【Bリーグ】各クラブのアリーナ 格付けスレat BASKET
【Bリーグ】各クラブのアリーナ 格付けスレ - 暇つぶし2ch435:バスケ大好き名無しさん
19/04/15 21:16:37.40 Pku418lDp.net
URLリンク(i.imgur.com)
すごっ

436:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 07:05:11.76 ksHiyw0j0.net
綺麗に円形になってまさにアリーナ。コンコースにも店が並んでるだろうしVIPルームもあるだろうね

437:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 22:58:09.53 1yWfdy7D0.net
琉球のアリーナはどんな感じだっけ。
千葉川崎琉球の一万人アリーナを
見比べてみたいな。

438:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 23:41:24.47 +sFfdJhYK.net
千葉のスレで土地の話含め解体後の跡地の話題あるけどガキの頭脳で導き出した答えなんて絵に描いたモチだ。1万人アリーナを民間でって計画もフワフワしてるがバルーン上げて風向き見てるだけだな

439:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 01:15:50.12 lU1KF+duM.net
>>437
琉球のアリーナは日本でいちばんバスケのためのバスケ向きのアリーナのはず。木村市長が言ってた。

440:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 17:51:44.54 9nRoNP0Q0.net
川崎
URLリンク(i.imgur.com)
琉球
URLリンク(i.imgur.com)
千葉
URLリンク(i.imgur.com)

441:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 19:14:42.63 eB4e0M76F.net
>>440
川崎のは新設じゃなくて、今季のとどろきアリーナのイメージ図だよね
ただDeNAになって近いうちに新アリーナ構想は出る気がする

442:バスケ大好き名無しさん
19/04/19 11:59:24.66 UWhYGJRJM.net
>>438
千葉はそろそろ新規アリーナの話題出さないと置いてけぼりになるなと思っていた矢先の発表だったのでそういうことなんだろうな
7~8年後に建ってたら御の字くらいか

443:バスケ大好き名無しさん
19/04/21 03:33:21.83 4B2bp2XF0.net
栃木のアリーナ外観、9月完成っておとといの下野新聞1面にのってたよ
開業は来年9月

444:バスケ大好き名無しさん
19/04/26 02:15:08.11 r4/21VdO0.net
>>417
なるほど大田区はショットクロックが別物なのか
確かツムラは仙台のゼビオアリーナにもあった(機種は別みたいだが)
あとバーレーンはドーハの体育館にもゴールポストに「SPRTS SYSTEM」とあったが
あれもツムラ製なのかな?
セノーはメキシコ五輪への輸出実績があるから、国内メーカー初めてではないけど。

445:バスケ大好き名無しさん
19/04/26 08:21:43.93 iiJE5jRlM.net
>>444
SportsSystemはイタリア製で都村が入れてるゴールですね。

446:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 00:39:36.75 3so/omLo0.net
そうだったん・・・知らなかった・・・国産はセノーとウエサカだけか
アメリカはSPALDING以外はPORTARとGARED SPORTSがあるが
PORTARは有明コロシアムで採用(以前はユナイテッドセンターとステイプルズセンターでも)
バルセロナ・シドニー五輪で使われたscheldeはどこのメーカーだろう?

447:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 10:19:24.28 lmqkzgLpM.net
大田区総合はダクトロニクスのショットクロックがダメになってもASDS得点表示盤とショットクロックがあるから東京Zうらやましい…
この前のビーコル横浜文化体育館の最終戦なんて壁掛け得点表示じゃなくてモルテンのB2みたいな得点表示盤使っててショボかった。
壁掛けのヤツ壊れてたのかな?

448:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 10:23:02.18 2QOIxAe90.net
>>447
文体、得点表示板のクオーター表記がA4用紙にマジックで書いてあって哀愁が漂ってた。

449:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 13:17:29.17 5LSVFfid0.net
URLリンク(victorysportsnews.com)
13年ぶりのワールドカップ出場決定!日本のバスケ界にはNBAも認める1万人のアリーナが必要

450:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 14:39:33.44 jCvttvA20.net
LED必須をルール化してくりろ

451:バスケ大好き名無しさん
19/05/10 00:46:54.68 glOI7tIz0.net
>>449
規模だけならきたえーる、さいたま、横浜、広島があるかな。
吊り下げディスプレイは横浜と広島だけだが
浜松と仙台(セキスイハイムスーパーアリーナ)と千葉(ポートアリーナ)は惜しい。

452:バスケ大好き名無しさん
19/05/10 12:47:47.10 qQv01ErdF.net
>>451
その中でエンターテイメント性を意識したアリーナといえるのは、さいたまと横浜だけだね。建設中の有明アリーナと沖縄もこれに近いと思う
あとは音響照明など、ザ体育館って感じ
特に全国大会を意識したコート4面とれるだだっ広いフロアで、観客席の臨場感が残念

453:バスケ大好き名無しさん
19/05/12 21:00:53.46 aiEN2Fs10.net
>>449
つ大阪城ホール
つ大阪ドーム
つ福岡ドーム

454:バスケ大好き名無しさん
19/05/13 00:26:21.34 d4LP+aBM0.net
>>427
東側からもクーコッチやサボニス等、他競技だとプルシェンコが生まれてるんだがな。

455:バスケ大好き名無しさん
19/05/15 00:17:09.45 KBOwURGb0.net
>>442
アルバルクとサンロッカーズとハンナリーズのファンには贅沢な話だ
4~5千人の船橋アリーナに6千人以上の千葉ポートアリーナまで抱えてるのに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch