【UTAH】ユタ・ジャズPart50【JAZZ】at BASKET
【UTAH】ユタ・ジャズPart50【JAZZ】 - 暇つぶし2ch466:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 13:53:01.56 Qdh7Q3aWa.net
>>456
なるほどね。詳しく教えてくれてありがとう。
選手より優れたコーチの方ご希少ではあるよね。
なんとかCFまで行かないかな。

467:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 17:04:21.26 U9c3RCKH0.net
クインはコート上5人の基本的なムーブを徹底的に叩き込んでくれたと思うし俺は嫌いじゃない。
ゴベール居るからってのもあるけどチームバスケをユタジャズほど上手くやってるチームは他にシカゴとマイアミくらいなもんで、
あとは超スーパースターの個の力で勝ってる気がする。

468:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 17:06:44.55 U9c3RCKH0.net
あとはハッスルプレーでクラッチに強いボギー復帰待ちだね。
とりあえずボギーが復帰すれば連敗地獄は無くなりそうな気がする。
今のうちにパスカルとエルナンが一気に成長してくれればありがたいんだけどな・・・

469:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 23:40:09.42 SfptNTK9a.net
CHIとMIAより余程PHXの方がチームバスケしてると思うけど

470:バスケ大好き名無しさん
22/03/27 00:35:02.04 xZO4kImg0.net
パッと思い浮かんだのがシカゴとマイアミでフェニックス忘れてた

471:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 10:03:55.40 7hkWcOuEd.net
スモールラインナップしかできない状況でどんだけできるんかな

472:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 11:22:29.84 MtrBvpNod.net
今日のまだ試合見てないけど、今年もプレイオフ期待できないのか。

473:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 11:57:08.24 UijJUU0H0.net
PO期待できないどころか欠場者が復帰できなければ最悪PO出られないもあり得る
DALには抜かれたし、残り7試合で7位のMIMと2.5ゲーム差
プレイイン怖い

474:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 12:12:53.69 UijJUU0H0.net
欠場が続くボヤンとハウスは、番記者によると練習の様子からハウスの方が復帰まで時間がかかりそうとのこと
ミッチェルは足首が痛いそうで、試合後のインタビューで明日どう感じるか様子を見ないといけない、と
本人はそんなに悪くないと感じているそう
ホワイトサイドはBKN戦から痛みを感じた足の更なる画像検査をするためダラスからSLCに戻るそう
次の@LACも欠場見込み
ゴベアは打撲だから長引かなそうだけどホワイトサイドはわからんね

475:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 13:00:40.90 fgUK2B4dd.net
ミッチェルの足首は去年の古傷なんかね?
怪我人は仕方ないから今のメンバーで
頑張るしかないね

476:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 13:00:41.81 fgUK2B4dd.net
ミッチェルの足首は去年の古傷なんかね?
怪我人は仕方ないから今のメンバーで
頑張るしかないね

477:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 13:07:01.27 UijJUU0H0.net
>>466
今日の試合で捻ったそうだよ
試合は見れてないから詳細はわからないけど
PO前に足首やっちゃうの癖になってるような…

478:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 13:09:37.61


479:7hkWcOuEd.net



480:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 13:28:13.98 sbWXvWBea.net
毎回DALには3Pボコスカやられてる気がするね。
ブランソンはプルアップも3Pもうまいなぁ。
>>467 >>468
ミッチェルは着地後に相手に踏まれて捻らされた感じ。
相手も無意識だし不運だった。
悪化して欲しくないけど、もはや残り全敗の可能性もあるか。

481:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 19:06:28.09 KAwFd+jj0.net
エルナンゴメス個人は攻守にファイトしてて良かった
ただUTAはビッグCありきのシステムになってるからかラインナップとしてはイマイチ
特にOFはピックでドンチッチ狙いが上手くいかずジリ貧
MINとの差は…微妙なとこだな

482:バスケ大好き名無しさん
22/03/29 08:50:06.00 wxl+Gshbd.net
グレッグモンローと10日間契約みたい。ゴベもハッサンも時間掛かるのかな。

483:バスケ大好き名無しさん
22/03/29 12:50:10.10 ze8hGFxG0.net
ミッチェル怪我でPOってのが一番キツイ。
去年のLAC戦は何度ピック使ってもドライブできず3打つしかなくてオフェンスがボロボロになった。
他が奮闘してなんとか6位さえキープできれば残りの試合を休ませて治療に専念させてやりたいんだけどな。。。

484:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:40:12.27 YK4c2ZNg0.net
クロージングの弱さ極まれり
勝ってたやん

485:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:42:14.63 gRip/KHKd.net
もうネタレベルの負けっぷりだね

486:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:44:26.71 N/+vFhHv0.net
このまま続けても時間の無駄なのでオフに解体でしょう

487:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:46:08.31 VANtWwD60.net
だめだこりゃ。ボヤンいないと欲しい局面で決められない。

488:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:47:28.74 0M0Z6LoTd.net
いやーひどい
PGへのご祝儀でわざとやってんのかって負け方

489:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:59:34.85 wORE4Zkw0.net
ほんっとに、、、、
去年のシーズン1位かこれ?

490:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 14:09:30.88 2pRQyCQTa.net
またクソ試合か。LACの方がチームで頑張ってたね。
解体して誰を残すのかな。

491:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 14:10:39.00 3alYiyxL0.net
早く擁護派こいよ

492:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 14:19:12.80 MRNY8enk0.net
4Q後半に10点リードしてたのに13-0のランで逆転されるって重症だね

493:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 14:46:35.50 N/+vFhHv0.net
この負け方にも慣れてきたからやっぱりかという感想しかないが
この体制は行き詰ってるので変えてほしい

494:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 15:05:06.23 X1aVaiCo0.net
まるでPO敗退したかのような絶望っぷりで笑えるな

495:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 15:16:03.53 hZicu7/Cd.net
>>484
え?POでれんの?

496:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 17:14:09.34 gRip/KHKd.net
もう解体してほしい

497:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 17:16:11.20 gRip/KHKd.net
もう解体してほしい
限界でしょ。残念だけど
何回おんなじ事すんねん

498:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 17:41:28.80 0omKEJCja.net
今日なんてゲイも調子良かったし、コンリーもゴメスも良さそうだったのにな。うーん。

499:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 18:14:02.65 dOa7fHrld.net
同じことするのはミッチェルのせい?HCのせい?スローン時代のかっちりシステムが恋しくなるな、、、

500:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 18:29:27.41 iw1uRr7i0.net
>>488
今季のコンリーはせっかくスペらないで来れてるのにな
再建チームじゃなくてコンテンダーに行きたいとトレード志願して来たはずなのに今やその古巣の方が勝っているという

501:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 18:45:17.11 yq812pBwa.net
ブザビやクロックショットがあれだけ決まったら普通流れも良くなって勝てるもんなんだけどなぁ。。
ドラフトで即戦力ウイングほしいぜ

502:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 21:25:12.71 Rb9jtfj80.net
悲しいけどミッチェルがエースの限界にも感じてきた
スコアリーダーはミッチェルで良いけどエースは他に要る
爆発力はマレーだけど屋台骨はヨキッチのDENみたいに…無理かな
ミッチェルがダメなんじゃなくてミッチェルと一緒にチームを作り替えてほしい

503:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 00:10:45.49 tTrZpBPr0.net
もう終わりだよこのチーム

504:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 01:59:02.79 ZBt76IWC0.net
ズバッチ相手は楽勝でハーテンシュタインは無理って融通が利かないにも程があるだろ
ゴベアで解決できないことにはひたすら無力になるのはなんとかならんのか

505:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 11:03:55.05 miszvdr9a.net
>>494
昨日は、直接やられたって言うより、ヘルプしてたり、位置がヘルプ気味だったからってことが大きいと思うよ。

506:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 14:56:57.72 56p1W4ZT0.net
ゴベール、ハッサン、ブーキー。同じタイプのセンター3人てのがねぇ・・・
モンローが使えたとしてもこれまた3人と似たようなタイプだし。
エルナンを完全にセンターへコンバートできれば大きく違ってくる気がする

507:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 15:50:10.02 CN7T6qLN0.net
>>496
同タイプの3人がいる理由はディフェンスシステムがリムプロテクターありきだからだよ
ゲイやパスカル、エルナンがセンターをやればディフェンスは崩壊する
このロスターでこのディフェンスシステムはもう厳しいと思う

508:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 18:45:48.77 as6E8NKr0.net
ゴベールとお別れして、新しいチーム作りたいけど、契約がエグいから駄目やな。
つまり後4年位こんな感じか、

509:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 18:45:49.44 as6E8NKr0.net
ゴベールとお別れして、新しいチーム作りたいけど、契約がエグいから駄目やな。
つまり後4年位こんな感じか、

510:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 18:46:25.32 as6E8NKr0.net
誤連投すんません

511:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 19:05:19.67 LHA8JAQz0.net
ブルさんファンです
明日は対戦よろしくお願いします!

512:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 20:54:47.45 5D033g9od.net
出すならどっち?ミッチェルorゴベール
両方出す、残すはなしで

513:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 22:02:55.01 UwXaVX0R0.net
2択しかないならさすがにミッチェル残すでしょ

514:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 22:14:38.20 3CMcCLl2r.net
コンリーも高齢だしロスターのバランスも悪い
ちびっ子ガードと機動力のないビッグマンだらけ
解体したほうがいい
クラークソンとオニールだして準オールスタークラスとれないものか

515:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 13:22:38.03 M4QT06Vb0.net
とりあえず連敗止めた。最近はエルゴメ>パスカルに立ち位置変わったのな

516:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 13:51:41.65 tRCQlcrEa.net
良かったー。見るの怖かった。

517:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 15:09:17.12 sl7iVdaa0.net
解体とかどうとか先のことなんて所詮は妄想だから個人的にどうでもいい。
調子はイマイチだったけどボギーが居るのと居ないのでは見ていて安心感が違うね。
POはベンチも含めてベストメンバーで挑んでほしい。
やっぱり今は今のメンバーが好き

518:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 18:17:46.25 oEKKT17xd.net
だな、PO終わってから妄想大会やれ

519:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 18:55:10.21 oc7F11cqd.net
ミッチェル一皮ムケてくれ

520:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 20:22:03.39 GQxs1L3Yd.net
気に食わない意見があると攻撃的になるコメントはやめた方がいいですよ。

521:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 23:05:24.59 aUl/OtL90.net
え? 攻撃的?
妄想話って興味ない人には興味ない、ただそれだけで攻撃的になっちゃうん?
そんなこと言ったらスモールに対抗できないユタジャズのディフェンス並みに不安定すぎるし、
誰が見てもスルーでいいような�


522:vレーをファウルにしまくる審判みたいじゃん。 もっともっと汚い言葉とかスゲー不快な嫌味や皮肉を言われたらフレイグラントの笛鳴らせばいい。 厳しくなったとはいえ、NBAは多少の接触やトラッシュトークも国際大会に比べたらまだまだ寛容なんだから



523:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 23:14:58.07 oc7F11cqd.net
ミッチェルがムケるのかムケないのか、ゴベールがポストプレーできるのかミドル撃てるようになるのか、それが問題ぜよ

524:バスケ大好き名無しさん
22/04/02 02:14:15.91 dGi31qj80.net
511は例え方下手だな。よく分からん。
もう、これ以上は辞めるわ。

525:バスケ大好き名無しさん
22/04/02 17:02:01.12 usTk3W+M0.net
他の選手もそうだけどミッチェルは怪我無く万全の状態でPOに挑めれば期待通り活躍してくれると信じてる。
どうしても去年のPOは怪我と一昨年の疲労が悔やまれちゃうんだよね。
ボギーとコンリーも万全でフォレストとハッサンが戻ってくればいいところまで行けそうな気がする。
ゴベールは・・・・・アリウープばんばん決めて3フィートのショットをたまに決めてくれたらラッキーかな。。

526:バスケ大好き名無しさん
22/04/02 22:54:08.43 /dmd7jmy0.net
つかフォレストは今の契約でプレーオフ出れるのか?

527:バスケ大好き名無しさん
22/04/02 23:38:16.75 Ba34lmsVd.net
多少のオフェンスは犠牲にしてでも相手削ってくれる選手獲らないんかな?デレクフィッシャー、エリックスノウ、ランディブラウンみたいな。スマート、サイブルとは言わないから。

528:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 11:54:39.52 drpZkvId0.net
逆にすごいなこれ
お家芸ですよもう

529:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 11:58:36.00 tigBgF+c0.net
最早ため息しか出んわ

530:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:00:15.52 4EE1RYked.net
気持ち入れるの暫くやめるわ。腹立つ。ゲームマネジメント下手すぎ。

531:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:00:31.16 /KnTzqin0.net
最早見慣れた展開だね
残り8分16点リードから18-0(3P6本)のランで逆転されるって
こういう展開何回繰り返すの
±20超えだったコンリー・ハウス・ゴメスを3人揃って下げたところからランが始まるという

532:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:02:46.98 drpZkvId0.net
リアルで「えぇ、、」って声出た
今年はプレイオフ出る意味無いだろ
どっかに譲れよもう

533:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:03:53.73 fNsv+hhP0.net
評判に引っ張られて余計動きが悪くなってる感あるな
逆風が吹いた時の選手の表情が心なしかみんな暗く見えた

534:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:17:00.57 4EE1RYked.net
試合に嵌まってる選手出しとけよ。

535:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:18:21.61 DnNL8bzL0.net
スナイダーって頭固いよな

536:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:18:24.76 9evYQLxXa.net
ミッチェルが4Q中盤で苛立って、攻め急いで雑で強引になり、さばかない、決められない、DFのピックアップも漏れる。これがきっかけで流れが悪くなる。
敗因は他にもあってもメインはこれだと思う。
DFの強い選手を入れる必要はあるけど、解体ってより戦い方で解決できる。むしろ、ここまでそろえて何やってるの?

537:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:38:08.30 x8xC4RLGd.net
戦い方で解決できる(キリッ
日本の便所の落書きに書いてるオッサン脳で勝てるなら世話ねーわ

538:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:47:00.41 48tCO7i4a.net
ざっくり>>523の意見だけでも勝てる可能性は変わると思うけど。
何より今日のミッチェル4Qって0点?2点?
そう言う選手じゃないでしょ。

539:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 13:00:25.49 V58rRhj4d.net
出たな、オッサン、便所の落書き口癖野郎。
スナイダーはじめミッチェルに遠慮してほしくはないな。ゴベール以外も強く言う時は言ってもらいたい。

540:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 13:54:48.84 2KfMGDOPa.net
毎年、プレイオフを絶好調で突入して歯車狂って負けてるから、悪い状態で入るのもありと、逆張りしておく

541:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 14:31:02.83 vHx7RtY10.net
ゴール下のゴベアにもっとパス出してくれよ

542:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 14:52:55.95 /KnTzqin0.net
>>530
この辺が話題になってるね
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
一つ目の映像はゴベアにパスしようとしたらオニールに邪魔された感じだけど、その後でもパス入れられたんじゃ
(deleted an unsolicited ad)

543:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 14:55:34.70 /KnTzqin0.net
4位のDALまでPO出場確定した
現状5~7位のUTA DEN MINのうち1チームがプレイイン行き
UTA残り試合 MEM OKC PHX POR
DEN残り試合 LAL SAS MEM LAL
MIN残り試合 HOU WAS SAS CHI

544:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 15:03:06.04 /KnTzqin0.net
UTAはあと2勝すれば自力でPO確定
これがわかりやすい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

545:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 15:21:59.63 pAXSwCloa.net
>>531
例示ありがとう。信頼ないのかチームの方針なのか。
仏代表ならボール入ってたね。
今日はクラッチTOしてたけど、ゴベアはよくやってる。
URLの3つ目は最後ボヤンがガラ空きなんだよね。

546:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 15:31:22.07 K9Oj4Tbj0.net
>>523
スナイダーはどのチームが相手でも選手を代えるタイミングが同じだし
その選手の調子が良くてもそのタイミングが来ればベンチに下げるよ
いつも同じ事を繰り返してるだけで柔軟に対応はしないね

547:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 15:55:16.16 K9Oj4Tbj0.net
>>525
ミッチェルはルーキーの頃から特に4Qの僅差の時に冷静さを失いシュートを乱発したり
無理に中に突っ込んでTOするというのは変わらないよ
ユタが勝負弱い原因の一つだけど改善しないね

548:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 19:36:53.55 K9Oj4Tbj0.net
>>531
スナイダー、ゴベア、ホワイトサイドのリアクションを見れば失望感が分かる

549:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 21:14:20.34 SHg6Lifbd.net
つまり、進歩なしか、、
そろそろエインジ先生の出番ですね、

550:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 00:02:37.22 8gjhB3m9d.net
>>531
>>540
自演じゃねえかwwwワッチョイ同じだぞお前www自画自賛だっさwww

551:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 00:24:53.10 zHRlimK50.net
なんか、すいません

552:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 01:10:11.99 x1m0cuo+0.net
まったく>>540というやつは

553:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 18:35:54.42 7fYILvEVd.net
今シーズンは無理だから、主軸トレードするなら誰獲るのがいいかねぇ?テイタムとの確執が噂されてるジェイレンとかいいかなと思うが。ミッチェルと同い年だし、頭良いし。TORのパスカルでもいいな。Cなら人気無いブセとかヨナスとか。NYやMIAとのトレードは得することはなさそう。

554:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 18:56:07.96 MDv6Y7Nad.net
ミッチェルとゴベアがもう修復不能な関係なんだろ
どちらか放出間違いないけどどっちかは知らん

555:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 19:41:11.12 jI2x71VD0.net
>>536
ルーキーイヤーだけはクラッチに強かった印象がある。
だからこそシモンズにROY獲られたのは納得いかん

556:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 19:46:10.91 jI2x71VD0.net



557:スターの名前出しても現実感ないけどニヤングとフェイバース取り戻せないかな。 これなら多少は現実感ある



558:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 20:22:00.56 4p/4kC3G0.net
まずこのチームはディフェンスの悪い選手が多く穴になってるから
その穴を減らしてディフェンスを安定させたい
それだけでも逆転負けの回数も格段に減ると思う

559:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 21:53:43.82 XD9vOR6v0.net
今更何言ってんだよ

560:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 22:29:12.36 4p/4kC3G0.net
>>547
今シーズンはこのままやるしかないね
スナイダーの選手起用次第で多少良くなるかもしれないが

561:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 22:38:09.44 2OO3zG0K0.net
スナイダーが試合の状況にたいして臨機応変にしないから負け続けると思う。
緻密な所が全て仇となってる
今季はこのまま行って悪い所全てさらけだしてくれ

562:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 23:09:42.82 gA98q9gja.net
>>543
もしそれが本当なら残念。性格的な相性が悪いのかな。
だから最近DALのゴベア獲得とかよく出てるのか。
来季DF強化をしても、ミッチェル出さないのであれば、4Q~クラッチをどう乗り越えるか、答えを出さないと勝てないね。
もう今季結論を出してほしい。

563:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 23:51:23.65 6a8IeK4C0.net
ミッチェルとゴベールが修復不能なほど不仲だなんて信じたくない。
そうだったとしてもロドマンを迎える時にピペンが、
「奴のことは大嫌いだけどコートに出ればそんなものは全く関係ない。それが俺たちの世界」
と言っていたプロフェッショナルな関係でいてほしい。
二人なしでユタジャズの優勝を俺たちが生きているうちに見られるとこを全く想像できないよ

564:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 00:07:00.74 WlAw/MbHd.net
ミッチェルが増長してるように見える。スリー決めた後とか。一流はすぐディフェンスに切り替えるんだよ。MJやピペンはパスカット常に狙ってた。フランス人だから性格捻じ曲がってて当たり前と思えば良い。

565:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 00:47:30.23 FaY0tXg30.net
>>543みたいのは与太話の類と思ってきたが>>531みたいの見せられるとね
イングルスやフェイブが居てくれたら色々取り持ってくれそうだがあの放出の仕方では・・・
あとオニールもちょっと限界かなって感じ。

566:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 03:34:14.22 73tgeas70.net
オニールは控えから出てくる位がちょうど良いんですよ。
成長が見えるけどゆっくりすぎだね。

567:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 05:53:48.42 1bk+cpmv0.net
今までここではオニールって称賛されまくってたのに。。。
アンセルフィッシュでスタッツに残らない貢献度が物凄く高いって。。。
勝ってる時は大きなことも些細なこともチーム内もファンもみんな気にしないけど、
負けると内外でケミストリーが壊れていくって本当なんだね。
俺は今でもオニールのプレーは好きだしスターターを続けさせてるクインも凄いと思ってる

568:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 08:36:26.96 0u77OZPMa.net
>>555
オニールは身長やできること的に今のUTAで荒を探せば物足りなく見えるだけで、サラリーも安いし非常に優秀なロールプレイヤーだと思うよ。彼を育てたスナイダーもそこは間違いなく素晴らしい。チーム内でも評価は高いはず。
でも他チームが欲しがりそうだし、インパクトのある選手を取る際、トレードの駒にはなってしまうかも。そうなったら寂しいね。

569:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 14:41:50.53 baGu0QHS0.net
オニールみたいな選手は必ず必要。忠誠心とハードワーク。攻撃の入り選手が決まってる場合は控えより先発でボールが流れてきた時の受け皿の方がバランスいいと思うが。ボウエン、チャルマース枠。

570:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 12:47:54.37 WnsE7u6u0.net
危なかったが勝てて良かった

571:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 13:08:48.19 dSyTJc/fa.net
あぶねー。うおー。

572:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 13:11:26.71 0kqUyqM10.net
ゲーム最終盤はゴベアにボール集めて集めてファールもらう作戦でよくね?

573:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 13:11:38.28 saEWJFeu0.net
ジャズが勝ってMINが負けたので6位以上確定でプレイイン回避
一安心だね

574:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 16:41:44.72 1OdUgEjpd.net
今日はゴベールに救われたな、ミッチェル。

575:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 23:11:13.81 d0vKEPPr0.net
昨季に比べてFGも3も確率下がったけどゴベールのリバウンドが強力すぎて助かってる試合多いよね。
そんでハッサンがゴベールの代役こなしてくれてるのも心強い。
やっぱゴベール&ミッチェルのユタジャズ初優勝を見たいなぁ

576:バスケ大好き名無しさん
22/04/07 10:33:48.38 P6Je/E9sd.net
??PHXの山避けるつもりか??

577:バスケ大好き名無しさん
22/04/07 22:10:34.33 SYkaO2ura.net
MEM戦は4Q〜OTのミッチェルがボールを持つ時間やシュートを打つ割合を変えてたね。嬉しいことに良いポジション取りをしたゴベアには積極的に入れるようにもなった。
今日はプレー以外のところも注目して見たけど、思ったよりチームのムードは良さそうで、プレー自体もパスが増えて軽くなったし、何よりミッチェルとゴベアもコミュニケーションをとっていて、トゲトゲしさは感じなかった。
ひょっとしてスナイダーも含め何かチームで乗り越えることができたのか?

578:バスケ大好き名無しさん
22/04/07 23:54:59.44 8xLhMZMbd.net
なんかみんなが良い方向に持っていこうという意志はあるみたい。
URLリンク(sports.yahoo.com)

579:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 12:54:52.22 7R2ITrGG0.net
同じことの繰り返し、、、、
ミッチェルお前、、、、、

580:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 12:56:48.61 7R2ITrGG0.net
クリポに惚れるわ
ほんとポイントゴッドだな

581:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 12:59:24.42 VEglyCq90.net
3Qまでは出来過ぎなくらいだったがこういうの様式美っていうのかね
ミッチェルはホンマになぁ

582:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 13:03:24.41 sTdG/0Nb0.net
4Q13-36って
4Qダメダメ病は重症だなあ

583:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 13:33:21.70 TWmb/Xtza.net
まぁ少し前よりよくなってる気はする。後はメンタルかな?
ゴベアがやっぱり確実に点取れるから、つなぎにもっと使って欲しい。
なんかボヤンはやたら疲れてたね。

584:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 14:04:11.33 4qA8LVUQd.net
ミッチェルは、、、出そう。マッカラム+ザイオンどう?

585:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 14:50:41.67 btd0bnBy0.net
イングラムと23の1巡目とか

586:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 14:52:40.88 7R2ITrGG0.net
ミッチェルに夢見る期間は終わりだねぇ
悲しいなぁ
スターガードなのは間違い無いけど、クランチタイムで頼りなさすぎる

587:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 15:03:43.71 C7/Ec70Ia.net
まぁまぁまだ分からないよ。
結論はPOを見届けてからでも遅くないと思うな。

588:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 17:16:36.95 7R2ITrGG0.net
まぁそうだね
今回のプレイオフでカンファレンスファイナルとか行ったら手のひらグルグルするよ、、
話変わるけど、ジャズファン歴長い人に聞きたいんだけどさー
今のチームとデロンブーザーの07年くらいの時期だったらどっちの期待値が高い??
あの頃も結構夢見れたよね?

589:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 17:25:41.82 VEglyCq90.net
今のチームの期待値とか間違いなくこの1ヶ月でストップ安だろうに

590:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 20:21:54.18 4qA8LVUQd.net
デロブザは期待しかなかった。オクール、ミルサップ、キリレンコ、ハープリング、プリュアー、マイルズ、、、当時はデロン>>>クリポ。まさかスローン殺すとかは流石に斜め上行きすぎ。

591:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 21:03:45.63 +GUQYuFva.net
>>576
前も似たような質問してたよねw
デロンはすごかったけど、あの頃のLALを踏まえると、後もう1人インパクトが欲しかったかな?今季はもう限界かなと思いつつ、POミッチェルにはまだ期待しちゃう。それこそスローンとスナイダーはどっちが優秀なのかね。
それにしても、去年はRS番長と言われ、今年は4Qネタ扱いで、反論の余地なく事実だから、好きなチームだけに悔しいねぇ。

592:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 21:50:01.36 kkKVJIWzd.net
>>585
酔ってんのか?

593:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 22:21:10.29 4qA8LVUQd.net
>>585
分かってんのか?

594:バスケ大好き名無しさん
22/04/10 11:45:31.19 AJxc4bPNa.net
>>585
どうしたらそう言う発想になるん?

595:バスケ大好き名無しさん
22/04/10 20:25:47.95 7qg4EASA0.net
>>585
ジャズの不調は全てお前のせいだぞ?

596:バスケ大好き名無しさん
22/04/10 20:59:48.63 sU8ZUE7za.net
ORLの若手と指名権は要りませんか?

597:バスケ大好き名無しさん
22/04/11 13:38:04.09 7J98CxXZ0.net
1回戦はマブスだね~

598:バスケ大好き名無しさん
22/04/11 15:41:48.86 nTrgCBn90.net
最後の方でエルゴメハマってきたのかな?負けても良いけど、ディフェンスの強度とミッチェルの自滅やJCの乱発がないようマネジメントしてくれたら来期につながる。

599:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b10-r0FI [36.12.147.220])
22/04/12 13:28:24 IJCOgUiQ0.net
>>585
お前には心底ガッカリしたぞ

600:バスケ大好き名無しさん
22/04/13 14:35:00.18 liBaJUat0.net
ごめんなさいね、、、、

601:バスケ大好き名無しさん
22/04/13 18:37:32.47 ZXY+42GLd.net
>>585
お詫びとして対マブスの秘策を考えて

602:バスケ大好き名無しさん
22/04/14 18:36:31.06 IhFaHVTA0.net
もうなんかとにかく頑張れ!!!

603:バスケ大好き名無しさん
22/04/14 19:40:33.60 2U+wpaVwa.net
やっとPOR戦見れたけど、やっぱゴメスが良いねー。
当然ミッチェルに決めてもらってなんぼだけど、
ハウス、ゴメス、パスカル辺りは膠着状態の時に良い起爆剤になりそう。
ついでにMINLACも見てしまった。
やっぱりPOは空気が違う。PIか。
ビバリー狂ってるけど熱いね。
UTAも勝敗が気にならないくらい熱い試合を期待!

604:バスケ大好き名無しさん
22/04/16 15:15:33.43 mK0Fd45e0.net
プレーオフ前にある程度悪いモノは出尽くしてこっから先は上向きといきたいね
しっかし2時とはキツいな。きっと>>585のせいに違いないw

605:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2189-wdlZ [14.9.208.97])
22/04/17 01:32:10 +YzvNlh90.net
あぁ~眠い
勝ってくれよ~

606:バスケ大好き名無しさん
22/04/17 02:12:02.93 CREDZRb10.net
お、始まったか

607:バスケ大好き名無しさん
22/04/17 02:15:00.66 CREDZRb10.net
ドンチッチおらんやん!

608:バスケ大好き名無しさん
22/04/17 02:16:16.20 NHitSj9ba.net
ねむねむ

609:バスケ大好き名無しさん
22/04/17 02:27:04.19 ozY9HWZy0.net
西だけの話になるが
ポジョとカワイがいたらLACには勝てる気がしない
DENも揃っていたら厳しい
ただ、今の他チームの状態ならPHX以外なら勝てないことはない…はず

610:バスケ大好き名無しさん
22/04/17 02:50:46.38 rkoXBteXa.net
重いね〜

611:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb24-+1fN [153.182.167.125])
22/04/17 03:07:53 yl4N/7Ba0.net
そろそろミッチェルも目覚めて欲しいところ

612:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b02-4byl [113.37.209.6])
22/04/17 03:15:21 c3hQCqt80.net
ミッチェル最近の流れで自信なくみえる

613:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-hCI3 [126.171.222.189])
22/04/17 04:46:34 CREDZRb10.net
ちょっと危なかったがドンチッチいなけりゃ怖くないな

614:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-kMSA [106.129.180.41])
22/04/17 04:49:14 XqO2cRgIa.net
やっぱりPOは全然違うね。
とりあえずおやすみー。

615:バスケ大好き名無しさん
22/04/17 04:52:25.80 yl4N/7Ba0.net
ディンウィディがFT結構落としてくれて助かったな
ミッチェルはやっぱ3Qに爆発する男だった
ともあれこれでスッキリ眠れるわ

616:バスケ大好き名無しさん
22/04/17 04:52:35.80 D6BCAYcgd.net
ミッチェル切り込んでDが集中する中厳しい体勢で打ってるからねえ。外が合わせてやれればいいが。まあこれでドンチ投入だろね

617:バスケ大好き名無しさん
22/04/17 12:06:31.95 sTwb0Z6Wa.net
眠いの我慢して見て良かった。
DF頑張ってたね。ゴベアは圧巻だし、ミッチェルも終盤良いSTLしてた。ボヤンもPOは気合入るよね。一方OFはここ数年見ない意識的に2点を取りに行くスタイル?終盤の攻め方や選手起用も含め状況に合わせてる感じで、なんかスナイダーが変わったのかな。本気出したか。
ここ数日の記事追ってたから、あまり良くなかったミッチェルのプレーもなんか納得。最後落ち着いてたね。今日みたいに不調はチーム全体で補って、後はエースの覚醒を待つ方向でお願いします。

618:バスケ大好き名無しさん
22/04/19 10:15:23.84 TzVfZQf1d.net
ドンチ出ないのか まあ2回戦には行けるか

619:バスケ大好き名無しさん
22/04/19 11:59:56.15 U6tanUeI0.net
負けたぁー
ルカはシリーズ全休確定なのかな

620:バスケ大好き名無しさん
22/04/19 12:04:04.02 4JCkD/ty0.net
また逆転負けw
呆れるわ

621:バスケ大好き名無しさん
22/04/19 12:20:33.28 3urpnKxPa.net
終盤の3Pは心折れた。入るんだろうなって雰囲気。
でもクリーバー辺りの3Pは余計だったなぁ。
DFで修正出来なかったのは痛かった。
ドンチッチいなくてもDALは強いよ。ブランソン優秀。
でもUTAも全員で頑張ってたしミッチェルも復調気味。
コンリーは気づいたら0点だったけど、みんな怪我はない。
次のホーム2試合は何としても取りたいね。

622:バスケ大好き名無しさん
22/04/19 12:32:00.91 YAvccxEF0.net
ブランソンのとこ修正してほしいわ
何とか縦を抜かれないように対応して
キックアウト先を空けないようにしてほしい

623:バスケ大好き名無しさん
22/04/19 12:43:34.28 TzVfZQf1d.net
まあずっと競ってたし、逆転フォーマットという訳ではないだろう。ドンチ戻ってきたら敗退そして解体かな。メンツ揃ってるのに不甲斐ない試合しかできないなら、HC、Dコーチはじめ変えた方がいい。ゴベールも外までチェック行かせないって、1年経って何も考えてなかったてこと?

624:バスケ大好き名無しさん
22/04/19 22:25:49.92 bIlC83dO0.net
コーナーの空き方がスローンジャズの最後を見てるみたい。
ゴベールは完全に狙われてるね。動きにもキレがない?

625:バスケ大好き名無しさん
22/04/19 23:00:13.71 4JCkD/ty0.net
ゴベアはゴール下をカバーする役割があるからディフェンスローテーションして
誰かがコーナーをカバーしなければならないけど誰もしない
ゴベアが悪い訳ではない

626:バスケ大好き名無しさん
22/04/20 18:04:59.20 fpNUYICSd.net
ピックからのゴベールカバー中途半端から捌かれてスリー。他のポジショニングも悪く、ボヤンの慌てっぷりが情けなかったな。カバー行くなら早めに、スイッチするならする、ファールで止めるならするの指示が明確でないんかね?

627:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 10:36:17.88 BHqldxdZa.net
これだけチェックできないって、選手の問題じゃないような。

628:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 11:02:04.69 PO2TbUYxa.net
そうでも無かったか。

629:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 11:18:45.23 sCqtav5V0.net
マブスのコーナースリーの練習ですか?

630:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 12:59:11.97 QdwFFudd0.net
ここ1番で決められない選手ばかりだな
1人1人は好きなんですけどね

631:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 13:00:18.81 sCqtav5V0.net
解体かな

632:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 13:08:22.22 Hzatp18ra.net
解体完全アグリーになりそうだった瞬間にスモール。
なぜもっと早くやらなかったのか。もう少し継続しなかったのか。
まぁでも結局DFレスだし厳しいね。残念。解体か。
スナイダーが優秀なのはベース作りまでってことなのかな。
>>618
ホント同じ気持ち。

633:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 13:10:26.09 AVhN/eahr.net
田舎のチームにしてはよく選手揃えた。活かせないコーチ陣がクソ。結果ドンチもブッカーも居ない山とかこの上ない幸運なのに活かせない。

634:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 13:10:58.30 QdwFFudd0.net
コーチ陣総入れ替えしてくれよ。
なんか新しい戦い方を生み出せないのかね。
ダラスなんかコーナースリーの戦略変えたらして成功したのに。
対人ディフェンスが悪過ぎるね。

635:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 14:47:02.52 614/QOzv0.net
Opponent FG% when guarded by a Jazz starter this playoffs:
53.3% ? Bojan Bogdanovic
52.0% ? Donovan Mitchell
50.0% ? Royce O’Neale
47.1% ? Mike Conley
32.4% ? Rudy Gobert
ゴベアだけではどうにもならない

636:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 15:00:33.73 sCqtav5V0.net
死ぬまでにジャズの優勝が見たいよぉ~
悲しいぞ~

637:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 16:46:42.24 idffqnnX0.net
>>622
>>なんか新しい戦い方を生み出せないのかね。
レギュラーシーズンとはかなり違うじゃん。
オフェンスはギャンブル要素減らして3ptのアテンプト減らして確実性を向上させ、
ディフェンスはとにかく中を固めて外は諦めろ、
みたいな感じ。
今のロスターならそれは間違いではないような気がする。
でも、なんでレギュラーシーズンでそれをもっともっとやらなかったんだよ!
って言いたい。
二桁リードされても前半は流れがいい感じで後半に爆発しそうだったのにミッチェルがまたまた余計な3を打って外してリズム狂わせて。。

638:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sad5-AML1 [106.146.10.74])
22/04/22 17:09:29 CVyICv7Ga.net
>>623
DFを求めるとミッチェルとかボヤンが穴。
でもって、データ通りオニールも結構やられるよね。
解体だとやはりボヤン、JC、オニールが対象かな。それが嫌だ。

でも今日の追3Q見てるとやっぱり采配次第なんじゃと期待も残る。
今のチームで優勝見たいなぁ。

639:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 17:57:32.71 JSn2/UOfa.net
>>625
確かにRSとは変わった。で、RSでもっとってのも同意。
とは言え、OFのその方針は良かったと思うけど、DFで安易な3Pを許すことでむしろ本来UTAがやりたかった効率的なOF(試合運び)をやられたね。
的を絞って中を固める方針?でもドフリーはやっぱりNGで、特に当たってる訳だし、去年のマンで学べなかったのか?と言いたい。かと言って中もやられた。OFも終盤単発になって決められなかった。
ただ、スモールで守れたとは言わないけど不思議に守れそうな雰囲気はあった。D


640:F不得意チームだけど、攻守共に>>621の活かせてないって言う方がしっくり来るんだよね。状況に対処せず硬直的過ぎるだけかなと。



641:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 18:04:28.55 csutIWcCd.net
ミッチェル不要でしょ。MAX契約で、シュートセレクション悪いし、DFザルだし、局面でTOするし、エースとしては最近決め手に欠け、リーダーのメンタリティも持ち合わせて無い。ボヤンのOFの方が信頼性高い。売れる時に売っておいたほうが良い。ゴベールは使い道次第。ゲイ獲った意味ってなんだったんだろ。ベンシモとエンビの問題が表面化した時、エンビとゴベールのトレードの噂が上がったが、実現してたらどうなってたかな。

642:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 18:48:37.53 sCqtav5V0.net
ミッチェルがウェイドになる
そう思ってた時期がありました、、、
別れ時かね

643:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 18:55:48.09 9XrC8HRG0.net
ただ再建しようにも指名権結構出してるから終わっとる

644:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 19:03:45.66 UnYAOyme0.net
>>628
昨シーズンのミッチェルは効率的だった気がするけど今季はセレクション悪くなったよね
今のミッチェルは自信過剰なんじゃないかと番記者が言ってた
それが4Qのタフショット・パスせず自分で行き過ぎることに繋がってるのかな

645:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 19:08:57.11 csutIWcCd.net
皆思ったよね。でも体デカくしてスピード無くなったし、ディフェンスもコートビジョンも遠く及ばない。ウェイドオーナーはミッチェル守りそうだが。フラッシュと呼ばれただけあって一瞬で抜き去ってカバーに来たビッグマンの上からダンクかますなんて痺れたよなあ。

646:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spdd-futb [126.247.186.45])
22/04/22 19:11:02 8uMJH2yCp.net
フロントがいまいちだからな特にここ数年
去年のドラフトでバトラー落ちてきて喜び爆発させてたんだっけ
他チームのフロントからしたらお笑いでしかないよな、恥ずかしい

647:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-RiQw [49.98.225.236])
22/04/22 19:20:27 csutIWcCd.net
ゴベール1巡下位指名→大当たり
ミッチョー1巡目中位指名→大当たり
イングルステスト採用→当たり
オニールテスト採用→戦術にはまる
ボヤントレード→当たり
JCトレード→最初は大ハマり
コンリートレード→ビッグネーム
ゲイ、パスカル、白菜→実績アリ
どうしてこうなった、、、

648:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 20:04:41.65 QdwFFudd0.net
ダラスのドライブインはディフェンスを引きつけてアウトサイドでのフリーを作る為にやってるけど、ミッチェルはレイアップで決めるためのドライブインだからね。
ダラスはパスしないって分かっているからトリプルチームに躊躇なく行ける。
うーむ、自滅シーンは変わらないね。

649:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 23:58:01.16 3NCwzp0T0.net
ロスターと戦術の問題 何年同じことやってんのって感じ
ミッチェルとコンリー並べるのはキツイ
ガードどっちかはDFタイプじゃないと
ゴベアが3戦でアテンプト12は少なすぎる
ミッチェル出さなすぎ

650:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 02:47:23.29 FVwEF3690.net
システム云々は既にどうしようもないとしてもだ、3ptじゃなくて2ptでいいから
とりあえずミッチェルとコンリー、二人合計 FG95%行ってりゃ楽々勝てただろうに。
もう4戦目以降、二人は3pt禁止にして外はJCとボギーに任せて�


651:謔チて感じ



652:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 09:08:09.23 EO+4a/Z80.net
だから言ったろミッチェルとコンリーが劣化してるって

653:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 09:19:07.22 2HAf8yhz0.net
コンリーはともかくもミッチェルはまだ若いのに

654:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 09:43:35.02 EO+4a/Z80.net
肉体的じゃなくプレースタイルがどんどんドアマットエースに劣化してる
守備やプレーメイクの向上が無いならもう……

655:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 10:10:02.23 Y4+IyYww0.net
ミッチェルが入って始めの頃は失敗してもいいからクラッチを任せるみたいなこと言ってた気がするが
それが数年経ってもうまく行かない、成長していないのなら何かしら方向性を変える必要はあると思うやね

656:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 10:24:31.13 O4c1uOBA0.net
ミッチェルはニックスが狙ってるんだよね?
誰とトレードするつもりなんだ
ランドル?笑
勘弁して

657:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 10:48:36.31 pvD+pDe+a.net
NYKは今のミッチェル欲しいのかね。
勝ちたいからではなく地元だからってだけなら分かるけど。
ブランソンも狙ってて。

658:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 11:00:43.55 aCto7sfna.net
>>631
PO始まる前くらいに、自分は今季決めるべきシュートをずっと決められてない、自分の役割はそれを決めること、みたいなこと言ってた。
自信過剰と言うよりは責任感の過剰な空回り、負の連鎖かも。
どう見えるかは紙一重だね。自信もないとプレッシャー乗り越えられないし。

659:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 12:00:44.94 y39D3KBv0.net
ゴベアがいると中のスペースなくてドライブしてもタフショットになってキツイ
昨日もスモールボールの時間はミッチェルもJCもいい感じで中攻めれてた感じがした
もしくは3がもっと上がってくればいいんだけどね

660:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 12:07:32.70 A1CqIORJa.net
スモールでミッチェルは久しぶりにらしいプレーをしてた。ゴベアだとペイント付近にいるからマッチアップもヘルプしやすい。5アウトでゴール下のヘルプが減って、遅れればミッチェルは決めてくる力はあると思う。見えてる時はさばいてるし。
とは言え攻め急いで狭いところ突っ込んで自滅もある。そこをチームでコントロールして、適切な状況を作ってあげたら、昨日もミッチェルが追い上げたし、まだ期待はできるんじゃないかな。
ちなみにゴベアはスモールについて好印象だと言ってる。
DFの強度が上がったから?的な。まぁDALも対応して来るかもね。

661:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 12:16:36.35 Y4+IyYww0.net
あと単純にミッチェルは3打った後、余韻に浸りすぎの場面多すぎる
あそこからリバウンドとられて速攻許してる場面が何度かあるし

662:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 13:33:32.06 kwYsnWbg0.net
ミッチェルスリー余韻わかるー!笑

663:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 13:41:40.09 1o3nljx7d.net
前からここでも指摘されてたか ミッチェルのフィニッシュ

664:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 15:12:06.81 B/iLPdLV0.net
余韻浸りすぎの件、現地のファンにコービーやMJは3P打った後に早く戻っていた、とか言われてたな

665:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 19:25:58.53 lgrSN0kYa.net
MJや神戸が3打ちまくってたようなミスリードはやめろ

666:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 19:57:24.47 0BH3yK4T0.net
どうミスリードしたらそんな意味に解釈できるのか

667:バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM1f-D1XU [36.11.225.46])
22/04/23 20:43:53 OFMjOlJkM.net
カリーみたいに入るなら問題ないんですけどね

668:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 22:59:22.99 3o62fxl8d.net
こんなド田舎ゴミチームでゴミヲタ相手にキャリア過ごすより早くNYKに来いドノバン

669:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 23:01:25.42 1o3nljx7d.net
文盲が紛れ込んでるな。負け方が酷いせいか?
コービは撃ちまくったと言ってもよいと思うが

670:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 23:28:17.87 ILmDG9/g0.net
コービーの3PとといえばMJ最後のオールスターで
そのまま終わらせればいいのに
最後に3打ってファール貰ってあわや逆転しかけたのを思い出すわ~

671:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4324-zH0q [60.72.81.17])
22/04/24 06:39:39 rGFC1v+u0.net
ルーキーイヤーだったかな?
右ウィングから逆転のブザービーター3を決めた時の余韻だけはラッセル振り払ったジョーダンのザ・ショットみたいで超カッコ良かった。
なんだかんだ言ってミッチェルはルーキーイヤーが一番良かった気がする。
それだけにベンシモなんかにROY盗まれたのは納得できんよ

672:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4324-zH0q [60.72.81.17])
22/04/24 06:42:56 rGFC1v+u0.net
まあ、いくらなんでも今日は勝つっしょ

673:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9789-z7dM [14.9.208.97])
22/04/24 06:54:15 A+1iUVEk0.net
ミッチェルの1年目といえばレイカーズ戦でのプットバックダンクかな~
懐かしい、、、
夢をありがとう
NYでも元気でな

674:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-8dDP [106.146.27.208])
22/04/24 07:00:47 kEpB0u+Sa.net
コンリーおじさんがんばれ。

675:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-qsEE [110.163.12.21])
22/04/24 07:01:25 tcIGCID7d.net
utahファンってすぐ諦める負け犬オタばかり?www

676:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-8dDP [106.146.26.122])
22/04/24 08:12:53 /IxBSazca.net
うがーーーーーー!

677:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9789-z7dM [14.9.208.97])
22/04/24 08:13:27 A+1iUVEk0.net
お疲れさまでした

678:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 08:18:34.69 6xCJhKB10.net
勝った~
今日はボヤンよくディフェンス頑張ってくれた

679:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 08:19:23.64 /IxBSazca.net
うおーーーーーーーー!
なぜか優勝したくらい嬉しい!!

680:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 08:22:08.22 wisRkg0P0.net
早起きした甲斐があった…
最後ミッチェル→ゴベは勝手にストーリー感じたな

681:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 08:56:14.11 rGFC1v+u0.net
ミッチェルからゴベールのアリウープと最後のディフェンスはスゲー痺れたけどマジで心臓に悪すぎ!
3Qに逆転されたキッカケもまたまたミッチェルのワガママ3のエアボールから。
頼むからマジでミッチェルはもう3を封印してくれ~~~

682:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 10:18:01.17 ll1EY9qCa.net
ミッチェルからゴベアはほんとに痺れた。絵になった。
しかけるの早すぎだけど、守ったしね。
JCもボヤンも良かったよ。ただ1番の功労はスナイダーかも。
>>663
100%負けたと思ったよねw
またかと。バカかと。

683:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 11:53:01.28 e67aKfiGd.net
喜んだときもやはり信頼関係はイマイチな感じよね。仲良ければもっと喜び爆発させる。

684:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 12:41:12.19 EHlwDq/B0.net
ここの人達の大半ジャズ憎んでない?

685:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 13:44:10.21 /2Rvhmye0.net
ファンは愛憎あってことだろ

686:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 15:32:58.57 e67aKfiGd.net
上昇曲線描くと思ったら、情けない負け続きで、数年前に期待した分の揺り戻しが邪念になっておるのよ。

687:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 18:53:27.38 A+1iUVEk0.net
そらコンリー来たときのラストピース揃った感すごかったもん。
それでプレイオフは毎年1.2回戦負けで今プレイオフの結果次第では解体も視野に入ってるから見てる方は多少荒れちゃうよ~

688:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 19:42:11.94 pbBgV1bNd.net
毎年おんなじ負け方してるから憎くなるんだよ。
チャレンジして負けるなら仕方ないって感じするんだけどね

689:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 20:28:25.36 bcxanPAid.net
ゆーて去年も一昨年もケガに泣かされ続きのPOやったからな

690:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 21:22:41.15 e67aKfiGd.net
ここ数年の流れはレギュラーシーズンは勝ち抜けだけで、如何に怪我人出さずに万全でプレイオフに挑めるかになってるよね。

691:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 22:01:45.28 xEHtPLtFa.net
UTAファンは我慢強いし寛容な方だと思うけど。
その分、限界超えたら色々あるね。
ところでミッチェルのキレがなくなったのは筋トレのし過ぎかな。
ダンクミスとか多いし確かに大きくなったように見える。

692:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 07:50:25.10 SZqBmfh50.net
>>677
限界超えたって何もありませんよ。
なんたって俺は1990年のユタジャズ対フェニックスサンズの東京体育館開催を生観戦して以来、
浮気無しユタジャズ一筋の長老ファンですから笑
ちなみにNBAで一番最初に名前を覚えた選手はジョーダンじゃなくてカールマローンです。
二番目がジェフマローン笑笑笑

693:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 08:44:18.91 1m7uPGiJd.net
スローン時代は負けても相手が凄すぎたっていう状況だった。オラジュワン、超えたと思ったらMJ。オラジュワンはトリプルで囲んでも決められるし。MJは件の通りよ。よく2勝したわ。
で、今は?っていう。ミッチェルゴベールをストマロと比較するのは酷なんだけどね。勝つために最大限のことをやってる様には見えないんだよね。

694:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 10:00:13.10 tfmQZHnja.net
隙あらば自分語り

695:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 11:23:14.25 EAsUVp180.net
長老(笑)
聞いてないです
ツイッターでどうぞ

696:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 12:25:28.87 1m7uPGiJd.net
ミッチェルしか知らんのか。知識が足りないから分析もできんのな。ならジャズスレじゃなくて、ミッチェルスレ立てろ。煽るだけでノータリン感半端ないな。高校生かな?大学生ならある程度深掘りする頭はあるだろうし。

697:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 13:54:45.12 K8Gf8j5zd.net
アラフィフキレすぎだろ
お前が90年代のジャズスレ作ってそこにポエム書いとけよ
加齢臭きついぞ

698:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 17:43:42.66 tHUsnx9N0.net
古参の方の知識と分析で勉強させてください

699:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 18:15:35.08 FqqWkWJD0.net
真に受けて語りだされてもしんどいから止めろよ
そんなことよりワッチョイあんだから目障りなヤツはNGで良いんじゃないのか

700:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 19:44:53.90 d9On08MFd.net
なら語りだされても良いじゃねーか

701:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 21:01:05.73 5N4XukYxa.net
明日は勝てると良いねぇ。
ここ数年は絶対的な選手もチームもいないし、ホントにチャンスあったね。

702:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 21:29:56.37 1m7uPGiJd.net
いちいちID変えて投稿すんな。通信代も払えないのか。時間はあるみたいだから昔の試合でもググってお勉強しな。あ、自己都合解釈が酷すぎるから、勉強は苦手か。ジャズファンの知能レベルが低くなって愕然としたわ。最近のジャズとシンクロするな。

703:バスケ大好き名無しさん
22/04/25 22:10:09.30 tfmQZHnja.net
効きまくってる

704:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd8f-z7dM [49.96.229.133])
22/04/25 23:07:48 qPVCIUJMd.net
ストマロの動画見て寝ろよじいさん(笑)
もう来んなよ?

705:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 07:31:30.56 EKTZIuh00.net
たった1日で何故こうなった?
シリーズはまだタイなのに。
ちなみにワッチョイ長老の俺とスッップの人は別人ですから

706:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 10:40:07.85 32YpBCxkd.net
アンチジャズ工作員が紛れ込んでるんだろ。ストマロディスるって、巨人で王長嶋ディスるようなもんだからな。

707:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 11:05:43.68 0Di9y9TVa.net
今日もボロボロだ!

708:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 11:18:34.46 jjks7t/jd.net
妄想癖もやべーな
どこをどう読んだらストマロディスになるんだよ
徹頭


709:徹尾お前しかディスってねぇわ 工作員(笑) ただ長く見てるだけのボンクラがよ



710:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 11:44:02.90 32YpBCxkd.net
育ち悪!反社、在日に関わったらいかんな。くわばらくわばら

711:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 12:27:58.93 0Di9y9TVa.net
もう降参です。

712:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 13:58:06.02 EKTZIuh00.net
とりあえず試合の話をしようぜ。
今日のユタジャズは点差ほど酷い試合してなかったと思う。
序盤でいきなり不運なオフェンスリバウンド取られまくってリズムを掴めないまま進んで終わってしまった。。。
そんでルカはマジ凄すぎ。奴がいないゲームで勝っておくべきだった

713:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 13:59:53.25 EKTZIuh00.net
あと、ゴール下のゴリゴリパワープレイできる選手が欲しいと思った。
ウィリアムズⅢとかジャレッドアレンみたいなビッグマン

714:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 14:10:47.75 ckuBbSVy0.net
今日の試合で主力3人のトレード価値が5%ほど下がった気がする。

715:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 14:19:07.55 +e3JD52fa.net
3Pが10%ってなかなか。ゲイは怪我なのかね。
DALが強そうに見えるのもUTAのおかげかもって思っちゃった。

716:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 14:32:36.16 LzAKmaODd.net
終わりだよこのチーム

717:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 17:03:22.26 Z2RTgRmc0.net
次のHCは誰になるかな

718:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 19:44:30.69 aST4DRW10.net
ルカブランソンディンのうち、ルカは三戦まで不在、ディンはずっと不調なのにこれじゃあな
解体して作り直すしかないと思う

719:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 22:34:22.26 X0ur1gmK0.net
4得点(FG1/6、3P0/3)のコンリーもひどい
加入当時はニワカにラストピース扱いされて持ち上げられまくってたが何もしてない

720:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 22:48:14.51 KfwnG/+A0.net
>>700
3Pが10%以下だったのは2013年以来だそうだ

721:バスケ大好き名無しさん
22/04/26 22:54:48.64 W9jW8utFa.net
もう一回みてみたけど拷問だ。
ミッチェルの右手首は怪我かな?どうであれ今日の調子でエースムーブさせるなら下げてJC出ずっぱで良かったかもね。ドンチッチはパスカルの圧で対応する代わりにボヤンは出来るだけOFに専念するとか。
焼石だろうけど、策がなさ過ぎに見えた。

722:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 15:13:37.66 /RSKxV+/0.net
オニールon/offのDFレーティング
昨日の試合の数字かな
URLリンク(twitter.com)
今季はオニールのDFが問題と言われてるよね
もともとFに対するDFはうまいけどGのDFは数字が良くないと言われてはいたが
ディフェンスでNBAの契約を勝ち取ったはずなのに
(deleted an unsolicited ad)

723:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 18:41:41.25 mATBRcIHd.net
DFシステム自体腐ってるから被害受けてんだろ

724:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:23:29.42 4iaOkiuf0.net
コンリー、、、、、

725:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:27:13.55 eZoRkL310.net
惜しかったなぁ

726:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:27:31.53 T7knLsEy0.net
終わった・・・
最後までディフェンスは解決されなかったな

727:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:31:04.07 TeZVj0k8a.net
お疲れ様でした。2勝目が見れただけでも良かった。

728:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:38:31.39 9nxvyrNG0.net
コンリーで喜んでたUTAHヲタw
ミ・ジ・メ

729:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:42:21.89 NeN/narX0.net
このジャズ最後の得点がミッチェルゴベアラインで良かった

730:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:52:20.33 5V6v/y9Z0.net
右ウィングでボール受け取ったコンリー、左へ切り込んだのはいいけどなんで止まっちゃったんだよ~
もう2,3回バウンドさせて周りを見てほしかった・・・
てか残り1分くらいでオニールがファウル取られた場面、あれモロにブランソンのチャージングじゃん!

731:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:53:10.19 yWiC1ujSd.net
はい、解散、解体。現地世論も抑えられないわな。妄想トレード大会始めようぜ。
BOSでテイタム-ブラウン不仲再浮上でブラウン⇄ミッチェル起きないかなぁ。

732:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 13:55:00.17 5V6v/y9Z0.net
>>711
今日のディフェンスは言うほど悪くなかったぞ。
3が決まりすぎてたダラスのオフェンスを褒めるべき

733:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:04:23.06 K41lG8eK0.net
良い形のプレッシャーをかけられないから決められるんですよ。
最後は個々のディフェンス能力かね。
やっぱりガードを守れる若いプレイヤーが欲しかった
総力を出し切ったと思う。
コーチ陣の無策が敗因でしょ、
何年も課題を放置するなよ。

734:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:08:25.25 K41lG8eK0.net
あと、ディフェンスでゴベアのミスマッチを最後まで狙われていたね。
あれは何とかならんのか。ゴベアが悪いわけじゃないが
オフェンスの相殺でポストプレー覚えても一緒かな?

735:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:15:39.43 5V6v/y9Z0.net
良い形のプレッシャーをかけてたからダラスは中でなかなか勝負できず外主体のオフェンスになったわけで、外も確率は高くなかったけど要所で決められた。
逆にユタジャズはもっと中で勝負できたのに毎度の如くミッチェルとコンリーが不要な3を打って外して負けた。
ディフェンスよりもオフェンスの問題だと思う

736:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:20:23.96 F6BHhQMoa.net
>>719
めちゃくちゃ見てる訳じゃないけどMILのブルロペとかって局所的に守備でゴベアに似てる場面多い気がする
勿論リムプロとしてブルロペは仕事出来てるけど釣り出された時は結局ヤニスのカバーなんだよね
バックコートの質に差はあれど結局ゴベア使う限りはヤニスとかドレイモンドぐらいの選手用意しないとスモールに対しては後手なんだろうなって思った

737:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:23:53.36 yWiC1ujSd.net
全て上層部の無策。3偏重も、ミッチェルをこうさせたのも、ゴベールのミスマッチをうまく使えないのも、Dシステムにしても。3にしたってGSみたいにオフスクリーン導入してないから底がしれてる。

738:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:28:09.12 K41lG8eK0.net
721さん。
ありがとう

739:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 14:56:26.00 1wRIdZ93p.net
ルカすごすぎるわ
でも負けはルカの凄さのせいにできない
プレーオフ勝ち進むチームにはあのくらいの化け物がどこのチームにもいる現実

740:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 17:22:27.04 zvzX0cTs0.net
オフェンスではミッチェルーゴベア、ディフェンスではボヤンーゴベアのラインがいつまで経っても改善しなかったなぁ

741:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 17:51:08.00 Xfj1tHCR0.net
つまりゴベアがチームの癌細胞だったと

742:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 18:36:49.07 K6GO32zS0.net
ミッチェルとゴベア、どっちも放出でも文句ない

743:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 19:09:54.25 K41lG8eK0.net
ミッチェルは今日はチームプレーしてたよ。ドライブインしてもフリーのチームメイトにパスしてたから。ゴベアは契約金で引き取り先がないから、スモールボールされても大丈夫な戦術を立てられるコーチが欲しい。
スナイダーは優秀なんだろうけど本当に辞めていただきたい。

744:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 19:11:33.06 /a5CowsX0.net
(シンプルにゴベアのやってることって、もっと安いやつで事足りないか?)

745:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 19:38:56.47 bCR05VsV0.net
>>728
明日のシーズン終了記者会見にスナイダーは出ないと番記者が言ってる
例年は出てたから今年は何か違う
辞任する流れじゃないかね

746:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 20:01:48.81 nt+iARYB0.net
まあ超無能HCコービンからよく建て直してくれたよね

747:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf8d-exMX [92.203.60.18])
22/04/29 20:26:00 YR6fY6pd0.net
来季はミッチェル、NWA、ヘルナンゴメス、ハウス、フォレスト、パスカル
であとどこかからストレッチビッグ連れてきてほしい

748:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-8dDP [106.146.66.24])
22/04/29 20:28:15 z32NrcXga.net
>>729
カペラやアレン(共に20M/Y)との比較見るし、きっとそう言う事が言いたいのだと思うけど、UTAのチームとしての問題はそこじゃないと思うな。仮にゴベアが高いとしても、他にも良い選手を集めてそれなりに払ってるし。

>>730
結局、スナイダーは何が不満だったのかね。
辞めるなら辞めるで次が誰なのか。ボーゲルとかになるのかな。

749:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 21:45:01.87 bCR05VsV0.net
明日の会見ではスナイダーだけでなく選手も誰も出ないそうだ
ザニックしか会見を行わないらしい
選手達は今後数週の間で個別に話をする場を設ける予定で、スナイダーは来週会見を行うかも、とのこと
番記者によると、明日選手達が会見しないのは顔を合わせたくないからだという話
チーム状態相当悪いのか

750:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 22:29:21.64 E6r81TX/0.net
もう内部崩壊してたんだね

751:バスケ大好き名無しさん
22/04/29 22:40:18.85 5OZxwywz0.net
ゴベアとミッチェルの不仲がずっとくすぶってたんだろ
イングルスも抜けて一気に表面化した
どちらかを出すなら将来リングを狙うならミッチェルだしPOに出続けるならゴベアだろう

752:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 00:39:06.87 3RPSdTxo0.net
何か今年後半からはチームの壊れていく様を見せつけられたシーズンだったな
ゲームメイクでもロッカーの中でも思った以上にイングルスの穴は大きかった感じ

753:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 00:55:59.91 NWakXUZy0.net
コンリーに全くリーダーシップがない事が判明したことが衝撃

754:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 01:06:15.06 ZkU7Bgtia.net
オーナーはスナイダーを問題視してなさそうって記事があった。いずれにせよDALに優秀なDFのアシスタントがいるように、そう言う補強がまず必要だね。
対立による崩壊って言うより、個々のメンタルが純粋にボロボロとかってこともありそうだけど。

755:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 02:02:45.08 7fQooP7z0.net
ミッチェルとゴベアの不仲って最初のきっかけは何?
マイクペタペタからのコロナ?

756:バスケ大好き名無しさん
22/05/02 19:59:25.83 rvVGRa9s0.net
>>729
ハッサンがバックアップとして頑張ってくれたしアズブーキもゴベールの後釜として指名したんだと今は思う。
事足りてると言えば足りてるような、、、
だけどハッサンは良いとして、ブッキーは何やってんだ!
と怒鳴りつけてやりたいよ・・・
あのドラフトで当初の噂通りPGを指名してたら少しは違ったのかなぁ。。。

757:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 15:28:27.37 YHhzNcosd.net
ゴベアが出される予想が今のところ強いな

758:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 16:13:36.17 FaEqg12yd.net
ゴベアは公の場でチーム批判したり、ミッチェル批判?みたいなコメントしちゃうところがね
シーズン中にもあったし、第6戦で負けた後にはこんなこと言ったり
URLリンク(nba-sweetdays.com)
URLリンク(nba-sweetdays.com)
チームの最優先はミッチェルのようなので、最初にいなくなるならゴベアか(トレードできるかは知らない)

759:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 16:16:19.80 FaEqg12yd.net
スナイダーに関しては、the Athleticにこう書かれてるので自ら辞任しない限り続投なのかな
保証された契約はあと1年残っていて、23-24は


760:coach's optionだそう ・ライアンスミスからエインジ、ザニックまで全員から依然高く評価されていて、POで敗退した後もそれは変わらない ・オーナーシップとマネジメントはスナイダーを問題の一部とは考えていない



761:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 17:55:17.69 lGaIs8/ra.net
戦犯度で言えばミッチェルやコンリーの方が高いと思うけど、出すんだとしたら、やっぱり不協和音の元凶だと判断されてるのかね。ゴベアのコメント自体は的確だと思う。
それにしても、残ってるどのチームもUTAよりエネルギッシュだね。MEMのB.クラークみたいに中で活きの良い若手入って来て。

762:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 18:04:45.81 YHhzNcosd.net
ゴベアをNYに放出する噂もあるが、ミッチェルを拘束する目的も大きいな。

763:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 18:10:51.76 72BKFRFE0.net
>>745
クラークって本来UTAが獲得予定だったはずの選手だったんだよねえ...

764:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 20:21:11.86 jrBLlt110.net
トレードは起こると思うけどNYK相手ってどうするんだろう…
ランドルorフォーニエと高額再契約したミッチェルロビンソン?

765:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 22:49:23.42 uFwmjkM3a.net
>>747
えーそうなの。ブラントリーとかの2019か。もったいない。
UTA だったらって思うけど、今の問題とはまた別だね。
NYKはないんじゃないかな。
三角トレードならありえるかもしれないくらいで。

766:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13cf-Nh0L [27.133.182.206])
22/05/04 09:53:41 8emRTHe10.net
キッドにもゴベア・ホワイトサイドがバカにされてる

767:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-R7XL [49.96.33.62])
22/05/04 12:17:49 tHLqyV1td.net
他のプレイオフ試合みてもutahは激しさが全然足りない。勝ち上がれる訳がない。

768:バスケ大好き名無しさん
22/05/04 21:01:48.24 azSxWxHB0.net
>>751
intensityが足りないってのはシーズン中からずっと言われてたけど改善しなかったね
POでも最初の数試合はそんな感じだった
必死さ、本気さが足りない感じ
原因は何だったんだろう
ケミストリーが良くなかったから?

769:バスケ大好き名無しさん
22/05/04 21:55:27.20 id7bnUHE0.net
>>749
2019は一巡目持ってなくて、さらに二巡目も50位台が3つだったってのが痛すぎたね。
でも個人的には50位トリオには期待してた。オニが最初にブレイクしてロスター入りしたのは驚いたけど。
3on3チャンピオンのブラントリーとフォアマンて今は何してんのかね

770:バスケ大好き名無しさん
22/05/05 00:16:30.94 oA2kA84/a.net
>>752
必死さがないとか一番タチが悪い問題かもね。
>>753
ブラントリーは露リーグにいたらしく、露から逃げ出してチームから訴えられてたよ。
モラントが活躍してる中、ミッチェルがこうなるはずだった感が半端ない。一転して勝負弱いイメージが定着したけど、来季どこで誰と組むにせよ払拭できるのかな。

771:バスケ大好き名無しさん
22/05/05 08:36:38.46 YcuPAN9C0.net
すごいわかる
モラントとミッチェル見てると、身体能力系のガードがムキムキになるのも考えものだなぁって
オフシーズンどうなるんだろうホント

772:バスケ大好き名無しさん (スップ Sd33-HfiL [49.96.238.152])
22/05/06 00:30:59 ZOwWTdKFd.net
流石にゴベアは何としてでも放出じゃないかな
ここまでに話が出てるのはGSW、DAL、NYK、TORとかだけど
GSWとか完璧な相手だと思うけどな
サラリー合わせにウィギンスがいる(クミンガ成長してる)、
贅沢税払うのを


773:躊躇わない、 MEMに負ければ(ごめんなさい)インサイドのアップグレードしたくなる、、、 UTAとしては3年後のゴベアの45ミリ回避だけでも助かるのにもしかしたらワイズマン付けてくれるかもだし フロントまじで頑張って欲しい



774:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 99d4-RBic [118.10.184.99])
22/05/06 00:40:20 Asdkn12E0.net
ゴベアの有無でこれだけ違うんだから放出するならタンク開始するくらいじゃないと意味ないよ
URLリンク(www.pbpstats.com)

775:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 00:47:42.86 Wptnwy6W0.net
ミッチェルの方が替えがきく上に高く売れそう

776:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 01:05:05.34 9pvohmBk0.net
ミッチェルはまだ若く数年後でも高く売れるから
まずはもうすぐ30歳になるゴベアから放出した方が良い

777:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 01:24:17.53 i+wVFF7I0.net
どっちにも残ってもらいたいけど、どうしてもどっちかを選べと言われたら俺はミッチェルを残してほしい。
どっちの方がファンから愛されているか、キャリアずっとユタジャズに居る前提で考えた時どっちの方が20年後にアリーナ前へ建てられる銅像が似合うか。
本当にずっと残ってくれたらミッチェルはストックトンやマローンに匹敵するくらいフランチャイズビルダーとして映えるけどゴベールにはそれが足りない

778:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 09:59:24.54 t/EdKnR/a.net
フランツワグナー
コールアンソニー
テレンスロス
1巡目複数
これでミッチェル要求されたらどう思う?

779:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13cf-Nh0L [27.133.182.206])
22/05/06 10:23:47 jbmbm+O30.net
>>757
別にただで出そうってわけじゃないし
ゴベアいなくなってもホワイトサイドで同じディフェンスしようってわけでもないだろ

ゴベアはチームメイトに嫌われてるだろ
なのにチームの先頭に立ってメディアに向かって「俺たちはダメだ」みたいなことを言ったりする
チームメイトはたとえそうでもお前が言うなってんでどんどんフラストレーションためて雰囲気悪くなる

そういうとこよ、軽率にコロナにかかった手でマイクをべたべた触るような
自分のテンションだけで動いて他人の気持ちはどうでもいい

780:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-R7XL [49.96.33.62])
22/05/06 10:29:40 w+xJowNOd.net
もう待ったなしだな
URLリンク(sports.yahoo.com)

781:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 11:45:12.83 VhwVWrWWa.net
確かに選手によっては嫌われてるのかもね。でもDFが課題なのにDPOYを出してミッチェル残すってのは皮肉なものだね。
ゴベアは一貫して優勝を意識した高いレベルでプレーしてたと思う。
まぁどっち出してもあんまり優勝するイメージ湧かないから、好かれてる方残して勝てなくて、ミッチェルも不満でまた出て行く感じかな?

782:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 12:19:42.60 mEpH1Oj90.net
でもゴベアって去年もルーにボッコボコにされてたよね

783:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 12:36:33.80 jbmbm+O30.net
もうDPOYじゃないやん
そもそもディフェンスの課題はゴベアだし
これで素行も悪いとか救いようがない

784:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 12:43:20.71 xLt/fECmd.net
ペリメーターが自動ドアなのまで責任取らされたらゴベアもたまらんわな
と言って言葉にすれは>>762みたいな反応じゃ色々詰んでる

785:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 12:52:04.58 JOilsK+mM.net
D特化型のゴベアにチーム最高額払って、結果Dに欠点が生じるのが滑稽にも程があるもんな

786:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 13:00:45.66 9pvohmBk0.net
このチームのディフェンスはゴベアに依存し過ぎなんだよ
ゴベアを残す放出するに関わらずガードとフォワードは入れ替える必要がある

787:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 13:44:54.04 VhwVWrWWa.net
確かにゴベアはどのポジションでも単体で守れるタイプではないね。
なのでDFの要点がそれだけなら課題になってしまうかも。
でも>>767>>769が答えだと思うよ。
もっと言えば選手だけ変えてもダメなんじゃないかな。

788:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 14:04:34.95 TrlW40UsM.net
>>769
確かにPO勝つにはディフェンスが重要だからガード、フォワードでディフェンス特化が1人ずつは欲しい

789:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 14:25:53.00 9pvohmBk0.net
ただゴベアありきのディフェンスシステムがあるからこそ205mil払ってるんだよね
ゴベアに依存しなくても良いシステムならその価値はないから放出した方が良いと思う

790:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 15:10:43.06 NXNamXCg0.net
コロナ事件もそうだが、自分で蜜蜂飼っててプレイオフ中に刺されるとか意識低いと言われても仕方ない。

791:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 15:29:08.48 P3Awq4eGM.net
>>773
ゴベアのオフコートの防御に課題ありだわな

792:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 18:22:15.24 SB/CjZgSa.net
結局ゴベアの延長が間違いでしたっていう大方の予想通りになっちゃったな
プレイ面じゃないとこでこんだけケチ付くんじゃ擁護しようがないわ

793:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 21:51:30.93 jbmbm+O30.net
ゴベアの方ががディフェンスシステムに依存してるんだよな
しかもそのシステムが今のNBAのPOレベルでは効果的じゃないっていう
ゴベアがUTAH出たらDETを出たベンウォレスみたいになるよ

794:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 22:39:34.10 aHcGj75Q0.net
偏見だけどゴベアを生かす為に仕方なく構築したシステムが今の形だと思う
それなのにフリースロー以外に特に成長が見られないゴベアにあれだけ払ったのは当初言われてた通り間違いだったんだよね

795:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 23:19:27.12 04eH0jYY0.net
>>776
ベン・ウォレス好きだったんでそんなこと言わないでやってつかあさい…
てか言われてみるとコメントが痛々しいのはごベアト似てるんだよねえ

796:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 03:06:58.72 5Fm4Lbfr0.net
まあ、似ているところは多々あるけどベンよりフリースロー成功率だけは今後も高いと思う。
そんでそれ以上に最も似ていないところは、もしもユタジャズを出たら晩年に乞われて古巣復帰がないであろうこと

797:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 08:12:36.16 B2Kpzxxm0.net
>>762
ゴベアはフランス人だからな〜。はっきり言うんだよな。
昔から見てるものとしてユタのカルチャーならコンビ継続で優勝目指してほしいが昔のデュオは両方とも攻守万能だったよな。

798:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 18:20:25.75 MGxa1sm70.net
新しいコーチが来て、ゴベアとミッチェルを和解させて、今のロスターのままグレードアップしたディフェンスシステムを構築してくれるのがベストではあるけど、
そんな都合良くは行かないだろうから、ゴベアで優勝できる青写真が描けないなら、リスクしかないから引き取り手のあるうちに放出すべきだと思う。

799:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 19:22:21.58 32TYFoM10.net
番記者によるとゴベアが放出される可能性は半々だけど
コンリーやボヤンは放出の可能性が高いらしい
年齢の高い選手は放出されるのかも

800:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 22:47:28.10 2y1+kaKD0.net
コンリーは出してもいいけどボヤンは残してほしい

801:バスケ大好き名無しさん
22/05/07 23:46:55.32 sT9bL1Ksd.net
ボヤンこそ真のエースなのに

802:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 10:04:29.05 mJXH/2iUa.net
どっちにしても真のリーダーイングルスが居ないから

803:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 12:23:59.96 mVEYLEwf0.net
イングルスはジャズの魂だった(´・ω・`)

804:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 13:22:53.57 tZDtV0gba.net
ダニーグレンジャー放出後にガタガタになったINDを思い出すなあ

805:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 15:00:56.17 Ojn9TLUEd.net
振り返る直近だとルビオ時代が一番雰囲気含めて良かったなー

806:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 18:10:01.71 xBZ09YXm0.net
ルビオよかったよねー
あの頃好きだ

807:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 19:48:35.18 aqt7Xp730.net
でも点が取れないってんでルビオフェイブクラウダー放出しての現体制だからなぁ
こんな風に壊れるのはさすがに予想外だったが

808:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 20:35:44.56 4T+3i2lFd.net
あの頃はみんなルビオのスリーが入らないって文句言ってたのに、、、、

809:バスケ大好き名無しさん
22/05/08 23:08:13.63 JOhNYxNV0.net
ハーデンのバックを取ってボコボコにされた時も
まー酷い言われようだったぞ

810:バスケ大好き名無しさん
22/05/09 14:03:57.36 ohbssGCGd.net
スナイダーのシーズン終了記者会見が明日行われるそうで、去就についての話もあるっぽい
どうなるのか
選手の終了会見はパスカル フォレスト NAW バトラーしか行われてなくて、主力はまだこれからだね

811:バスケ大好き名無しさん
22/05/11 21:38:51.25 eaKMiORR0.net
今のベンチにルビオフェイブクラウダー、あとイングルスが居たら最強説
弱点を全部補える
スターターはその日の調子によって誰でもOK
プレイタイム5分未満の選手を全員切ってもいいし、ぜいたく税払ってもいいくらい

812:バスケ大好き名無しさん
22/05/11 21:48:18.90 Ej/pnOj50.net
なにいってんだ?

813:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 13:47:28.63 CeyxsL39d.net
ちょっと何言ってるか分からない

814:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 16:13:54.87 DVzflP3KM.net
2kの話やろ

815:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 16:16:22.29 KAl6MNqka.net
BOSMILが競ってたから最後2分Liveで見てたらホリデーが攻守に頼もしすぎた。コンリーも優秀だけど、ああ言うタフさが欲しかったな。今季は最後ぜんぜんダメだったね。歳かな?若い頃もあんなもん?
なんか今季終盤の印象を引きずってるのか、他チームの選手がやたら優秀に見える症候群。でも、やっぱりUTAは攻守に薄っぺらかった感じがする。

816:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 16:36:39.58 CeyxsL39d.net
ホリデー、クリポは局面でギア上げてくる。ストックトンもしかり。残念ながらコンリーはそのレベルではないの。

817:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 18:32:53.43 BpyZVSxqM.net
かつての熊コンリーはギアアップで知られていた
しかしアキレスの手術以降は…DFも衰えは隠せない

818:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 23:34:23.91 mDn0Ys9I0.net
インサイドもそうだけど個人的にはやっぱりPGのバックアップを育てるか補強するかしてほしい。
今季はフォレストに超期待してたし、実際にチャンス貰って結果も出しつつあったから怪我は本当に悲しかった。
怪我無くシーズン通して過ごせばまたチャンス貰えるだろうし、テリーロジアとかハワードアイズリーとまではいかなくてもキャメロンペインくらいには成長すると思う
セルフィッシュ感が年々増して試合をブチ壊しがちなミッチェルPGにはやっぱり反対。

819:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 01:52:06.93 +qD70Mncd.net
フォレスト好きだけど個性が無さすぎだと思うな
3がないのが致命的だしPOで使えないタイプかと
せめてビバリーくらいD力あれば違うのだろうけど

820:バスケ大好き名無しさん (スププ Sda2-b/TS [49.98.84.49])
22/05/13 07:08:22 LMOBQO0yd.net
それよりコンリーをトレードでしょう。

821:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 12:10:20.26 t8uSIoP7p.net
バトラーは?

822:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 12:43:29.97 KzDUVSDHd.net
カンファレンスセミファイナルに残った8チームに対して、今年のチームは比較するのも躊躇われるレベルだが、来年度これ目指して再編成し直すの至難だわ。そもそもエースミッチェルがどっちつかずなんよな。サイズない、Dよくない、ゲームメイクできるわけでもない、圧倒的なシュート力があるわけでもない。

823:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 20:25:07.07 mZrfs7QGa.net
理不尽ミッチェル前提の編成・作戦だったと思うから、終盤あれだけボール持たせてダメだったら、周りをどれだけそろえても勝てないね。でも最近は、ミッチェルだって、今年ダメだったから出せってのもなんかなぁとも思ったり。両方残す可能性もあるらしいけど、対立の噂はその程度なんだろうかね。
ミッチェルをPGに上げて、サイズとDF力がある若手SGをコンリーで取ればバランスはいい気がする。とにかくボヤン出さないで。無理かなー。
>>804
ジミーの方を、来てくれないかなーと思ってた頃ありました。

824:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 00:40:17.22 HrP7dJQa0.net
フェニックスとダラスのシリーズを見ていると、ユタジャズがダラスに勝っていたとしてもスウィープされていたような気がするし、
そもそもはユタジャズの各選手云々というよりダラスが本当に強かったというだけの話に思えてきた。
戦力としてはユタジャズも実はかなりレベルが高い。
だからあとはクインの後釜次第に思えるから、違うHCの元違う戦術で、今季と同じ戦力のチームを見たくなってきたわ。
>>804
中学生がプレステやってチーム作るようなことじゃなく現実な話をしようよ・・・

825:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 02:59:59.03 EEhwJ5QOp.net
ブルロペみたいな無難なスト5を入れて
ミッチェルにコースとスペースを与えないと

826:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 06:36:43.66 w2n3k+P/0.net
>>807
バトラーってそっちじゃないでしょ

827:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 07:43:32.27 /E2BXRfea.net
ラジュアル・バトラー

828:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 12:12:00.03 /Lc4stSb0.net
ジャレットのつもりだったのにそんなに影薄いのかw

829:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 13:50:51.59 H/z1QRH7a.net
テイタムもヤニスもすげーなー。ただ2人共すごいんだけど、CFあたりで競うレベルのエースってそもそもあんな感じだよね。勝負強く粘り強く。ミッチェルはどのチーム行ってもあのレベルに行けるんだろうか。

830:バスケ大好き名無しさん
22/05/14 14:53:45.92 Dwj0qP6id.net
対策されてからそれを越せるかよね。

831:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 06:16:32.07 44GSNw9c0.net
悔しいけどやっぱりバスケットボールってサイズある選手が強いよな。。。
もちろん身長だけじゃなくてパワームキムキで。
7フッターとは言わないから 6-10 か 6-11 で速い選手が来たらミッチェルも2ランクくらいアップする気がする

832:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 07:23:55.66 p0920K7t0.net
>>814
パワー系の動けるビッグマンとか希少すぎるから結局、ミッチェルの問題に帰結してしまうな。

833:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 12:03:36.69 aFiQK/T+a.net
PHXに圧勝しちゃったね。しかもGAME7のアウェイで。
>>807のDAL評が正しい?FINALまで行かないと何とも言えないか。
それにしてもブッカーやCP3の失速はどうした。
これでミッチェルやコンリーと同じような評価をされるのかな。

834:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 12:54:27.17 gA/C9ioMd.net
ドンチッチ不在2ゲームもあるしUTAとPHXだったらPHXであっただろうけどね
ただ完全解体する事態には至ってないことは事実

835:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 13:17:02.85 NBQy+g88


836:0.net



837:バスケ大好き名無しさん
22/05/16 19:04:53.38 XZHLy0UDd.net
マイアミ、ダラス、ボストンは皆エースが6-7/8でバチバチやりそう

838:バスケ大好き名無しさん
22/05/21 13:02:05.23 CECCHN6bd.net
サイズと機動力あってDできるウィングがいないと厳しいね。2枚は必要。

839:バスケ大好き名無しさん
22/05/21 20:44:01.93 KGzoIeP8a.net
今日のDALに勝つGSWはなんなの。やっぱり基本的なところでバスケが上手いと言うか、UTAのマニュアルバスケと比べてセンスの違いに嫉妬する。ルーニーにはUTA戦でも良いところでられてる印象。
>>820
PO見てると、ウィング2枚入れても、例えばミッチェルを残すと結局そこでやられるかもってちょっと思う。せめて勝負強さが復活してくれれば良いんだけどね。

840:バスケ大好き名無しさん
22/05/31 01:21:22.84 QI0lcWrE0.net
テイタムすごいなぁ…

841:バスケ大好き名無しさん
22/05/31 19:13:15.43 uHqrDIZd0.net
テイタムは3位だからね
身長もあるし
ミッチェルはあと10cm背が高かったらなあ

842:バスケ大好き名無しさん
22/06/03 13:54:35.41 xh7Q8Sgf0.net
GSユタみたいな負け方したな

843:バスケ大好き名無しさん
22/06/04 07:32:05.76 M1//CXgX0.net
まあ相手のレベルが違うから

844:バスケ大好き名無しさん
22/06/04 11:27:16.51 aO7bhn2+0.net
BOSにボコられたGSWにボコられたDALにボコられたUTAぇ...

845:バスケ大好き名無しさん
22/06/04 18:55:14.75 /tTEI8jfd.net
ボコボコやんけ!ボコボコやけど

846:バスケ大好き名無しさん
22/06/05 00:51:42.09 goTaf09p0.net
ミッチェルの意識がもう少しテイタムみたいにキックアウトへ行っていればなぁ、、、
ミッチェルがドライブすると、どうせ自分でシュートしちゃうんでしょ? 
そんで、どうせブロックされちゃうんでしょ?
としか思えなくなりつつあるところにユタジャズオフェンスの欠点が集約されているような気がする

847:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 07:48:19.61 FZvtVWiB0.net
スナイダーお疲れ様

848:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 07:50:18.98 wTGTB+lK0.net
スナイダー辞任か
下手すると来季は低迷して、30年ぶりの地元開催オールスターに誰も送り込めない可能性ありそうだな

849:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 036d-zRGu [124.143.60.9])
22/06/06 11:13:16 xwa53AVt0.net
オーナーシップ・マネジメント側は続投を望んでいてスナイダーと数週間話し合っているが
来季HCを続ける確約は得られていない、辞任しそう、って情報が出てたがその通りになったね

話し合いはずっと友好的で両者の関係は強いままだっていうから喧嘩別れではないようだ

850:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa47-BkOZ [106.146.1.7])
22/06/06 11:17:27 AoNcvU8ja.net
スナイダー乙。なんだかんだ夢を見させてくれたね。
ただ最後まで本音と言うか、何を考えていたのかが見えて来なかったのはなんか寂しい。

次のHCと、慕ってたミッチェルがこれでどうなるかが気になる。

851:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 12:55:53.65 U8U5u2gXd.net
BOSのRWⅢって能力的にはゴベアの下位互換って感じに見えるんだけどな

852:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 13:09:50.71 QWxcvhHG0.net
別物では?

853:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:00:11.33 LUNi3bYq0.net
全く違うタイプのショットブロッカーだと思うな

854:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:07:41.68 DhxIxCEJd.net
アデバヨとベンウォーレスの中間くらいのイメージ

855:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:07:49.61 aTEUMz5Ld.net
DFシステムが違うだけでRWⅢがやってることならゴベアでもやれるんじゃないの?って思ったんだがそんなに能力違うんだな
すまんかった

856:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:13:45.21 Fd8VAXtsd.net
RW3は相手シューターにもある程度ついていけるでしょ。今はクイックネスあるセンターのがトレンドなんかも。

857:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 14:20:53.84 Gw8Wjwbh0.net
POでのスナイダーの用兵術の拙さでは仕方ない。GSがゴベール欲しがるかもという噂もあったが、ルーニーがあんだけできりゃ不要だわな。好条件の売先見つけるのは至難。不良債権と引き換えに1年タンクするかね。

858:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 15:22:45.72 xwa53AVt0.net
タンクしたらミッチェルが愛想尽かしてトレード要求しそう

859:バスケ大好き名無しさん
22/06/06 19:28:08.88 fLmP1him0.net
ともあれチームをここまで引き上げてくれたスナイダーには感謝しかないし喧嘩別れでないのが救い
後任は色々名前は上がってるが多分オールスターまではミッチェル・ゴベアは動かさないんだろうし
その中でどうディフェンスを立て直すのか

860:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spe7-v1CU [126.158.74.91])
22/06/06 20:09:11 lRSP8Bm0p.net
>>840
それならそれじゃね?
ぶっちゃけミッチェル出して対価得た、ゴベア中心のチームに非常に興味があるし、間違いなく今より強いと思う
ついでにコンリーも出しちゃっていいかも

ドラフト次第で再来年にはPO復帰できる

861:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 732c-Rebr [114.165.230.0])
22/06/06 20:09:38 FZvtVWiB0.net
ゴベアとボヤンが他チームから特に興味を持たれてるらしい

862:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9f-Usof [49.96.28.80])
22/06/06 21:43:02 Fd8VAXtsd.net
ボヤンは欲しがられるわな。
ミッチェルエースで優勝できるかと言われれば否。SGとしては小さすぎ。ハンドラーとしては散々指摘されてるように、ツッコんでシュート行けない時に無理やり捌いてるだけ。PGは詰将棋みたいに2の段3の段まで攻撃の過程を考えてないと。

863:バスケ大好き名無しさん
22/06/07 08:04:49.65 9ySF5n/I0.net
>>842
個人的にはコンリーが要らないかな。
コンリーが中途半端だったからミッチェルが1番やるはめになった。
ミッチェルは2番固定にしてほしい

864:バスケ大好き名無しさん
22/06/07 12:13:25.27 9wB6mbMN0.net
スナイダー退任でミッチェルが動揺してるとか。本人にとってはうまく出て行きたい口実ができたのかもね。完全解体ぽい流れ。

865:バスケ大好き名無しさん
22/06/07 20:13:24.41 ZItv1jZyd.net
もう俺はミッチェルの着いてくよ
対マレー、対LACの感動は本物だったと信じてる

866:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 03:02:40.22 A8p/Bzhc0.net
>>847
それな

867:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 07:45:47.46 mgdNBAJ1M.net
>>847
やっぱりスナイダー辞任かあ
POの結果的に仕方ないのかもしれないけど個人的にはいい夢見させてもらって感謝しかない
UTAがレギュラーシーズン首位になるなんて昨シーズン開幕前に
予想してた人なんていなかったしファンの俺ですら考えてもいなかった

868:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 07:51:24.40 mgdNBAJ1M.net
>>849
アンカ先間違えた
あとIDがNBA

869:バスケ大好き名無しさん (スップ Sd9f-+meq [1.72.5.186])
22/06/08 08:26:54 cxjTZFVFd.net
ミッチェル小さすぎとか突っ込みすぎとかよく見るけどさ、あそこまでのGがドラフトでうちに来たの奇跡だろって毎回思うわ
理想ばっか高くてなんだかね

870:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 10:05:07.31 A8p/Bzhc0.net
2017年ドラフト後のサマーリーグにて。
ルーキー全員にアンケート取ったら「最もラッキーな拾い物をしたチームと選手」でユタジャズ、ミッチェルが断トツだった。
「最も身体能力の高い選手でも」ミッチェルが1位か2位だったような。
とにかくそれぐらいスゲえインパクトで、俺もミッチェルのAutoルーキーカード買い漁ったもん
ちなみに、買おうか迷ったけどオニールは1枚のみだけど買っ


871:といて良かった



872:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 11:07:07.42 JyBEBkV1a.net
>>851
TAXライン超えてでも良い選手を集めようとしてくれてたし、ここ数年は優勝の可能性が見えてしまって、多くのファンの要求は必勝を前提に高いレベルになっちゃったね。
今となっては>>846の「出て行く口実」って捉え方になってしまうこの展開が残念。そう言う見方もできるよね。勝てなかったのは自分に足りないものがあったから、とUTAで頑張って欲しいけど、選手はそうは思わないか。

873:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 21:42:05.85 ukfDOddsd.net
いくらミッチェルが出ていきたいと思ってもあと3年は確実に残せる訳だしそのままで問題ないんじゃない
とりあえずゴベアにそれなりの打診があるみたいだし放出しちゃえばサラリー的に補強もしやすくなるし、外のあるCとミッチェル、コンリーの組み合わせがとにかく見てみたいな

874:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:27:26.53 wFOFFjrL0.net
ビッグマーケットなら楽しいんだけどね

875:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:43:47.00 48Z/dUIY0.net
ビッグマーケットは簡単に大物獲れるからつまらんな

876:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:50:14.30 wFOFFjrL0.net
お前らすぐ文句言うじゃん

877:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 22:53:10.48 48Z/dUIY0.net
本スレから出てくるなって
うぜー

878:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5309-L5Y3 [112.137.89.34])
22/06/08 22:59:51 wFOFFjrL0.net
相変わらず排他的だな

879:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 23:11:55.01 48Z/dUIY0.net
>>854
コンリーはトレードされる可能性が高いらしいよ

880:バスケ大好き名無しさん
22/06/08 23:58:01.69 HYZ+pPpCd.net
コンリー欲しがるチームてどこやろな。PGがイマイチで若いチーム構成でベテランが欲しい、エースがウィングか器用なビックマン、もしくはキャップ開けたいチーム??ラメロ、カニンガムあたりの相方とかラスと入れ替えでLALとかハマりそうな気もするが、ピンとこないな、、、

881:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 00:08:17.71 JBTCteC30.net
>>861
今の所CLEとWASは興味あるみたい

882:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 00:56:22.46 eUh+7Eezd.net
ガーランドがいるが、コンリー⇄マルカネン処分してラブ、ルバートと来期で契約切れるからCLE的にはコアメンバーに全振りできるしメリットあるか。WASなら八村つけて欲しいな。ポルジンギス絡みなら、、、

883:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 12:30:54.11 BUHoQ6hW0.net
仮に今季のメンバーを大幅入れ替えしない場合、やっぱりコンリーはスターターとして不要に思えてしまう。
あくまでも個人的な意見だけどユタジャズにコンボガードのスターターは要らない。
地味でいいから正統派のPGをスターターにして、ミッチェルにゲームメイクをさせなければもっと機能しそうな気がする。
落ち目のコンリーと安く契約できたらベンチ要員として心強いし、とにかく正統派PGを獲ってくれ~!

884:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 12:40:48.21 G9eCCj7wa.net
つルビオ
まあ無理やな

885:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 18:40:16.90 HnsvOqGy0.net
ルビオなんてとっくに試しただろ、アホか
で、コンリーで「ラストピース加入!」なんて言っといてこのザマw

886:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 19:40:48.34 B1Y+pejud.net
だまれ

887:バスケ大好き名無しさん
22/06/09 20:01:04.52 lDgS4v80a.net
コンリーは、ミッチェルと並べたこの3年ダメだったけど、良い選手だと思うよ。優勝するチームにいても何ら不思議じゃない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch