【UTAH】ユタ・ジャズPart50【JAZZ】at BASKET
【UTAH】ユタ・ジャズPart50【JAZZ】 - 暇つぶし2ch660:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 12:07:32.70 A1CqIORJa.net
スモールでミッチェルは久しぶりにらしいプレーをしてた。ゴベアだとペイント付近にいるからマッチアップもヘルプしやすい。5アウトでゴール下のヘルプが減って、遅れればミッチェルは決めてくる力はあると思う。見えてる時はさばいてるし。
とは言え攻め急いで狭いところ突っ込んで自滅もある。そこをチームでコントロールして、適切な状況を作ってあげたら、昨日もミッチェルが追い上げたし、まだ期待はできるんじゃないかな。
ちなみにゴベアはスモールについて好印象だと言ってる。
DFの強度が上がったから?的な。まぁDALも対応して来るかもね。

661:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 12:16:36.35 Y4+IyYww0.net
あと単純にミッチェルは3打った後、余韻に浸りすぎの場面多すぎる
あそこからリバウンドとられて速攻許してる場面が何度かあるし

662:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 13:33:32.06 kwYsnWbg0.net
ミッチェルスリー余韻わかるー!笑

663:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 13:41:40.09 1o3nljx7d.net
前からここでも指摘されてたか ミッチェルのフィニッシュ

664:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 15:12:06.81 B/iLPdLV0.net
余韻浸りすぎの件、現地のファンにコービーやMJは3P打った後に早く戻っていた、とか言われてたな

665:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 19:25:58.53 lgrSN0kYa.net
MJや神戸が3打ちまくってたようなミスリードはやめろ

666:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 19:57:24.47 0BH3yK4T0.net
どうミスリードしたらそんな意味に解釈できるのか

667:バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM1f-D1XU [36.11.225.46])
22/04/23 20:43:53 OFMjOlJkM.net
カリーみたいに入るなら問題ないんですけどね

668:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 22:59:22.99 3o62fxl8d.net
こんなド田舎ゴミチームでゴミヲタ相手にキャリア過ごすより早くNYKに来いドノバン

669:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 23:01:25.42 1o3nljx7d.net
文盲が紛れ込んでるな。負け方が酷いせいか?
コービは撃ちまくったと言ってもよいと思うが

670:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 23:28:17.87 ILmDG9/g0.net
コービーの3PとといえばMJ最後のオールスターで
そのまま終わらせればいいのに
最後に3打ってファール貰ってあわや逆転しかけたのを思い出すわ~

671:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4324-zH0q [60.72.81.17])
22/04/24 06:39:39 rGFC1v+u0.net
ルーキーイヤーだったかな?
右ウィングから逆転のブザービーター3を決めた時の余韻だけはラッセル振り払ったジョーダンのザ・ショットみたいで超カッコ良かった。
なんだかんだ言ってミッチェルはルーキーイヤーが一番良かった気がする。
それだけにベンシモなんかにROY盗まれたのは納得できんよ

672:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4324-zH0q [60.72.81.17])
22/04/24 06:42:56 rGFC1v+u0.net
まあ、いくらなんでも今日は勝つっしょ

673:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9789-z7dM [14.9.208.97])
22/04/24 06:54:15 A+1iUVEk0.net
ミッチェルの1年目といえばレイカーズ戦でのプットバックダンクかな~
懐かしい、、、
夢をありがとう
NYでも元気でな

674:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-8dDP [106.146.27.208])
22/04/24 07:00:47 kEpB0u+Sa.net
コンリーおじさんがんばれ。

675:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-qsEE [110.163.12.21])
22/04/24 07:01:25 tcIGCID7d.net
utahファンってすぐ諦める負け犬オタばかり?www

676:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-8dDP [106.146.26.122])
22/04/24 08:12:53 /IxBSazca.net
うがーーーーーー!

677:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9789-z7dM [14.9.208.97])
22/04/24 08:13:27 A+1iUVEk0.net
お疲れさまでした

678:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 08:18:34.69 6xCJhKB10.net
勝った~
今日はボヤンよくディフェンス頑張ってくれた

679:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 08:19:23.64 /IxBSazca.net
うおーーーーーーーー!
なぜか優勝したくらい嬉しい!!

680:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 08:22:08.22 wisRkg0P0.net
早起きした甲斐があった…
最後ミッチェル→ゴベは勝手にストーリー感じたな

681:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 08:56:14.11 rGFC1v+u0.net
ミッチェルからゴベールのアリウープと最後のディフェンスはスゲー痺れたけどマジで心臓に悪すぎ!
3Qに逆転されたキッカケもまたまたミッチェルのワガママ3のエアボールから。
頼むからマジでミッチェルはもう3を封印してくれ~~~

682:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 10:18:01.17 ll1EY9qCa.net
ミッチェルからゴベアはほんとに痺れた。絵になった。
しかけるの早すぎだけど、守ったしね。
JCもボヤンも良かったよ。ただ1番の功労はスナイダーかも。
>>663
100%負けたと思ったよねw
またかと。バカかと。

683:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 11:53:01.28 e67aKfiGd.net
喜んだときもやはり信頼関係はイマイチな感じよね。仲良ければもっと喜び爆発させる。

684:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 12:41:12.19 EHlwDq/B0.net
ここの人達の大半ジャズ憎んでない?

685:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 13:44:10.21 /2Rvhmye0.net
ファンは愛憎あってことだろ

686:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 15:32:58.57 e67aKfiGd.net
上昇曲線描くと思ったら、情けない負け続きで、数年前に期待した分の揺り戻しが邪念になっておるのよ。

687:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 18:53:27.38 A+1iUVEk0.net
そらコンリー来たときのラストピース揃った感すごかったもん。
それでプレイオフは毎年1.2回戦負けで今プレイオフの結果次第では解体も視野に入ってるから見てる方は多少荒れちゃうよ~

688:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 19:42:11.94 pbBgV1bNd.net
毎年おんなじ負け方してるから憎くなるんだよ。
チャレンジして負けるなら仕方ないって感じするんだけどね

689:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 20:28:25.36 bcxanPAid.net
ゆーて去年も一昨年もケガに泣かされ続きのPOやったからな

690:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 21:22:41.15 e67aKfiGd.net
ここ数年の流れはレギュラーシーズンは勝ち抜けだけで、如何に怪我人出さずに万全でプレイオフに挑めるかになってるよね。

691:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 22:01:45.28 xEHtPLtFa.net
UTAファンは我慢強いし寛容な方だと思うけど。
その分、限界超えたら色々あるね。
ところでミッチェルのキレがなくなったのは筋トレのし過ぎかな。
ダンクミスとか多いし確かに大きくなったように見える。

692:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 07:50:25.10 SZqBmfh50.net
>>677
限界超えたって何もありませんよ。
なんたって俺は1990年のユタジャズ対フェニックスサンズの東京体育館開催を生観戦して以来、
浮気無しユタジャズ一筋の長老ファンですから笑
ちなみにNBAで一番最初に名前を覚えた選手はジョーダンじゃなくてカールマローンです。
二番目がジェフマローン笑笑笑

693:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 08:44:18.91 1m7uPGiJd.net
スローン時代は負けても相手が凄すぎたっていう状況だった。オラジュワン、超えたと思ったらMJ。オラジュワンはトリプルで囲んでも決められるし。MJは件の通りよ。よく2勝したわ。
で、今は?っていう。ミッチェルゴベールをストマロと比較するのは酷なんだけどね。勝つために最大限のことをやってる様には見えないんだよね。

694:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 10:00:13.10 tfmQZHnja.net
隙あらば自分語り

695:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 11:23:14.25 EAsUVp180.net
長老(笑)
聞いてないです
ツイッターでどうぞ

696:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 12:25:28.87 1m7uPGiJd.net
ミッチェルしか知らんのか。知識が足りないから分析もできんのな。ならジャズスレじゃなくて、ミッチェルスレ立てろ。煽るだけでノータリン感半端ないな。高校生かな?大学生ならある程度深掘りする頭はあるだろうし。

697:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 13:54:45.12 K8Gf8j5zd.net
アラフィフキレすぎだろ
お前が90年代のジャズスレ作ってそこにポエム書いとけよ
加齢臭きついぞ

698:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 17:43:42.66 tHUsnx9N0.net
古参の方の知識と分析で勉強させてください

699:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 18:15:35.08 FqqWkWJD0.net
真に受けて語りだされてもしんどいから止めろよ
そんなことよりワッチョイあんだから目障りなヤツはNGで良いんじゃないのか

700:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 19:44:53.90 d9On08MFd.net
なら語りだされても良いじゃねーか

701:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 21:01:05.73 5N4XukYxa.net
明日は勝てると良いねぇ。
ここ数年は絶対的な選手もチームもいないし、ホントにチャンスあったね。

702:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 21:29:56.37 1m7uPGiJd.net
いちいちID変えて投稿すんな。通信代も払えないのか。時間はあるみたいだから昔の試合でもググってお勉強しな。あ、自己都合解釈が酷すぎるから、勉強は苦手か。ジャズファンの知能レベルが低くなって愕然としたわ。最近のジャズとシンクロするな。

703:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 22:10:09.30 tfmQZHnja.net
効きまくってる

704:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd8f-z7dM [49.96.229.133])
22/04/25 23:07:48 qPVCIUJMd.net
ストマロの動画見て寝ろよじいさん(笑)
もう来んなよ?

705:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 07:31:30.56 EKTZIuh00.net
たった1日で何故こうなった?
シリーズはまだタイなのに。
ちなみにワッチョイ長老の俺とスッップの人は別人ですから

706:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 10:40:07.85 32YpBCxkd.net
アンチジャズ工作員が紛れ込んでるんだろ。ストマロディスるって、巨人で王長嶋ディスるようなもんだからな。

707:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 11:05:43.68 0Di9y9TVa.net
今日もボロボロだ!

708:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 11:18:34.46 jjks7t/jd.net
妄想癖もやべーな
どこをどう読んだらストマロディスになるんだよ
徹頭


709:徹尾お前しかディスってねぇわ 工作員(笑) ただ長く見てるだけのボンクラがよ



710:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 11:44:02.90 32YpBCxkd.net
育ち悪!反社、在日に関わったらいかんな。くわばらくわばら

711:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 12:27:58.93 0Di9y9TVa.net
もう降参です。

712:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 13:58:06.02 EKTZIuh00.net
とりあえず試合の話をしようぜ。
今日のユタジャズは点差ほど酷い試合してなかったと思う。
序盤でいきなり不運なオフェンスリバウンド取られまくってリズムを掴めないまま進んで終わってしまった。。。
そんでルカはマジ凄すぎ。奴がいないゲームで勝っておくべきだった

713:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 13:59:53.25 EKTZIuh00.net
あと、ゴール下のゴリゴリパワープレイできる選手が欲しいと思った。
ウィリアムズⅢとかジャレッドアレンみたいなビッグマン

714:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 14:10:47.75 ckuBbSVy0.net
今日の試合で主力3人のトレード価値が5%ほど下がった気がする。

715:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 14:19:07.55 +e3JD52fa.net
3Pが10%ってなかなか。ゲイは怪我なのかね。
DALが強そうに見えるのもUTAのおかげかもって思っちゃった。

716:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 14:32:36.16 LzAKmaODd.net
終わりだよこのチーム

717:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 17:03:22.26 Z2RTgRmc0.net
次のHCは誰になるかな

718:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 19:44:30.69 aST4DRW10.net
ルカブランソンディンのうち、ルカは三戦まで不在、ディンはずっと不調なのにこれじゃあな
解体して作り直すしかないと思う

719:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 22:34:22.26 X0ur1gmK0.net
4得点(FG1/6、3P0/3)のコンリーもひどい
加入当時はニワカにラストピース扱いされて持ち上げられまくってたが何もしてない

720:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 22:48:14.51 KfwnG/+A0.net
>>700
3Pが10%以下だったのは2013年以来だそうだ

721:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 22:54:48.64 W9jW8utFa.net
もう一回みてみたけど拷問だ。
ミッチェルの右手首は怪我かな?どうであれ今日の調子でエースムーブさせるなら下げてJC出ずっぱで良かったかもね。ドンチッチはパスカルの圧で対応する代わりにボヤンは出来るだけOFに専念するとか。
焼石だろうけど、策がなさ過ぎに見えた。

722:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 15:13:37.66 /RSKxV+/0.net
オニールon/offのDFレーティング
昨日の試合の数字かな
URLリンク(twitter.com)
今季はオニールのDFが問題と言われてるよね
もともとFに対するDFはうまいけどGのDFは数字が良くないと言われてはいたが
ディフェンスでNBAの契約を勝ち取ったはずなのに
(deleted an unsolicited ad)

723:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 18:41:41.25 mATBRcIHd.net
DFシステム自体腐ってるから被害受けてんだろ

724:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:23:29.42 4iaOkiuf0.net
コンリー、、、、、

725:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:27:13.55 eZoRkL310.net
惜しかったなぁ

726:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:27:31.53 T7knLsEy0.net
終わった・・・
最後までディフェンスは解決されなかったな

727:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:31:04.07 TeZVj0k8a.net
お疲れ様でした。2勝目が見れただけでも良かった。

728:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:38:31.39 9nxvyrNG0.net
コンリーで喜んでたUTAHヲタw
ミ・ジ・メ

729:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:42:21.89 NeN/narX0.net
このジャズ最後の得点がミッチェルゴベアラインで良かった

730:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:52:20.33 5V6v/y9Z0.net
右ウィングでボール受け取ったコンリー、左へ切り込んだのはいいけどなんで止まっちゃったんだよ~
もう2,3回バウンドさせて周りを見てほしかった・・・
てか残り1分くらいでオニールがファウル取られた場面、あれモロにブランソンのチャージングじゃん!

731:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:53:10.19 yWiC1ujSd.net
はい、解散、解体。現地世論も抑えられないわな。妄想トレード大会始めようぜ。
BOSでテイタム-ブラウン不仲再浮上でブラウン⇄ミッチェル起きないかなぁ。

732:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:55:00.17 5V6v/y9Z0.net
>>711
今日のディフェンスは言うほど悪くなかったぞ。
3が決まりすぎてたダラスのオフェンスを褒めるべき

733:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:04:23.06 K41lG8eK0.net
良い形のプレッシャーをかけられないから決められるんですよ。
最後は個々のディフェンス能力かね。
やっぱりガードを守れる若いプレイヤーが欲しかった
総力を出し切ったと思う。
コーチ陣の無策が敗因でしょ、
何年も課題を放置するなよ。

734:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:08:25.25 K41lG8eK0.net
あと、ディフェンスでゴベアのミスマッチを最後まで狙われていたね。
あれは何とかならんのか。ゴベアが悪いわけじゃないが
オフェンスの相殺でポストプレー覚えても一緒かな?

735:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:15:39.43 5V6v/y9Z0.net
良い形のプレッシャーをかけてたからダラスは中でなかなか勝負できず外主体のオフェンスになったわけで、外も確率は高くなかったけど要所で決められた。
逆にユタジャズはもっと中で勝負できたのに毎度の如くミッチェルとコンリーが不要な3を打って外して負けた。
ディフェンスよりもオフェンスの問題だと思う

736:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:20:23.96 F6BHhQMoa.net
>>719
めちゃくちゃ見てる訳じゃないけどMILのブルロペとかって局所的に守備でゴベアに似てる場面多い気がする
勿論リムプロとしてブルロペは仕事出来てるけど釣り出された時は結局ヤニスのカバーなんだよね
バックコートの質に差はあれど結局ゴベア使う限りはヤニスとかドレイモンドぐらいの選手用意しないとスモールに対しては後手なんだろうなって思った

737:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:23:53.36 yWiC1ujSd.net
全て上層部の無策。3偏重も、ミッチェルをこうさせたのも、ゴベールのミスマッチをうまく使えないのも、Dシステムにしても。3にしたってGSみたいにオフスクリーン導入してないから底がしれてる。

738:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:28:09.12 K41lG8eK0.net
721さん。
ありがとう

739:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:56:26.00 1wRIdZ93p.net
ルカすごすぎるわ
でも負けはルカの凄さのせいにできない
プレーオフ勝ち進むチームにはあのくらいの化け物がどこのチームにもいる現実

740:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 17:22:27.04 zvzX0cTs0.net
オフェンスではミッチェルーゴベア、ディフェンスではボヤンーゴベアのラインがいつまで経っても改善しなかったなぁ

741:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 17:51:08.00 Xfj1tHCR0.net
つまりゴベアがチームの癌細胞だったと

742:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 18:36:49.07 K6GO32zS0.net
ミッチェルとゴベア、どっちも放出でも文句ない

743:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 19:09:54.25 K41lG8eK0.net
ミッチェルは今日はチームプレーしてたよ。ドライブインしてもフリーのチームメイトにパスしてたから。ゴベアは契約金で引き取り先がないから、スモールボールされても大丈夫な戦術を立てられるコーチが欲しい。
スナイダーは優秀なんだろうけど本当に辞めていただきたい。

744:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 19:11:33.06 /a5CowsX0.net
(シンプルにゴベアのやってることって、もっと安いやつで事足りないか?)

745:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 19:38:56.47 bCR05VsV0.net
>>728
明日のシーズン終了記者会見にスナイダーは出ないと番記者が言ってる
例年は出てたから今年は何か違う
辞任する流れじゃないかね

746:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 20:01:48.81 nt+iARYB0.net
まあ超無能HCコービンからよく建て直してくれたよね

747:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf8d-exMX [92.203.60.18])
22/04/29 20:26:00 YR6fY6pd0.net
来季はミッチェル、NWA、ヘルナンゴメス、ハウス、フォレスト、パスカル
であとどこかからストレッチビッグ連れてきてほしい

748:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-8dDP [106.146.66.24])
22/04/29 20:28:15 z32NrcXga.net
>>729
カペラやアレン(共に20M/Y)との比較見るし、きっとそう言う事が言いたいのだと思うけど、UTAのチームとしての問題はそこじゃないと思うな。仮にゴベアが高いとしても、他にも良い選手を集めてそれなりに払ってるし。

>>730
結局、スナイダーは何が不満だったのかね。
辞めるなら辞めるで次が誰なのか。ボーゲルとかになるのかな。

749:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 21:45:01.87 bCR05VsV0.net
明日の会見ではスナイダーだけでなく選手も誰も出ないそうだ
ザニックしか会見を行わないらしい
選手達は今後数週の間で個別に話をする場を設ける予定で、スナイダーは来週会見を行うかも、とのこと
番記者によると、明日選手達が会見しないのは顔を合わせたくないからだという話
チーム状態相当悪いのか

750:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 22:29:21.64 E6r81TX/0.net
もう内部崩壊してたんだね

751:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 22:40:18.85 5OZxwywz0.net
ゴベアとミッチェルの不仲がずっとくすぶってたんだろ
イングルスも抜けて一気に表面化した
どちらかを出すなら将来リングを狙うならミッチェルだしPOに出続けるならゴベアだろう

752:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 00:39:06.87 3RPSdTxo0.net
何か今年後半からはチームの壊れていく様を見せつけられたシーズンだったな
ゲームメイクでもロッカーの中でも思った以上にイングルスの穴は大きかった感じ

753:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 00:55:59.91 NWakXUZy0.net
コンリーに全くリーダーシップがない事が判明したことが衝撃

754:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 01:06:15.06 ZkU7Bgtia.net
オーナーはスナイダーを問題視してなさそうって記事があった。いずれにせよDALに優秀なDFのアシスタントがいるように、そう言う補強がまず必要だね。
対立による崩壊って言うより、個々のメンタルが純粋にボロボロとかってこともありそうだけど。

755:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 02:02:45.08 7fQooP7z0.net
ミッチェルとゴベアの不仲って最初のきっかけは何?
マイクペタペタからのコロナ?

756:バスケ大好き名無しさん
22/05/02 19:59:25.83 rvVGRa9s0.net
>>729
ハッサンがバックアップとして頑張ってくれたしアズブーキもゴベールの後釜として指名したんだと今は思う。
事足りてると言えば足りてるような、、、
だけどハッサンは良いとして、ブッキーは何やってんだ!
と怒鳴りつけてやりたいよ・・・
あのドラフトで当初の噂通りPGを指名してたら少しは違ったのかなぁ。。。

757:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 15:28:27.37 YHhzNcosd.net
ゴベアが出される予想が今のところ強いな

758:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 16:13:36.17 FaEqg12yd.net
ゴベアは公の場でチーム批判したり、ミッチェル批判?みたいなコメントしちゃうところがね
シーズン中にもあったし、第6戦で負けた後にはこんなこと言ったり
URLリンク(nba-sweetdays.com)
URLリンク(nba-sweetdays.com)
チームの最優先はミッチェルのようなので、最初にいなくなるならゴベアか(トレードできるかは知らない)

759:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 16:16:19.80 FaEqg12yd.net
スナイダーに関しては、the Athleticにこう書かれてるので自ら辞任しない限り続投なのかな
保証された契約はあと1年残っていて、23-24は


760:coach's optionだそう ・ライアンスミスからエインジ、ザニックまで全員から依然高く評価されていて、POで敗退した後もそれは変わらない ・オーナーシップとマネジメントはスナイダーを問題の一部とは考えていない



761:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 17:55:17.69 lGaIs8/ra.net
戦犯度で言えばミッチェルやコンリーの方が高いと思うけど、出すんだとしたら、やっぱり不協和音の元凶だと判断されてるのかね。ゴベアのコメント自体は的確だと思う。
それにしても、残ってるどのチームもUTAよりエネルギッシュだね。MEMのB.クラークみたいに中で活きの良い若手入って来て。

762:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 18:04:45.81 YHhzNcosd.net
ゴベアをNYに放出する噂もあるが、ミッチェルを拘束する目的も大きいな。

763:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 18:10:51.76 72BKFRFE0.net
>>745
クラークって本来UTAが獲得予定だったはずの選手だったんだよねえ...

764:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 20:21:11.86 jrBLlt110.net
トレードは起こると思うけどNYK相手ってどうするんだろう…
ランドルorフォーニエと高額再契約したミッチェルロビンソン?

765:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 22:49:23.42 uFwmjkM3a.net
>>747
えーそうなの。ブラントリーとかの2019か。もったいない。
UTA だったらって思うけど、今の問題とはまた別だね。
NYKはないんじゃないかな。
三角トレードならありえるかもしれないくらいで。

766:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13cf-Nh0L [27.133.182.206])
22/05/04 09:53:41 8emRTHe10.net
キッドにもゴベア・ホワイトサイドがバカにされてる

767:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-R7XL [49.96.33.62])
22/05/04 12:17:49 tHLqyV1td.net
他のプレイオフ試合みてもutahは激しさが全然足りない。勝ち上がれる訳がない。

768:バスケ大好き名無しさん
22/05/04 21:01:48.24 azSxWxHB0.net
>>751
intensityが足りないってのはシーズン中からずっと言われてたけど改善しなかったね
POでも最初の数試合はそんな感じだった
必死さ、本気さが足りない感じ
原因は何だったんだろう
ケミストリーが良くなかったから?

769:バスケ大好き名無しさん
22/05/04 21:55:27.20 id7bnUHE0.net
>>749
2019は一巡目持ってなくて、さらに二巡目も50位台が3つだったってのが痛すぎたね。
でも個人的には50位トリオには期待してた。オニが最初にブレイクしてロスター入りしたのは驚いたけど。
3on3チャンピオンのブラントリーとフォアマンて今は何してんのかね

770:バスケ大好き名無しさん
22/05/05 00:16:30.94 oA2kA84/a.net
>>752
必死さがないとか一番タチが悪い問題かもね。
>>753
ブラントリーは露リーグにいたらしく、露から逃げ出してチームから訴えられてたよ。
モラントが活躍してる中、ミッチェルがこうなるはずだった感が半端ない。一転して勝負弱いイメージが定着したけど、来季どこで誰と組むにせよ払拭できるのかな。

771:バスケ大好き名無しさん
22/05/05 08:36:38.46 YcuPAN9C0.net
すごいわかる
モラントとミッチェル見てると、身体能力系のガードがムキムキになるのも考えものだなぁって
オフシーズンどうなるんだろうホント

772:バスケ大好き名無しさん (スップ Sd33-HfiL [49.96.238.152])
22/05/06 00:30:59 ZOwWTdKFd.net
流石にゴベアは何としてでも放出じゃないかな
ここまでに話が出てるのはGSW、DAL、NYK、TORとかだけど
GSWとか完璧な相手だと思うけどな
サラリー合わせにウィギンスがいる(クミンガ成長してる)、
贅沢税払うのを


773:躊躇わない、 MEMに負ければ(ごめんなさい)インサイドのアップグレードしたくなる、、、 UTAとしては3年後のゴベアの45ミリ回避だけでも助かるのにもしかしたらワイズマン付けてくれるかもだし フロントまじで頑張って欲しい



774:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 99d4-RBic [118.10.184.99])
22/05/06 00:40:20 Asdkn12E0.net
ゴベアの有無でこれだけ違うんだから放出するならタンク開始するくらいじゃないと意味ないよ
URLリンク(www.pbpstats.com)

775:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 00:47:42.86 Wptnwy6W0.net
ミッチェルの方が替えがきく上に高く売れそう

776:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 01:05:05.34 9pvohmBk0.net
ミッチェルはまだ若く数年後でも高く売れるから
まずはもうすぐ30歳になるゴベアから放出した方が良い

777:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 01:24:17.53 i+wVFF7I0.net
どっちにも残ってもらいたいけど、どうしてもどっちかを選べと言われたら俺はミッチェルを残してほしい。
どっちの方がファンから愛されているか、キャリアずっとユタジャズに居る前提で考えた時どっちの方が20年後にアリーナ前へ建てられる銅像が似合うか。
本当にずっと残ってくれたらミッチェルはストックトンやマローンに匹敵するくらいフランチャイズビルダーとして映えるけどゴベールにはそれが足りない

778:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 09:59:24.54 t/EdKnR/a.net
フランツワグナー
コールアンソニー
テレンスロス
1巡目複数
これでミッチェル要求されたらどう思う?

779:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13cf-Nh0L [27.133.182.206])
22/05/06 10:23:47 jbmbm+O30.net
>>757
別にただで出そうってわけじゃないし
ゴベアいなくなってもホワイトサイドで同じディフェンスしようってわけでもないだろ

ゴベアはチームメイトに嫌われてるだろ
なのにチームの先頭に立ってメディアに向かって「俺たちはダメだ」みたいなことを言ったりする
チームメイトはたとえそうでもお前が言うなってんでどんどんフラストレーションためて雰囲気悪くなる

そういうとこよ、軽率にコロナにかかった手でマイクをべたべた触るような
自分のテンションだけで動いて他人の気持ちはどうでもいい

780:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-R7XL [49.96.33.62])
22/05/06 10:29:40 w+xJowNOd.net
もう待ったなしだな
URLリンク(sports.yahoo.com)

781:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 11:45:12.83 VhwVWrWWa.net
確かに選手によっては嫌われてるのかもね。でもDFが課題なのにDPOYを出してミッチェル残すってのは皮肉なものだね。
ゴベアは一貫して優勝を意識した高いレベルでプレーしてたと思う。
まぁどっち出してもあんまり優勝するイメージ湧かないから、好かれてる方残して勝てなくて、ミッチェルも不満でまた出て行く感じかな?

782:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 12:19:42.60 mEpH1Oj90.net
でもゴベアって去年もルーにボッコボコにされてたよね

783:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 12:36:33.80 jbmbm+O30.net
もうDPOYじゃないやん
そもそもディフェンスの課題はゴベアだし
これで素行も悪いとか救いようがない

784:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 12:43:20.71 xLt/fECmd.net
ペリメーターが自動ドアなのまで責任取らされたらゴベアもたまらんわな
と言って言葉にすれは>>762みたいな反応じゃ色々詰んでる

785:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 12:52:04.58 JOilsK+mM.net
D特化型のゴベアにチーム最高額払って、結果Dに欠点が生じるのが滑稽にも程があるもんな

786:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 13:00:45.66 9pvohmBk0.net
このチームのディフェンスはゴベアに依存し過ぎなんだよ
ゴベアを残す放出するに関わらずガードとフォワードは入れ替える必要がある

787:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 13:44:54.04 VhwVWrWWa.net
確かにゴベアはどのポジションでも単体で守れるタイプではないね。
なのでDFの要点がそれだけなら課題になってしまうかも。
でも>>767>>769が答えだと思うよ。
もっと言えば選手だけ変えてもダメなんじゃないかな。

788:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 14:04:34.95 TrlW40UsM.net
>>769
確かにPO勝つにはディフェンスが重要だからガード、フォワードでディフェンス特化が1人ずつは欲しい

789:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 14:25:53.00 9pvohmBk0.net
ただゴベアありきのディフェンスシステムがあるからこそ205mil払ってるんだよね
ゴベアに依存しなくても良いシステムならその価値はないから放出した方が良いと思う

790:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 15:10:43.06 NXNamXCg0.net
コロナ事件もそうだが、自分で蜜蜂飼っててプレイオフ中に刺されるとか意識低いと言われても仕方ない。

791:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 15:29:08.48 P3Awq4eGM.net
>>773
ゴベアのオフコートの防御に課題ありだわな

792:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 18:22:15.24 SB/CjZgSa.net
結局ゴベアの延長が間違いでしたっていう大方の予想通りになっちゃったな
プレイ面じゃないとこでこんだけケチ付くんじゃ擁護しようがないわ

793:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 21:51:30.93 jbmbm+O30.net
ゴベアの方ががディフェンスシステムに依存してるんだよな
しかもそのシステムが今のNBAのPOレベルでは効果的じゃないっていう
ゴベアがUTAH出たらDETを出たベンウォレスみたいになるよ

794:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 22:39:34.10 aHcGj75Q0.net
偏見だけどゴベアを生かす為に仕方なく構築したシステムが今の形だと思う
それなのにフリースロー以外に特に成長が見られないゴベアにあれだけ払ったのは当初言われてた通り間違いだったんだよね

795:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 23:19:27.12 04eH0jYY0.net
>>776
ベン・ウォレス好きだったんでそんなこと言わないでやってつかあさい…
てか言われてみるとコメントが痛々しいのはごベアト似てるんだよねえ

796:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 03:06:58.72 5Fm4Lbfr0.net
まあ、似ているところは多々あるけどベンよりフリースロー成功率だけは今後も高いと思う。
そんでそれ以上に最も似ていないところは、もしもユタジャズを出たら晩年に乞われて古巣復帰がないであろうこと

797:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 08:12:36.16 B2Kpzxxm0.net
>>762
ゴベアはフランス人だからな〜。はっきり言うんだよな。
昔から見てるものとしてユタのカルチャーならコンビ継続で優勝目指してほしいが昔のデュオは両方とも攻守万能だったよな。

798:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 18:20:25.75 MGxa1sm70.net
新しいコーチが来て、ゴベアとミッチェルを和解させて、今のロスターのままグレードアップしたディフェンスシステムを構築してくれるのがベストではあるけど、
そんな都合良くは行かないだろうから、ゴベアで優勝できる青写真が描けないなら、リスクしかないから引き取り手のあるうちに放出すべきだと思う。

799:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 19:22:21.58 32TYFoM10.net
番記者によるとゴベアが放出される可能性は半々だけど
コンリーやボヤンは放出の可能性が高いらしい
年齢の高い選手は放出されるのかも

800:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 22:47:28.10 2y1+kaKD0.net
コンリーは出してもいいけどボヤンは残してほしい

801:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 23:46:55.32 sT9bL1Ksd.net
ボヤンこそ真のエースなのに

802:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 10:04:29.05 mJXH/2iUa.net
どっちにしても真のリーダーイングルスが居ないから

803:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 12:23:59.96 mVEYLEwf0.net
イングルスはジャズの魂だった(´・ω・`)

804:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 13:22:53.57 tZDtV0gba.net
ダニーグレンジャー放出後にガタガタになったINDを思い出すなあ

805:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 15:00:56.17 Ojn9TLUEd.net
振り返る直近だとルビオ時代が一番雰囲気含めて良かったなー

806:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 18:10:01.71 xBZ09YXm0.net
ルビオよかったよねー
あの頃好きだ

807:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 19:48:35.18 aqt7Xp730.net
でも点が取れないってんでルビオフェイブクラウダー放出しての現体制だからなぁ
こんな風に壊れるのはさすがに予想外だったが

808:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 20:35:44.56 4T+3i2lFd.net
あの頃はみんなルビオのスリーが入らないって文句言ってたのに、、、、

809:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 23:08:13.63 JOhNYxNV0.net
ハーデンのバックを取ってボコボコにされた時も
まー酷い言われようだったぞ

810:バスケ大好き名無しさん
22/05/09 14:03:57.36 ohbssGCGd.net
スナイダーのシーズン終了記者会見が明日行われるそうで、去就についての話もあるっぽい
どうなるのか
選手の終了会見はパスカル フォレスト NAW バトラーしか行われてなくて、主力はまだこれからだね

811:バスケ大好き名無しさん
22/05/11 21:38:51.25 eaKMiORR0.net
今のベンチにルビオフェイブクラウダー、あとイングルスが居たら最強説
弱点を全部補える
スターターはその日の調子によって誰でもOK
プレイタイム5分未満の選手を全員切ってもいいし、ぜいたく税払ってもいいくらい

812:バスケ大好き名無しさん
22/05/11 21:48:18.90 Ej/pnOj50.net
なにいってんだ?

813:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 13:47:28.63 CeyxsL39d.net
ちょっと何言ってるか分からない

814:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 16:13:54.87 DVzflP3KM.net
2kの話やろ

815:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 16:16:22.29 KAl6MNqka.net
BOSMILが競ってたから最後2分Liveで見てたらホリデーが攻守に頼もしすぎた。コンリーも優秀だけど、ああ言うタフさが欲しかったな。今季は最後ぜんぜんダメだったね。歳かな?若い頃もあんなもん?
なんか今季終盤の印象を引きずってるのか、他チームの選手がやたら優秀に見える症候群。でも、やっぱりUTAは攻守に薄っぺらかった感じがする。

816:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 16:36:39.58 CeyxsL39d.net
ホリデー、クリポは局面でギア上げてくる。ストックトンもしかり。残念ながらコンリーはそのレベルではないの。

817:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 18:32:53.43 BpyZVSxqM.net
かつての熊コンリーはギアアップで知られていた
しかしアキレスの手術以降は…DFも衰えは隠せない

818:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 23:34:23.91 mDn0Ys9I0.net
インサイドもそうだけど個人的にはやっぱりPGのバックアップを育てるか補強するかしてほしい。
今季はフォレストに超期待してたし、実際にチャンス貰って結果も出しつつあったから怪我は本当に悲しかった。
怪我無くシーズン通して過ごせばまたチャンス貰えるだろうし、テリーロジアとかハワードアイズリーとまではいかなくてもキャメロンペインくらいには成長すると思う
セルフィッシュ感が年々増して試合をブチ壊しがちなミッチェルPGにはやっぱり反対。

819:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 01:52:06.93 +qD70Mncd.net
フォレスト好きだけど個性が無さすぎだと思うな
3がないのが致命的だしPOで使えないタイプかと
せめてビバリーくらいD力あれば違うのだろうけど

820:バスケ大好き名無しさん (スププ Sda2-b/TS [49.98.84.49])
22/05/13 07:08:22 LMOBQO0yd.net
それよりコンリーをトレードでしょう。

821:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 12:10:20.26 t8uSIoP7p.net
バトラーは?

822:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 12:43:29.97 KzDUVSDHd.net
カンファレンスセミファイナルに残った8チームに対して、今年のチームは比較するのも躊躇われるレベルだが、来年度これ目指して再編成し直すの至難だわ。そもそもエースミッチェルがどっちつかずなんよな。サイズない、Dよくない、ゲームメイクできるわけでもない、圧倒的なシュート力があるわけでもない。

823:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 20:25:07.07 mZrfs7QGa.net
理不尽ミッチェル前提の編成・作戦だったと思うから、終盤あれだけボール持たせてダメだったら、周りをどれだけそろえても勝てないね。でも最近は、ミッチェルだって、今年ダメだったから出せってのもなんかなぁとも思ったり。両方残す可能性もあるらしいけど、対立の噂はその程度なんだろうかね。
ミッチェルをPGに上げて、サイズとDF力がある若手SGをコンリーで取ればバランスはいい気がする。とにかくボヤン出さないで。無理かなー。
>>804
ジミーの方を、来てくれないかなーと思ってた頃ありました。

824:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 00:40:17.22 HrP7dJQa0.net
フェニックスとダラスのシリーズを見ていると、ユタジャズがダラスに勝っていたとしてもスウィープされていたような気がするし、
そもそもはユタジャズの各選手云々というよりダラスが本当に強かったというだけの話に思えてきた。
戦力としてはユタジャズも実はかなりレベルが高い。
だからあとはクインの後釜次第に思えるから、違うHCの元違う戦術で、今季と同じ戦力のチームを見たくなってきたわ。
>>804
中学生がプレステやってチーム作るようなことじゃなく現実な話をしようよ・・・

825:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 02:59:59.03 EEhwJ5QOp.net
ブルロペみたいな無難なスト5を入れて
ミッチェルにコースとスペースを与えないと

826:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 06:36:43.66 w2n3k+P/0.net
>>807
バトラーってそっちじゃないでしょ

827:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 07:43:32.27 /E2BXRfea.net
ラジュアル・バトラー

828:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 12:12:00.03 /Lc4stSb0.net
ジャレットのつもりだったのにそんなに影薄いのかw

829:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 13:50:51.59 H/z1QRH7a.net
テイタムもヤニスもすげーなー。ただ2人共すごいんだけど、CFあたりで競うレベルのエースってそもそもあんな感じだよね。勝負強く粘り強く。ミッチェルはどのチーム行ってもあのレベルに行けるんだろうか。

830:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 14:53:45.92 Dwj0qP6id.net
対策されてからそれを越せるかよね。

831:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 06:16:32.07 44GSNw9c0.net
悔しいけどやっぱりバスケットボールってサイズある選手が強いよな。。。
もちろん身長だけじゃなくてパワームキムキで。
7フッターとは言わないから 6-10 か 6-11 で速い選手が来たらミッチェルも2ランクくらいアップする気がする

832:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 07:23:55.66 p0920K7t0.net
>>814
パワー系の動けるビッグマンとか希少すぎるから結局、ミッチェルの問題に帰結してしまうな。

833:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 12:03:36.69 aFiQK/T+a.net
PHXに圧勝しちゃったね。しかもGAME7のアウェイで。
>>807のDAL評が正しい?FINALまで行かないと何とも言えないか。
それにしてもブッカーやCP3の失速はどうした。
これでミッチェルやコンリーと同じような評価をされるのかな。

834:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 12:54:27.17 gA/C9ioMd.net
ドンチッチ不在2ゲームもあるしUTAとPHXだったらPHXであっただろうけどね
ただ完全解体する事態には至ってないことは事実

835:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 13:17:02.85 NBQy+g88


836:0.net



837:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 19:04:53.38 XZHLy0UDd.net
マイアミ、ダラス、ボストンは皆エースが6-7/8でバチバチやりそう

838:バスケ大好き名無しさん
22/05/21 13:02:05.23 CECCHN6bd.net
サイズと機動力あってDできるウィングがいないと厳しいね。2枚は必要。

839:バスケ大好き名無しさん
22/05/21 20:44:01.93 KGzoIeP8a.net
今日のDALに勝つGSWはなんなの。やっぱり基本的なところでバスケが上手いと言うか、UTAのマニュアルバスケと比べてセンスの違いに嫉妬する。ルーニーにはUTA戦でも良いところでられてる印象。
>>820
PO見てると、ウィング2枚入れても、例えばミッチェルを残すと結局そこでやられるかもってちょっと思う。せめて勝負強さが復活してくれれば良いんだけどね。

840:バスケ大好き名無しさん
22/05/31 01:21:22.84 QI0lcWrE0.net
テイタムすごいなぁ…

841:バスケ大好き名無しさん
22/05/31 19:13:15.43 uHqrDIZd0.net
テイタムは3位だからね
身長もあるし
ミッチェルはあと10cm背が高かったらなあ

842:バスケ大好き名無しさん
22/06/03 13:54:35.41 xh7Q8Sgf0.net
GSユタみたいな負け方したな

843:バスケ大好き名無しさん
22/06/04 07:32:05.76 M1//CXgX0.net
まあ相手のレベルが違うから

844:バスケ大好き名無しさん
22/06/04 11:27:16.51 aO7bhn2+0.net
BOSにボコられたGSWにボコられたDALにボコられたUTAぇ...

845:バスケ大好き名無しさん
22/06/04 18:55:14.75 /tTEI8jfd.net
ボコボコやんけ!ボコボコやけど

846:バスケ大好き名無しさん
22/06/05 00:51:42.09 goTaf09p0.net
ミッチェルの意識がもう少しテイタムみたいにキックアウトへ行っていればなぁ、、、
ミッチェルがドライブすると、どうせ自分でシュートしちゃうんでしょ? 
そんで、どうせブロックされちゃうんでしょ?
としか思えなくなりつつあるところにユタジャズオフェンスの欠点が集約されているような気がする

847:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 07:48:19.61 FZvtVWiB0.net
スナイダーお疲れ様

848:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 07:50:18.98 wTGTB+lK0.net
スナイダー辞任か
下手すると来季は低迷して、30年ぶりの地元開催オールスターに誰も送り込めない可能性ありそうだな

849:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 036d-zRGu [124.143.60.9])
22/06/06 11:13:16 xwa53AVt0.net
オーナーシップ・マネジメント側は続投を望んでいてスナイダーと数週間話し合っているが
来季HCを続ける確約は得られていない、辞任しそう、って情報が出てたがその通りになったね

話し合いはずっと友好的で両者の関係は強いままだっていうから喧嘩別れではないようだ

850:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-BkOZ [106.146.1.7])
22/06/06 11:17:27 AoNcvU8ja.net
スナイダー乙。なんだかんだ夢を見させてくれたね。
ただ最後まで本音と言うか、何を考えていたのかが見えて来なかったのはなんか寂しい。

次のHCと、慕ってたミッチェルがこれでどうなるかが気になる。

851:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 12:55:53.65 U8U5u2gXd.net
BOSのRWⅢって能力的にはゴベアの下位互換って感じに見えるんだけどな

852:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 13:09:50.71 QWxcvhHG0.net
別物では?

853:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:00:11.33 LUNi3bYq0.net
全く違うタイプのショットブロッカーだと思うな

854:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:07:41.68 DhxIxCEJd.net
アデバヨとベンウォーレスの中間くらいのイメージ

855:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:07:49.61 aTEUMz5Ld.net
DFシステムが違うだけでRWⅢがやってることならゴベアでもやれるんじゃないの?って思ったんだがそんなに能力違うんだな
すまんかった

856:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:13:45.21 Fd8VAXtsd.net
RW3は相手シューターにもある程度ついていけるでしょ。今はクイックネスあるセンターのがトレンドなんかも。

857:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:20:53.84 Gw8Wjwbh0.net
POでのスナイダーの用兵術の拙さでは仕方ない。GSがゴベール欲しがるかもという噂もあったが、ルーニーがあんだけできりゃ不要だわな。好条件の売先見つけるのは至難。不良債権と引き換えに1年タンクするかね。

858:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 15:22:45.72 xwa53AVt0.net
タンクしたらミッチェルが愛想尽かしてトレード要求しそう

859:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 19:28:08.88 fLmP1him0.net
ともあれチームをここまで引き上げてくれたスナイダーには感謝しかないし喧嘩別れでないのが救い
後任は色々名前は上がってるが多分オールスターまではミッチェル・ゴベアは動かさないんだろうし
その中でどうディフェンスを立て直すのか

860:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spe7-v1CU [126.158.74.91])
22/06/06 20:09:11 lRSP8Bm0p.net
>>840
それならそれじゃね?
ぶっちゃけミッチェル出して対価得た、ゴベア中心のチームに非常に興味があるし、間違いなく今より強いと思う
ついでにコンリーも出しちゃっていいかも

ドラフト次第で再来年にはPO復帰できる

861:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 732c-Rebr [114.165.230.0])
22/06/06 20:09:38 FZvtVWiB0.net
ゴベアとボヤンが他チームから特に興味を持たれてるらしい

862:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9f-Usof [49.96.28.80])
22/06/06 21:43:02 Fd8VAXtsd.net
ボヤンは欲しがられるわな。
ミッチェルエースで優勝できるかと言われれば否。SGとしては小さすぎ。ハンドラーとしては散々指摘されてるように、ツッコんでシュート行けない時に無理やり捌いてるだけ。PGは詰将棋みたいに2の段3の段まで攻撃の過程を考えてないと。

863:バスケ大好き名無しさん
22/06/07 08:04:49.65 9ySF5n/I0.net
>>842
個人的にはコンリーが要らないかな。
コンリーが中途半端だったからミッチェルが1番やるはめになった。
ミッチェルは2番固定にしてほしい

864:バスケ大好き名無しさん
22/06/07 12:13:25.27 9wB6mbMN0.net
スナイダー退任でミッチェルが動揺してるとか。本人にとってはうまく出て行きたい口実ができたのかもね。完全解体ぽい流れ。

865:バスケ大好き名無しさん
22/06/07 20:13:24.41 ZItv1jZyd.net
もう俺はミッチェルの着いてくよ
対マレー、対LACの感動は本物だったと信じてる

866:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 03:02:40.22 A8p/Bzhc0.net
>>847
それな

867:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 07:45:47.46 mgdNBAJ1M.net
>>847
やっぱりスナイダー辞任かあ
POの結果的に仕方ないのかもしれないけど個人的にはいい夢見させてもらって感謝しかない
UTAがレギュラーシーズン首位になるなんて昨シーズン開幕前に
予想してた人なんていなかったしファンの俺ですら考えてもいなかった

868:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 07:51:24.40 mgdNBAJ1M.net
>>849
アンカ先間違えた
あとIDがNBA

869:バスケ大好き名無しさん (スップ Sd9f-+meq [1.72.5.186])
22/06/08 08:26:54 cxjTZFVFd.net
ミッチェル小さすぎとか突っ込みすぎとかよく見るけどさ、あそこまでのGがドラフトでうちに来たの奇跡だろって毎回思うわ
理想ばっか高くてなんだかね

870:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 10:05:07.31 A8p/Bzhc0.net
2017年ドラフト後のサマーリーグにて。
ルーキー全員にアンケート取ったら「最もラッキーな拾い物をしたチームと選手」でユタジャズ、ミッチェルが断トツだった。
「最も身体能力の高い選手でも」ミッチェルが1位か2位だったような。
とにかくそれぐらいスゲえインパクトで、俺もミッチェルのAutoルーキーカード買い漁ったもん
ちなみに、買おうか迷ったけどオニールは1枚のみだけど買っ


871:といて良かった



872:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 11:07:07.42 JyBEBkV1a.net
>>851
TAXライン超えてでも良い選手を集めようとしてくれてたし、ここ数年は優勝の可能性が見えてしまって、多くのファンの要求は必勝を前提に高いレベルになっちゃったね。
今となっては>>846の「出て行く口実」って捉え方になってしまうこの展開が残念。そう言う見方もできるよね。勝てなかったのは自分に足りないものがあったから、とUTAで頑張って欲しいけど、選手はそうは思わないか。

873:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 21:42:05.85 ukfDOddsd.net
いくらミッチェルが出ていきたいと思ってもあと3年は確実に残せる訳だしそのままで問題ないんじゃない
とりあえずゴベアにそれなりの打診があるみたいだし放出しちゃえばサラリー的に補強もしやすくなるし、外のあるCとミッチェル、コンリーの組み合わせがとにかく見てみたいな

874:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:27:26.53 wFOFFjrL0.net
ビッグマーケットなら楽しいんだけどね

875:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:43:47.00 48Z/dUIY0.net
ビッグマーケットは簡単に大物獲れるからつまらんな

876:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:50:14.30 wFOFFjrL0.net
お前らすぐ文句言うじゃん

877:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:53:10.48 48Z/dUIY0.net
本スレから出てくるなって
うぜー

878:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5309-L5Y3 [112.137.89.34])
22/06/08 22:59:51 wFOFFjrL0.net
相変わらず排他的だな

879:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 23:11:55.01 48Z/dUIY0.net
>>854
コンリーはトレードされる可能性が高いらしいよ

880:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 23:58:01.69 HYZ+pPpCd.net
コンリー欲しがるチームてどこやろな。PGがイマイチで若いチーム構成でベテランが欲しい、エースがウィングか器用なビックマン、もしくはキャップ開けたいチーム??ラメロ、カニンガムあたりの相方とかラスと入れ替えでLALとかハマりそうな気もするが、ピンとこないな、、、

881:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 00:08:17.71 JBTCteC30.net
>>861
今の所CLEとWASは興味あるみたい

882:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 00:56:22.46 eUh+7Eezd.net
ガーランドがいるが、コンリー⇄マルカネン処分してラブ、ルバートと来期で契約切れるからCLE的にはコアメンバーに全振りできるしメリットあるか。WASなら八村つけて欲しいな。ポルジンギス絡みなら、、、

883:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 12:30:54.11 BUHoQ6hW0.net
仮に今季のメンバーを大幅入れ替えしない場合、やっぱりコンリーはスターターとして不要に思えてしまう。
あくまでも個人的な意見だけどユタジャズにコンボガードのスターターは要らない。
地味でいいから正統派のPGをスターターにして、ミッチェルにゲームメイクをさせなければもっと機能しそうな気がする。
落ち目のコンリーと安く契約できたらベンチ要員として心強いし、とにかく正統派PGを獲ってくれ~!

884:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 12:40:48.21 G9eCCj7wa.net
つルビオ
まあ無理やな

885:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 18:40:16.90 HnsvOqGy0.net
ルビオなんてとっくに試しただろ、アホか
で、コンリーで「ラストピース加入!」なんて言っといてこのザマw

886:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 19:40:48.34 B1Y+pejud.net
だまれ

887:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 20:01:04.52 lDgS4v80a.net
コンリーは、ミッチェルと並べたこの3年ダメだったけど、良い選手だと思うよ。優勝するチームにいても何ら不思議じゃない。

888:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 22:17:06.62 eUh+7Eezd.net
黙れ小僧、お前にジャズが救えるのか byアキヒロミワ

889:バスケ大好き名無しさん
22/06/14 23:41:00.89 /SB1qf3X0.net
ジャズ内部からのリークを提供するとプロフに書いてある@UtahJazzLeaksってTwitterアカウント
スナイダー本人が土曜(4日)の夜に辞任を決めたと言ってるが、上のアカウントが4日夜に
「スナイダーがジャズを離れると確定した。HCのポジションは72時間以内に公式に空席になる」ってツイートしてる
その翌日woj bombがあって、その後チームが正式に発表
他にも、新ユニの発表日を言い当ててたりとリークっぽい情報流してる
ストッツが新HCの有力候補とツイートしてるのは勘弁してほしいが

890:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 09:00:25.85 +N5ZMdsr0.net
新ユニ、ダサすぎるだろ…
いくらなんでもシンプルすぎて練習試合用みたいだ

891:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 10:52:17.81 V9TtUDf50.net
紫はいいけど、他は本当にダサいね
シンプルすぎて特徴がないし数字が大きすぎて…
黄色と黒が新チームカラー?
微妙だな
いっそのことマスコットを蜂か雷様に変更したらいいんじゃない

892:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 17:10:20.20 4smdctbA0.net
ユニ本当にダサい。もう他のチーム応援しようかな

893:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 20:50:07.16 9/2eNDLW0.net
現地ファンにも大不評だし番記者がユニ酷評する記事書いてるし、他チームの番記者にも酷い言われよう
さらにオーナーが変わってから良いことないとか言われだす始末

894:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 00:11:51.15 bntppauJa.net
俺は黒のやつは嫌いじゃないよ。私服のローテが増えて嬉しい。
といっても引き続きシティエディションが一番多いのは変わらないだろうけど。
ついでにこの2年くらいアディダスISSUEのローテばっかりでナイキは履いてないなぁ

895:バスケ大好き名無しさん (スップ Sd92-pCl7 [1.75.3.30])
22/06/22 15:41:00 XMfkLnSHd.net
ぱっと見でユニださいとかだけで離れるミーハー野郎が消えてくれるなら嬉しいわ
まだ着て試合してる姿も見てないのによw
あばよエセUTAファン、LALとかGSW応援しとけ

896:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 11:02:00.80 8PIno34Pa.net
指名権ないと寂しいね。
でも前々から噂されてるアトランタとのデカいトレード説も完全否定はされていなかったと思うし、それじゃないとしても何らかのサプライズがありそうだから覚悟してる。

897:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 09:02:34.49 s6wckoKVa.net
>>877
噂の中ではATLの話が良い方向に転ぶかもとは思う。
しかし誰が出て行くにしても寂しいね。
With just hours until the NBA Draft, a report has the Jazz looking to acquire a first round pick with Royce O'Neale and Mike Conley being mentioned in trade rumors.
この2人はない気がするけど、指名権獲得あるのかも。

898:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 14:48:00.94 7pzZq5+oa.net
UCLA’s Johnny Juzang has agreed to a two-way contract with the Utah Jazz, source tells ESPN.
ようやくひと動き
HCも
決まってない現状じゃしゃあないか

899:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 19:44:02.13 KQkmK+Kv0.net
面談を行ったHC候補者のほとんどが2次面談に進んでいるそうだが、
ジャズはNBAでのHC経験がない若手を望んでいるという情報が出てるね
Will HardyとKevin Youngが強い印象を残したとのことだが2人とも若�


900:い ャXトッツとか経血ア者を選ぶより=A初HCの人の方bェどうなるかわbゥらない楽しさbェあっていいな



901:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 10:29:40.92 h0FuIMDAd.net
個人DF強度ってHCで変えられるかね?

902:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 13:38:22.38 /V28yxDm0.net
地元紙によるとBOSアシスタントのWill HardyがHC最有力候補と考えられているとか
Williams Collegeでのプレイを終えた後、SASのビデオコーディネーターとしてキャリアをスタート
SASのACを4年間務めた後、昨年オフにBOSのACになった人だそう
wikiがないみたいで年齢はわからんがだいぶ若そう

903:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 21:57:40.43 RFI2onJu0.net
SASで2010年からビデオコーディネーターを務めてたらしいから35くらいかな?
ポポの後継者候補の声もあったみたいだが

904:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 23:00:40.47 /V28yxDm0.net
上に名前出てるPHXトップアシスタントのKevin Youngもまだ可能性あるっぽい
生まれがSLCで、海外とDリーグでHC経験がある人だそう
現在40歳

905:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 01:31:51.83 8DVNBgGsa.net
ドラフト漏れてユタジャズと契約したジネイサンウィリアムズという選手。ハンドリングいいし外シュート上手いし、なかなかイイ選手。
まあ、これだけだと大した特徴無い上、背も高くないけど不思議なリリースするフローターが何気に武器になるかも。
サマーリーグが楽しみだし注目していこうと思う。

906:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 07:28:23.85 lm8T88Ixa.net
Hardy現在34歳、5年契約で最年少。
David Fizdale has agreed to become Utah's associate general manager
こちらはウェイドつながりか。コンリーも少し縁があるけど、どんな影響があるんだろうか。
ゴベアは出て行くつもりで、ミッチェルも同様っぽい噂が増えてきたし、HCも踏まえるとまさかの再建の流れ?

907:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 13:02:17.43 cuIbz5zF0.net
34歳ってめちゃ若いね
一部の選手からしたら年下になるのか
ポポの後継者だと思ってたのに、と残念がってるSASファンがいるのを見ると期待できそうな気がする

908:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 20:46:07.81 B2iWGuGW0.net
コンリーと同い年になるんかな
若い時期のカワイの成長に貢献したみたいな話もあるけどどういうチームを作るやら

909:バスケ大好き名無しさん
22/06/30 22:10:55.34 8ld3XrB80.net
他のチームがトレード進んでいる中、ジャズは動きが無いね。
やっぱりゴベアは引き取り先がないのかな?

910:バスケ大好き名無しさん
22/06/30 23:59:16.35 jt+IzcyO0.net
似たタイプでエイトンが市場にいるから二の次になってるのか、それともエインジが妥協しないのか
まあ新HCで今のチームがどうなるか見てみたかったりもする
パスカルにはQOを出さずUFAになるようだ

911:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 04:22:54.46 bkbNbPRn0.net
噂通りオニール放出か
いつもの指名権付けてのサラリー削減ではなく、1巡目を得られただけマシか
ただ唯一のウィングディフェンダーを捨てて、他の目星はあるのか?ハウスの再契約?
4番をやる選手もいないし、これから大きく動くのかなぁ

912:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 07:26:43.79 rN3nF3qRd.net
ハウスはPHIみたいやね
再契約に動いていたとは思うが

913:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 08:34:30.00 XBVJzIwS0.net
イングルスも帰ってこないしウイング薄すぎ
ゴベのトレードで複数人受け入れる予定でもあるんか

914:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 09:07:23.30 mrTn/o5J0.net
パスカルとオニールがいなくなったか
次はミッチェルか?

915:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 09:07:33.28 O104SjMnr.net
再建だな
ミッチェルも移籍しそう
不人気のフランチャイズでこんな動きしていい成績残せるはずがないよ

916:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 09:11:52.28 bkbNbPRn0.net
>>893
ゴベア欲しがってるTORとの間でアヌノビー&トレントJr来ないかなぁ
両者とも噂には上がってるよね
ATLとの間でジョンコリ&ハンターもいい

917:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 09:43:57.66 Gv6rutFda.net
ゴメスもウェイブ。フロントコートほぼ入れ替えかな。
なかなかだね。

918:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 10:11:51.34 27YT+MdY0.net
若いHCを5年契約で選んだ時点で再建だね。
エインジはミッチェル色を消しに行っているし、
ミッチェルとゴベールのトレードが有っても驚かない。

919:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 10:25:34.07 IO16yLNcr.net
ゴベールは確実にトレードされそう
ミッチェルが移籍要求しても驚かない
マイアミのヒーローとオラディポ、ダンカンロビンソンあたりとされてもおかしくない

920:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 10:51:39.82 XRa2T9Z3d.net
ドノゴベどっちも出したら再建こえてアホ
ドノバンみたいな大当たりもうドラフトで引ける気せんしスモールマーケットがやる動きじゃねーよ

921:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 10:56:40.87 KkJFpBAja.net
ミッチェル→MIA、ゴベア→ATLとかかねー。
かと言ってボヤンもコンリーもJCも消えるかもだし、ACも入れ替えっぽいし、そうなったら旧体制全否定である意味清々しい。

922:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 11:08:45.49 bbhfRNTod.net
>>900
スローン辞任の時でもヘイワードを柱にして建て直したのにな。UTAHに縁もゆかりもないプレーヤーを寄せ集めるチームになるならクソつまんねー

923:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 11:19:54.23 GKzx6pVaa.net
ゴベア行き先候補だったCHIがドラモンド獲得か

924:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 11:27:04.42 O2T/4Cmvd.net
ドラ上位とかプロスペクトとか見返りがあるなら出しちゃった方がいい。ミッチェルのスター性は変え難いものがあるが、その分都会に色気出しちゃったから、ドノミチ引き留められ無いと思う。スモールマーケットのフランチャイズビルダーとして、DF手抜かずOF戦術の中心になれる頭の良い選手を据えたいもの。

925:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 15:18:00.46 uxDFQ7P7a.net
ロイスがぁぁぁぁぁぁ!涙
これでミッチェルも去ってしまったらショックで俺は瞬時に熱中症で倒れそう

926:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 06:20:52.05 5gGZ5z2H0.net
ついにゴベアがトレードか…いざそうなると寂しいな
受け取った選手5人は皆微妙だし1巡目指名権4つがどう化けるか次第か
ミッチェルは残すらしいから、そうなると短期での再建が求められるから、
これから来季の大幅なキャップ空けに走るのかな

927:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 06:59:25.19 T8GGgKqyr.net
これは来年沈んでドラフト狙いだな
中途半端なことやらずに徹底的にタンクしてほしい
ボヤンもトレードかな残念
いいとこにトレードしてほしいな

928:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 07:19:53.59 ZAMi1dZMd.net
このメンバーならコンリーもトレードっぽいな
ビーズリーってよくわからないが、ゲームメイキングの
能力はどうなんかな?

929:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 08:53:48.54 V4cknNHD0.net
起きたらついに来てたか・・・ゴベアは何だかんだここまでよく成長してくれたし感謝しかない。
本当に今までありがとう。MINはチームとして勝負賭けてるしリング目指して頑張れ。
MIN相手ならマクダニエルズ欲しかったが指名権収拾も悪くはない。ただこれでは終わらんよな。

930:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:10:06.60 g5VMbgIdd.net
とりあえずベバリーにはミッチェルはじめチームにDFマインドを叩き込んで欲しい
まあまだトレードあるかもだ�


931:ェ



932:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:33:44.93 kWgCEdjp0.net
一部ミネソタ大盤振る舞いという意見もあるけど、現時点で強くなった感はゼロだわ。
指名権がどう生きるやら。

933:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:37:48.58 3yCSIvwM0.net
ディフェンスの良いベバリーとバンダビは地味に良い補強

934:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:41:06.54 xX+gN4vqM.net
それとゴベアを育てたUTAだからこそケスラーますます楽しみ
リーグ代表するリムプロに育成してほしいね

935:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:56:08.70 HsyZxIifd.net
コンリー、ボヤン、JCとベバリーも含めてPOラインのチームは欲しがるかもね。バックアップとしてはちと高いが。
ケスラーは未来のゴベールくじって位置付けなんだろう。バンダビは今の潮流アンダーサイズの動けるインサイドDFで状況に応じてリムプロと併用できる。
ミッチェルの相方ハンドラーともう一枚のオフェンスの起点作れればPO連続出場は途切れないかもよ。

936:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 11:35:01.07 RGm6oEOR0.net
ケンプのあとのベイカー
シャックのあとのバイナム
ダンカンのあとのオルドリッジ
ゴベールのあとのケスラー

937:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 11:35:16.12 Jr4+rEX50.net
チワワーズ脳みそまでチワワになっちゃったのかな
ゴベミチ解体は既定路線だったしそれで1巡目4枚はかなりおいしい
ベバリーは残してもいいし欲しいチームもあるだろうし結構柔軟になったな

938:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 11:38:28.08 vAGkDzS8a.net
本気になったエインジの有能さと恐ろしさを実感するねー。
ゴベアが高く評価されてて良かった。
しかしビバリーかwあの狂気と激しさ好きだけど、応援してるチームに来ると不安になるな。残るのかな。
ミッチェルがこの動きの中でどう思ってるのかほんと気になる。

939:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 12:28:30.57 h0TiwWg50.net
最近のエインジはダメだろう

940:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 13:18:47.49 tdCjXKKid.net
>>915
オフェンスの中心としての期待と実績がないルーキーだからそこと比較してもと
なお、KGのあとのアルジェファ

941:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 14:05:28.22 5DlUraU/0.net
エイトンに興味持ってるという情報もあるね

942:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 17:40:06.37 h0TiwWg50.net
エインジだからチビスコアリングPG獲りに行くだろ
セクストンか

943:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 18:17:30.56 uFy05vpOa.net
ゴベールだから成長できた、って感じがするけど。
ブーキー見てたらユタジャズが育成上手いとは思えないよ。。。涙

944:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 18:29:20.86 T5wXg2ccp.net
育成というかここ数年ドラフト下手過ぎたな
去年バトラー落ちてきてみんなで万歳三唱してるようなフロントじゃダメだろ、恥ずかしい
碌にスカウティングしてないんだろうな

945:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 18:43:51.78 jYJtC3cA0.net
エインジってやる時はムチャクチャにするからドノミチも出しそうだな

946:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 18:50:54.51 qvWAzVY10.net
エインジは神と言われまくってるやん
A+++のトレードだったな

947:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 92cf-auNL [27.133.182.206])
22/07/02 20:17:56 h0TiwWg50.net
1巡目なんて毎年指名してきたじゃん、それでも解体となったわけで
3つ4つ増えたからってどうにもならんだろ
エインジだからスマート・ブラウン・テイタムが指名できると思い込んでるのかもしれんが

948:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d2c-auNL [114.165.230.0])
22/07/02 20:19:59 3yCSIvwM0.net
>>926
必死だな

949:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 20:33:34.12 h0TiwWg50.net
必死だな
まああの無様な有様で解体した後だからそりゃそうだよな、ミジメだねw

950:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 20:38:50.51 3yCSIvwM0.net
気分が良いんでノーダメージですw
もっと書いて良いよ

951:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 21:18:25.38 uFy05vpOa.net
冷静


952:に考えたら今回は素晴らしいトレードだったことは間違いないだろうし、 ゴべミチで優勝できないこともわかってはいたけどさ、それでもゴべミチはストマロ退団後、 デロブーズ以上に思い入れある二人だったからショックがデカいよ。。。。。。 僕は立ち直るまでにあと三か月はかかりそう涙



953:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 21:25:16.51 3yCSIvwM0.net
>>930
ショックがデカい割に開幕前には立ち直ってるのかw

954:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 21:38:12.33 V4cknNHD0.net
そういううもんやろ
でなきゃスモールマーケットの同じチーム何年も応援しとれんて
ゴベアの場合はデロンの喧嘩別れやヘイワードのFAで出ていかれたとかではないから
その分気持ちは複雑やけど開幕までには何かの希望を見つけてまた応援するわ

955:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 23:37:58.99 de59Y2wTM.net
>>930
全くの同意見
あの体制では優勝は難しいだろなとは思いつつも
選手としての成長とチームとしての成長を長いこと見てきたわけで思い入れはでかいよね
それはスナイダーにも言えることだけど
とは言えNBAでチームを応援してる以上選手やHCが入れ替わるのは受け入れていかないとだね
ハープリングがエースやってたシーズンたってなんだかんだ楽しかったしなw

956:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 01:14:58.64 r0LvmvC5a.net
コンリーも近日中にトレード濃厚との噂。
ミッチェルが残る限り、再建と言っても開幕までに再構築して来年早速POに出るつもりなんじゃ。MIAの本命がKDに移ってどうなるか。
「なんでUTA応援してたんだっけ?」って、思考が停止する瞬間があるね。一つ一つに合理性があっても、フェイバースくらいから始まってイングルス、オニール、柱のゴベアって来るとやっぱりこう。
まぁでも、UTAの優勝が見たい。そして優勝できなくても応援したい。

957:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 02:53:45.98 dHgdSsp0d.net
コンリーがWASに出される噂あり。見返りにハッチ+αとか。実現したらこれはアツい。

958:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 03:52:30.03 Sbhur1nbd.net
応援に理由はないでしょ
自分がチームの一員、関係者であるような錯覚に陥って依存していっただけ
理由なんて最初から全くない応援という行為をひたすらし続けてただけ

959:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 03:53:56.44 DQO/N82sx.net
>>926
ちなみにスマートには拒否られたからなwww

960:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 10:27:15.68 w2W8I7eM0.net
そういや2014年ドラフトではBOSが6位でスマート指名で
UTAHは5位でエクサム指名だったな
あれも長い間「まだわからない」「最初から素材としての指名」「今年は期待できそう」を繰り返してたけど…
どうなったっけ?

961:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2d2c-auNL [114.177.79.6])
22/07/03 11:03:57 78BA7tZ80.net
コンリーは西の優勝候補(おそらくLAC)とトレード成立間際でキャンセルされたらしいね
高給で高齢で怪我持ちだから難しいだろうなぁ

>>938
どこのチームも当たり外れはあるだろ
ミッチェルやゴベアみたいな当たりを引いて核ができたわけだし、
FAに期待できない土地柄である以上、指名権を増やして可能性を上げるのは得策でしょ

962:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4d-BrG7 [106.146.8.50])
22/07/03 12:53:49 o9ET48aoa.net



963:、



964:バスケ大好き名無しさん
22/07/03 13:31:03.13 z2m13Jbw0.net
>>939
タイミング的にバイアウトされたウォールを獲得したからじゃないの?

965:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4d-zMJb [106.155.3.155])
22/07/04 19:47:28 bAVUqgHha.net
エイトン狙うって噂はどうなるかね。
実現するとしたらBKN、PHOと三角トレードとかになるのかな?
でもその時はまたお気に入りの選手が出ていきそう.....

966:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sde9-dyAs [110.163.10.20])
22/07/04 19:50:01 e7ISg+33d.net
人生大変そうで何より

967:バスケ大好き名無しさん
22/07/05 21:46:31.34 u2T5wKqkd.net
エイトンとるにも、三角四角かませるにも、引き取り手がコンリー、ボヤン必要とするかよねぇ。ミッチェルエイトンは合いそうな気がするが。

968:バスケ大好き名無しさん
22/07/07 18:07:15.19 3IpvNN71d.net
全然続報ないね
ロスターバランス的に動かないはずはないと思うけど…
KD、カイリー待ち?

969:バスケ大好き名無しさん
22/07/09 02:49:34.64 UXPmQ9Lda.net
ここ数日サマーリーグ見てるんだけど白に黄色のジャージかっこいいよ

970:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d24-jz6z [60.131.214.2])
22/07/11 20:29:55 c2DjwMoO0.net
久々に見たカボクロは完全にスモールのCやってんのね
もっとウイング寄りのイメージだった
ベガスのサマリにはケスラー出るみたいだけどハーディはCをどう活用するタイプなのか見えると良いな

971:バスケ大好き名無しさん
22/07/13 02:08:25.23 cbK8tVyA0.net
サマーリーグレベルだとバトラーとかタッコフォールは別格だね。
バトラーの成長は嬉しいけどNBAのレギュラーシーズンでどれくらい活躍できるか。
フォールはユタジャズが契約しちゃっていいと思う。

972:バスケ大好き名無しさん
22/07/13 08:30:59.23 UkVIIHZua.net
ちょっとミッチェル周りが一気にキナ臭くなってきたな

973:バスケ大好き名無しさん
22/07/13 23:21:45.59 UaPHjqPW0.net
やっぱりミッチェルも出して完全再建突入そりゃそうだよね
1巡目複数とヒーローでも貰うか

974:バスケ大好き名無しさん
22/07/14 02:50:31.19 9KhnQVv/d.net
貰うって、まるで君がチーム経営者で貰う人みたいじゃないですか
なんで主観的になってるんですか

975:バスケ大好き名無しさん
22/07/14 03:17:45.38 A+edAYNm0.net
大量の指名権を持つNYKとのトレードや、コンリー⇔セクストンのS&Tとかいろいろ噂が出てきてるな
NYKの場合、バレットは出さないだろうからトッピン、クイックリー、複数指名権とかになるのかな
>>951
ファン心理なんてそんなもんでしょ

976:バスケ大好き名無しさん
22/07/14 22:17:25.07 Nh+8ES9jd.net
ミッチェル出すならなぜゴベア出したよ、、、まあエグいアセット得たからなあ。数年のドアマットは覚悟かあ。デロブザから割合スムーズにヘイワード→ミッチェルに移行したからポジティブに待つか。ただ、ヒーロもバレットもランドルもいらん。チーム任せられる器ではない。ならプロスペクトかドラフト権がいい。

977:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 04:40:46.70 4AMoz3qR0.net
魅力あるアセット次第って事だからデュラントクラスを考えているんじゃない?
デュラントならミッチェルと誰かを差し出さないとダメだけど。
ただミッチェルは気分悪いだろうね。

978:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 08:02:01.99 6y6IXX8cd.net
まあベバリーならずとも言いたくはなる近頃の展開

979:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 09:05:05.14 wGLYH2sv0.net
エインジの指名権地獄が始まるけど数集めたとしてドノミチゴベア級の大当たり2回引けるかっていうとねー

980:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 09:17:40.26 JmUPYhbud.net
ミッチェルゴベアは指名された時期が良かったから。ミッチェルは他チームだったらあそこ(最早他人事)まで早くから活躍できたかどうか。今後はデロンヘイワードみたいく


981:キャリアは下がって行くと思うわ。今が売り時なのかもね。



982:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 14:48:04.29 wGLYH2sv0.net
エインジさん想像以上の馬鹿だった模様

983:バスケ大好き名無しさん
22/07/15 23:54:59.92 EyWX2EAV0.net
馬鹿って言うか話は聞くが妥協してトレードなんて気はサラサラないって感じだな

984:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 01:17:17.90 7IWx0Clr0.net
エインジっぽい動き

985:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 09:05:26.37 j8Fc9v+Ed.net
ドノミチにチームを託さないと判断したのだろうから、高く売れるまで待てばいいさ。他の主力も同様。

986:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 10:40:51.95 QtOXwFVra.net
結局ミッチェルは出たいってことなのかね。
エインジとは相性悪そうだけど。

987:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 10:45:21.90 R6NRv+v+M.net
ミッチェルはここに居たくないしても許されるほどの選手ではない
勝てなかった要因はこいつにもある

988:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 12:01:35.00 6O6cMq7dd.net
トレードしてもいいとはフロントに伝えてるでしょ。でないとNYとあそこまでの話にならないはず。

989:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 12:09:44.31 1DXGsYd20.net
カルロス・アローヨが先発PGやってた時代も楽しかったし解体しても長い目で楽しめそう
URLリンク(nba-sweetdays.com)
ところで他チームの選手全くわからないけど、これはやりすぎふっかけ条件?それとも落とし所探してる感じ?

990:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 13:15:41.98 0wzRojS/0.net
人気の無いスモールマーケットが勝つためにギャンブルして選手を集めたけど負けた。
その結果解体するしかなかったのが今。
焼け野原でゼロから再建するのも仕方がない。
同じスモールマーケットで、多くのドラ1を出して今年勝負に出たMIN には頑張って欲しいね。

991:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 13:48:34.35 J+KHOiPma.net
まあ6つは厳しいと思うね NYK以上の価値ある指名権持ってる所はほぼないし
4つくらいなら妥協しそうだけどエインジが値下げする気がないなら決まらないよ

992:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 16:35:37.29 /YK8xwaud.net
NYはブランソン、ドノミチ、バレット、ランドル、ロビミチで勝てると思ってるのか。全員健康体でPOが関の山だろ。

993:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 16:43:30.56 olEaEvRv0.net
よそのチーム心配してる余裕ないだろ……

994:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 16:48:52.70 Liop6Ybf0.net
ケスラーはいかがですか

995:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 16:50:23.35 1LZPt9R/0.net
>>968
指名権が楽しみになるなw

996:バスケ大好き名無しさん
22/07/16 20:40:50.56 GSPwaRgNd.net
>>971
やはりエインジは策士であったか。伊達に20年もボストンのマネジメントやってたわけではワイナイナ。流石元メジャーリーガー。

997:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 052c-GsVe [114.177.79.6])
22/07/16 22:47:15 VhEICpq60.net
>>967
指名権6つといっても内3つはプロテクトかかった他チームの指名権だからなぁ
NYKの指名権をどれだけノンプロテクトで引き出せるかが鍵だろうな

998:バスケ大好き名無しさん
22/07/17 00:01:03.53 0oKi0K5ea.net
ミッチェルは1.5番手くらいになって負担減らせば、DF頑張って、ルーキーもしくはバブルの頃みたいに輝かないかね。
エインジはもはや限界だと思ってるのか、単に忠誠心を疑ってるのか、その両方か、他にもあるのか。
ハーディ体制下でのミッチェルも見てみたかったな。

999:バスケ大好き名無しさん
22/07/17 20:52:57.17 UqVJgi2/0.net
結局ヘイワードもミッチェルもユタだからエースであって、他チームだったらスーパーエースの2番手だから。
ゴベアで味しめたんだろうが、あんまり欲かいたトレードすると後で痛い目あいそう。

1000:バスケ大好き名無しさん
22/07/18 01:19:49.83 +nSs/e8m0.net
イタリア人でスペインリーグBaskonia所属のSimone Fontecchioと2年契約

1001:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6d6d-TbvU [124.143.58.97])
22/07/18 07:03:36 gZ37PjlG0.net
イタリアの若手選手にアイドル視されたイングルズ「僕がアイドル? そりゃ大変だ…」
URLリンク(basketballking.jp)

1002:バスケ大好き名無しさん
22/07/18 08:56:07.13 AGyU/2RP0.net
フォンテッキオはオリピック来てたイタリア代表のシューターやね。面白い選手来たね。
>>975
フェイブに1巡目付けて放出みたいな真似されるよりは遥かにマシ

1003:バスケ大好き名無しさん
22/07/18 12:13:05.95 UJqaMx+Zd.net
ユタというロケーション考えたら、白人、外人揃えて、OFはシステマチックに、DFはハードに、ローテ揃えて入れ替えるっていう方針がきっと正解で、イタリア人との契約は良い兆候。なにせアメリカの黒人スターは最早リスクのがデカい。ネクストドンチ、ヤニス、ヨキを発掘するためにドラフト指名権集めるのは正しい経営判断。

1004:バスケ大好き名無しさん
22/07/21 16:44:58.20 4yJnQwtSa.net
エインジはミッチェルの対価に1巡目を7~8枚求めているそうで
うーん…開幕前までに決まらないかもね

1005:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:09:39.86 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1006:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:09:57.01 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1007:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:10:39.22 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1008:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:11:22.86 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1009:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:13:05.20 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1010:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:14:13.81 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1011:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:15:54.86 z6OcjGUPd.net
ばるもす

1012:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:21:00 z6OcjGUPd.net
ハラミあ

1013:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:22:27 z6OcjGUPd.net
千代大海

1014:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:23:41 z6OcjGUPd.net
舞の海理事長

1015:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:25:22 z6OcjGUPd.net
オナホール中村

1016:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:26:37 z6OcjGUPd.net
沖縄県へ

1017:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:28:12 z6OcjGUPd.net
ボトルキープ坂田

1018:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-9mi2 [49.98.166.210])
22/07/22 04:29:16 z6OcjGUPd.net
エンゲージリングらんらん

1019:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:30:50.65 z6OcjGUPd.net
見つめないで健治

1020:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:32:22.38 z6OcjGUPd.net
オーラルセックス羽田

1021:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:33:29.90 z6OcjGUPd.net
近藤靖

1022:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:35:09.07 z6OcjGUPd.net
山川恵介

1023:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:36:14.55 z6OcjGUPd.net
岡本慎

1024:バスケ大好き名無しさん
22/07/22 04:37:46.02 z6OcjGUPd.net
矢野貴史

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 228日 4時間 47分 28秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch