【SAS】San Antonio Spurs Vol.73at BASKET
【SAS】San Antonio Spurs Vol.73 - 暇つぶし2ch450:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 16:41:45.87 YU8433dkK.net
なんでここまでアウトサイド入らないかね?
ボール変わってチップさんの魔法が通用しにくくなってるんか?

451:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 18:37:46.93 nzhMqwnF0.net
もともとシュートの上手いタイプを揃えているわけではないし、調べてみたらワイドオープンの3Pが少なくタイトな2Pが多いみたいだから良いシュートチャンスも作れていないってことだね

452:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 19:19:55.57 HcQFdYA20.net
どう足掻いても絶望

453:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 20:06:55.20 W+9bpQI+d.net
レナードが組織に感じてた違和感って間違い無かったかもな
今年のドラフトでも意味の分からねえ指名して寝かせモードに入ってるし、スッカスカのインサイドは超絶スペのジョンコリに手を出した上に恒例のクソ契約もマクダーモットとしてるし

454:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 21:47:14.68 dZyPl/z30.net
ジョンコリってそんなスペってるっけ?

455:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 23:43:35.28 4AqeFPo2M.net
>>453
意見には大体同意だが怒りのあまりザッコリと混同してるぞw

456:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 01:15:00.18 Vt7Zr/XeM.net
今の調子でもしさらにケガでもしたらはっきり言ってホワイトって不良債権だよな

457:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 02:20:10.54 6h+L25piM.net
ガソルの延長契約くらいからなんかおかしいような

458:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 02:28:44.70 AI+yQQSQ0.net
マジックもHOUもOKCも弱いけど希望がある

459:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 10:14:29.79 0qtZ7Sgh0.net
ここからチーム力をグンと上げるにはオールスター級のフォワードを取ってくるか
タンクして新人王確定レベルのバケモノ引っ張ってくるかの2択なんだよね
ガード偏重ドラフトしてきただけあってガードは粒揃いだしもう少しどうにかすればPO争いくらいは出来ると信じております

460:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 11:55:14.55 dYZwhRE1M.net
べン•シモ○ズ「……」

461:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 11:58:03.01 HwsspeiI0.net
攻撃が単調すぎるね
ナイスパスを感じる場面がほとんどない
シュートが入らないのは下手なんだから仕方ないとしてこのチームからチームワークとったら何も残らないだろうよ

462:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 12:29:03.40 L46eVqtSa.net
気持ちは分かるけど目先のことに一喜一憂し過ぎじゃね?
レイカーズみたいなチームじゃないんだし長い目で楽しもうよ

463:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 12:44:17.55 0u7H1VxHa.net
FTと3PT改善できれば、勝ち星増えると思う。
FTA下位でFT最下位じゃ厳しい。
今はとにかく経験を積んでほしい。

464:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 12:44:55.63 7E9ERb/ad.net
ホワイトとサドヤンでシモンズって言うと怒られそう

465:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 13:13:07.84 cKevq0Mhd.net
ホワイトはプレイメイクできるダニグリみたいなもんだと思えばいい DFの貢献はあまり目に見えないがテイクチャージの回数はnba屈指だしBLKだってガードにしては多い それにどっかでデータ見たがコンテストショットだかで相手のFGを30%台に抑えてた気がする

466:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 16:00:15.86 ZyJmYhL30.net
デローザンとオルドリッジが東のエリート争いで対戦とか胸熱

467:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 16:02:44.26 HwsspeiI0.net
全体にDFだけは頑張ってるかな
ほんとにDFだけ
あとはもやもやしかない

468:バスケ大好き名無しさん
21/11/10 18:25:02.68 y1Hg/F+A0.net
キャリアの曲がり角と思われていてアシストゲームメイク型にシフトしてたデロが
CHIで再びスコアリングに特化していってるのが闇が深い、無理してまでそういう役を
してくれてたのにウチの若手が育ってないってのも、これもまた闇が深い

469:バスケ大好き名無しさん
21/11/10 19:05:30.94 MGogLtwV0.net
白フィエスタ、あのカラーリングの中でなぜ黒色でいつものフォントで”Spurs”ってやっちまったんだろう。明らかにあそこだけ浮いてんだよなー。黒文字にするにしてもせめて去年のフォントでSan Antonioにしてほしかった。

470:バスケ大好き名無しさん
21/11/10 22:20:49.82 31kNno9F0.net
やっぱりシェングンだったんじゃないかな
いまさらながら

471:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 09:19:41.57 7FY6TLVxa.net
今日は3PT爆撃とTD出れば抑えたい

472:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 11:38:23.12 xowHEb18d.net
流れ的に後半で逆転されそう

473:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 12:03:39.14 xknAUyE80.net
その雰囲気プンプンしてますね…

474:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 12:50:47.55 Wi1nwjaX0.net
久しぶりに胃が痛くならずに済んだ

475:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 13:02:47.16 Ur3/osA3a.net
>>469
全く同感
せめて地名にしてほしかった
あれ評判いいみたいだけど理解できない

476:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 17:15:40.59 oBKRlqOTa.net
おまえら負けると大騒ぎ勝つとだんまりなのなw

477:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 17:26:37.32 Rp115I5eK.net
だって終盤にリード溶かして乾いた笑いを浮かべざるを得ない経験がここ数年多すぎるんですもの(´・ω・`)

478:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 17:50:01.83 sHR8ydCgM.net
3P%の差がそのまま点差になってよかった
FT%は相変わらずひどいが
あとなかなかケルドンの進化が感じられないのが残念

479:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 17:52:37.13 L9/+JqiBa.net
3ptが当たり日ってのもあるけど、Youngが苦しいとき地味ながらだいぶ助けてくれてた印象

480:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 18:33:11.63 7ZTgKbu/0.net
ヴァッセルよかった
最後プリモにもう少し回して欲しかったな

481:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 18:54:40.72 Wi1nwjaX0.net
>>480
育成するつもりならもっと使ってほしいよね

482:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 21:06:19.36 wVBIZ6rR0.net
SACも斜陽ってわけでもないのに、よく勝ったなぁ
やはりディフェンス対応でフォックス苦手というか、むしろ得意な相手なんていないな

483:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 21:21:22.28 caqfV5Wi0.net
ホワイトどうなってるの?

484:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 21:41:22.64 Wi1nwjaX0.net
>>483
他の選手と同じくボールに合ってないのかもね

485:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 22:31:32.81 fbKxWRYYp.net
さすがヤングって感じだね、最近
ホワイトは数字は出てないけど、貢献度はそれなりにあると思う
そして今後復活してくれると思ってる
若手が躍動的で、見ていて楽しいよね今年のチーム

486:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 22:33:06.90 EYbzAEkn0.net
ホワイト、2Q最後以外は良かったな。
Dは相変わらずでシュートだけ苦しんでるだけぽいから、まあ復調を祈るのみやな
サドヤンいるとボールが回るね。
ヴァセが点取れるようになったのが大きい。

487:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 22:52:27.55 fbKxWRYYp.net
ヤングはディアウみたいな立ち位置でとても好み

488:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 23:09:49.68 7ZTgKbu/0.net
ダンカンとはいわないがディアウがいればなあとずっと思ってたとこ

489:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 23:24:11.15 VqkTLNhCa.net
今日も前半はイケイケで後半どうせ捲られるんだろと思ってたから、最後まで持ちこたえたのはいい経験(3PTが当たってなければもう少し僅差だったかな)
2Q、3Qのディフェンスが鍵になりそう

490:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 23:53:07.10 cyAcZ3H10.net
数字にも出てるけど、Dはわりといい感じなんだよね
負け試合は攻めの不発感が大き過ぎるけど。。。
ま、上位なんて高望みしないから、勝てるはずの試合はしっかり勝つ経験を積んで欲しい
個人的には勝っても負けても見ていて楽しい^_^

491:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 11:50:41.73 dl6EOIkI0.net
オフェンス好調な時に限って、ディフェンスが突破されてボコられる悪癖

492:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 12:19:04.53 DAU/U0ZYM.net
今日はこのままの感じで終了の様子ですかね

493:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 12:26:11.95 4rLRu2w60.net
今日は酷かったわ

494:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 12:39:18.66 dl6EOIkI0.net
ディフェンス対応とターンオーバーに尽きる

495:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 12:54:35.16 9+9+WouM0.net
ドンチの所、最後までDしないとアカン。
大ベテランとKPには相変わらずだし。
4ガードなのに相手ビッグマンに対してOFクリエイトができないくてバタバタがキツい。頑張れ。

496:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 12:57:03.79 5BF+UQ3qM.net
ヤングのパスセンス良いじゃないか
ちょっとたヨキッチだったぞ

497:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 13:14:53.27 9+9+WouM0.net
とくにサドヤン→トレのラインはいいね。
3PT打てるビッグマンがいたらハイローできたりP&Pもできるんだろうね。

498:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 14:32:39.85 +DQZKwrmM.net
>>497
そこでランデールですよ

499:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 14:45:44.15 0NArF4tR0.net
今日は100回やっても勝てない感じだったね
ポルジンギス一人入るだけでこんなかと
攻撃も単調、会場が一番盛り上がったのがジノビリの何かが映ってた瞬間だったという

500:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 19:56:05.00 NTaAzVx10.net
若いチームなんだ
負けた試合は忘れるに限る

501:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 05:49:42.17 4YH0nQ0p0.net
今こんなこと言っても仕方ないけどどう考えてもロースター構成の時点でおかしいんだよな

502:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 08:18:07.53 N+3A5JBW0.net
FAもドラフトもよく分かりませんからね。
ここまで来たら、と思うけど、ポップの最多勝利が本当に面倒。
そしてやっぱりカワイ問題が全てかと。あのゴタゴタでファン熱も少し冷めた。
次の核を作らないのが本当に謎。

503:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 08:32:06.36 SXdTdPYD0.net
今季は楽しめてる

504:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 09:35:41.77 fMV/dStn0.net
次の核はデジョンテだぞ

505:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 09:55:53.37 t6yVNdSUd.net
>>502
フランチャイズとして2年かけてでもポポの最多勝利が当面の目標だろうね
シーズン序盤に流れた「チームとしてポポの後任を探し始めた」なんてのは、後任が決まるまでチームを指揮する(少なくとも最多勝利まで続ける)って意味として流した情報の様な気がするし(あくまで推測だけど)
とにかくチーム浮上はドラフトで逸材ピックするまで無理だわな。FAの体たらく見てたらみんなそう思うだろうけどさ、下手な順位(3位とか)でドラフト突入してまた変な奴指名するんじゃないかと思ってもいる。
とにかく提督からレナードまでの成功による幻想は捨てた方がこれからの為だね

506:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 12:24:28.69 hqnbd3+50.net
エバンモーブリーみたいな選手が欲しい。

507:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 13:38:27.50 94Zd+QVJ0.net
もはや新しい戦術発祥で、リーグに流行らせるくらいできなければ上がり目ないで

508:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 14:14:10.22 qfl+gzBa0.net
ドラフトでスター引くかザッコリみたいなキズモノが輝くかだからマレーとヴァッセルとポエートルには逃げられないよう祈るだけだ
ホワイトとサドヤンでシモンズ取れれば一番いいんだがな

509:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 15:41:45.32 GZr0MaHv0.net
今年のオフの動きを批判している人達は誰を取ったら合格だったのよ

510:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 16:00:10.31 lp9RMkjrM.net
俺はオフの動きは合格点だったと思うな
ドラフトについてはプリモが2~3年でオールスター以上になるのが成功と言えるラインかなー

511:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 17:32:00.59 zh6lZ1nxK.net
数年来同じ悩みを抱え続けてるのに、解消すべく補強してるように見えないんだから、真意はどうあれ不満は出るんじゃない
ドラフト後に使命理由を公表したけど、今までそんなことした事無かったし
ジョーンズもシェングンも獲得してたとして使ってないだろうね、という印象が先立っちゃってるのはあるけど

512:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 17:39:33.34 qfl+gzBa0.net
アミヌとサマニッチウェイブは勿体ないしFAは評価難しい
ドラフトはオールスターかつポジション変更の可能性でプリモとったのはチームの方針にはマッチしてる
ヴァッセルも順調に成長してるし後はオールスター級の選手が在籍するだけだから待つしかない

513:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 17:52:26.13 EhC0FIiGF.net
今いる選手の現状を考えるとGリーグ上がりが2~3年でオールスターレベルはね
ガードウイングパンパンロスターではMIPを争うような出場時間も得られないし
26歳のランデールすら使わんのに

514:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 17:57:02.49 GZr0MaHv0.net
明確なビッグ3の時代からの移行期なんだからフロントだって半ば及び足だったでしょ
ここ数年で明らかな失敗はガソル爺高額契約くらいと思うけどね
サマニッチはしょうが無い
あとマレーがあんなに良くなるとは俺は思わなかったよ

515:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 19:13:08.12 2h+Fwdm/a.net
ランデールは、プレで脳震盪起こして出遅れて、INDの時にアピールできた矢先にコロナだからちょい厳しいね。
後はサドヤンは残しそうだね。ていうより残して欲しい。リング狙ってる所にも行ってほしい気持ちもあるけど。

516:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 20:49:18.50 jlV1JfzI0.net
マレーがデロ化してミドルたくさん打ってるのがなんか停滞を打開できてない原因な気がする

517:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 22:12:56.84 94Zd+QVJ0.net
それはあると思うが、去年のDETのジェレミグラントみたいにはなって欲しくはない
典型的な弱小のエースってのはホント救いが無いからね
ファーストオプション張れる器か、優良サポーティングキャストに止まるかキャリアの転換期よね

518:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 00:29:44.38 1xCp6SM50.net
デジョンテはゲームメイクも上手くなってきてるし、1stOPと2ndの間くらいの役割やらせながらリーダーとしてオールスタークラスのガードになる事を期待してるわ
後はポップの勝利数に2シーズンかけてもいいから後任はしっかり定めつつ、今季は育成を進めてロッタリーでトップ3狙える勝率でいってほしいわ
できればDUKEのパオロ・バンチェロ狙ってほしい

519:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 06:58:52.02 KbhZVjEb0.net
ダメだ歯が立ってない

520:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 07:31:27.43 KbhZVjEb0.net
ポートルが抜けてからホントDFヘルプが機能してない

521:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 07:42:58.32 KbhZVjEb0.net
マレートリプルダブル!ヴァッセルも頼もしい

522:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 07:44:13.57 KbhZVjEb0.net
終戦かなぁ 良い試合だった

523:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 07:52:35.00 gCv6axnH0.net
惜しかったな。ケルドンが3PT復調し始めてきた。
後はホワイトだ頑張れ
ヤコブが復活してホワイトが復調すれば変わってくるだろう。

524:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 07:52:54.13 oe2vepqLd.net
マレーはオールスターは怪我人続出なら運良く入れる位だろう
ホリデーの位置までいければ上出来だと思ってる
チームで最高のパフォーマンスの選手がそこだから結局もう1人オールスター定着級の選手が入らない限り浮上は出来ないよ

525:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 08:19:26.26 +TVnVAwbd.net
ホワイトの良さがわからなくなってきた

526:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 08:26:41.53 oe2vepqLd.net
ホワイトには感謝しかないがホワイト、サドヤン、1巡目でシモンズ取れればいいと思っている

527:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 09:34:00.84 b+3YRFKI0.net
マレーに一番足りないクラッチ信頼度
最後にボール持たせたときの「不安>期待」がファンでも拭えないのにオールスターはないな
見た目いいからスター性あるんだが

528:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 10:24:19.05 b+3YRFKI0.net
ホワイトはボールが合わないのか?
ヴァセとスタメン交代近いかも

529:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 16:05:30.85 7m4vzB9na.net
ヴァセは調子いいからこのままベンチでいいと思う
スタメンにして調子落としたらまずいし
POとか短期戦なら変えた方がいいけど
ホワイト、調子悪いけどASTは上がってるんだよね。シュートが入らないから躊躇して変なTOになる事多いけど。
ヤコブ戻ってきたら、サドヤンかユーどっち優先にするかが気になる。

530:バスケ大好き名無しさん
21/11/16 07:55:16.28 dbFRZb9xK.net
ケルドンは何だかんだ五輪で休み無かった影響あるのかな
他のスポーツでも五輪参加組は調子悪かったり明白に故障離脱してたりが目立つ
その点でもホワイトとロニーはもう少し上げて来てくれないと困る
ヤコブがこうなってもユーバンとランデル使われないのはもっと困る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch