【SAS】San Antonio Spurs Vol.73at BASKET
【SAS】San Antonio Spurs Vol.73 - 暇つぶし2ch300:バスケ大好き名無しさん
21/10/21 22:03:14.77 fW3jBTcB0.net
フォーブス乗り遅れたな…

301:バスケ大好き名無しさん
21/10/21 22:24:56.98 8XTNEqie0.net
ヴァッセルとケルドンとユーバンクスの成長がすごいしザッコリが使える状態で復帰できればかなり面白いチームになるんじゃないか

302:バスケ大好き名無しさん
21/10/21 22:34:13.69 4RP4i/+a0.net
試合見終わった、開幕戦の雰囲気最高
3Qでヴァッセルが活躍したときのケルドンとユーバンのベンチでのはしゃぎ方が何より、ヴァッセルは飛躍の年だな

303:バスケ大好き名無しさん
21/10/21 22:44:34.01 uyVJKZ2Fa.net
後は誰がゴートゥガイになれるか。
全員バスケを逆手に取って調子いい選手でゴートゥガイでいくか。
接戦の試合も見たいね。

304:バスケ大好き名無しさん
21/10/21 23:57:47.14 l/cMyREg0.net
>>302
ユーバンクスのテンションやばかったな

305:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 09:08:06.33 egbrnkYp0.net
👻👻👻

306:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 10:08:26.32 lWMR06KW0.net
パス買ってスパーズの試合観てる日本人がどれくらい居るのだろうと思う

307:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 10:36:01.75 wYsZhDJS0.net
舐めたプレイしやがって!
やったれ!
GO SPURS GO!

308:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 11:46:08.84 lWMR06KW0.net
今日は無理だ流石に
3入らなくなると、相手も当たってないのに途端に弱気なオフェンスになる悪癖なんとかしてほしい

309:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 12:28:51.70 q2WvHyHZd.net
最後までよく喰らい付いたけど無理だったか、ヨキッチみたいな化け物を封殺できるセンターが欲しいもんだ

310:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 12:30:12.62 JIqeJr5Kd.net
結局オフに補強がなかったのが響いてるな。
去年からいるメンバーは良くやってるよ

311:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 12:41:51.93 K202nFgw0.net
ヤコブはヨキッチ守ってたと思う。
3PTが入らない中よく頑張ってたし。
セカンドで今日はアドバンテージ取れると思ったけどダメだったね。
パッソみたいな選手に苦戦するね。
まだまだこれから。

312:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 12:45:24.74 Y0m0bvAt0.net
まだこのレベルには勝てないもんだが現状ここまで勝負できれば十分とも思えるな

313:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 12:53:00.93 ACy52Yo9M.net
苦しむ中ディフェンスで食らいついてよくやったと思える内容
ただ個人的に覚えてるだけでもしっかり作れたフリーの3Pを3本落としてるのは痛い、次は決めきって勝ちに繋げたいところ

314:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 13:00:06.23 FysJyD14p.net
惜しかった
点差つき出してもズルズル行かないのが昨年より良いよね
go spurs go

315:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 17:14:56.37 ld9V72/ia.net
せっかくディフェンス頑張ってるのに、一時リード奪って離したいとき、これ以上離されたくないときにシュート入らなくなるのがもったいなさすぎる
今年は成長のためにも、勝っても負けても毎試合気合いの入ったプレイを見たい

316:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 17:23:36.78 C4x2ar+Q0.net
ポートルほんといてくれて助かるわ

317:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 21:50:23.61 lWMR06KW0.net
ポートルをオフェンスの起点、中継に据えるのあるでホントに今年

318:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 21:55:13.77 N5pfjZ8GK.net
それだけ守備に必死と解釈するしかないかなあ
身も蓋もない言い方すると力量不足になってしまうが
この方向性で行くと確かにヤコブが効いてくるね

319:バスケ大好き名無しさん
21/10/23 22:30:37.30 pmO+2rbP0.net
サドヤンのポンコツっぷりはどうしたんだろうか。
キャロルの悪夢が・・・・

320:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 08:48:52.67 lG6ahAUVd.net
しかも、マクダーモットじゃなくウーブレでよかったやん…
プリモがどうなるか分からんが、FA組は現時点で最低だな

321:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 08:52:09.16 2DMIOTI80.net
ランデール使ってやってくれよう、早い展開するにしたって欠かせない選手と思うんよ

322:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 10:08:24.53 goiE0J8fd.net
昨日のヤコブとユーバンがファウルトラブル気味になった時でもランデール使わなかったからな 飼い殺しするにはもったいないと思うし相手がビッグラインナップ敷いた時なんかはランデールPFで使えばいいのに

323:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 11:42:25.74 OxU8EYn30.net
こんなに3が入らないとは・・・
そしていろんな選手使って欲しい。核が居ないのに、、、何だかなぁ。

324:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 11:47:39.47 wWLOcinU0.net
ランデールなんで使わないのかね
スモール以外も試して欲しいわ

325:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 11:50:47.63 jbM/2KYlM.net
B2Bだし最後は足が動かなくてファウル増えて終わった、この3P確率でMILにブローアウトされないのは凄いんだが、これから勝っていくには入れないといけない
ロニーの1/8とか契約延長しなくてよかったと思える内容だからなんとかしてくれ

326:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 12:10:40.78 IRE3lSfD0.net
いい試合だった。
来週はAD、ポル、ヤニス。頑張れヤコブ
3PTの安定が欲しいのと、ワンドリとペイント侵入してドリブル止まるのがあかんなあ。
もうちょいだな

327:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 12:45:42.11 wWLOcinU0.net
ヤニスをかなり抑えてたしポートルはほんといい選手に成長したな
フックの精度がもうちょい上がるかミドル身に付けばリーグ上位のセンターになれそうだ
今シーズンは昨シーズンと違ってチームが飛躍する予兆を感じるし楽しいわ

328:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 14:22:13.92 2DMIOTI80.net
デローザン頑張っとるやないけ

329:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 17:06:41.04 QIjuqGfm0.net
今のところ負けても内容が善戦だし観てて楽しいよ 地味で目立たないけどヤコブいないとボロボロになるくらい助けてもらってる 相変わらず3Pがダメなのがなぁ 

330:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 19:53:33.68 zrsWnoR50.net
3P%が向上しないことには昨シーズンと大差ない成績だろうね
でも見る楽しさは今シーズンの方が明らかに高いわな

331:バスケ大好き名無しさん
21/10/24 20:24:58.25 fJR2gIHB0.net
後はFT貰わないとな。
ケルドンはかわして点取る事を覚えたから、全体でやっぱもっと増やさなきゃ。
新ルールでもデロは変わらずFT打ってるから流石やな

332:バスケ大好き名無しさん
21/10/26 10:21:44.42 /LKKcTwU0.net
今更だけどORL DEN MIL LAL DAL MILって日程きつくない?
出端挫かれるどころじゃないぞ

333:バスケ大好き名無しさん
21/10/26 12:14:54.03 2RV/la6Cd.net
大丈夫、楽な相手なんかいないさ

334:バスケ大好き名無しさん
21/10/26 16:16:52.39 dDUU4aOwM.net
ケミストリー構築前に当たれる幸せ

335:バスケ大好き名無しさん
21/10/26 21:59:39.22 7VV4lb460.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(video.twimg.com)
スパーズ毎年恒例のスポンサーのhebのコマーシャルはパートル、ホワイト、ケルドンでした
(deleted an unsolicited ad)

336:バスケ大好き名無しさん
21/10/26 22:23:43.28 RFVshED70.net
予想の斜め上いって飛躍するのは誰なんだろう、今のとこプリモは無さげだが

337:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 08:02:17.18 pgInKU680.net
>>335
ヤコブめっちゃうれしい

338:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 11:18:50.53 EPYeNBSo0.net
控えつぇぇええ

339:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 12:11:06.32 /apBCzJOd.net
やっぱり弱いな
あと一歩が毎回足らないな

340:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 12:11:08.64 pryUmTcYd.net
残り1分4点差でファールにも行かずテキトーに時間潰して終わるて
開幕4戦目にして全力でタンクしてるチームがあるってマジ?

341:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 12:15:42.50 nOnCbrH8d.net
プリモがコービとか言ってた阿呆はどうした?

342:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 12:18:35.79 YPPJZYI2d.net
タンクシーズンなのに出場すらままならない将来HOFクラスに例えられる新人がいるらしい

343:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 12:33:12.98 9YkCVuhMa.net
ランデールはプレシーズンゲームで半分見切られたのかな
即戦力枠だろうにここまで全く出てないけど・・・

344:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 13:42:16.11 G949TMA7a.net
>>341
そんなレス見当たらないんだが
>>249のレスを煽ってるならお前が阿呆だろ

345:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 15:50:13.84 AVfns/hvM.net
3連敗して1勝3敗になったのに何の感情も湧かない
勝てないことに慣れちゃいけないのに

346:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 16:25:36.24 85Q0kTFyK.net
ポポみたいにキャリア重ねてて石切場の岩叩くのに慣れてる人はいいけど
この流れが続くと心が折れて萎縮してしまわないかが心配だ
FTや3Pがここ一番で入らないのはそれもあるだろうし

347:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 16:46:25.01 3JpMT5AW0.net
MILでいい仕事してたフォーブスさんは一体どういう事なんですかね・・

348:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 17:02:52.27 toVVBFLN0.net
勝ててないが見ていて楽しいな今年のチームは

349:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 17:37:20.17 5PkIV5K3p.net
ほんとはフォーブスがマクダーモットみたいになるはずだったんだが…

350:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 18:19:52.17 6XuBZqfd0.net
ふふふフリースローが……

351:バスケ大好き名無しさん
21/10/27 23:36:01.40 2oE8l0H10.net
ヤコブってアシークみたいなタイプと思ってたけどポストプレーと合わせてからのフィニッシュが上手いテクニックタイプのプレーもできたんだね
いい選手だ

352:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 03:43:49.16 l6b0iJga0.net
例年通りプリモはオースティンへ
やはり新加入組はマクダを除いて大して使う気がない模様

353:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 08:40:15.53 vWGvHqhS0.net
こんなに何年も低迷するとか想像できなかったなぁ。
フロントもベンチも優秀だと思っていたから・・・

354:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 10:27:23.19 xDhfv+tOr.net
低迷してるけどそこそこ勝つからドラフトも上位とれないのがな
ドラフト一桁はダンカンまで遡るのかな
ところでなぜヤングは使われないのか

355:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 10:40:09.26 aO/wB2h2d.net
プリモがコービとか言ってた阿呆はどうした?

356:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 11:10:21.13 bIZPmrlhd.net
プリモはコービーだよ

357:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 12:31:30.88 NwYQ0GEJM.net
ちょっとした記憶違いを引くに引けなくなって荒らし化するのやめてや
OKCがLALに
MINがMILに勝ってやがる…
タンクが捗りそうだな

358:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 12:39:06.38 V6ZoNcCLd.net
プリモがコービとか言ってた阿呆はどうした?

359:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 13:05:18.11 ayehqV/l0.net
コービーとかレブロンの話になるとキチガイにスレごとストーキングされるようになるぞ

360:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 14:28:50.15 XZ3ERZUc0.net
パートルもうちょっとFT上手くなってくれないとまた終盤まくられる要因の一つになりかねんぞ
やはり50%は欲しい
2つ外すとかほぼターンオーバーだし

361:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 16:59:42.89 qmzfCLqnp.net
コービーとレブロンNGワードに入れようかな笑

362:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 17:21:17.28 JQJt4dur0.net
さっさと入れろよバカタレが

363:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 20:34:00.21 UDiHEbXdM.net
ワッチョイ(?)の後半だけNGネームにすればおけ
現地中継ハーフタイムで流れる「昨日のトップ10プレイ」で
パートルのエンドワンが1位だったとさ

364:バスケ大好き名無しさん
21/10/28 21:57:33.40 vlVsVirE0.net
しっちゃかめっちゃかなシーズンになりそうな幕開けで暗澹たる思い

365:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 04:38:10.19 IE5M0Cem0.net
ディフェンスはまだしもオフェンスひどくない?
3Pの本数を増やそうとしているのは感じるけどプルアップが増えただけだから確率は下がってる
3P%が低くセンターがパートルなのでディフェンスが広がらない
ディフェンスが広がらないからインサイドにスペースが作れない
インサイドに飛び込んでFTを得ても確率が低い
確率がそのうち上がることに期待しているだけなら楽観的すぎると思うわ

366:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 05:17:57.70 K0IHvCSc0.net
楽観的ってw
まあ現状こんなもんでは?
どこまで完成度を期待していたのか知らんけどどう考えたってライジングチームなんだし
スター候補もいないんだから勝者のカルチャーがある強豪にそんなホイホイ上手くいくかよ

367:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 05:27:20.68 KXfyB4dZd.net
プリモはネクストコービじゃなかったのか?

368:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 11:37:09.34 L43jgowR0.net
今日もダメそうね…

369:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 11:46:56.01 905nZQ6Wd.net
弱すぎて悲しくなるわ
最下位になってもおかしくないわ

370:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 11:53:58.80 QqS+fL3S0.net
開幕から結構良い内容が続いてるのはいいけど、とにかく共通してるのはフリーの3Pはある程度決めようって部分だな
今日はタフショット気味な3P入ってたけど、本来決めるべきはそっちじゃない、そこさえ安定すれば接戦を勝ち切ってくれるだろうし楽しみは多いね

371:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 12:00:29.18 yuWt6ZKkM.net
ASみたいに4Qで本来の姿が出るね
でもまあフォーブスの躍動が見られたから面白かった

372:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 14:13:38.89 9xBc/qUTM.net
前評判通りの実力と結果だろうけどプレイイン争いにすら加われなかったら悲しすぎるわ

373:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 14:28:58.67 XzZgkt2l0.net
パティデロゲイが抜けたとこで分かりきってたことでしょ

374:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 16:51:39.36 Vzu/11t/0.net
頭ではわかってても認めたくない気持ちはわかる
だがしかしドアマットだ、早々シーズン諦めてグダグダになるんではなく
成長でも、ロスターの最適解でもええから良くなる兆しを見せてくれ

375:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 17:37:28.63 8wQsmVr00.net
DALとの試合いつもブランソンにやられてる気がする 課題は4Qだよなぁ 接戦でも勝ちきれないのが今の実力なんだろう 暖かく見守ることしかできん

376:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 19:11:43.65 FVM+OAaCd.net
人的資源がないから沈むのは仕方ないが、マクダーモットのクソ契約とか意味の分からない事までするからタチが悪いんだよ

377:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 20:48:21.18 GCcGIyvI0.net
今月はORL以外、昨季PO出てるチーム相手に善戦してるから良いと思うけどね。
もっとやられるイメージだったし。
来月からどの位勝てるかだね。

378:バスケ大好き名無しさん
21/10/29 22:32:09.56 aeSe9XxDd.net
ケルドンの3Pが8%っていうのが痛いね
ホワイトも28%、マレーも31.6%
他のシューターは35~40%で決めてるからチームというより個人の波の問題だと思うけど、ここが決まり始めると楽になるね

379:バスケ大好き名無しさん
21/10/30 01:12:53.14 AT7qfwJT0.net
悲観してる人多いみたいだけど、主力が抜けた再建チームなんだし思ったより良くやってるって印象だけどな
見てて面白いし

380:バスケ大好き名無しさん
21/10/30 10:02:47.69 i/VDDkiZp.net
>>379
同意見だわ
直ぐに勝って欲しいけど、これからを見守りましょう

381:バスケ大好き名無しさん
21/10/30 11:00:29.56 HXiwVsBJ0.net
オルドリッジ普通に動けてるんだな・・・

382:バスケ大好き名無しさん
21/10/30 18:29:15.90 53J1ak4B0.net
パティーとオルドの出し方同じだしニュージャージーがスパーズにも見えてくるわ

383:バスケ大好き名無しさん
21/10/31 10:59:17.57 PbGORb3c0.net
勝つるか

384:バスケ大好き名無しさん
21/10/31 11:02:53.82 PbGORb3c0.net
なんでこんなスリーガタガタなの…ロニウォはやはり延長すべきじゃなかったんだと思える

385:バスケ大好き名無しさん
21/10/31 11:28:54.46 AgnXEFw50.net
ホワイト動きいいけど怪我が心配になるは

386:バスケ大好き名無しさん
21/10/31 11:29:41.40 HXog/AwdM.net
連敗ストップやったぜ
やっぱり悪いバスケはやってないな、3P外しまくるから苦労するけど、形自体は作ってるからこれを続けていくのに間違いはない

387:バスケ大好き名無しさん
21/10/31 11:35:10.46 c6w0ypzF0.net
45飛か、まぁこれが普通だわな

388:バスケ大好き名無しさん
21/10/31 11:35:41.76 c6w0ypzF0.net
誤爆スマン

389:バスケ大好き名無しさん
21/10/31 11:56:35.79 PbGORb3c0.net
この泥試合を勝てたのは大きいが…
急にヤング使うし方向性がよーわからん

390:バスケ大好き名無しさん
21/10/31 13:08:13.26 1obEtWnoM.net
ヤングの起用はユーバンがやっぱりダメだと思われたからかも
3P%もFT%も良くないが相手がそれ以上に悪かったおかげで勝てたね

391:バスケ大好き名無しさん
21/10/31 16:29:04.96 Um9+3/d9K.net
ヤングにこそサポート役こなして欲しいんで起用は賛成なんだが既存戦力の瑕疵発覚の裏返しとも言えるのが何とも
単純に今後を見据えた緩め起用なら良いんだけど、それなら言われてる通りランデールも使って欲しい
戦い方見てるとディフェンス頑張って泥試合拾ってく感じだから起用する場面がなかなかないのは解るが

392:バスケ大好き名無しさん
21/10/31 21:07:22.94 AgnXEFw50.net
フォーブスはリングもらえたんだ良かったね

393:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 00:30:53.32 AFba2ZLU0.net
白フィエスタいいね 若いチームにぴったり

394:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 02:00:01.96 yApxAijx0.net
URLリンク(www.nba.com)
確かに若くないと着れないかもな

395:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 09:10:54.11 SldEL/Pea.net
19点差かあ。INDめっちゃ入るな
捲れたらおもしろい。

396:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 09:55:22.89 1r7WTu9hd.net
ボコられたな

397:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 10:23:38.59 K80YsFF+M.net
心折れそう

398:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 12:21:33.66 0D3w6ZiQ0.net
まぁこう大きいの2人並べられるとどうしようもないね
マクダーモットいないと代わりがロニーってのがきつい
それにしてもケルドン調子上がってこないな

399:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 12:25:04.73 IUriR9kfd.net
週間パワーランキング発表してすぐ25位にボコられる24位とかネタかよ
INDのデュアルテは歳いったルーキーながらそこそこ頑張ってるな。SASのルーキーは今現在行方不明だけど

400:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 12:44:32.39 mm7ab6NC0.net
GリーグよりもNBAでの12分だと思うんだけどなぁ
要するにフォーブスの所なんだが

401:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 13:04:50.66 SldEL/Pea.net
今日のINDはリーグ上位だったな。
やはりツインタワーの時に4ガードは見てて辛い。
トレとランデールがアピールできたから嬉しいわ。

402:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 16:11:12.35 AFba2ZLU0.net
ランデールもっと使ってくれよ たまにはヤコブランデールの並びとかやってみて欲しい

403:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 19:51:23.31 cov+gUk/a.net
最近ブルズの試合ばっかり見てるけど、面白いしマジで強いな
あれだけ自分がやってやるって選手が集まったらそりゃ熱いチームが出来るわ
スパーズはチームワークを重視しすぎて、責任感のないチームになってしまったね

404:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 20:16:03.90 umL5Ybil0.net
3Pが入った時に限ってボコられる…つれー

405:バスケ大好き名無しさん
21/11/02 21:15:43.73 VbrlO/vj0.net
ブズルは強いな
sasを出る喜び∞

406:バスケ大好き名無しさん
21/11/03 05:31:24.95 6nNmXy+v0.net
DALは置いとくとしてORLOKCSACのところで連勝したい

407:バスケ大好き名無しさん
21/11/03 10:54:05.46 jDjA15tx0.net
シカゴは全員よそから集めてきてよくあんな上手くいったわ
前評判は悪かったのに。選手とオフィスを尊敬する

408:バスケ大好き名無しさん
21/11/03 18:18:02.35 XQ4D92bQ0.net
デローザンさん…この質のプレーができるのはCHIがダブルエースゆえになのか…

409:バスケ大好き名無しさん
21/11/03 19:55:26.81 6nNmXy+v0.net
>>408
そりゃラビーンもブチェもいるんだからうちでやってた時とは全然違うでしょ

410:バスケ大好き名無しさん
21/11/03 20:02:50.23 XQ4D92bQ0.net
わかっちゃいるけど、哀しみがね
散々お世話になったけど、ロスター編成とかからデロの能力を活かしきれなかったということだから

411:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 01:01:25.04 OiLTqcn2M.net
プリモとヴィースカンプがコールアップ
どうせ呼ぶなら使ってみて欲しい

412:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 08:09:30.84 EFcEw6Mt0.net
ヤコブいないのかあ。。
ランデール出るといいな

413:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 10:49:10.81 JZLPtIJpM.net
マレーの事DJって呼ぶパターンあるんだね
誰かのミドルネームか、ベンチの誰かかと思ったわ

414:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 11:49:30.62 xIvc4oBbd.net
クローズ下手だな
また負けそう

415:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 11:49:52.75 6ELY7/sa0.net
ここで、力尽きたかなぁ…
あと一息なんだけど

416:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 12:08:54.56 JZLPtIJpM.net
お互いしょうもないミスなければスンナリ終わってたのになぁ
最後のボバン壁は強力だったな

417:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 12:18:41.03 PsHeLTNdp.net
くやしいです!

418:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 12:34:23.78 yzFB3Trra.net
ブランソンSASキラーだな。流石大ベテラン。
SACのテレンスもキラーだし。

419:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 18:44:41.86 S2u4Fju8a.net
僅差の試合多くて観るぶんには楽しめてはいるんだけど、ほんと4Qに力尽きる印象
僅差で負けるではなくて勝つ経験を積んでってほしいな

420:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 19:08:50.25 hbwUYC8U0.net
ボバンは好きな選手だったんでSAS出てからもちょくちょくチェックしてたけど
あの巨体を生かしたプレイもたまにはいいよね

421:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 19:40:31.61 QIFZ48P10.net
デッドモンも活躍してるぞ、良いビッグマンを次々排出してる哀しみ

422:バスケ大好き名無しさん
21/11/04 19:42:52.81 EbHXbu5Z0.net
前の試合の時も言ったけど毎回毎回毎回なんでブランソンにばかりやられるんだ…上でも出てるけどたしかにTDにもやられてる印象しかない 僅差が多いってことは勝ち切るにはFT%を改善しないとダメだと思う

423:バスケ大好き名無しさん
21/11/05 12:21:59.86 6ZRFiXja0.net
まだ始まったばかりだからあれだけど
マレーホワイトが70%前半
ケルドンヴァッセルが60%前半
パートルに関しては圧巻の38%だからね
高望みはしないからあと1割は上げて欲しいところ

424:バスケ大好き名無しさん
21/11/05 12:30:26.70 t3U5bGZtK.net
さすがにそのパーセンテージだと攻撃寄りならシャック並の支配力ないと
それでも彼は半分は決めてたし、それでもハックされまくってた訳で

425:バスケ大好き名無しさん
21/11/05 13:11:38.57 uRdldIfLa.net
FTに関してはボール変更あったから、まだ序盤は何とも言えないね。
ただ、OFは全体に安定感はないね。
個人的にヴァセが点取れるようになったのと、サドヤンからのトレのカッティングプレーはめちゃええ。

426:バスケ大好き名無しさん
21/11/05 13:45:26.99 VQLjbM9r0.net
>>425
そうなんだ
リーグ全体で3p%下がってるのもボール変更かな

427:バスケ大好き名無しさん
21/11/05 18:23:31.61 p9qeItaq0.net
シーズン平均をFG%、3P%、FT%の順で並べてみた
2021-22 .447 .344 .767
2020-21 .466 .367 .778
ボールの影響でもっと下がってるのかと思ったけどそうでもないな

428:バスケ大好き名無しさん
21/11/05 21:42:31.83 uegkrltV0.net
10試合くらい見てから振り返りたいけど、ここまでの試合でポジティブな要素あるかな
チームとしては僅差接戦が多くて、去年みたいな大敗捨て試合が少ないことくらいか
現有戦力からしたら思った以上に頑張ってるけど、今が精一杯の状態なのかもしれない

429:バスケ大好き名無しさん
21/11/06 08:37:30.60 EbleZtk/K.net
ケルドンとロニーの現状を下振れと見るか、要求される役割に対する適性不足と見るか、かな
ヴァッセルの起用が増えてるのはプレー見る限り解る気がしなくもない

430:バスケ大好き名無しさん
21/11/06 10:08:40.53 kiRcdHBP0.net
大丈夫そう…ですね

431:バスケ大好き名無しさん
21/11/06 11:53:52.59 +T//YX+V0.net
おおおオーランドに勝ってる…ウチより下がいたか

432:バスケ大好き名無しさん
21/11/06 12:19:01.12 KwpnRunmd.net
Gリーグで例の新人さんデビューしたけど、すっげぇ平凡な数字

433:バスケ大好き名無しさん
21/11/06 13:06:41.16 07b91Kc0M.net
やっぱりヤングは使った方がいいとはっきりした

434:バスケ大好き名無しさん
21/11/06 14:38:27.50 ld9cKzGxa.net
ドラフトや若手とトレードしよう。
サドヤンも理解しつつ若手を引っ張てPTを分け合う。
久々出場、遠慮で、え?サドヤン?
アジャストし始めて、結局PT増えて重要な選手←今ここな気がする

435:バスケ大好き名無しさん
21/11/06 17:02:35.70 +T//YX+V0.net
デジャンテに頼る部分大き過ぎて過労死しそう…
マルチに貢献するのが売りなんだけど限度があるやろ

436:バスケ大好き名無しさん
21/11/07 11:36:32.26 Qx1iF/fs0.net
ボール変更が良い方向に作用してくれればと思うけど、よそもアジャストしてくるよねえ

437:バスケ大好き名無しさん
21/11/07 16:46:37.73 z9CItFnp0.net
ユーバンクスじゃ力不足なのがわかってるんだからどうせならランデール使ってくれ

438:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 10:59:39.24 6tBXT/C10.net
力尽きないで何とか最後まで踏ん張ってくれー

439:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 11:09:06.67 +tRYbOay0.net
3ひどすぎ
リーグ最低レベルでは。。。

440:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 11:11:16.82 6tBXT/C10.net
終了…

441:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 11:32:39.82 KdiRnRZUd.net
弱すぎ(´;ω;`)

442:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 11:58:37.95 q9ZO6VZ0M.net
ちょっと恥ずかしいです

443:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 12:10:50.62 3Hnc9EOIp.net
連勝ならず‥
残念だわ

444:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 12:15:45.82 W+9bpQI+d.net
単独最下位かと思ったらさらに下がいて草生えた
そりゃデロゲイパティ抜けて使うか分からんヤングにSF版フォーブスのマクダーモット加えただけとかもはや負けに行ってるとしか思えんだろ

445:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 12:30:05.23 5EDhCWw/a.net
スタッツしか見れてないが、今季OKCお得意の死んだフリ作戦に引っかかった感じだね。。
これから続出するチームあると思うけど、油断からだよなあ。ホワイトとデジョが調子悪いときつい。
そしてマスカラもSASキラーだわ

446:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 16:07:44.36 dVV+dSoZ0.net
逆に考えるんだ
マレーホワイトロニーヴァッセルで3p計3/23でよく5点差で済んだなと

447:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 16:09:55.81 N1YW0kWua.net
ホルムグレン君ほすぃ

448:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 16:15:59.37 UdkTJAF60.net
最下位じゃなくても下のチームは若手が揃いつつあって希望があるけど
SASに関しては何に希望を抱けばいいんだって感じだな

449:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 16:36:02.58 HcQFdYA20.net
惜しい惜しい健闘はしてるとは言いつつ、どう考えても決定的に何かが足りない気がする
離されるゲームが少ないのは、楽な相手なんで向こうが流しながらやってるからなんかな

450:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 16:41:45.87 YU8433dkK.net
なんでここまでアウトサイド入らないかね?
ボール変わってチップさんの魔法が通用しにくくなってるんか?

451:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 18:37:46.93 nzhMqwnF0.net
もともとシュートの上手いタイプを揃えているわけではないし、調べてみたらワイドオープンの3Pが少なくタイトな2Pが多いみたいだから良いシュートチャンスも作れていないってことだね

452:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 19:19:55.57 HcQFdYA20.net
どう足掻いても絶望

453:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 20:06:55.20 W+9bpQI+d.net
レナードが組織に感じてた違和感って間違い無かったかもな
今年のドラフトでも意味の分からねえ指名して寝かせモードに入ってるし、スッカスカのインサイドは超絶スペのジョンコリに手を出した上に恒例のクソ契約もマクダーモットとしてるし

454:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 21:47:14.68 dZyPl/z30.net
ジョンコリってそんなスペってるっけ?

455:バスケ大好き名無しさん
21/11/08 23:43:35.28 4AqeFPo2M.net
>>453
意見には大体同意だが怒りのあまりザッコリと混同してるぞw

456:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 01:15:00.18 Vt7Zr/XeM.net
今の調子でもしさらにケガでもしたらはっきり言ってホワイトって不良債権だよな

457:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 02:20:10.54 6h+L25piM.net
ガソルの延長契約くらいからなんかおかしいような

458:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 02:28:44.70 AI+yQQSQ0.net
マジックもHOUもOKCも弱いけど希望がある

459:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 10:14:29.79 0qtZ7Sgh0.net
ここからチーム力をグンと上げるにはオールスター級のフォワードを取ってくるか
タンクして新人王確定レベルのバケモノ引っ張ってくるかの2択なんだよね
ガード偏重ドラフトしてきただけあってガードは粒揃いだしもう少しどうにかすればPO争いくらいは出来ると信じております

460:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 11:55:14.55 dYZwhRE1M.net
べン•シモ○ズ「……」

461:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 11:58:03.01 HwsspeiI0.net
攻撃が単調すぎるね
ナイスパスを感じる場面がほとんどない
シュートが入らないのは下手なんだから仕方ないとしてこのチームからチームワークとったら何も残らないだろうよ

462:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 12:29:03.40 L46eVqtSa.net
気持ちは分かるけど目先のことに一喜一憂し過ぎじゃね?
レイカーズみたいなチームじゃないんだし長い目で楽しもうよ

463:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 12:44:17.55 0u7H1VxHa.net
FTと3PT改善できれば、勝ち星増えると思う。
FTA下位でFT最下位じゃ厳しい。
今はとにかく経験を積んでほしい。

464:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 12:44:55.63 7E9ERb/ad.net
ホワイトとサドヤンでシモンズって言うと怒られそう

465:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 13:13:07.84 cKevq0Mhd.net
ホワイトはプレイメイクできるダニグリみたいなもんだと思えばいい DFの貢献はあまり目に見えないがテイクチャージの回数はnba屈指だしBLKだってガードにしては多い それにどっかでデータ見たがコンテストショットだかで相手のFGを30%台に抑えてた気がする

466:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 16:00:15.86 ZyJmYhL30.net
デローザンとオルドリッジが東のエリート争いで対戦とか胸熱

467:バスケ大好き名無しさん
21/11/09 16:02:44.26 HwsspeiI0.net
全体にDFだけは頑張ってるかな
ほんとにDFだけ
あとはもやもやしかない

468:バスケ大好き名無しさん
21/11/10 18:25:02.68 y1Hg/F+A0.net
キャリアの曲がり角と思われていてアシストゲームメイク型にシフトしてたデロが
CHIで再びスコアリングに特化していってるのが闇が深い、無理してまでそういう役を
してくれてたのにウチの若手が育ってないってのも、これもまた闇が深い

469:バスケ大好き名無しさん
21/11/10 19:05:30.94 MGogLtwV0.net
白フィエスタ、あのカラーリングの中でなぜ黒色でいつものフォントで”Spurs”ってやっちまったんだろう。明らかにあそこだけ浮いてんだよなー。黒文字にするにしてもせめて去年のフォントでSan Antonioにしてほしかった。

470:バスケ大好き名無しさん
21/11/10 22:20:49.82 31kNno9F0.net
やっぱりシェングンだったんじゃないかな
いまさらながら

471:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 09:19:41.57 7FY6TLVxa.net
今日は3PT爆撃とTD出れば抑えたい

472:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 11:38:23.12 xowHEb18d.net
流れ的に後半で逆転されそう

473:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 12:03:39.14 xknAUyE80.net
その雰囲気プンプンしてますね…

474:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 12:50:47.55 Wi1nwjaX0.net
久しぶりに胃が痛くならずに済んだ

475:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 13:02:47.16 Ur3/osA3a.net
>>469
全く同感
せめて地名にしてほしかった
あれ評判いいみたいだけど理解できない

476:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 17:15:40.59 oBKRlqOTa.net
おまえら負けると大騒ぎ勝つとだんまりなのなw

477:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 17:26:37.32 Rp115I5eK.net
だって終盤にリード溶かして乾いた笑いを浮かべざるを得ない経験がここ数年多すぎるんですもの(´・ω・`)

478:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 17:50:01.83 sHR8ydCgM.net
3P%の差がそのまま点差になってよかった
FT%は相変わらずひどいが
あとなかなかケルドンの進化が感じられないのが残念

479:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 17:52:37.13 L9/+JqiBa.net
3ptが当たり日ってのもあるけど、Youngが苦しいとき地味ながらだいぶ助けてくれてた印象

480:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 18:33:11.63 7ZTgKbu/0.net
ヴァッセルよかった
最後プリモにもう少し回して欲しかったな

481:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 18:54:40.72 Wi1nwjaX0.net
>>480
育成するつもりならもっと使ってほしいよね

482:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 21:06:19.36 wVBIZ6rR0.net
SACも斜陽ってわけでもないのに、よく勝ったなぁ
やはりディフェンス対応でフォックス苦手というか、むしろ得意な相手なんていないな

483:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 21:21:22.28 caqfV5Wi0.net
ホワイトどうなってるの?

484:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 21:41:22.64 Wi1nwjaX0.net
>>483
他の選手と同じくボールに合ってないのかもね

485:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 22:31:32.81 fbKxWRYYp.net
さすがヤングって感じだね、最近
ホワイトは数字は出てないけど、貢献度はそれなりにあると思う
そして今後復活してくれると思ってる
若手が躍動的で、見ていて楽しいよね今年のチーム

486:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 22:33:06.90 EYbzAEkn0.net
ホワイト、2Q最後以外は良かったな。
Dは相変わらずでシュートだけ苦しんでるだけぽいから、まあ復調を祈るのみやな
サドヤンいるとボールが回るね。
ヴァセが点取れるようになったのが大きい。

487:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 22:52:27.55 fbKxWRYYp.net
ヤングはディアウみたいな立ち位置でとても好み

488:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 23:09:49.68 7ZTgKbu/0.net
ダンカンとはいわないがディアウがいればなあとずっと思ってたとこ

489:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 23:24:11.15 VqkTLNhCa.net
今日も前半はイケイケで後半どうせ捲られるんだろと思ってたから、最後まで持ちこたえたのはいい経験(3PTが当たってなければもう少し僅差だったかな)
2Q、3Qのディフェンスが鍵になりそう

490:バスケ大好き名無しさん
21/11/11 23:53:07.10 cyAcZ3H10.net
数字にも出てるけど、Dはわりといい感じなんだよね
負け試合は攻めの不発感が大き過ぎるけど。。。
ま、上位なんて高望みしないから、勝てるはずの試合はしっかり勝つ経験を積んで欲しい
個人的には勝っても負けても見ていて楽しい^_^

491:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 11:50:41.73 dl6EOIkI0.net
オフェンス好調な時に限って、ディフェンスが突破されてボコられる悪癖

492:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 12:19:04.53 DAU/U0ZYM.net
今日はこのままの感じで終了の様子ですかね

493:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 12:26:11.95 4rLRu2w60.net
今日は酷かったわ

494:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 12:39:18.66 dl6EOIkI0.net
ディフェンス対応とターンオーバーに尽きる

495:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 12:54:35.16 9+9+WouM0.net
ドンチの所、最後までDしないとアカン。
大ベテランとKPには相変わらずだし。
4ガードなのに相手ビッグマンに対してOFクリエイトができないくてバタバタがキツい。頑張れ。

496:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 12:57:03.79 5BF+UQ3qM.net
ヤングのパスセンス良いじゃないか
ちょっとたヨキッチだったぞ

497:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 13:14:53.27 9+9+WouM0.net
とくにサドヤン→トレのラインはいいね。
3PT打てるビッグマンがいたらハイローできたりP&Pもできるんだろうね。

498:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 14:32:39.85 +DQZKwrmM.net
>>497
そこでランデールですよ

499:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 14:45:44.15 0NArF4tR0.net
今日は100回やっても勝てない感じだったね
ポルジンギス一人入るだけでこんなかと
攻撃も単調、会場が一番盛り上がったのがジノビリの何かが映ってた瞬間だったという

500:バスケ大好き名無しさん
21/11/13 19:56:05.00 NTaAzVx10.net
若いチームなんだ
負けた試合は忘れるに限る

501:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 05:49:42.17 4YH0nQ0p0.net
今こんなこと言っても仕方ないけどどう考えてもロースター構成の時点でおかしいんだよな

502:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 08:18:07.53 N+3A5JBW0.net
FAもドラフトもよく分かりませんからね。
ここまで来たら、と思うけど、ポップの最多勝利が本当に面倒。
そしてやっぱりカワイ問題が全てかと。あのゴタゴタでファン熱も少し冷めた。
次の核を作らないのが本当に謎。

503:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 08:32:06.36 SXdTdPYD0.net
今季は楽しめてる

504:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 09:35:41.77 fMV/dStn0.net
次の核はデジョンテだぞ

505:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 09:55:53.37 t6yVNdSUd.net
>>502
フランチャイズとして2年かけてでもポポの最多勝利が当面の目標だろうね
シーズン序盤に流れた「チームとしてポポの後任を探し始めた」なんてのは、後任が決まるまでチームを指揮する(少なくとも最多勝利まで続ける)って意味として流した情報の様な気がするし(あくまで推測だけど)
とにかくチーム浮上はドラフトで逸材ピックするまで無理だわな。FAの体たらく見てたらみんなそう思うだろうけどさ、下手な順位(3位とか)でドラフト突入してまた変な奴指名するんじゃないかと思ってもいる。
とにかく提督からレナードまでの成功による幻想は捨てた方がこれからの為だね

506:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 12:24:28.69 hqnbd3+50.net
エバンモーブリーみたいな選手が欲しい。

507:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 13:38:27.50 94Zd+QVJ0.net
もはや新しい戦術発祥で、リーグに流行らせるくらいできなければ上がり目ないで

508:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 14:14:10.22 qfl+gzBa0.net
ドラフトでスター引くかザッコリみたいなキズモノが輝くかだからマレーとヴァッセルとポエートルには逃げられないよう祈るだけだ
ホワイトとサドヤンでシモンズ取れれば一番いいんだがな

509:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 15:41:45.32 GZr0MaHv0.net
今年のオフの動きを批判している人達は誰を取ったら合格だったのよ

510:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 16:00:10.31 lp9RMkjrM.net
俺はオフの動きは合格点だったと思うな
ドラフトについてはプリモが2~3年でオールスター以上になるのが成功と言えるラインかなー

511:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 17:32:00.59 zh6lZ1nxK.net
数年来同じ悩みを抱え続けてるのに、解消すべく補強してるように見えないんだから、真意はどうあれ不満は出るんじゃない
ドラフト後に使命理由を公表したけど、今までそんなことした事無かったし
ジョーンズもシェングンも獲得してたとして使ってないだろうね、という印象が先立っちゃってるのはあるけど

512:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 17:39:33.34 qfl+gzBa0.net
アミヌとサマニッチウェイブは勿体ないしFAは評価難しい
ドラフトはオールスターかつポジション変更の可能性でプリモとったのはチームの方針にはマッチしてる
ヴァッセルも順調に成長してるし後はオールスター級の選手が在籍するだけだから待つしかない

513:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 17:52:26.13 EhC0FIiGF.net
今いる選手の現状を考えるとGリーグ上がりが2~3年でオールスターレベルはね
ガードウイングパンパンロスターではMIPを争うような出場時間も得られないし
26歳のランデールすら使わんのに

514:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 17:57:02.49 GZr0MaHv0.net
明確なビッグ3の時代からの移行期なんだからフロントだって半ば及び足だったでしょ
ここ数年で明らかな失敗はガソル爺高額契約くらいと思うけどね
サマニッチはしょうが無い
あとマレーがあんなに良くなるとは俺は思わなかったよ

515:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 19:13:08.12 2h+Fwdm/a.net
ランデールは、プレで脳震盪起こして出遅れて、INDの時にアピールできた矢先にコロナだからちょい厳しいね。
後はサドヤンは残しそうだね。ていうより残して欲しい。リング狙ってる所にも行ってほしい気持ちもあるけど。

516:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 20:49:18.50 jlV1JfzI0.net
マレーがデロ化してミドルたくさん打ってるのがなんか停滞を打開できてない原因な気がする

517:バスケ大好き名無しさん
21/11/14 22:12:56.84 94Zd+QVJ0.net
それはあると思うが、去年のDETのジェレミグラントみたいにはなって欲しくはない
典型的な弱小のエースってのはホント救いが無いからね
ファーストオプション張れる器か、優良サポーティングキャストに止まるかキャリアの転換期よね

518:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 00:29:44.38 1xCp6SM50.net
デジョンテはゲームメイクも上手くなってきてるし、1stOPと2ndの間くらいの役割やらせながらリーダーとしてオールスタークラスのガードになる事を期待してるわ
後はポップの勝利数に2シーズンかけてもいいから後任はしっかり定めつつ、今季は育成を進めてロッタリーでトップ3狙える勝率でいってほしいわ
できればDUKEのパオロ・バンチェロ狙ってほしい

519:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 06:58:52.02 KbhZVjEb0.net
ダメだ歯が立ってない

520:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 07:31:27.43 KbhZVjEb0.net
ポートルが抜けてからホントDFヘルプが機能してない

521:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 07:42:58.32 KbhZVjEb0.net
マレートリプルダブル!ヴァッセルも頼もしい

522:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 07:44:13.57 KbhZVjEb0.net
終戦かなぁ 良い試合だった

523:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 07:52:35.00 gCv6axnH0.net
惜しかったな。ケルドンが3PT復調し始めてきた。
後はホワイトだ頑張れ
ヤコブが復活してホワイトが復調すれば変わってくるだろう。

524:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 07:52:54.13 oe2vepqLd.net
マレーはオールスターは怪我人続出なら運良く入れる位だろう
ホリデーの位置までいければ上出来だと思ってる
チームで最高のパフォーマンスの選手がそこだから結局もう1人オールスター定着級の選手が入らない限り浮上は出来ないよ

525:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 08:19:26.26 +TVnVAwbd.net
ホワイトの良さがわからなくなってきた

526:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 08:26:41.53 oe2vepqLd.net
ホワイトには感謝しかないがホワイト、サドヤン、1巡目でシモンズ取れればいいと思っている

527:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 09:34:00.84 b+3YRFKI0.net
マレーに一番足りないクラッチ信頼度
最後にボール持たせたときの「不安>期待」がファンでも拭えないのにオールスターはないな
見た目いいからスター性あるんだが

528:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 10:24:19.05 b+3YRFKI0.net
ホワイトはボールが合わないのか?
ヴァセとスタメン交代近いかも

529:バスケ大好き名無しさん
21/11/15 16:05:30.85 7m4vzB9na.net
ヴァセは調子いいからこのままベンチでいいと思う
スタメンにして調子落としたらまずいし
POとか短期戦なら変えた方がいいけど
ホワイト、調子悪いけどASTは上がってるんだよね。シュートが入らないから躊躇して変なTOになる事多いけど。
ヤコブ戻ってきたら、サドヤンかユーどっち優先にするかが気になる。

530:バスケ大好き名無しさん
21/11/16 07:55:16.28 dbFRZb9xK.net
ケルドンは何だかんだ五輪で休み無かった影響あるのかな
他のスポーツでも五輪参加組は調子悪かったり明白に故障離脱してたりが目立つ
その点でもホワイトとロニーはもう少し上げて来てくれないと困る
ヤコブがこうなってもユーバンとランデル使われないのはもっと困る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch