男子日本代表スレ part153at BASKET
男子日本代表スレ part153 - 暇つぶし2ch150:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 20:33:45.07 B//0e1UGM.net
>>146
ジャスティン・デントモンのこと?
彼はケガしたらしい

151:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 20:34:02.65 rSL///Db0.net
地上波中継があるのはものすごいことだけど、如何せん放送時間がなぁ…
おれは次の日は朝早いから録画して仕事から帰ったら見るんだけど、なんでホームゲームから
中継しなかたんだって話だよ。
やることが遅すぎるんだよなぁ

152:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 20:38:08.58 GOnbeBzxd.net
足るを知る者は富む、だよ

153:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 20:43:28.94 N7twrdDz0.net
>>136
NCAA D1でプレイ経験のある選手が何人もいる
オーストラリアは選手層の厚さもアジアでは飛び抜けてる

154:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 20:47:59.74 /dhxw1QMp.net
将来の代表
PG デーブス 田中力 河村
F 渡邊雄太


155: ひえ島 田中大貴 C 八村兄弟 帰化 HC 田臥勇太 マネージャー 富永ケイセイ 楽しみでしかないよな!



156:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 20:48:39.66 B//0e1UGM.net
デーブス定期

157:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 20:49:21.56 ZLb1oDhjM.net
マネージャー抜擢は草

158:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 20:51:48.08 TLeIvhYq0.net
>>149
デントモンだったか。サンクス

フィリピンはブラッチェが戻ってくるのかな。カザフスタンは帰化選手入ったみたいだし、ワンチャンフィリピンに勝てないかな

159:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 20:58:24.75 /dhxw1QMp.net
>>155
富永は謙虚さとか裏方の気持ちを学んだ方がいい

160:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 20:58:57.96 g17c+xTv0.net
CBS解説者によるカレッジオールスター
URLリンク(i.redd.it)

161:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 21:01:35.02 HI91onlp0.net
>>158
もうこの程度では驚かなくなってしまった、慣れって怖いね

162:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 21:03:57.04 B//0e1UGM.net
>>156
ブラッチェ代表にいるみたいだし、厳しいかな
Japeth魵guilar
Raymond Almazan
Mark Barocca
Andray Blatche
Jayson Castro
Poy Erram
Junemar Fajardo
Marcio Lassiter
Paul Lee
Gabe Norwood
Roger Pogoy
Thirdy Ravena
Troy Rosario
ScottieThompson

163:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 21:37:40.97 MvZCr8l60.net
>>152
そもそもオージーはアジアじゃない
オセアニアに帰れって言いたい

164:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 21:38:36.68 MvZCr8l60.net
>>150
ホームゲームはゴールデンタイムだから
番組潰すわけにはいかなかった

165:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 21:41:58.48 MvZCr8l60.net
そもそもなんでオーストラリアがアジア面してるのかがわからないんだよな
あいつらどう見てもアジアじゃないだろ

166:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 21:45:19.62 B//0e1UGM.net
アジア・オセアニアって区分だろ

167:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 21:48:15.05 TLeIvhYq0.net
>>160
メンバーほぼ元通りって感じやね
今のカザフスタンはwindow2の日本(馬場、富樫OUT)よりは強いでしょう
それでも厳しいよねー

168:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 22:52:04.91 9Qc56dGRM.net
野球日本代表を報道するのは凄いな
これはさすがに腐ってると言わざるを得ない

169:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 23:13:38.31 N7twrdDz0.net
>>160
Blacheも年々体重増加と共にパフォーマンスは落ちてきてるから
ホームのカザフスタンにもチャンスはあると思う
フィリピンはしっかりとしたチームディフェンスが出来るかどうか
とりあえずヘッドコーチは変えた方が良いと思うけど

170:バスケ大好き名無しさん
19/02/18 23:33:58.99 HiOjeR4n0.net
>>166 代表ごっこの寒来日本。プレミア12の決勝視聴率は前回0.6%でした

171:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 00:51:15.47 iGBDTcHi0.net
>>160
ロメオってまだ出場停止?

172:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 00:59:42.09 ItmPItUm0.net
フジテレビは#男子バスケ日本一丸 とか意味わからないタグじゃなく#AkatsukiFive とかちゃんと着けてほしいわ

173:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 01:31:23.06 stTbfmC+M.net
アカツキなんて言われても
一般人はわからんよ
バスケファンにも浸透してるとはおもえんし

174:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 01:35:35.18 GRvAVa7e0.net
>>171
バスケファンならアカツキは分かって欲しいけど
両方のタグをつけてくれたら良かったのにね

175:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 02:15:58.98 pmNqMEaF0.net
フジテレビは敗戦濃厚(と判断した)なイラン戦は放送を見送って、W杯がかかった運命の1戦としてカタール戦の放送を盛り上げたいんだろうけど
ビッグ3が消滅したイランなら、まあまあ勝機はあるという状況。イランに勝つと同じ日にヨルダンが負けた時点でW杯は確定なので、カタール戦はただの消化試合に。。。
もしイランに大接戦の末に勝ったりしたら... フジテレビはちょっとヒヤヒヤかもね

176:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 03:47:48.73 jeRTrckPa.net
>>161
なぜサッカーもバスケもオージーはアジア枠なのだろうか…

177:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 05:09:41.78 sMAKtlP00.net
>>166 
まぁまぁ 
W杯出場決まったら、きっと各局が大ニュースにしてくれるさ
今年はバスケが日本の大人気スポーツになる年だきっと

178:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 07:34:47.17 lzwdKV2P0.net
>>170
それをみんな付けろって協会が言い出したことだろ

179:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 07:45:39.72 0A15vbh5M.net
W杯ベスト16達成しないとな

180:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 07:59:48.02 UiZZqJkO0.net
>>174
バスケは
アジア・オセアニア枠だから当然の話
だからニュージーランドも一緒にやってる
サッカーは
アジアとオセアニアが別なのに
オーストラリアだけが来てる
バスケは何もおかしくない
サッカーはおかしい

181:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 09:17:08.28 nMDAVwXx0.net
>>148
普通にいるけど
URLリンク(youtu.be)

182:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 09:53:03.15 q1E6K7qg0.net
サッカーはカザフもヨーロッパ枠だからな
FIBAより大陸間の関係がルーズではある
ただまあどっちもオセアニア勢がアジアに来ると枠きつくなるのがね…

183:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:00:06.03 6PWuXSRHp.net
>>179
13人までは決まったのに発表しないのは
これみるを限りやはり情報戦の為じゃないな
WC最終予選の現地に向かった日本代表を
発表しないってバスケだけ

184:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:00:23.27 AuiolnWZ0.net
>>168
バスケの代表の視聴率がそれを上回るとは思えないが?

185:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:02:38.40 //N7wiAu0.net
サッカーはオセアニアにいるとニュージーランドとそれほど厳しくない試合をしてオセアニア1位になって
その後長く


186:厳しい道のりを歩んできてもうここで負けたら最後って状態の南米6位とかアジア7位とか(数字は適当)と一発勝負で枠を争わないといけなくて 圧倒的不利だから、だったら始めからアジア枠で争わせてくれ、って流れ。



187:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:11:50.12 UJx8mraRM.net
トルコでレバノンと練習試合して2試合とも負けたみたい

188:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:13:27.88 P2fb12wCp.net
>>182 決勝の話してるの?w

今回の代表戦はさすがに0.6%以下はないだろww
バカなの?お前w

189:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:20:23.17 AuiolnWZ0.net
>>185
プレミアム12の日本戦の視聴率の話だぞバカが
決勝戦は日本絡んでない

190:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:21:28.87 q1E6K7qg0.net
あと元々オセアニア枠自体がガバガバだったからなぁ
サッカーの場合政治情勢的にアウトなイスラエルや台湾がオセアニア枠で戦ってたりする

191:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:28:10.93 qK6EoMe1p.net
でも五輪の大陸1位の枠はアジアとオセアニアで別じゃなかったっけ
オセアニアとワールドカップ予選が一緒なのは
アジアにレベルの高い相手と競わせるためでもあるとか
何かのインタビューで見た気がする

192:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:35:19.99 nDh8sSaP0.net
W杯って各国のNBA選手も出るものなの?

193:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:35:45.69 HL2CMYh8d.net
そらそうよ

194:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:38:12.23 qK6EoMe1p.net
NBAとの取り決めでは出られることになってるけど
実際は分からない

195:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:39:10.33 Jor8ikXQd.net
でも大体出てる

196:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:41:12.03 nDh8sSaP0.net
開催中国で近場だしNBA選手出る可能性あるなら行って観ようかな
日本出場決まったら現地行く人多いのかな?

197:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 10:49:43.01 N61em7Ii0.net
海外旅行する日本人は激減しとるからなぁ

198:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 11:22:29.91 3CEB3bO1d.net
>>175
まずバスケが大人気の国が1つもない
フィリピンとリトアニアは他に自国がマウント取れるスポーツがないだけだから

199:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 11:51:26.03 ilRHHaxwp.net
>>184
G1 81-69
G2 91-75
で2連敗。ボックスは出てないけど、G2は
16-19-33-7で4Qに7点しか取れてない…

200:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 11:57:30.22 ahpFLkzUd.net
比江島の記事泣けるわ
比江島少年「兄ちゃんがいじめるー」

201:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 12:01:13.69 WBK2Ez5L0.net
>>108
青木の弟子の高橋くんって子が今春から能代に入るから注目してちょ
青木と同じで身長ないけどめちゃ上手いから

202:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 12:10:37.26 UJx8mraRM.net
>>198
能代なくなるのいつだっけ?

203:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 12:24:35.95 L8r4mPqVp.net
>>199
能代工業無くなんの?

204:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 12:25:18.50 hRFs3r2tp.net
>>200
合併だった筈
廃校ではなく

205:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 12:34:43.86 orX5xZC50.net
>>182
頑張るんだ、頑張って何としても今回、0.6パーセントの壁を超えるんだ!!
WBC決勝に勝つんだ!!
君も協力しる!!
バスケの未来がかかっている(´・ω・`)

206:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 12:35:03.52 p3wkBha90.net
>>184
まぁレバノンはホームで全勝してるみたいだし トルコ近いからホーム扱いでOK

207:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 12:35:41.89 L8r4mPqVp.net
>>201
へえそうなんか

208:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 12:59:55.97 cmDXBeXQ0.net
高橋は上手いな
中体連の予選で
西福岡相手に40点くらい一人で取ったんでしょ?
全国にもそん�


209:セけ取れた選手居ないよな



210:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 13:22:09.98 Jor8ikXQd.net
>>199
URLリンク(mainichi.jp)
もう少し先

211:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 13:27:59.51 R6QXB54bp.net
こういう練習試合はいつも負けてる気がするし
あまり結果は気にしなくてもいいのかもしれないけど
レバノンに連敗か…
正直八村渡邊抜きでもニックがいてこの結果は意外だ

212:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 13:45:15.66 hRFs3r2tp.net
釣り人呼ばないから…

213:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 14:00:21.54 6PWuXSRHp.net
>>207
日本は主力の8人がメインだから
練習試合をするとこうなるんじゃない?
富樫、ニック、比江島、田中、馬場も
20分前後の調整と思いたい

214:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 14:04:25.47 ZnEy0GFLM.net
Window4も直前合宿で主力抜きのKBLチームに大敗してたから全く問題ないと思う
移動やら時差やらでコンディションもレバノンの方が万全だろうし
点差的にも良かった部分もけっこうありそうだししっかり調整できればオッケー

215:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 14:07:21.92 Jor8ikXQd.net
負けて奮起させようっていうドリームチーム作戦かもしれん

216:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 14:07:54.73 6PWuXSRHp.net
3Qにニックが出てたことだけは分かるな

217:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 14:10:37.06 N4rj2Gj6M.net
ろくにシュート入ってなかったことだけは分かる

218:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 14:46:41.86 pmNqMEaF0.net
window4,5の戦績
東アジア
オーストラリア 4勝0敗
ニュージーランド 4勝0敗
韓国 4勝0敗
日本 4勝0敗
中国 3勝1敗
フィリピン 2勝2敗
西アジア
イラン 2勝2敗
レバノン 1勝3敗
カザフスタン 1勝3敗
ヨルダン 0勝4敗
カタール 0勝4敗
シリア 0勝4敗

219:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 15:10:33.64 yebA5ewo0.net
太田さんが2リバウンド以下だったってことだけはわかる。

220:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 15:34:13.83 HBGkOr5Jr.net
今のレバノン多分中東で一番強いけど
それでも渡邊八村いないとこんなもんか

221:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 15:43:24.36 p3wkBha90.net
むしろファジーカスのところで点取られたんじゃないか レバノンだし
富樫と同時起用してたら3人じゃ残ったどの選手の組み合わせでも守れん

222:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 15:47:41.76 N4rj2Gj6M.net
俺もそう思うぞ
本番前に露骨に手を抜く奴がいたとしたらファジーカスだろうw

223:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 15:50:20.33 1T/bqp9Tp.net
今のメンバーで試合の雰囲気感じれただけでも良しって感じか。怪我するよりはまあ…

224:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 17:07:12.98 UcCkOsR70.net
6連勝してるから気を引き締めるのにはちょうどいいんじゃない

225:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 17:22:02.42 P2fb12wCp.net
>>186
それなら最初からそーいえばw

0.6%の話してるのにアホだなwやっぱ

226:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 17:55:08.57 L8r4mPqVp.net
太田さんがセットオフェンスでパス貰ってるところ見たことねえな

227:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 17:59:05.64 5heH16P/0.net
2018アスリート年俸ランク

1田中 24億
2錦織 22億
3ダルビッシュ 21億
4前田 9億
5香川 8億

竹内 6000万円

日本のトップがこれだと夢がない
運動神経良い人材が野球サッカーに行ってしまう

228:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 18:02:29.07 iGBDTcHi0.net
>>194
ググったらバレるような嘘かくなよ

229:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 18:03:37.41 q1E6K7qg0.net
太田さんはとにかくスクリーンかけてる印象

230:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 18:04:54.17 tmRJpZi/M.net
太田さんはいつまで現役なんだろうか…

231:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 18:07:23.49 tAl7rtwx0.net
>>223
近年、野球から人材が大量�


232:ノ逃げているようだが?



233:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 18:11:21.53 boQ4eGnY0.net
>>173
ハダディいるじゃん

234:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 18:15:28.54 rLluepfva.net
三遠で出てるのを見てるとミドルシュートの精度かなりよくなったと思うんだけどな

235:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 18:15:42.77 boQ4eGnY0.net
>>173
ハダディってビッグ3じゃないの?

236:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 18:44:50.80 UveDut04x.net
高橋裕心は中三にして完成度高すぎ、ただ今後のポテンシャルがちょっと心配。

237:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 18:58:46.30 boQ4eGnY0.net
しかしバスケってなんでここまで空気なマイナースポーツになってしまったんだろう
サッカーは暗黒時代の頃でも盛り上げようとしたりネタ的な人気はあったのに
ワールドカップ・オリンピック出場がかかってるというのに全然宣伝もないし
本当にサッカーとは対極なスポーツだと思う

238:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 19:01:23.60 boQ4eGnY0.net
>>232
人材はいたはずなのにそれを全然生かそうとしなかったしな

239:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 19:02:49.98 STDr+nKfM.net
ほとんどの国でそんな感じだし
日本はその国の1つってだけ
どの国でも同じような扱いされてるからね

240:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 19:09:29.65 rgqJUCEC0.net
>>224
突っ込むなよ

241:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 19:12:05.77 boQ4eGnY0.net
>>234
サッカーの次にバスケが人気って国は結構多いぞ

242:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 19:36:50.60 STDr+nKfM.net
消去法でバスケしかないだけや

243:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 19:52:36.61 QvQdCGsda.net
>>232
元々空気でマイナーなのに今更…
それでもハンドボールやラグビーよりはマシ

244:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 19:54:22.29 c1WbWEdmp.net
世界的にはバスケってメジャースポーツの方だとおもうけど。

245:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 19:55:15.83 boQ4eGnY0.net
>>238
ラグビーは人気ある方じゃないか
ハンドボールはマイナーだが
バスケはミニバスとか競技人口は多いのに全く生かせなかったからな
スラムダンクも迷惑とか言いきったし

246:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:17:19.46 zqq2zkCi0.net
>>223
バスケと野球やサッカーとじゃ適性身長が全然違う。
海外でも子供の頃は他の競技をやってたが、背が伸びすぎたので
バスケを選んだ選手は少なくない。
竹内が野球やサッカーをやってたって、プロになれたかも分からんぞ。

247:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:19:19.61 dYtnpPFLp.net
今回の予選の形式ってかなりいびつだよね
一次予選の敗退チームとの結果も引き継ぐので二次予選の得失点差が一次で弱いチーム相手に稼げてるとすごく有利だったり、調整半分の中国相手に勝ち点稼いだり、同組で5位のチームが反対の組の4位と勝ち抜けあらそったりと。
やる前に偉い人は考えなかったのかね

248:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:21:23.63 q1E6K7qg0.net
仮に団体球技に限定するとしたら
人気的にはサッカーバスケの圧倒的な2強と言って良いレベル
日本だとバスケじゃなくて野球になるからあまり実感ないかもだが

249:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:24:16.89 STDr+nKfM.net
サッカーでなくとも、カーリングやボクシング、ラグビークリケットのような一時的にでも国民に注目される存在になってるかというと
どの国でもなってないと思う
ただ漠然とそこそこ人気があるってだけ
これではダメなんだと思う

250:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:24:59.94 orX5xZC50.net
>>241
もう、日本のバスケにビックマンは必要ありませんので。
どうせ全部外人になるから、日本人選手で試合に出れるのはガードくらいですから(´・ω・`)

251:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:25:58.91 boQ4eGnY0.net
>>242
バスケはこの形式が多い

252:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:27:50.62 boQ4eGnY0.net
>>245
八村みたいなハーフなら出てくるかもしれないけどね

253:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:29:36.47 eqOpJ4Fd0.net
>>245
まだこんな事言うやついるのか

254:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:30:32.38 +0lkPIYE0.net
小学校に野球部とバスケ部しかなかったから未だに野球とバスケが2大スポーツだと思ってるマン

255:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:34:11.38 UiYoQnXTd.net
>>243
最近は春サッカー、夏秋野球、冬バスケとプロアマ問わず観戦楽しんでいる人増えてるぞ。
ソースはあくまでも俺のまわりだが
日本もアメリカみたいに色んなスポーツを楽しむように数年後にはなってほしいな。

256:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:37:38.28 boQ4eGnY0.net
ハダディとバハラミ出ないらしいぞ

257:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:38:38.04 Wh1QACri0.net
でもウィンターカップの盛り上がりは凄いぞ
ていうかバスケにはウインターカップがあるんだからインターハイと国体でなくてもいいだろ

258:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:38:45.81 hnqTSImU0.net
フラグ立てるわけじゃないけど勝てるんじゃね

259:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:40:57.20 tAl7rtwx0.net
あと1勝すれば行けそうでしょ?

260:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:44:20.67 boQ4eGnY0.net
>>252
サッカーもJSLは不人気で冬の高校サッカーの方が人気だったろ

261:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:45:08.18 boQ4eGnY0.net
>>254
1勝すれば確定

262:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:49:18.68 STDr+nKfM.net
能代は一般人でも知ってるのは凄い
プロバスケがそういう存在になれるかというとちょっと厳しい
外国人がダムダムしてるの見てファンになる人はいない

263:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:52:10.38 6i5iOeUrM.net
>>232
強くて空気ならまだしも
弱くて空気なら妥当だろう
これまでがこれまでだったし
日本バスケにとっていくら重要な試合と言っても
元々バスケの世界選手権(現W杯)自体が空気だし
カタール戦が地上波で放送されるだけ
進歩したともいえる

264:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:55:00.07 wK032qbh0.net
>>254
連敗しても8割型行ける

265:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 20:59:34.16 6i5iOeUrM.net
日本においてバスケはアメリカにおけるサッカーみたいなもんだな
競技人口は多いけど観戦スポーツとしての地位は低い(アメリカでは変わりつつあるようだが)
まぁ日本も代表が頑張ってナベと八村がNBAで活躍すれば
充分変化できる
逆にこのチャンス逃したらもう駄目だろうね

266:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:02:10.84 STDr+nKfM.net
>>258
そうだね
弱くて空気なのは何の問題もない
問題は強くて空気な国がたくさんあることや

267:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:08:52.53 aKW783bo0.net
高校バスケから甲子園のように特集組んでほしいわ…
けど、この選手がすごいって表すのがバスケは難しいのが弱点かな
野球なら高校通算何本塁打!球速何km!!になってわかりやすいが
バスケは項目が多すぎて、しかもわかりづらい。結局はわかりやすい数値である留学生の身長を強調した特集になってしまうしな。

268:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:21:01.17 eqOpJ4Fd0.net
>>261
例えばどこの国?

269:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:33:00.54 6PWuXSRHp.net
BS、DAZNでイラン戦を観れるなら幸せ
弱くて空気って思うなら見なきゃいいし
何をグヂグヂとスレに書き込んでんだか
応援する気ないなら時間使ってまで観るなよってだけ

270:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:36:38.18 n/cfoeRuM.net
>>181
ほんと協会手を抜き過ぎ
有料サイトはコンテンツ充実させてるけど、本サイトは未だにジョーンズカップとか言ってる
しかも、有料サイトも無料部分が少な過ぎて、しかも値段高いからライトな層には届かないという

271:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:36:49.29 STDr+nKfM.net
>>263
オーストラリア、カナダ、ブラジル、アルゼンチン、ロシア、ナイジェリアなど

272:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:40:50.26 n/cfoeRuM.net
>>197
比江島が聞かれたら答えるからもあるんだろうけど、比江島系の特集ってかぁちゃんの話してお涙頂戴が多すぎてうんざり

273:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:42:49.66 rB8TrgYAM.net
>>262
バスケの場合はほとんど大学に進学するし
高校バスケより大学バスケを取り上げてほしいな
現状、インカレ決勝すらマスコミはスルーだけど
なんか日本版NCAA構想みたいのもあるみたいださし
まぁこんなもん作ったところで
日本の場合、野球のごり押しで終わるのが目に見えるけどw

274:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:45:26.99 N9778dYU0.net
>>262
サッカー野球は活躍した選手もわかりやすいからね
ハイライト映像作るにしても、勝ち越しのシュートを決めた、逆転のホームランを打ったみたいに尺に合わせてコンパクトに作れる
自分もバスケよく知らなかったときは20点とることが凄いことなのか意味がわからなかったし

275:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:48:31.92 pmNqMEaF0.net
地上波放送は、BSだろうがCSだろうがDAZNだろうが関係なく追いかけてる我々に向けての物ではない

276:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:49:00.04 msK26L6X0.net
>>266
ナイジェリア代表はナイジェリア出身者がほとんどいないししょーがないよな

277:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:59:13.01 rB8TrgYAM.net
>>270
俺は地上波じゃないと見れないから
困るんだな
イラン戦はどうしようかしら

278:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 21:59:18.53 dnbmvyvLx.net
イナイジェリア

279:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 22:05:47.37 P2fb12wCp.net
報道ステーションで今から特集するぞ!

280:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 22:06:51.50 6PWuXSRHp.net
>>272
観たいなら観る手段はあるけど
金払ってまでは観る気はないって事でしょ
だったら観なきゃいいんじゃない?
地上波なら観るけどなーって人が
一定数いるなら地上波でやるんじゃね?
やらないんだからネットで結果だけ見れば?
地上波も配信もボランティアじゃねーんだから

281:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 22:07:37.61 rB8TrgYAM.net
>>274
ホント?

282:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 22:11:15.82 Wh1QACri0.net
>>274
マ?

283:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 22:14:35.95 /Ob3UrXs0.net
仰天ニュース見てるから報道ステーションみれなぃ...

284:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 22:15:49.84 G/k1AbIv0.net
>>267
人としてその書き込みはどうかと思うぞ!

285:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 22:30:24.04 wK032qbh0.net
>>274
今見たけど終わってた

286:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 22:35:07.81 boQ4eGnY0.net
>>280
最初から見てるけどまだやってないぞ

287:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 22:37:46.41 P2fb12wCp.net
ごめんごめん!明日やったわ!
これな!

📺メディア情報📺
明日2/20(水)21:54~放送の #テレビ朝日「報道ステーション」のスポーツコーナーに#6 馬場選手がVTR出演いたします‼
WC予選を翌日に控え、日本代表、#東京五輪 に熱い想いを語っています🔥

288:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 22:41:36.18 cMyeSIXH0.net
知ってた

289:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 23:02:09.20 4gHx2+CB0.net
気づいたらスポーツコーナー終わってたんだがw

290:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 23:15:53.43 3D+zRh1xa.net
やっぱりアシックス最高だよな!

291:バスケ大好き名無しさん
19/02/19 23:21:21.67 WzjYN2tK0.net
日本とアメリカと一部アジア以外の大体の国はサッカー>その他みたいな扱いじゃね?

292:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 00:09:07.78 YoGZM7IO0.net
>>286
もう10年ぐらい前だけど
そのころから他の国スポーツ報道に興味あって
家族がスペインに行ったからついでにスポーツ新聞買ってきてもらったけど
紙面の半分ぐらいがサッカーでその次がバスケであとはその他って感じだった
ただ一つ違うのはその他と言っても一つ一つのスポーツにちゃんとページ割かれてるということ
日本の場合マイナースポーツだと片隅に結果のみで終わるけど
あちらはどのスポーツもちゃんと写真付きで紹介されてたわ

293:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 00:27:26.82 PrJeloVTp.net
それが当たり前なんだけどな。日本は異常。
八村塁より、高校生のガキのネオっていう奴が有名だからな。去年のゴリ押しは清宮

294:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 00:50:16.15 3zW93YS1M.net
日本ではバスケはなかったことにされるからな
一応、スポーツの動員数では3番手のはずなんだが
スポーツニュースで結果すらやらないからな
NHKですらこのスタンス
海外からジャップと呼ばれ馬鹿にされても仕方ない

295:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 00:58:00.56 kWThtM3z0.net
>>289
なんで仕方ないにつながる?

296:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 01:11:21.17 fmSqnGJO0.net
悔しかったら一万人アリーナをたくさん作って満員にするしかないね。
まあ、今までのバスケ界はそんなこと考えたこともなかったから、今更文句だけ言ってもね。
川渕はバスケに日本の何が欠けていて何が必要か見えていたんだなあ。
バスケプロパーの旧協会には全く見えてなかったのが悲しいね。
とにかくお金がたくさん集まればおいしい思いをするためにマスコミその他もたくさん集まってくるよ。
後は2006の時みたいに無能、傲慢、無責任な態度をとらないことだねえ(´・ω・`)

297:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 01:15:38.84 K7PqCCKWM.net
>>267
別に狙ってるわけじゃなさげだが、比江島自体が趣味がゲームしかない上に喋れないから特集するとならざるを得ないんだろ
趣味がお母さん喜ばすことだったろ

298:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 01:22:40.64 6//wstyhr.net
取り敢えずフジはもうちょいやる気出してくれんかね
コンテンツ育てる気無いでしょ

299:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 01:37:23.23 5Vu1XUEj0.net
いい加減ひがみはやめろよ
みっともない
単に野球が人気があって
バスケの人気がないからだわ
バスケより取り上げられないスポーツだって山ほどあるだろ

300:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 01:57:31.58 nlEqxqDjM.net
>>279
なんで?
比江島は大好きだし、お母さんの事は同情するけど、ローカルテレビの特集もかぁちゃんの事ばっかり、今回の記事もそう
そのくせ、全然掘り下げてなくて、きちんとした心情の変化とか全然表現できてないただの表層的なお涙頂戴
海外のスポーツ報道の話も出てるけど、ほんと日本はレベル低い

301:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 02:01:02.15 tAVx0M4r0.net
>>294 本当に人気があってのテレビ露出ならみんな納得するだろ。
サッカーにはみんな文句言わない。ゴリ押ししない、競技人口も人気もちゃんとあるから。

日本の報道は異常。野球とジャニーズの扱いは同じ

302:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 03:13:00.19 OSquOSqi0.net
>>262
大倉59得点

303:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 03:26:38.82 j5Oq8cNf0.net
>>268
だな、バスケはどのカテゴリもエンターテイメント感が少なすぎる。
野球のゴリ押しは今まで何も思わなかったが異常過ぎる風景だということに気づけてよかったと思うわ。野球以外の特集なんて世界大会優勝クラスじゃないと拾ってもらえないとかゴミ。

304:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 03:29:54.14 j5Oq8cNf0.net
>>269
そうなんだよね、得点数の少ないスポーツだからこそわかりやすいね。
1人すげえってのはわかりづらすぎるよ、バスケ。
それこそNBAのスターたちみたいにオンリーワンのものじゃないと日本では尚更ね。
>>297
多くなっても素人に価値がわかりづらすぎるってのは弱いね

305:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 03:41:52.62 jb/b+HnkM.net
報ステの野球代表の特集とかこの国はヤベえな、と思ってた翌日にバスケの特集w
やはり文句は言うべきではないかと

306:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 05:23:59.78 V2zfqBEC0.net
>>296
なんだかんだ言っても、まだまだ野球は人気だよ
動員力が違う

307:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 05:50:14.01 0mi3ZhJS0.net
>>266
思ったより沢山じゃなかった

308:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 06:31:27.22 X0L/HIg3d.net
バスケなんて何処も空気だろ
異常なアメポチNBA信仰があるかぎり
国内リーグは発展せんよ

309:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 06:36:13.55 6Xz/w0eUM.net
強くて空気な国が数カ国あるって「メジャースポーツ」としては普通にヤバイんだけど…

310:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 07:27:55.56 0Ubsc1xXp.net
>>266
別に空気でもないし、仮に空気だとしても納得できる国ばかり。

311:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 09:07:46.08 JEAa5+LzM.net
他国のことを気にしても仕方ない

312:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 09:11:03.52 +0dg1Hmvd.net
だいたい空気を感じれるほど各国に精通してんのかよ

313:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 10:03:07.80 IxX14qaEp.net
バスケって歴史の浅いスポーツで、全然人気の無い時期を経て徐々に人気が出てきているんだから全然やばくないと思うけど。

314:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 10:24:43.95 oL8iDp5ed.net
どんなスポーツも発展してんだろ
NBA1人勝ちのバスケに未来なんかあるかよ
選手育ててもNBAに取られるのに

315:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 11:25:20.48 fmSqnGJO0.net
>>238
ラグビーは謎の存在感、政治力、押しの強さがあるからな(´・ω・`)
ラグビーとハンドボールだともうハンドボールの方が競技人口多いんだけどね。
ラグビーワールドカップもバスケの2006よりは盛り上げるだろ、2006はNBA選手も参加したのにな。

316:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 11:32:51.30 MJYowsfwM.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
東野さん優秀だよな

317:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 11:36:13.86 +xY6qyTed.net
イカ娘 トルコまでいっとったのか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

318:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 12:04:52.30 3t8rPFKyp.net
バスケをテレビで放送するデメリットが大きいのがなぁ
少しの差でも、前半で勝負がついてしまったら見てもらえないリスクがある
地元チームに対してNBAのような愛着がないと成り立ちにくい気がするよ

319:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 12:09:48.65 PpOeayRad.net
子供の頃にちょうどBJができて観に行った時のことだけど
NBAのハイライトくらいしかプロのバスケを観たことがなかったから
シュートなんて100%近く入るもんだと思ってて
ゾーン攻めあぐねてスリーの落とし合い見たときは
正直大したことねーな、つまんねーなって子供ながらに思ったね

320:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 12:24:53.83 o6y/6wiid.net
野球押しは好きではないが、俺は野球もやはり好きだな。開幕前のワクワク感は子供の頃から変わらない。多くの人何だかんだで好きだと思う。
ただバスケももっと取り上げろ!ってところだと思うが、つい三年前までは本当に空気だったからな。それに比べればNHKやテレ朝フジまで代表戦やリーグ戦も取り上げるようになった。
大きな進歩だと思わない?

321:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 12:30:38.09 fKxVBY+r0.net
まあbj当初は特にレベル低かった

322:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 12:33:25.17 xq0aH9Dc0.net
重要なのは未経験の人達にどれだけ面白さを伝えられるかだよ
野球もサッカーも多数の未経験者が熱狂している

323:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 12:33:27.41 ytYtMu1ep.net
100パー入るとは子供でも思わないだろう

324:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 12:38:35.31 87AkX7Z50.net
フィリピン カタール戦ロスター ※#は暫定
#3 Paul LEE (182cm SG)
#5 Gabe NORWOOD (194cm SF)
#6 Scottie TOMPSON (186cm SG)
#7 Jayson CASTRO (176cm PG)
#11 Andray BLATCHE (210cm C)
#12 Thirdy RAVENA (190cm G)
#13 Marcio LASSITER (190cm SG)
#14 Mark BARROCA (176cm PG)
#15 June Mar FAJARDO (208cm C)
#18 Troy ROSARIO (200cm SF)
#25 Japeth AGUILAR (208cm C)
#34 JP ERRAM (207cm C)
>>169
出場停止はブラッチェと同じで解けてるけど代表には入ってない
個人的に注目してるThirdy RAVENAがロスター入り

325:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 12:59:57.37 UVLMLNBtr.net
>>307
数字でいくなら競技人口は世界ナンバー1じゃなかった?
=人気では無いが
バスケ好きは見るよりやりたい派が多い気がするよ
サッカーとか野球は人数いないと出来ないが、バスケはボールとゴールがあれば出来るのも競技人口が多い理由だろうね
素地は整ってるんだから、金儲けの手段が確立すればもっと人気でるよ

326:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:01:30.21 UVLMLNBtr.net
>>318
ハイライトしか見てなかったり、漫画しか見てなかったら子供は外す奴は下手ってしか思わないよ

327:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:01:34.11 MJYowsfwM.net
>>320
バスケは整備された床とゴールがいるが、サッカーはそのへんの平らな土地さえあればいい
サッカーは選手登録されてない潜在的な競技人口が多そう

328:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:08:16.36 UVLMLNBtr.net
>>322
サッカーとバスケの競技人口の違いは女性への普及率の差らしいよ

選手登録とか言い出したらバスケだってどんだけいるねんって話なるからやめようや

329:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:11:51.38 szdI+R8I0.net
野球は将来的には人気落ちるだろ。理由はわからんが。

330:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:18:42.75 5nwop2Msr.net
>>324
大金動いてるから人気は落ちないよ

331:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:18:53.56 t6drYy8ep.net
>>315 いやなんだかんだ野球嫌いな奴が多いだろw

野球延長で好きな番組見れなかったりとか、甲子園応援強制とか。

332:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:19:09.56 f0gmS9ax0.net
競技人口は定義すら明確になってないから
正直信憑性がかなり疑わしい
サッカーバスケがワンツーフィニッシュなのは間違いないと思うけど
中国のバスケ人口3億人とかどうやってカウントしたんだって言う

333:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:19:52.76 t6drYy8ep.net
野球人気落ちてるやんwメジャーなんかnbaに大きく離されてるし

334:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:21:15.91 5nwop2Msr.net
>>326
それはムカつく
何度泣かされたか
何度録画がずれたか

335:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:22:54.65 5nwop2Msr.net
>>328
日本は何故かメジャーをアメリカ一のスポーツみたいに報道してるからね
実際はアメフトなのに

336:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:25:17.87 +gBp/2ByM.net
3on3が競技化したように近い将来にいつか1on1も競技化すると思う。
5cm刻みの階級制で。

337:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:25:37.79 aEHMiKES0.net
アメフトの国アメリカ
野球とバスケはドングルの背比べ

338:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:30:52.52 xlmFbMdfd.net
>>331
くそつまらなさそう

339:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:33:33.18 fmSqnGJO0.net
>>311
東野、北陸で佐古とか塩屋とか脇とかのおまけでプレーしてるだけの存在だったのに、ちゃんと日本バスケ界に貢献できる人になったんだな。

340:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:38:22.30 sRDTC4ONM.net
>>324
競技人口は激減してるんだがな
視聴率だって・・
報道量に見合ってないんだよ

341:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 13:56:41.72 kZSItcYyd.net
このブーイモバスケアンチだから構わなくていいよ
前に欠陥競技だってどこかで騒いでたからな

342:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:08:06.07 2I4km5I0p.net
バスケはCMを入れやすいし、時間が読みやすいので、テレビとしては良いコンテンツ。
しかし、点が入りまくるわりに、ルールが分かりにくいのが難点。
野球とサッカーはルールを知らなくても、点が入りそうなタイミングがわかるので、素人も一緒に「ワーッ」となる。
最低限これだけ知っておくと面白く観れるというルールを決めて欲しい。
すると素人を連れてきやすいんだが。

343:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:20:24.98 +xY6qyTed.net
>>337
知識は学校の授業でやったレベルでかまわんと思うが。

344:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:24:36.83 YoGZM7IO0.net
5chとかでも野球が世界で普及しないのはルールが難解だからという言い訳する人いるけど
キューバ、パナマとかあの辺りの国で普及してるんだから全く関係ない
単純に慣れの問題だとおもう
日本の場合、バスケの試合は放送された実績がほぼないから
見慣れてなくて理解されてないだけだとおもう(逆に言うと伸びしろがある)
現に野球も近年地上波でのプロ野球中継がほぼなくなって
今の子供はルールすら知らない子が多いらしいし

345:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:25:28.26 ZlCK5DC80.net
選手交代が多いのもわかりづらい要因だな。
強いやつずっと出せばいいじゃんってなっちゃう。
野球やサッカーは一度交代すれば出てこれないからね。バスケとでは、交代一つの価値が違う。
ルールも複雑だし、わかりづらいコンテンツだ。ダンクしないと凄さわからん…
NBA並のカメラワークとハイライトが必要

346:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:31:04.97 f0gmS9ax0.net
サッカーとかザ・シンプルな競技はともかく
野球とバスケでそんなルールの難解さに差あると思えんけどな
国民への浸透率の差じゃね

347:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:31:46.77 aEHMiKES0.net
経験すると野球はルール簡単
バスケは複雑すぎ

348:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:31:53.71 m01zLCc8M.net
ルールわからないなんて言い訳だろ
まったく知らないやつからしたらどんなスポーツもルール分からない
ニュースとかを通して認知されて、ワールドカップに出て日本代表がそこそこやれるって多くの人に知ってもらえれば人気は徐々にだろうと上がる
報道が少ない少ないと言うけど渡邊八村のおかげでこれでもだいぶ増えた方だから、この調子でがんばっていけばいいよ

349:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:32:00.34 2I4km5I0p.net
>>338
いや、知り合いは宇多田のおかげか、トラベリングって旅行だっけ状態だったよ
特に女子はバスケやった事ある人しか覚えてないんだよ

350:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:34:49.48 f0gmS9ax0.net
>>344
極論リングに入ったら得点だけ理解すりゃ問題ないべ

351:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:36:01.22 OSquOSqi0.net
まずは実績だね。バレーは実績があるから。

352:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:37:15.00 2I4km5I0p.net
>>


353:;345 そうなんだけど、アリーナMCも解説者も専門用語連発するし、ゲームを審判がしょっちゅう止めるから、「いまのどういうこと?」「何で相手ボールなの?」と聞かれまくる。



354:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:39:03.65 qlm6JqPnr.net
野球は日本で生きてれば予備知識が自然と刷り込まれてるんだよ
だから簡単と錯覚してるだけ

355:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:43:09.96 f0gmS9ax0.net
>>347
それはどの競技も変わらないでしょ

356:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 14:52:22.49 +xY6qyTed.net
>>345
これ
>>344
宇多田関係なくね。「トラベル」自体「旅行」だから。
開始終了以外で笛がなったら何か反則おこったってのがわかればいい。大体どの競技もそうだから分かるよ。
「なんの反則だ?」って探るのは大抵多少経験ある人。

357:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 15:20:37.24 OSquOSqi0.net
弱い相手よんでショータイムバスケして、それを視聴率的にジリ貧と言われてるフジが賭けに出て定期的にゴールデンで放送するしかないと思ってる。

358:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 15:31:46.72 NtHvVfwP0.net
(スラムダンクの続編かIFかスピンオフ作っときゃ余裕)

359:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 15:32:13.91 ZlCK5DC80.net
>>349
変わるよ。攻守の切り替えが激しすぎるから見てる側の情報処理が追いつかない。
1得点の価値が、野球やサッカーと違って軽いから得点取れたらすごいとなりづらい。
疑問を持つ回数が多くなることは、面白みがなくなることと同義。わからないことはつまらない

360:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 15:39:24.45 f0gmS9ax0.net
>>353
そんなん人それぞれでしかないでしょ
適当に解説して、興味持ってくれたら勝手に知識つくから心配してもしょうがない
スポーツに限らず趣味なんて結局噛み合いだからね

361:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 15:51:43.11 ZlCK5DC80.net
>>354
人それぞれなんて言ったら終わりだろ。
明らかに理解しにくい競技であることは事実。盛り上がるポイントもわかりにくい。
野球とバスケでルールに難解な差があるとは思えんと言っちゃうような人には、わからんだろうけど。

362:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 15:58:14.93 FB3ulF3ud.net
とりあえず日本バスケットは経験者が見ないと面白さが分からないからな
流行るのは難しいだろ

363:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 16:00:24.69 Pzy7tyexa.net
バスケとかアメフトとか野球とか、アメスポはルールが多すぎて初心者には分かりにくい
日本人はやっぱり大相撲だな

364:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 16:05:03.86 OSquOSqi0.net
>>356
そこでBリーグですよ。NHK BSもチカラ入れてるじゃないですか。

365:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 16:07:00.75 UQV5jZ7o0.net
おおずもおお

366:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 16:24:49.98 BxmTsgOLM.net
相変わらずニュースは野球ばかりだな
日本のキャンプの次はメジャー
しかもただのキャッチポールと写真撮影の様子w
地元アメリカでもニュースにならんだろうに
日本の野球は人気というより宗教に近いな

367:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 16:28:14.76 szdI+R8I0.net
まだプロリーグが始まって3年。50年くらい見てあげよう。死んでるけど。

368:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 16:45:56.92 Wg8NDuGap.net
>>356
バスケ未経験でBリーグから入ったけど、楽しめてる人がここにいますよ

369:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 16:49:46.96 szdI+R8I0.net
そういう人がいると嬉しいよ。バスケは日本では観るスポーツでなくプレイするスポーツになってしまってるから。応援するのも雨風ないからいいけどね。間違いな�


370:ュ女子には受けるはず。長身だし。もう少しイケメンいればな。



371:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 16:50:31.51 aMtSRhvJ0.net
>>357
いや、ケイドロだな

372:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 16:55:45.74 gjgUUdm+M.net
野球少年でバスケ全くやった事なかった口だけど
バスケは攻守切り替えとか得点ルールそのものはっきりしてるけど
役割と立ち回り方とか上手下手の違いとかは他スポーツに比べてとても分かりにくい
子供がミニバスずっとやってて、親として数年間毎日接するようになってやっと分かってきた
Bリーグは開幕から贔屓チーム全試合と周辺試合見てる、あとNBA2Kw
これでも多分自分でやったことのある人の1割も分かってないし今後も埋まらないと自分で思う
それくらい複雑

373:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 17:04:52.38 HbHqe9vtp.net
ベンドラメout
12人確定した
URLリンク(www.fiba.basketball)

374:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 17:19:48.87 t6drYy8ep.net
いい例えを教えてあげよう。野球は麻雀と一緒。
今の世代でこんなに娯楽がある中で、ルール覚えようとする気がある奴じゃないと、覚えられない。

あと1on1なんて競技化するとツマラナイ。ダンクコンテストと一緒。ゲームの中で繰り広げられるから面白いんだよ

375:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 17:21:33.31 cdXA3nG+H.net
本気でいい例えだと思ってそう

376:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 17:27:52.44 t6drYy8ep.net
>>360
老害イチローをまた凄いみたいな扱いしてたなw
あんなのメロ以下だろ。みっともない

377:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 17:29:26.80 t6drYy8ep.net
老害イチローは、今年はTシャツかまってちゃんはしてないみたいだなww

流石に痛いと自覚したのかなw

378:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 17:32:16.11 IxX14qaEp.net
他の競技disるのはマジで恥ずかしい

379:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 17:38:54.46 fKxVBY+r0.net
1on1の大会ならあるぞ、レッドブル主催の

380:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 17:42:53.14 t6drYy8ep.net
他の競技ディスるなっていつも言う奴いるけど
みんな野球しかディスってないよなww

野球をディスるなっ!って言えやwwwww

381:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 17:44:27.69 rtFIdCl+0.net
>>366
予想通りすぎる

382:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 17:46:18.71 FW/k7PTsr.net
rosterの見方がわからん
上から12人がそう?

383:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 17:47:40.61 8y6B47P5M.net
え、ベンドラメってもしかして直毛なん…?
URLリンク(youtu.be)

384:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:04:05.99 2I4km5I0p.net
>>350
宇多田は関係あるよ
MCがトラベリングと言った瞬間に
横で歌いはじめたから
他の競技と比べるとわからないけど
バスケ未経験者には分かりにくいらしいよ
あっちこっちに数字があるし
解説やアリーナMCも
「24秒ですねー、守りきりました」
ではなく
「24秒以内にシュートを打たないと相手ボールになってしまいます。ゴールの上にあと何秒か書いてありますねー。これはディフェンスが良いということですね。」
くらい丁寧に教えてくれるとありがたい。
「ピックしてロールでパスまではいいけど、ペイントエリアでアタックして欲しかった。寄ってないのにキックアウトはセレクションがわるい。自分でフィニッシュまでいく気持ち…」(内容は適当なので突っ込まないでね)
って素人がわかるわけない!

385:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:08:51.75 DVqehwjRM.net
>>377
薄々感じてたけどおまえが連れてたやつの頭が残念なだけだぞ

386:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:18:50.09 FnO7vZLu0.net
>>361
プロリーグ作るの遅すぎたんだよ
本当ならjリーグと同時期にできてなきゃおかしかったのに

387:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:19:40.39 yEvjekIja.net
Bリーグ三遠の試合を豊橋で見たとき、ファウルやヴァイオレーションがあるたびに、その種類と説明をスクリーンに映してたが、あれはいいなと思った

388:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:22:08.37 2I4km5I0p.net
>>378
そうかな。普通の人だけどなぁ
カーリングなんてルール全く知らなかったけど、解説の人が丁寧に説明してくれるから見ちゃうもんね。あれは結構ルールは複雑。しかもルール分からないと、ちっとも面白くない。でも「知らない人が見てる」前提で解説してくれるからルール覚えて見ちゃう。

389:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:22:38.23 ckMDCYzY0.net
ようつべのフジのCMあたかも八村いるかのような説明文で笑う

390:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:25:10.67 FnO7vZLu0.net
>>381
カーリングは氷上のおはじきみたいなもんじゃん

391:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:25:37.57 EHBJI/oBM.net
>>366
分かりやすいようにメンバー書いてくれ

392:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:32:44.97 fW3Ys9a30.net
>>383
例えは間違ってはないが失礼

393:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:40:15.28 fKxVBY+r0.net
バスケは所詮玉入れ

394:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:42:35.99 FeRog0I6M.net
>>377
宇多田からトラベリングまで読ませていただきました

395:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:44:36.65 OSquOSqi0.net
>>386
そっか(´・∀・`)

396:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:46:05.34 NtHvVfwP0.net
>>386
玉入れで間違い無いのに、なんでNBAで3pが多投され出したら玉入れって蔑称のように言う奴らがいるのか分からん

397:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:51:05.69 8y6B47P5M.net
NBAファンの知能は低過ぎるからなあ
あらゆるスポーツの中でダントツで知能低い
NBAとかいうゆとりルールの何が面白いのか分からないがやたら神格化されてるリーグ

398:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:52:46.26 elHNz5ng0.net
竹内兄弟が大学からアメリカ行ってたら日本のバスケも変わってたのにな

399:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:58:53.00 YTHhlXUOM.net
トラベリングといえば、プロのステップが全部トラベリングに見える対策必要かも
初めて見る人にリプレイで「ゼロ、1、2、3」って解説してこういうもんだと受け入れて貰おう

400:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 18:59:46.18 ytYtMu1ep.net
NBAなんか更に一歩多いやないか

401:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:00:02.46 fW3Ys9a30.net
>>377
MCも良し悪しがあるな
状況コールしたあと補足入れるところとかスクリーンに説明出るところもあれば、何もないところもある
方針は統一してほしいという意見なら同感

402:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:12:00.48 2I4km5I0p.net
富樫、篠山、田中、辻、古川、比江島、馬場、張本、竹内譲、竹内公、太田、ニック
ベンドラメ外れたのが本当なら、これで確定?

403:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:13:32.82 UE096YPYM.net
鉄板やな。

404:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:24:44.55 fW3Ys9a30.net
試すほど超余裕な訳じゃないからこれでいい

405:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:25:12.60 Av2J75Aoa.net
スラムダンクを現在のアニメーション技術でリメイクして再放送すればバスケ人気上がりそう

406:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:27:22.82 PUzDwBi8x.net
ここまで全てスレ違い

407:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:27:42.09 NtHvVfwP0.net
深い意味はないけど、このメンツ見ると何故か笑える
ファジーカスが違ったり、馬場が成長したり違うはずなのに

408:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:27:47.61 36KTnlNqp.net
>>390
> NBAとかいうゆとりルールの何が面白いのか分からないがやたら神格化されてるリーグ
ゆとりルールを面白がってるわけじゃないだろ

409:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:33:56.30 t8PcnnMaa.net
竹内公と古川は怪我かファウルトラブルがあったときのみ
辻もきつい点差を追いかけるときのみ
張本も今回は相手のラインナップの大きさ次第で出番少なめの可能性あり
実質8人ローテみたいなもんだ

410:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:36:14.42 DVqehwjRM.net
>>402
張本は多かれ少なかれ出るよ

411:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:38:39.11 fKxVBY+r0.net
>>398
インターハイ編を現代風&ルールにして、映画化で行けると思うんだがなぁ

412:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:47:54.33 KBqLb+G70.net
今回はイランの4番の主力も201~203cmくらいだから、張本4番でも大丈夫かもしれない
ベンドラメはてっきり入るもんだと思ってた。SG4人も並べてどうすんねん、って思うが、ベンドラメ出すくらいなら田中比江島にPGやらせた方が良いってことなんかな

413:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:50:04.69 8y6B47P5M.net
トレンド1位目指してキャンペーンやるくせに新しいハッシュタグ乱立するのガイジすぎて笑える

414:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 19:54:16.55 IM1NHAWF0.net
イランのメンバーは出たの?

415:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:03:50.21 ric7aCsw0.net
4番はこのへんか
41 201cm28歳 アーサラン・カゼミ
77 201cm27歳 モハマド・ハッサンザデー

416:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:09:37.08 0vNCM2Z90.net
運動神経悪い芸人で田村がレイアップのお手本やってた時にゼロステップを知らない人たちがこぞってツイッターでトラベリングトラベリング言ってたのを思い出した

417:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:15:40.50 i4rt90El0.net
>>373
確かに
他の競技disんなよって言ってる奴がバスケとサッカーをバスケ板でdisってるっていうか下げてるの見た時はさすがにイラッとした

418:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:20:17.61 KBqLb+G70.net
イラン戦は、結局ほとんどサイズが変わらないインサイド、リバウンドは多分問題ない。ミルザエイ、アルガヴァニではニックを止めるのは難しいと思う
やはり警戒すべきは、前回のフィリピン戦で47得点荒稼ぎしてるヤクチェリ&ジャムシディ(ジャファールアヴァディ)のシューターコンビ
そう考えると古川入れたのは納得だわ
比江島譲次はファウルしちゃダメ、お願いします…

419:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:25:00.49 iV0aNF6n0.net
>>405
緊急時のPGは辻
前回はケガでいなくて田中大貴がやらされてたけど

420:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:26:38.77 NtHvVfwP0.net
fibaの太田と古川の画像が完全に張本で、富樫の画像は張本がドアップだし、張本は張本だし張本の侵食エグすぎだろ

421:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:26:45.84 y8fwshqa0.net
時は来た それだけだ

422:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:27:37.95 nGoDWd+SM.net
>>409
そこはFIBAでもリーガルになったのは去年の4月からだから
致し方無い気もする

423:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:42:12.78 8Nk5WWH/0.net
bet365オッズ
 
イラン 1.56
日本 3.26

連敗でもワールドカップ出れるし
明日は気楽に見れる

424:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:47:45.34 RGMV6Nj10.net
>>416
連敗でW杯出場決めるとかマスコミ泣かせ過ぎるわ………

425:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:57:02.19 kWThtM3z0.net
イランはまだしもカタールには勝ってほしいな

426:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 20:58:29.81 EBLd8gynM.net
勝って欲しいっていうか負けたら洒落にならない、出場は決まるとしても

427:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:03:20.03 iV0aNF6n0.net
イランに負ける場合でも最小点差で行かんとな
最終戦は両グループ同時ティップオフ

428:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:04:04.83 VipF2MAVa.net
>>413
さすが天国刈り込みさんやで

429:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:10:04.72 QBZ2i1pYp.net
連敗でも次に進めるんですか?!じゃあ…

430:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:11:12.49 fW3Ys9a30.net
いや、そこは勝って勢いつけようや

431:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:11:56.44 2I2XLVl5d.net
連敗してもほぼW杯出場できるとかそりゃメディアも取り上げも煽りもせんわな
糞つまらん

432:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:15:07.34 ySjsHiEU0.net
負けてもW杯出場決定したのか?
他の試合でなんかあったの?

433:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:17:17.24 aMtSRhvJ0.net
>>410
今さら何を言ってるんだ?
野球様が必死でサッカーを下げてる最中によりフィジカルエリートしか選ばれないバスケ何かに有名になられたら野球様の立場が無いだろ!
日本は野球様が一番なら他のスポーツは無視で問題ないんだよ!

434:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:21:43.84 rj2fjSA+0.net
天国刈り込みFIBAに好かれすぎ定期

435:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:33:59.64 ytYtMu1ep.net
比江島田中同時起用の時間帯もあるしやはりPG3人にするより2番3番で起用できる選手を厚くする方がいい

436:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:36:29.50 AYQEseg90.net
古川ってどこで使うの?
SFなら張本馬場でいいし、SGにするならハンドリングに不安あるし

437:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:37:07.30 DVqehwjRM.net
ベンチ

438:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:39:01.01 INUTVhIIH.net
古川って海外でPG試してた時期あったよな

439:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:47:56.22 QT7TVvs70.net
>>425
他の試合まだやってないし、出場決定もしてないが、確率的にはほぼ決まり

440:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:49:32.87 giMa7By10.net
古川は2~3番へのディフェンス要員だから、オフェンスは外をうろうろしていてくれれば。

441:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:54:06.23 pWHZtc7wM.net
試合前日でスレ伸びてるから何かと思ったら、クソの役にも立たない他競技との比較だった

442:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:57:11.46 ytYtMu1ep.net
古川はディフェンス頑張れる脚がある
オフェンスはしらん

443:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 21:59:43.44 ytYtMu1ep.net
スタート
富樫
比江島
田中
譲次
ニック
これやな

444:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:01:56.69 DVqehwjRM.net
>>436
田中じゃなくて馬場じゃない?

445:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:02:45.41 pWHZtc7wM.net
>>417
そんなんで地上波で放送しろと言われても困るよな

446:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:07:04.83 ytYtMu1ep.net
>>437
かな?
なんかいつも田中スタートのイメージやったわ

447:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:07:48.84 iFG1jxgSa.net
馬場がスタメンで出た試合なんてほとんどないから
全体の攻守のバランス考えても田中スタート
篠山と一緒に馬場出てくるのがお決まり

448:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:11:24.31 ytYtMu1ep.net
馬場も相当ディフェンス上手くなってるけど、田中はもはや職人レベルだ

449:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:16:46.94 QBZ2i1pYp.net
>>432
確定はしていないんですね。ほんなら応援燃える。

450:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:25:00.45 bejvN/mX0.net
馬場は6thマンが似合う

451:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:28:37.56 87AkX7Z50.net
>>408
Kazemiは予備登録にも名前が無い
PetrochimiではMirzaei 208cm、Arghavan 214cmが同時に出たりしてた

452:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:30:31.55 FnO7vZLu0.net
>>422
>>424
バスケってなんでこうネガティブなんだろうな

453:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:32:17.77 FnO7vZLu0.net
>>416
連敗だとフィリピンに抜かれる

454:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:32:31.35 87AkX7Z50.net
イランのスターターはこんな感じかな?
#4 Meisam MIRZAEI (208cm C)
#5 Sajjad MASHAYEKHI (183cm G)
#8 Behnam YAKHCHALI (191cm G)
#13 Mohammad JAMSHIDI (199cm G)
#77 Mohammad HASSANZADEH (201cm F)
もしかしたら#20 Mike ROSTAMPOUR (203cm F) をスタートから使ってくるかも

455:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:38:52.28 elHNz5ng0.net
ミルザエイ対ファジーカスか
頂上決戦だな

456:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:40:13.57 KBqLb+G70.net
ミルザエイは流石に小物過ぎるべ…

457:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:40:52.48 0mi3ZhJS0.net
>>446
ヨルダンとの争いだろ?

458:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:41:51.18 FnO7vZLu0.net
>>450
確かにヨルダンが連敗すれば決まるがもしもという事もあるし絶対勝ってほしい

459:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:43:18.98 6gydGER40.net
そろそろ馬場くるぞ

460:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:49:09.33 hATl68xq0.net
ベンドラメまた直前カットか
泣けるな

461:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 22:59:23.79 iV0aNF6n0.net
報ステきた

462:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:02:24.30 RGMV6Nj10.net
田臥の元カノが取材してるのが草

463:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:03:05.55 nqT5dwWed.net
フィリピンとの初戦比江島差し置いて馬場スタメンじゃなかったっけ?
あれなんだったんだろうな

464:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:04:07.13 zHoO4Uyk0.net
bababoooon

465:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:07:17.60 bejvN/mX0.net
BABABOOM !!

466:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:09:19.91 bejvN/mX0.net
>>455
それいつも思う

467:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:09:31.27 zHoO4Uyk0.net
馬場ちゃん元気かな・・

468:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:10:52.86 VbBsAt6rM.net
馬場のカザフスタン戦のダンクはwindow5の全世界の予選で1番に選ばれたからなー
八村渡邊に劣るとはいえ、馬場も傑出した才能があることは間違いない

469:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:16:17.92 NWveNvC10.net
>>455
所詮元カノでしょ

470:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:19:07.18 Rh4mSQ040.net
w杯出場するためにはどうなればいい?
誰か教えて

471:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:20:20.43 RGMV6Nj10.net
明日は馬場に期待ですなー

472:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:27:50.68 VbBsAt6rM.net
>>463
ヨルダンが中国・NZに連敗すればいい
おそらくする

473:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:29:29.06 QT7TVvs70.net
世界中で馬場ブームすげー

474:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:34:15.46 KBqLb+G70.net
ニュージーランドがW杯の組み合わせを見据えて、今回はメンバー落とさない云々って見たけど
組み合わせの決め方はよく分からんが、W杯で有利になるならイランフィリピン蹴散らしてグループ2位で行きたいね
イラン、カタールに勝てばグループ2位は決まり

475:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:35:08.39 iX1jnila0.net
>>466
そうなの?

476:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:36:47.68 AjfI1QYA0.net
ヨルダン気にしないで日本が勝つことを祈って応援するのが1番
勝てば間違いなくいけるわけだし

477:バスケ大好き名無しさん
19/02/20 23:43:35.01 j5Oq8cNf0.net
篠山に得点期待できないから馬場が同時起用で動いて得点面を支えるしかない。
富樫のDF力をカバーするために田中は不可欠。

478:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 00:09:52.29 CWW0kXMV0.net
フジテレビ少し見直したわ。明日はプライムニュースで速報、経過などを伝えるようです。

479:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 00:26:59.69 mcXX7wci0.net
お前ら、大一番を23時間後に控えて、
林壮一大先生が最新作を出したぞ。
刮目して読むがいい!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

480:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 00:40:59.29 JqsXQh2e0.net
最近はテレビ見ないから誰かしらの反応だけで判断してるけど明らかにバスケの露出が増えてるよね
素直に喜びたい

481:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 00:42:15.22 vhnvT80X0.net
報道ステーションは
2/6に渡邊特集
2/20


482:に馬場特集 とがんばってくれてるな



483:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 00:55:15.06 As6RMTPY0.net
>>472
出ましたね、取材ゼロのクソ記事

484:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:14:11.57 5870huQW0.net
渡邊の字間違えてる時点でごみだな 宗一ってライターは

485:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:16:59.41 d+D4ARtyM.net
>>473
バスケ界トータルで見るとそうでもないかな
渡邊で若干プラスといった感じ
もう地上波のニュースに期待してないし 
いちいち取り上げられる度に一喜一憂することに意味がないと悟ったし
俺はもう疲れたよ

486:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:22:14.35 zRrPMnmH0.net
>>472
こいつ何でこんな偉そうな文書なの?
こんな記事でもこいつの元に金が入るの考えるとムカつく

487:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:22:34.91 2+K779N40.net
FIBAバスケットボールワールドカップ2019 アジア地区2次予選
Window6 (2/21:イラン戦) 日本代表選手12名メンバー発表
URLリンク(fibaworldcup2019-asian.japanbasketball.jp)
#2 富樫 勇樹 (PG / 千葉ジェッツ)
#3 辻 直人 (SG / 川崎ブレイブサンダース)
#6 比江島 慎 (SG / Brisbane Bullets)
#7 篠山 竜青 (PG / 川崎ブレイブサンダース)
#8 太田 敦也 (C / 三遠ネオフェニックス)
#10 竹内 公輔 (PF / 栃木ブレックス)
#15 竹内 譲次 (PF / アルバルク東京)
#18 馬場 雄大 (SF / アルバルク東京)
#22 ファジーカス ニック (C / 川崎ブレイブサンダース)
#24 田中 大貴 (SG / アルバルク東京)
#51 古川 孝敏(SG / 琉球ゴールデンキングス)
#88 張本 天傑 (SF / 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)

488:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:22:53.15 6P+7tDbZ0.net
>>443
青い弾丸

489:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:24:41.99 2+K779N40.net
>>479
比江島、栃木なんだけどなあ…

490:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:27:35.74 5870huQW0.net
やっぱ張本すげえな
197センチで102キロであのスピードとハンドリングはすげえわ

491:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:28:38.87 CEqkNL7J0.net
ミニバスのゾーン禁止が選手のスケールを小さくするって…
ガチのアホやんけ…
3Pなんか小学生にやらせたら「小学生の時点で」背の小さい選手の肘と未来をすり潰して
自分の勝利への我欲を徹底的に追求するパワハラ神風指導者が絶対出てくるぞ…

492:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:29:39.47 SX7xgmXI0.net
今一番気になってるのはせっかく地上波放送があるというのにこれまでの試合を見てカタールホームがガラガラの可能性があるということ。
台湾やフィリピンのような活気あるアリーナでの試合は盛り上がるけどガラガラだとテレビ映えしないよなぁと。

493:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:36:31.18 Tub/J9zg0.net
>>484
言ってもサッカー代表戦もガラガラ試合あるしまぁ
気持ちは分かる

494:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:39:08.41 CEqkNL7J0.net
>>483
を書いた者だけど>>472の記者のプロフィールよく見たらコイツボクサー崩れか…
それに気づいたら
なんかこの記者が哀れになってきた…
どんなアホでも精神の自由は憲法で保障されてるし
都合が悪くなったら
トカゲの尻尾みたいに切り捨てられる立場しか持たないコイツの事は無視してあげる事にしたよ…
いやまあ
これは俺個人の想いであって他の人間にどうこう言う気は無いけど…

495:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 01:48:47.84 SX7xgmXI0.net
>>485
カタールのホームはほんと酷いんだよね…
平日の人気ないチームのB2の試合みたく閑散としてる。

496:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 02:14:57.27 rZSN+SGG0.net
今さらだけど明日てか今日は地上波ないの?
BS見れないとダゾーン一択?

497:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 02:15:23.07 5pZ4KNREM.net
>>488
うん

498:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 02:16:51.82 rZSN+SGG0.net
ありがと
一試合のために1500円かあ…

499:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 02:17:57.77 DYE1vycp0.net
明日のイラン戦は10点差で勝利し、Windows3からの連勝を7に伸ばす予感がする。
頑張れ、ハヤブサジャパン!

500:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 02:21:26.80 5pZ4KNREM.net
>>490
ヨルダンの試合も見れば3試合!

501:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 02:32:52.09 CWW0kXMV0.net
ってか今時BSつけてない奴っているのか??
今年はまだしも2、3年前までwowowでnba やってたのに

502:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 02:43:32.74 jRB/T0b20.net
今時テレビ見てるやついるの?って言われてる時代なのに

503:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 02:50:14.31 CWW0kXMV0.net
そうは言ってもテレビない家なんでほとんどないだろ

504:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 03:10:46.82 3rLu02hfM.net
DAZNを高いと感じるならとりあえず新垢作ってみればいいんじゃね?良いことがあるかもしれない

505:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 03:26:05.73 Tub/J9zg0.net
テレビもニュースくらいで、あとは動画の大画面モニターと化してる

506:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 06:16:18.97 rRTetgFA0.net
>>487
カタールは先日、サッカーアジア杯優勝したからサッカー人気になりそうだな
小国だしバスケにまで手が回らんと思う

507:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 06:50:43.60 dzGU8TiNM.net
>>447
今回は渡邊いないからヤクチャリをどう止めるか
ファジーカスも入るしDがポイントだな

508:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 06:55:24.99 dzGU8TiNM.net
>>473
八村のマーチマッドネスとドラフト見据えると必然的にそうなる

509:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 06:59:14.13 dzGU8TiNM.net
>>483
中学まではアメリカ並みにスリーのライン近づけるべきなくらいなのになぁ
無理なシュートフォームでスリー放る子が多くて良くない

510:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 07:06:51.92 dzGU8TiNM.net
>>472
こんな中学生の感想文見たいなのが、「ノンフィクションライター()」の作品とは

511:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 07:08:54.62 dzGU8TiNM.net
>>502
あと、協会批判は結構だが、技術も人格もって…全然関係ないBの選手の人格まで貶めるな

512:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 07:09:09.80 snYEvWrTD.net
なんか、もう決まりって雰囲気になっているな。
まあ、ヨルダンの残りの相手と得失点考えれば、たとえ連敗でもほぼ間違いないんだろうが。

513:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 07:17:02.83 imcWdAVjp.net
>>504
危険やな

514:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 07:33:50.38 4v2Dwm0V0.net
連敗OKなら気楽に観れるな

515:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 07:35:03.02 dVQ06q9N0.net
滑り込みでW杯出場はちょっと恥ずかしいから出来れば自力出場して欲しい

516:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 07:38:00.22 INq/oN43a.net
>>495
自分の部屋にテレビない人はめっちゃ増えてる
リビングと茶の間にしかないわ

517:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 07:40:38.71 6RpRkQCeM.net
リビングと茶の間の違い

518:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 07:45:34.36 AOXIQWi+p.net
>>490
現地で見たら4000円くらいするし安いもんだ

519:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 07:48:56.89 8rVlK10Pd.net
>>472
こいつバスケのこと何にも知らないで記事書いてるな(笑)

520:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 07:49:06.57 INq/oN43a.net
リビング=主に家族が使う
茶の間=お客が来た時に使う
こんな感じ
茶の間の隣には座敷(仏間?)がある感じ
まぁ田舎の家だね

521:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 08:30:29.70 zhn9ovUY0.net
>>507
めちゃくちゃ恥ずかしいわ
せめてカタールには勝たないと

522:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 08:34:52.28 CWW0kXMV0.net
>>508 いやテレビってほとんどの世帯が一家に一台じゃね?特に一階建ての人は

523:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 08:50:04.09 RfXyZgqHp.net
>>514
新社会人でテレビ無い人が意外といる
大学生の頃から一人暮らしでネット配信のみ

524:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 08:54:50.13 jP6Zq0710.net
>>514
その認識はもう古いで?知り合いにもテレビも家具も減らしてミニマリスト化してるヤツ増えた。
必要な情報はネットで仕入れれる時代だし、テレビ番組自体の質も落ちたから価値無しって判断してる。

525:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 08:57:17.40 Ac8I+U+TM.net
>>331
つまらなそぅ
サッカーでPK戦や野球のホームラン競争が正式競技になるようなもんだよ

526:バスケ大好き名無しさん
19/02/21 09:00:21.67 4OusYcUsM.net
最終決戦を目の前にして予選が決まった時の反応を振り返り
よっぽど余裕がなくそこまで頭が回らなかったのか、ほとんど2次予選に関する書き込みが無いですね…
300: バスケ大好き名無しさん
2017/05/07(日) 23:51:53.32ID:TrFm0tKa0
296
なんかいきなり死亡宣告みたいな。
上位三チームに入れば上に行けるんだっけ。
台湾かフィリピンイン勝たないといけないのか。
オーストラりは世界トップレベルだからいい経験かな。
しかし、やばいじゃん、いきなりオリンピックまでも終了の危機か。
301: バスケ大好き名無しさん
2017/05/07(日) 23:53:23.07ID:TrFm0tKa0
やべえ、いきなり、やべえええええええええ、どうすんのこれ(´・ω・`)
305: バスケ大好き名無しさん
2017/05/07(日) 23:57:06.92ID:HFkDEs5da
アッハッハ(乾いた笑い
312: バスケ大好き名無しさん
2017/05/08(月) 00:10:17.77ID:MvsbktPU0
away台湾戦がキーか
クインシーデイビスの出来が良いと厳しいのと
イケイケのガード・フォワードをストップ出来るかどうか
熱狂的な観客がいるし、ガード・フォワード陣が観客にのって勢いづかせてしまうと
かなり難しい試合になりそう
318: バスケ大好き名無しさん
2017/05/08(月) 00:31:10.39ID:MvsbktPU0
台湾はガチれば10回戦ったら6回か7回勝てるんだろうけど
その3回、4回が怖いんだよなあ
349: バスケ大好き名無しさん [sage]
2017/05/08(月) 13:57:50.85ID:6MXv+XB40
オーストラリアが全勝で抜けて
一勝だけ出来れば2位になる可能性もある
実力は全敗だが気持ちで一勝もぎ取れ
622: バスケ大好き名無しさん [sage]
2017/05/13(土) 20:14:30.99ID:v8igYZtGd
比江島って信者の過大評価が凄いよな
実際はもう全盛期過ぎてるしGW戦で渡邊とマッチアップしても普通に負けてブロックされてたし
最終予選でも富樫のほうが活躍しそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch