☆☆NBA 2020-21 プレーオフスレpart60☆★at BASKET
☆☆NBA 2020-21 プレーオフスレpart60☆★ - 暇つぶし2ch848:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:50:45.15 GY0yUorUr.net
>>809
アホかお前らはw
オールスターはサラリーなんか気にしてないだろ
怪我したならボイコットしてトレードされるor怪我したフリしてトレードされる
現状、どちらも大成功してるだろ

849:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:50:46.43 6rvvihf7d.net
ベンシモが平均レベルジャンパー取得したらとんでもない選手だったのに
誰だって夢見るよ

850:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:50:56.67 bj65Ylsk0.net
ベンシモRSじゃFT6割は決めてるんだな
イップスなのか
POで色々言われるようになると大変そうだな

851:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:51:20.63 to8sDP2W0.net
walking改めてみるとひどいな
ていうかそろそろ絶対勝てるっていう支配力もないのに
でかい態度とってたら晩年汚すだけだろうに

852:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:51:36.19 GY0yUorUr.net
>>753
コビキチ、何でもかんでも結びつけててワロタwwwwww
オカルトかよ

853:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:51:50.49 oL1wToMId.net
>>828
それマジックやで

854:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:51:55.35 AB/A4YbGM.net
SNS見ないカワイは賢い
>>813
その女性の対応全然ダメだと思うわ
そんな事言っても相手納得しないしスポーツ選手バカにしてるくせに知性感じない

855:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:53:22.87 ONtCOMDp0.net
大部分のオーナーはCSF敗退ぐらいが一番やりたいチームなんだろう
優勝されても困る
給料上がったら払えない
間違って優勝したら即解体

856:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:53:29.21 d7ABpsjr0.net
そういや、サッカーのイブラにもディスられてたな。
バスケしかできないんだから、バスケ以外を偉そうに語るなと。

857:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:53:42.48 AfLptxStp.net
>>771
いうてポルジンギス以外にボール独占批判してる奴いんの?

858:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:53:53.26 vItOvxu30.net
>>824
王朝築けるようなラインナップには思えんもんな
ルーキー契約二人が上がるたびに、一人、また一人消えていくんだろうな

859:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:55:50.53 6vFBvNqvd.net
>>835
イブラGOAT
その一言でよい

860:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:56:12.82 GY0yUorUr.net
>>824
いや解体してええやろw
フランチャイズスターがぁ!とか言って田�


861:ノの不人気ケチ球団が何人のスーパースター縛り付けて全盛期ドブに捨てさせてきたか ドラフトされた所で、数年ある程度の実績積んだらビッグマーケット行って最高峰のチーム作った方がファンも喜ぶし金も入るのがこの10年位で実証されたろ



862:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:56:15.35 hzxHRQlo0.net
言うてまだまだドンチッチのが上だと思うけど

863:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:56:42.04 Wm/6Vvi50.net
ポジョの漢気に打たれて
カワイ残留決意だな

864:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:57:18.94 c+9qs+Vk0.net
ベンシモの代わりにドレイ入れても気づかれなさそう
そのくらいどっちもシュート入らない

865:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:57:38.30 8PO2na360.net
>>812
あーなるほどなー フリースローの上手さは精神的な余裕の担保にもなるのはあるな

866:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:57:38.33 ONtCOMDp0.net
イブラヒモビッチはKDぐらいのイメージだな
GOATはあのチビ

867:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:58:04.98 Bty6gbCIa.net
>>841
間違ってポジョが大活躍して勝ち進んだら嫉妬して出ていきそう

868:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:58:36.41 vmP7kLXZ0.net
アトランタってアメリカの中では大都市だけどプロスポーツ人気無いらしいな

869:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:58:40.75 mpinRxcv0.net
>>823
正直今までの言動からいってもそう思われても仕方ないね 無観客開催のときもなんかかっこいいこといってたけど

870:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:59:10.20 Oixzg52Aa.net
ジョンコリはMAX要求してるし、トレヤンもMAX要求するだろうからな
ホークスのGMって有名?

871:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:59:14.33 d7ABpsjr0.net
ドレイの糞スリーはたまに入るぞ。

872:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 22:59:56.94 AfLptxStp.net
>>835
イブラが言ってたのって厳密には
専門家ではないのに知識とは釣り合わない余りに大きな影響力を持っているが為に、時に大多数の民衆をあらぬ方向へと導いてしまう危険性があるから、あまり政治に口を出し過ぎるな
って事なんだろうけど、レブロンの次はお前だツイートなんかは正にその通りだったな。
あのツイートの後にあの警官かその親類が殺されでもしたら間違いなくレブロンの責任だったしとんでもない事になってた。

873:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:00:36.37 oL1wToMId.net
レブロンは実はKD以上にSNSをやっちゃいけないキャラだよね
裏垢バレとかはまだ笑えるけど最近のレブロンのSNS関連はマジで笑えない

874:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:02:02.68 ONtCOMDp0.net
トレイヤングはLAC辺りが似合う

875:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:02:30.07 mLZpsTZj0.net
>>846
都市人口40位だからNBAのチーム持つ都市としては経済規模が小さいことになってしまうな
州で考えれば全米8位だが

876:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:02:55.18 OW+25HGTd.net
ヤニスKDぶっ壊しそう

877:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:02:57.32 WOF7jtXCd.net
選手のSNSなんて一切見てない人間からするといちいちチェックしてる暇なやつの存在にビビる

878:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:03:33.42 mpinRxcv0.net
Kdはかわいい小物 レブロンは自分を大きく見せたい欲が強すぎてきもい でもそれがあのとしでもプレーできる原動力だと思うね たぶんmjいなかったらジャバーの記録抜いてて引退してたね

879:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:04:46.77 FyYikWOY0.net
玄人おれがマジですごいと思ったPOパフォーマンス
KD 2021 MIL Game5
レブロン 2018 TOR Game2
カワイ 2017 Mem Game4
カリー 2015 NOP Game3

880:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:05:36.78 9iBy7jKG0.net
>>846
アトランタというかジョージア州は冗談抜き


881:でジョージア大学のスポーツチーム(特にアメフト)の方がMLB、NFL、NBAよりも根強い人気あるからな



882:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:05:50.83 C4Rc7cDDd.net
レブロンは今でも脳内で自分はトップ選手って認識のままなんだろうな
スター選手だった人ほど自分の衰えを受け入れられない

883:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:05:55.93 zjFBpNaP0.net
ベンシモのシュートを強制する暇があるならトレードに出してマシなPGを連れて来いってな話。
ベンシモがジャンパー下手なのは一年目から言われているしファンも気づいているはず。
POの大事なところで打てないとかフリースロー落としてたら、出されても誰も文句言わんわw

884:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:06:02.74 oL1wToMId.net
Twitterをいちいちチェックするって表現するおっさん感よ

885:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:06:19.63 GY0yUorUr.net
>>835
イキってたらルカクとか言う黒人にボコボコにされたクソダサオッサンなw
その年4個目のFMVP取ってリーグ最強をアピールしたキングに「いやお前も人種差別ガー!とか言うてたやんw」と論破されて逃げてたな

886:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:07:14.79 hxmvNYgna.net
ガリナリがホークスいたのを忘れてたわ

887:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:07:51.49 zjFBpNaP0.net
>>860
×強制
○矯正

888:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:08:06.17 mpinRxcv0.net
レブロン「モハメド・アリになりたい」
いや…ただのええかっこしいのおまえがなれるわけないだろ

889:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:08:48.43 oL1wToMId.net
>>857
マレーミッチェルの50pバトルも入れて欲しい

890:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:08:52.03 GY0yUorUr.net
>>855
キングGOATは自分のアンチ共を挑発してPV数上げてるからな
そこらへんが裏アカと違うところ
裏アカじゃビジネスにならないのに

891:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:09:20.21 AB/A4YbGM.net
ツイッターは見るアカウント厳選したら情報速いし良いもの
ただ選手が見ると悪口目に入ってしまったり無駄なエネルギー使うと思う

892:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:09:36.97 zjFBpNaP0.net
>>859
トップクラスじゃない?
注目度は高いし金も集まるし。
ただ優勝するにはチーム力が必要なわけで。

893:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:09:37.18 AfLptxStp.net
>>843
納得

894:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:10:14.92 fBzwDDaPD.net
レブロンは終わってみればシャック、バークレーと同じルームに入ることになりそうだな

895:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:10:47.79 oL1wToMId.net
アメリカのスポーツ界でアリとMJはちょっと立ち位置が別格すぎて手は届かないよね
今の選手が劣ってるとかじゃなくて時代の問題もあるけど

896:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:10:54.22 zjFBpNaP0.net
>>812
競った展開だとFTが重要になるからね。

897:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:10:58.87 .net
ATLは次ホームだしPHIに勝ちそうw
エンビ泣くのかな

898:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:11:43.93 9iBy7jKG0.net
レブロンはバスケットで成功し上手くいったことを、政治だったりそっち方面でも上手くやっていけるっていう変に根拠付けてる節があるんだよな

899:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:12:09.63 mpinRxcv0.net
>>871
バークレーはない なんだかんだ現役で唯一マジックジャバーバードと同じルーム

900:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:13:05.74 AfLptxStp.net
>>871
つってもシャックとバークレーとの間にも差はあると思うけどな。
まあ優勝してないだけでバークレーも半端無いスーパーレジェンドだけど。
個人的にはレブロン≧シャック>バークレー

901:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:13:12.21 C4Rc7cDDd.net
マジックみたいな老害感出してきそう

902:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:14:04.36 6vFBvNqvd.net
ゴリラはマジックの顔に泥塗ったからな

903:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:14:08.58 icBcix7wd.net
去年優勝&FMVPで、今年も怪我前はMVP候補
そのレブロンがトップクラスではないとなるとトップクラスは三人くらいしか居ないことになるな

904:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:15:12.95 zjFBpNaP0.net
>>872
アリの方はよく知らないが、MJはNBAの業績もすごいし、
「NBAとバスケットボール」を世界に広めた功績もすごい。

905:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:15:18.39 cRSoMeKzr.net
ダンカン>>マローン>ノビ≧KG>バークリー
ぐらいの差があるわ

906:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:15:37.78 icBcix7wd.net
一つ流れが落ち着くとすぐにレブロンの話し始めるやつら

907:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:16:15.61 mLZpsTZj0.net
ジョージは生粋のコービーファン
ジョージ「カワイのプレーはコービーと同じアプローチ」
ヤニスはシグ出るまでコービー履いてた
ヤニス「いまこうしてここにいるのは彼(コービー)のおかげだ」
トレイはアイドルでメンターでもあるコービーの追悼のため背番号8を着て8秒バイオレーションと24本のショット
ブッカーフォーッッッ!!!!!
ドノミチ「dicisionまじクールだった」
レブキチの希望の星ドノバンミッチェル

908:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:16:20.44 9iBy7jKG0.net
怪我前てかAD離脱前な

909:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:16:58.82 icBcix7wd.net
守備含めたらKGの方が上だろ
ダンカンですら獲ってない最優秀守備あるんだから

910:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:17:22.19 mLZpsTZj0.net
>>857
ニワカ御用達

911:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:17:37.73 IWnhSBuz0.net
ポールジョージは愛犬にコービーって名付ける程のコービーファン

912:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:17:53.82 zjFBpNaP0.net
>>886
守備ごときでw

913:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:17:55.41 C4Rc7cDDd.net
個人的にストマロはどう評価したらいいのか定まってない

914:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:18:24.93 FyYikWOY0.net
バークレーは色んな記録に出てくるしすごいと思うよ

915:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:18:36.20 tGsHZWTD0.net
・ドンチッチ、ハーター、ボグダノビッチ、コリンズ、カペラ
・ヤング、THJ、DFS、クリバー、ポルジンギス
どっちが強い?

916:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:18:45.33 vmP7kLXZ0.net
>>858
ホーネッツよりUNCとかデューク大が人気みたいな感じか

917:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:18:49.75 ONtCOMDp0.net
レブロンは羽生の姿に重なる

918:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:19:01.73 c+9qs+Vk0.net
確率もだけど試投FGが4って、各クォーター1本しか打たないわけだからな
そりゃ相手からしたら怖くなくなってしまう

919:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:20:14.08 ONtCOMDp0.net
KGはポイントフォワードの先駆者

920:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:20:35.66 mLZpsTZj0.net
ああ、エンビードが24番(コービー)着て怪我から復帰もあったな
まじでコービージェネレーション

921:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:20:38.84 Wm/6Vvi50.net
エンビは無理せず休め
ADと同じでコンディションさえよければ歴代でもトップクラスの能力があるけど
常時どこか痛めててだましだましやってることの方が多い
エンビやADは試合数を週2回までに制限してはどうか

922:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:21:07.27 AfLptxStp.net
>>886
KGってMINに10年も居なけりゃリングもう2個ぐらい獲ってたと思うわ。
そう考えるとオールタイムランキングってやっぱリング補正無しで考えてもいいと思う。

923:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:21:27.35 mLZpsTZj0.net
>>894
羽生に備わっている品が無い

924:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:21:45.78 qi0wT/pi0.net
>>896
マジ?なんな違和感ある

925:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:22:41.17 mLZpsTZj0.net
ヤング「僕のことをすごく嫌うなら、それはきっと僕が正しいことをしているということ。それを喜んで受け止めるし、これからもこのチームにフォーカスし、勝利を助けられるようにトライしていく」

926:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:22:43.18 oL1wToMId.net
>>892
圧倒的に前者
ルカとトレヤンの差というよりサポートメンバーの質がATLとDALじゃ違いすぎる

927:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:23:52.72 iF0UvVWu0.net
>>894
羽生善治なら文句なしでMJ抜くぐらいじゃないと無理だぞ
羽生ゆずるのほうなら性格が悪いところが似てるけど

928:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:23:57.02 LHa14OLk0.net
ヤングはエースの立場で優勝できるのは今年が最初で最後のチャンスかもな
けがないことがこれだけ有利な年なんてもうないだろ

929:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:23:57.69 vmP7kLXZ0.net
>>896
ウェバーの印象だけどその二人を日本で観れた人羨ましい
WAS対TORジャパンゲームやってくれないかな楽天マネーで

930:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:24:26.75 HXnbWgAs0.net
ヤングは嫌い
すごいのは認める

931:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:26:17.37 3m+dO5110.net
>>858
ウーガー君はかわいいからね、しかたない
URLリンク(i.imgur.com)
キモい鳥ではとても対抗できない
URLリンク(i.imgur.com)

932:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:26:47.56 FyYikWOY0.net
ハックは白けるからコービーがやめろって言ってただろ
つまんねーよ

933:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:28:11.45 ONtCOMDp0.net
>>904
将棋のGOATは大山ということで結論出てる

934:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:28:43.23 G9s9jq11M.net
>>881
ナイキを世界企業に押し上げた功績もだね

935:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:29:21.09 C4Rc7cDDd.net
むしろハックされる程度のFT%にしらけてるんだと思います

936:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:29:35.98 XNraZZeoF.net
>>884
>>888
でもクリッパーズファンとして育ったんだよな。クールだわ

937:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:30:42.70 YX22ljrrr.net
ジョーダン、マジック、バード「ハックされる奴なんか試合に出すな、NBA選手ならFTぐらい決めろ」

938:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:30:48.98 KV8hVp1Ld.net
ダンカンKGノビツキーの順だろ
ノビツキーKGにするのはKDレブロンにするようなもの
シュート力しか見てない

939:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:31:12.31 GfrOMngM0.net
>>848
GSWのアシスタントGMだった人じゃなかった?
前々から、ワンチャン王朝築けるって言われてたけど

940:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:31:14.55 H5TK8G9ep.net
>>651
まさにそれなんだよなあ
ウエイトも高さも常時圧倒的優位に立ってるんだから
それを利用した仕掛けが無いのかジョークなんだよな
ミスマッチが1試合ずっとあるなら本来なら50点でも簡単に取れるわけで

941:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:32:00.69 hlcbYYgc0.net
>>860
1.2年目に矯正の処置を施すならまだしも今からじゃこの期に及んで感がハンパないよな
割と手遅れだろうから外から連れてきた方が早い気がする

942:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:32:04.96 9iBy7jKG0.net
>>916
シュリンクだったか

943:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:33:35.95 Rpt6gVcG0.net
>>915
シュート力とかじゃなくてフランチャイズを優勝に導いてSとF両方のMVP持ってる功績でしょ

944:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:33:52.


945:07 ID:d7ABpsjr0.net



946:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:34:07.34 N0YU6S0yd.net
>>848
GM正直全く知らなかったが経歴見るとやり手だな

947:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:34:26.02 zjFBpNaP0.net
ベンシモの化けの皮が剥がれてPOの土壇場で決められる選手じゃないことが分かった。
もうこれ、ベンシモがいる限りいつまでも勝てないだろ。

948:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:34:51.54 GxPhT355d.net
一番やばいのはチーム一の34milもらってて後半0点のハリスじゃね
点取るしか価値ないのに空気すぎるだろ

949:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:35:53.58 Pvd/fAspd.net
>>920
そういう寒いストーリーじゃなくて選手としての中身で見てるんで

950:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:37:47.76 N0YU6S0yd.net
>>896
ここまでズレたレスを天然で続けてたらすごい

951:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:37:50.08 mLZpsTZj0.net
>>925
レブロンの中身はスカスカだからな

952:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:38:25.24 zjFBpNaP0.net
>>924
リーグの給料が全体に上がり過ぎておかしくなってるわ。
オールスターでもないのにw

953:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:39:29.33 GxPhT355d.net
PHIはこの2試合後半全然点とれずに酷い捲られ方してるが2試合とも後半ハリス全然仕事してない
せめてこれは決めるべきだったな
URLリンク(video.twimg.com)

954:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:39:35.31 hlcbYYgc0.net
>>926
つっても直近30年でパスも捌ける視野の広いインサイドっていう意味ではあながち間違いではないと思うよ

955:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:41:09.80 Pvd/fAspd.net
見た目はビッグスリーだけど上位MAXのエンビードが弱点抱えた中位~下位MAXの二人を引っ張っていってるのがPHI
ハリスはファーストオプションには足りなくてシアカム的な位置づけ

956:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:43:39.09 H5TK8G9ep.net
ベンシモがミスマッチ突いてイージーに加点するパターンを増やせば
残り2人の負担も減って最後まで持つようになるんじゃね?

957:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:44:08.56 MOoLHboi0.net
ベンシモじゃ、怪我してなくてもデコイになれないのが悲しい

958:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:45:30.80 1ynW6wXn0.net
>>896
バードやピッペンがいるのに?

959:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:45:44.80 OW+25HGTd.net
76にローズがいたらな

960:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:46:33.07 zjFBpNaP0.net
>>932
FTが入らないんだからファールするわw
それがわかってるからチームとして得点させるオプションを用意していないんだろう。

961:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:46:36.41 GxPhT355d.net
ポイントフォワードの先駆者はマーカスジョンソン

962:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:47:10.19 lVpLT/Gcd.net
>>930
センターの身長で3番やるオールラウンダーの先駆者って位置付けであって、ポイントフォワード扱いではなくない?
歴史的にはそこはメイソンとかローズだし

963:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:47:26.36 /VfTBSUU0.net
お前はFT練習しろやって言われてケンカになるエンビードとシモンズが想像できる

964:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:48:54.76 zjFBpNaP0.net
とにかくシモンズを出せ。話しはそれから。
俺たちが気づいているんだから対戦相手のスカウティングも準備できてるわ。

965:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:49:06.67 H5TK8G9ep.net
>>936
いや、前半ならむしろファールしてもらったら得じゃんw
前半はシモンズにもガンガン攻めさせて
後半まで他の2人の体力温存すればいい

966:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:49:48.41 C4Rc7cDDd.net
なんとなくデロンの事思い出した

967:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:50:39.58 C4Rc7cDDd.net
まあでもRSから確率半分になってるんだからやっぱ精神面が脆いんやろな、ベンシモ

968:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:50:41.73 2Ne/e8/e0.net
>>882
バークリーはKGより上すら俺の中ではある
MJ被害者だよもはや

969:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:50:41.91 Avk4tdJbd.net
今までで見ててこんなん外れようがないじゃんと思ったのがナッシュのFT

970:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:51:40.64 zjFBpNaP0.net
>>941
じゃあなんで今日負けたんだよ

971:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:53:10.48 2Ne/e8/e0.net
そもそもKGとかスーパースター集まったリングなんかそんなに価値ないわ
全盛期に集まるなよ
腰壊してからオラジュアンと合理してバークリー価値下げてるけど
全盛期はやばかったんだけどな

972:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:53:31.59 H5TK8G9ep.net
前半に残りの2人が飛ばしすぎて
後半持たなかったんや
シモンズは3qの後半からはベンチを守らせて
それまで全開で働かせればええんや

973:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:54:13.63 zjFBpNaP0.net
FTって相手のディフェンスもいなくてただで点を貰えるチャンスなのに
そこで点を取れないとかどうなん?
「シモンズ!タダで点をやるよ!さあFTを決めてみろ!」みたいなもんだろ。

974:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:55:06.46 wXK784FsM.net
トラストザプロセス!トラストザプロセス!

975:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:55:22.07 zjFBpNaP0.net
>>948
次戦楽しみにしてるぜ!!

976:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:55:30.16 zsgmgy4Fd.net
入ってたのが入らなくなったはほとんどがガス欠だからな
ペース配分考えたりシェアが必要

977:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:56:15.76 H5TK8G9ep.net
まあファウルしてくれるなら
相手のキーマンにガンガン突ッかけさせてファウルトラブル誘うとか
やりようはいくらでもあるのに
基本的にベンのプレーに知能がない気がする

978:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:56:50.61 H5TK8G9ep.net
まあファウルしてくれるなら
相手のキーマンにガンガン突ッかけさせてファウルトラブル誘うとか
やりようはいくらでもあるのに
基本的にベンのプレーに知能がない気がする

979:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:56:53.22 oJ70uhsq0.net
PHIてバトラーいた頃が戦力的には全盛期で以降は弱体化しとるよ
まぁそのバトラーも今じゃ劣化しとるが

980:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:57:10.20 3uu86fSB0.net
MAXハリスとシモンズが通常通りの仕事しとけば余裕でGame4、5ともに勝ってた
やはりBIG3とは言えないなー
ダニグリ離脱も地味に痛いというか、これがフラグになってる

981:バスケ大好き名無しさん
21/06/17 23:58:43.06 1ynW6wXn0.net
>>947
KGはバークレーよりも数倍DFが強いからなあ
俺もバークレー大好きだけどさ

982:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:01:16.04 Iqtgn6+E0.net
>>956
いつから給料のBIG3になったんだよw

983:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:01:53.33 HyJBUyUap.net
test

984:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:01:53.96 Z8J8iqdip.net
バークレーの尻相撲は理想的に見えるけどなあ
残り7秒くらいで打開できない時に
あれやってくれると相当頼もしいんじゃないか

985:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:02:15.70 Pf2U7a9Z0.net
いかにハリスやシモンズがひどくても、
まともなHCならあの点差を逆転されんだろ、、

986:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:03:57.10 gQQWOI4U0.net
ハリスのメンタルはわかりやすい
序盤安定 終盤日和る

987:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:04:41.17 Iqtgn6+E0.net
>>961
ホームで負けるとかオーナー激おこだろ

988:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:05:31.78 HyJBUyUap.net
バークレーってレギュラーシーズンごとのボックススタッツ見たら結構ビビるよな
クソ高いレベルで安定して得点とリバウンド稼いでるし

989:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:06:52.41 Z8J8iqdip.net
まあ守備専ならサイブル程度でもいいし
シモンズは正直トレード出来るならした方が強くなるだろうな

990:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:08:40.38 ry/oy0Ju0.net
バークリーの評価がイマイチなのは、同世代同ポジの
マローンに圧倒されてたからだろね。

991:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:09:59.77 Iqtgn6+E0.net
>>965
ATLが勝って、シモンズのメッキが剥がれてどこも必要としないだろう。
中国リーグでも取ってくれんわ。

992:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:17:42.85 A0ZxFvNg0.net
>>967
そんなわけないことぐらいは、さすがにわかるだろ

993:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:20:12.81 Hc4/oi9cp.net
昨日の4Qではセス以外全員ダメだったし
なによりATLがすごかった
PHIのオフェンスがダメだったのはシモンズがボール触れなかったせいかもしれないけど
つまりシモンズが悪いな、ドクは悪くないよ

994:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:20:18.35 M+i661CQF.net
3人とも1stオプションとして申し分ないBIG3って、歴史上存在したことある?
「申し分ない」の基準にもよるんだろうがね

995:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:22:20.28 ry/oy0Ju0.net
bknの3人がまさにそれでは?

996:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:33:35.16 Iqtgn6+E0.net
>>970
SAは?
ダンカン、ジノビリ、パーカー

997:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:34:49.48 vzT+h/Iu0.net
リング無しとリング有りには圧倒的な差があることをわかってないやつ多いな
1個持ってるだけで全然違う
MJ被害者はどんまいだが、取れなかったのは事実

998:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:39:22.46 ry/oy0Ju0.net
確かに、ピアースなんかリング無かったら
マグレやメロやカーター未満のジョジョと同じレベルだよな。

999:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:46:36.41 Iqtgn6+E0.net
もしかしたらLALのGリーガーたちがリングを取っていたと考えると恐ろしいものがあるな。

1000:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:50:51.42 RrXR+0Bd0.net
LALのリングが、AD以外の誰かの評価に影響することは微塵も無いから安心しなさい^^

1001:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:52:22.50 Iqtgn6+E0.net
公的に影響はしないけど、家族親族の中では名誉だと思うよ。

1002:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 00:58:44.13 k1jnFWwy0.net
All starがいない試合数が去年より多いって言うけど
Netsのお休み三兄弟を引いて計算してみて欲しいわ
正直あんだけ休んで故障してんのはお笑いだわ
昨季プレイオフ出てたのハーデンだけだし

1003:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 01:01:32.12 k1jnFWwy0.net
All starの試合数が去年下回ってるとか言うけど
Netsのお休み三兄弟の分引いて計算してみて欲しいわ
正直あんだけ休んで故障してんのは笑っちゃう
昨季プレイオフ出たのハーデンだけだし

1004:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 01:05:01.40 Hc4/oi9cp.net
なぜ言い直した

1005:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 01:07:40.90 k1jnFWwy0.net
更新しても表示されなかったから
連投すまそ

1006:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 01:09:36.65 ry/oy0Ju0.net
まぁ、カイリーなんか、昨シーズンほぼ半休で、
今シーズンも個人的理由で休みまくりだからね。

1007:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 01:11:56.75 /E3MO4Fj0.net
メインイベントだ
鹿を駆除するぞ

1008:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 01:17:09.57 Pu7Q5jQl0.net
URLリンク(twitter.com)
ネクストアンクルデニスかな?
(deleted an unsolicited ad)

1009:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 01:17:44.85 qX+eKaQz0.net
>>966
圧倒というのは違和感あるな
95年まではバークリーの方が評価高くて、マローンはしょせんストックトンとセットでしょ感が強かった。

1010:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 01:39:45.16 T4NFSeuHa.net
>>970
マジックジョンソン
ジェームズウォージー
ジャバー
ラリーバード
ケビンマクヘイル
ロバートパリッシュ
クリスマリン
ミッチリッチモンド
ティムハーダウェイ

1011:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 01:55:04.16 3t+cb1/D0.net
ザイオンも家族面倒臭いカワイタイプか?
シューター並べてやれとは思うけど

1012:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 02:09:13.57 9i+Ywpltd.net
ゴート可愛い

1013:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 04:03:03.70 dyy2aJsf0.net
>>966
スタッツではマローンが上回ってるけど
単体の能力は完全にバークリーだけどね
なにせアイソさせたら多分PFで最高クラスのオフェンス力とリバウンド力
トランジションも走れるしインサイドよりのレブロンだよあれ

1014:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 05:21:10.55 FeLcZgg20.net
ダラスのヘッドコーチ辞めるってよ

1015:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 06:30:01.94 RO9UEKCh0.net
ギャンブラーは?

1016:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 06:50:53.01 QP2+5ctd0.net
MIL優勝フォーーーー!!

1017:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 07:03:15.91 cs8CxO/AK.net
マグレディって一応SASでリング取ってなかった?

1018:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 07:15:14.08 YlJCoLlea.net
もう一年ベンチに座ってれば獲れてた

1019:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 07:56:09.05 gPZGHvuBa.net
>>971
カイリーは1stオプだとチーム勝てないからちょっとな

1020:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 08:15:23.70 iNPNTg3E0.net
カーライルはどこも欲しがりそう

1021:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 08:18:38.35 dDpxCJMEa.net
>>976
ロンドハワード辺りは評価上がるだろ
今後のキャリアによってはクズマカルーソも

1022:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 08:23:34.51 6uBd3USZ0.net
立てます

1023:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 08:24:09.40 6uBd3USZ0.net
次スレ
★☆NBA 2020-21 プレーオフスレpart61☆★
スレリンク(basket板)

1024:バスケ大好き名無しさん
21/06/18 08:24:52.53 QP2+5ctd0.net
1000ならATL優勝

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 41分 12秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch