男子日本代表スレpart97at BASKET
男子日本代表スレpart97 - 暇つぶし2ch900:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 21:40:22.61 IroxXDeJM.net
>>881
お父ちゃんは200cmのPGでとても器用だったらしいけどな
観たことないけど

901:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 21:41:16.07 KLQ6mQ/Sd.net
馬場の親父のプレイ誰も見たことない説

902:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 21:43:04.92 Qu0LePzNa.net
PGは馬場と比江島で分担してやればいい
ひとりに決める必要性はない
で、非常時にチビPGが出てくれば問題ない

903:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 21:43:57.66 p9olW2dK0.net
馬場って身体能力以外なにもないよな…

904:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 21:45:37.00 OcVkFl36M.net
いやリバースレイアップとか上手いと思うよ

905:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 21:47:43.00 IroxXDeJM.net
>>885
日本代表だったのに不思議だな

906:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 21:48:00.42 ADiu4ezg0.net
ハンドリングは改善可能だとは思うのだけど
パスと状況の判断力の悪さの方が時間がかかると思うよ
将来的に1番を目指すのは良いけど、いまどうこうというものではないと思うよ
いま使うならオフガードまでだし、それはラマスの構想の中で生き残るチャンスがあると思うよ
2番・3番として考えるならオフェンスではアウトサイドシュートの確率アップ
ディフェンスではスクリーンの対処の改善が急務だろうね
今の馬場はミスする荒っぽさも持ち味くらいの感じで
攻守に積極性をもってチームの流れを変えるプレイを期待したいな

907:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 21:48:19.80 FA6Zfwp+H.net
馬場のハンドリングってPGやれるレベルじゃないだろ
ディナイは上手いからディフェンス要員の6マンでいいでしょ

908:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 21:54:18.03 mYiBRhqk0.net
>>885
2mあるポイントガードってインパクト大きそうなのにな
なんで映像の一つも出てこないのか

909:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 21:56:57.98 PPijTw0Np.net
そういうときはツイッターの老害に聞いてみるんだ
嬉々として教えてくれるからw

910:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:01:34.01 IroxXDeJM.net
北川先生なら知ってるんじゃない?

911:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:09:04.96 rxKNy7tPd.net
既に桜木がPGで失敗してるからな

912:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:10:34.82 L9TLPBL5r.net
なんとしてでも富樫を引きずり下ろしたいお前ら

913:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:11:40.81 1YFFSTxH0.net
馬場は別に1人で完全にPGこなせなくても比江島だってボール運べるし、必ずベンチにはチビガードいるんだから問題無い。
むしろガードやるなら高身長で、身体能力はあるんだから成長に期待してガードやらした方がいい。

914:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:15:24.47 rxKNy7tPd.net
>>897
それで195のPGって意味ある?
そんなら比江島、田中の確実に運べてシュートもはいる組み合わせが良い

915:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:17:41.33 jZMoOWVU0.net
>>890
同意だな~。代表だとぎこちなく見えるもんな。筑波だと全然気にならんのに。
PGとは言わんが、ラマスとルカがモノにしてくれることを期待だな。どうせならギャレットのいるアルバルクに突っ込んであげたかったが。
スクリーンの対処はスイッチングでは駄目なんかな?たいしたミスマッチにはならん気がするが甘いか?

916:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:18:04.21 GtqySpxo0.net
馬場にPG任せるなんて言ってる宇宙人がいるスレはここですかwwwwwwwwww

917:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:24:05.21 Gqe+YIucM.net
馬場はフィリピン人にもなんかダサいって言われてる

918:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:28:07.90 GtqySpxo0.net
中国は2015みたいに上智ーとイージャンリャンがいないからいまいち迫力がないな

919:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:28:08.08 GtqySpxo0.net
中国は2015みたいに上智ーとイージャンリャンがいないからいまいち迫力がないな

920:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:34:28.04 ADiu4ezg0.net
馬場に関しては、本当に時期が悪かったというか
Bリーグ開幕前だったり東京五輪と関係ない時期だったら
1番をやらせて育てるとかいうのも可能だったとは思うのだけど
でも今の代表の状況は「いま勝つ」事が重要だからね
だから「いま出来る事」が重要だと思うよ
そして馬場の1番は「いま出来る事」ではないとは思うよ
ただ馬場本人に関しても、高校進学時の進路で違う進路を選択していれば
もっと違う道を歩めたのではないかと今でも思ってしまうのだけど
今となっては帰られない過去の事だから仕方ないね・・・

921:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:35:15.59 3gfpIfQe0.net
中国は2015みたいに上智ーとイージャンリャンがいないからいまいち迫力がないな

922:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:37:11.01 mYiBRhqk0.net
>>904
筑波は日本の大学では一番の環境かもしれんが、
上のレベルとの対戦ってのができないからなぁ

923:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:38:32.72 P5ukq3oz0.net
どうにかして安藤周人が代表の枠に入る隙はないだろうか

924:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:39:04.36 ADiu4ezg0.net
筑波の試合でも1番起用の時は疑問符がつく出来だったよ
ボール運びはうまくなったけど、ゲームメイクは出来なかったし
パスと状況判断の悪さは、筑波の時から見えていたよ

925:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:39:24.85 DgZ/bNzop.net
バスケの性質上
身長、身体能力の平均値を上げることは優先される。これらは成長しないから。

926:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:44:33.35 qOdfyX/ya.net
馬場はシックスマンでこそ力発揮するタイプでしょ

927:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:47:28.32 ADiu4ezg0.net
安藤周人は入るシュートと入らないシュートがはっきりしていて
ボールにきっちり指がかからずあまり回転しないシュートはほとんど入らないよね
身体能力は抜群だと思うのだけど
Bリーグなどでは3&Dのロールプレイヤーとなるだろうし
少し違うけど先輩の岡田みたいな選手になってくのかなとは思ってるよ

928:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:48:29.31 Q9CFU+mG0.net
baba! comeback!!
って実況に笑われてた所が昨日のハイライトだったわ

929:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:48:59.50 +UKVTfpp0.net
>>907
まずは名古屋で中東、舟生、張本、中務に勝たないとなあ。

930:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:50:36.65 47cXtqk80.net
>>900
YouTubeのコメ欄にはアイラにPG任せる異界人がいるからそれに比べたらマシ

931:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 22:54:21.12 ADiu4ezg0.net
個人的な憶測にすぎないのだけれども
少なくともラマス体制の間、安藤周人が代表に呼ばれる事はないと思うよ

932:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 23:09:16.37 rQBueZPqd.net
比江島フローターの人か

933:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 23:10:03.00 rxKNy7tPd.net
安藤は最強に上手いが、それはSFとしてだわ
明らかにSGをやらせたら二流になると思うからプロじゃ成功しないだろ

934:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 23:28:53.34 yqGG1EIx0.net
安藤はポジション的に比江島、田中食うぐらいにならないといけないから険しい道だねー
身体能力高いから将来期待したい、原あたりがライバルになんのかな
今のu24で将来まず間違いなくA代表入ってきそうなのは平岩だけかな
あとは3番コンバート成功すれば杉浦、これは時間がかかるかも
ベンドラメは期待されてるんだろうけどガードとしては問題山積みだから頑張ってほしい
田渡はちょっとわからん、斎藤は富樫超える必要がある

935:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 23:38:17.81 GtqySpxo0.net
ロメオたんかっこいい!!!❤

936:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 23:47:41.38 b6gwRRbN0.net
帰化枠だけど、日本国籍取ったっぽいジャーラはどうかな?
延学、浜松大卒のあのジャーラで、群馬に入ったみたい

937:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 23:58:27.39 29bVCDUE0.net
今の代表で国内大学行っててインカレ優勝してないの小野だけなんだな

938:バスケ大好き名無しさん
17/08/13 23:59:55.39 umF2P0yi0.net
八村と渡邊でないの?なんで招集しないの?

939:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:04:37.87 5Z/RrcmZM.net
谷口にも止められてたようなセネガルはな…

940:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:09:13.63 atRDW9sX0.net
怪物ジャーラが帰化してたのか
URLリンク(www.youtube.com)
ハイレベルなゲームからかなり遠ざかってる動きに見えるから
B2でしばらくプレイしないと、アイラブラウンと比較するのはちょっと・・・

941:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:09:15.73 +/TIzu5J0.net
>>920
210cm
115kg
アイラよりいいな

942:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:10:37.05 BRXHVl05d.net
アイラって210センチくらいまで余裕でつけるん?

943:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:16:21.82 Mi9+H1jI0.net
>>922
八村は大学で本格的に練習中
渡邊はオフシーズン中にトレーニングで体重増加&フィジカル強化をやってるところで今年本気で頑張らないとNBA厳しいから

944:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:17:12.39 Mi9+H1jI0.net
>>926
東アジアのときは中国の210のCに普通についてたな

945:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:18:14.50 KoYB4QHKH.net
延岡のジャーラかあ
身長は高いけど動きは今一つで
同じ時期にいた福岡第一のイブラヒマの方が上という印象があった

946:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:25:07.21 dNLVl0XX0.net
アイラとルーカスのつなぎにはなるかな
ルーカスはオリンピックにはギリ間に合わず、ワールドカップの前に帰化完了するだろうし

947:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:28:03.95 dNLVl0XX0.net
>>924
この動画を見た感じでは微妙だな・・
アイラにコテンパンにされそう

948:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:38:09.80 c+U8g


949:IM/0.net



950:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 00:39:49.42 XYDY39K90.net
ディフェンスやる気ないな(´・ω・`)

951:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 01:08:23.08 r5qmRwjsp.net
馬場は外がまるっきりダメなのが致命的

952:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 01:59:07.08 lHkhOFZT0.net
海外からの日本人の評価を個々にそれぞれ知りたいなぁ ボロクソでもいいから

953:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 04:17:08.15 uji93G1v0.net
>>906
だから筑波のバスケ部辞めてアルバルク東京と契約したんでしょ

954:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 04:47:15.42 roa5J1IJ0.net
>>895
桜井

955:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 06:46:49.12 LGsQITdc0.net
SFやってる人がSGやったからって
突然ダメになるって考えがもう
ポジションの役割の固定概念がガチガチの
古臭い日本バスケだなって感じする。
SGとSF、PFとC、
小野や張本のようなタイプならSFとPFでも
ポジション変わるだけでスタイルまで変える必要は別にないっつーのね。
ポジションなんてあってないようなもんだ。
ポジション関係なく適任の人がそれぞれの役割をこなせばそれでいい。
極端な話ハンドリングとキープ上手けりゃ
Cがボール運んでもいいし
PGが2mあったらPGが身体張ってもいいし
強いて言うならポジション変わると守る相手が少し変わるって程度やな

956:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 06:52:34.30 QilsU9mM0.net
>>938
お前はお前で極端すぎ

957:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 07:13:38.14 XuoF78ho0.net
平岩は代表の5番は低すぎる
代表に入るには4番しか無理だと思うが
大学では5番が指定席なのが悩ましい

958:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 08:05:53.69 8Zik1dfm0.net
代表は厳しいかもしれないけど25歳以下の2mの日本人若手センターはBリーグで橋本青木ブレイクしかいないのが現状
貴重な存在だよ

959:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 08:09:49.54 4+9wVc9+d.net
大学で5番をやってても構わんが、もう少しシュートレンジを広げないとな
プロ、代表で4番をやるにしたってストレッチ4ってよりは古典的なPFタイプだろうから
日本の大学ではインサイドを支配する位の気持ちでやって欲しい
それにしてももう少しペリメーターまでは安定したシュート力が欲しいところ

960:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 08:25:35.75 rbRV/uQDd.net
男子ユニバーシアード日本代表チーム8月11日(金)より韓国で行われる招聘大会「2017アジア・パシフィック大学バスケットボールチャレンジ」
スケジュールと試合結果
URLリンク(www.koreabasketball.or.kr)
■2017/08/11 16:00
Japan○ 83: 73 ×Philippine
フィリピン戦スタッツ
URLリンク(i.imgur.com)
■2017/08/12 16:30
Japan○ 81 : 77 ×korea
韓国戦スタッツ
URLリンク(i.imgur.com)
■2017/08/13 14:00
Chinese Taipei○ 74 : 60 ×Japan
台湾戦スタッツ
URLリンク(i.imgur.com)
■2017/08/15 14:00 Russia 0 : 0 Japan

961:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 09:10:40.09 npXkwA6cd.net
>>938
そういうもんだよな。選手変われば役割分担も変わって当然だ。
それを解らない奴のほうがおかしい。

962:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 09:18:19.57 npXkwA6cd.net
>>872
フィジカルコンタクトが弱いよな。当たられると本当に弱い。

963:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 09:33:26.60 bBZlRAKB0.net
ジャーラはポストマンとしては結構有能でしょ
まあ走れるイブラヒマとオールラウンダーだったワドゥに苦戦してること多かったけど

964:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 10:12:42.40 L8XOB20L0.net
次回のU24は将来も考慮して選出してほしいわ
ベンドラメ斎藤どっちかにして東海の西田
安藤角野どちらかにして榎本とか
田渡は期待してたけど次回はないね

965:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 11:02:56.40 BRXHVl05d.net
将来とかどうでもいいわ
五輪に向けて戦力になりそうな可能性ある奴を全てだわ

966:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 11:04:51.50 BJdIVdn7p.net
ポジション名に縛られる必要は無いが、役割分担を分かりやすく割り振ったものこそポジションな訳で、全く別に考えるのも暴論やで。
あと、上に出てた馬場の例だとチームで果たせる役割を考えて、馬場じゃなきゃダメな理由があんま無いと思うよ。
ボール運べない、ゲームメイク出来ない、ボールマンスクリーンに弱い、外が打てない馬場は少なくともPG的な役割は出来ないわけで。
その上で出すなら所謂SGやF的な役割でええやんと思う。

967:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 11:17:07.29 bBZlRAKB0.net
>>924
チラッと見たけどこれじゃ使えないわ

968:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 11:23:22.84 GFRfxhDtp.net
そのうち八村や渡邊がリバウンドとってそのまま運んでアップテンポな展開にもっていきそう。ガード同士でハーフまでわちゃわちゃやり合うより、八村辺りが運んだほうがラクな現実

969:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 11:39:53.23 WPt9bYqg0.net
>>949
ホントこれ

970:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 12:08:24.52 6xVqWcvC0.net
違うポジションでPGの役割を分担出来れば良いけど、ゲームメイクできるのが他に居るかって話だわな
M・ジョーダンが居た頃のシカゴが良い例かな
PGにゲームメイク出来ないR・ハーパー置いたけどPG的な役割を代わりにS・ピペンがしてた

971:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 12:28:26.63 P3JOpmDCd.net
馬場PG待望論はディフェンスで穴にならないって事だっただろうが
これまでの試合ではそこも及第点以下だからな
とは言え今後アルバルクでどう使われるか次第だな
ルカがウィングとして使うようなら、代表でPGはあり得ないな

972:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 12:44:00.22 BRXHVl05d.net
>>953
ゲームメイクするにはキープ力が必要だからな
正直PGが一番似合うのって田中よな
ただ本人がウィング志向だからな

973:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 12:52:18.96 Fi9gRE6M0.net
むしろ馬場はインサイドやってくれ
あの身長でリバウンド取れるからかなり貴重

974:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 12:52:27.24 BRXHVl05d.net
日本ってシャックやジョーダン、コービーみたいな自分自分の選手にはすっげえプレイしやすいチームな気がするんだがな
絶対的エース比江島がもっと我が強かったらな

975:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 13:00:59.48 XuoF78ho0.net
今日の韓国戦 負けた方がいいのかも
マラスも思い切って入れ替えすると思う
それと冨樫は練習中の髪型のほうが似合ってるし 何故かでかく観える

976:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 13:37:55.15 wFWYgLvGM.net
我が強い代表選手って川村くらいしかイメージ無いな

977:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 14:06:52.57 BRXHVl05d.net
>>959
我が強いタイプって日本では嫌われて排他されていくからトップレベルではいないに等しいな
我が強くて下手くそだったら、うざすぎるし
ちなみに東山の岡田はエゴの塊らしい

978:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 14:26:05.75 G1fo4YCWp.net
負けた方がいいということはない

979:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 14:31:26.86 WPt9bYqg0.net
DAZNで韓国戦追加来たな

980:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 16:36:09.68 UCBQjqKOM.net
竹内出たらボコボコにやられるイメージしか湧かない

981:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 17:29:26.40 XuoF78ho0.net
負けた時のいい訳です

982:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 17:29:38.71 Knfr7Wc9d.net
>>959
川村も怪我が無ければ今も絶対的エースとして代表にいたんだろうけどな

983:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 17:35:06.72 BRXHVl05d.net
>>965
本人が怪我してからは、全く全盛期に敵わないって言っちゃってるからね

984:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 17:45:17.14 0Rtmzr3S0.net
馬場はディフェンスのポテンシャルは1番だろう
今回はスクリーン対応のまずさが言われてるけどルカの指導でアルバルクで二年学んで経験積めば東京あたりには最強のディフェンス力でわたなべのシックスマンとして活きる
PG?ありえないね

985:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:01:22.14 BRXHVl05d.net
195以上のPGってNBAに何人いるん?

986:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:03:15.12 02AfOiiTM.net
やべえ、緊張してきた
勝てるわけないのに

987:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:06:48.59 8r8RC5O/0.net
わけないってなんだよ

988:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:19:22.23 Yp8mZoldp.net
いったれ日本

989:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:28:15.68 a+1ty2af0.net
>>968
僕ちゃんさNBAと比較して何になるの?ん?
NBAと比べないと死んじゃうでちゅか~?
www

990:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:32:35.96 WO+SnoPc0.net
nbaと比べるのはマジでやめよ笑むりだからむり

991:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:40:21.63 lhyOT/Vs0.net
>>972
だからさー馬場のことを、やたら批判するがNBAレベルでもあのサイズのPG出来る奴が何人いるんだよって話よ

992:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:41:11.16 BbpenWoA0.net
日本の400mリレーは本当に考えさせられる。
バスケでも個の能力では、超えられない壁があったとしても、必ずメダルを取る方法はあるはず。

993:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:42:44.56 DUZVUsxX0.net
馬場は高校の貴重な3年間をドブに捨てたのが致命傷
何もない時は元気よくプレイしてても
大事な時期に限って怪我して経験を積めなかった運のなさ

994:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:45:54.20 BQnqerLvM.net
PGができるってただボール運んで適当にパス捌くことしか考えてないだろ
そんなのをPGとは言わん

995:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:51:40.90 lHkhOFZT0.net
っていうか馬場本人はPGなんてもう殆ど考えてないんじゃない?
もうすぐ22だろ 日本の大学やプロで無双もいいけど、理にかなってないでしょ

996:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:51:50.58 a+1ty2af0.net
>>976
致命傷?
数いるプロ選手を差し置いて大学生で日本代表で国際試合に出場してるのにどこが致命傷なの?
もちろん成長見込みだし、もうプロ契約してるとか知ってるからね。

997:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 18:55:27.26 a+1ty2af0.net
>>977
それはさガードしかできない生粋のチビガードの役割だから。
国際試合で速攻からダンクとリバウンドもある程度とれる身体能力と、ディフェンスで穴開けない高さのあふガードが馬場にはできる可能性があるからこのスレで名前が頻繁に上がってる訳だが?
ドヤ顔で言うほどのことか?

998:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:02:59.10 QilsU9mM0.net
>>980
にわか晒すなよ笑

999:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:05:33.93 iud6OUBad.net
顔が見えてないのにどや顔とは(正論)

1000:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:15:43.67 DUZVUsxX0.net
>>978
雑すぎるし、気が利かない
身体能力でごり押ししか出来ないイノシシ
今の年齢であのプレイだとPGは絶望的

1001:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:20:00.73 lhyOT/Vs0.net
>>983
全然若いだろ
どんだけ才能に嫉妬してんだよ(笑)

1002:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:25:52.51 YRMDtnl40.net
ギャレットの196はビビったな。

1003:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:32:49.36 BbpenWoA0.net
韓国戦何時からですか?

1004:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:35:33.26 DWYrgSyN0.net
最近はヨーロッパのユースや北米の高校ですら190半ばのコンボガードが多いから羨ましく思うのわかるけど、日本じゃノウハウもないし難しいだろ

1005:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 19:41:02.28 lhyOT/Vs0.net
>>987
宇都ですら学生レベルでは規格外の国だからな

1006:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:01:00.23 UCBQjqKOM.net
ほんと日本人に黒のバッシュダサいわ
誰も言わないのかな?

1007:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:04:37.87 rpPl1cP/d.net
元祖レス乞食欠陥ガイジ必死だな

1008:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:06:48.57 LfI2tHil0.net
>>972
なんやこいつ気持ち悪

1009:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:09:32.45 KS5KyoIVM.net
アジアでは赤とか青とかはいるけど、黒のバッシュ履いてるのほぼ日本だけだぞ
もしかして日本以外では普通にダサいって認識あるんじゃね?

1010:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:09:47.34 wZ4TOL2o0.net
>>986
日付変わって0:30から

1011:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:37:50.07 0kdApXcgd.net
異様に黒バッシュ苦手な奴っているよな。中学生くらいの頃は俺もそうだったな

1012:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:41:20.46 atRDW9sX0.net
黒のバッシュは足の動きが悪く見えるから俺は履くの嫌だったな

1013:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:44:15.28 QilsU9mM0.net
バッシュなんて気にする時点で三流だってcoachが言ってたけどそうなんかな

1014:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:48:01.01 lhyOT/Vs0.net
靴紐に15分かかる田臥がいるのに、バッシュ気にしないはありえん
確かコービーはバッシュを数ミリでも削ってスピード出すようにしてたとか

1015:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 20:59:02.67 GyHiRhty0.net
靴紐に15分はルーティンであってバッシュは関係ないだろ

1016:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 21:01:30.70 lhyOT/Vs0.net
>>998
靴紐結びのに拘るのにバッシュこだわらないわけないだろ
頭悪そう

1017:バスケ大好き名無しさん
17/08/14 21:02:38.50 k0TRUUC70.net
1000なら
totoBIGで
1等が当たる

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 3時間 18分 45秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch