男子日本代表スレpart97at BASKET
男子日本代表スレpart97 - 暇つぶし2ch950:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:39:49.42 XYDY39K90.net
ディフェンスやる気ないな(´・ω・`)

951:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 01:08:23.08 r5qmRwjsp.net
馬場は外がまるっきりダメなのが致命的

952:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 01:59:07.08 lHkhOFZT0.net
海外からの日本人の評価を個々にそれぞれ知りたいなぁ ボロクソでもいいから

953:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 04:17:08.15 uji93G1v0.net
>>906
だから筑波のバスケ部辞めてアルバルク東京と契約したんでしょ

954:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 04:47:15.42 roa5J1IJ0.net
>>895
桜井

955:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 06:46:49.12 LGsQITdc0.net
SFやってる人がSGやったからって
突然ダメになるって考えがもう
ポジションの役割の固定概念がガチガチの
古臭い日本バスケだなって感じする。
SGとSF、PFとC、
小野や張本のようなタイプならSFとPFでも
ポジション変わるだけでスタイルまで変える必要は別にないっつーのね。
ポジションなんてあってないようなもんだ。
ポジション関係なく適任の人がそれぞれの役割をこなせばそれでいい。
極端な話ハンドリングとキープ上手けりゃ
Cがボール運んでもいいし
PGが2mあったらPGが身体張ってもいいし
強いて言うならポジション変わると守る相手が少し変わるって程度やな

956:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 06:52:34.30 QilsU9mM0.net
>>938
お前はお前で極端すぎ

957:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 07:13:38.14 XuoF78ho0.net
平岩は代表の5番は低すぎる
代表に入るには4番しか無理だと思うが
大学では5番が指定席なのが悩ましい

958:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 08:05:53.69 8Zik1dfm0.net
代表は厳しいかもしれないけど25歳以下の2mの日本人若手センターはBリーグで橋本青木ブレイクしかいないのが現状
貴重な存在だよ

959:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 08:09:49.54 4+9wVc9+d.net
大学で5番をやってても構わんが、もう少しシュートレンジを広げないとな
プロ、代表で4番をやるにしたってストレッチ4ってよりは古典的なPFタイプだろうから
日本の大学ではインサイドを支配する位の気持ちでやって欲しい
それにしてももう少しペリメーターまでは安定したシュート力が欲しいところ

960:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 08:25:35.75 rbRV/uQDd.net
男子ユニバーシアード日本代表チーム8月11日(金)より韓国で行われる招聘大会「2017アジア・パシフィック大学バスケットボールチャレンジ」
スケジュールと試合結果
URLリンク(www.koreabasketball.or.kr)
■2017/08/11 16:00
Japan○ 83: 73 ×Philippine
フィリピン戦スタッツ
URLリンク(i.imgur.com)
■2017/08/12 16:30
Japan○ 81 : 77 ×korea
韓国戦スタッツ
URLリンク(i.imgur.com)
■2017/08/13 14:00
Chinese Taipei○ 74 : 60 ×Japan
台湾戦スタッツ
URLリンク(i.imgur.com)
■2017/08/15 14:00 Russia 0 : 0 Japan

961:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 09:10:40.09 npXkwA6cd.net
>>938
そういうもんだよな。選手変われば役割分担も変わって当然だ。
それを解らない奴のほうがおかしい。

962:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 09:18:19.57 npXkwA6cd.net
>>872
フィジカルコンタクトが弱いよな。当たられると本当に弱い。

963:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 09:33:26.60 bBZlRAKB0.net
ジャーラはポストマンとしては結構有能でしょ
まあ走れるイブラヒマとオールラウンダーだったワドゥに苦戦してること多かったけど

964:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 10:12:42.40 L8XOB20L0.net
次回のU24は将来も考慮して選出してほしいわ
ベンドラメ斎藤どっちかにして東海の西田
安藤角野どちらかにして榎本とか
田渡は期待してたけど次回はないね

965:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 11:02:56.40 BRXHVl05d.net
将来とかどうでもいいわ
五輪に向けて戦力になりそうな可能性ある奴を全てだわ

966:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 11:04:51.50 BJdIVdn7p.net
ポジション名に縛られる必要は無いが、役割分担を分かりやすく割り振ったものこそポジションな訳で、全く別に考えるのも暴論やで。
あと、上に出てた馬場の例だとチームで果たせる役割を考えて、馬場じゃなきゃダメな理由があんま無いと思うよ。
ボール運べない、ゲームメイク出来ない、ボールマンスクリーンに弱い、外が打てない馬場は少なくともPG的な役割は出来ないわけで。
その上で出すなら所謂SGやF的な役割でええやんと思う。

967:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 11:17:07.29 bBZlRAKB0.net
>>924
チラッと見たけどこれじゃ使えないわ

968:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 11:23:22.84 GFRfxhDtp.net
そのうち八村や渡邊がリバウンドとってそのまま運んでアップテンポな展開にもっていきそう。ガード同士でハーフまでわちゃわちゃやり合うより、八村辺りが運んだほうがラクな現実

969:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 11:39:53.23 WPt9bYqg0.net
>>949
ホントこれ

970:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 12:08:24.52 6xVqWcvC0.net
違うポジションでPGの役割を分担出来れば良いけど、ゲームメイクできるのが他に居るかって話だわな
M・ジョーダンが居た頃のシカゴが良い例かな
PGにゲームメイク出来ないR・ハーパー置いたけどPG的な役割を代わりにS・ピペンがしてた

971:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 12:28:26.63 P3JOpmDCd.net
馬場PG待望論はディフェンスで穴にならないって事だっただろうが
これまでの試合ではそこも及第点以下だからな
とは言え今後アルバルクでどう使われるか次第だな
ルカがウィングとして使うようなら、代表でPGはあり得ないな

972:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 12:44:00.22 BRXHVl05d.net
>>953
ゲームメイクするにはキープ力が必要だからな
正直PGが一番似合うのって田中よな
ただ本人がウィング志向だからな

973:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 12:52:18.96 Fi9gRE6M0.net
むしろ馬場はインサイドやってくれ
あの身長でリバウンド取れるからかなり貴重

974:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 12:52:27.24 BRXHVl05d.net
日本ってシャックやジョーダン、コービーみたいな自分自分の選手にはすっげえプレイしやすいチームな気がするんだがな
絶対的エース比江島がもっと我が強かったらな

975:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 13:00:59.48 XuoF78ho0.net
今日の韓国戦 負けた方がいいのかも
マラスも思い切って入れ替えすると思う
それと冨樫は練習中の髪型のほうが似合ってるし 何故かでかく観える

976:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 13:37:55.15 wFWYgLvGM.net
我が強い代表選手って川村くらいしかイメージ無いな

977:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 14:06:52.57 BRXHVl05d.net
>>959
我が強いタイプって日本では嫌われて排他されていくからトップレベルではいないに等しいな
我が強くて下手くそだったら、うざすぎるし
ちなみに東山の岡田はエゴの塊らしい

978:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 14:26:05.75 G1fo4YCWp.net
負けた方がいいということはない

979:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 14:31:26.86 WPt9bYqg0.net
DAZNで韓国戦追加来たな

980:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 16:36:09.68 UCBQjqKOM.net
竹内出たらボコボコにやられるイメージしか湧かない

981:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 17:29:26.40 XuoF78ho0.net
負けた時のいい訳です

982:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 17:29:38.71 Knfr7Wc9d.net
>>959
川村も怪我が無ければ今も絶対的エースとして代表にいたんだろうけどな

983:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 17:35:06.72 BRXHVl05d.net
>>965
本人が怪我してからは、全く全盛期に敵わないって言っちゃってるからね

984:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 17:45:17.14 0Rtmzr3S0.net
馬場はディフェンスのポテンシャルは1番だろう
今回はスクリーン対応のまずさが言われてるけどルカの指導でアルバルクで二年学んで経験積めば東京あたりには最強のディフェンス力でわたなべのシックスマンとして活きる
PG?ありえないね

985:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:01:22.14 BRXHVl05d.net
195以上のPGってNBAに何人いるん?

986:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:03:15.12 02AfOiiTM.net
やべえ、緊張してきた
勝てるわけないのに

987:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:06:48.59 8r8RC5O/0.net
わけないってなんだよ

988:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:19:22.23 Yp8mZoldp.net
いったれ日本

989:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:28:15.68 a+1ty2af0.net
>>968
僕ちゃんさNBAと比較して何になるの?ん?
NBAと比べないと死んじゃうでちゅか~?
www

990:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:32:35.96 WO+SnoPc0.net
nbaと比べるのはマジでやめよ笑むりだからむり

991:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:40:21.63 lhyOT/Vs0.net
>>972
だからさー馬場のことを、やたら批判するがNBAレベルでもあのサイズのPG出来る奴が何人いるんだよって話よ

992:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:41:11.16 BbpenWoA0.net
日本の400mリレーは本当に考えさせられる。
バスケでも個の能力では、超えられない壁があったとしても、必ずメダルを取る方法はあるはず。

993:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:42:44.56 DUZVUsxX0.net
馬場は高校の貴重な3年間をドブに捨てたのが致命傷
何もない時は元気よくプレイしてても
大事な時期に限って怪我して経験を積めなかった運のなさ

994:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:45:54.20 BQnqerLvM.net
PGができるってただボール運んで適当にパス捌くことしか考えてないだろ
そんなのをPGとは言わん

995:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:51:40.90 lHkhOFZT0.net
っていうか馬場本人はPGなんてもう殆ど考えてないんじゃない?
もうすぐ22だろ 日本の大学やプロで無双もいいけど、理にかなってないでしょ

996:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:51:50.58 a+1ty2af0.net
>>976
致命傷?
数いるプロ選手を差し置いて大学生で日本代表で国際試合に出場してるのにどこが致命傷なの?
もちろん成長見込みだし、もうプロ契約してるとか知ってるからね。

997:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:55:27.26 a+1ty2af0.net
>>977
それはさガードしかできない生粋のチビガードの役割だから。
国際試合で速攻からダンクとリバウンドもある程度とれる身体能力と、ディフェンスで穴開けない高さのあふガードが馬場にはできる可能性があるからこのスレで名前が頻繁に上がってる訳だが?
ドヤ顔で言うほどのことか?

998:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:02:59.10 QilsU9mM0.net
>>980
にわか晒すなよ笑

999:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:05:33.93 iud6OUBad.net
顔が見えてないのにどや顔とは(正論)

1000:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:15:43.67 DUZVUsxX0.net
>>978
雑すぎるし、気が利かない
身体能力でごり押ししか出来ないイノシシ
今の年齢であのプレイだとPGは絶望的

1001:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:20:00.73 lhyOT/Vs0.net
>>983
全然若いだろ
どんだけ才能に嫉妬してんだよ(笑)

1002:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:25:52.51 YRMDtnl40.net
ギャレットの196はビビったな。

1003:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:32:49.36 BbpenWoA0.net
韓国戦何時からですか?

1004:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:35:33.26 DWYrgSyN0.net
最近はヨーロッパのユースや北米の高校ですら190半ばのコンボガードが多いから羨ましく思うのわかるけど、日本じゃノウハウもないし難しいだろ

1005:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:41:02.28 lhyOT/Vs0.net
>>987
宇都ですら学生レベルでは規格外の国だからな

1006:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:01:00.23 UCBQjqKOM.net
ほんと日本人に黒のバッシュダサいわ
誰も言わないのかな?

1007:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:04:37.87 rpPl1cP/d.net
元祖レス乞食欠陥ガイジ必死だな

1008:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:06:48.57 LfI2tHil0.net
>>972
なんやこいつ気持ち悪

1009:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:09:32.45 KS5KyoIVM.net
アジアでは赤とか青とかはいるけど、黒のバッシュ履いてるのほぼ日本だけだぞ
もしかして日本以外では普通にダサいって認識あるんじゃね?

1010:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:09:47.34 wZ4TOL2o0.net
>>986
日付変わって0:30から

1011:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:37:50.07 0kdApXcgd.net
異様に黒バッシュ苦手な奴っているよな。中学生くらいの頃は俺もそうだったな

1012:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:41:20.46 atRDW9sX0.net
黒のバッシュは足の動きが悪く見えるから俺は履くの嫌だったな

1013:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:44:15.28 QilsU9mM0.net
バッシュなんて気にする時点で三流だってcoachが言ってたけどそうなんかな

1014:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:48:01.01 lhyOT/Vs0.net
靴紐に15分かかる田臥がいるのに、バッシュ気にしないはありえん
確かコービーはバッシュを数ミリでも削ってスピード出すようにしてたとか

1015:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:59:02.67 GyHiRhty0.net
靴紐に15分はルーティンであってバッシュは関係ないだろ

1016:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 21:01:30.70 lhyOT/Vs0.net
>>998
靴紐結びのに拘るのにバッシュこだわらないわけないだろ
頭悪そう

1017:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 21:02:38.50 k0TRUUC70.net
1000なら
totoBIGで
1等が当たる

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 3時間 18分 45秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch