1a.net
>>851
TAXライン超えてでも良い選手を集めようとしてくれてたし、ここ数年は優勝の可能性が見えてしまって、多くのファンの要求は必勝を前提に高いレベルになっちゃったね。
今となっては>>846の「出て行く口実」って捉え方になってしまうこの展開が残念。そう言う見方もできるよね。勝てなかったのは自分に足りないものがあったから、とUTAで頑張って欲しいけど、選手はそうは思わないか。

873:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 21:42:05.85 ukfDOddsd.net
いくらミッチェルが出ていきたいと思ってもあと3年は確実に残せる訳だしそのままで問題ないんじゃない
とりあえずゴベアにそれなりの打診があるみたいだし放出しちゃえばサラリー的に補強もしやすくなるし、外のあるCとミッチェル、コンリーの組み合わせがとにかく見てみたいな

874:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:27:26.53 wFOFFjrL0.net
ビッグマーケットなら楽しいんだけどね

875:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:43:47.00 48Z/dUIY0.net
ビッグマーケットは簡単に大物獲れるからつまらんな

876:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:50:14.30 wFOFFjrL0.net
お前らすぐ文句言うじゃん

877:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:53:10.48 48Z/dUIY0.net
本スレから出てくるなって
うぜー

878:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5309-L5Y3 [112.137.89.34])
22/06/08 22:59:51 wFOFFjrL0.net
相変わらず排他的だな

879:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 23:11:55.01 48Z/dUIY0.net
>>854
コンリーはトレードされる可能性が高いらしいよ

880:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 23:58:01.69 HYZ+pPpCd.net
コンリー欲しがるチームてどこやろな。PGがイマイチで若いチーム構成でベテランが欲しい、エースがウィングか器用なビックマン、もしくはキャップ開けたいチーム??ラメロ、カニンガムあたりの相方とかラスと入れ替えでLALとかハマりそうな気もするが、ピンとこないな、、、

881:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 00:08:17.71 JBTCteC30.net
>>861
今の所CLEとWASは興味あるみたい

882:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 00:56:22.46 eUh+7Eezd.net
ガーランドがいるが、コンリー⇄マルカネン処分してラブ、ルバートと来期で契約切れるからCLE的にはコアメンバーに全振りできるしメリットあるか。WASなら八村つけて欲しいな。ポルジンギス絡みなら、、、

883:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 12:30:54.11 BUHoQ6hW0.net
仮に今季のメンバーを大幅入れ替えしない場合、やっぱりコンリーはスターターとして不要に思えてしまう。
あくまでも個人的な意見だけどユタジャズにコンボガードのスターターは要らない。
地味でいいから正統派のPGをスターターにして、ミッチェルにゲームメイクをさせなければもっと機能しそうな気がする。
落ち目のコンリーと安く契約できたらベンチ要員として心強いし、とにかく正統派PGを獲ってくれ~!

884:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 12:40:48.21 G9eCCj7wa.net
つルビオ
まあ無理やな

885:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 18:40:16.90 HnsvOqGy0.net
ルビオなんてとっくに試しただろ、アホか
で、コンリーで「ラストピース加入!」なんて言っといてこのザマw

886:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 19:40:48.34 B1Y+pejud.net
だまれ

887:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 20:01:04.52 lDgS4v80a.net
コンリーは、ミッチェルと並べたこの3年ダメだったけど、良い選手だと思うよ。優勝するチームにいても何ら不思議じゃない。

888:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 22:17:06.62 eUh+7Eezd.net
黙れ小僧、お前にジャズが救えるのか byアキヒロミワ

889:バスケ大好き名無しさん
22/06/14 23:41:00.89 /SB1qf3X0.net
ジャズ内部からのリークを提供するとプロフに書いてある@UtahJazzLeaksってTwitterアカウント
スナイダー本人が土曜(4日)の夜に辞任を決めたと言ってるが、上のアカウントが4日夜に
「スナイダーがジャズを離れると確定した。HCのポジションは72時間以内に公式に空席になる」ってツイートしてる
その翌日woj bombがあって、その後チームが正式に発表
他にも、新ユニの発表日を言い当ててたりとリークっぽい情報流してる
ストッツが新HCの有力候補とツイートしてるのは勘弁してほしいが

890:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 09:00:25.85 +N5ZMdsr0.net
新ユニ、ダサすぎるだろ…
いくらなんでもシンプルすぎて練習試合用みたいだ

891:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 10:52:17.81 V9TtUDf50.net
紫はいいけど、他は本当にダサいね
シンプルすぎて特徴がないし数字が大きすぎて…
黄色と黒が新チームカラー?
微妙だな
いっそのことマスコットを蜂か雷様に変更したらいいんじゃない

892:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 17:10:20.20 4smdctbA0.net
ユニ本当にダサい。もう他のチーム応援しようかな

893:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 20:50:07.16 9/2eNDLW0.net
現地ファンにも大不評だし番記者がユニ酷評する記事書いてるし、他チームの番記者にも酷い言われよう
さらにオーナーが変わってから良いことないとか言われだす始末

894:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 00:11:51.15 bntppauJa.net
俺は黒のやつは嫌いじゃないよ。私服のローテが増えて嬉しい。
といっても引き続きシティエディションが一番多いのは変わらないだろうけど。
ついでにこの2年くらいアディダスISSUEのローテばっかりでナイキは履いてないなぁ

895:バスケ大好き名無しさん (スップ Sd92-pCl7 [1.75.3.30])
22/06/22 15:41:00 XMfkLnSHd.net
ぱっと見でユニださいとかだけで離れるミーハー野郎が消えてくれるなら嬉しいわ
まだ着て試合してる姿も見てないのによw
あばよエセUTAファン、LALとかGSW応援しとけ

896:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 11:02:00.80 8PIno34Pa.net
指名権ないと寂しいね。
でも前々から噂されてるアトランタとのデカいトレード説も完全否定はされていなかったと思うし、それじゃないとしても何らかのサプライズがありそうだから覚悟してる。

897:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 09:02:34.49 s6wckoKVa.net
>>877
噂の中ではATLの話が良い方向に転ぶかもとは思う。
しかし誰が出て行くにしても寂しいね。
With just hours until the NBA Draft, a report has the Jazz looking to acquire a first round pick with Royce O'Neale and Mike Conley being mentioned in trade rumors.
この2人はない気がするけど、指名権獲得あるのかも。

898:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 14:48:00.94 7pzZq5+oa.net
UCLA’s Johnny Juzang has agreed to a two-way contract with the Utah Jazz, source tells ESPN.
ようやくひと動き
HCも
決まってない現状じゃしゃあないか

899:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 19:44:02.13 KQkmK+Kv0.net
面談を行ったHC候補者のほとんどが2次面談に進んでいるそうだが、
ジャズはNBAでのHC経験がない若手を望んでいるという情報が出てるね
Will HardyとKevin Youngが強い印象を残したとのことだが2人とも若�


900:い ャXトッツとか経血ア者を選ぶより=A初HCの人の方bェどうなるかわbゥらない楽しさbェあっていいな



901:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 10:29:40.92 h0FuIMDAd.net
個人DF強度ってHCで変えられるかね?

902:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 13:38:22.38 /V28yxDm0.net
地元紙によるとBOSアシスタントのWill HardyがHC最有力候補と考えられているとか
Williams Collegeでのプレイを終えた後、SASのビデオコーディネーターとしてキャリアをスタート
SASのACを4年間務めた後、昨年オフにBOSのACになった人だそう
wikiがないみたいで年齢はわからんがだいぶ若そう

903:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 21:57:40.43 RFI2onJu0.net
SASで2010年からビデオコーディネーターを務めてたらしいから35くらいかな?
ポポの後継者候補の声もあったみたいだが

904:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 23:00:40.47 /V28yxDm0.net
上に名前出てるPHXトップアシスタントのKevin Youngもまだ可能性あるっぽい
生まれがSLCで、海外とDリーグでHC経験がある人だそう
現在40歳

905:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 01:31:51.83 8DVNBgGsa.net
ドラフト漏れてユタジャズと契約したジネイサンウィリアムズという選手。ハンドリングいいし外シュート上手いし、なかなかイイ選手。
まあ、これだけだと大した特徴無い上、背も高くないけど不思議なリリースするフローターが何気に武器になるかも。
サマーリーグが楽しみだし注目していこうと思う。

906:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 07:28:23.85 lm8T88Ixa.net
Hardy現在34歳、5年契約で最年少。
David Fizdale has agreed to become Utah's associate general manager
こちらはウェイドつながりか。コンリーも少し縁があるけど、どんな影響があるんだろうか。
ゴベアは出て行くつもりで、ミッチェルも同様っぽい噂が増えてきたし、HCも踏まえるとまさかの再建の流れ?

907:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 13:02:17.43 cuIbz5zF0.net
34歳ってめちゃ若いね
一部の選手からしたら年下になるのか
ポポの後継者だと思ってたのに、と残念がってるSASファンがいるのを見ると期待できそうな気がする

908:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 20:46:07.81 B2iWGuGW0.net
コンリーと同い年になるんかな
若い時期のカワイの成長に貢献したみたいな話もあるけどどういうチームを作るやら

909:バスケ大好き名無しさん
22/06/30 22:10:55.34 8ld3XrB80.net
他のチームがトレード進んでいる中、ジャズは動きが無いね。
やっぱりゴベアは引き取り先がないのかな?

910:バスケ大好き名無しさん
22/06/30 23:59:16.35 jt+IzcyO0.net
似たタイプでエイトンが市場にいるから二の次になってるのか、それともエインジが妥協しないのか
まあ新HCで今のチームがどうなるか見てみたかったりもする
パスカルにはQOを出さずUFAになるようだ

911:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 04:22:54.46 bkbNbPRn0.net
噂通りオニール放出か
いつもの指名権付けてのサラリー削減ではなく、1巡目を得られただけマシか
ただ唯一のウィングディフェンダーを捨てて、他の目星はあるのか?ハウスの再契約?
4番をやる選手もいないし、これから大きく動くのかなぁ

912:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 07:26:43.79 rN3nF3qRd.net
ハウスはPHIみたいやね
再契約に動いていたとは思うが

913:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 08:34:30.00 XBVJzIwS0.net
イングルスも帰ってこないしウイング薄すぎ
ゴベのトレードで複数人受け入れる予定でもあるんか

914:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 09:07:23.30 mrTn/o5J0.net
パスカルとオニールがいなくなったか
次はミッチェルか?

915:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 09:07:33.28 O104SjMnr.net
再建だな
ミッチェルも移籍しそう
不人気のフランチャイズでこんな動きしていい成績残せるはずがないよ

916:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 09:11:52.28 bkbNbPRn0.net
>>893
ゴベア欲しがってるTORとの間でアヌノビー&トレントJr来ないかなぁ
両者とも噂には上がってるよね
ATLとの間でジョンコリ&ハンターもいい

917:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 09:43:57.66 Gv6rutFda.net
ゴメスもウェイブ。フロントコートほぼ入れ替えかな。
なかなかだね。

918:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 10:11:51.34 27YT+MdY0.net
若いHCを5年契約で選んだ時点で再建だね。
エインジはミッチェル色を消しに行っているし、
ミッチェルとゴベールのトレードが有っても驚かない。

919:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 10:25:34.07 IO16yLNcr.net
ゴベールは確実にトレードされそう
ミッチェルが移籍要求しても驚かない
マイアミのヒーローとオラディポ、ダンカンロビンソンあたりとされてもおかしくない

920:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 10:51:39.82 XRa2T9Z3d.net
ドノゴベどっちも出したら再建こえてアホ
ドノバンみたいな大当たりもうドラフトで引ける気せんしスモールマーケットがやる動きじゃねーよ

921:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 10:56:40.87 KkJFpBAja.net
ミッチェル→MIA、ゴベア→ATLとかかねー。
かと言ってボヤンもコンリーもJCも消えるかもだし、ACも入れ替えっぽいし、そうなったら旧体制全否定である意味清々しい。

922:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 11:08:45.49 bbhfRNTod.net
>>900
スローン辞任の時でもヘイワードを柱にして建て直したのにな。UTAHに縁もゆかりもないプレーヤーを寄せ集めるチームになるならクソつまんねー

923:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 11:19:54.23 GKzx6pVaa.net
ゴベア行き先候補だったCHIがドラモンド獲得か

924:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 11:27:04.42 O2T/4Cmvd.net
ドラ上位とかプロスペクトとか見返りがあるなら出しちゃった方がいい。ミッチェルのスター性は変え難いものがあるが、その分都会に色気出しちゃったから、ドノミチ引き留められ無いと思う。スモールマーケットのフランチャイズビルダーとして、DF手抜かずOF戦術の中心になれる頭の良い選手を据えたいもの。

925:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 15:18:00.46 uxDFQ7P7a.net
ロイスがぁぁぁぁぁぁ!涙
これでミッチェルも去ってしまったらショックで俺は瞬時に熱中症で倒れそう

926:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 06:20:52.05 5gGZ5z2H0.net
ついにゴベアがトレードか…いざそうなると寂しいな
受け取った選手5人は皆微妙だし1巡目指名権4つがどう化けるか次第か
ミッチェルは残すらしいから、そうなると短期での再建が求められるから、
これから来季の大幅なキャップ空けに走るのかな

927:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 06:59:25.19 T8GGgKqyr.net
これは来年沈んでドラフト狙いだな
中途半端なことやらずに徹底的にタンクしてほしい
ボヤンもトレードかな残念
いいとこにトレードしてほしいな

928:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 07:19:53.59 ZAMi1dZMd.net
このメンバーならコンリーもトレードっぽいな
ビーズリーってよくわからないが、ゲームメイキングの
能力はどうなんかな?

929:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 08:53:48.54 V4cknNHD0.net
起きたらついに来てたか・・・ゴベアは何だかんだここまでよく成長してくれたし感謝しかない。
本当に今までありがとう。MINはチームとして勝負賭けてるしリング目指して頑張れ。
MIN相手ならマクダニエルズ欲しかったが指名権収拾も悪くはない。ただこれでは終わらんよな。

930:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:10:06.60 g5VMbgIdd.net
とりあえずベバリーにはミッチェルはじめチームにDFマインドを叩き込んで欲しい
まあまだトレードあるかもだ�


931:ェ



932:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:33:44.93 kWgCEdjp0.net
一部ミネソタ大盤振る舞いという意見もあるけど、現時点で強くなった感はゼロだわ。
指名権がどう生きるやら。

933:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:37:48.58 3yCSIvwM0.net
ディフェンスの良いベバリーとバンダビは地味に良い補強

934:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:41:06.54 xX+gN4vqM.net
それとゴベアを育てたUTAだからこそケスラーますます楽しみ
リーグ代表するリムプロに育成してほしいね

935:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:56:08.70 HsyZxIifd.net
コンリー、ボヤン、JCとベバリーも含めてPOラインのチームは欲しがるかもね。バックアップとしてはちと高いが。
ケスラーは未来のゴベールくじって位置付けなんだろう。バンダビは今の潮流アンダーサイズの動けるインサイドDFで状況に応じてリムプロと併用できる。
ミッチェルの相方ハンドラーともう一枚のオフェンスの起点作れればPO連続出場は途切れないかもよ。

936:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 11:35:01.07 RGm6oEOR0.net
ケンプのあとのベイカー
シャックのあとのバイナム
ダンカンのあとのオルドリッジ
ゴベールのあとのケスラー

937:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 11:35:16.12 Jr4+rEX50.net
チワワーズ脳みそまでチワワになっちゃったのかな
ゴベミチ解体は既定路線だったしそれで1巡目4枚はかなりおいしい
ベバリーは残してもいいし欲しいチームもあるだろうし結構柔軟になったな

938:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 11:38:28.08 vAGkDzS8a.net
本気になったエインジの有能さと恐ろしさを実感するねー。
ゴベアが高く評価されてて良かった。
しかしビバリーかwあの狂気と激しさ好きだけど、応援してるチームに来ると不安になるな。残るのかな。
ミッチェルがこの動きの中でどう思ってるのかほんと気になる。

939:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 12:28:30.57 h0TiwWg50.net
最近のエインジはダメだろう

940:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 13:18:47.49 tdCjXKKid.net
>>915
オフェンスの中心としての期待と実績がないルーキーだからそこと比較してもと
なお、KGのあとのアルジェファ

941:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 14:05:28.22 5DlUraU/0.net
エイトンに興味持ってるという情報もあるね

942:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 17:40:06.37 h0TiwWg50.net
エインジだからチビスコアリングPG獲りに行くだろ
セクストンか

943:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 18:17:30.56 uFy05vpOa.net
ゴベールだから成長できた、って感じがするけど。
ブーキー見てたらユタジャズが育成上手いとは思えないよ。。。涙

944:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 18:29:20.86 T5wXg2ccp.net
育成というかここ数年ドラフト下手過ぎたな
去年バトラー落ちてきてみんなで万歳三唱してるようなフロントじゃダメだろ、恥ずかしい
碌にスカウティングしてないんだろうな

945:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 18:43:51.78 jYJtC3cA0.net
エインジってやる時はムチャクチャにするからドノミチも出しそうだな

946:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 18:50:54.51 qvWAzVY10.net
エインジは神と言われまくってるやん
A+++のトレードだったな

947:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 92cf-auNL [27.133.182.206])
22/07/02 20:17:56 h0TiwWg50.net
1巡目なんて毎年指名してきたじゃん、それでも解体となったわけで
3つ4つ増えたからってどうにもならんだろ
エインジだからスマート・ブラウン・テイタムが指名できると思い込んでるのかもしれんが

948:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d2c-auNL [114.165.230.0])
22/07/02 20:19:59 3yCSIvwM0.net
>>926
必死だな

949:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 20:33:34.12 h0TiwWg50.net
必死だな
まああの無様な有様で解体した後だからそりゃそうだよな、ミジメだねw

950:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 20:38:50.51 3yCSIvwM0.net
気分が良いんでノーダメージですw
もっと書いて良いよ

951:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 21:18:25.38 uFy05vpOa.net
冷静


952:に考えたら今回は素晴らしいトレードだったことは間違いないだろうし、 ゴべミチで優勝できないこともわかってはいたけどさ、それでもゴべミチはストマロ退団後、 デロブーズ以上に思い入れある二人だったからショックがデカいよ。。。。。。 僕は立ち直るまでにあと三か月はかかりそう涙



953:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 21:25:16.51 3yCSIvwM0.net
>>930
ショックがデカい割に開幕前には立ち直ってるのかw

954:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 21:38:12.33 V4cknNHD0.net
そういううもんやろ
でなきゃスモールマーケットの同じチーム何年も応援しとれんて
ゴベアの場合はデロンの喧嘩別れやヘイワードのFAで出ていかれたとかではないから
その分気持ちは複雑やけど開幕までには何かの希望を見つけてまた応援するわ

955:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 23:37:58.99 de59Y2wTM.net
>>930
全くの同意見
あの体制では優勝は難しいだろなとは思いつつも
選手としての成長とチームとしての成長を長いこと見てきたわけで思い入れはでかいよね
それはスナイダーにも言えることだけど
とは言えNBAでチームを応援してる以上選手やHCが入れ替わるのは受け入れていかないとだね
ハープリングがエースやってたシーズンたってなんだかんだ楽しかったしなw

956:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 01:14:58.64 r0LvmvC5a.net
コンリーも近日中にトレード濃厚との噂。
ミッチェルが残る限り、再建と言っても開幕までに再構築して来年早速POに出るつもりなんじゃ。MIAの本命がKDに移ってどうなるか。
「なんでUTA応援してたんだっけ?」って、思考が停止する瞬間があるね。一つ一つに合理性があっても、フェイバースくらいから始まってイングルス、オニール、柱のゴベアって来るとやっぱりこう。
まぁでも、UTAの優勝が見たい。そして優勝できなくても応援したい。

957:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 02:53:45.98 dHgdSsp0d.net
コンリーがWASに出される噂あり。見返りにハッチ+αとか。実現したらこれはアツい。

958:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 03:52:30.03 Sbhur1nbd.net
応援に理由はないでしょ
自分がチームの一員、関係者であるような錯覚に陥って依存していっただけ
理由なんて最初から全くない応援という行為をひたすらし続けてただけ

959:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 03:53:56.44 DQO/N82sx.net
>>926
ちなみにスマートには拒否られたからなwww

960:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 10:27:15.68 w2W8I7eM0.net
そういや2014年ドラフトではBOSが6位でスマート指名で
UTAHは5位でエクサム指名だったな
あれも長い間「まだわからない」「最初から素材としての指名」「今年は期待できそう」を繰り返してたけど…
どうなったっけ?

961:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d2c-auNL [114.177.79.6])
22/07/03 11:03:57 78BA7tZ80.net
コンリーは西の優勝候補(おそらくLAC)とトレード成立間際でキャンセルされたらしいね
高給で高齢で怪我持ちだから難しいだろうなぁ

>>938
どこのチームも当たり外れはあるだろ
ミッチェルやゴベアみたいな当たりを引いて核ができたわけだし、
FAに期待できない土地柄である以上、指名権を増やして可能性を上げるのは得策でしょ

962:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4d-BrG7 [106.146.8.50])
22/07/03 12:53:49 o9ET48aoa.net



963:、



964:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 13:31:03.13 z2m13Jbw0.net
>>939
タイミング的にバイアウトされたウォールを獲得したからじゃないの?

965:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4d-zMJb [106.155.3.155])
22/07/04 19:47:28 bAVUqgHha.net
エイトン狙うって噂はどうなるかね。
実現するとしたらBKN、PHOと三角トレードとかになるのかな?
でもその時はまたお気に入りの選手が出ていきそう.....

966:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sde9-dyAs [110.163.10.20])
22/07/04 19:50:01 e7ISg+33d.net
人生大変そうで何より

967:バスケ大好き名無しさん
22/07/05 21:46:31.34 u2T5wKqkd.net
エイトンとるにも、三角四角かませるにも、引き取り手がコンリー、ボヤン必要とするかよねぇ。ミッチェルエイトンは合いそうな気がするが。

968:バスケ大好き名無しさん
22/07/07 18:07:15.19 3IpvNN71d.net
全然続報ないね
ロスターバランス的に動かないはずはないと思うけど…
KD、カイリー待ち?

969:バスケ大好き名無しさん
22/07/09 02:49:34.64 UXPmQ9Lda.net
ここ数日サマーリーグ見てるんだけど白に黄色のジャージかっこいいよ

970:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d24-jz6z [60.131.214.2])
22/07/11 20:29:55 c2DjwMoO0.net
久々に見たカボクロは完全にスモールのCやってんのね
もっとウイング寄りのイメージだった
ベガスのサマリにはケスラー出るみたいだけどハーディはCをどう活用するタイプなのか見えると良いな

971:バスケ大好き名無しさん
22/07/13 02:08:25.23 cbK8tVyA0.net
サマーリーグレベルだとバトラーとかタッコフォールは別格だね。
バトラーの成長は嬉しいけどNBAのレギュラーシーズンでどれくらい活躍できるか。
フォールはユタジャズが契約しちゃっていいと思う。

972:バスケ大好き名無しさん
22/07/13 08:30:59.23 UkVIIHZua.net
ちょっとミッチェル周りが一気にキナ臭くなってきたな

973:バスケ大好き名無しさん
22/07/13 23:21:45.59 UaPHjqPW0.net
やっぱりミッチェルも出して完全再建突入そりゃそうだよね
1巡目複数とヒーローでも貰うか

974:バスケ大好き名無しさん
22/07/14 02:50:31.19 9KhnQVv/d.net
貰うって、まるで君がチーム経営者で貰う人みたいじゃないですか
なんで主観的になってるんですか

975:バスケ大好き名無しさん
22/07/14 03:17:45.38 A+edAYNm0.net
大量の指名権を持つNYKとのトレードや、コンリー⇔セクストンのS&Tとかいろいろ噂が出てきてるな
NYKの場合、バレットは出さないだろうからトッピン、クイックリー、複数指名権とかになるのかな
>>951
ファン心理なんてそんなもんでしょ

976:バスケ大好き名無しさん
22/07/14 22:17:25.07 Nh+8ES9jd.net
ミッチェル出すならなぜゴベア出したよ、、、まあエグいアセット得たからなあ。数年のドアマットは覚悟かあ。デロブザから割合スムーズにヘイワード→ミッチェルに移行したからポジティブに待つか。ただ、ヒーロもバレットもランドルもいらん。チーム任せられる器ではない。ならプロスペクトかドラフト権がいい。

977:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 04:40:46.70 4AMoz3qR0.net
魅力あるアセット次第って事だからデュラントクラスを考えているんじゃない?
デュラントならミッチェルと誰かを差し出さないとダメだけど。
ただミッチェルは気分悪いだろうね。

978:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 08:02:01.99 6y6IXX8cd.net
まあベバリーならずとも言いたくはなる近頃の展開

979:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 09:05:05.14 wGLYH2sv0.net
エインジの指名権地獄が始まるけど数集めたとしてドノミチゴベア級の大当たり2回引けるかっていうとねー

980:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 09:17:40.26 JmUPYhbud.net
ミッチェルゴベアは指名された時期が良かったから。ミッチェルは他チームだったらあそこ(最早他人事)まで早くから活躍できたかどうか。今後はデロンヘイワードみたいく


981:キャリアは下がって行くと思うわ。今が売り時なのかもね。



982:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 14:48:04.29 wGLYH2sv0.net
エインジさん想像以上の馬鹿だった模様

983:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 23:54:59.92 EyWX2EAV0.net
馬鹿って言うか話は聞くが妥協してトレードなんて気はサラサラないって感じだな

984:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 01:17:17.90 7IWx0Clr0.net
エインジっぽい動き

985:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 09:05:26.37 j8Fc9v+Ed.net
ドノミチにチームを託さないと判断したのだろうから、高く売れるまで待てばいいさ。他の主力も同様。

986:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 10:40:51.95 QtOXwFVra.net
結局ミッチェルは出たいってことなのかね。
エインジとは相性悪そうだけど。

987:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 10:45:21.90 R6NRv+v+M.net
ミッチェルはここに居たくないしても許されるほどの選手ではない
勝てなかった要因はこいつにもある

988:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 12:01:35.00 6O6cMq7dd.net
トレードしてもいいとはフロントに伝えてるでしょ。でないとNYとあそこまでの話にならないはず。

989:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 12:09:44.31 1DXGsYd20.net
カルロス・アローヨが先発PGやってた時代も楽しかったし解体しても長い目で楽しめそう
URLリンク(nba-sweetdays.com)
ところで他チームの選手全くわからないけど、これはやりすぎふっかけ条件?それとも落とし所探してる感じ?

990:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 13:15:41.98 0wzRojS/0.net
人気の無いスモールマーケットが勝つためにギャンブルして選手を集めたけど負けた。
その結果解体するしかなかったのが今。
焼け野原でゼロから再建するのも仕方がない。
同じスモールマーケットで、多くのドラ1を出して今年勝負に出たMIN には頑張って欲しいね。

991:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 13:48:34.35 J+KHOiPma.net
まあ6つは厳しいと思うね NYK以上の価値ある指名権持ってる所はほぼないし
4つくらいなら妥協しそうだけどエインジが値下げする気がないなら決まらないよ

992:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 16:35:37.29 /YK8xwaud.net
NYはブランソン、ドノミチ、バレット、ランドル、ロビミチで勝てると思ってるのか。全員健康体でPOが関の山だろ。

993:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 16:43:30.56 olEaEvRv0.net
よそのチーム心配してる余裕ないだろ……

994:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 16:48:52.70 Liop6Ybf0.net
ケスラーはいかがですか

995:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 16:50:23.35 1LZPt9R/0.net
>>968
指名権が楽しみになるなw

996:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 20:40:50.56 GSPwaRgNd.net
>>971
やはりエインジは策士であったか。伊達に20年もボストンのマネジメントやってたわけではワイナイナ。流石元メジャーリーガー。

997:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 052c-GsVe [114.177.79.6])
22/07/16 22:47:15 VhEICpq60.net
>>967
指名権6つといっても内3つはプロテクトかかった他チームの指名権だからなぁ
NYKの指名権をどれだけノンプロテクトで引き出せるかが鍵だろうな

998:バスケ大好き名無しさん
22/07/17 00:01:03.53 0oKi0K5ea.net
ミッチェルは1.5番手くらいになって負担減らせば、DF頑張って、ルーキーもしくはバブルの頃みたいに輝かないかね。
エインジはもはや限界だと思ってるのか、単に忠誠心を疑ってるのか、その両方か、他にもあるのか。
ハーディ体制下でのミッチェルも見てみたかったな。

999:バスケ大好き名無しさん
22/07/17 20:52:57.17 UqVJgi2/0.net
結局ヘイワードもミッチェルもユタだからエースであって、他チームだったらスーパーエースの2番手だから。
ゴベアで味しめたんだろうが、あんまり欲かいたトレードすると後で痛い目あいそう。

1000:バスケ大好き名無しさん
22/07/18 01:19:49.83 +nSs/e8m0.net
イタリア人でスペインリーグBaskonia所属のSimone Fontecchioと2年契約

1001:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6d6d-TbvU [124.143.58.97])
22/07/18 07:03:36 gZ37PjlG0.net
イタリアの若手選手にアイドル視されたイングルズ「僕がアイドル? そりゃ大変だ…」
URLリンク(basketballking.jp)

1002:バスケ大好き名無しさん
22/07/18 08:56:07.13 AGyU/2RP0.net
フォンテッキオはオリピック来てたイタリア代表のシューターやね。面白い選手来たね。
>>975
フェイブに1巡目付けて放出みたいな真似されるよりは遥かにマシ

1003:バスケ大好き名無しさん
22/07/18 12:13:05.95 UJqaMx+Zd.net
ユタというロケーション考えたら、白人、外人揃えて、OFはシステマチックに、DFはハードに、ローテ揃えて入れ替えるっていう方針がきっと正解で、イタリア人との契約は良い兆候。なにせアメリカの黒人スターは最早リスクのがデカい。ネクストドンチ、ヤニス、ヨキを発掘するためにドラフト指名権集めるのは正しい経営判断。

1004:バスケ大好き名無しさん
22/07/21 16:44:58.20 4yJnQwtSa.net
エインジはミッチェルの対価に1巡目を7~8枚求めているそうで
うーん…開幕前までに決まらないかもね

1005:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:09:39.86 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1006:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:09:57.01 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1007:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:10:39.22 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1008:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:11:22.86 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1009:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:13:05.20 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1010:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:14:13.81 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1011:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:15:54.86 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1012:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:21:00 z6OcjGUPd.net
ハラミあ

1013:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:22:27 z6OcjGUPd.net
千代大海

1014:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:23:41 z6OcjGUPd.net
舞の海理事長

1015:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:25:22 z6OcjGUPd.net
オナホール中村

1016:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:26:37 z6OcjGUPd.net
沖縄県へ

1017:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:28:12 z6OcjGUPd.net
ボトルキープ坂田

1018:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:29:16 z6OcjGUPd.net
エンゲージリングらんらん

1019:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:30:50.65 z6OcjGUPd.net
見つめないで健治

1020:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:32:22.38 z6OcjGUPd.net
オーラルセックス羽田

1021:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:33:29.90 z6OcjGUPd.net
近藤靖

1022:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:35:09.07 z6OcjGUPd.net
山川恵介

1023:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:36:14.55 z6OcjGUPd.net
岡本慎

1024:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:37:46.02 z6OcjGUPd.net
矢野貴史

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 228日 4時間 47分 28秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch