B.LEAGUEの観客動員を語るスレ21at BASKET
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ21 - 暇つぶし2ch251:囲で優勝国を賭けたりするくらいだったけどそこまではない



252:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 09:09:43.16 g0CWoqr+0.net
沖縄は高校野球とバスケが強すぎて他の競技が空気

253:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 09:19:50.57 IPFiAns/0.net
>>240 うんだから、ラグビーは勝ってるから視聴率高いって最初からいってるやんww
全然話噛みあってないじゃんw

ラグビーは日本開催で勝ってるから視聴率上がってるって最初から言ってるよw

254:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 09:27:13.90 JHtVv1Zia.net
>>246 >>248
お前と周りが世間とズレておかしい事に気づいたかな?可哀想に
外に出ろよ
スポーツバーやPV会場やショッピングモールなどラグビーのイベントに日本人、外国人かなり人が集まってるぞ

255:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 09:34:58.01 9lb0UxVea.net
>>249
スポーツバーとかイベント会場は興味がある人間が集まるから盛り上がるのは当たり前
サッカーの時は普段スポーツに興味の無い人間まで巻き込むから全然違うんだよ

256:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 09:36:22.65 MRr9fIFo0.net
>>245
それはやってみないと分からないだろう。
自分は増えると思う。
2011年なでしこも増えた。トップリーグも2020年以降は増えるかなでしこみたいになるか分からない。
>>246
それは246の感覚がおかしいのかと。自分は周囲、街中でもラグビー観戦の人で盛り上がってるのかなり見る。
>>247
沖縄高校野球大して強くないけど。

257:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 09:40:40.45 g0CWoqr+0.net
>>251
最近は中々勝てなくなって落ち着いたけどそれでも興南が春夏連覇してるしアマスポーツでは一番人気あるよ

258:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 09:43:26.26 IPFiAns/0.net
そうかなー?
サッカーワールドカップは学校でも授業中断してみんなでサッカー観戦したし、渋谷で馬鹿騒ぎしてたやん。

ラグビーそれほど熱狂しているように思えないけどねえ
ってか沖縄高校野球強くないとか言うやつ初めて見たわ。やっぱ君の方が認識ズレてないかね

259:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 09:53:45.53 9lb0UxVea.net
>>251
まあ俺の周囲は普段Jリーグのサポやってる人か
俺がBリーグに誘うくらいでラグビーファンはいないから参考にならないかもしれないけどな
でもラグビーの話題が出ても「日本勝ったね」「強いみたいですね」くらいで話が続かないんだよなあ
サッカーの2014W杯の時はスポーツに興味ない人でもオランダのファンペルシーとか知っててびびったけど

260:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 10:17:41.46 IPFiAns/0.net
>>254 確かに、ラグビーは敵どころか日本でも、リーチマイケルくらいしか知らないもんな。

261:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 11:22:49.56 1Nomku0Ha.net
>>252
強すぎて→そういうのは大阪桐蔭みたいな高校に言うんだよ
2010年の沖縄興南春夏連覇を最後に春夏歴代優勝校大抵関西か関東の高校が優勝してるのによく平気で印象操作できるな(笑)
沖縄内での人気と全国での強すぎ別だろ
スポーツなんだから結果が全て
10年近く優勝出来てないという事は強くない >>251 に同感だわ

262:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 11:26:26.16 1Nomku0Ha.net
>>253
ニュース見たり外へ出ろよ引きこもり(笑)
盛り上がり実感するぞ
精一杯の強がりお疲れ様
俺も沖縄高校野球強くないに一票なのだが
あれれ?2010年を最後に沖縄から優勝校出てないな~これのどこが強いのかな?逃げずに説明しろよ(笑)
どっちが認識ズレてるのか明らかだね
お前の負けだよ(笑)

263:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 11:57:17.74 IPFiAns/0.net
そうなの?春夏連覇や、沖尚も優勝してたろ。
いい選手もいるし、十分強い方じゃね?
>>257 いや普通に外出てますがそんなにラグビー凄い凄い発言するなら、そんなに必死にならなくてもいいんじゃないのw
まあ俺の地方では、サッカーワールドカップの方が町中で騒がれて�


264:スのは確かだからw 今日は八村塁の話題で盛り上がりそう



265:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 12:05:39.12 rZ4kcdyk0.net
電通とか商社などのアッパー層に大学ラガーマンが一定数入るから、マスコミの露出に関しては人気を反映しているとは思わん。

266:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 12:14:38.23 rzUgVTHMd.net
Bリーグの観客動員スレを開いたと思ったらワールドカップの視聴率比較スレだった

267:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 12:17:18.18 Gd5uegO1M.net
ラグビーは代表ユニが売り切れてて買えないって同僚が言ってたわ

268:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 12:20:30.48 lVlhP8xA0.net
>>258
八村なんかしたの?
どっちにしろ視聴率8%だったから
今後は八村の活躍もニュースにならんだろ
八村はドラフトがピークだった

269:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 12:32:10.92 zx0oQNZ2a.net
ドラフトがピークは草
どんだけ八村の事を恐れてるんだよ
NBAの試合は他のスポーツがない時も多いから2桁得点なら取り上げられるよ
新人の今年は厳しいかもしれないけどこれから普通にやってけそうだから八村の影に怯える時間は長いぞ

270:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 12:39:51.50 wkOzhXSza.net
ラクビー→セレブ・ブルジョワ
バスケ→ミドルクラス
サッカー→学歴、血筋共に底辺寄り
大阪の場合、ヤンキー層は経験者以外はラクビーワールドカップは無視だな。在日も朝鮮籍は食いつくけど韓国籍は無視してる。
それでも、スポーツバーやアイリッシュバーはかなり盛り上がってる。
大阪のラクビー人気は東大阪市と南堀江界隈限定。なお、バスケ人気は・・・

271:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 12:41:12.52 1Nomku0Ha.net
>>258
いい選手がいるなら優勝できてます
じゃあ10年近く何故優勝できてないの?
説明できないよね(笑)
スポーツは結果が全て
結果が出てないという事は沖縄は強すぎるに値しない
これまたお前の負け

272:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 12:43:45.93 1Nomku0Ha.net
>>264
いや梅田も一昨日すごい盛り上がりだったぞ
あと今日の話題はハチじゃなくてどう考えてもNBAジャパンゲームだろ

273:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 12:53:34.23 wkOzhXSza.net
>>265
沖縄の高校野球は地域対抗の巨大な運動会のようなもんだから、地元芸能人も芸能人の地元や母校めちゃ応援する。
沖縄は中学までなら確かに強い。シニアリーグ含めて大阪と同じくらい強いが、選手の半分が県外に奨学金目的で出ていく。かわりにシニアリーグの一軍半クラスが興南や八重山あたりに野球留学する
だから沖縄県の選手が強いのは間違いない。こどもの貧困問題が無ければ、沖縄尚学や興南は間違いなく10年で5回は優勝してる
バスケにしても、ウインターカップにクラブユースのU-18が出れるようになったら、キングスはウインターカップの優勝候補間違いないよ。ユースなら実質貧困からは開放されるし

274:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 12:54:33.41 lVlhP8xA0.net
>>266
今日NBA日本であるの?
中継もないし普通にスルーされそう

275:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 12:57:48.46 wkOzhXSza.net
>>266
梅田は街的にまだアッパー寄りだから、ラクビー食いつく人多いよね。

276:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 13:26:41.84 1Nomku0Ha.net
>>268
ロケッツとラプターズのプレシーズンがさいたまスーパーアリーナで19時からあるんだよ
楽天NBAに加入してる?加入してるなら18時30分から配信あるから見てね
ラプターズが昨シーズン優勝前に既に日本来ること決まってたから日本めっちゃ運良いな思ったけどレナードが移籍してしまったのは残念
それでも数年振りにNBAを日本で見れるから楽天には感謝しかない

277:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 14:38:28.11 T263jBboa.net
>>267
それは中学までの話でしょ
10年近く優勝してないのに>>247が高校野球強すぎてと嘘言ってるのはおかしい
強すぎなのは大阪でしょ
貧困問題なければ優勝してたってそんなたらればの話したらどこの県だってそうじゃん(笑)
球児みんなそんな言い訳せず頑張ってるのに
琉球人の精一杯の見栄っ張り情けないねえ
高校野球強すぎる大阪人としては琉球見下せて優越感に浸れるから良いけど(笑)

278:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 15:14:17.40 wkOzhXSza.net
>>271
他の県の選手は、貧困が原因で他県の強豪校に行く事は絶対にない。大阪のシニアリーグの一軍選手も、ドラフト会議や大学にピックされる為に全国に分散する。
沖縄の場合は、教育無償化が実現したとしても、18歳までの自分の子供を養う収入が親の側に無い。本土は求人かなりあるけど、沖縄は未だに求人難。
しゃあなしに、口減らしで奨学金目的で県外に野球留学を推奨している。興南とか沖縄尚学に在籍している県出身選手は両親に経済的余裕がある選手なわけ。
現に愛媛県代表で、実質沖縄県第二代表な学校の出場歴もある。
沖縄の高校野球は強い。そして、集客力も神奈川県並にある。

279:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 15:35:58.88 lj23REfF0.net
でも、最近沖縄が景気いいとテレビで言っていなかったけ?
昔は米軍基地の収入がほとんどだったけど
最近は観光収入が良くて米軍に頼らなくてもいい、
国からの支援金も、ほかの都道府県と比べても特別多くない。
だから、カジノもいらないと聞いていますが・

280:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 15:40:22.30 JZGR9BkmM.net
>>247はそもそも県内で野球(とバスケ)人気が強すぎるって話じゃねーの?
全国で沖縄の野球が強すぎるなんて言ってない気が

281:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 16:06:09.75 wkOzhXSza.net
>>273
その観光事業も頭打ちなんだよね。
サービス業スキルを物理的に持ってる人に対する職の募集はあるんだけど、そのスキルを持つ人は貧困故に少ない。だから、本土や台湾からの労働者で賄われてる。
まあカジノいらねは、オール沖縄側の主張でしょう

282:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 16:33:49.90 C6Xq7hfVp.net
>>274 だよなw
ラグビー君アスペだろw

283:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 16:56:45.68 Eq1OJ2Wfp.net
ラグビーとかあんなホモ臭くてキモい
スポーツのどこがいいんだかw
ラグビー好きなんてホモしかいないだろ

284:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 17:28:20.96 T263jBboa.net
>>272
強いなら10年近く優勝逃したりしません
結果が全てを物語ってます
結果出てないという事実あるのに強い言っても何の説得力もないよ

285:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 17:32:07.67 u2AAgacQd.net
ま、でも沖縄が野球強いのも合ってるよ。
全部の高校が最低限強くて、
特別強い学校がないから全国制覇ができない。
興南、沖縄尚学、嘉手納、美来工科、
沖縄水産、豊見城など

286:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 17:35:52.10 T263jBboa.net
>>279
合ってない
強いなら結果出てます
視覚障害あるの?君
野球強いっていうのは大阪みたいなのを言うの
10年近く優勝出来ないような地域を強いとは言いません
これだから琉球人は四天王と言われ嫌われるんだよ(笑)

287:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 17:40:26.45 R0z2aTdj0.net
Bリーグの観客動員の話しろ

288:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 17:43:07.80 C6Xq7hfVp.net
四天王って十分強いじゃんw

289:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 17:45:46.40 lj23REfF0.net
観客動員数スレなのでラグビーはワールドカップでの現在。
札幌ドーム36


290:000人、 釜石14000人(満員) 熊谷24000人 花園21000人 大分33000人 熊本28000人 どこも基本的に満員で素晴らしい。 これプロ化されたらバスケットは凄いライバルになるのでは? とくに、大分、熊本は福岡じゃないからね。



291:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 17:46:18.88 O0KPEwiR0.net
釣ってくるアホと簡単に釣られる馬鹿を全部NGにしたらスッキリした

292:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 17:47:47.65 T263jBboa.net
>>282
お前5チャン新参者だろ(笑)
秋田京都千葉琉球が何故四天王と言われるのか分かってないという事は(笑)

293:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 17:51:59.97 lj23REfF0.net
ただ、清宮副会長に一つ言いたい。
ラグビープロ化で、釜石と熊本と大分はちょっと無理だと思う。
せめて、仙台と、福岡でないと経営は出来ないと思う。
ちょうど北九州にいいスタジアムがあるよ。

294:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 17:52:00.75 T263jBboa.net
>>283
ラグビーはなでしこの時みたいに今年来年はトップリーグ増えるだろうけど再来年以降なでしこの二の舞になる前にラグビーブームに乗ってプロ化しないといけないな
スラダンによるバスケブームの時にプロ化逃した事をラグビー業界は反面教師にしてほしい
プロ化されたらバスケ観客数影響あるかもしれないけど競争して切磋琢磨して日本のスポーツ観戦が増える事を望む

295:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 17:53:37.58 C6Xq7hfVp.net
何だよ四天王ってバスケなの?お前野球とバスケとラグビーどっちの話してんだよw
5ちゃん新参者ってw
古株の方が恥ずかしいだろw
ネット掲示板のスペシャリストですかww

296:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 18:00:32.13 NaitWaXJ0.net
>>285
嫌われてんのは栃木じゃないのか

297:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 18:22:04.86 lj23REfF0.net
そもそも、バスケットもそうだけど
プロ化するのにいちいち実業団ともめるのがわからない。
もちろん、陸上競技、武道などプロとしては成立しないものはしょうがないけど、
バスケットなんて、野球やサッカーがあれだけ、年棒が普通にトップ選手は一億円以上
もらって、才能があればアメリカヨーロッパに行けて、満員のスタジアムで売り上げが
浦和で60億円。巨人やソフトバンクは250億円から270億円。しかも、プロ化と言っても
野球やサッカーはきちんとアマチュアという選択肢もある。特にサッカーは
きちんとしたピラミッドになっていて、プロ志向なら、jリーク
アマチュア志向なら本田FCなどがある。
実業団がなぜにプロ化が嫌がるのかがわからない。アマチュアのままなら
費用だけが掛かって、売上がゼロ。
bリーグも素人目線ならサッカーの成功を見たら2000年代に
出来てても不思議じゃない。

298:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 19:11:38.32 lVlhP8xA0.net
プロ化された知らんけど
ラグビーは現状チームの8割は関東に集中してるから
流行りようがない
直後は動員が増えるけど
チームが全国にないからブームになりえない

299:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 21:22:49.70 u2AAgacQd.net
>>280
え、読解力ある?

300:バスケ大好き名無しさん
19/10/08 23:01:33.48 1bbgecjLa.net
なんのスレだよ!って言いそうになってよくよく考えてみたら
ここそう言えば隔離スレだったんよな笑

301:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 06:08:08.71 sU43rgwL0.net
>>283
毎日46000入ってるスポーツがある�


302:轤オい バスケスレでラグビー出してるようなので



303:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 06:53:32.24 /hMbr7iAr.net
>>291
ラグビーを全国は難しいだろ…バスケ3倍の選手を抱えて年間半分の試合数しか興行出来ない。
バスケが1試合平均3000人集めて出せる利益が18000人集めないと出せない。
コレを解決する方法としては三大都市と政令指定都市に球団を置いて企業スポンサーにカネを出させるNPBスタイルでいくべきだと考える。
ラグビーはバスケやサッカーとは違うスタイルで行くべきかと…

304:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 07:36:31.56 06lAdf0ba.net
>>283
熊谷とか合計で2万人くらい小中学生を動員してるんでしょ
他の地域でも同じような事してるけど
そんなに人気なら税金使って動員する必要ないのに

305:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 08:42:10.74 QxnrcOedd.net
>>293
いやいや、元は集計人が淡々と動員数書いて誰もレスしない廃虚スレだぞ

306:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 20:37:23.68 CY4y0QDwa.net
>>292
強すぎるの定義に優勝してない沖縄は当てはまらない
理解力ないですね

307:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 21:16:28.16 01z64cQ9p.net
だから強すぎるって人気のことじゃん

308:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 21:17:43.93 v9HO/vbAd.net
>>298
沖縄が優勝してない?

309:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 21:18:34.47 v9HO/vbAd.net
沖縄は春夏連覇と春優勝してるよ

310:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 21:32:42.43 CY4y0QDwa.net
>>299
それはお前の意見であり主観であって>>247 ではない

311:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 21:34:15.29 CY4y0QDwa.net
>>301
そんな事知ってるよ
過去レス見て
2010年を最後に沖縄は優勝してないから強すぎるというのは当てはまらない
強すぎというのは関西や関東の地域が当てはまる

312:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 22:32:04.53 Ci1pLuAD0.net
>>302
すまんすまん語弊あったね人気的な意味で言ってた

313:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 22:48:05.30 TsCYOD9U0.net
過去レスみたらアウアウエー(大阪人と自分で名乗る)がいろんな人に絡んでスレ違い話を延々と続けて
そして日付が変わってもさらに続けているんだなと理解した
しかも勘違いから絡み始めてるっぽいしラグビー野球とバスケ以外の話ばかりで普通に荒らし

314:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 22:48:49.27 Q2nPkJ7w0.net
>>303
誰が強すぎなんて言ったのか…

315:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 22:57:35.00 CY4y0QDwa.net
>>304
こっちこそすまんね

316:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 22:58:00.04 CY4y0QDwa.net
>>306
だから過去レス見ろよ

317:バスケ大好き名無しさん
19/10/09 23:57:30.90 9iLbz3PUr.net
沖縄が強いのは間違ってない
一番じゃないと強くないとでも言うつもりかこの中二病屁理屈野郎

318:バスケ大好き名無しさん
19/10/10 00:04:27.23 kdWWvgqCa.net
でも2番目が俺様は強いって言っても
はあ?
ってならんか?
どうでもいいけど

319:バスケ大好き名無しさん
19/10/10 00:09:46.03 PLkZiwZka.net
>>309
スポーツは結果が全てだよ馬鹿
結果が沖縄は出てないんだから悔しかったら大阪や東京超えてみろよ(笑)
お前みたいな結果ダメでも内容良ければいいとか勝たなくてもいい、運動会の種目で順位つけないとか最近のその変な風潮おかしい

320:バスケ大好き名無しさん
19/10/10 00:47:34.62 q/4N0C1B0.net
>>310
頭悪すぎて草

321:バスケ大好き名無しさん
19/10/10 01:32:01.12 fl0HdYAla.net
自分を客観視できないのは可哀想よな

322:バスケ大好き名無しさん
19/10/10 08:29:21.67 qSYASGpTd.net
金曜日北海道あるのか。
月曜日もあって大変だな。
集客は大丈夫なんだろうか

323:バスケ大好き名無しさん
19/10/10 11:21:23.82 xu14a1sh0.net
>>312
頭悪いのはお前だろ
銀メダ�


324:潟Xトが俺のほうが強かったといくら言っても説得力なく滑稽だわ 強いやつが勝つそれがスポーツ 勝ってないのに沖縄強い言われても鼻で笑われるだけ キングスブースターといい琉球は変なポジティブ思考なのと左翼が多いだから嫌われる



325:バスケ大好き名無しさん
19/10/10 11:23:30.85 9ExAyHBA0.net
ラグビー焼豚おっさん、もう暴れるの控えたら?

326:バスケ大好き名無しさん
19/10/10 12:55:32.46 ZeGHhb2wd.net
説明できない俺もあれなんだけど
誰か>>315に上手く説明してやって

327:バスケ大好き名無しさん
19/10/10 13:01:42.09 /GRK06bfd.net
>>317
人に頼るな土人。

328:バスケ大好き名無しさん
19/10/10 21:13:45.40 3wwlIUDLa.net
あたまわるっ笑

329:バスケ大好き名無しさん
19/10/11 09:44:16.70 /N6XZfGAr.net
台風の影響は?

330:バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MM41-IE9o [110.165.176.73])
19/10/11 12:25:16 2Q+RzGjKM.net
そらおおありやろ

331:バスケ大好き名無しさん
19/10/11 12:31:01.27 VwKVEQUU0.net
ただ観客動員でなくクラブの売上の面だとやはり予定通り開催の方がいいのだろうか。
誰もアリーナに辿り着けなくて観客ゼロだとしてもチケットの大半は前売しちゃってるし

332:バスケ大好き名無しさん
19/10/11 18:39:40.32 alMQMpp1d.net
明日台風の最中強行開催することで炎上してる京都と滋賀の観客数見もの。

333:
19/10/11 19:00:41 lCiWa+oBr.net
しょーもない炎上だな

334:バスケ大好き名無しさん
19/10/11 21:19:18.13 hW+FQPT7d.net
10/11(金)
■B1
横浜-秋田 2852人
北海道-島根 2439人
■B2
愛媛-仙台 1591人
熊本-奈良 1214人
福岡 越谷 1058人

335:バスケ大好き名無しさん
19/10/11 21:20:08.21 hW+FQPT7d.net
んーもうちょっと欲しいなぁ。
台風の影響はないと思うけど、
単純に平日だからかなー

336:バスケ大好き名無しさん
19/10/11 21:23:00.44 LNKGPIxD0.net
横浜満員だからもっといってるように見えた

337:バスケ大好き名無しさん
19/10/11 21:34:44.43 yR6OmWDR0.net
>>327
券あったが家に帰った人間とか、逆に商店とかは帰るに帰れなくなった人間とかいるからしゃーない

338:
19/10/11 23:14:41 nOOCXTp8r.net
明日開催するとこは、集客酷そうやな

339:バスケ大好き名無しさん
19/10/11 23:19:56.99 DuokwVs40.net
明日中止にするチームないの?

340:バスケ大好き名無しさん
19/10/11 23:22:57.56 pfj2qNvg0.net
今日も場合によっては帰りの天気怪しかったから
それでも会場行ったのはある意味コアなファンだろうな
明日行くヤツはバスケキチガイと言って良いレベル

341:バスケ大好き名無しさん
19/10/11 23:28:11.01 htNdiBD3r.net
>>330
あるよ
URLリンク(www.bleague.jp)

342:バスケ大好き名無しさん
19/10/11 23:44:03.05 FgjlDU/qa.net
>>332
何故かHEROのバーテンダーの声で脳内再生された

343:
19/10/12 13:05:43 LRaxk5Dpr.net
今日のB1これだけですか?

🏀10/12(土) #Bリーグ 生中継🏀
⏰後2:00 滋賀🆚宇都宮 スカサカ
⏰後3:00 北海道🆚島根 BSスカパー
⏰後5:00 京都🆚富山 スカサカ

皆さま、土曜日、日曜日とくれぐれも気をつけてお過ごしくださいませ🙇?♀?🙇?♂?

344:
19/10/12 13:06:02 LRaxk5Dpr.net
文字化けすみません

345:
19/10/12 20:55:18 0Qhj0FLad.net
10/12(土)
■B1
北海道-島根 4005人
滋賀-宇都宮 2752人
京都-富山 1116人

■B2
熊本-奈良 1690人
愛媛-仙台 1310人
山形-東京Z 1260人
広島-FE名古屋 1251人
福岡 越谷 1123人
西宮-茨城 890人

346:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-4AsH [203.138.116.239])
19/10/12 21:07:37 dROgFTCO0.net
また富山足引っ張ってるな。

八村の故郷なのに、やる気ないね

347:バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM59-ZYXf [210.149.255.20])
19/10/12 21:13:37 kTV/VVORM.net
富山のせいにされてて草

348:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f589-1C2q [14.10.86.160])
19/10/12 21:25:11 NRB7ZtHb0.net
広島は、会場がアクセス難だからな

349:
19/10/12 21:27:52 oJTPISeI0.net
>>336
愛媛は田舎なのに金曜のほうが高いな

350:バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-JM6L [111.239.36.36])
19/10/12 21:31:11 4LXUseaRa.net
滋賀は頑張ったな
でもこけら落とし、宇都宮戦ということ考えたらもっと入ってたんだろうね
京都は台風の中で通常営業に戻ったから頑張ったほう
両方とも台風が悔やまれるな
そして熊本と西宮が酷すぎる
いくら台風の影響あるとはいえ特に西宮

351:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4daa-IE9o [160.86.223.16])
19/10/12 22:16:37 ycbkpqpa0.net
西宮も暴風警報出てたからしゃーないわ

352:
19/10/12 22:41:38 quRIQVhD0.net
今日明日は台風の影響がでかいから仕方ない

353:バスケ大好き名無しさん
19/10/12 23:31:26.01 eph7EU1C0.net
前売りでチケット買ってたけど台風とかで行けなかった人の分って観客数に入っているの?

354:
19/10/12 23:37:21 8GJWX4FV0.net
>>344
ない

355:バスケ大好き名無しさん
19/10/12 23:58:19.83 MgqxTvcT0.net
普通に当日人数数えてるのかな

356:
19/10/13 00:21:10 9jb9klKpr.net
>>346
うん。野鳥の会の人がね

357:
19/10/13 04:12:12 rQyGsrRbr.net
アオーレ大丈夫だろうか…朝7時に決めるようだが

358:バスケ大好き名無しさん
19/10/13 06:14:06.58 VVqVDmf80.net
>>348
避難所になってるからダメって発表が昨夜のうちにあったようだが?

359:バスケ大好き名無しさん
19/10/13 06:17:18.00 VVqVDmf80.net
>>349
あ、新潟の方か。
避難所になってるのは信州だったわ

360:バスケ大好き名無しさん
19/10/13 06:47:36.96 CVG+mgJS0.net
>>347
Bリーグのスマホチケットが主流だからJリーグ開幕時やプロ野球黎明期より数えやすくは、なってるだろ。ハーフタイム以降入場もそのうちカウントされるようになるかも

361:
19/10/13 07:19:27 9pmuRflfr.net
新潟やるそうです

362:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2315-Ozz8 [125.202.161.15])
19/10/13 16:41:08 CHMQeOWd0.net
京都いい加減にしろ

363:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-Pl8O [1.75.212.133])
19/10/13 17:50:31 J32JAPoMd.net
>>353
同感。
強いのに。

364:バスケ大好き名無しさん
19/10/13 18:28:55.79 +9gvIs/Sp.net
今日は富山ブスいなければ1000人すら危ういw

365:バスケ大好き名無しさん
19/10/13 22:49:15.30 .net
B2観客動員
10月13日第4節終了時点
    試合  総数  平均  前比  最高  最低
茨城.  2.   6,399 3,200 +1,321 3,515 2,884
広島.  4  10,021 2,505  +225 4,007 1,251
---------------------------------------
福島.  2.   4,690 2,345 +1,168 2,665 2,025
熊本.  6  13,523 2,245  -307 


366:3,697 1,214 仙台.  4.   8,845 2,211  -356 3,104 1,728 信州.  2.   4,272 2,136  +510 2,206 2,066 --------------------------------------- 名古.  2.   3,926 1,981  +644 2,019 1,943 東Z.  2.   3,733 1,867  +516 2,015 1,718 西宮.  6  10,087 1,681  +410 2,192  890 山形.  6.   9,697 1,616.   -43 2,001 1,260 愛媛.  4.   6,382 1,596  +494 1,969 1,310 群馬.  5.   7,543 1,509  +366 2,541  897 青森.  2.   2,969 1,485  +108 1,509 1,460 福岡.  4.   4,898 1,225  -913 1,505 1,058 香川.  4.   4,198 1,050.   +84 1,388  708 --------------------------------------- 奈良.  4.   3,928  982  -205 1,057  829 越谷.  4.   3,694  924  +500 1,526  455 東E.  4.   3,046  762.   +77  905  604 総合 67 111,887 1,670  +148 4,007  455



367:
19/10/13 22:51:05 DkszbvK5d.net
政令指定都市もうちょい頑張れ

368:
19/10/13 22:54:37 j8g+ZAbjd.net
10/13(日)Bリーグ観客動員数

■B1
名古屋D-三遠 5002人
大阪-琉球 3813人
滋賀-宇都宮 3718人
新潟-川崎 3414人
三河-千葉 2906人
京都-富山 1386人

■B2
山形-東京Z 1703人
広島-FE名古屋 1673人
群馬-青森 1318人
西宮-茨城 1212人

369:
19/10/13 22:55:11 .net
B2観客動員
10月13日第4節終了時点

    試合  総数  平均  前比 最高  最低
茨城.  2.   6,399 3,200 +1,321 3,515 2,884
広島.  4  10,021 2,505  +225 4,007 1,251
---------------------------------------
福島.  2.   4,690 2,345 +1,168 2,665 2,025
熊本.  6  13,523 2,245  -307 3,697 1,214
仙台.  4.   8,845 2,211  -356 3,104 1,728
信州.  2.   4,272 2,136  +510 2,206 2,066
----------------------------------------
名古.  2.   3,926 1,981  +644 2,019 1,943
東Z.  2.   3,733 1,867  +516 2,015 1,718
西宮.  6  10,087 1,681  +410 2,192  890
山形.  6.   9,697 1,616.   -43 2,001 1,260
愛媛.  4.   6,382 1,596  +494 1,969 1,310
群馬.  5.   7,543 1,509  +366 2,541  897
青森.  2.   2,969 1,485  +108 1,509 1,460
福岡.  4.   4,898 1,225  -913 1,505 1,058
香川.  4.   4,198 1,050.   +84 1,388  708
----------------------------------------
奈良.  4.   3,928  982  -205 1,057  829
越谷.  4.   3,694  924  +500 1,526  455
東E.  4.   3,046  762.   +77  905  604

総合 67 111,887 1,670  +148 4,007  455

370:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 83ce-vY/1 [101.96.40.23])
19/10/13 23:38:10 NU23KCjr0.net
京都の動員が伸びない原因のひとつにチーム名もあるだろ
カマタマーレ讃岐と並ぶダサさ

371:バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-JM6L [111.239.50.48])
19/10/14 00:01:39 TtKUbzIza.net
>>360
おい、岡田が怒るぞ

今日の試合各会場収容人数知らないけど前日台風なければ各チームもっと伸ばせたんだろうなあ
大阪なんかホーム開幕戦でともやんも来てEXILE TRIBEの新人グループも来て、豪華なのにこの観客数だから益々悔やまれるー運がなさすぎ

372:バスケ大好き名無しさん
19/10/14 00:02:42.29 G3o768DK0.net
信州、ホワイトリング水没してない?
大丈夫?

373:バスケ大好き名無しさん
19/10/14 00:10:03.88 qmbsNcNO0.net
>>360
他所受けはいいかも知れんが地元民は恥ずかしいってやつやな。

374:
19/10/14 00:16:00 bu8+uhfM0.net
京都の台風の被害は深刻のようだな

375:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 834c-MGEp [101.142.101.239])
19/10/14 00:41:26 dp2gOXGs0.net
ともやん ってバスケやってる中でもディープな連中しか知らない存在では?
俺は本買ったけどw

376:バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-JM6L [111.239.50.48])
19/10/14 00:55:59 TtKUbzIza.net
>>365
いやバスケに興味ない人でも知ってる
今の時代やっぱりYouTuberはすごいよ

377:
19/10/14 01:00:38 7/vrPbXdr.net
>>360
バイト代全部ハンナリーズにつぎ込んできた大学生が泣いてもそれ言えんの?

378:バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa51-Yjb2 [182.251.245.16])
19/10/14 01:06:37 k4UfmoM0a.net
日本のスポーツ系youtuberの中では結構上の方じゃないかまだ1年も経ってないのに常に数十万~百万再生以上しとるし

379:バスケ大好き名無しさん
19/10/14 02:00:58.04 TtKUbzIza.net
は~ラグビー羨ましいなあ
面白すぎるわ
なでしこの時みたいにそのタイミングで災害があり日本中に元気与えてるからより盛り上がってる
トップリーグ見に行くと言ってる人多いけど俺もその一人
バスケもオーストラリア戦の時は界隈では盛り上がったのになあ
やはり


380:代表が結果を出すとBリーグの観客数にも好影響だからこそ先日のW杯は痛い オリンピックではバスケも結果出してくれ



381:バスケ大好き名無しさん
19/10/14 07:07:03.32 P0W+wjS0a.net
早朝シューティング部ってのがバスケで一番人気あるのか
Youtuberの世界は良くわからんけどトップクラスだと年収億超えとか大分稼ぐんだな

382:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f510-iDVN [14.101.179.77])
19/10/14 08:22:47 nCdgcHuC0.net
>>362
ホワイトリングとことアリは、長野市・千曲市のハザードマップでは浸水想定地域内にあります。

383:バスケ大好き名無しさん
19/10/14 08:26:26.64 v7L7cAYVa.net
他のスポーツと違って身長が伸びん限り人気は無理でしょ

384:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-4AsH [126.159.194.231])
19/10/14 09:21:18 JSILydFV0.net
京都いい加減にしろよ
足引っ張りすぎw
京都市より県人口少ない島根、秋田を見てみろ

385:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-i1P6 [157.65.92.180])
19/10/14 10:18:37 tysze8hk0.net
死ねよ京都

386:バスケ大好き名無しさん
19/10/14 10:45:05.61 ugby+vHh0.net
>>369
ラグビーはプロ化上手くいかないでしょ
試合数が少ない、大所帯でマネタイズ難しい
バスケは代表ありきじゃないから定着できる

387:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-i1P6 [157.65.92.180])
19/10/14 10:58:59 tysze8hk0.net
Bリーグの観客動員数が頭打ちになってきたの?

388:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c515-pAHF [60.34.119.240])
19/10/14 11:02:43 FI2wPhnP0.net
人気チームがほぼ満席になってるので上積みは見込めない。
不人気チームはなかなか増えない。
東京は減ってる。
この辺が頭打ちの原因じゃない?

389:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-i1P6 [157.65.92.180])
19/10/14 11:05:26 tysze8hk0.net
不人気チームはなぜ中々増えないの?

390:
19/10/14 11:10:56 ouijq3Fha.net
沖縄千葉川崎栃木がアリーナ出来るまでは微増くらいだろうな売上規模はどんどん大きくなってインフレしてるけど

391:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a394-i1P6 [157.65.92.180])
19/10/14 11:14:41 tysze8hk0.net
やはりハンナリーズとかふざけた名前をつけてるところは
運営が下手糞なのでは?

392:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-4AsH [203.138.116.239])
19/10/14 11:35:21 smr5HQkz0.net
>>367 大学生なら友達多く連れてくることが望まれる。俺の知り合いは試合中には、友達にjerseyまで貸して呼んでるぞ

393:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-4AsH [203.138.116.239])
19/10/14 11:37:33 smr5HQkz0.net
あれだわ、Bリーグファン同士、強いチームより観客動員が多いチームの方が威張れるなあ。


偉そうにしていいチームは1番は沖縄かな。アリーナも作るし、低所得県なのに偉い

394:
19/10/14 11:44:01 +3E8a3Gv0.net
京都は初観戦組の評判は上々だけど根本的に広告費が足りてない
地元の認知度が低すぎる

395:
19/10/14 12:51:17 ZrS21xBi0.net
だから京都はプロスポーツ不毛の地だって何回言えば分かるんだこいつら

396:
19/10/14 12:56:41 oBxO0E5e0.net
>>379
ついこの前まで売上4億くらいあったら金満クラブだったのにな

397:
19/10/14 13:06:35 eE3JL2Bia.net
ホーム開幕戦じゃなくて台風の影響あった京都より
ホーム開幕戦だった大阪がかなり肩透かしなんだが
がっつりとバリボのパフォーマンスを入れてレイクレも呼んでるのに
4000人に届かなかったっていうのはちょっと

398:
19/10/14 13:13:18 oBxO0E5e0.net
>>386
去年の大阪の開幕戦1300人しか入らなかったから全然マシ

399:バスケ大好き名無しさん
19/10/14 13:54:20.96 LUFv632ea.net
あんなバスに乗せられて埋立地までそら足が向かんな
ましてやTVで阪神戦

400:
19/10/14 16:17:52 Hz7wxmhv0.net
10/13(日)
名古屋D-三遠 3683人
新潟-川崎 3444人
三河-千葉 2618人

401:
19/10/14 16:18:43 Hz7wxmhv0.net
動員中位勢が頑張ってるな。
開幕だけじゃないといいが。

402:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac9-pAHF [106.132.83.112])
19/10/14 17:30:53 PN2twpoHa.net
>>378
東京は俺たちこんなとこに居ないからって言われたら見に行きたくはないだろ。

他は何度見に行っても勝てないとつらくね?

403:バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-JM6L [111.239.49.250])
19/10/14 17:34:46 xgwVOeGka.net
>>375
そんなんやってみないと分からないでしょ
何で始めから諦めてるの?諦めたら試合終了ですよ
少なくともラグビーW杯は完全に三大スポーツの一つとして定着したから今後も代表戦は盛り上がる
バスケもラグビー所詮一時的ブームと甘くみないほうがいいと思うよ

404:バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-JM6L [111.239.49.250])
19/10/14 17:41:04 xgwVOeGka.net
>>386
俺もそう思うけど時間帯違うけど史上初のベスト8掛かったラグビー日本代表戦と被ったし、俺含め台風の影響で見に行けなくなった人多数だから仕方ない
大阪マジ運がない
あの日梅田やそこらでラグビーファンいっぱい見かけた
>>387
それ本当なのか
何でそんなに少なかったんだろ

405:
19/10/14 17:56:01 eE3JL2Bia.net
>>393
去年の大阪ホーム開幕戦はなぜかキャパの小さい住吉スポーツセンター開催で対戦相手が福岡だったから仕方ない
次の日も2000人に届かなかったし

>>391
その理論でいくと京都に思いっきり刺さる
勝ってるのに客が入らないってのはキツいよ

406:バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-JM6L [111.239.49.250])
19/10/14 18:09:54 xgwVOeGka.net
>>394
ありがとう
あーそういえば去年ドル箱の栃木戦も会場住吉にあてられたり運がなかったね

京都は不祥事連発した去年に比べればイメージマシなんで微増するだろうけど他のチームが読めないなあ

407:
19/10/14 18:30:04 m1jHU6/Fa.net
>>392
代表が人気だから上手く行くと考えてるなら甘いな
サッカーやバスケがなぜプロ化できたのか
サッカーは不遇の時代でも草の根でサッカー教室を開いて後の発展の基礎を築いていたし
バスケもbjとJBLの抗争を繰り返して難産の上で統一プロが出来てる
その間に犠牲になったチームも多数ある
一朝一夕にプロが生まれた訳じゃない

ちょっと代表で結果出したくらいで上手く行くと考えるのは安易
今回のように代表合宿に240日も費やすのはまとなリーグがあったら不可能だからな

408:
19/10/14 18:46:42 VJLCfwTr0.net
地上波で放送しないから人気出ないだけ単純に

409:バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa51-vY/1 [182.250.242.80])
19/10/14 18:54:07 P0W+wjS0a.net
ラグビーに関してはルールを覚えてもらうって事では意味があったんじゃないかな
でも、トップリーグはガチガチの実業団リーグだから国内リーグに人気が波及するとは思えない
相変わらず社員動員だろうし、一般人お断りの雰囲気だろうね

410:
19/10/14 19:03:20 ffsPJmAQ0.net
>>398
バスケで言えば旧日本リーグ→JBL
→NBLみたいなもんか。ラグビーにも
プロ志向の強いチームだけで結成した
bjみたいなプロリーグができれば一気に
プロ化が進行するんじゃないかな。

411:
19/10/14 19:06:45 FlBuNWou0.net
>>399
バスケは日本人で夢を追いたい選手に、アメリカであぶれた選手をあわせて10人くらい集めりゃチームできたからね。
練習場所も試合会場もその辺の体育館でもいいし、NBAで箸棒な選手でもわかりやすくすごいプレイはできる。
ラグビーだと最低30人選手必要だし。

412:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3ef-4AsH [203.138.116.239])
19/10/14 19:26:12 smr5HQkz0.net
バレーとラグビーは代表戦くらいしかも盛り上がらないから�


413:ネあ。



414:バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd43-RShE [49.104.29.111])
19/10/14 20:27:15 r5u0B/WDd.net
>>396
ラグビー上手くいくわけないと高を括ってバスケ何もしないほうが安易と思うけど。
プロリーグのバスケがアマチュアのラグビーに観客数でも視聴率でも負け続けるの悔しくない?
ラグビー面白いけどバスケには勝ってほしい。
そのために代表が結果を出してくれないとバスケ再ブームにならない。

415:バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr61-XZPi [126.208.201.126])
19/10/14 20:59:22 LkO8btQvr.net
>>396
冷静な見解だね。
自分もラグビー人気は代表止まりだと思う。
清宮父がプロ化を要望してるけどラグビーも昔のバスケ協会さながらの旧態依然の組織なんだよな。
外部圧力でプロ化できたバスケのような圧力がないとあの組織も変われない。

416:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9524-4AsH [126.159.194.231])
19/10/14 21:04:17 JSILydFV0.net
>>384
だったら解体しろよ

417:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bbc-QRZx [121.87.89.23])
19/10/14 21:14:59 JUyPc2bY0.net
>>383>>384も両方正解やな

418:バスケ大好き名無しさん
19/10/14 22:10:32.34 .net
B1観客動員
10月14日第2節終了時点
    試合  総数  平均  前比 最高  最低
川崎.  2.  14,728 7,364 +3,663 9,514 5,214
----------------------------------------
名古.  2   8,685 4,343 +1,633 5,002 3,683
秋田.  2   8,094 4,047  +820 4,335 3,759
----------------------------------------
渋谷.  2   7,906 3,953 +1,446 4,132 3,774
大阪.  1   3,813 3,813  +663 3,813 3,813
北海.  4.  14,739 3,685.   +48 5,601 2,439
新潟.  2   6,858 3,429  +163 3,444 3,414
琉球.  2   6,808 3,404  +126 3,478 3,330
滋賀.  2   6,470 3,235  +818 3,718 2,752
富山.  2   6,237 3,119    -2 3,521 2,716
----------------------------------------
横浜.  1   2,852 2,852  -245 2,852 2,852
三河.  2   5,524 2,762.   +24 2,906 2,618
東京.  2   5,458 2,729  -172 2,940 2,518
島根.  2   5,019 2,510  +519 2,646 2,373
京都.  4   8,583 2,146  +256 3,165 1,116
総合  32 111,774 3,493  +415 9,514 1,116

419:
19/10/14 23:07:32 MxF8PW5U0.net
川崎は動員含まれないんじゃ…

420:
19/10/14 23:32:55 oBxO0E5e0.net
多分含まれてるんじゃないかな第1試合扱いだったから

421:バスケ大好き名無しさん
19/10/15 01:36:21.84 9kxiQOSx0.net
日曜日開催は含まれてるけど
木曜?の開幕戦は中立地だったし、
リーグ扱いだと思うけどな

422:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 236d-4AsH [125.8.249.93])
19/10/15 10:54:29 bXe2OKe30.net
>>406
京都が安定の定位置で草w

423:バスケ大好き名無しさん
19/10/15 11:49:57.12 8IH9VemYM.net
渋谷どうしたんや

424:
19/10/15 12:38:47 4o0HukVed.net
>>411
まだ2試合だからなんとも言えん

425:
19/10/15 19:36:52 +2uw62pup.net
京都いい加減にしろ!

426:
19/10/15 20:53:39 OXBa8zvQ0.net
京都は京都なんで仕方ない。
渋谷は営業部隊が頑張ってるのかな。

427:バスケ大好き名無しさん
19/10/15 21:58:40.38 hMMaG1J5r.net
渋谷的には千葉様々なんだろう

428:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp61-4AsH [126.35.75.148])
19/10/15 23:45:25 44QBTu1Cp.net
京都のブースター恥ずかしくないんかや。

もっと知恵絞れや。


お座席のようなら席を用意するとかさ

429:バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd43-JM6L [49.104.22.25])
19/10/16 00:17:50 LJndF2L9d.net
京都スレ観客が来ないことに悩んで嘆いてるw
京都アンチとしてはメシウマw
昨年不祥事効果で観客数前年より減ったことが分かったときもメシウマだったw

430:
19/10/16 00:29:14 LBIpw1


431:Va0.net



432:バスケ大好き名無しさん
19/10/16 01:28:01.79 s933mW0b0.net
>>412
>>418
それはもちろん分かってるけど
開幕でこれだけ人が来るなら…
特殊な箱だった?

433:
19/10/16 08:18:08 7k3WnY8O0.net
渋谷は箱的にどんなに頑張っても3000人しか入らないイメージがあるからな増席出来るらしい

434:バスケ大好き名無しさん
19/10/16 09:44:17.78 fDdYldcC0.net
今回の増席はいつもと同じ一時的なものなのかな。
だったら、又3000人マックスのいつもの動員に戻るな。
常時4000人に増席した状態なら観客動員全体で平均を300~500くらいは伸ばせるんじゃないかな。

435:バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MM41-IE9o [110.165.176.73])
19/10/16 12:13:15 xth4WrEeM.net
ある程度チケット 売れたら増やす方式でしょ

436:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb0b-qVzB [153.211.149.202])
19/10/16 12:45:40 xwI5cwKy0.net
渋谷のホームの時は赤色が半分くらいいたから

437:バスケ大好き名無しさん
19/10/16 18:57:44.50 GXNT1oRQ0.net
こんや 20時 こしがやが きろくを たたきだす
ファーー

438:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b7a-o74w [39.110.150.76])
19/10/16 19:20:46 qF5kpA240.net
越谷って埼玉県の地名として知名度ちゃんとあるんか?どや地方民

439:バスケ大好き名無しさん
19/10/16 20:42:52.99 XaOyub/y0.net
凄い。今日平日だけどどこの会場もいっぱい入ってない??

440:バスケ大好き名無しさん
19/10/16 21:28:57.96 T7ay8FPu0.net
>>425
関東住みなら知ってるだろって位じゃないかな
西日本の人が知らなくても不思議はないくらいな感じ

441:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f589-1C2q [14.10.86.160])
19/10/16 22:01:46 wqZr8RxO0.net
知名度では、所沢や川越、熊谷には、負けるよな。さいたま市では、浦和のが有名かな

442:
19/10/16 22:09:36 baaGP/lP0.net
10/16(水)B1観客動員数

千葉-宇都宮 4424人
川崎-富山 4023人
三遠-横浜 3399人
琉球-名古屋D 3259人
秋田-A東京 2909人
大阪-京都 2528人
三河-新潟 2458人
渋谷-北海道 2111人
島根-滋賀 2057人

443:
19/10/16 22:12:47 baaGP/lP0.net
10/16(水)B2観客動員数

仙台-群馬 2586人
茨城-山形 1835人
東京Z-西宮 1755人
広島-福岡 1591人
青森-福島 1184人
FE名古屋-東京EX 952人
香川-熊本 639人
愛媛-奈良 430人
越谷-信州 394人

444:バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-JM6L [49.96.13.186])
19/10/16 22:14:34 Ah560o1Vd.net
>>429
三遠どうした?大阪京都は関西ダービーなのに不人気チーム同士の対戦で平日だから観客数に如実に現れてるな
渋谷もどうした?開幕戦凄かったのに

445:バスケ大好き名無しさん (スププ Sd43-JM6L [49.96.13.186])
19/10/16 22:16:34 Ah560o1Vd.net
>>430
下3つ特に酷い
もはやB2レベルでもない

446:
19/10/16 22:24:23 baaGP/lP0.net
>>431
渋谷はサブアリーナ(墨田区)かつ水曜北海道だからなぁ

447:バスケ大好き名無しさん
19/10/16 22:30:33.55 7k3WnY8O0.net
初年度に比べたら平日でも入る様になってるね
千葉栃木琉球以外は3000人なんて高い壁だったのに

448:
19/10/16 22:57:13 y9YLGBO70.net
>>431
三遠はホーム開幕戦

449:バスケ大好き名無しさん
19/10/16 23:31:26.28 NtssZ6/G0.net
>>434
特に川崎北海道。素晴らしい。

450:
19/10/17 00:08:59 oLLDUgVVr.net
>>436
強いチーム
ストーリーがあるチームは違うね

451:バスケ大好き名無しさん
19/10/17 10:30:41.12 5GJTe25fd.net
仙台は昨年と同じでB1の動員数下位くらぶより全然多いね
よく入ってる。

452:バスケ大好き名無しさん
19/10/17 10:44:39.98 qsWjmDRda.net
京都、特例で東地区入れないかな?
絶対に東地区のチームと試合した方が集客よ


453:くなるんだが。 ただし、アウェイ京都戦の東地区クラブの集客が悲惨になるけどw ブレアリでも2000人切りになりそう



454:バスケ大好き名無しさん
19/10/17 10:56:42.42 wb9V9bLe0.net
アウェイ動員にどんだけ幻想抱いてんだコイツ

455:バスケ大好き名無しさん
19/10/17 11:48:41.66 .net
B1観客動員
10月16日第3節終了時点
    試合  総数  平均  前比 最高  最低
川崎.  3.  18,751 6,250 +2,549 9,514 4,023
----------------------------------------
千葉.  1   4,424 4,424  -780 4,424 4,424
名古.  2   8,685 4,343 +1,633 5,002 3,683
----------------------------------------
北海.  4.  14,739 3,685.   +48 5,601 2,439
秋田.  3.  11,003 3,668  +441 4,335 2,909
新潟.  2   6,858 3,429  +163 3,444 3,414
三遠.  1   3,399 3,399  +985 3,399 3,399
琉球.  3.  10,067 3,356.   +78 3,478 3,259
渋谷.  3.  10,017 3,339  +832 4,132 2,111
滋賀.  2   6,470 3,235  +818 3,718 2,752
大阪.  2   6,341 3,171.   +21 3,813 2,528
富山.  2   6,237 3,119    -2 3,521 2,716
----------------------------------------
横浜.  1   2,852 2,852  -245 2,852 2,852
東京.  2   5,458 2,729  -172 2,940 2,518
三河.  3   7,982 2,661.   -77 2,906 2,458
島根.  3   7,076 2,359  +368 2,646 2,057
京都.  4   8,583 2,146  +256 3,165 1,116
総合  41 138,942 3,389  +311 9,514 1,116

456:
19/10/17 12:01:13 .net
B2観客動員
10月16日第5節終了時点

    試合  総数  平均  前比 最高  最低
茨城.  3.   8,234 2,745  +866 3,515 1,835
広島.  5  11,612 2,322.   +42 4,007 1,251
仙台.  5  11,431 2,286  -281 3,104 1,728
熊本.  6  13,523 2,245  -307 3,697 1,214
信州.  2.   4,272 2,136  +510 2,206 2,066
----------------------------------------
福島.  3.   5,874 1,958  +781 2,665 1,184
東Z.  3.   5,488 1,829  +478 2,015 1,718
西宮.  6  10,087 1,681  +410 2,192  890
名古.  3.   4,914 1,638  +301 2,019  952
山形.  6.   9,697 1,616.   -43 2,001 1,260
群馬.  5.   7,543 1,509  +366 2,541  897
青森.  3.   4,153 1,384    +7 1,509 1,184
愛媛.  5.   6,812 1,362  +260 1,969  430
福岡.  4.   4,898 1,225  -913 1,505 1,058
----------------------------------------
奈良.  4.   3,928  982  -205 1,057  829
香川.  5.   4,837  967    +1 1,388  639
越谷.  5.   4,088  818  +394 1,526  394
東E.  4.   3,046  762.   +77  905  604

総合 77 124,437 1,616.   +94 4,007  394

457:バスケ大好き名無しさん
19/10/17 12:10:19.56 .net
B3観客動員
10月16日第4節終了時点(10月12日の安城不明)
    試合 総数  平均  前比  最高  最低
岩手  2  7,891 1,973 +1,166 3,543  503
静岡  2  3,116 1,558      1,574 1,542
岡山  4  5,155 1,289      2,381  309
岐阜  4  2,932  977  +206 1,230  618
--------------------------------------
鹿児  2  1,882  941  +468 1,101  781
東京  2  1,583  792  +434  956  627
埼玉  3  2,166  722.   -45  749  706
八王  4  2,594  649  -367 1,079  358
佐賀  2  1,266  633       730  536
金沢  4  2,029  507  -407  709  411
豊田  2   641  321  -175  362  279
安城  1   153  153  -184  153  153
総合. 33 31,408  952  +396 3,543  153

458:
19/10/17 20:04:42 DANYb5MkM.net
>>441
前年比較ができなくなるから川崎は横アリ抜いた数字も載せないと

459:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f89-y+C5 [14.10.86.160])
19/10/17 22:16:43 utLl70KB0.net
川崎は、開幕抜いても1位かな。旧リーグで平均500人がここまで変わるってのがいいな

460:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2ef-SlV7 [203.138.116.239])
19/10/17 22:23:28 I1WeqhY70.net
NBA開幕したら、八村効果でさらに増えると期待

461:
19/10/17 23:51:09 pXEvXR6sd.net
>>444
あの開幕戦って、リーグ主催だったの?川崎主催だったの?どっち?

462:バスケ大好き名無しさん
19/10/17 23:53:50.40 Q8m2jTb/0.net
外の人には確認するすべ梨

状況として対戦相手の紹介や得点時のあおりも盛大にやっていたという形

463:
19/10/18 01:02:20 oPfzG4zV0.net
リーグじゃない?
1チームに横アリのレンタル代全額払えは無茶

464:バスケ大好き名無しさん
19/10/18 02:48:32.99 vG32c1aUd.net
どっちとも言えないね。
「B.LEAGUE OPENING GAME 2019 -B1“THE”GAME-」については、主管はB.LEAGUE


465:ですが、川崎ブレイブサンダースのホームゲームとなります。 そのため、川崎ブレイブサンダースのファンクラブの特典である、ファンクラブ先行販売の実施がございます。 ただし、一部の席種及びブロックは一般販売からの販売となります。 ※主管がB.LEAGUEであり、会場が横浜アリーナとなるため、川崎ブレイブサンダースが主管するホームゲームとは席種及び価格が異なります。



466:
19/10/18 09:58:27 v2UhmVY1M.net
主幹ってのは開催元ってことやから川崎ホームの数字に足すのは違和感あるね

467:バスケ大好き名無しさん
19/10/18 10:29:36.50 pfLGumxH0.net
京都ってなんで人少ないの?ケチだから?

468:バスケ大好き名無しさん
19/10/18 11:37:20.23 QPy7kQxFr.net
マジレスするとスポーツに必死にならなきゃいけない理由が無いからでしょ?それから観光産業従事者は週末はかきいれ時だし

469:
19/10/18 18:28:21 d30mQKwA0.net
>>443
10月12日の安城-東京CR 戦は無観客なので0人。
本来なら中止になるケースだけど、会場がアイシンAW体育館だったからできたんだろう。

470:バスケ大好き名無しさん
19/10/18 19:02:40.00 6qU50LGU0.net
>>451
主管って運営するって意味でしょ
名目は川崎のホームゲームで問題ないと思う

471:
19/10/18 19:59:23 oYEBIA0oM.net
>>455
名目はホームゲームだけど、開催広告広報運営がリーグなら、それは外したほうが、と思ったんだけど、数字をどのように使いたいかによるからまとめ主の方針に従う

472:バスケ大好き名無しさん (スププ Sd42-AaeI [49.96.35.195])
19/10/18 20:01:31 2eh1DkSYd.net
>>453
同じ観光産業の琉球は常に満員なのに京都は何故?
京都はサンガがJリーグとしては少ないけど5千人とか入ってて、ホーム同士徒歩数分というすごい近さの同じ西京極だからハンナリーズの事も認識してるだろうに、何で見に行ってあげないんだろう?
たまにコラボもしてるのにバスケに興味ないのかな?

473:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbf-SlV7 [126.35.81.138])
19/10/18 20:03:08 WDaCx1urp.net
京都意地見せろやっ!


ブースターは知り合い誘えやっ!

474:
19/10/18 20:12:21 J17KxTwX0.net
>>457
京セラとアークレイは敵対企業

ハンナリーズの繁栄はサンガの衰退の引き金になるし、逆もあり

475:
19/10/18 20:26:30 LiQuhEpUr.net
>>457
コラボの時は京セラユニフォーム着た人いるよ
亀岡行ったらもう来てくれないかもだけど…
これから超有名で好感度の高い選手が出てきたら(もちろん京都出身)掌返すかもしれないけど宣伝するのは粋やないみたいな土地柄やしなあ

476:
19/10/18 21:58:10 VWZBdj4x0.net
阪急ユーザーの府民がバスケに全くといっていい程興味ない
そこでしか頑なに宣伝活動しない運営陣
京阪なり市営地下鉄なりに場所を移せばいいのに
何故かしない、やろうともしない
うーん...

477:
19/10/18 22:55:44 SJW/09g30.net
阪急でやってるようなチラシ撒きは実は簡単にやらせてはくれない。阪急は沿線施設での開催だからやらせてくれるけど、京阪や地下鉄はまず広告出してから、っていう方法しかないんだけど予算が足らんのだろうな。

478:
19/10/19 00:30:14 Bjfg8R2Va.net
大阪は結構鉄道や駅に広告出してる印象だし滋賀も駅にどーんと貼り出したりやってるから
京都にもできるんじゃないのかって思うんだけどな

479:
19/10/19 01:18:09 LGgZVELE0.net
広告費をひねりだせないからチラシばっか配ってる
知名度がないから人が来ない
京都でハンナリーズ知ってる人少ない

480:バスケ大好き名無しさん
19/10/19 01:42:12.41 VQvF8gFJr.net
>>463
開幕戦はやった(京都駅)
JR車内に中吊りもあったわ

481:バスケ大好き名無しさん
19/10/19 07:26:12.42 /NUimNFea.net
KBSは赤字覚悟でサンガ戦同立戦中継やるがハンナリーズはやらんな
京スポもサンガ終わってから結果だけ
その程度なんだよ

482:バスケ大好き名無しさん
19/10/19 11:03:21.50 z+SancRb0.net
>>456
なるほど
意味わかった

483:バスケ大好き名無しさん
19/10/19 12:13:45.60 xGkqg9870.net
チームの補強よりも前に知名度UPに予算割くべきだよね

484:
19/10/19 12:41:58 fchd8VwYa.net
>>466

KBS京都の筆頭株主は京セラ。サンガ優先は当たり前。それでも最近はハンナリーズの露出が増えた。市の体育協会のおかげかも。

日曜朝だがKBSラジオでハンナリーズのコーナーも出来た。

次はラジオでの実況中継かな? αステーションはガチの京セラ資本局だが、土曜日夜2時間枠ならアークレイでも買えないことはない。売ってくれるならの話だが。

485:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf24-SlV7 [126.159.206.244])
19/10/19 16:34:41 MVaODhgq0.net
アルバルクの試合ガラガラだな
相手が京都だからか?

486:
19/10/19 16:43:09 Kao9uevA0.net
アルバルクファンが不人気チームって言われて怒ってたけど普通にアルバルクって人気ないよな

487:
19/10/19 16:56:48 ddEgq6qfr.net
代表選手いるのにな
半分、アルバルクタイムも多かったのに
今は代表抱えてるチームと言えば川崎になるんかな

488:バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM73-vZiC [210.138.176.91])
19/10/19 17:03:54 KaGBr7kKM.net
東京京都とかいうバスケ無理ゲーな地域

489:バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd42-AaeI [49.104.10.241])
19/10/19 17:56:20 6Eo8+/KJd.net
ていうか京都があまりにも観客数低すぎて京都しか見てなかったけど、今客観的に見たらB1チーム3つもありながら関西のチームの観客数も酷いもんだな
阪神なんて4年連続最下位の暗黒時代でさえ観客入ってたし、今のオリックスも人気なくてプロ野球では少ないほうだけど何万人も集めて、スポーツ不毛の地ってわけではないと思うけどバスケ何故人気なくて定着しないんだ?
大阪なんてbj初期の頃からだからもう15年近くなるぞ?

490:バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM73-vZiC [210.138.176.91])
19/10/19 17:59:25 KaGBr7kKM.net
バスケとかそういう雰囲気じゃないんだよねえ関西は

491:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf24-SlV7 [126.159.206.244])
19/10/19 18:15:31 MVaODhgq0.net
新潟も三遠もB3並みに客いないw

492:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b724-L/3e [60.101.55.254])
19/10/19 18:19:14 bADKpzUe0.net
>>470
本拠地が代々木第2だった時は入っていたけどな

493:
19/10/19 18:27:57 Kao9uevA0.net
栃木って座席増やしたの?前は3000後半がMAXって感じだったけど

494:
19/10/19 18:33:44 qF+lX14tr.net
>>474
野球以外スポーツじゃないみたいな

495:
19/10/19 19:05:21 X9nwSmzzM.net
>>474
関西の阪神、福岡のソフトバンク
関西ローカルなんてほぼほぼ阪神の話題ばかりよ
エヴェッサすらほとんどない

496:
19/10/19 19:32:24 p0X6IDj4d.net
富山 2197
去年同時期京都戦と似たような数字。明日も同じくらいかな。

497:
19/10/19 19:32:24 p0X6IDj4d.net
富山 2197
去年同時期京都戦と似たような数字。明日も同じくらいかな。

498:バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM73-vZiC [210.138.176.42])
19/10/19 19:43:03 rCphKQxuM.net
×エヴェッサすら
○オリックスすら
の間違いだよね

499:
19/10/19 21:44:32 +ydy2YPrd.net
10/19(土)B1観客動員数 

宇都宮-三河 463


500:2人 千葉-川崎 4590人 琉球-秋田 3265人 三遠-渋谷 2783人 滋賀-名古屋D 2377人 横浜-島根 2315人 新潟-北海道 2303人 富山-大阪 2197人 A東京-京都 2034人



501:
19/10/19 21:44:52 +ydy2YPrd.net
10/19(土)B2観客動員数

仙台-奈良 1774人
西宮-越谷 1470人
熊本-茨城 1370人
青森-広島 1344人
東京EX-山形 565人
香川-福岡 499人
福島-FE名古屋 357人
愛媛-群馬 335人

502:
19/10/19 22:07:58 NVg9Sq7x0.net
>>484-485
おつ
B2下4つひどい

503:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbf-SlV7 [126.182.33.236])
19/10/19 22:17:19 vhS1uv98p.net
横浜ガラガラだったけど、あれでも2000人入ってるんだ

504:バスケ大好き名無しさん
19/10/19 22:28:10.88 ukPLaKeO0.net
熊本茨城が西宮越谷に動員負けるって
B2のbj組は、動員苦戦してるなあ

505:
19/10/19 22:32:37 a9dtn+Q/a.net
>>478
俺もそれ思った立ち見限界まで入れてるのかな

506:バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd42-AaeI [49.104.10.241])
19/10/19 22:53:37 6Eo8+/KJd.net
東京ひどいな
対戦相手がBリーグで一番嫌われてるチームだと更に人気下がるね
熊本の人はすっかりヴォルターズに愛想つかしたね
ワイドナショーでも応援してくれてたのに3年連続で昇格やらかして今年は更に弱いとなれば行く気も失せるよね

507:
19/10/19 23:05:34 127jlCgJa.net
>>488
熊本茨城は元bjだったんだね。

508:バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd42-yr2Y [49.104.40.105])
19/10/19 23:13:20 PYGWx1RAd.net
野球みたい。
人気のセ 実力のパと言われてた時代から今は実力も人気もパ。
バスケも人気のbj 実力のNBLと言われてたけど不人気球団だった川崎とか見たら分かるように実力も人気もNBL。

509:バスケ大好き名無しさん
19/10/19 23:54:07.06 +N2/oUUp0.net
セリーグもパリーグも同じ日本プロ野球だよ。
NBLとbjは同じではなかった。
そもそも・・・未だに元NBLが、元bjがっていうのはなんかもう聞きたくないな。
バスケの繁栄の邪魔だよ。

510:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 00:09:38.05 dY89sTxZ0.net
>>487
構造上横に長すぎるから3000は入らないと寂しく見えるんだよね。
単純に川村ファン細谷ファンがいなくなった分さがるのはやむないわな。

511:バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd42-AaeI [49.104.10.241])
19/10/20 00:54:34 NXkvlpq7d.net
>>493
野球の素人?同じとか関係ないよ
>>492の言うように人気のセ、実力のパって言われてた時代知らないの?
もっと他のスポーツも好きにならないとバスケに生かせないよ

512:
19/10/20 01:21:19 WrdtRoCi0.net
>>492
人気も実力もパと言われる時代を経て今はまた人気のセ、実力のパだよ
セの各球団もパに倣ってマーケティングに力を入れた結果、自力の差もあってまた人気のセになった

513:
19/10/20 01:28:16 MoMyn44e0.net
ここは何のスレや!?

よっしゃわかった
>>474
>>479-480
大阪の話題やな
URLリンク(soccer-fam.jp)
2019年10月19日 17:03更新
3位 G大阪 27,943 人
7位 C大阪 22,452 人
2019年 J1 ホーム平均入場者数ランキング
話題満載のはずの神戸は大阪以下や!

514:
19/10/20 01:39:37 YF8AHS/u0.net
セパセパセパセパうるせぇーwwwwww

515:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbf-SlV7 [126.182.33.236])
19/10/20 01:43:11 Upv8jixYp.net
ここでも焼豚が暴れてるの?ウゼエなあ

516:
19/10/20 01:51:29 7ewaLLZUr.net
ガンバだってJリーグ始まった頃は
結局バスケもサッカーも東のスポーツで西ではそれほど…って印象

517:バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd42-AaeI [49.104.4.75])
19/10/20 01:57:42 TtoiWmDud.net
>>500
分かる
ヴェルディ、マリノス、アントラーズ、ジュビロ、フロンターレなどと強豪東に多い
政治の世界だけじゃなくスポーツまて関東一極集中とか嫌になってくる
バスケは来シーズンオリンピック選考も終わり、優秀な選手が関東から全国へ分散するんじゃないかと期待してる
そしたら益々bjとNBLの垣根もなくなる

518:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ db74-BV4E [122.19.31.58])
19/10/20 02:38:33 D9AoKaPu0.net
サンフレは良いんじゃない?

519:
19/10/20 02:50:27 2L8FjYrU0.net
ヴェルディとジュビロが強豪って懐かしい話だな
アントラーズだけはずっと強豪だな
サンフレッチェはここ10年では強豪だけど
昨年の歴史的V逸が痛すぎる

520:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbf-9QMx [126.199.22.6])
19/10/20 09:24:53 plqtoB1xp.net
>>489
客席増設してる。立ち見まで入ってなかったからMax5000くらいはいくんじゃないのかな。

521:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 10:16:11.81 Cskk5QS80.net
東京って入れる人数少ないのになんであんなに空席見えるんだ?

522:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c66d-k5BT [153.181.196.168])
19/10/20 14:37:45 I2+qMn9c0.net
名古屋の民放が最近少しBリーグの話題が出るようになった。
名古屋はドラゴンズ一色で気持ち悪い地域で、Jリーグのグランパスも報道量はほぼゼロ。

523:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2ef-SlV7 [203.138.116.239])
19/10/20 14:52:06 tblrhCUm0.net
どこの地域も野球の報道量は半端ないからな。

早く日本シリーズ終わって欲しい4-0なんかで

524:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 15:04:56.92 nz6Nsdx20.net
JCOMで東京京都やってるけど
ゴール裏はガラガラやな

525:
19/10/20 15:33:17 e7cJMnlBp.net
そら自分とこの子会社は報道するというか、そのために球団持ってるんでしょ
北海道のテレビはハム、コンサ、レバンガの報道、7:2:1くらいだよ

526:
19/10/20 16:32:35 G5dVXgRga.net
地元のスポーツニュースでバスケが優先されてる所なんて沖縄と栃木くらいじゃないか

527:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 16:47:27.35 nz6Nsdx20.net
沖縄秋田はオフでも情報流れたりするらしい
プロ野球チームないところなら
シーズン中はバスケの報道はそれなりにあるだろ
福岡、大阪、愛知は野球ばかりの印象
北海道、仙台、広島は野球も多いが
バスケもそこそこな扱いと聞く
まぁ局によって偏りはあるらしいが

528:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 17:00:08.56 tblrhCUm0.net
まあ全てのスポーツの敵だからな野球は。野球がアメリカ並の報道量になるだけで、色んなスポーツがさらに強くなっていくと思う

529:バスケ大好き名無しさん (スププ Sd42-yr2Y [49.98.53.25])
19/10/20 17:06:36 MIw9jU5Wd.net
>>512
別に敵ではない。
スポーツの精神に反するその考え異常だよ。
敵視せずいろんなスポーツが競い合って日本を盛り上げるのが日本人の基本的な考え方だよ。

530:バスケ大好き名無しさん (スップ Sd62-tKjw [1.72.5.83])
19/10/20 17:09:44 mvQxqm4pd.net
敵とかアホか

531:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 17:13:06.65 tblrhCUm0.net
甘い甘い考えが甘すぎる

532:
19/10/20 17:18:41 +4sVuYBhd.net
10/20(日)B2
仙台-奈良 2007人
熊本-茨城 1790人
西宮-越谷 1754人
青森-広島 1410人
東京EX-山形 917人
福島-FE名古屋 657人
愛媛-群馬 525人
香川-福岡 448人

533:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 47c9-pTuN [118.14.33.51])
19/10/20 17:27:06 qf9v2mwl0.net
>>514こんなの少数でしょ。バスケには勝ってほしいけど野球が敵とか過激な思想がヤバい。
日本人には合わない。韓国人っぽい。

534:
19/10/20 17:31:16 +52Z8kPp0.net
敵とまでは思わんが、シーズンオフのキャンプ情報


535:とかやるくらいなら 公式戦真っただ中のBリーグをもっと取り上げてもらいたいとは思う



536:
19/10/20 17:44:02 nz6Nsdx20.net
野球つーか
マスコミがうんこなだけだ

537:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2ef-SlV7 [203.138.116.239])
19/10/20 17:44:05 tblrhCUm0.net
bリーグ のシーズンより、野球のキャンプ情報。

八村も大学の時より、清宮ゴリ押し

八村ドラフトも、ドラフト1位と報道


全部野球基準やん。バスケだけでもこの被害。他のスポーツなんてもっとじゃない?

538:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ db74-BV4E [122.19.31.58])
19/10/20 17:50:40 D9AoKaPu0.net
>>520
JリーグもBリーグももうちょい報道あっても良いと思う

539:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 18:08:32.85 xl4v9//Lr.net
昭和生まれです
スポーツといえば野球とオリンピック
大人になってサッカーがやって来た
新聞と地上波のトップはまだまだ野球とオリンピックなんだろう

540:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 18:11:03.33 xl4v9//Lr.net
昭和生まれの自分、スポーツといえば野球とオリンピックで大人になってサッカーがやって来た
新聞のトップはまだまだ野球とオリンピックなんだろうと思ってる
地上波の野球はなくなったけどさ

541:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 18:14:25.88 2CIJwpJ0p.net
>>521 だろ?他のスポーツからしたらもっと不満だと思うよ。清宮がカレー食ってるところが一面なるんだから。スポーツ新聞は野球新聞に変えるべきだと思う

542:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6284-XLgx [157.107.91.178])
19/10/20 18:33:18 /aofWAo00.net
現状のバスケなんてプロ野球のキャンプ見に行く客より観客数少ないんだから
それをメディアが優先してくれる訳がない

543:
19/10/20 18:41:01 Ixyb6Jsw0.net
>>525
需要ないんだから当たり前よな
野球なんて平日でほぼ毎日やって平均3万とかだぞ
土日ですら10分の1のバスケとかそりゃ無視よ

544:
19/10/20 18:52:48 1zsZV5/Oa.net
>>524
毎日試合があって企画を考える必要がない
試合結果と映像をだだ流しすれば成り立つのが野球報道だからな
マスコミにとってこんなに楽なプログラムはない
天気予報に近いのが野球
サッカーバスケラグビーならもっと企画練らないと1週間週末の試合までにもたないから

545:
19/10/20 19:13:13 EgF7eLOw0.net
>>519
これだよね
野球という競技自体が悪い訳ではない
個人的に野球は好きではないけど、イメージ悪いのもマスコミのせいだと思う
報道量が明らかにおかしい

546:
19/10/20 19:37:42 +4sVuYBhd.net
10/20(日)
■B1
千葉-川崎 4776人
宇都宮-三河 4580人
琉球-秋田 3301人
新潟-北海道 2599人
富山-大阪 2463人
横浜-島根 2422人
滋賀-名古屋D 2382人
三遠-渋谷 2345人
A東京-京都 2161人

■B3
静岡-八王子 1130人
岩手-岡山 521人
佐賀-鹿児島 464人
豊田合成-岐阜 410人
アイシンAW-金沢 315人

547:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd42-beLb [49.98.133.202])
19/10/20 19:39:05 D6kC0O4dd.net
>>513
日本はいろんなスポーツを楽しむ人が少ないんだろうね。野球サッカーバスケファンがそれぞれいがみ合ってるのが多い。
アメリカみたいに各スポーツをシーズンごとに楽しめる人が多くなってほしい。

548:
19/10/20 19:39:28 +4sVuYBhd.net
動員を本当に信用できるチームって
千葉宇都宮琉球だよなぁ…。
川崎と北海道はちょっと波があるだけで
全然マシなんだけど…。

549:
19/10/20 19:41:20 +4sVuYBhd.net
琉球に関しては
ホーム(沖縄市営体育館)開催だと
創設3年目以降は一度も3000人下回ってないんだよな。
ってことはここ7年ぐらい
全試合で3000人動員している。

550:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2ef-SlV7 [203.138.116.239])
19/10/20 19:43:06 tblrhCUm0.net
>>530 それこそ野球のせいだろ。プロ野球キャンプとか、2軍、若手のキャンプ報道とか、野球の年初めの参拝とかマジいらんだろ。

シーズン中のスポーツ報道しろよ。

高校スポーツも甲子園ばっかりだろ

551:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8e7a-V+wO [39.110.150.76])
19/10/20 19:44:09 kEEoW6W10.net
A東京は馬場が抜けたことが響いてるんだろうな

552:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 20:19:47.37 1zsZV5/Oa.net
>>533
野球中心の人はマスコミ露出の多さを人気があるからだと勘違いしてんのが痛い
マスコミにとってこんなに扱いやすいおもちゃがないだけなのに他には
ダラダラ試合時間が長い
オフのキャンプもダラダラ練習長い
全体練習なんてほとんどなくて常に選手に練習中でもインタビューが取れる
映像の取れ高に困らないから重宝してるだけなのに

553:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f89-y+C5 [14.10.86.160])
19/10/20 20:41:23 gTuCYeAI0.net
佐賀は、サンライズパーク開催に期待したいな。諸富は、遠いってつぶやきあったし

554:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2ef-SlV7 [203.138.116.239])
19/10/20 21:12:53 tblrhCUm0.net
今日本シリーズやってるけどクソ長いなあww


bリーグ は2時間くらいで終わるけど、野球3時間30分だろwこれ

555:
19/10/20 21:19:56 Blh1fEfS0.net
他クラブ的には大入りだけど千葉的には今節は少な目?

556:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2ef-SlV7 [203.138.116.239])
19/10/20 21:20:31 tblrhCUm0.net
ラグビーより1時間早くやってるのに、ラグビーより試合時間長くて酷いな野球w

557:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c66d-k5BT [153.181.196.168])
19/10/20 21:39:08 I2+qMn9c0.net
ベンハーより長い野球ぅ

558:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 21:48:06.62 tblrhCUm0.net
Bリーグ2試合分の試合時間の野球w

559:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 23:03:53.05 nz6Nsdx20.net
まぁそれでも日シリなら二桁は固いからな
一方バスケは代表戦でも一桁

560:バスケ大好き名無しさん
19/10/20 23:18:01.36 vV7BHBHix.net
バスケ興味ないただの野球アンチだろ
気持ちワリイ

561:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2ef-SlV7 [203.138.116.239])
19/10/21 01:42:21 xUsniqkq0.net
あんなにゴリ押しでまさか1桁とったりして野球

562:
19/10/21 02:53:37 .net
B1観客動員
10月20日第4節終了時点

    試合  総数  平均  前比 最高  最低
川崎.  3.  18,751 6,250 +2,549 9,514 4,023
----------------------------------------
宇都.  2   9,212 4,606  +602 4,632 4,580
千葉.  3.  13,790 4,597  -607 4,776 4,424
名古.  2   8,685 4,343 +1,633 5,002 3,683
----------------------------------------
北海.  4.  14,739 3,685.   +48 5,601 2,439
秋田.  3.  11,003 3,668  +441 4,335 2,909
渋谷.  3.  10,017 3,339  +832 4,132 2,111
琉球.  5.  16,633 3,327.   +49 3,478 3,259
大阪.  2   6,341 3,171.   +21 3,813 2,528
----------------------------------------
新潟.  4.  11,760 2,940  -326 3,444 2,303
三遠.  3   8,527 2,842  +428 3,399 2,345
滋賀.  4.  11,229 2,807  +390 3,718 2,377
富山.  4.  10,897 2,724  -397 3,521 2,197
三河.  3   7,982 2,661.   -77 2,906 2,458
横浜.  3   7,589 2,530  -567 2,852 2,345
東京.  4   9,653 2,413  -488 2,940 2,034
島根.  3   7,076 2,359  +368 2,646 2,057
京都.  4   8,583 2,146  +256 3,165 1,116

総合  59 192,467 3,262  +184 9,514 1,116

563:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86d0-194d [121.95.45.61])
19/10/21 05:29:42 XzZ1uKgs0.net
>>545
仕方ないんだが横浜は川村細谷の分客減らして、動員できないから埋められてないな。

564:バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srbf-Aedn [126.208.253.119])
19/10/21 07:01:46 eNA3mPRWr.net
>>546
チケット高くなったし

565:バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa7a-Mzui [111.239.106.241])
19/10/21 08:06:44 wDhLTyqPa.net
野球はバスケやサッカーみたいに必死に観てなくても内容が判る。だから飲み食いが進む。そういう所強いよ。
アリーナのエンタメ化とは言うけど、野球場のビアホール化は更に進んでいる。

566:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 08:27:14.75 7tz+id18p.net
バスケって1番いい位置なんじゃない?
サッカーは確かにファンが食べてるイメージない。
野球は逆にデブやおっさんがビール飲んでるイメージ。

Bリーグが1番いい具合に試合も見れて飲食も出来る。室内でさらにいい。

やっぱ女に人気なのはBリーグだわ。

567:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 08:45:15.79 seeETDWga.net
野球やサッカー(特にサッカー)で凄い楽しみにチケット買って雨だったら地獄だよ。バスケならそれだけは絶対ない。
なんかで見たが女性がデートに行くようなお洒落な格好で行けるのがBリーグって言ってたな。

568:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 08:48:19.40 tUeT1qMVr.net
>>548
野球場のビアホール化、分かるなぁ
基本的に投球モーション入ったら応援止むし、打撃音聞いてから顔を上げて追っても展開分かるし、相手攻撃の時はほぼ応援無いから飲食する余裕がある
バスケは攻守どちらも応援リズム有り、しかも切り替わり早いし飲食タイミングはほぼQ間しかない。
どちらも観に行くが忙しさは確かに感じるわ。勝ち(もしくは接戦)ならそれでも充実感があるからいいんだけどな

569:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 08:54:58.43 0cCnRwjK0.net
>>549
でもその方が飲食の稼ぎがチームの売上になるから興行としては野球が優れてる

570:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 08:56:05.71 xUsniqkq0.net
NBAは応援強制とかないし、ドリンクホルダーとかあるから飲みやすいんだよなあ。

571:バスケ大好き名無しさん (バットンキン MMd2-XCoi [153.233.92.37])
19/10/21 11:54:13 GNlxpmMtM.net
>>546
文体は台風、昨日と一昨日は近隣学校含む運動会と時間かぶってる影響の方がでかいと思う。去年は土曜日は夜だったから運動会後に行けたし。

572:バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saa7-22kT [182.250.242.66])
19/10/21 11:57:36 xjkDxvG/a.net
>>548
バスケも4Qの終盤以外は試合に張り付く必要はないけどね
たまに出るスーパープレイを見逃したらハイライトで見直すかと思うくらいで

573:バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd42-JZgz [49.98.166.112])
19/10/21 12:25:53 UOf5W769d.net
>>555
そういう人は会場に行かないだろ

574:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 13:01:45.24 xIWjbB4X0.net
>>550
何かってなんだよ
バスケ好きって脳内で大人気スポーツだと思ってるけど
世間の評価ってそうでも無いからな

575:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 13:05:23.53 PncQ4cUld.net
世界的にもそうだろ

576:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-2I1y [106.129.215.194])
19/10/21 13:09:27 /ISgtC1aa.net
ずっと野球しか見てなくて、バスケは1回行っていいやと思ってたけど
また行ったら面白かったので今は野球<バスケ
野球より選手が近いし写真取りやすいし楽しい
終了時間が大体読めるのがいい

野球はある意味にわかに支えられてるのに、ガチ層がそれを批判してるから
球団がにわかに寄るかガチ層に寄るかバランス見極めないとまたオワコンになっていくと思う

577:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb35-uHRg [218.33.177.45])
19/10/21 16:05:25 PwOGqqKn0.net
バスケはマニアのスポーツで
ラグビーのように世間を席巻することはない

578:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 16:32:06.61 UqmJokQId.net
まず国内で3番手なのを確実にすることだな 国中は無理でも地域での人気なら狙える 試合数多いのは有利よ

579:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 17:12:11.16 aCfisE7Sa.net
>>556
最初は試合だけじゃなく開始前の演出や選手紹介からタイムアウトやハーフタイムのイベントまで全部見てたけど
慣れたらどれかは省いてもいいかと思えるんだよね
2Qの終わり前にフライングして飲食物とか買いにいくと混まないから快適だよ
買ってる時に歓声聞こえてきたりするけど
NBAだってそこらへん緩いから気楽に見れば良いと思うけどね

580:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 17:45:23.13 tw/EtcIPr.net
いちいちNBA言わなくていいと思う

581:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 471c-e8hc [118.4.128.203])
19/10/21 18:21:37 LSbcplBW


582:0.net



583:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd62-zLO2 [1.79.87.90])
19/10/21 18:54:24 QoMcSuuAd.net
俺はサッカーも野球もバスケも好きだな。
地元の3つの全チーム応援してるし、全部観戦に行った。
今はバスケ>野球>サッカーの順での観戦だけど。バスケが一番多いかな。雨風関係無く観れるから家族で行きやすい。
ラグビーもルール覚えて観てみたら面白かったな。
全部、面白いよ。どれもそれぞれの楽しさあって。

584:バスケ大好き名無しさん (スップ Sd62-eoob [1.75.5.46])
19/10/21 18:59:58 Tbmv/RPSd.net
>>564
客席のレイアウトを変えて増やした。

585:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 19:37:47.92 8KjnQ7uWa.net
野球とかいらんわ
日本のスポーツ発展の癌でしかないから

586:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8e7a-V+wO [39.110.150.76])
19/10/21 19:56:38 ChKShPeV0.net
雨が降ろうがBリーグには影響無いし、台風が異常なだけで滅多に試合中止も無い。
でも興行用の会場(アリーナ)じゃないから客席は狭いしドリンクホールダーは無いしサービスがイマイチ

587:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4e15-HpQG [223.218.231.220])
19/10/21 21:09:52 MzpQiIER0.net
10/21 B2
東京Z-信州 1320人

588:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 21:21:15.34 .net
>>569
これで1000人もおるかや?
URLリンク(i.imgur.com)

589:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 21:35:01.13 toLbv31K0.net
>>570
何度か行ったことあるけどベンチ側よりカメラのある側の方が
客席埋まってることが多い気がする
4000は入る箱だしそんなもんじゃね?

590:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86d0-194d [121.95.45.61])
19/10/21 21:43:54 XzZ1uKgs0.net
>>571
だね。普通はカメラ側に座る

591:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b724-BUeV [60.91.229.90])
19/10/21 21:49:18 xSdciGUG0.net
ホームの1階ゴール裏もわりと埋まってたりする

592:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb3e-r0zP [218.228.153.184])
19/10/21 21:52:27 ER74ZQDJ0.net
京都は2階自由席カメラ側を200円高くして中継に映る方に多く入れて
見栄えを良くする作戦

593:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 22:30:49.02 xUsniqkq0.net
>>559 野球のコア層って何で偉そうなんろうな。
張本、一茂とかクソ威張ってるやん

594:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 22:52:01.99 dSDFBdOGp.net
>>575
やきうのジジイどもも酷いけど
権力闘争に明け暮れて日本バスケの
発展を阻害し続けてきた旧協会の
ジジイどもも負けないくらいに酷いぞ

595:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 22:57:28.28 rdV2cAA0a.net
サッカーでも相撲でも威張ってるぞ

596:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 23:04:29.95 xUsniqkq0.net
>>576 そう言う奴は公共の電波でてこないやん。
>>577 サッカーで威張ってるやつって誰よ?
セルジオ越後か?

597:バスケ大好き名無しさん
19/10/21 23:28:22.84 CTG7FE4Wa.net
WBSでラグビートップリーグのプロ化構想のトピックでモデルケースとして千葉ジェッツが取り上げられていた

598:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 01:09:36.50 mPQXqXhA0.net
見たわ
千葉のホームをスタジアムって呼んでたことには違和感あった
あと札幌市民のインタビューで野球とサッカーはあるけどラグビーのチームもできてほしいと言ってたが
バスケ(レバンガ)は認知度が低いんかな

599:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86ff-CpqS [121.106.51.38])
19/10/22 01:26:36 idorXlKN0.net
早くアリーナ出来て欲しいな
バスケだけじゃなくTリーグVリーグFリーグとか色んな室内スポーツと共存出来たら嬉しい

600:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c616-A+A5 [153.179.199.21])
19/10/22 03:36:56 js3ns29e0.net
Bリーグ


601:もTリーグもVリーグも 沖縄アリーナでは開催可能なんだよな。 体育館じゃなくて競技場として。凄い。



602:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 07:37:56.86 qrmF4zZ4p.net
沖縄は色んなアーティストもライブしに来るし、需要は凄いだろうな。
1年目から黒字でしょう。キングスアリーナ

603:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 08:08:37.51 nlifP1rFM.net
まあアリーナで失敗してたら何建てても失敗するやろね

604:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 09:16:34.48 Dzxk8Y+Ta.net
滋賀は会場頑張ってるけどステージついてるのがキツい
体育館丸だしだからな

605:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 09:33:05.60 H9MlD+rF0.net
開幕戦の体育館は綺麗でよかったな、台風の中視聴があいさつに来てたしこけら落としだったのかな。
第二戦は3700入ってたからマックス4000くらい入るのかな。

606:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 11:00:10.14 NT+3/snr0.net
>>585
現状でもマックスなら琉球ホームより詰め込めるけど
集客自体底辺レベルだしねぇ。
2、3年後に5000席の新しいアリーナができてホームもそこになるけど
立地が大津市の外れの外れだから今のままでは間違いなく集客が激減する。
B2落ちすれば今のところか草津のアリーナをホームにすればいいけどw

607:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 11:19:56.09 wqALIwvo0.net
まともに成功してんの千葉と宇都宮だけだな
B1全18クラブが平均4000を超える日なんて来るのか?
W杯出場や強化試合の盛り上がりが全然Bリーグに活きてない

608:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 11:34:39.67 IN9y6x1S0.net
千葉、宇都宮、沖縄、川崎、
北海道、秋田、三河は可能性ある

渋谷、東京も努力しだい

頑張ればいけるよ。

609:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 12:06:06.11 p664rS7Aa.net
一度、平均観客1500人でリーグ制覇という荒業をやらかしてみたい

610:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 12:07:37.69 H9MlD+rF0.net
千葉が成功してるんだから埼玉も可能性はあるだろ。
経営者次第だが。
横浜も潜在市場は千葉川崎以上のはず。

611:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 12:08:02.42 H9MlD+rF0.net
>>590
京都ならやってくれるかもな(´・ω・`)

612:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 13:05:41.22 mPQXqXhA0.net
>>588
むしろW杯全敗で冷めた人もけっこういそう

613:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 13:08:32.68 mPQXqXhA0.net
>>591
埼玉はその経営者が無能だからな
どっかの大企業が買収してくれないかなぁ

614:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 13:27:28.47 6C1RZOPCd.net
埼玉近年盛り上がってるしね。
地域的にも歴史的にも埼玉にはB3から早く脱却して欲しいけどねえ。
大阪以外のbjオリジナル6ってどこもヤバイよなあ。
いち早くバスケブームを起こそうとしたチームだし、なんか頑張って欲しいんだよなあ

615:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 13:36:33.16 hdfRYbBS0.net
ドリンクホルダないとビールの売り上げ悪くなりそう。飲みづらいし…
川崎は1F席はドリンクホルダ付いた

616:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 13:42:40.95 zrLfv1Cs0.net
>>593
w杯で日本は勝てると思わせてしまったのが失敗だったな
出れただけで快挙なんだから、アメリカと対戦出来るなんて夢のようとでも宣伝用しておけば良かった

617:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 13:45:25.74 GARcOkK8a.net
ドリンクホルダーはアリーナだとこういうのも使えないしなあ
URLリンク(www.albirexshop.com)

618:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 13:59:02.48 hdfRYbBS0.net
>>598
こう言うの使えると良いよね。
ビールを床に置くのもなんだかなぁとは思うし…

619:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 14:23:44.25 ulklsZ/Ma.net
>>595
新潟ヤバいか?動員的には十分じゃね?
来る客がヤバいイメージだけど笑

620:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 14:30:51.22 qS7/p+4Lp.net
1階の良い席にはドリンクホルダーが付いてるイメージ
全席が指定席、クッション性のある座面、ドリンクホルダー付き、荷物置くスペースありになると友人を観戦に誘いやすいんだけどなあ

621:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 14:32:29.24 idorXlKN0.net
bjリーグは千葉琉球秋田生んだだけでお釣りが来る

622:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 16:20:18.94 /7V7zXCm0.net
>>588
沖縄「」

623:バスケ大好き名無しさん
19/10/22 16:57:29.95 AE79XUr20.net
10/22 B2
東京Z-信州 1903人


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch