【UTAH】ユタ・ジャズPart50【JAZZ】at BASKET
【UTAH】ユタ・ジャズPart50【JAZZ】 - 暇つぶし2ch141:バスケ大好き名無しさん
22/01/07 20:04:27.52 Pou2FFDT0.net
この怪我人リストはカナダに行かせたくないとかあるの?

142:バスケ大好き名無しさん
22/01/07 21:42:59.79 ifCgFvtR0.net
>>140
カナダでコロナの検査をして陽性反応が出たら14日間自主隔離で
カナダに留まらなければならないリスクがあるね

143:バスケ大好き名無しさん
22/01/07 23:09:00.16 7HpyuuYI0.net
>>141
へーそうなんだ
H&S Protocolsでない理由でアウトのコンリー ミッチェル ボヤンもトロントには行かずに
INDでチームに合流するそうだから、そういう作戦なのか

144:バスケ大好き名無しさん
22/01/08 10:02:59.46 taffCz9hd.net
露骨やな オマエらコロナに罹ってもええぞっちゅーことか

145:バスケ大好き名無しさん
22/01/08 11:59:13.92 ThCRDjIZ0.net
元々捨てゲー覚悟でやってたけど勝てそうだったので夢見たな
OR獲られすぎの上にTOVもトータル21そのうち後半だけで14もやらかしては
厳しいね
まあ控えメンバー達も任務は果たしたし楽しかったからまあ良いか

146:バスケ大好き名無しさん
22/01/09 11:34:39.65 z33cY6/F0.net
サボニスはゴベアがいないから楽に42点

147:バスケ大好き名無しさん
22/01/09 12:25:55.87 DsNEZvv40.net
どっちかと言えば相性いい部類だったからねぇ>サボニス
ゴベア不在を如実に感じる日曜だった

148:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 11:06:17.16 qZ1N4yj00.net
グリズリーズに抜かれるね

149:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 11:21:13.68 GqbpZVS20.net
前半は相手を48点に抑えたのに後半78点も取られてしまった
今日も前の試合もFG5割以上決められてる
ゴベア早く戻ってきてくれ

150:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 11:39:07.54 xKywGXWT0.net
いつもゴベアがディフェンス下手なチームメイトを1人でカバーしてたという事だね

151:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 11:59:32.02 nYV61pdD0.net
ゴベア居ないだけでリーグ最底辺のDETのオフェンスに
やりたい放題されてボコボコだからな
ロードの連戦で疲労もあるんだろうけどTOR戦は主力回避で
休ませたのにも関わらず2試合続けて酷い守備を見せられたわ

152:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 12:13:15.36 fI8x68Ki0.net
ゴベア不在とディフェンス崩壊し、ゴベア出場 だとスモールボール相手で敗戦
どうしたら良いのか、、、
ゴベアを批判しているわけでは無い。

153:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 12:13:36.42 gKSLTCwhd.net
POで負けるのも結局ゴベアの守備力でカバーできる限界を超えるからだろうな
システムに全責任があるとは思えない

154:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 12:31:01.56 xKywGXWT0.net
ゴベア以外にも良いディフェンダーを配置しないとPOや質の高いスモール相手には勝てないよ
ゴベアに依存し過ぎで編成に大きな問題があると思う

155:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 13:13:59.46 nYV61pdD0.net
とにかく相手のGを守れる選手をトレードで取ってくれよ頼む
ここ何シーズンも分かりきってる課題なのに何故手を加えようとしないのか
理解できないよ
後1個TOVやらかしたら連鎖的に2個3個連続で起こしてるのも
雰囲気悪くなってしまうからキツイんだよな

156:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 13:19:45.04 USFGOhs4a.net
DFもOFもゴベいないことで問題がハッキリして良かったのかもしれない。ここ2~3年RSは勝ってごまかされてた部分。シュート力で押し切れるのかもと夢物語を見せられた部分。
まだ後半戦が残ってるし、トレードはあるのかもね。ただ具体的にどんなトレードだと勝機が出てくるのか。
あとDFの一番の問題って何だろうね。1線のプレッシャー?で、抜かれるからと、カバー行き過ぎ?

157:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 15:55:53.60 UXxAHOsid.net
Dはドロップが基本だからゾーンになって外が空いちゃうからね
ゴベのハエ叩き特化型を活かせればだけど穴は多いししょうがないよ
気になるのはミッチェルのアタックが多すぎじゃね
折角サイズ無視してシューター揃えてるのスリー33本はジャズのバスケじゃないでしょ

158:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 16:46:59.85 gKSLTCwhd.net
ミッチェル腕長タイプなのに守備のインパクト薄いよな

159:バスケ大好き名無しさん
22/01/11 17:12:02.54 Old8xVHg0.net
大きく見えるけど身長低いからな

160:バスケ大好き名無しさん
22/01/12 01:58:55.46 fCLVlY/h0.net
厳しい状況が今で良かったと前向きに考えてるよ。
課題を今のうちにハッキリと浮き彫りにすればトレードとか補強が上手くいくかもしれないし、
今ならPOまでに間に合う。
出番が少なかった選手、今こそ頑張れ!

161:バスケ大好き名無しさん
22/01/12 02:31:55.78 Wom7aLr9r.net
ホワイトサイドのディフェンスざるすぎてびっくりした
カバーとか全然だめだな
デトロイトのスリーが決まりすぎたのと
ユタのターンオーバーが多すぎたという
いつもの負けパターン
てか、前半大量リードしたあと逆転されるのが多すぎる気がする
去年のプレーオフもそうだったし
追い上げられはじてるとばたばたしてターンオーバー
きつい

162:バスケ大好き名無しさん
22/01/12 09:07:21.68 fCLVlY/h0.net
白サイドはあくまでもゴベールを10分くらい休ませるための繋ぎだからゴベール居なけりゃ仕方ない。
ところで楽天NBAの「アズブイケ」とかいう変な表記やめてほしい。
どう聞いたらそんな風に聞こえるんだよって思う。
現地放送をまともに聞いたことある奴いないのかな?
まあ、ルーキーイヤーは「ゴベール」だったのにいつの間にか「ゴベア」になってたという一貫性のないHPだし、
古くはキリレンコを何年も「キラリンコ」とか表記してたどうしようもないクソHPなんだけどさ。

163:バスケ大好き名無しさん
22/01/12 18:20:49.74 hYa66fg6d.net
ディフェンス問題あるよなあ。相手エースに楽に持たれすぎ。デナイんとこもっと頑張らないと。

164:バスケ大好き名無しさん
22/01/12 19:56:19.17 xOmrzokH0.net
コンリーいない時 34-17 (.667)
ミッチェルいない時 17-9 (.654)
コンリーとミッチェルいない時 10-3 (.769)
ゴベアいない時 3-6 (.333)

165:バスケ大好き名無しさん
22/01/12 20:21:37.00 z04Ngi3ba.net
失点って意味では、
・TOから
・攻守の切り替えの遅れ
・2ndチャンスからのゴール下やフリーの3P
・純粋なハーフコートDF
でざっくり分けて、これら全部がUTAはイマイチ。上3つはDFだけの問題じゃないし、個の守備能力にそこまで依存しないから、現状で改善できるはず。
ハーフは>>162のディナイに賛成。割り切って2~3線は過度にカバーしない方が良いように思う。
ただやっぱり単独でスコアラーを守れる選手は必須なんだろうね。そしてTOが深刻だね。まぁ勝ってる方が課題はうやむやになるし前半戦で良かった。

166:バスケ大好き名無しさん
22/01/13 11:27:06.20 pr4kROTBa.net
スーパースモールだったのかな

167:バスケ大好き名無しさん
22/01/13 13:43:17.39 JQu9UQ+y0.net
むっちゃ連敗やんけっ!!!

168:バスケ大好き名無しさん
22/01/13 14:02:40.96 NCAohlkIa.net
パスカルを4~5番でもっともっと育ててー。

169:バスケ大好き名無しさん
22/01/13 14:09:13.36 dxj+U5t4d.net
ここんとこの連敗を見る限り
UTAのバスケって戦術ゴベアというか、もっと言うとゴベアがシステムそのものだな

170:バスケ大好き名無しさん
22/01/13 14:21:58.40 gS2HHQGj0.net
そりゃまあ攻守共にゴベアありきのシステムにしちゃってるしね
それとは別にパスカルは他の面子が戻ってきても使って欲しいな

171:バスケ大好き名無しさん
22/01/14 04:02:56.88 +G/Vlko40.net
いくらアンセルフィッシュなロイスが何でも屋だからといって、さすがにセンターは気の毒。
ジャレットアレンにパワーで勝てるわけがない。
それでもいつもの数字残してるのは流石。
ところで僅か数試合長めにプレイしただけで故障したセンター陣、情けなさすぎるぞ!

172:バスケ大好き名無しさん
22/01/14 16:03:34.86 OMH7lz+Hd.net
ゴベアのいないここ5試合
DFレーティングが120.3でリーグ最下位だそうだ
ゴベア抜けると酷いな

173:バスケ大好き名無しさん
22/01/14 19:54:25.42 MPlZ/p4WF.net
抜かれてもゴベアのカバーに頼る戦術以前にハードに当たるっていう基本がねえ

174:バスケ大好き名無しさん
22/01/15 00:01:59.38 inggGKF


175:E0.net



176:バスケ大好き名無しさん
22/01/15 14:37:20.03 OWBuOFEb0.net
イングルス好き

177:バスケ大好き名無しさん
22/01/17 12:46:03.75 gEqV3pyHa.net
さすがに負けられない試合だからか、久しぶりに締まった良い勝ち方だったかな。ただDFの細かいところは気になる。
イングルスは厳しいね。1~3年のお安い再契約になると思ってた。魅力的なトレード案もあまり見かけなかったけど。

178:バスケ大好き名無しさん
22/01/17 14:33:48.80 AWJqhhLJ0.net
イングルスはNBLに帰りそう

179:バスケ大好き名無しさん
22/01/17 17:48:10.50 TNjVPnwhd.net
イングルスの独特のリズム活きると思うんだけどなあ。ホナセックとフラッシュするオールドファンもいるのではないかと。

180:バスケ大好き名無しさん
22/01/17 18:55:55.99 kxsPv7fMd.net
イングルスとゴベアは切り離せないと思うなー
ボヤンだとハンドリング良くないからゴベアとのP&Rは無理だし
控えPGとゴベアの連携も今は皆無だからゴベアを活かせない
コンリー、イングルス、ゴベア、ゲイ、にミッチェル以外が最高すぎるよ
ボール動かしながらロールしていけるし高確率の2点かスリーの攻撃で高さもフォローしてる
今日ミッチェルそれなりだったけど-4、イングルス+21だったし

181:バスケ大好き名無しさん
22/01/18 15:01:57.07 PBTFTHQh0.net
今日もアカン

182:バスケ大好き名無しさん
22/01/18 15:07:36.15 7oNIUXaF0.net
レイカーズなんぞに

183:バスケ大好き名無しさん
22/01/18 15:25:45.43 yK9gcAwx0.net
ミッチェル、ボヤン、クラークソン、ゲイの3Pは合計26本打って1本しか決まってないw

184:バスケ大好き名無しさん
22/01/18 15:28:14.01 34VR4FPV0.net
まあボヤンやミッチェルのスリーがダメ過ぎたのもあるけど
残り3分半まで攻守にヤバかったクラークソンを出し続けるのも分からんわ
今日は比較的マシだったイングルスとかで良かったのにな
他にも守り重視ならパスカルとか使って欲しい

185:バスケ大好き名無しさん
22/01/18 15:28:31.28 4fHbgqrip.net
キング最強おおおおお
勝利あざますW

186:バスケ大好き名無しさん
22/01/18 15:29:00.88 YIf4XTXza.net
やっぱりOFもアカンね。4Qは何であんな万歳アタックか3Pなんだろ。
今日はイングルスそこまで悪くなかったね。ただキレがなくメンタル崩壊気味な印象。とは言え今の感じだとイングルスで誰か取っても負けそうだし、イングルスで負けてる訳でもないし、そのままいてもらった方が個人的には良いとは思う。

187:バスケ大好き名無しさん
22/01/18 15:57:39.42 HkZHjk0Nd.net
ミッドレンジ解禁しないとUTA沈没だろうな

188:バスケ大好き名無しさん
22/01/18 16:19:04.87 uGytZ2FV0.net
万年噛ませ犬体質が出たな
こんな試合してるからレブロンに馬鹿にされるんだろうな
今年もミッチェル&ゴベアはオールスタードラフト最下位かな

189:バスケ大好き名無しさん
22/01/18 18:17:00.65 FR7pGHg10.net
荒らしはスルーするとして、、、
勝負所のオフェンスモーションが悪すぎる。
ゴベールのゴール下使うならもっとスペースを空けて使えといいたい。
勝負所で迷ってる感じする。
相変わらずディフェンスはボックスアウトできなくてシュート打たれたらみんなボールウォッチャーになってる。
ま、改善していくしか無いね。
プレイオフで修正してほしい。
でも、優勝なんて夢のまた夢な感じするけど
ファンは続けていくよ

190:バスケ大好き名無しさん
22/01/18 19:48:23.16 m5+Cwx1Ia.net
>>186
言い方w でも、まぁそんな感じよね。
トレードの検索してるとミッチェルが出て行くネタが毎回たくさん出てきてイラっとする。不満を言ってる訳じゃなさそうだけど。
最近はゴベアの対スモールで負けてるって言うより、ミッチェルのDFやTO、セレクションで負けてるイメージが定着して来たよ。後はスナイダーの采配。
POでは理不尽なミッチェルが�


191:ゥれるのを期待するしかないのかな。



192:バスケ大好き名無しさん
22/01/20 12:57:19.79 ghJs0hYf0.net
脳震盪プロトコル

193:バスケ大好き名無しさん
22/01/20 13:16:24.45 XeJ2xjhm0.net
@GS @PHO PHO @MEM @MIN DEN BK NY GS
ヤバク

194:バスケ大好き名無しさん
22/01/20 13:16:39.75 XeJ2xjhm0.net
ね??

195:バスケ大好き名無しさん
22/01/20 13:24:20.13 ghJs0hYf0.net
どんだけ負けんのよ

196:バスケ大好き名無しさん
22/01/20 13:24:51.31 ghJs0hYf0.net
プレイオフ上位進出も怪しいよ~

197:バスケ大好き名無しさん
22/01/20 13:45:30.48 SSo7/6Tb0.net
マジで酷いねこれは
毎試合の様にしょうもないTOVはやらかすし相手のスリーはボコボコ
決められるORは相手に簡単に獲られるわで良い所がまるで無い
パスカルは意地でも使ってくれないのも分からん
今後の対戦相手見たら勝てるビジョンが全く見えんな

198:バスケ大好き名無しさん
22/01/20 13:47:14.43 VyEmt/UHa.net
こっちは3P入らなくて相手に3Pやられて。
毎試合なんだかねー。
これはスナイダーの問題も大きいのでは。

199:バスケ大好き名無しさん
22/01/20 14:28:43.58 N2FkTEH60.net
ゲイがアウトなのにパスカル出さないのはなぜなのか

200:バスケ大好き名無しさん
22/01/20 14:37:55.85 L90KTBmJ0.net
エインジ来たし切られるかもね
勝敗的にはマシだけどお友達人事したいだろうし

201:バスケ大好き名無しさん
22/01/20 15:02:44.30 SSo7/6Tb0.net
采配どうこうって感じじゃ無いからね今は
そもそも皆ボールしか見て無いのかって位に
オープンの選手作りすぎてるから
個人の意識の問題だよ
それぞれが考えるしか無い

202:バスケ大好き名無しさん
22/01/20 15:50:03.88 o1uer/aya.net
>>198
ボール見過ぎとか個人の意識の問題もあるけど、カバーし過ぎのDFや3P偏重はチームの方針で、そこにも大きな問題あるんじゃないかな?
とりあえずパスカル出して。あとエインジ怖すぎ。チーム壊さないで下さい。お願いします。

203:バスケ大好き名無しさん
22/01/21 21:45:28.56 B2z7n0Pir.net
ジャズって調子が良かろうが悪かろうがローテンション崩さないよな
選手から不満とかでないんかな

204:バスケ大好き名無しさん
22/01/22 20:30:25.26 q4vX3bcFa.net
終盤イングルスの2本の3Pは、そもそもチームとして3Pを狙いに行くべきではなかったと思うな(シュート自体は良いシュートだったね)。あの展開でいつも負けてると思う。
今日はDFが良くなったような相手が弱かっただけのような。あからさま過ぎるカバーとかピックアップが遅いとか、まだまだ気になる。次の4戦はパスカルもっと使って2勝2敗で切り抜けてくれると嬉しい。

205:バスケ大好き名無しさん
22/01/23 12:08:35.15 A2RWrGvd0.net
ミッチェルは次の2試合欠場確定か
B2BでGS PHXとかハードすぎる
グレイソンアレンのフレグラントファウル酷いね
出して良かった

206:バスケ大好き名無しさん
22/01/23 14:21:08.95 Z9RRThIz0.net
ダーティープレイヤーだよね
敵にいる方が恐ろしいと思うが

207:バスケ大好き名無しさん
22/01/24 13:34:35.79 2oRyKnbN0.net
惜しかったなぁ

208:バスケ大好き名無しさん
22/01/24 13:45:54.43 Z3OiLU500.net
ゴベアスリー打っててワロ

209:バスケ大好き名無しさん
22/01/24 13:53:01.29 4i+pnXKZa.net
コンリー後半うんこどうしたー。怪我心配ね。

210:バスケ大好き名無しさん
22/01/24 13:55:28.89 PjWWXAiW0.net
ゴベアのスリーやコンリーのドリブルミスなど失笑レベルだった。nbaの試合見てるよなって自分で言い聞かせた。
もっとボギーがキャッチアンドリリースできるオフェンスモーション作った方が良いと思った
ボギーは1対1だと微妙、、、

211:バスケ大好き名無しさん
22/01/25 13:51:34.76 oafpyuIk0.net
昨日と今日はここ最近ではかなり頑張ったと思うよ特に今日のゲーム
結果的にはORの差がモロに出たね流石に獲られ過ぎ
それ以外は見どころあって面白かった

212:バスケ大好き名無しさん
22/01/25 14:03:05.10 owNYy4AY0.net
スターター+イングルス休みでここまでやるとは思わなかった

213:バスケ大好き名無しさん
22/01/25 14:46:07.36 wGg4wyAu0.net
接戦には持ち込めてる�


214:セよねぇ、、、



215:バスケ大好き名無しさん
22/01/25 16:07:28.24 0/1j/HECa.net
今日に限らずだけど、UTAは狭いところでドリブルついてロストするのが多すぎるかな。とりあえず今期の連敗や欠場の多さは、チームの問題の洗い出しや底上げになるから結果として良いと思う。
でもって、コビントンか。。。

216:バスケ大好き名無しさん
22/01/25 20:59:13.22 n+Y61sez0.net
全く別チームなのにフェニックス相手に凄かったね。
個人的に心配なのはクインが今日のメンバーを今後どれだけ使ってくれるかということ。
ブーキー以外は僅かな繋ぎとして十分に使えそうだけどね

217:バスケ大好き名無しさん
22/01/27 15:34:29.63 3RGZhTAk0.net
直近2-9はやベーな
何か動くんかね

218:バスケ大好き名無しさん
22/01/27 19:56:06.91 lTk7RqPia.net
あのバックコートコンビはどうやったら止められるんかね。とりあえずコンリーはもったいない終盤のミスを減らして欲しいな。ここ3試合は試合としては面白くて、良いところまで行くんだけどなー。
>>213
コビントン、バーンズ、グラント、スマート辺りが候補っぽい記事を見たけど、誰を出すか、果たして強くなるのか。

219:バスケ大好き名無しさん
22/01/27 22:52:19.10 x5nZOLSkd.net
クラークソン途中で入れたのはコンリーが初めてUTAHに来た年か
エクサムでクラークソンはいい買い物だったがコアメンバー出してトレードしてコケたら笑えんな

220:バスケ大好き名無しさん
22/01/28 03:24:22.09 RvVNL0VP0.net
個人的希望としては誰も出さないで欲しい。
今はベストメンバーで試合ができないけど、今までPTが少なかった選手は確実に経験積んで成長してる。
GSにもフェニックスにも大差で負けなかったなんて凄いと思う。
例年よりも選手層を厚くしてPOに挑めるのは来季以降も含めて有意義なこと

221:バスケ大好き名無しさん
22/01/28 20:07:30.89 C2LVlI+Q0.net
偽ミッチェルみたいなフォルムの人ってだれ

222:バスケ大好き名無しさん
22/01/28 20:11:45.97 WBZxXjn80.net
フォレスト

223:バスケ大好き名無しさん
22/01/28 21:01:43.47 GltT7iAGd.net
スナイダーの臨機応変な対応ができていない感じするのと、接戦での終盤で迷いながらパス回しやドライブインチのオフェンスして中途半端となって、ターンオーバーになってる
ミッチェルの一対一が絶対的な効果を出せないなら他のオフェンスモーションを作るべき。
ディフェンスはカバーが速くなったり、相手にスペースを与えてないから改善している。

224:バスケ大好き名無しさん
22/01/28 23:29:24.18 doypHmIBd.net
まずDどうにかしてくれ 個人がもっと頑張れ
てかストックトンが爆弾発言。MJといい晩年汚すなよ、、、

225:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 05:16:26.76 W1/7J4Ydd.net
プロ野球見ながらブツブツ文句垂れてるようなオッサンの集まりやんここwww

226:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 10:43:38.98 u9wS5nVr0.net
スナイダーとか経歴だけで俺の何倍も優秀なのが分かるから批判する人の気が知れない

227:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 11:21:48.98 ELSHXJrUd.net
金払ってんだから評論家気取りさせろってのはわかるけど>>219みたいの痛いわ
おめーの妄想作戦をユタのオフィスにメールでもしてろよ

228:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 11:51:11.50 erPvjSoi0.net
けどPO毎回勝ち抜けないのは事実だけどね
今シーズンMEMとやったら普通に負けるよ

229:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 12:21:58.56 rKmO5Tst0.net
>>222
ローテーションに柔軟性が欲しいとは思うけどね

230:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 12:37:01.12 TQYyNcH60.net
ここ数試合は後もう一押しって所までは持ってくるんだけどねえ
そこからがひっくり返せない
クラークソンも何とかトレードで出せないかな
守備面含めたらマイナスしか無いし他の選手の出番を増やしたいから
年13Mなら交換にも適度な額だと思う

231:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 12:53:58.34 2AQGPPlb0.net
でもクラークソン出したら、このチームの見所ほとんど無くなるよな
ただでさえ退屈なチームなのに拍車がかかりそう

232:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 13:00:56.97 TQYyNcH60.net
そんな事で退屈感じるなら見なければ良いんじゃないの?
他所のチーム見た方が楽しいのでは

233:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 13:21:32.83 rKmO5Tst0.net
トレードするならクラークソンかイングルスだと思う

234:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 13:33:48.04 2AQGPPlb0.net
控えを変えたところでたいした違いはないよ
スタメンをグレードアップする必要があるし、変えられるのはボヤンとロイスのとこだろう
>>228
実際よそのチームを見た方が楽しいよ
昔からのファンだから見てるだけだ

235:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 13:47:22.66 TQYyNcH60.net
昔から派手さなんて皆無でしょこのチームは
昔からのファンなら尚更分かるはずだと思うが
それにロイスを変えろとかそれこそゲーム観てないだろ
今一番好調な選手放出とあり得ない

236:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 14:21:57.70 u9wS5nVr0.net
このキッズの泣き顔は見たくない
URLリンク(i.imgur.com)

237:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 14:49:35.03 OzzC07Jdd.net
ストックトンの裏スクリーンとか、マローンのオフェンスチャージもらう演技とか、ホナセックの変態ショットとか、オスタータグ対シャックとか黄金期は見所あったやろ。

238:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 14:52:16.19 tQBk4kDba.net
勝てないねぇ。
JC、イングルス、ボヤン、ロイスで出すなら、まずJCだと思う。躍動してる時のJCは最高だけどチーム構成的に。
ただ確かにちょっと変えたくらいでは勝てないかも。スナイダーにも問題があると思うし、攻守の軸がいない今をもって大きな決断するべきなのか。閉塞感はすごいけど。

239:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 15:45:35.70 PnkJTjdgp.net
UTAは完成しすぎてるからこそ、誰かを犠牲にして補強に踏み切るのもなんか難しいんじゃないかな
ロブシティ時代のLACとかもそう、システマチックにいいチーム作ると怪我で誰か抜けた時に一気に崩れる
個人での打開力でなんとかする選手がスパイダ以外にも必要

240:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 16:07:15.22 wc7UvIAW0.net
エインジにスマートとってきてもらおう

241:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 16:14:25.72 u9wS5nVr0.net
スマート欲しいね
タフなディフェンスができて熱いやつが良い

242:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 16:31:53.69 TQYyNcH60.net
BOSもチーム状況見たらスマート放出する余裕無いのでは
あっちもグダグダだし

243:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 17:27:21.96 AUrT/TV0p.net
結局ディフェンスが良くないとプレイオフ勝ち抜けないからなあ

244:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 18:59:34.89 IQDq8ZA90.net
削れる人が欲しいところ。スマートとかドート、サイブルみたいな。

245:バスケ大好き名無しさん
22/01/29 21:17:21.54 x/An95p20.net
いつもそうだけど俺は短期間でもユタジャズに来てくれた選手には愛着が湧いてしまう。
貢献度の如何にかかわらずシーズン中のトレードならなおさら去ってしまうと寂しいし悲しい。
近年ではフェイバースとクラウダーは本当に泣いてしまったよ。
だから「誰を出すべき」「誰に来てほしい」っていう願望や妄想はしたくない。
去ってもらってホッとしたのはグレイソンアレンくらいかな

246:バスケ大好き名無しさん
22/01/31 12:29:53.38 yezqjnzy0.net
毎度おなじみの3Qだけで8つのTOVやらかしであっという間に突き放されて終了
イングルスも膝を怪我してほぼ終了濃厚でトレードの駒にも使えなくなったし
マジ暗黒だな
せめてクラークソンと白サイは何とか処理してくれよな

247:バスケ大好き名無しさん
22/01/31 13:59:22.20 S6AMsBtY0.net
イングルス…リアルタイムで見てたからショックがでかい
今までほとんど欠場なかったのに
ホワイトサイドは3Pにコンテストしようとすらしないのやめてほしい
遠目から見てるだけ
攻守の切り替えも遅いし、ゴベアを見習ってほしい

248:バスケ大好き名無しさん
22/01/31 14:25:42.09 G50X6Md90.net
イングルス、、、、、
まじかー

249:バスケ大好き名無しさん
22/01/31 15:09:04.98 d/cxMODv0.net
この状況でトレードの駒とかよくそんな事言えるな。信じられない。

250:バスケ大好き名無しさん
22/01/31 15:21:11.48 VaWOii6Va.net
イングルス。。。
駒って表現はアレだけど、でも結果トレードされないなら、なんかそれはそれで良かった気もするよ。今自分が好きなUTAを象徴する選手だったように思うから、出来ればUTAで終わって欲しい。ゆっくり休んで。五輪の疲れは結構あったと思う。
残念ながら今年はUTAの年じゃなさそうだけど、次に繋がる年にしてほしいな。

251:バスケ大好き名無しさん
22/01/31 16:18:39.52 UYS/DoSI0.net
飛車角落ちだとこうもワイドオープンにさせすぎちゃうんだね。
攻守それぞれの要が如何に偉大で頑張ってるかがよくわかる試合だった。
良い点を挙げるなら、オニールは3年だか4年前のPOで終盤に躊躇した悪夢から本当によく成長したと思うよ

252:バスケ大好き名無しさん
22/01/31 16:48:57.60 S6AMsBtY0.net
イングルスはNBAでのプレイが終わったら
オーストラリアリーグでプレイするって公言してたからそれは実現してほしい
このままバスケから引退なんてことになったら辛すぎる

253:バスケ大好き名無しさん
22/01/31 19:19:29.72 i7nsxGIjd.net
utahでnbaキャリアが始まり、utahでnbaキャリアを終えるのもまたutahファンにとってよし

254:バスケ大好き名無しさん
22/01/31 20:53:06.17 FpiGdR9L0.net
とりあえず今年までの契約だしMRIの結果次第ではあるけど
今日がUTAでの最後になる可能性もあるのか

255:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 12:09:24.74 hTaY/xq3a.net
イングランドの怪我でなんとなくオカーの怪我を思いだした。あのあとは、すぐブーザーが居なくなって、デロンも出して再建モードになっちゃったんだよね‥

256:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 13:06:41.26 NH+kCUl70.net
何か「解体するのでは?」なんて噂もあるな

257:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 13:16:10.99 uZ5Uxzoaa.net
コンリーは勝てるチームに行きたいと言って再建のMEMからトレードされてきたはずなのにそのMEMの方がUTAの上を行き、そして再度解体の目に合いそうだという

258:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 14:34:57.14 GLRO16MD0.net
流石に解体はあり得ん
言い方悪いけどイングルスが全休になった程度で捨てる訳無いよ
この順位でシーズン捨ててどうすんの?

259:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 14:41:25.91 rUyRQksTa.net
ゴベア出すなら解体って言えそうだけど、実際はスタート含めた主力2~3人の入れ替えじゃないかね。

260:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 14:45:51.58 634lx4p+0.net
>>254
同意!
ここ数年、プレイオフ常連チームが再建とか本気で狙ってるとしたらあまりにもクレイジー。
再建て言葉は十数年PO出られないチームとか
王様一人がワガママすぎて手がつけられない状況のチームにこそ使うべき。
あと、ここはイングルスが出ていく前提で話が進んでるけど100%正しい情報じゃないし、
選手もスタッフもファンもイングルスが残ることを信じている人の方が多い。
まあ、エインジがどうイジくってくるかはワカランけど俺はイングルスにキャリア最後までユタにいてほしい

261:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 16:02:53.51 uZ5Uxzoaa.net
>>256
TORなんかどちらにも当てはまらないし優勝までしたのにそのメンバーにメス入れて再建に入ったけどね
PO常連だろうがずっと1回戦2回戦負け止まりが続けば再建に入るチームぐらいゴロゴロあるわ。それこそMEMだってそうだったし

262:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 16:07:26.93 uZ5Uxzoaa.net
エインジ云々と言えば、BIG3体制のBOSだって同じくPO常連だったけどアレン放出後に生え抜きピアースだって潔くトレードに出して再建に入ったぞ
まあその潔さもあってかあっというまにPO戦線に返り咲いたけど

263:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 16:23:27.71 BV6dvTbf0.net
もしミッチェルがトレード志願したら解体再建だろう
それ以外ならミッチェル&ゴベアの軸は変えずに周囲を変えるだけでしょ

264:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 16:24:29.48 GLRO16MD0.net
BOSやTORは優勝したから解体したんでしょ
どうせ同じ面子を維持出来ないの分かってた上での事で
今のUTAと状況が違うのでは?
少なくとも今季イングルスの怪我を理由で解体なんて無いよ

265:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 16:43:48.85 6PM/N1JBd.net
ミッチェルとゴベアって完全に和解したってことでいいんだよね?

266:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 18:01:09.24 +kBzXHMk0.net
イングルスは絶対トレードされる
冷酷なエインジが置いておくとは思えない

267:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 18:18:13.90 2iPaBcZl0.net
今の状況的にもコロナや怪我で選手が足りなくなることもあるだろうから
今季絶望のイングルスをロスターに置いておく余裕がないし
今のままではタックスを30Milくらい払わなければいけないから
イングルスは指名権や選手とセットでトレードされると思う

268:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 18:20:39.07 uZ5Uxzoaa.net
>>262
アイザイアトーマスの前例もあるしねー

269:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 18:23:15.15 GLRO16MD0.net
皆やたらエインジの名前出して警戒するけど
別にGMちゃうぞ
そこまでの権限無いよ

270:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 18:38:38.91 +kBzXHMk0.net
GM以外が実質的なチーム運営をしているチームなんていくらでもある
76ersのモーリー、トロントのウジリ、マジックのウェルトマン

271:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 18:42:12.57 zolduN2za.net
それだけエインジは恐怖ってことだよね。

272:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 18:50:37.64 2iPaBcZl0.net
番記者がオフになったらロスターを大きく動かすだろうとは言ってたから
その為にエインジを呼んだと思ってるけど

273:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 19:50:46.51 wlLd/bWC0.net
まあフェイバーズの切り方見てもその辺新オーナーはドライにやる事は厭わない気がしてる

274:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 21:20:24.96 MSL4naxD0.net
オーナーがエインジパイセンの好きにしていいのでって来たんでしょ?

275:バスケ大好き名無しさん
22/02/01 21:34:43.84 GLRO16MD0.net
エインジがまるで悪魔の様な扱いだな
今の所何もして無いのに

276:バスケ大好き名無しさん
22/02/03 12:27:41.01 S3muZQMpd.net
コンリー去年ほどチーム救ってないよな。ロウリーとも契約できて頑張りが足りないのか。

277:バスケ大好き名無しさん
22/02/03 12:53:35.77 7afggjKRa.net
>>272
でも長期離脱はしてなくないか?

278:バスケ大好き名無しさん
22/02/03 14:31:31.79 eOHsu8A50.net
あーやっと勝った

279:バスケ大好き名無しさん
22/02/03 14:34:23.32 LVXSMiYCa.net
コンリーって、もともと独力で支配的な選手ではないと思うし、そこであなたが…ってミスも最近よく見るけど、頑張りが足りないはかわいそうかも。
今日はよく勝った。負けたらきつかった。

280:バスケ大好き名無しさん
22/02/03 15:41:45.34 cGgYUMt50.net
連敗が止まって良かった
脳震盪プロトコルが長引いてるミッチェル、専門家にみてもらったそうだけど大丈夫なのかな

281:バスケ大好き名無しさん
22/02/05 02:15:02.37 WoEZkXha0.net
正直今年はゴベールミッチェルがオールスター選ばれるとは思わなかったなぁ
もっと他に、、、、

282:バスケ大好き名無しさん
22/02/05 09:47:30.26 7DO1ZYfJ0.net
ゴベアはオールスターで見て楽しい選手とは思わないから投票してない

283:バスケ大好き名無しさん
22/02/05 10:27:56.37 /ZYpBfWW0.net
去年のAS、アリウープとか見てて楽しいと思ったな
デカいから迫力があって

284:バスケ大好き名無しさん
22/02/05 10:49:12.40 u3eykhlgd.net
ムトンボ枠 ブロックで魅せれば華がある

285:バスケ大好き名無しさん
22/02/05 10:53:34.57 qP1OujR60.net
先日、ゴーベルが決めたタッチダウンパスみたいな3ptを決めたら一番の盛り上がりになると思う。
99.999%無理だと思うけど

286:バスケ大好き名無しさん
22/02/05 10:56:07.51 qP1OujR60.net
ミッチェル1番でコンリー2番の機会も多いし、今季のコンリーは3ptがチームで一番安心して見てられる。
3ポイントコンテストに出て去年のリベンジをしてほしかった

287:バスケ大好き名無しさん
22/02/05 11:03:28.88 ofTyT/Qvd.net
それはゴベアに限らんだろ
オールスターは正直コンディション考えれば休んで欲しい
レブロンやら奴隷辺りにディスられるのも癪だし

288:バスケ大好き名無しさん
22/02/05 11:21:40.27 u3eykhlgd.net
ミッチェル出てるね。一方ネッツはアービング単騎。勝たねば。

289:バスケ大好き名無しさん
22/02/05 13:46:18.33 d5xG/oP70.net
久しぶりにこんな余裕のある試合を見た気がする
のんびりと観戦出来たわ

290:バスケ大好き名無しさん
22/02/05 16:21:56.70 qP1OujR60.net
好調時のユタジャズらしい全員バスケって感じで見てて気分良かった。
個人的に期待してるフォレストが成長してるのも嬉しい。
全員が健康体ならPOは余裕持って10人回しが出来そうで期待してしまう。
ただ、ブーキーは相変わらずやる気あるのか無いのかワカランね。
ゴベール同様、3ptところか3フィートのシュートも決まらないし

291:バスケ大好き名無しさん
22/02/08 13:31:08.49 MplxTdGa0.net
キレイなウィンドミルでしたね

292:バスケ大好き名無しさん
22/02/08 13:38:39.21 GNUhk+m90.net
盛り上がってたねー

293:バスケ大好き名無しさん
22/02/08 15:34:06.09 zMAIph8R0.net
今までPT少なかった選手が着実に成長してる。
もしもPOをベストメンバーで挑めるならCにブーキーとハッサン、
Gにフォレストが使えるベンチ要員として控えていれば去年よりいい戦いが出来そうで期待してしまう。
イングルスはPOにも間に合わないんかな?

294:バスケ大好き名無しさん
22/02/08 16:26:31.48 nvnJ8/Fu6.net
ACLは普通一年休むからね
老体のイングルスならもっとかかってもおかしくない

295:バスケ大好き名無しさん
22/02/10 05:12:24.84 mpR8fecj0.net
おお、ついにイングルス出してNAWとヘルナンゴメス獲得か
久々の若手獲得だけど、NAWってディフェンダーじゃないよな?
タイプ的にクラークソンと被るし、クラークソンでさらなるトレードが起きるのか?
イングルスは来季帰っておいで

296:バスケ大好き名無しさん
22/02/10 05:53:40.12 38IEKcYad.net
>>291
情報筋の意見を丸パクリでワロタwww

297:バスケ大好き名無しさん
22/02/10 08:17:07.51 V9GXNjka0.net
まあこれでは終わらん気はするしクラークソンも動かす前触れかも
年齢的には厳しいかもしれんがイングルスには戻ってきて欲しい

298:バスケ大好き名無しさん
22/02/10 10:30:46.99 mPocY4aAr.net
292は早朝から暇なんだな
クラークソンはだしそうだな
ウイングが欲しい

299:バスケ大好き名無しさん
22/02/10 11:39:26.76 QCc3/8e+d.net
クソみたいなニュースだ
せめて治療が上手くいくことを唯々願う

300:バスケ大好き名無しさん
22/02/10 11:41:36.18 Y9M+N3xM0.net
イングルスファン泣く

301:バスケ大好き名無しさん
22/02/10 14:34:22.68 t5PpqG120.net
今シーズン一番と言って良い位の快勝だった
守備も集中を切らさなかったし言う事無し

302:バスケ大好き名無しさん
22/02/10 15:33:39.02 8XP6HBERd.net
クラークソン、ウォーカー、途中で獲ったハウス、最近成長著しいトレントと誰がPOに向けたローテに残るか。良い方向になることを願う。イングルスは来年他チームから良いオファーがあるかな?組立て重視のチームじゃないとフィットしなそう。

303:バスケ大好き名無しさん
22/02/11 10:16:20.23 LmPqHNSra.net
動かなかったね。
今季の結果を踏まえて大きく動かす感じかな。
イングルスは来季カムバックに期待。

304:バスケ大好き名無しさん
22/02/11 19:17:29.74 jPldIiM50.net
とりあえずロスターに空きが2つでバイアウト物件にも声掛けはする�


305:セろうが 基本はフォレスト本契約とハウスかな



306:バスケ大好き名無しさん
22/02/12 13:36:45.08 yclNdJ4+d.net
ウォーカーとエルゴメUTAHデビューしたけど、今後使うんやろか。フォレスト伸びてきてて、クラークソン居て、バトラーよりは上の位置付けになりそうだけど。ゴール下は白菜、アズブキでゴベール戻ってくるわけで。外守れるなら弱点補強になるが。

307:バスケ大好き名無しさん
22/02/12 16:38:20.63 gca90qNxa.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

308:バスケ大好き名無しさん
22/02/12 22:10:14.45 cJOxiavc0.net
>>302
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

309:バスケ大好き名無しさん
22/02/12 23:05:16.20 z6XCWGdI0.net
イングルス、PORユニ似合わなすぎて違和感しかないな
URLリンク(twitter.com)
怪我が治ったら戻ってきてほしい
(deleted an unsolicited ad)

310:バスケ大好き名無しさん
22/02/12 23:26:56.14 KKUDyeFLa.net
しかし3Pが安定しないね。全体的にも雑だし、それでも勝ってるのは立派なことだけど、来週のLALとか負けないでよ。

311:バスケ大好き名無しさん
22/02/12 23:32:54.17 yclNdJ4+d.net
ミッチェルはTO減らして3打った後行方眺めるというカッコつけるの止めたら偉そうにしていい。ゴベアはステップ踏めるようになってペリメータからミドル打てるようになったらミッチェルディスっていい。

312:バスケ大好き名無しさん
22/02/13 17:19:56.41 lnE8vNhS0.net
新加入たちよりもここ1か月ほどの動向としてブーキーがゴベールの後釜オールドタイプセンターとして、フォレストがストックトン時代のアイズリーみたいなバックアップとして覚醒し続けてることが本当に大きいと思う。
コンリーのPTを抑えられてるのは良い兆候

313:バスケ大好き名無しさん
22/02/13 18:47:24.15 G5vWIbOG0.net
やっぱPT与えて試合で育てていかないとね

314:バスケ大好き名無しさん
22/02/15 17:52:43.98 zcL6U3Ks0.net
ゴベア復帰で快勝だがPT管理も大変になるな
ゲイの復帰とNAWをどうローテに加えていくのかもあるし9人固定の時からすればえらい様変わり

315:バスケ大好き名無しさん
22/02/16 01:26:20.97 lFt5xpKMr.net
NAWはユタでうまく成長してドノバンと長くいい関係を築いてほしいな

316:バスケ大好き名無しさん
22/02/16 12:54:49.22 VoqM4tqNd.net
ミッチェルがゴベールとの関係について、良好、と回答した模様。特に好いてるわけではないが、ビジネスパートナーとしては受け入れているくらいのニュアンスか

317:バスケ大好き名無しさん
22/02/16 15:06:24.75 wjpBpA3C0.net
ドノバン・ミッチェルがジャズ好調の理由について「問題を話し合うようになったから」
URLリンク(nba-sweetdays.com)

318:バスケ大好き名無しさん
22/02/16 20:19:48.99 4jDqBwOxa.net
器用貧乏で中途半端な集団になってしまうか、層の厚い強豪になるか、今の連勝だけではまったく判断できないけど、明日含め2月残り3試合は楽しみ。
後半戦はPOに向けてミッチェル、ボヤン、JCの主軸らしい活躍がやっぱり必須で、それが見たい。スナイダーも賢さ全開で柔軟に全員使ってw

319:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 14:44:40.81 RpwOzLnD0.net
最悪の負け方

320:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 14:48:47.68 jRpQZbWg0.net
相変わらずスモールボールで負ける
観客によく分からないスターがいて盛り上がる試合
万年かませ犬体質から逃れられな
もう嫌になる

321:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 14:49:09.99 jRpQZbWg0.net
相変わらずスモールボールで負ける
観客によく分からないスターがいて盛り上がる試合
万年かませ犬体質から逃れられな
もう嫌になる

322:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 14:52:59.92 jRpQZbWg0.net
終盤、オニールはフリーになったのにスリーを打たずパスしてカットされるのは残念だった。
あそこは打ってよ。
最近いい働きをしていたのに、、、

323:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 15:10:43.81 JELxg4CQ0.net
コンリーは主力が欠場続きの時に一人出ずっぱりだったから
疲弊してるのか3試合連続でFG%3割切ってるし
今日のゴベアは完全空気で白サイの方が良かったレベルで
この二人がダメダメだったね
オニールもあそこでまた消極的な悪い癖を見せてしまった
オープン打たずにTOVは一番最悪だよ前のアレ思い出したわ

324:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 15:43:39.91 jRpQZbWg0.net
逆転されても腐らずにボギーの終盤のショットは素晴らしかった。
スナイダーさん
いい加減スモールボール対策して下さい。

325:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 15:46:38.19 ECoMHld4a.net
一番見たくない展開だねー。相変わらず終盤ミッチェルのセレクションがダメダメだし、今年もこんな感じのままか。
AS挟んでコンリーは休めるし、怪我しなかっただけでも感謝かな。オニールはあのパスカット以外はとても良かったね。
もうなんかJCやボヤンをトレードで出しても、そこそこの選手じゃ結果は変わらない気がする。

326:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 15:59:52.69 jRpQZbWg0.net
良くも悪くもゴベアの存在がジャズの限界をつくっていると思う
いないと勝てない
いた時はスモールボールにされて負ける。
何回も連投する程
悔しい負けだった

327:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 16:27:24.32 U+GQyGuf0.net
ゴベアとAD交換しませんか?

328:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 16:46:18.92 qbLiV7/Qd.net
>>322
ゴベアの負担相当デカいしオフェンスも期待されるとなるとADじゃ一瞬で怪我で離脱だぞ

329:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 17:30:38.37 aMBUogBza.net
>>321
確かに今日も終盤狙われたゴベアだけど、敗因はそれだけではないと思う。
大局的に言えば残り5~6分あたりからリードを保てなかったこと、残り2分で言えばミッチェルのレイアップミス、リーブスの3P、オニールのTO、この辺が痛かった。やられてもやり返せなかった、それ以上にやられたことが問題では。
もちろんスモールを守れたなら一番良いけど、ゴベア以外のDFでもやられてたし、ミッチェルも残り5分から2点しか取れてない(FG1/6)。エースの差とも言えると思う。

330:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 17:57:34.72 jRpQZbWg0.net
324さん
それ以上にやられるディフェンスが問題だと思うよ。ゴベアを批判するつもりはないけど、終盤のLAのメンバーでゴベアに守れと言う方が酷だと思う。
終盤は対人ディフェンスで全て抜かれてパスで掻き回されてスリーを決められちゃったからね。
最初の標的をゴベアにされて順番に崩されてしまった。
ミッチェルとレブロンの格の違いはあるけど、レブロンがあれ程活躍していない時もあるから、なぜあれだけ好き勝手されるのか、、、
対人ディフェンスがダメなら
組織的に守りたいけど無理なのかな。

331:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 19:54:34.22 tbabuSRMd.net
5ちゃんで反省会www
届くといいなwww
www

332:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 20:03:35.18 uRhZ7A+O0.net
スタイダークビでええな

333:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 20:52:24.39 JELxg4CQ0.net
また一つの負けで大騒ぎか
勝ってる時は静かなのにね
まあ相手がLALだから余計なんだろうけど
相手関係なく負け試合なんて大体内容はクソだよ

334:バスケ大好き名無しさん
22/02/17 21:38:48.08 x+dypUTQa.net
>>328
まぁ観るスタンスの違いだと思うよ。
自分の場合は勝てる相手に勝っても特に思うことはないし、今日みたいな試合はただの一敗と言うよりは、現状がよく分かる重要な一戦だった。それに、良い勝ち方をしてれば、今日はクソだったねで終わるかもしれないけど、今季はそんな試合ほぼないからね。
まぁLALは確かに好きじゃないけどもw
ここ数年同じような負け方で敗退してる分、今季も無策かと思えば>>325のような気分になるのも当然かなと。

335:バスケ大好き名無しさん
22/02/18 17:01:35.57 ahoOb3Xfd.net
こんな便所の落書き場に長文、連投するような人間には落ちぶれたくないわ
熱くなりすぎてて引く

336:バスケ大好き名無しさん
22/02/18 17:34:12.18 AF4k75P40.net
他にも好きなチームあるけど、名将気取りや評論家がウザくて見ないスレあるな
でも多分それをウザいって思う俺らが居る場所を間違えてるんだと思う

337:バスケ大好き名無しさん
22/02/18 17:49:28.62 A3jf/ZeQM.net
まあそういうことだと思う
便所に来て落書き批判の落書きする、これ深刻
落書きに不寛容なのは依存の裏返し

338:バスケ大好き名無しさん
22/02/18 17:58:46.40 NCsBHXxtd.net
utahオタは中年が大半ぽいし話が長いのと語りたがりが多い人種かもな
歳とると周りに話せる人間もいないだろうしな
趣味も他になくなる年齢だ
みんな孤独なんだろ

339:バスケ大好き名無しさん
22/02/18 18:50:28.33 4Vj2ZpSid.net
ところで2WAYでゼイビア・スニードと契約か
この手のウイング好きすぎだな

340:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 09:30:17.61 prN7Xt2sd.net
スポーツてそんなもん。毎夜毎夜SNSや居酒屋であーだこーだ語るんだから、ここでも語ればいんじゃない?

341:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 11:47:11.25 qS0/AcfAd.net
SNSとか居酒屋で語る相手がいねーからここに来てるんだけどな

342:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 14:00:02.91 H5Tm17wU0.net
>>334みたいな話が聞けるのはありがたいけど
素人おっさんのチーム批判とか読んだって面白くないから程々がいい

343:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 15:24:37.88 MkZ5qGDpd.net
>>337
それなんだよなー、オッサンのオナニー見せられてもな
書いてるほうは気持ちいいかもしれんが、読まされるほうは負けるたびに評論家気取りの長文うんざりすんだよな
負けるの期待してんのか?って思う

344:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 17:52:29.59 wNY1qWohM.net
>>335
ほんとこれ、そう思うわ
便所の落書きを批判してる落書きが一番ゾッとする
「僕の考えた理想の落書きルール」が便所に書き込まれてる気色悪さ
ここは誰でも来れる場なんだから自分と反りが合わないものがあっても当たり前
自分も気軽さを享受できる一方で他者を排斥する権利もない
嫌なものを見たくないならNGするなり、それこそ自分でコミュニティ作ってブライべートな言論空間から出ないで居ればいい

345:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 18:10:00.36 s0A12Gg+d.net
>>339
それもお前の中のルールやんけ
相変わらず長文おつかれ、読み手のこと何も考えてねえな

346:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 18:30:57.33 wNY1qWohM.net
>>340
俺に相変わらずというのは的外れ、同一人物ではないから
公のルールなんだな、ここに限らず意見が合わないヤツらも来る
これは俺の存在関係ない

347:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 18:57:25.07 lRtDo+T0a.net
本心で書くからこそここでは色んな感


348:覚の人がいるのがよく分かるね。スルーせず嫌だと書くのも自由だけど、個人的にはここの人たちよくバスケを知ってると思うし参考になるよ。 まぁ試合もないし便所に集まったおっさん逹も思い思いだね。そう言えばNAWはドラフト時から目をかけてて期待して取ったみたいな記事を見た。とりあえず取ったって感じじゃないのか。 >>332 最後の一行がなかなか含蓄のある言葉。



349:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 19:27:43.12 WnQUQ+7+0.net
気に食わないメッセージは無視したら良いんじゃない?
他者を批判するからこんな応酬になるだけ。

350:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 19:58:15.86 ocVPzOIc0.net
もうやめようよ、、、
とりあえずホーナセックの話しよう

351:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 20:21:47.83 H5Tm17wU0.net
>>344
まだどこかでコーチしてるの?
そういえば偉大なコーチ15人に我らが御大将ジェリー・スローンが選ばれてたよね

352:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 21:46:26.60 fFP50EvC0.net
>>345
HOUのACやってる

353:バスケ大好き名無しさん
22/02/19 22:43:34.71 H5Tm17wU0.net
>>346
今度見てやるかな

354:バスケ大好き名無しさん
22/02/20 01:44:41.26 7FM4IeGBd.net
自分がオッサンになったらそうはならんてことなのかな?ジャズの話なんてまず周りでできんし、ストマロ世代、デロブザ世代、ドノゴベ世代でほぼ10年間隔だからそれぞれのスタンス語りはオモロいかもとも思ったり。

355:バスケ大好き名無しさん
22/02/20 13:29:31.13 SZkwICYIM.net
本心が見えやすいのも垣根低い掲示板の醍醐味だと思うね
さておきNAWは楽しみだわ、ここで開花してもらいたい

356:バスケ大好き名無しさん
22/02/20 13:56:44.16 0fEmcgxm0.net
世代間のギャップって実は結構大きいからね
ストマロ世代はダメなものはダメだと、否定することも愛情だという風潮で生きてきた世代で
ドノゴベ世代は否定的な言葉は排除すべきという風潮で育ってる世代なんだよね
若い世代の人からすると、批判が多い年配者の心理が理解できないのだと思う

357:バスケ大好き名無しさん
22/02/20 14:22:10.80 dK2/CME1d.net
うざ

358:バスケ大好き名無しさん
22/02/20 15:04:51.05 yuVjRZvx0.net
2007年のプレイオフドキドキしたよね
2回戦の相手が1回戦で1位のマブスを食ったGSWで、、
キリレンコがバロンデイビスにポスタライズされてさ~
CFはスパーズ相手で手も足も出なかったけど、夢見れたシーズンだったなぁ

359:バスケ大好き名無しさん
22/02/20 15:39:45.59 0fEmcgxm0.net
ごめん、どっちかというとGSW応援してた
その頃のバロンとかステジャクがかっこ良くて…

360:バスケ大好き名無しさん
22/02/20 16:08:31.30 8lJtMpr/0.net
確かにあの年のGSWの一回戦はすごかった。でも、あのデイビスを抑えてCFまで行ったデロンはやっぱりすごい選手だね。
NBA.comの記事でスナイダーがJCを評価してるコメントがあったけど、トレードされなかった理由はそう言う事なんだろうか。抽象的なコメントだったし、そもそもそのまま受け止めて良いのかどうか。スナイダーの本音ってよく分からないな。

361:バスケ大好き名無しさん
22/02/20 16:18:42.71 8lJtMpr/0.net
>>344
上と同じ記事にあった記録だけど、ホーナセックが7年で439本。あれだけ決めてた印象なのに、時代の流れだね。でも間違いなく偉大なシューター。
Utah Top-10 Three-Pointers
1.) Joe Ingles ― 1,071
2.) Donovan Mitchell ― 869
3.) John Stockton ― 845
4.) Gordon Hayward ― 689
5.) Bryon Russell ― 540
6.) Darrell Griffith ― 530
7.) Mehmet Okur ― 517
8.) Deron Williams ― 511
9.) Bojan Bogdanovic ― 503
10.) Jordan Clarkson ― 439

362:バスケ大好き名無しさん
22/02/21 07:10:08.79 Tln67rxOd.net
ストマロ時代に優勝出来なかった理由のひとつに3打たなすぎたってのがあるな。

363:バスケ大好き名無しさん
22/02/21 10:23:43.81 AUQ9sLB00.net
ミッチェル欠場か(´・ω・`)

364:バスケ大好き名無しさん
22/02/21 14:51:08.37 Tln67rxOd.net
マローンイベントに出席してなかったぽいな

365:バスケ大好き名無しさん
22/02/21 16:16:27.80 jbOUSY/qa.net
でもストマロ時代のファイナルいったときはoff rtgたかいんだよね

366:バスケ大好き名無しさん
22/02/21 20:13:12.90 B8RURNTt0.net
>>358
50周年の偉大な50人セレモニー直前、
「クリーブランドは退屈な街だ」
とか言っちゃって本番でも大ブーイング食らったから来られなかったんじゃないかな、
と想像

367:バスケ大好き名無しさん
22/02/21 22:23:14.35 rt7HTcI10.net
来年のオールスターは30年ぶりのソルトレイクシティ開催だな
前回はストマロのダブルMVPだったが、来年くらいはミッチェルとゴベアも大きい顔できるかな
そもそも出場してもらわないと困るけど

368:バスケ大好き名無しさん
22/02/26 16:42:15.86 g4p9g/zFd.net
勝ったら過疎、負けたら混雑
終わってるわこのスレ

369:バスケ大好き名無しさん
22/02/26 23:14:18.39 woy2YynNa.net
本当はいつも今日みたいに3Pで劣勢を跳ね返して勝ちたかったんだろうな。
実際、勝てば痛快。強度が上がるPOで果たしてどうなるか。
ゴベア、今日は本当によくついて行ったね。

370:バスケ大好き名無しさん
22/02/28 08:04:32.72 rZcLJ0/Q0.net
クリポ抜きとはいえサンズに勝った~
やったぜ

371:バスケ大好き名無しさん
22/02/28 08:06:24.14 1Ndjuz5fd.net
ハウスが最終盤まで起用されてたな
いい感じにフィットしてる

372:バスケ大好き名無しさん
22/02/28 08:07:31.14 i8bwL1dld.net
イングルスの損失は大きいがUTAの閉塞感が徐々に薄らいできたね
ハウスの加入は大きいわ

373:バスケ大好き名無しさん
22/02/28 08:12:06.01 YIzTicbE0.net
最後のクラウダー、テンパってミッチェルにパスしようとしたのかなw
ブッカーには参ったが、勝てて良かったねー

374:バスケ大好き名無しさん
22/02/28 08:19:33.35 4FiPe7fV0.net
ハウスのディフェンス結構よかったな

375:バスケ大好き名無しさん
22/02/28 10:56:38.48 eswNzRQp0.net
ハウスの活躍はオニールにもいい影響を与えますね

376:バスケ大好き名無しさん
22/02/28 11:26:20.57 +7tmQk3Qd.net
NAWもエルゴメも今のところ使い道なしか

377:バスケ大好き名無しさん
22/02/28 16:19:23.53 bt26qgZaa.net
ハウスとても良い。パスカルはどこ行った。
しかし3月はタフなスケジュールだね。

378:バスケ大好き名無しさん
22/02/28 23:51:03.15 rZcLJ0/Q0.net
ニックスがミッチェル欲しがってるってね
ニューヨーク出身だしな~

379:バスケ大好き名無しさん
22/03/01 17:49:16.46 yDMNvs7ad.net
それ相応の選手がNYKにはいないからお話にならない。5年後の話かな?

380:バスケ大好き名無しさん
22/03/02 02:42:09.97 OPOGZpDA0.net
ミッチェルとしては夏にNYでメッツに混じって夏に野球を楽しむ程度でいいんじゃないかな、
と想像してみた。
ニックスなんかへ行ってほしくないけどMLBドラフトでメッツはミッチェル指名してくれないかな。
父ちゃんのコネでもいいから

381:バスケ大好き名無しさん
22/03/02 09:03:01.82 iZMdzqyA0.net
>>370
2巡目2つ出して獲ったNAWをオフにサラリー削減で指名権付けて放出なんてことにならなければいいが

382:バスケ大好き名無しさん
22/03/03 13:00:53.91 J5LczGvs0.net
危ない試合だったが勝ててよかった
3位浮上しておきたいし取りこぼしは勘弁してほしいね

383:バスケ大好き名無しさん
22/03/03 13:34:19.


384:29 ID:gnOqbfJ6a.net



385:バスケ大好き名無しさん
22/03/03 14:42:59.86 KOKIvm440.net
他チームと違って決まったメンバー以外が爆発することが少ないよな。攻撃のパターンが固定化されてる。監督の問題かね?ミッチェルの問題かね?

386:バスケ大好き名無しさん
22/03/05 12:44:30.88 pelF0YrR0.net
ひでぇなおい

387:バスケ大好き名無しさん
22/03/05 12:55:18.02 aJlfu8N+d.net
ゲイ、元気ないね。どうしたんか

388:バスケ大好き名無しさん
22/03/05 12:59:00.64 JR9g2wlua.net
大体シーズンに1~2回ある清々しいまでのクソ試合でした。それにしても何でみんなあんなに狭いところ突っ込むんだろ。
ゲイはまだ怪我が治ってないのか、衰えなのか、どうしたの?

389:バスケ大好き名無しさん
22/03/05 13:09:22.29 8d6Bvn2A0.net
今日のウォームアップの最中にACのデル・デンプスが膝蓋腱を断裂したそうで…しばらく離脱になるのか?
散々だな
元NOPのGMでADの件があったからペリカンズの呪いとか言ってるNOPファンもいるが

390:バスケ大好き名無しさん
22/03/05 16:24:21.59 tiVedRuu0.net
今日はペリカンとPI争ってるLALへの嫌がらせの為に
ワザと負けたのかって思う位酷かったな
わざわざ密集に突っ込んでいってTOVとかオープンなのに打たずに
パス回そうとしてTOVとか意味不明なプレーばっかだった

391:バスケ大好き名無しさん
22/03/07 11:38:18.45 dqQVXedTa.net
ボヤンおめ。最近サポーターしてないけど治ったのかな。
当たってなかったら危なかったかも。

392:バスケ大好き名無しさん
22/03/07 12:36:45.71 y0PM881K0.net
ボギー凄いやん

393:バスケ大好き名無しさん
22/03/07 18:50:01.05 1wbb9e/a0.net
クラッチタイムにも強い生粋のシューター
長くチームにいて欲しい

394:バスケ大好き名無しさん
22/03/08 13:51:29.06 HM16GXMea.net
NOP戦のようにならず、よく食らいついてたかな。
今日はゴベア-ドンチッチを強制スイッチしてるシーンがあったけど、ただやられるよりは良いと思った。初工夫かな?
それにしてもコンリーは急に衰えたのか、疲労なのか、とにかく冴えないのは心配だ。
ゲイはここ数試合より足に力が入ってたように見えた。

395:バスケ大好き名無しさん
22/03/08 14:05:29.05 VTis0tsC0.net
ロード5連戦の最後の試合だし相手も考えたら仕方ないのかな?
少し盛り返して見せ場を作ったしペリカン戦よりはマシかな
と思ったらまだロード6連戦とか残してるんだな
相手もめんどくさそうなのばっかりだし踏ん張らないと厳しいね

396:バスケ大好き名無しさん
22/03/08 15:58:20.62 iPa2DP8y0.net
5位のDALと僅か0.5ゲーム差になってしまったね
6位のDENとも1.5ゲーム差しかない
ちょっと負けたら6位転落しそう

397:バスケ大好き名無しさん
22/03/09 07:39:15.61 khqnNOWKd.net
うまくいって50-32かなあ。対策せず去年と同じ負け方したらアホということで?

398:バスケ大好き名無しさん
22/03/09 08:09:41.86 nr86kYNt0.net
残りの日程が厳しいから7位まで落ちる可能性がある
今のチーム状態ではヤバいかも

399:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 10:54:26.20 b81lGOlE0.net
>>390
昨季プレイオフ敗退一番の要因は怪我。特にコンリーとミッチェル。
コンリーは5戦だか6戦にようやく合流、ミッチェルはドライブできずピック使っても3打ちまくるしかなかった。
ベンチの層も薄くてまともに


400:戦えるのはJCとフェイバースのみだった。 これらを踏まえると既に対策してるんですけど。 昨季と同じシステムでも怪我無く戦えたら幻に終わったことが現実になるだけでアホでもなんでもない。 アホと言いたいなら全く同じ状況で来季敗退してからにしなさいよ



401:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 12:27:12.33 VfbmueeGd.net
問題はコンリーもミッチェルも昨シーズン前半からすると劣化してるとこなんだがな

402:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 14:33:35.96 5QNdae5Y0.net
ミッチェルなんて劣化どころか寧ろ脳震盪から復帰してから
好調だよどこの世界の話してるの?
ゲーム観てないでしょ?

403:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 14:37:13.12 4HamTKFpa.net
>>392
去年は怪我だけじゃなくスモールで負けたとも言えるから、その対策ってことじゃない?
今日みたいな試合は助かるね。ボヤン好調は頼もしい。
しかしなぜもっと早くパスカルやNAWを出さないんだろ。
ゴメスも地味に良さそうだし、NAWは視野広くて、パスカルは3P好調だし、腐らず頑張れー。

404:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 14:41:14.96 Jr3A8ohp0.net
曲解して意味不明なレスが返ってきてガクブル

405:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 15:21:53.16 9Oeha5I2d.net
5年目のプレーヤーに劣化は草

406:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 15:35:45.65 Jr3A8ohp0.net
NAWだけ0点か。水が合わないのかね?

407:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 15:51:48.22 b81lGOlE0.net
>>396
曲解云々じゃなくて「去年と同じ間違い」を具体的に挙げないから誰でも何とでも意見できてしまう。
曖昧で意味不明なことしか言えずガクブルする前に日本語をガクシュウしろ

408:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 15:55:51.18 b81lGOlE0.net
>>398
お前、やっぱ試合全然見てねーだろ。
NAWに求められてるのは得点よりゲームメイクだけどユタには不要なトリッキーなパスを出したがる。
フォレストが成長して堅実なバックアップ務められるようになったしPOは出番ほとんど無いと思うぞ

409:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 16:10:45.86 Oqqwvgc9a.net
とりあえず4位5位なら6位の方が良いのかな?
頑張ってもそのくらいまで落ちちゃうかもだけど。

410:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 16:51:57.34 Jr3A8ohp0.net
POR戦なんか見ないだろw 自分が正しいと信じ込んでるアタマ痛いやつだな。ちなみに日本語はかなりできると思う。何で測るかってことだが、大学入試の結果になるのかね。

411:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 16:59:45.61 +Um9d8Tid.net
痛い

412:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 17:50:21.10 2fbp1cUn0.net
痛いって言われてるぞ
大学入試の結果も晒してギャフンと言わせてやれ

413:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 17:55:50.65 CpCbRo7f0.net
日本語はかなりできると思う(笑)

414:バスケ大好き名無しさん
22/03/10 18:39:40.35 xbpNjedxa.net
>>402
学歴は良いからPOR戦も見ろよー。4Qだけでも。
超ガベージだけどNAWのプレーたくさん見れるからさ。

415:バスケ大好き名無しさん
22/03/11 18:26:03.36 Q6NX+lGO0.net
ミッチェルは毎年POの活躍がエグすぎて、シーズン始まるたびに劣化したように見えるのはわかるかなw

416:バスケ大好き名無しさん
22/03/12 13:40:41.43 lpw9hKw50.net
接戦に弱く逆転負けも目立つ
勝負弱いよ

417:バスケ大好き名無しさん
22/03/12 14:36:34.15 lqxz8ihA0.net
うーん今年も良くて2回戦かな、、、

418:バスケ大好き名無しさん
22/03/12 14:51:24.19 6bA7wMBy0.net
今年も残念な終わり方ならオフは監督含めた再編成やね

419:バスケ大好き名無しさん
22/03/12 15:49:06.63 sxd0zbeW0.net
本当に接戦に弱いね
今シーズン、3点差以下で勝敗が決した試合の成績が1-6でリーグ最下位だそうだ

420:バスケ大好き名無しさん
22/03/12 18:03:02.00 pg4fSMgya.net
もはや一回戦で負けても納得だね。
でもまだPOミッチェルに対する謎の期待感はあるかな。

421:バスケ大好き名無しさん
22/03/12 19:04:06.51 RP9h53Rpd.net
得点源がミッチェルだけというのが辛いところ
あと、スモールボール対策してくれ

422:バスケ大好き名無しさん
22/03/12 22:39:40.40 eYjL2qqtd.net
コンリーが今下振れてるからなあ

423:バスケ大好き名無しさん
22/03/13 22:03:50.47 YTzPRZyia.net
JCの爆発はなんか嬉しいね。

424:バスケ大好き名無しさん
22/03/14 00:26:49.35 JlcBODNDd.net
そうやね。jcおめでとう!
jcを祝福するチームメイトのシーンも嬉しい

425:バスケ大好き名無しさん
22/03/14 15:49:12.81 /cjiWyqT0.net
コンリーもフォレストも居ない状況、俺みたいな凡人ならJCをスターターにしたくなるけど、
徹底してJCをベンチスタートにするクインの采配も期待に応えて結果出しちゃうJCも本当にスゲー!
JCには2年連続で6thマンアワード受賞してほしいね!

426:バスケ大好き名無しさん
22/03/14 15:59:26.19 /cjiWyqT0.net
ところで次のミルウォーキー戦もゴベールは出ないらしいけど、こういう時に怪我してるブーキーは何やってんだよって感じ。
ハッサン居る今となっちゃ2020ドラフトは指名権23位のままなら他に良い選手獲得できただけに悲しくなる。
特にデズモンドベインとかクイックリーとかね

427:バスケ大好き名無しさん
22/03/14 20:51:27.74 8JIrU88Bd.net
NAWとブキでハッチ獲れないかしら

428:バスケ大好き名無しさん
22/03/15 13:59:12.33 U3EMWR0A0.net
ミッチェルのミドルトンへの服引っ張りファウルもボーナス2スロー+Milボールな気がするがおまけしてもらっても追いつけず
終盤までに大量リードしてガベージに持ち込まないと勝てない接戦の弱さがなあ
プレイオフで大量リードなんてそうそうさせてもらえないし

429:バスケ大好き名無しさん
22/03/15 14:02:47.68 qod7hIci0.net
接戦に弱くまた逆転負け
7位ミネソタと3ゲーム差

430:バスケ大好き名無しさん
22/03/15 14:55:00.99 GhZlW0640.net
真のエースはボヤンだから、、、

431:バスケ大好き名無しさん
22/03/15 16:04:58.69 Wsu+eBUba.net
ホワイトサイドが意外とヤニス抑えてたね。
コンリー復活してたし、先日のJCも記録作ったボヤンも、
個々はやっぱり能力がある。良い選手そろってるよ。
今日は全体的に気合は感じた。接戦に弱いのはベストな選択をしてないだけ。
ミッチェルがんばれ。もうそれだけだよ。

432:バスケ大好き名無しさん
22/03/15 18:43:46.83 VDRmablBd.net
これ以上ミッチェルにがんばれって鬼やな

433:バスケ大好き名無しさん
22/03/15 19:16:37.01 bbyGnPV8F.net
ミッチェルのスタッツではなくチームマネジメント力ちゅうことやろ。ゴベールと争ってんじゃねえだろと。もっと期待してんだよコッチは、ってことじゃね?

434:バスケ大好き名無しさん
22/03/16 09:11:59.22 q1zr/hdD0.net
スコアラーのミッチェルに司令塔やらせるのは酷だよ・・・
イングルス居ない今、コンリーに長時間プレーさせるのは無理っぽいし、フォレストは成長してるけどまだまだって感じで今は怪我だし。
ワシントンファンから酷評されてるネトに戻ってきてほしいわ

435:バスケ大好き名無しさん
22/03/16 11:17:22.86 6QivzPGoM.net
タイリーク・エバンスをダメ元で……だめかね

436:バスケ大好き名無しさん
22/03/16 11:57:35.10 HC4qbOZUd.net
個人的には全然ありな賭けだと思う。

437:バスケ大好き名無しさん
22/03/16 12:06:17.94 6QivzPGoM.net
MEMにも居たことあるんだよねコンリーと

438:バスケ大好き名無しさん
22/03/16 19:20:05.34 6MjpH1yxa.net
タイリークの全盛期というか新人時代を想像しちゃうと最適な人材だけどそこまで戻ってないからどこも拾わないんだろうな
外のシュートが安定しないけど視野が広くて中に入ってくのが上手いとかドンピシャの人材だわ

439:バスケ大好き名無しさん
22/03/16 20:09:45.24 q1zr/hdD0.net
他チームでスターターになれるほどじゃなくてもストックトン時代のハワードアイズリーとかジャックヴォーン的な存在で十分なんだけどなぁ
その気になれば実現しそう


440:な話だったら怪我が心配だけど今はユーロ言ってるダンテとか呼び戻せないもんかね。 最初は10日間契約でやっぱり怪我なんかでダメなら切ればいいし。 だけど個人的に一番の希望は長期離脱ではなさそうなフォレストが怪我無くもっともっと成長することだね



441:バスケ大好き名無しさん
22/03/16 20:12:03.74 q1zr/hdD0.net
あとエバンスは年齢がネックだし不祥事起こした選手をユタジャズは嫌うからなんとも・・・

442:バスケ大好き名無しさん
22/03/17 12:30:58.69 xMXZ9mJKd.net
ロンゾいないけどCHIに勝てた、、、

443:バスケ大好き名無しさん
22/03/17 16:22:29.90 CdBKf6nEd.net
>>433
こっちもボギーいねーわボケ

444:バスケ大好き名無しさん
22/03/17 18:33:47.01 xMXZ9mJKd.net
あ、日本語できない人だ!

445:バスケ大好き名無しさん
22/03/17 18:43:20.34 9pB01mrza.net
ゴメスのスタート抜擢、NAWの活躍は嬉しいね。
>>425
フォローさんくす。今日の理不尽な3Qを毎回求めてる訳じゃなく、4Qみたいに冷静に散らす日もあって良いと思う。
いずれにせよクラッチをミッチェルに託すなら、TOを減らして決めてこないとね。
でも、落としても納得行く展開であれば全然良いのよ。

446:バスケ大好き名無しさん
22/03/19 11:42:04.68 iJ8P7X/nd.net
ミッチェル、ボヤン抜きで勝てそうだな。

447:バスケ大好き名無しさん
22/03/19 16:05:34.03 bnVvejHpa.net
全員得点か。今季、ゴベアが一番成長した気がする。
ゴメスはけっこう好きかも。パスカルはやっぱり良い。
PGに不安はあるけど層は厚くなったねぇ。

448:バスケ大好き名無しさん
22/03/21 17:51:29.41 cB4K92bz0.net
シーズン終盤の時期にベストメンバーで戦えないのは不安でもあるけど今までPT少なかった選手を使って色々と試せるのはチームの底上げになりそうだから前向きに考えたいね。
実際にベストメンバーじゃなくても3連勝だからベンチメンバーには自信になってると思う

449:バスケ大好き名無しさん
22/03/21 18:36:22.73 Nx4NQU08d.net
明日はパスカル使ってほしいなぁ。

450:バスケ大好き名無しさん
22/03/21 19:37:42.06 gDDJszdzd.net
プレイオフ各チームベスメンで挑めるのかしら

451:バスケ大好き名無しさん
22/03/21 22:54:17.96 EZnImBeC0.net
vivintでザニックと一緒にジャズの試合観戦してたストッツがNYにもいたそうだけど、
チームに帯同してるんだろうか
ACになるとかそういうこと?

452:バスケ大好き名無しさん
22/03/24 11:57:21.90 zSXgUhAId.net
メンバー揃ってるのに、戦術の硬直化で限界きてるな。調子良い選手優先するとか、相手の穴徹底するとかさ。

453:バスケ大好き名無しさん
22/03/24 12:54:43.32 kLJiWkWT0.net
6位まで落ちそう

454:バスケ大好き名無しさん
22/03/24 13:14:32.86 mvG+ePpAa.net
DF崩壊はもちろん、点も取れないねぇ。
悲壮感漂うミッチェルの孤軍奮闘だった。
先の話だけどスナイダーの契約の話も気になるな。

455:バスケ大好き名無しさん
22/03/24 19:06:31.12 /BTSeZDO0.net
>>445
スナイダーは契約延長を断ったらしく、それで他チームがHC候補と考えてるという噂が出てるっぽいね
今の契約は少なくとも来季終了まではあるそう(2019年に契約延長した時のWojのリポートが間違っていなければ)
どうなることやら

456:バスケ大好き名無しさん
22/03/24 21:39:49.34 k3uqftGO0.net
今季のジャズは試合中に2桁点差を付けられた試合で4勝21敗だそう
これはリーグで下から7番目で、ジャズより下位はすべてロッタリーチーム
接戦に弱いだけでなく点差を付けられると高確率で負けるっていう

457:バスケ大好き名無しさん
22/03/24 23:11:34.93 nuh4m3kA0.net
今シーズンでこの体制も終わるかもな

458:バスケ大好き名無しさん
22/03/25 21:15:00.03 t2k4M0/Vd.net
ドノミチかゴベールのどちらかを出すか、厳格な実績のあるコーチ呼ぶか。

459:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 09:58:44.49 VDLiRBnr0.net
アズブーキは手術してシーズンアウトか
怪我多いねえ

460:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 10:23:35.72 NF9j5oqa0.net
常に勝負弱いな

461:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 10:53:32.60 afGKadxsd.net
凋落の一途だな

462:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 11:13:26.02 VDLiRBnr0.net
7位に落ちてプレイインは勘弁
MINはまだ上がりそうだし

463:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 12:11:22.00 XFJnCq3Ja.net
去年も接戦や対上位はイマイチだったけど、
今季、普通に弱いのは何でかね。
>>446
2019年ってもめてるの真っ最中だよね。
今ならスナイダーの気持ちも違ったりするのかな。

464:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 12:19:05.75 lCTs/YJ3d.net
スナイダーより優れてるコーチがいてそれをutahに連れてこれるのかね?
コーチ変えろ言うのは簡単だけどな

465:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 12:42:42.21 VDLiRBnr0.net
>>454
最後に契約延長したのが2019年ってことね
その時に少なくとも来季終了まで延長された
で、再び契約延長しようとして断られたっぽい

466:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 13:53:01.56 Qdh7Q3aWa.net
>>456
なるほどね。詳しく教えてくれてありがとう。
選手より優れたコーチの方ご希少ではあるよね。
なんとかCFまで行かないかな。

467:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 17:04:21.26 U9c3RCKH0.net
クインはコート上5人の基本的なムーブを徹底的に叩き込んでくれたと思うし俺は嫌いじゃない。
ゴベール居るからってのもあるけどチームバスケをユタジャズほど上手くやってるチームは他にシカゴとマイアミくらいなもんで、
あとは超スーパースターの個の力で勝ってる気がする。

468:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 17:06:44.55 U9c3RCKH0.net
あとはハッスルプレーでクラッチに強いボギー復帰待ちだね。
とりあえずボギーが復帰すれば連敗地獄は無くなりそうな気がする。
今のうちにパスカルとエルナンが一気に成長してくれればありがたいんだけどな・・・

469:バスケ大好き名無しさん
22/03/26 23:40:09.42 SfptNTK9a.net
CHIとMIAより余程PHXの方がチームバスケしてると思うけど

470:バスケ大好き名無しさん
22/03/27 00:35:02.04 xZO4kImg0.net
パッと思い浮かんだのがシカゴとマイアミでフェニックス忘れてた

471:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 10:03:55.40 7hkWcOuEd.net
スモールラインナップしかできない状況でどんだけできるんかな

472:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 11:22:29.84 MtrBvpNod.net
今日のまだ試合見てないけど、今年もプレイオフ期待できないのか。

473:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 11:57:08.24 UijJUU0H0.net
PO期待できないどころか欠場者が復帰できなければ最悪PO出られないもあり得る
DALには抜かれたし、残り7試合で7位のMIMと2.5ゲーム差
プレイイン怖い

474:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 12:12:53.69 UijJUU0H0.net
欠場が続くボヤンとハウスは、番記者によると練習の様子からハウスの方が復帰まで時間がかかりそうとのこと
ミッチェルは足首が痛いそうで、試合後のインタビューで明日どう感じるか様子を見ないといけない、と
本人はそんなに悪くないと感じているそう
ホワイトサイドはBKN戦から痛みを感じた足の更なる画像検査をするためダラスからSLCに戻るそう
次の@LACも欠場見込み
ゴベアは打撲だから長引かなそうだけどホワイトサイドはわからんね

475:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 13:00:40.90 fgUK2B4dd.net
ミッチェルの足首は去年の古傷なんかね?
怪我人は仕方ないから今のメンバーで
頑張るしかないね

476:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 13:00:41.81 fgUK2B4dd.net
ミッチェルの足首は去年の古傷なんかね?
怪我人は仕方ないから今のメンバーで
頑張るしかないね

477:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 13:07:01.27 UijJUU0H0.net
>>466
今日の試合で捻ったそうだよ
試合は見れてないから詳細はわからないけど
PO前に足首やっちゃうの癖になってるような…

478:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 13:09:37.61


479:7hkWcOuEd.net



480:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 13:28:13.98 sbWXvWBea.net
毎回DALには3Pボコスカやられてる気がするね。
ブランソンはプルアップも3Pもうまいなぁ。
>>467 >>468
ミッチェルは着地後に相手に踏まれて捻らされた感じ。
相手も無意識だし不運だった。
悪化して欲しくないけど、もはや残り全敗の可能性もあるか。

481:バスケ大好き名無しさん
22/03/28 19:06:28.09 KAwFd+jj0.net
エルナンゴメス個人は攻守にファイトしてて良かった
ただUTAはビッグCありきのシステムになってるからかラインナップとしてはイマイチ
特にOFはピックでドンチッチ狙いが上手くいかずジリ貧
MINとの差は…微妙なとこだな

482:バスケ大好き名無しさん
22/03/29 08:50:06.00 wxl+Gshbd.net
グレッグモンローと10日間契約みたい。ゴベもハッサンも時間掛かるのかな。

483:バスケ大好き名無しさん
22/03/29 12:50:10.10 ze8hGFxG0.net
ミッチェル怪我でPOってのが一番キツイ。
去年のLAC戦は何度ピック使ってもドライブできず3打つしかなくてオフェンスがボロボロになった。
他が奮闘してなんとか6位さえキープできれば残りの試合を休ませて治療に専念させてやりたいんだけどな。。。

484:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:40:12.27 YK4c2ZNg0.net
クロージングの弱さ極まれり
勝ってたやん

485:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:42:14.63 gRip/KHKd.net
もうネタレベルの負けっぷりだね

486:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:44:26.71 N/+vFhHv0.net
このまま続けても時間の無駄なのでオフに解体でしょう

487:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:46:08.31 VANtWwD60.net
だめだこりゃ。ボヤンいないと欲しい局面で決められない。

488:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:47:28.74 0M0Z6LoTd.net
いやーひどい
PGへのご祝儀でわざとやってんのかって負け方

489:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 13:59:34.85 wORE4Zkw0.net
ほんっとに、、、、
去年のシーズン1位かこれ?

490:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 14:09:30.88 2pRQyCQTa.net
またクソ試合か。LACの方がチームで頑張ってたね。
解体して誰を残すのかな。

491:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 14:10:39.00 3alYiyxL0.net
早く擁護派こいよ

492:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 14:19:12.80 MRNY8enk0.net
4Q後半に10点リードしてたのに13-0のランで逆転されるって重症だね

493:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 14:46:35.50 N/+vFhHv0.net
この負け方にも慣れてきたからやっぱりかという感想しかないが
この体制は行き詰ってるので変えてほしい

494:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 15:05:06.23 X1aVaiCo0.net
まるでPO敗退したかのような絶望っぷりで笑えるな

495:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 15:16:03.53 hZicu7/Cd.net
>>484
え?POでれんの?

496:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 17:14:09.34 gRip/KHKd.net
もう解体してほしい

497:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 17:16:11.20 gRip/KHKd.net
もう解体してほしい
限界でしょ。残念だけど
何回おんなじ事すんねん

498:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 17:41:28.80 0omKEJCja.net
今日なんてゲイも調子良かったし、コンリーもゴメスも良さそうだったのにな。うーん。

499:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 18:14:02.65 dOa7fHrld.net
同じことするのはミッチェルのせい?HCのせい?スローン時代のかっちりシステムが恋しくなるな、、、

500:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 18:29:27.41 iw1uRr7i0.net
>>488
今季のコンリーはせっかくスペらないで来れてるのにな
再建チームじゃなくてコンテンダーに行きたいとトレード志願して来たはずなのに今やその古巣の方が勝っているという

501:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 18:45:17.11 yq812pBwa.net
ブザビやクロックショットがあれだけ決まったら普通流れも良くなって勝てるもんなんだけどなぁ。。
ドラフトで即戦力ウイングほしいぜ

502:バスケ大好き名無しさん
22/03/30 21:25:12.71 Rb9jtfj80.net
悲しいけどミッチェルがエースの限界にも感じてきた
スコアリーダーはミッチェルで良いけどエースは他に要る
爆発力はマレーだけど屋台骨はヨキッチのDENみたいに…無理かな
ミッチェルがダメなんじゃなくてミッチェルと一緒にチームを作り替えてほしい

503:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 00:10:45.49 tTrZpBPr0.net
もう終わりだよこのチーム

504:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 01:59:02.79 ZBt76IWC0.net
ズバッチ相手は楽勝でハーテンシュタインは無理って融通が利かないにも程があるだろ
ゴベアで解決できないことにはひたすら無力になるのはなんとかならんのか

505:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 11:03:55.05 miszvdr9a.net
>>494
昨日は、直接やられたって言うより、ヘルプしてたり、位置がヘルプ気味だったからってことが大きいと思うよ。

506:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 14:56:57.72 56p1W4ZT0.net
ゴベール、ハッサン、ブーキー。同じタイプのセンター3人てのがねぇ・・・
モンローが使えたとしてもこれまた3人と似たようなタイプだし。
エルナンを完全にセンターへコンバートできれば大きく違ってくる気がする

507:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 15:50:10.02 CN7T6qLN0.net
>>496
同タイプの3人がいる理由はディフェンスシステムがリムプロテクターありきだからだよ
ゲイやパスカル、エルナンがセンターをやればディフェンスは崩壊する
このロスターでこのディフェンスシステムはもう厳しいと思う

508:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 18:45:48.77 as6E8NKr0.net
ゴベールとお別れして、新しいチーム作りたいけど、契約がエグいから駄目やな。
つまり後4年位こんな感じか、

509:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 18:45:49.44 as6E8NKr0.net
ゴベールとお別れして、新しいチーム作りたいけど、契約がエグいから駄目やな。
つまり後4年位こんな感じか、

510:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 18:46:25.32 as6E8NKr0.net
誤連投すんません

511:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 19:05:19.67 LHA8JAQz0.net
ブルさんファンです
明日は対戦よろしくお願いします!

512:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 20:54:47.45 5D033g9od.net
出すならどっち?ミッチェルorゴベール
両方出す、残すはなしで

513:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 22:02:55.01 UwXaVX0R0.net
2択しかないならさすがにミッチェル残すでしょ

514:バスケ大好き名無しさん
22/03/31 22:14:38.20 3CMcCLl2r.net
コンリーも高齢だしロスターのバランスも悪い
ちびっ子ガードと機動力のないビッグマンだらけ
解体したほうがいい
クラークソンとオニールだして準オールスタークラスとれないものか

515:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 13:22:38.03 M4QT06Vb0.net
とりあえず連敗止めた。最近はエルゴメ>パスカルに立ち位置変わったのな

516:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 13:51:41.65 tRCQlcrEa.net
良かったー。見るの怖かった。

517:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 15:09:17.12 sl7iVdaa0.net
解体とかどうとか先のことなんて所詮は妄想だから個人的にどうでもいい。
調子はイマイチだったけどボギーが居るのと居ないのでは見ていて安心感が違うね。
POはベンチも含めてベストメンバーで挑んでほしい。
やっぱり今は今のメンバーが好き

518:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 18:17:46.25 oEKKT17xd.net
だな、PO終わってから妄想大会やれ

519:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 18:55:10.21 oc7F11cqd.net
ミッチェル一皮ムケてくれ

520:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 20:22:03.39 GQxs1L3Yd.net
気に食わない意見があると攻撃的になるコメントはやめた方がいいですよ。

521:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 23:05:24.59 aUl/OtL90.net
え? 攻撃的?
妄想話って興味ない人には興味ない、ただそれだけで攻撃的になっちゃうん?
そんなこと言ったらスモールに対抗できないユタジャズのディフェンス並みに不安定すぎるし、
誰が見てもスルーでいいような�


522:vレーをファウルにしまくる審判みたいじゃん。 もっともっと汚い言葉とかスゲー不快な嫌味や皮肉を言われたらフレイグラントの笛鳴らせばいい。 厳しくなったとはいえ、NBAは多少の接触やトラッシュトークも国際大会に比べたらまだまだ寛容なんだから



523:バスケ大好き名無しさん
22/04/01 23:14:58.07 oc7F11cqd.net
ミッチェルがムケるのかムケないのか、ゴベールがポストプレーできるのかミドル撃てるようになるのか、それが問題ぜよ

524:バスケ大好き名無しさん
22/04/02 02:14:15.91 dGi31qj80.net
511は例え方下手だな。よく分からん。
もう、これ以上は辞めるわ。

525:バスケ大好き名無しさん
22/04/02 17:02:01.12 usTk3W+M0.net
他の選手もそうだけどミッチェルは怪我無く万全の状態でPOに挑めれば期待通り活躍してくれると信じてる。
どうしても去年のPOは怪我と一昨年の疲労が悔やまれちゃうんだよね。
ボギーとコンリーも万全でフォレストとハッサンが戻ってくればいいところまで行けそうな気がする。
ゴベールは・・・・・アリウープばんばん決めて3フィートのショットをたまに決めてくれたらラッキーかな。。

526:バスケ大好き名無しさん
22/04/02 22:54:08.43 /dmd7jmy0.net
つかフォレストは今の契約でプレーオフ出れるのか?

527:バスケ大好き名無しさん
22/04/02 23:38:16.75 Ba34lmsVd.net
多少のオフェンスは犠牲にしてでも相手削ってくれる選手獲らないんかな?デレクフィッシャー、エリックスノウ、ランディブラウンみたいな。スマート、サイブルとは言わないから。

528:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 11:54:39.52 drpZkvId0.net
逆にすごいなこれ
お家芸ですよもう

529:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 11:58:36.00 tigBgF+c0.net
最早ため息しか出んわ

530:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:00:15.52 4EE1RYked.net
気持ち入れるの暫くやめるわ。腹立つ。ゲームマネジメント下手すぎ。

531:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:00:31.16 /KnTzqin0.net
最早見慣れた展開だね
残り8分16点リードから18-0(3P6本)のランで逆転されるって
こういう展開何回繰り返すの
±20超えだったコンリー・ハウス・ゴメスを3人揃って下げたところからランが始まるという

532:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:02:46.98 drpZkvId0.net
リアルで「えぇ、、」って声出た
今年はプレイオフ出る意味無いだろ
どっかに譲れよもう

533:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:03:53.73 fNsv+hhP0.net
評判に引っ張られて余計動きが悪くなってる感あるな
逆風が吹いた時の選手の表情が心なしかみんな暗く見えた

534:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:17:00.57 4EE1RYked.net
試合に嵌まってる選手出しとけよ。

535:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:18:21.61 DnNL8bzL0.net
スナイダーって頭固いよな

536:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:18:24.76 9evYQLxXa.net
ミッチェルが4Q中盤で苛立って、攻め急いで雑で強引になり、さばかない、決められない、DFのピックアップも漏れる。これがきっかけで流れが悪くなる。
敗因は他にもあってもメインはこれだと思う。
DFの強い選手を入れる必要はあるけど、解体ってより戦い方で解決できる。むしろ、ここまでそろえて何やってるの?

537:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:38:08.30 x8xC4RLGd.net
戦い方で解決できる(キリッ
日本の便所の落書きに書いてるオッサン脳で勝てるなら世話ねーわ

538:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 12:47:00.41 48tCO7i4a.net
ざっくり>>523の意見だけでも勝てる可能性は変わると思うけど。
何より今日のミッチェル4Qって0点?2点?
そう言う選手じゃないでしょ。

539:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 13:00:25.49 V58rRhj4d.net
出たな、オッサン、便所の落書き口癖野郎。
スナイダーはじめミッチェルに遠慮してほしくはないな。ゴベール以外も強く言う時は言ってもらいたい。

540:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 13:54:48.84 2KfMGDOPa.net
毎年、プレイオフを絶好調で突入して歯車狂って負けてるから、悪い状態で入るのもありと、逆張りしておく

541:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 14:31:02.83 vHx7RtY10.net
ゴール下のゴベアにもっとパス出してくれよ

542:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 14:52:55.95 /KnTzqin0.net
>>530
この辺が話題になってるね
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
一つ目の映像はゴベアにパスしようとしたらオニールに邪魔された感じだけど、その後でもパス入れられたんじゃ
(deleted an unsolicited ad)

543:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 14:55:34.70 /KnTzqin0.net
4位のDALまでPO出場確定した
現状5~7位のUTA DEN MINのうち1チームがプレイイン行き
UTA残り試合 MEM OKC PHX POR
DEN残り試合 LAL SAS MEM LAL
MIN残り試合 HOU WAS SAS CHI

544:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 15:03:06.04 /KnTzqin0.net
UTAはあと2勝すれば自力でPO確定
これがわかりやすい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

545:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 15:21:59.63 pAXSwCloa.net
>>531
例示ありがとう。信頼ないのかチームの方針なのか。
仏代表ならボール入ってたね。
今日はクラッチTOしてたけど、ゴベアはよくやってる。
URLの3つ目は最後ボヤンがガラ空きなんだよね。

546:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 15:31:22.07 K9Oj4Tbj0.net
>>523
スナイダーはどのチームが相手でも選手を代えるタイミングが同じだし
その選手の調子が良くてもそのタイミングが来ればベンチに下げるよ
いつも同じ事を繰り返してるだけで柔軟に対応はしないね

547:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 15:55:16.16 K9Oj4Tbj0.net
>>525
ミッチェルはルーキーの頃から特に4Qの僅差の時に冷静さを失いシュートを乱発したり
無理に中に突っ込んでTOするというのは変わらないよ
ユタが勝負弱い原因の一つだけど改善しないね

548:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 19:36:53.55 K9Oj4Tbj0.net
>>531
スナイダー、ゴベア、ホワイトサイドのリアクションを見れば失望感が分かる

549:バスケ大好き名無しさん
22/04/03 21:14:20.34 SHg6Lifbd.net
つまり、進歩なしか、、
そろそろエインジ先生の出番ですね、

550:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 00:02:37.22 8gjhB3m9d.net
>>531
>>540
自演じゃねえかwwwワッチョイ同じだぞお前www自画自賛だっさwww

551:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 00:24:53.10 zHRlimK50.net
なんか、すいません

552:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 01:10:11.99 x1m0cuo+0.net
まったく>>540というやつは

553:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 18:35:54.42 7fYILvEVd.net
今シーズンは無理だから、主軸トレードするなら誰獲るのがいいかねぇ?テイタムとの確執が噂されてるジェイレンとかいいかなと思うが。ミッチェルと同い年だし、頭良いし。TORのパスカルでもいいな。Cなら人気無いブセとかヨナスとか。NYやMIAとのトレードは得することはなさそう。

554:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 18:56:07.96 MDv6Y7Nad.net
ミッチェルとゴベアがもう修復不能な関係なんだろ
どちらか放出間違いないけどどっちかは知らん

555:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 19:41:11.12 jI2x71VD0.net
>>536
ルーキーイヤーだけはクラッチに強かった印象がある。
だからこそシモンズにROY獲られたのは納得いかん

556:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 19:46:10.91 jI2x71VD0.net



557:スターの名前出しても現実感ないけどニヤングとフェイバース取り戻せないかな。 これなら多少は現実感ある



558:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 20:22:00.56 4p/4kC3G0.net
まずこのチームはディフェンスの悪い選手が多く穴になってるから
その穴を減らしてディフェンスを安定させたい
それだけでも逆転負けの回数も格段に減ると思う

559:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 21:53:43.82 XD9vOR6v0.net
今更何言ってんだよ

560:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 22:29:12.36 4p/4kC3G0.net
>>547
今シーズンはこのままやるしかないね
スナイダーの選手起用次第で多少良くなるかもしれないが

561:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 22:38:09.44 2OO3zG0K0.net
スナイダーが試合の状況にたいして臨機応変にしないから負け続けると思う。
緻密な所が全て仇となってる
今季はこのまま行って悪い所全てさらけだしてくれ

562:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 23:09:42.82 gA98q9gja.net
>>543
もしそれが本当なら残念。性格的な相性が悪いのかな。
だから最近DALのゴベア獲得とかよく出てるのか。
来季DF強化をしても、ミッチェル出さないのであれば、4Q~クラッチをどう乗り越えるか、答えを出さないと勝てないね。
もう今季結論を出してほしい。

563:バスケ大好き名無しさん
22/04/04 23:51:23.65 6a8IeK4C0.net
ミッチェルとゴベールが修復不能なほど不仲だなんて信じたくない。
そうだったとしてもロドマンを迎える時にピペンが、
「奴のことは大嫌いだけどコートに出ればそんなものは全く関係ない。それが俺たちの世界」
と言っていたプロフェッショナルな関係でいてほしい。
二人なしでユタジャズの優勝を俺たちが生きているうちに見られるとこを全く想像できないよ

564:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 00:07:00.74 WlAw/MbHd.net
ミッチェルが増長してるように見える。スリー決めた後とか。一流はすぐディフェンスに切り替えるんだよ。MJやピペンはパスカット常に狙ってた。フランス人だから性格捻じ曲がってて当たり前と思えば良い。

565:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 00:47:30.23 FaY0tXg30.net
>>543みたいのは与太話の類と思ってきたが>>531みたいの見せられるとね
イングルスやフェイブが居てくれたら色々取り持ってくれそうだがあの放出の仕方では・・・
あとオニールもちょっと限界かなって感じ。

566:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 03:34:14.22 73tgeas70.net
オニールは控えから出てくる位がちょうど良いんですよ。
成長が見えるけどゆっくりすぎだね。

567:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 05:53:48.42 1bk+cpmv0.net
今までここではオニールって称賛されまくってたのに。。。
アンセルフィッシュでスタッツに残らない貢献度が物凄く高いって。。。
勝ってる時は大きなことも些細なこともチーム内もファンもみんな気にしないけど、
負けると内外でケミストリーが壊れていくって本当なんだね。
俺は今でもオニールのプレーは好きだしスターターを続けさせてるクインも凄いと思ってる

568:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 08:36:26.96 0u77OZPMa.net
>>555
オニールは身長やできること的に今のUTAで荒を探せば物足りなく見えるだけで、サラリーも安いし非常に優秀なロールプレイヤーだと思うよ。彼を育てたスナイダーもそこは間違いなく素晴らしい。チーム内でも評価は高いはず。
でも他チームが欲しがりそうだし、インパクトのある選手を取る際、トレードの駒にはなってしまうかも。そうなったら寂しいね。

569:バスケ大好き名無しさん
22/04/05 14:41:50.53 baGu0QHS0.net
オニールみたいな選手は必ず必要。忠誠心とハードワーク。攻撃の入り選手が決まってる場合は控えより先発でボールが流れてきた時の受け皿の方がバランスいいと思うが。ボウエン、チャルマース枠。

570:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 12:47:54.37 WnsE7u6u0.net
危なかったが勝てて良かった

571:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 13:08:48.19 dSyTJc/fa.net
あぶねー。うおー。

572:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 13:11:26.71 0kqUyqM10.net
ゲーム最終盤はゴベアにボール集めて集めてファールもらう作戦でよくね?

573:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 13:11:38.28 saEWJFeu0.net
ジャズが勝ってMINが負けたので6位以上確定でプレイイン回避
一安心だね

574:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 16:41:44.72 1OdUgEjpd.net
今日はゴベールに救われたな、ミッチェル。

575:バスケ大好き名無しさん
22/04/06 23:11:13.81 d0vKEPPr0.net
昨季に比べてFGも3も確率下がったけどゴベールのリバウンドが強力すぎて助かってる試合多いよね。
そんでハッサンがゴベールの代役こなしてくれてるのも心強い。
やっぱゴベール&ミッチェルのユタジャズ初優勝を見たいなぁ

576:バスケ大好き名無しさん
22/04/07 10:33:48.38 P6Je/E9sd.net
??PHXの山避けるつもりか??

577:バスケ大好き名無しさん
22/04/07 22:10:34.33 SYkaO2ura.net
MEM戦は4Q〜OTのミッチェルがボールを持つ時間やシュートを打つ割合を変えてたね。嬉しいことに良いポジション取りをしたゴベアには積極的に入れるようにもなった。
今日はプレー以外のところも注目して見たけど、思ったよりチームのムードは良さそうで、プレー自体もパスが増えて軽くなったし、何よりミッチェルとゴベアもコミュニケーションをとっていて、トゲトゲしさは感じなかった。
ひょっとしてスナイダーも含め何かチームで乗り越えることができたのか?

578:バスケ大好き名無しさん
22/04/07 23:54:59.44 8xLhMZMbd.net
なんかみんなが良い方向に持っていこうという意志はあるみたい。
URLリンク(sports.yahoo.com)

579:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 12:54:52.22 7R2ITrGG0.net
同じことの繰り返し、、、、
ミッチェルお前、、、、、

580:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 12:56:48.61 7R2ITrGG0.net
クリポに惚れるわ
ほんとポイントゴッドだな

581:バスケ大好き名無しさん
22/04/09 12:59:24.42 VEglyCq90.net
3Qまでは出来過ぎなくらいだったがこういうの様式美っていうのかね
ミッチェルはホンマになぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch